JP2020525548A - 炎症反応を伴う疼痛状態における鎮痛のための末梢限局的二重作用性κおよびδオピオイドアゴニスト - Google Patents

炎症反応を伴う疼痛状態における鎮痛のための末梢限局的二重作用性κおよびδオピオイドアゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2020525548A
JP2020525548A JP2020522278A JP2020522278A JP2020525548A JP 2020525548 A JP2020525548 A JP 2020525548A JP 2020522278 A JP2020522278 A JP 2020522278A JP 2020522278 A JP2020522278 A JP 2020522278A JP 2020525548 A JP2020525548 A JP 2020525548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pain
compound
caused
administration
inflammation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020522278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7233741B2 (ja
JP2020525548A5 (ja
Inventor
クレイグ ハートリック
クレイグ ハートリック
Original Assignee
キャベンチャー ドラッグ ディスカバリー インコーポレイテッド
キャベンチャー ドラッグ ディスカバリー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャベンチャー ドラッグ ディスカバリー インコーポレイテッド, キャベンチャー ドラッグ ディスカバリー インコーポレイテッド filed Critical キャベンチャー ドラッグ ディスカバリー インコーポレイテッド
Publication of JP2020525548A publication Critical patent/JP2020525548A/ja
Publication of JP2020525548A5 publication Critical patent/JP2020525548A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7233741B2 publication Critical patent/JP7233741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • A61K31/55171,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine condensed with five-membered rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. imidazobenzodiazepines, triazolam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41881,3-Diazoles condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. biotin, sorbinil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Dowels (AREA)

Abstract

本開示は、疼痛(例えば、炎症性疼痛)の処置のための二重作用性オピオイドアゴニストの使用を教示する。オピオイドアゴニストは、κオピオイド受容体とδオピオイド受容体の両方を活性化して、疼痛の相乗的低減をもたらす。オピオイドアゴニストは末梢限局的であり、血液脳関門を通過しない。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年7月6日に出願された米国特許仮出願第62/529,285号の優先権および恩恵を主張し、その内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本開示の分野
本開示は、疼痛(例えば、炎症性疼痛)の処置のための二重作用性オピオイドアゴニストの使用を教示する。オピオイドは、κオピオイド受容体とδオピオイド受容体の両方を活性化して、疼痛の相乗的低減、すなわち二重アゴニズムをもたらす。
本開示の背景
オピオイド鎮痛剤は、疼痛の処置に有用な鎮痛剤であり得る。ヘロインおよびモルヒネなどのこれらの薬物は、中枢神経系のμオピオイド受容体(MOR)におけるアゴニストである。しかし、これらの薬物は中枢神経系への血液脳関門を通過することができるので、それらの使用は、嗜癖などの望まれない副作用を引き起こし得る。さらに、すべての疼痛がMORによって媒介されるとは限らないので、これらの薬物は、ある特定のタイプの疼痛の処置にとっては部分的にしか有効でない可能性もある。したがって、モルヒネなどの従来のオピオイドの副作用を来さない、疼痛(例えば、慢性および/または炎症性疼痛)の処置のための安全かつ有効な鎮痛剤が必要である。
国立薬物乱用研究所によれば、2017年において、オピオイドの過剰投与後に115人より多くが毎日死亡した。米国におけるオピオイド誤用の総経済コストは、年間785億ドルである。オピオイド危機は、疼痛の処置のためのオピオイド鎮痛薬の過剰処方によって引き起こされ、および/または深刻化した(Soelberg et al., Anesth & Analg. 2017; 125(5):1675-1681(非特許文献1))。特に、処方オピオイドは非常に嗜癖性である可能性があり、かつ広く誤用されている。実際、ヘロイン、モルヒネ、および疼痛のための多くの他の一般に処方されるオピオイドを含む、すべてのμ活性化オピオイドは、潜在的に嗜癖性である(Ostling et al., Curr Pain Headache Rep. 2018;22(5):32(非特許文献2))。
それらの広範な使用にもかかわらず、多くの処方オピオイドは、炎症性疼痛および/または慢性疼痛などのある特定のタイプの疼痛に対して有効性が乏しい。例えば、骨癌が原因の疼痛は、μオピオイド受容体(MOR)を標的とする処方オピオイド、例えばモルヒネに部分的にしか応答性でない可能性がある。理論に拘束されることを望むものではないが、これは、MORが骨癌でダウンレギュレートされる可能性があり、したがって、MORを標的としても部分応答しか得ることができないことが理由であるように思われる(Yamamoto et al. A. Neuroscience. 2008; 151(3):843-53(非特許文献3))。さらに、骨癌においては、ブラジキニンの炎症性メディエーターの関与を含む、複数の他の非オピオイド疼痛経路が働いており、これによって、MORのみを標的とする処置の有効性がさらに制限される(Mantyh, P. Bone cancer pain: causes, consequences, and therapeutic opportunities. Pain. 2013; 154(S1):S54-62(非特許文献4))。
さらに、神経障害性疼痛においては、μオピオイド優勢経路からノルアドレナリン作動性経路への転換がある(Bee et al. Pain. 2011; 152(1):131-9(非特許文献5))。同様に、線維筋痛症では、中枢性MORの利用能が低減される(Harris et al. J Neurosci. 2007;12;27(37):10000-6(非特許文献6))。したがって、これらおよび他のタイプの疼痛におけるMORの活性の低減は、MORのみを標的とする従来のオピオイドなどの薬物(例えば、モルヒネ)の有効性を低減させる可能性がある。
さらに、すべての慢性疼痛状態において、μオピオイドアゴニストは、それ自体で、ミクログリアの活性化を誘導することがあり、これは、引き続いて痛覚過敏、疼痛閾値の低下、およびオピオイドを中止した後でさえも持続する刺激されたミクログリア表現型を誘導する可能性がある。これは、オピオイドを中止した後でさえ、慢性疼痛を緩和させるのではなく悪化させる可能性がある(Merighi et al. Biochem Pharmacol. 2013; 86(4):487-96(非特許文献7))。したがって、場合によっては、慢性疼痛を患う患者は、モルヒネなどの従来のオピオイドを使用した場合に、漸増用量にもかかわらず、軽減が不完全であると実感する可能性がある。十分な疼痛軽減を伴わない漸増投薬量のこのサイクルによって、依存および嗜癖がもたらされ得る。
一方では、嗜癖および過剰投与に関する懸念により、慢性疼痛を経験する他の者は、処置不十分を被る可能性がある(Reville et al. Ann Palliat Med. 2014;3(3):129-38(非特許文献8))。例えば、発展途上世界の多くの地域では、上記で概要を述べた嗜癖および過剰投与に関する懸念により、急性疼痛および/または癌疼痛のためにでさえ、オピオイドを入手することが制限され得る(同上)。米国においてでさえ、一部の患者は疼痛の処置不十分に苦しむことがある。例えば、高齢者および認知機能障害を有する患者は、モルヒネなどの従来のオピオイドの中枢神経系作用に特に感受性が高い可能性があり、場合によっては、疼痛管理の必要性を満たすほど十分には処方されない(American Geriatrics Panel on the Pharmacological Management of Persistent Pain in Older Persons. Pain Med. 2009;10:1062-1083(非特許文献9))。さらに、代替の有効な鎮痛剤は利用可能ではない(同上)。これは、未だ対処されていない重大な医学的必要性を示し、十分な注目を受けていない重大な公衆衛生危機である(同上)。
安全かつ有効な疼痛薬に対する未だ対処されていない必要性にもかかわらず、そのような薬物は現在利用できない。したがって、従来のオピオイド薬物に関連する欠点を有さない安全かつ有効な疼痛処置が必要である。
Soelberg et al., Anesth & Analg. 2017; 125(5):1675-1681 Ostling et al., Curr Pain Headache Rep. 2018;22(5):32 Yamamoto et al. A. Neuroscience. 2008; 151(3):843-53 Mantyh, P. Bone cancer pain: causes, consequences, and therapeutic opportunities. Pain. 2013; 154(S1):S54-62 Bee et al. Pain. 2011; 152(1):131-9 Harris et al. J Neurosci. 2007;12;27(37):10000-6 Merighi et al. Biochem Pharmacol. 2013; 86(4):487-96 Reville et al. Ann Palliat Med. 2014;3(3):129-38 American Geriatrics Panel on the Pharmacological Management of Persistent Pain in Older Persons. Pain Med. 2009;10:1062-1083
本開示の簡単な概要
本開示の一局面は、その必要がある対象において疼痛を処置する方法であって、治療的有効量の化合物1
Figure 2020525548
またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体を対象に投与することを含む方法に関する。
本開示の別の局面は、疼痛の処置のための、化合物1
Figure 2020525548
またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用に関する。
本開示の別の局面は、疼痛の処置のための医薬の製造における、化合物1
Figure 2020525548
またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用に関する。
本開示の一局面は、その必要がある対象において疼痛を予防する方法であって、治療的有効量の化合物1
Figure 2020525548
またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体を対象に投与することを含む方法に関する。
本開示の別の局面は、疼痛の予防のための、化合物1
Figure 2020525548
またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用に関する。
本開示の別の局面は、疼痛の予防のための医薬の製造における、化合物1
Figure 2020525548
またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用に関する。
本開示の別の局面は、化合物1
Figure 2020525548
および薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物に関する。
上記の局面のいずれかの1つまたは複数の態様では、疼痛は、炎症によって引き起こされる。いくつかの態様では、疼痛は、炎症反応の開始によって引き起こされる。いくつかの態様では、疼痛は痛覚過敏と関連する。
1つまたは複数の態様では、化合物1は血液脳関門を通過しない。1つまたは複数の態様では、化合物1は中枢神経系に影響を及ぼさない。1つまたは複数の態様では、化合物1はκオピオイド受容体を活性化する。1つまたは複数の態様では、化合物1はδオピオイド受容体を活性化する。1つまたは複数の態様では、化合物1はκオピオイド受容体およびδオピオイド受容体を活性化する。1つまたは複数の態様では、化合物1はμ受容体を著しく活性化することはない。
1つまたは複数の態様では、疼痛は慢性疼痛または亜急性疼痛である。1つまたは複数の態様では、慢性疼痛は、関節炎痛、腰痛、神経障害性疼痛、内臓痛、癌が原因の疼痛、損傷が原因の疼痛、関節の炎症が原因の疼痛、背部障害が原因の疼痛、または頚部痛である。1つまたは複数の態様では、癌が原因の疼痛は、腹腔内、腹部、および骨盤内器官に関与する癌、または骨癌によって引き起こされる。1つまたは複数の態様では、損傷が原因の疼痛は、骨、靱帯、または腱の損傷によって引き起こされる。いくつかの態様では、疼痛は過敏性腸症候群または間質性膀胱炎が原因である。いくつかの態様では、疼痛は炎症性関節炎が原因である。
1つまたは複数の態様では、化合物1は、中枢神経系作用性オピオイドと同程度またはそれを上回る程度まで疼痛を低減させる。1つまたは複数の態様では、中枢神経系作用性オピオイドはμ受容体を活性化する。1つまたは複数の態様では、中枢神経系作用性オピオイドはモルヒネである。
1つまたは複数の態様では、化合物1の投与はいかなる中枢神経系副作用ももたらさない。1つまたは複数の態様では、中枢神経系副作用は、嗜癖、鎮静、精神機能障害、傾眠、呼吸抑制、悪心、便秘、不快気分、または発作である。1つまたは複数の態様では、化合物1の投与は嗜癖をもたらさない。
1つまたは複数の態様では、化合物1はκオピオイド受容体とδオピオイド受容体との相乗的活性化をもたらす。1つまたは複数の態様では、相乗作用は、κ作用を増強するδ作用に起因する。1つまたは複数の態様では、化合物1の投与は、疼痛(例えば、炎症性疼痛)の処置について、κ受容体アゴニストと同様であるか、またはそれより優れている。1つまたは複数の態様では、化合物1の投与は、痛覚過敏の処置について、κ受容体アゴニストと同様であるか、またはそれより優れている。1つまたは複数の態様では、化合物1の投与はκ受容体アゴニストと比較して、低減した尿量をもたらす。
図1Aは、炎症を起こしていない組織のベースラインの生化学的状態を示す図である。図1Bは、炎症に対する組織内の生化学的な応答を示す図である。 図2Aは、実施例1に記載の通り、各用量のビヒクルまたは薬物が与えられたマウスが示す疼痛行動の折れ線グラフである。 図2Bは、実施例1に記載の通り、各用量のビヒクルまたは薬物が与えられたマウスが示す疼痛行動の棒グラフである。 図3は、実施例1に記載の通り、各用量の化合物1またはICI204448が与えられたマウスの尿量を示す棒グラフである。 図4は、実施例2における、様々な時点での、損傷したラットの同側の脚と対側の脚の間で関節圧迫閾値を比較する棒グラフである。 図5は、実施例2における、CFA誘導性機械的痛覚過敏に対する化合物1の効果を示す棒グラフである。 図6は、実施例3における、様々な時点での、損傷したラットの同側の脚と対側の脚の間で足圧迫閾値を比較する棒グラフである。 図7は、実施例3における、SNL誘導性機械的痛覚過敏に対する化合物1の効果を示す棒グラフである。 図8は、実施例4における、様々な時点での、骨癌が発生した後の未処置のラットについての損傷した脚の体重負荷の%を示す棒グラフである。 図9は、損傷した脚の体重負荷の%によって測定される、骨癌疼痛に対する化合物1の効果を示す棒グラフである。
本開示の詳細な説明
オピオイド鎮痛剤は、利用可能な最も重要かつ強力な鎮痛剤の1つである。多くの既存の調製物はそれらの活性を、中枢神経系(すなわち、脳および脊髄)中のμオピオイド受容体に依存している。残念ながら、中枢神経系におけるμオピオイドのアゴニズムは、命に関わる呼吸抑制および嗜癖を含む、オピオイド鎮痛と関連する重大な有害作用の原因であり得る。さらに、μオピオイドのアゴニズムは、精神機能障害、傾眠、悪心および便秘を含む、他の厄介な副作用の原因であり得る。
末梢組織では、μ受容体は疼痛経路にあまり関与しない可能性がある。異なるタイプのオピオイド受容体、すなわち、κオピオイド受容体およびδオピオイド受容体は、中枢神経系だけでなく末梢感覚神経にもしばしば存在し得る。これら2つは、中枢神経系におけるそれらの活性が原因で、不快気分および発作を含む他の望まれない有害作用と関連し得る。
末梢神経系へのμオピオイド剤の限局(すなわち、オピオイド剤を中枢神経系に入れないようにし、そこでのμ受容体との相互作用を回避すること)は、嗜癖性である可能性および呼吸抑制を含む中枢性有害作用を回避するのに役立ち得る。しかし、μオピオイド受容体は末梢疼痛経路で主要な役割を果たしていないので、末梢におけるμオピオイドのアゴニズムの効果は、鎮痛に対して最小限の影響しか与えない可能性がある。
末梢限局的κオピオイドアゴニスト(例えば、ICI204448)は、時には、比較的控えめな鎮痛を提供することができる。κ受容体は、κ受容体とδ受容体のヘテロ二量体化を介して通常は静止状態のδオピオイド受容体の影響を、かなりの程度受けている。しかし、炎症の存在下では、δ受容体は捕捉されておらず、δ受容体がそれ自体で鎮痛に関与するだけでなく、アロステリック調節を介してκ受容体の活性を高めることも可能になる。理論に拘束されることを望むものではないが、炎症の存在下では、κ活性とδ活性の両方を末梢に有することによって、鎮痛効果を増強することができる。
本開示は、κ作用とδ作用の両方を有するが、μ作用を最小限しか有さない、二重作用性末梢限局的オピオイド(すなわち、以下の化合物1)を教示する。いくつかの態様では、化合物1は、他の鎮痛剤、例えば、純粋なκアゴニスト剤(例えば、ICI204448)および/または純粋なμアゴニスト剤(例えば、モルヒネもしくはヘロイン)と比較して、鎮痛が著しく改善している。いくつかの態様では、化合物1は、炎症の存在下で鎮痛効果を増強させている。いくつかの態様では、化合物1は、嗜癖の可能性が限られている(例えば、嗜癖の可能性がない)。いくつかの態様では、化合物1は、傾眠、呼吸抑制、発作、不快気分、または便秘の可能性が限られている(例えば、これらの可能性がない)。
本開示の全体を通して、様々な特許、特許出願および刊行物が参照される。こうした特許、特許出願および刊行物の開示全体は、本開示の日付時点で当業者に公知の技術状態をより十分に説明するために、参照により本開示に組み入れられる。特許、特許出願および刊行物と本開示との間に何らかの矛盾がある場合、本開示が優先される。
定義
便宜上、本明細書、実施例および特許請求の範囲で用いられるある特定の用語を、ここに集める。別段規定されない限り、本開示で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本開示が属する分野の当業者が一般に理解するものと同じ意味を有する。別段指示がない限り、本開示で提供されるある群または用語について提供される最初の定義は、本開示の全体を通して、個々にまたは別の群の一部として、その群または用語に適用する。
「炎症反応」(または炎症カスケード)は、ケモカインおよび炎症性ペプチド、例えばブラジキニンの生成を伴う、損傷に対する自然免疫応答を指す。
「VGCC」は、電位開口型カルシウムチャネルを指す。
「B2R」は、正常組織に構成的に存在するブラジキニン受容体B2を指す。
「DPDPE」は、選択的δオピオイドアゴニストである、(D-Pen2,D-Pen5)-エンケファリンを指す。
「痛覚過敏」は、有痛性刺激に対する増大した感度を指す。
本明細書において使用する場合、「DOR」はδオピオイド受容体を指す。用語「KOR」はκオピオイド受容体を指し、「MOR」はμオピオイド受容体を指す。
本明細書において使用する場合、「GRK2」はGタンパク質共役受容体キナーゼ-2を指す。
本明細書において使用する場合、「BK」はブラジキニンを指す。
本明細書において使用する場合、「PKC」はプロテインキナーゼCを指す。
本明細書において使用する場合、「RKIP」はRafキナーゼ阻害タンパク質を指す。
本明細書において使用する場合、「CFA」は完全フロイントアジュバントを指す。
本明細書において使用する場合、「JCT」は関節圧迫閾値を指す。
本明細書において使用する場合、「SEM」は平均の標準誤差を指す。
本明細書において使用する場合、「IP」は腹腔内投与を指す。
本明細書において使用する場合、「PO」は「経口投与」または口からの投与を指す。
本明細書において使用する場合、「ANOVA」は分散分析を指す。
本明細書において使用する場合、「IACUC」は動物実験委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)を指す。
本明細書において使用する場合、「SNL」は脊髄神経結紮を指す。
「薬学的に許容される担体」としては、ヒトまたは飼育動物における使用について許容されるものとして米国食品医薬品局によって承認されている、任意の補助剤、担体、賦形剤、流動促進剤、甘味剤、希釈剤、防腐剤、色素/着色剤、風味増強剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、安定化剤、等張剤、溶媒、または乳化剤が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。
「薬学的に許容される塩」としては、酸付加塩と塩基付加塩の両方が挙げられる。
「薬学的に許容される酸付加塩」は、遊離塩基の生物学的有効性および性質を保持し、生物学的にまたはその他の点で望ましくないものではなく、かつ無機酸、例えば、限定されないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸など、および有機酸、例えば、限定されないが、酢酸、2,2-ジクロロ酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、4-アセトアミド安息香酸、カンファー酸、カンファー-10-スルホン酸、カプリン酸、カプロン酸、カプリル酸、炭酸、桂皮酸、クエン酸、シクラミン酸、ドデシル硫酸、エタン-1,2-ジスルホン酸、エタンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチジン酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルクロン酸、グルタミン酸、グルタル酸、2-オキソ-グルタル酸、グリセロリン酸、グリコール酸、馬尿酸、イソ酪酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸、ナフタレン-2-スルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ニコチン酸、オレイン酸、オロト酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、プロピオン酸、ピログルタミン酸、ピルビン酸、サリチル酸、4-アミノサリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、酒石酸、チオシアン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、ウンデシレン酸などを用いて形成される塩を指す。
「薬学的組成物」は、本発明の化合物と、哺乳動物への、例えばヒトへの生物学的に活性な化合物の送達について当技術分野において一般に認められる媒体との製剤を指す。そのような媒体としては、そのための薬学的に許容されるすべての担体、希釈剤または賦形剤が挙げられる。
本開示の化合物による「処置の必要がある」対象または患者としては、有益な治療結果を達成するために本開示の化合物で処置することができる疾患および/または状態を有する患者が挙げられる。有益な転帰としては、客観的な奏効、または自己申告による疼痛の低減を含む主観的な奏効が挙げられる。例えば、処置の必要がある患者は、疼痛および/または痛覚過敏を患っている。場合によっては、患者は、例えば、関節炎または他の炎症によって引き起こされ得る亜急性(例えば、慢性)疼痛を患っている。
本明細書において使用する場合、本明細書において開示される化合物の「有効量」(または「治療的有効量」)は、処置なしと比較して、化合物で処置される状態の有益な臨床転帰(例えば、疼痛の低減)をもたらす分量である。投与される1つまたは複数の化合物の量は、疾患または状態の程度、重症度、およびタイプ、望ましい治療の量、ならびに薬学的製剤の放出特性に依存すると考えられる。これは、対象の健康状態、サイズ、体重、年齢、性別、および薬物に対する忍容性にも依存すると考えられる。典型的には、化合物は、望ましい治療効果を達成するのに十分な期間にわたって投与される。
用語「処置」、「処置する」、および「処置すること」は、患者が苦しんでいる疼痛を低減させる、和らげる、または取り除くことを意図した、「疼痛」を有する患者における全面的な介入を含むことを意図する。処置することは、患者の状態(例えば、疼痛)を治癒させること、改善させること、または少なくとも部分的に回復させることであり得る。
「予防」または「先制(Preemption)」は、疾患または状態の予期されるまたは予測される症状を、対象がそれらを示す前に、低減させることを含む。例えば、本明細書において記載するように、疼痛の危険性がある対象(例えば、炎症状態を有する対象)において、化合物1で処置することによって、疼痛(例えば、炎症性疼痛)を予防するまたは先制することができる。いくつかの態様では、まだ疼痛を有していない対象における化合物1による処置は、対象が疼痛を経験するのを予防することができる。例えば、本明細書において使用する場合、疼痛を引き起こし得るイベント(例えば、手術)を対象が受ける前に対象を化合物1で処置することによって、疼痛の発症を予防することができる。例えば、本明細書において使用する場合、疼痛を引き起こし得るイベント(例えば、手術)を対象が受ける前に対象を化合物1で処置することによって、疼痛の悪化(例えば、対象によって自己申告される、より激しい疼痛)を予防することができる。
本明細書において定義される場合、「癌」は、周辺組織に浸潤する、転移する(他の器官に広がる)能力を有し、かつ処置しない場合、最終的に患者の死亡につながり得る、新生物を指す。「癌」は、固形腫瘍または液性腫瘍であり得る。
化合物1
本明細書において使用する場合、化合物1は、4-(((2S,5S,8S)-2-イソブチル-8-イソプロピル-1-フェネチル-2,3,5,6,8,9-ヘキサヒドロ-1H-ジイミダゾ[1,2-d:2',1'-g][1,4]ジアゼピン-5-イル)メチル)フェノールとして理解される。化合物1は、κ受容体およびδ受容体に対してアゴニスト活性を有する末梢限局的オピオイドであり、化合物1の構造を以下に示す:
Figure 2020525548
ICI204448
ICI204448は、末梢限局的選択的κオピオイドアゴニストである。その効果は、以下の実施例1で評価される。これは、以下の構造を有する:
Figure 2020525548
セレコキシブ
セレコキシブは、以下の式のCOX-2選択的非ステロイド性抗炎症薬物である:
Figure 2020525548
ガバペンチン
ガバペンチンは、神経障害性疼痛を処置するのに使用される薬物である。これは、以下の構造を有する:
Figure 2020525548
化合物1の提案される作用機構
図1は、化合物1に関する提案される作用機構を記載する。理論に拘束されることを望むものではないが、図1Aは、非炎症組織についての提案されるネイティブ状態を示す。図1Aに示すように、Gタンパク質共役受容体キナーゼ-2(GRK2)はδオピオイド受容体(DOR)に結合することができ、DORを不活性化する。したがって、DORは非炎症状態における疼痛の感覚に影響を及ぼさない。
図1Bは、炎症組織の提案される状態を示す。理論に拘束されることを望むものではないが、炎症状態では、炎症誘発ブラジキニン(BK)は、DORからRafキナーゼ阻害タンパク質(RKIP)へのGRK2の移動を刺激することができる。この一連のイベントによって、DORの活性化が可能になり得る。特に、BKの結合と関連するプロテインキナーゼC(PKC)依存的RKIPリン酸化は、GRK2の捕捉を誘導することができ、感覚ニューロンにおけるDORの機能性を回復させる。次いで、活性なDORは、例えば炎症状態において、対象の疼痛の感覚を低減させるのに関与できる状態になり得る(Brackley et al., Cell Rep. 2016; 16(10):2 686-2698)。
さらに、活性なDORは、末梢感覚ニューロン中に構成的に存在しかつ(例えば炎症状態において)対象の疼痛の感覚を低減させるのに相乗的に関与できる状態であるκオピオイド受容体(KOR)の活性を、アロステリックに増強することができる。したがって、いくつかの態様では、例えば炎症性刺激の際に、GRK2の捕捉は、DORおよびKORをより効率的にすることができ、炎症を起こした対象の疼痛の感覚を低減する機会を提供する。
例えば、理論に拘束されることを望むものではないが、DORおよびKORは、末梢感覚ニューロンにおいてヘテロダイマーを形成することができる(すなわち、DOR-KORヘテロダイマー)。理論に拘束されることを望むものではないが、DOR-KORヘテロダイマーにおけるアロステリック相互作用は、炎症の存在下で有痛性刺激に対する感度を調節することができる。疼痛の動物モデルにおけるこうしたヘテロダイマーの活性が、末梢感覚ニューロンで示されている(Berg et al., Mol Pharmacol. 2012; 81(2): 264-72)。κ成分とδ成分の間のアロステリック相互作用は、δアゴニストによるκ媒介性鎮痛の増強に寄与すると考えられる。末梢感覚ニューロンにおけるDOR-KORヘテロマーの証拠としては、DORとKORの免疫共沈降;DOR-KORヘテロマー選択的抗体がDPDPE(δアゴニスト)の抗侵害受容効果をインビボで増大させたこと;ならびにDOR-KORヘテロマーアゴニスト6-GNTIがアデニリルシクラーゼ活性をインビトロで、およびPGE2刺激性熱アロディニアをインビボで阻害したことが挙げられる。したがって、理論に拘束されることを望むものではないが、DOR-KORヘテロマーは、一次感覚ニューロンに存在する可能性があり、KOR活性剤は、例えば、DOR-KORヘテロマーのプロモーター間のアロステリック相互作用を介して、DORアゴニスト応答のモジュレーターとして働き得る。
理論に拘束されることを望むものではないが、化合物1は血液脳関門(BBB)を通過しないので、化合物1は従来のオピオイドと同じ短所に悩まされないことが提案される。特に、化合物1はBBBを通過せず、その結果、μオピオイド受容体と著しく相互作用することはないので、化合物1は、嗜癖および他のCNS関連副作用、例えば、便秘、精神機能障害、傾眠などをもたらす傾向が少ない。したがって、いくつかの態様では、化合物1は従来のオピオイドと同じ欠点に悩まされない。いくつかの態様では、化合物1は嗜癖などの中枢神経系副作用をもたらさない。
さらに、理論に拘束されることを望むものではないが、化合物1は疼痛、例えば、炎症性および/または慢性疼痛の処置で有効である。上記のように、化合物1は、κオピオイド受容体とδオピオイド受容体の両方において有効なアゴニストである。この二重活性は、従来のオピオイドと関連する有害な中枢神経系作用なしで、患者に高レベルの疼痛軽減をもたらすことができる。したがって、いくつかの態様では、化合物1は、従来のオピオイド鎮痛剤よりも高い安全性で、患者に投与される。
げっ歯類における疼痛のホルマリンモデル
理論に拘束されることを望むものではないが、実施例1に記載のように、マウスにおける疼痛評価の標準モデルで、マウスをホルマリンで処理した。理論に拘束されることを望むものではないが、マウスにおけるホルマリン試験は、2相で疼痛を評価する。第1相は、マウスの後足に注射した後、約5〜10分間続く可能性がある。第1相は、ホルマリン(刺激性物質)注射の直後の急性疼痛に対するマウスの応答を評価することができる。したがって、いくつかの態様では、ホルマリンモデルの第1相は、侵害受容器の刺激によって引き起こされる疼痛を評価することができる(すなわち、第1相は侵害受容性または急性の疼痛を評価することができる)。
理論に拘束されることを望むものではないが、ホルマリンモデルの第2相は、ホルマリンの最初の注射から約20分後に始まり得る。第2相は、炎症性プロセスによって惹起される痛覚過敏を示すことができ、これを評価することができる。例えば、炎症反応は、その後に侵害受容器の感作を伴う組織損傷によって誘発され得る。この感作プロセスは、注射後、発生するのに約20分かかる可能性があり、次いで、約60分間以上持続する可能性がある。したがって、第2相は、炎症性疼痛およびそれに対する応答を測定する。
以下の実施例1に記載のように、ホルマリンモデルで疼痛についてマウスを試験し、続いて、(i)不活性なビヒクル;(ii)低用量の末梢限局的κオピオイドアゴニスト(すなわち、ICI204448);(iii)高用量の末梢限局的κオピオイドアゴニスト(すなわち、ICI204448);(iv)低用量の化合物1;および(v)高用量の化合物1でマウスを処置した。不活性なビヒクルおよびICI204448と比較して、化合物1は、ホルマリンで処理したマウスの疼痛を、約20〜25分、25〜30分、および30〜35分において(すなわち、第2相の間に)低減した。
実施例1に記載のように、および図2に示すように、ホルマリンモデルの第2相において、高用量の末梢限局的κオピオイド受容体アゴニスト(すなわち、ICI204448)と同じ効果を生じさせるのに小用量の化合物1しか必要でなかった。さらに、高用量の化合物1は、マウスにおいて、第2相の痛覚過敏の疼痛応答を完全に取り除くことが示された。
したがって、いくつかの態様では、本開示は、有効量の化合物1を、その必要がある対象に投与することによる疼痛(例えば、炎症によってまたは炎症反応の開始によって引き起こされる疼痛)の処置を教示する。いくつかの態様では、疼痛の低減の規模は、中枢神経系作用性オピオイド(例えば、モルヒネ)によって引き起こされる疼痛の低減と実質的に同様である。いくつかの態様では、化合物1は痛覚過敏の低減で有効である(例えば、κオピオイド受容体単独よりも有効である)。いくつかの態様では、化合物1は、κオピオイド受容体およびδオピオイド受容体を同時に活性化して、純粋なκアゴニスト(例えば、ICI204448)などの他の薬物で観察されるよりも低用量で、疼痛の相乗的低減をもたらすことができる。例えば、モルベースでICI204448の量の10%未満の用量で化合物1が投与されたにもかかわらず、化合物1は、30〜35分における疼痛(すなわち、侵害受容性)行動に費やす時間の短縮において、ICI204448と少なくとも同じくらい有効であることが分かった(図2Aおよび2B)。
実施例1および図3に記載のように、化合物1で処置したマウスは、ホルマリン試験後の6時間の採取期間にわたって、κアゴニストICI204448で処置したマウスよりも尿の生成が少ないことが分かった。したがって、いくつかの態様では、化合物1による処置は、他の末梢限局的κオピオイドアゴニスト(例えば、ICI204448)と比較して、利尿作用をもたらしにくい可能性がある。
さらに、実施例1に記載のように、ホルマリン注射の前に化合物1で動物を処置した。図2Aおよび2Bに示すように、高用量の化合物1で処置した動物は、20〜25分、25〜30分、または30〜35分において、いかなる実質的な疼痛行動も示さなかった。したがって、実施例1は、損傷(例えば、炎症を引き起こす可能性がある損傷)の前に化合物1を投与することができ、化合物1は、疼痛の感覚(例えば、炎症が原因の疼痛)を予防することができることを示唆する。したがって、いくつかの態様では、化合物1は、疼痛(例えば、炎症が原因の疼痛)を予防するのに使用することができる。
ラットにおける疼痛の関節炎モデル
以下の実施例2は、ラットにおける関節リウマチのモデルで、化合物1の単回腹腔内(IP)注射の効力を評価した。実施例2で示すように、単回腹腔内用量の化合物1は、ラットにおいて、CFA誘導性関節リウマチが原因の確立された機械的痛覚過敏を、時間および用量依存的に、有意に低減した。
理論に拘束されることを望むものではないが、実施例2に記載のように、ラットに完全フロイントアジュバント(CFA)を投与して、関節炎様反応を生じさせた。2週間後に、炎症反応が一旦発生したら、ラットを不活性なビヒクル、化合物1、またはセレコキシブ(シクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)抗炎症薬物)で処置した。ビヒクル、化合物1、またはセレコキシブによる処置の前後に、疼痛閾値の代わりとして、関節圧迫閾値(JCT)を測定した。
図4は、ビヒクルが投与されたラットについて、損傷した(すなわち、同側の)脚のJCT対損傷していない(すなわち、対側の)脚のJCTの間の対比を示す。図4は、化合物1もセレコキシブも与えられなかったラットについて、損傷した脚のJCTが、損傷していない脚のJCTの約3分の2であったことを示し、これは、損傷した脚が、損傷していない脚よりも有痛性であったことを示唆する。
図5は、ビヒクル、化合物1、またはセレコキシブを投与してから1、2、および4時間後のJCTを比較する。図5に示すように、化合物1の3用量(すなわち、1、5、および10mg/kg)のすべてがJCTの有意な増加をもたらし、これは、ラットにおける疼痛感覚の低下を示唆する。この結果は、化合物1が、投与後に、損傷した脚における機械的痛覚過敏を逆転させることができたことを示す。
したがって、実施例2は、主要な炎症性成分を伴う慢性疼痛状態の例示的モデルである。化合物1由来の末梢限局的δおよび末梢限局的κアゴニズムの組み合わせは、抗炎症薬物で見られるものを越えた、疼痛行動の減弱をもたらした。特に、関節リウマチモデルにおける応答は、セレコキシブと匹敵するか、それより優れていた。
ラットにおける神経障害性疼痛モデル
以下の実施例3は、ラットにおける神経障害性疼痛についての脊髄神経結紮(SNL)モデルで、化合物1および比較物であるガバペンチンの単回腹腔内注射の効力を評価した。実施例3で示すように、化合物1の腹腔内注射は、ラットのSNL誘導性神経障害性疼痛と関連する機械的痛覚過敏に対して、時間および用量依存的鎮痛効果を生じさせた。
理論に拘束されることを望むものではないが、実施例3に記載のように、神経障害性型応答を生じさせるために、ラットを脊髄神経結紮にかけた。15日後、神経障害性応答が一旦発生したら、不活性なビヒクル、化合物1、またはガバペンチンでラットを処置した。ビヒクル、化合物1、またはガバペンチンによる処置の前後に、疼痛閾値の代わりとして、足圧迫閾値を測定した。足圧迫閾値は、関節炎痛モデルにおいて上で概要を述べた関節圧迫閾値と同じ技法および装置を使用して測定したが、足首に対してではなく足に対して評価した。
図6は、ビヒクルが投与されたラットについて、損傷した(すなわち、同側の)脚の足圧迫閾値対損傷していない(すなわち、対側の)脚の足圧迫閾値の間の対比を示す。図4は、化合物1もガバペンチンも与えられなかったラットについて、損傷した脚の足圧迫閾値が損傷していない脚の足圧迫閾値の約2分の1であったことを示し、これは、損傷した脚が損傷していない脚よりも有痛性であることを示唆する。
図7は、ビヒクル、化合物1、またはガバペンチンを投与してから1、2、および4時間の足圧迫閾値を比較する。図7に示すように、5および10mg用量の化合物1が、2および4時間の時点で足圧迫閾値の有意な増加をもたらし、これは、損傷した脚における疼痛感覚の低下を示唆する。
したがって、実施例3は、相対的なμオピオイド抵抗性および有意な炎症反応を特徴とする慢性神経障害性疼痛状態において、適度な用量の化合物1が、ガバペンチンと同じくらい有効であるか、またはそれより優れていることを示唆する。したがって、いくつかの態様では、本開示は、化合物1を投与することを含む、神経障害性(例えば、慢性神経障害性)疼痛の処置を提供する。
ラットにおける疼痛の骨癌モデル
理論に拘束されることを望むものではないが、以下の実施例4は、ラットにおける溶骨性癌の疼痛のMRMT-1モデルで、化合物1の単回腹腔内注射および比較物の皮下モルヒネの効力を評価した。実施例4に示すように、10mg/kg(IP)で投与された化合物1は、MRMT-1の播種によって誘導される溶骨性骨癌疼痛に対して有意な効果があり、モルヒネと比較して発症が遅くなった。
実施例4に記載のように、後脚の1つに骨癌を誘導するために、ラットにMRMT-1癌細胞を注射した。21日後に、骨癌が発生してから、ラットを評価して、各脚の疼痛の代わりとして、各後脚(すなわち、損傷対非損傷)の体重負荷の%を測定した。
図8は、損傷前、ビヒクルの注射前の時点、ならびにビヒクルを注射してから1、2、および4時間後における、ビヒクルが投与されたラットについての体重負荷スコア%を示す。図8は、投与前のベースライン測定と1および2時間の時点との間で実質的なばらつきがあったことを示し、これは、すべてのラットが骨癌症状を示したわけではないという事実に一部よる。このばらつきの結果として、および信頼できるデータセットを得るために、それぞれ10匹のラットを有する5群の元々提案されたグループ化を再考して、それぞれ13匹のラットを有する3群にした。評価した3群は、群1(ビヒクルによる処置)、群4(10mg/kgの化合物1による処置)、および群5(6mg/kgのモルヒネによる処置)であった。それぞれ1および5mg/kgの化合物1の効果を評価するために元々提案された群2および3は評価しなかった。
図9は、ビヒクル、化合物1、またはモルヒネを投与してから1、2、および4時間後のラットについての体重負荷スコア%を示す。図9に示すように、化合物1は、MRMT-1癌細胞によって誘導される溶骨性骨癌疼痛に対して有意な効果があり、モルヒネと比較して発症が遅くなった。
骨癌疼痛は、オピオイドに対する相対的抵抗性にもかかわらず、典型的には、強いμオピオイド処置にのみ応答する。炎症の程度は、存在するとはいえ、先に言及した慢性疼痛状態ほど明白ではない。化合物1は、単回用量研究において、骨癌疼痛と関連する疼痛行動の低減を遅れさせた。理論に拘束されることを望むものではないが、長期投薬は、慢性疼痛(例えば、骨癌などの癌が原因の疼痛)に対処するのに有用であり得る。
疼痛適応症
したがって、いくつかの態様では、化合物1は、疼痛の処置で使用することができる。疼痛は、対象における、炎症性疼痛、または炎症反応の開始によって引き起こされる疼痛であり得る。いくつかの態様では、疼痛は、自己免疫障害または他の炎症性障害が原因であり得る。いくつかの態様では、疼痛は関節炎が原因であり得る。例えば、疼痛は、関節リウマチ、変形性関節症(例えば、滑膜炎を伴う変形性関節症)、外傷後の関節炎、または炎症性関節炎が原因であり得る。
いくつかの態様では、疼痛は、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、腹膜炎、胸膜痛、骨盤内炎症、線維筋痛症、または間質性膀胱炎が原因である。
いくつかの態様では、疼痛は神経障害性疼痛である。例えば、疼痛は、複合性局所疼痛症候群、神経根炎、または炎症性神経炎が原因であり得る。いくつかの態様では、疼痛は神経痛(例えば、ヘルペス後神経痛)が原因である。
いくつかの態様では、疼痛は癌が原因であり得る。癌は原発癌または転移性癌であり得る。いくつかの態様では、疼痛は、胸郭内器官、腹腔内器官、腹部器官、骨盤内器官に関与する癌、または骨癌が原因である。疼痛は、癌腫症が原因であり得る。疼痛は、胸膜内腔の感染性プロセスおよび/または胸膜内炎症(例えば、胸膜炎)が原因であり得る。疼痛は腹腔内炎症性プロセスが原因であり得る。例えば、疼痛は、膵臓(例えば、膵炎)、肝臓、腸、脾臓、または膀胱(例えば、骨盤内炎症性疾患および/もしくは間質性膀胱炎)に関与する腹腔内炎症性プロセスが原因であり得る。
いくつかの態様では、疼痛は損傷(例えば、組織傷害)が原因であり得る。いくつかの態様では、疼痛は、関節損傷、滑液包損傷、筋損傷、骨損傷、靱帯損傷、または腱損傷が原因である。
いくつかの態様では、疼痛は関節炎痛、腰痛(例えば、背部障害が原因の疼痛)、神経障害性疼痛、内臓痛、または頚部痛である。いくつかの態様では、背部(例えば、腰部)および/または頚部痛は、神経根障害を有していても、有していなくてもよい。疼痛は、筋骨格損傷、腱炎、および/または筋筋膜性疼痛症候群が原因であり得る。疼痛は、慢性疼痛または亜急性疼痛であり得る。
いくつかの態様では、疼痛は慢性炎症性疼痛状態(例えば、痛覚過敏を有する慢性炎症性疼痛状態)が原因である。いくつかの態様では、疼痛は急性および/または亜急性疼痛状態(例えば、痛覚過敏を有する急性および/または亜急性疼痛状態)が原因である。例えば、いくつかの態様では、疼痛は手術後および/または外傷後の疼痛(例えば、熱傷痛)が原因であり得る。
薬学的組成物および処置方法
本開示は、本開示の化合物1のまたは化合物1を含む薬学的組成物の投与を含む処置方法にも関する。本明細書において記載される薬学的組成物または調製物は、例えば、疼痛(例えば、炎症性疼痛)または痛覚過敏の処置のために、本開示に従って使用することができる。
本開示の処置方法で利用される化合物1およびそれを含む薬学的組成物は、単独で、または(例えば、併用療法の一部として)他の有益な化合物の投与もしくは使用を含む処置プロトコールもしくはレジメンの一部として、適宜投与することができる。
本明細書において記載される化合物1の薬学的組成物の使用では、薬学的に許容される担体は、固体または液体のいずれかであり得る。固体形態としては、粉末、錠剤、分散性顆粒、カプセル、カシェ剤、および坐剤が挙げられる。粉末および錠剤は、約5〜約95%の活性成分(すなわち、化合物1)を含むことができる。適切な固体担体は当技術分野において公知であり、例えば、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、またはラクトースである。錠剤、粉末、カシェ剤およびカプセルは、経口投与に適した固体剤型として使用することができる。様々な組成物のための薬学的に許容される担体および製造方法の例は、A. Gennaro (ed.), Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Edition, (1990), Mack Publishing Co., Easton, Paに見出すことができ、これは、その内容全体が参照により本明細書に組み入れられる。
液体形態の調製物としては、溶液、懸濁液、およびエマルジョンが挙げられる。例えば、非経口注射のための水もしくは水-プロピレングリコール溶液、または経口溶液、懸濁液、およびエマルジョンのための甘味剤および乳白剤の添加。液体形態の調製物としては、鼻腔内投与のための溶液も挙げることができる。
液体の、特に注射可能な組成物は、例えば、溶解、分散などによって調製することができる。例えば、開示される化合物は、例えば、水、生理食塩水、水性デキストロース、グリセロール、エタノールなどのような薬学的に許容される溶媒中に溶解され、またはそうした溶媒と混合されて、それによって、注射可能な等張液または懸濁液が形成される。アルブミン、カイロミクロン粒子、または血清タンパク質などのタンパク質は、開示される化合物を可溶化するのに使用することができる。
非経口の注射可能な投与は、一般に、皮下、筋肉内、または静脈内の注射および注入に使用される。注射剤は、液体溶液もしくは懸濁液、または注射前に液体中に溶解することに適した固体形態のいずれかとして、従来の形態で調製することができる。吸入に適したエアロゾル調製物を使用することもできる。これらの調製物は溶液および粉末状の固形物を含むことができ、これらは、薬学的に許容される担体、例えば不活性な圧縮ガス、例えば窒素と組み合わせてもよい。さらに、使用が意図されるものは、使用する少し前に、経口投与または非経口投与のいずれかのための液体形態の調製物へ変換されることを目的とする、固体形態調製物である。そのような液体形態としては、溶液、懸濁液、およびエマルジョンが挙げられる。
投薬
化合物1および/またはその薬学的に許容される塩の投与の量および回数は、患者の年齢、状態、およびサイズ、ならびに処置される症状の重症度などの因子を考慮して、担当臨床医の判断に従って調節される。化合物1の有効投薬量は、示される効果のために使用される場合、状態を処置する必要に応じて、約0.5mg〜約5000mgの化合物1の範囲にわたる。インビボまたはインビトロでの使用のための組成物は、約0.5、5、20、50、75、100、150、250、500、750、1000、1250、2500、3500、もしくは5000mgの化合物1、または用量のリストにおけるある量から別の量までの範囲の化合物1を含むことができる。経口投与のための典型的な推奨される1日の投薬レジメンは、単回用量で、または2〜4分割用量で、約1mg/日〜約500mg/日、または1mg/日〜200mg/日の範囲にわたり得る。一態様では、1日の用量レジメンは150mgである。
いくつかの態様では、化合物1は、1日、2日、3日、4日、5日、6日、または7日間投与することができる。いくつかの態様では、化合物1は、1週、2週、3週、または4週間投与することができる。いくつかの態様では、化合物1は、1か月、2か月、3か月、4か月、5か月、6か月間、またはそれ以上投与することができる。いくつかの態様では、化合物1は、無期限に投与することができる(例えば、長期投薬)。
化合物1は、さらなる治療剤とともにまたはさらなる治療剤なしで、任意の適切な経路によって投与することができる。化合物は、カプセル、懸濁液、錠剤、丸剤、糖衣錠、液体、ゲル、シロップ、スラリーなどにおいて、経口的(例えば、食事的)に投与することができる。組成物を(硬質ゼラチンまたはシクロデキストランのコーティング中などに)カプセル化する方法は、当技術分野において公知である(その内容全体が参照により本明細書に組み入れられる、Baker, et al., "Controlled Release of Biological Active Agents", John Wiley and Sons, 1986)。化合物1は、薬学的組成物の一部として許容される薬学的担体とともに、対象に投与することができる。薬学的組成物の製剤は、選択される投与経路に従って変動すると考えられる。適切な薬学的担体は、化合物と相互作用しない不活性な成分を含むことができる。担体は、生体適合性、すなわち、無毒性、非炎症性、非免疫原性であり、かつ投与部位において他の所望されない反応を持たないものであり得る。さらに、化合物1は、非経口的に、皮下に、筋肉内に、または静脈内に投与することができる。化合物1は、腹腔内に投与することができる。
例示的薬学的組成物は、化合物1と、例えば以下の、薬学的に許容される担体とを含む錠剤およびゼラチンカプセルである。a)希釈剤、例えば、精製水、トリグリセリド油、例えば、水素化もしくは部分水素化植物油もしくはそれらの混合物、トウモロコシ油、オリーブ油、ヒマワリ油、ベニバナ油、魚油、例えば、EPAもしくはDHAもしくはそれらのエステルもしくはトリグリセリドもしくはそれらの混合物、オメガ3脂肪酸もしくはその誘導体、ラクトース、デキストロース、ショ糖、マンニトール、ソルビトール、セルロース、ナトリウム、サッカリン、グルコース、および/もしくはグリシン;b)潤滑剤、例えば、シリカ、タルカム、ステアリン酸、そのマグネシウムもしくはカルシウム塩、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムおよび/もしくはポリエチレングリコール;錠剤についてはさらに;c)結合剤、例えば、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、デンプンのり、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、炭酸マグネシウム、天然糖、例えば、グルコースもしくはベータラクトース、コーン甘味剤、天然および合成のゴム、例えば、アラビアゴム、トラガントもしくはアルギン酸ナトリウム、ワックス、および/もしくはポリビニルピロリドン、所望であれば;d)崩壊剤、例えば、デンプン、寒天、メチルセルロース、ベントナイト、キサンタンガム、アルギン酸もしくはそのナトリウム塩、もしくは発泡性混合物;e)吸収剤、着色剤、風味剤および甘味剤;f)乳化剤もしくは分散剤、例えば、Tween 80、Labrasol、HPMC、DOSS、caproyl 909、labrafac、labrafil、peceol、transcutol、capmul MCM、capmul PG-12、captex 355、gelucire、vitamin E TGPS、もしくは他の許容される乳化剤;ならびに/またはg)化合物の吸収を増強する物質、例えば、シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル-シクロデキストリン、PEG400、PEG200。
固定用量として製剤化される場合は、そのような薬学的組成物は、本明細書において記載される、または当業者に公知の投薬量範囲内で、化合物1を用いる。
化合物1は薬学的組成物における使用が意図されるので、これを実質的に純粋、例えば、少なくとも60%純粋、少なくとも75%純粋、少なくとも85%純粋、少なくとも98%純粋、および少なくとも99%純粋(w/w)な形態で提供することができることを当業者は理解するであろう。薬学的調製物は単位剤形でもよい。そのような形態では、調製物は、化合物1の適切な分量、例えば、本明細書において記載される所望の目的(例えば、疼痛低減)を達成するための有効量を含む、適切にサイズ調整された単位用量に細分される。
本開示を以下の実施例によってさらに例示し、これらは、本開示を、範囲または趣旨において、本明細書に記載される特定の手順に限定するものとして解釈されるべきでない。実施例は、ある特定の態様を例示するために提供されること、およびそれによって本開示の範囲に対する限定が意図されないことを理解されたい。さらに、本開示の趣旨および/または添付の特許請求の範囲の範囲から逸脱することなく、当業者に示唆し得る、それらの様々な他の態様、修正、および均等物を用いることができることを理解されたい。
実施例1−マウスにおける疼痛のホルマリンモデル
本研究の目的は、マウスにおけるホルマリン誘起性自発的侵害受容性行動に対する化合物1および末梢限局的κアゴニスト(ICI204448)の効果を評価することであった。本研究は、ホルマリン誘導性侵害受容性行動のビデオ記録、次いで、コンピューターを使用するオフラインのスコア化によって行った。
ホルマリンの皮下足底注射は、げっ歯類において2相性の侵害防御行動応答を引き起こす。ホルマリン注射の後、初期相(第1相)は約5〜10分間続き、それに続いて、いかなる識別可能な侵害受容性反応もない中間相が生じ、その後、後期相(第2相)の侵害受容性反応が約20〜60分続く。したがって、ホルマリンモデルの第2相は、継続的に存在する持続性疼痛のモデルであり、新規な鎮痛化合物の迅速なスクリーニングに広く使用されている。このモデルは炎症性、神経原性、および中枢性の侵害受容機構を包含し、特に、後期相(第2相)は、中枢性感作の薬力学的な代理と考えられている。
本研究では、化合物1およびICI204448の効果を、ホルマリン誘導性侵害受容性行動の初期相(第1相)について0〜5分から、および後期相(第2相)について20〜35分から評価した。
方法
IACUCの承認および順化の後に、20〜30gのC57BL6マウス(Charles River Canada Inc.)を、表1に示すように、1群当たり8匹のマウスを有する群に無作為に割り当てた。
(表1)研究設計
Figure 2020525548
ホルマリン注射の直前に、すべての動物を観察チャンバーに約15分間順化させた。すべての動物に、新しく調製したホルマリン溶液(リン酸緩衝食塩水;PBS中に5%)の30μLの足底内(i.pl.)注射を左後足に行った。上記の表1に示すように、ホルマリン注射の30分前に、ビヒクル、ICI204448、または化合物1を動物に腹腔内(IP)投与した。
ホルマリンの注射の後に、すべての動物を観察チャンバーに直ちに戻し、市販のカムコーダーを使用して、マウスのホルマリン誘起性自発的侵害受容性行動を0〜40分間継続的に記録した。ホルマリン注射の少なくとも5分前にカメラを起動し、カメラが適切に機能することを確認した。
記録したビデオファイルからのスコア化は、げっ歯類におけるそのような侵害受容性行動をスコア化するために妥当であると認められている盲検化された観察者が、コンピューターを使用してオフラインで行った。5分のビンにおいて費やされた総(累積)時間を、ストップウォッチを使用して以下の侵害受容性行動について記録した:ホルマリン注射された足をかむこと、およびなめること。
ICI204448または化合物1の効果を以下の期間において評価した:初期相(第1相)について0〜5分、および後期相(第2相)について20〜35分。
ビヒクル、高および低用量の末梢限局的κオピオイドアゴニスト(ICI204448)、ならびに高および低用量の末梢限局的化合物1による前処置後に、マウスの後足にホルマリンを注射した。疼痛を注射後35分間測定した。さらに、マウスの各群において、代謝ケージを使用して尿量を測定した。6時間にわたって全尿量を採取した。
結果
図2Aおよび2Bは、それぞれ、各用量のビヒクルまたは薬物が与えられたマウスが示す疼痛行動の折れ線グラフおよび棒グラフを示す。図2Aおよび2Bに示すように、不活性なビヒクルおよびICI204448と比較して、化合物1は、約20〜25分、25〜30分、および30〜35分(すなわち、第2相)において、ホルマリンで処理したマウスの疼痛行動を低減した。さらに、高用量のICI204448と同じ効果をもたらすのに、小用量の化合物1(1mg/kg)しか必要でなかった。さらに、高用量の化合物1(10mg/kg)は、マウスの疼痛応答を完全に取り除くことが示された。用量の関数としてのp値の比較を以下の表2に示す。
(表2)用量によるp値の比較
Figure 2020525548
図3は、ICI204448と化合物1とを比較する、マウスの尿量を示す棒グラフを示す。6時間にわたって採取したmL尿で図3に示す、結果として生じた利尿作用を、マウスの体重に対して正規化した(100g体重あたりのmL)。化合物1高用量とICI204448低用量とを比較するp値はp=0.57であった。化合物1高用量とICI204448高用量とを比較するp値はp=0.042であった。化合物1の傾向は利尿効果を示唆しなかった。κアゴニストについての、正規化した採取尿量は、全体的なκ作用を調べた先行研究(例えば、Barber et al., Br. J. Pharmacol., (1994) 111, 843-851を参照されたい)と矛盾がないことが分かった。
実施例2−ラットにおける疼痛の関節炎モデル
本研究は、ラットにおける関節リウマチ性疼痛のCFA(完全フロイントアジュバント)モデルの痛覚過敏性侵害受容性行動に対する、化合物1の単回腹腔内注射の効力を評価した。
ラットは、ラットおよびヒトの末梢および中枢神経系の多くの類似性が理由で、疼痛の研究のための信頼できる動物モデルとして使用されている。これらの類似性は、両方の種における、有痛性状態に対する行動性応答の点と様々な治療剤(すなわち、オピエートおよび非ステロイド性抗炎症薬物)の疼痛軽減効果の点との両方から明らかである。
方法
動物の選択
統計的検定力計算機(statistical power calculator)(Massachusetts General Hospital on-line power calculator, http://hedwig.mgh.harvard.edu/sample_size/size.html)を使用して、解釈可能かつ再現性のある結果を保証するのに適切な群サイズを決定した。以前の研究由来のデータを計算機に入力し、80%の検定力および51gの標準偏差で、68gの関節圧迫閾値差に基づいて群サイズを計算した。これらのパラメーターにより、10という群サイズの計算になった。
少なくとも50匹のラット(すなわち、5群のそれぞれに対して10匹のラット)が組み入れ基準を満たすということを確実にするために、合計で55匹のラットをCFAで処置した。足首関節中へのCFAの滑液包内注射は、およそ90%のラットにおいて機械的痛覚過敏を特徴とし得る、頑強な疼痛状態を導くことが確立されている(すなわち、CFA注射を受けた10%のラットは機械的痛覚過敏に対する研究組み入れ基準を満たさない)。したがって、検定力分析によって示唆されるように、50匹のラットが組み入れ基準を満たすということを確実にするために、55匹の動物にCFAを注射した。
動物試験
IACUCの承認および順化の後に、50μLの100%完全フロイントアジュバント(CFA)を左後脚の脛骨足根骨関節中へ滑液包内注射することによって、55匹の雄のSprague-Dawleyラットにおいて炎症性関節炎痛を誘導した。機械的痛覚過敏は関節圧迫閾値(JCT)によって評価した。JCTは、研究物の投与に先立って、CFA注射の前およびCFA後14日目に決定した。その時に、組み入れ基準を満たした50匹の動物を、1群当たり10匹の動物を有する5群に無作為に割り当てた(表3)。関節炎痛のモデルとしての妥当性をさらに確認するために、抗炎症性シクロオキシゲナーゼ-2阻害剤、セレコキシブを活性対照として使用した。
(表3)研究設計
Figure 2020525548
0日目(すなわち、CFAの投与後14日日目)に単回用量の試験または対照化合物を動物に投与し、化合物の投与から1、2および4時間後に閾値を決定した。試験化合物で処置した動物のJCTをビヒクルで処置した動物のものと比較して、試験化合物の鎮痛効力を決定した。すべての行動性評価は、盲検化された観察者によって行われた。
機械的痛覚過敏は、デジタルRandall-Selitto装置(dRS;IITC Life Sciences(著作権);Woodland Hills, CA; Randall, L. O., and J. J. Selitto. "A Method for Measurement of Analgesic Activity on Inflamed Tissue." Arch. Int. Pharmcodyn. 11 (1957): 409-19を参照されたい)を使用して測定した。試験前の最低でも15分間、試験室に動物を順化させた。動物をつるす拘束スリングに動物を入れ、後肢は試験に利用可能な状態にしておいた。鈍い先端部分で足首関節に刺激を与え、およそ10秒にわたって徐々に圧力を加えた。最初に観察された侵害防御行動(啼鳴、もがき、または離脱)で、関節圧迫閾値を記録した。各時点で関節あたり1回の読み取りを行い、動物への損傷を予防するために、500グラムの最大刺激カットオフを使用した。各時点での各処置群について、同側および対側の関節に対して平均および平均の標準誤差(SEM)を決定した。
0日目の投薬前ベースライン評価後に、損傷前ベースラインから投薬前ベースラインまでで、関節圧迫閾値(JCT)の少なくとも25%の低下を示した動物のみを研究に含めた。すべての試験は盲検様式で行い、研究に関与したすべての実験者は、自分が試験している任意の動物の群割り当てを知らなかった。同側JCTの群平均がほぼ等しくなるように、0日目の投薬前JCTに基づいて動物を処置群に割り当てた。同側JCTによって動物をランク付けし、研究の処置群の総数に従って、層別化した下位群内に処理を無作為に割り当てた。注射した試験物または対照物の体積は、5mL/kgであった。動物番号に基づいて順番に動物に投与し、その結果、動物の所与のセット全体にわたる処理の分布は予測不可能であった。
結果
機械的痛覚過敏の発生:
CFA誘導性関節リウマチ性疼痛が原因の機械的痛覚過敏の発生を検証するために、CFA注射より前、0日目の投薬前、ならびに投薬後の1、2、および4時間目に、同側および対側の関節圧迫閾値(JCT)を評価した。以下の図4および表4に示すように、各時点で、独立t検定を使用して、同側JCTを対側JCTと比較した。図4に示すように、同側JCTはCFA後のすべての時点で有意に低く、これは、CFA注射が原因の持続性機械的痛覚過敏を示す。
図4は、ビヒクルで処置した動物における、同側および対側の関節圧迫閾値(JCT)についての平均±平均の標準誤差(SEM)値を示す。5mL/kgのビヒクル([1部]エタノール:[1部]Tween 80:[8部]通常の0.9%生理食塩水)を腹腔内注射によってすべての動物に与えた(n=10)。同側JCTはCFA後のすべての時点で有意に低く、これは、CFA注射が原因の持続性機械的痛覚過敏を示す(対側と比較して、投与前ベースラインおよび1時間、p<0.001;2時間および4時間、p<0.0001)。
CFA注射が原因の機械的痛覚過敏の発生をさらに検証するために、試験したすべての時点全体にわたって、同側JCTに対して反復測定一元配置ANOVAを行った(表4)。CFA後のすべてのJCTはCFA前より有意に高く、これは、CFA注射が原因の有意で持続性の機械的痛覚過敏を示す。
(表4)機械的痛覚過敏の発生−統計表
Figure 2020525548
試験物の評価:
CFA注射から14日後、0日目に、投薬前ベースライン(試験物および対照物の投与の前)、ならびに試験物および対照物の投薬後の1、2、および4時間目で、機械的痛覚過敏を評価した。ビヒクルもしくは化合物1のいずれかの腹腔内注射、またはセレコキシブの経口的強制投与を動物に行った。図5に示すように、化合物1の3用量(1、5、および10mg/kg)のすべては、2時間および4時間の時点で機械的痛覚過敏を有意に逆転させたが、10mg/kg用量は、試験した3時点(投与後1、2、および4時間)のすべてで機械的痛覚過敏を有意に逆転させた。
図5は、ビヒクル(5mL/kg、IP)、化合物1(1、5、もしくは10mg/kg、腹腔内(IP))、またはセレコキシブ(30mg/kg、口から(PO))のいずれかで処置した動物における、CFA注射後の同側足圧迫閾値の平均±SEMを示す。各群で10匹のラットを評価した。化合物1(10mg/kg)は、すべての時点で、ビヒクルと比較して、足圧迫閾値を有意に増加させ(p<0.001、一元配置ANOVA)、化合物1の他の用量(1mg/kgおよび5mg/kg)は、2時間および4時間の両時点で、足圧迫閾値を有意に改善させた(p<0.01、一元配置ANOVA)。セレコキシブは、1時間では閾値を有意には改善させなかったが、2時間および4時間の時点でビヒクルと比較して改善を示した(p<0.001、t検定)。
図5に示すように、化合物1の腹腔内投与は、CFA誘導性機械的痛覚過敏を有意に逆転させた。1mg/kgおよび5mg/kgで、化合物1は、2および4時間の時点で、JCTを有意に増加させた。10mg/kgで、化合物1は、試験した投薬後3時点(1、2、および4時間)のすべてで、JCTを有意に増加させた。機械的痛覚過敏の逆転は、活性対照のセレコキシブに匹敵した。
実施例3−ラットにおける神経障害性疼痛モデル
本研究は、ラットにおける神経障害性疼痛についての脊髄神経結紮(SNL)モデルで、化合物1および比較物であるガバペンチンの単回腹腔内注射の効力を評価した。ラットは、ラットおよびヒトの末梢および中枢神経系の多くの類似性が理由で、疼痛の研究のための信頼できる動物モデルとして使用されている。これらの類似性は、両方の種における、有痛性状態に対する行動性応答の点と様々な治療剤(すなわち、オピエートおよび非ステロイド性抗炎症薬物)の疼痛軽減効果の点との両方から明らかである。さらに、ラットは、神経障害性疼痛の効果を調べる場合に必要な脊椎動物である。
方法
動物の選択
統計的検定力計算機(Massachusetts General Hospital on-line power calculator, http://hedwig.mgh.harvard.edu/sample_size/size.html)を使用して、解釈可能かつ再現性のある結果を保証するのに適切な群サイズを決定した。以前の研究由来のデータを計算機に入力し、80%の検定力(対照の平均=3.42、処置の平均=7.92、標準偏差=2.1)で、4.5グラムの閾値差に基づいて群サイズを計算した。これらの入力データにより、10という群サイズの計算になった。
少なくとも50匹のラット(すなわち、5群のそれぞれに対して10匹のラット)が組み入れ基準を満たすということを確実にするために、合計で55匹のラットを使用した。L5脊髄神経とL6脊髄神経の結紮が、およそ90%のラットにおいて接触性アロディニアおよび機械的痛覚過敏を特徴とする、頑強な疼痛状態を導くことが確立されている(すなわち、SNL手術を受けた約10%のラットは、機械的感度に対する研究組み入れ基準を満たさない)。したがって、(検定力分析によって示されるように)、50匹のラットが組み入れ基準を満たしたということを確実にするために、55匹の動物に対して手術を行った。
動物試験
IACUCの承認および順化の後に、脊髄神経結紮(SNL)としても公知の手順である、第5および第6腰椎神経(L5およびL6)を外科的に結紮することによって、55匹の雄のSprague-Dawleyラットにおいて神経障害を誘導した。デジタルRandall-Selitto装置を使用して、機械的感度を足圧迫閾値によって評価した。閾値は、研究物の投与に先立って、手術前および手術後15日目に決定した。その時に、組み入れ基準を満たした50匹の動物を、1群当たり10匹の動物を有する5群に割り当てた(表5)。神経障害性疼痛のモデルとしての妥当性をさらに確認するために、ガバペンチンを活性対照として使用した。
(表5)研究設計
Figure 2020525548
0日目(すなわち、SNL後15日目)に単回用量の試験または対照化合物を動物に投与し、化合物の投与から1、2および4時間後に閾値を決定した。試験化合物で処置した動物の応答閾値をビヒクルで処置した動物のものと比較して、試験化合物の鎮痛効力を決定した。すべての行動性評価は、盲検化された観察者によって行われた。
機械的痛覚過敏は、デジタルRandall-Selitto装置(dRS;IITC Life Sciences(著作権);Woodland Hills, CA)(Randall, L. O., and J. J. Selitto. "A Method for Measurement of Analgesic Activity on Inflamed Tissue." Arch. Int. Pharmcodyn. 11 (1957): 409-19を参照されたい)を使用して測定した。試験前の最低でも15分間、試験室に動物を順化させた。動物をつるす拘束スリングに動物を入れ、後肢は試験に利用可能な状態にしておいた。円錐形の先端部分で後足の足底の表面に刺激を与え、およそ10秒にわたって徐々に圧力を加えた。最初に観察された侵害防御行動(啼鳴、もがき、または離脱)で、足圧迫閾値を記録した。各時点で足あたり1回の読み取りを行い、動物への損傷を予防するために、300グラムの最大刺激カットオフを使用した。各時点での各処置群について、同側および対側の足に対して平均および平均の標準誤差(SEM)を決定した。
0日目の処置前ベースライン評価後に、損傷前ベースラインから投薬前ベースラインまでで、閾値の少なくとも25%の低下、または対側閾値/同側閾値の1.5の比を示した動物のみを研究に含めた。すべての試験は盲検様式で行い、研究に関与したすべての実験者は、自分が試験している任意の動物の群割り当てを知らなかった。
同側足圧迫閾値の群平均がほぼ等しくなるように、0日目の投薬前dRS足圧迫閾値に基づいて動物を処置群に割り当てた。同側足圧迫閾値測定によって、動物を最低から最高までランク付けし、研究の処置群の総数に従って、層別化した下位群内に処理を無作為に割り当てた。
注射した試験物または対照物の体積は、5mL/kgであった。動物番号に基づいて順番に動物に投与し、その結果、動物の所与のセット全体にわたる処理の分布は予測不可能であった。
結果
痛覚過敏の発生:
SNL手術が原因の機械的痛覚過敏の発生を検証するために、SNL手術より前、0日目の投薬より前のSNL手術後、ならびに0日目の投薬後の1、2、および4時間目に、同側および対側の足圧迫閾値を評価した。各時点で、独立t検定を使用して、同側足圧迫閾値を対側足圧迫閾値と比較した。図6および表6に示すように、同側足圧迫閾値は、SNL後のすべての時点で有意に低く、これは、SNL手術が原因の持続性機械的痛覚過敏を示す。
図6は、ビヒクルで処置した動物における、SNL手術後の同側および対側の足圧迫閾値についての平均±平均の標準誤差(SEM)値を示す。ビヒクル([1部]エタノール:[1部]Tween 80:[8部]通常の0.9%生理食塩水5mL/kg)を腹腔内注射によってすべての動物に与えた(n=10)。有意に低減した同側足圧迫閾値が損傷後のすべての時点で認められた:対側と比較して、投薬前ベースライン(p<0.001)、1時間(p<0.0001)、2時間(p<0.001)、および4時間(p<0.0001)。
SNLが原因の機械的痛覚過敏の発生をさらに検証するために、試験したすべての時点全体にわたって、同側足圧迫閾値(PCT)に対して反復測定一元配置ANOVAを行った(表6)。SNL後のすべてのPCTはSNL前より有意に高く、これは、SNLが原因の有意で持続性の機械的痛覚過敏を示す。
(表6)痛覚過敏の発生−統計表
Figure 2020525548
試験物の評価:
SNL手術から15日後、研究0日目に、投薬前ベースライン(試験物および対照物の投与の前)、ならびに試験物および対照物の投薬後の1、2、および4時間目で、機械的痛覚過敏を評価した。ビヒクル([1部]エタノール、[1部]Tween 80、[8部]通常の0.9%生理食塩水)、化合物1、またはガバペンチンのいずれかの腹腔内注射を動物に行った。1mg/kg用量の化合物1は、試験した時点のいずれにおいても、機械的痛覚過敏を有意には逆転させなかった。図7に示すように、5mg/kgおよび10mg/kg用量の化合物1は、投薬後1時間の時点で、機械的痛覚過敏を有意には逆転させなかったが、投薬後2および4時間の時点で機械的痛覚過敏を有意に逆転させた。
図7は、ビヒクル、ガバペンチン、および化合物1で処置した動物における、SNL手術後の同側足圧迫閾値についての平均±平均の誤差(SEM)を示す。ビヒクル([1部]エタノール、[1部]Tween 80、[8部]通常の0.9%生理食塩水5mL/kg)、化合物1(1、5、もしくは10mg/kg)、またはガバペンチン(100mg/kg)を腹腔内注射によってすべての動物に与えた(n=10/群)。
本研究で評価する試験化合物、すなわち化合物1は、1mg/kg、5mg/kg、および10mg/kgの用量で投与した。1mg/kgの用量は、試験したいかなる時点でも、SNL誘導性機械的痛覚過敏を有意には逆転させなかった。5mg/kgおよび10mg/kgの用量は、投薬後1時間の時点で、SNL誘導性機械的痛覚過敏を有意には逆転させなかったが、投薬後2時間(一元配置ANOVAにより、ビヒクルと比較してp<0.05)および4時間(一元配置ANOVAにより、ビヒクルと比較してp<0.001)の時点で、SNL誘導性機械的痛覚過敏を有意に逆転させた。ガバペンチンは、1、2、および4時間で、SNL誘導性機械的痛覚過敏を有意に逆転させた(t検定により、ビヒクルと比較してp<0.01)。5mg/kgおよび10mg/kgの化合物1による機械的痛覚過敏の逆転は、活性対照のガバペンチンと有意には異ならなかった。
実施例4−ラットにおける疼痛の骨癌モデル
本研究では、雌のSprague-Dawleyラットにおいて、MRMT-1モデルで誘導される溶骨性骨癌疼痛に対する試験物である化合物1の効果を研究した。本研究は、ラットにおける溶骨性癌の疼痛のMRMT-1癌細胞モデルで、化合物1の単回腹腔内注射および比較物の皮下モルヒネの効力を評価した。ラットは、ラットおよびヒトの末梢および中枢神経系の多くの類似性が理由で、疼痛の研究のための信頼できる動物モデルとして使用されている。これらの類似性は、両方の種における、有痛性状態に対する行動性応答の点と様々な治療剤(例えば、オピオイド、非ステロイド性抗炎症薬物、抗けいれん薬、および抗うつ剤)の点との両方から明らかである。ラットは、ヒトにおける治療剤の効力の予測可能性を判定するための最良の種の1つである。さらに、ラットは、手術後疼痛の影響の調査を可能にする脊椎動物である。
方法
動物の選択
統計的検定力計算機(Massachusetts General Hospital on-line power calculator, http://hedwig.mgh.harvard.edu/sample_size/size.html)を使用して、90%の検定力および9の標準偏差で、体重負荷スコア(WBS)によって測定された14%の閾値差に基づいて、適切な群サイズを決定した(定量測定を用いる並行研究)。これらのパラメーターおよび以前の研究由来の入力データにより、1群当たり10匹の動物という群サイズの計算になった。
元々、以下の5つの実験群が提案された:群1(ビヒクル);群2(1mg/kgの化合物1);群3(5mg/kgの化合物1);群4(10mg/kgの化合物1);および群5(モルヒネ)。しかし、癌モデルは、当初40匹の動物でしか誘導に成功しなかった。これは、1群当たり8匹の動物しかもたらさなかった。さらに、ビヒクル群におけるかなりのばらつきのために、中間評価において、陽性対照(モルヒネ)は、いかなる時点においても疼痛行動を有意には低減しなかった。したがって、再現性のある結果を確実にするために、実験を再設計した。新しい検定力分析を行い、14の群サイズを得て、これによって、90%の検定力において9単位の標準偏差で、11.5単位(%WBS)の検出が可能になった。IACUCによって、3群(ビヒクル(群1)、化合物1[10mg/kg](群4)およびモルヒネ(群5)のそれぞれで追加の6匹の動物が承認された。追加の18匹の動物のうち15匹のみが状態を発生し、1群当たり13匹の動物を有するモデル開発の成功という結果になった。
動物試験
3000個の乳腺癌腫細胞(MRMT-1)を脛骨の髄内腔中に注射することによって、溶骨性骨癌を生じさせた。0日目に、ビヒクルまたは化合物1(10mg/kg)のいずれかを腹腔内投与で動物に与えた。モルヒネ(6mg/kg)は本研究の陽性対照として働き、これは、皮下注射によって投与した。骨癌疼痛は、播種前(研究日-21)、ならびに0日目の投与前(BL)、投与してから1、2、および4時間後に後肢の体重負荷スコア%(%WBS)を測定することによって評価した。
後肢体重負荷スコア(WBS)は、Linton Incapacitance Tester(Stoelting Co.(著作権);Wood Dale, IL;Medhurst, S. J., K. Walker, M. Bowes, B. L. Kidd, M. Glatt, M. Muller, M. Hattenberger, J. Vaxelaire, T. O'Reilly, G. Wotherspoon, J. Winter, J. Green, and L. Urban. "A Rat Model of Bone Cancer Pain." Pain 96 (2002): 129-40を参照されたい)を使用して測定する。試験前の最低でも15分間、試験室に動物を順化させた。アクリル製の試験チャンバーに動物を入れる。試験チャンバー中の正しい位置に動物がいるときに、力の評価を行ない、評価は、3秒間隔にわたって、各後足によって個々に加えられる平均の力を測定した。力の評価は、各時点で、1匹の動物あたり3回行った。力の各評価について、以下の式を使用して、損傷した脚の%WBSを計算する:
Figure 2020525548
その時点についての%WBSとして、3つの%WBS値の平均をとった。平均および平均の標準誤差(SEM)は、各時点での各処置群について決定した。
成功基準
モデル作成:%WBSの有意な低下。
モデル感度:モルヒネによる%WBSの有意な逆転。
組み入れ:40以下の損傷後%WBSを示す動物のみ研究に含めた。
盲検化:すべての試験は盲検様式で行い、研究に関与したすべての実験者は、自分が試験している任意の動物の群割り当てを知らなかった。
群割り当て:群平均がほぼ等しくなるように、0日目の投薬前%WBSに基づいて動物を処置群に割り当てた。%WBSによって、動物を最低から最高までランク付けし、研究の処置群の総数に従って、層別化した下位群内に処理を無作為に割り当てた。
投薬:注射した試験物または陰性対照物の体積は、腹腔内注射によって5mL/kgであり、またはモルヒネについては皮下注射によって2mL/kgであった。動物番号に基づいて順番に動物に投与し、その結果、動物の所与のセット全体にわたる処理の分布は予測不可能であった(表7)。
(表7)研究設計
Figure 2020525548
結果
薬理学的評価期間全体を通して体重負荷の非対称性が存在することを評価するために、独立両側t検定を使用して、ビヒクル群の0日目の処置前ベースライン由来の後肢体重負荷スコアを播種前ベースラインと比較した。
図8に示すように、0日目の投薬前(BL)の平均後肢体重負荷スコアは、播種前ベースラインより有意に低く、これは、有意な体重負荷の非対称性の存在を示すが、投薬前ベースラインにおいてのみであった。後の時点のビヒクル群において、ばらつきが認められた。
図8は、薬理学的評価期間中の、ビヒクルで処置した動物における、%WBSについての平均±平均の標準誤差(SEM)値を示す。すべての動物にビヒクル(5mL/kg)を腹腔内注射によって与えた(n=13)。投薬前時点において、体重負荷の有意な非対称性が認められた(損傷前と比較してp<0.0001、独立両側t検定)。
MRMT-1癌細胞の播種は、一旦確立すれば、ビヒクル群における播種前%WBSと投薬前%WBSの間の%WBSの有意差によって示される、頑強で一貫した後肢体重負荷の非対称性を生じさせた。
モルヒネ(6mg/kg)の皮下投与は、投薬前ベースラインと比較した場合、1および2時間において、後肢体重負荷の非対称性の時間依存的な逆転を生じさせた。
図9に示すように、化合物1(10mg/kg)の腹腔内投与は、投薬前ベースラインと比較した場合、4時間において、後肢体重負荷の非対称性の有意な逆転を生じさせた。
図9は、ビヒクル、モルヒネ、および化合物1で処置した動物における、骨癌の発生後の体重負荷スコア(%)についての平均±平均の標準誤差(SEM)値を示す。腹腔内注射によってビヒクル([1部]エタノール、[1部]Tween 80、[8部]通常の0.9%生理食塩水5mL/kg)もしくは化合物1(10mg/kg)を、または皮下投与によってモルヒネ(6mg/kg)をすべての動物に与えた(n=13/群)。
モルヒネは、ビヒクルと比較して、1時間でのみ、体重負荷の非対称性の有意な変化を生じさせた(p=0.02)。しかし、投与前ベースラインと比較して、モルヒネは、1時間(p<0.01)および2時間(p<0.01)の時点において、体重負荷を有意に改善させた。モルヒネは、4時間において、有意な改善を生じさせなかった(p=ns)。化合物1(10mg/kg)は、投与前BLと比較して、4時間において、体重負荷の有意な改善を生じさせた(p<0.001)(両側t検定)。
均等物
本発明を上記の特定の態様と併せて説明してきたが、それらの多くの代替物、修正、および他の変形が当業者には明らかであろう。すべてのそのような代替物、修正、および変形は、本発明の趣旨および範囲の中に入ることが意図される。

Claims (25)

  1. その必要がある対象において、炎症によって引き起こされる疼痛を処置する方法であって、治療的有効量の化合物1
    Figure 2020525548
    またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体を該対象に投与することを含む、方法。
  2. 前記疼痛が、炎症反応の開始によって引き起こされる、請求項1記載の方法。
  3. 前記疼痛が痛覚過敏と関連する、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  4. 前記疼痛が慢性疼痛または亜急性疼痛である、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  5. 前記慢性疼痛が、関節炎痛、腰痛、神経障害性疼痛、内臓痛、癌が原因の疼痛、損傷が原因の疼痛、関節の炎症が原因の疼痛、背部障害が原因の疼痛、または頚部痛である、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  6. 癌が原因の前記疼痛が、腹腔内、腹部、および骨盤内器官に関与する癌、または骨癌もしくは骨転移によって引き起こされる、請求項5記載の方法。
  7. 損傷が原因の前記疼痛が、骨、靱帯、または腱の損傷によって引き起こされる、請求項5記載の方法。
  8. 化合物1が中枢神経系作用性オピオイドと同程度まで疼痛を低減させる、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  9. 前記中枢神経系作用性オピオイドがμ受容体を活性化する、請求項8記載の方法。
  10. 前記中枢神経系作用性オピオイドがモルヒネである、請求項8記載の方法。
  11. 化合物1の投与がいかなる中枢神経系副作用ももたらさない、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  12. 前記中枢神経系副作用が、嗜癖、便秘、鎮静、精神機能障害、傾眠、呼吸抑制、悪心、不快気分、または発作である、請求項11記載の方法。
  13. 化合物1の投与が便秘をもたらさない、請求項12記載の方法。
  14. 化合物1の投与が嗜癖をもたらさない、請求項12記載の方法。
  15. 化合物1が、κオピオイド受容体とδオピオイド受容体との相乗的活性化をもたらす、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  16. 相乗作用が、δ受容体活性によるκ受容体のアロステリック調節に起因する、請求項16記載の方法。
  17. 化合物1の投与が、急性疼痛の処置について、κ受容体アゴニストと同様であるか、またはそれより優れている、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  18. 化合物1の投与が、痛覚過敏の処置について、κ受容体アゴニストと同様であるか、またはそれより優れている、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  19. 化合物1の投与が、κ受容体アゴニストと比較して、低減した尿量をもたらす、前記請求項のいずれか一項記載の方法。
  20. 炎症によってまたは炎症反応の開始によって引き起こされる疼痛の処置のための、化合物1
    Figure 2020525548
    またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用。
  21. 炎症によってまたは炎症反応の開始によって引き起こされる疼痛の処置のための医薬の製造における、化合物1
    Figure 2020525548
    またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用。
  22. その必要がある対象において、炎症によってまたは炎症反応の開始によって引き起こされる疼痛を予防する方法であって、治療的有効量の化合物1
    Figure 2020525548
    またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体を該対象に投与することを含む、方法。
  23. 炎症によってまたは炎症反応の開始によって引き起こされる疼痛の予防のための、化合物1
    Figure 2020525548
    またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用。
  24. 炎症によってまたは炎症反応の開始によって引き起こされる疼痛の予防のための医薬の製造における、化合物1
    Figure 2020525548
    またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和化合物、水和物、互変異性体、もしくは異性体の使用。
  25. 化合物1
    Figure 2020525548
    および薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
JP2020522278A 2017-07-06 2018-06-22 炎症反応を伴う疼痛状態における鎮痛のための末梢限局的二重作用性κおよびδオピオイドアゴニスト Active JP7233741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762529285P 2017-07-06 2017-07-06
US62/529,285 2017-07-06
PCT/US2018/038936 WO2019010014A1 (en) 2017-07-06 2018-06-22 OPIOID KAPPA AND DELTA AGONIST WITH DOUBLE ACTION LIMITED TO PERIPHERY FOR ANALGESIA IN PAIN CONDITIONS INVOLVING INFLAMMATORY RESPONSE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020525548A true JP2020525548A (ja) 2020-08-27
JP2020525548A5 JP2020525548A5 (ja) 2021-08-05
JP7233741B2 JP7233741B2 (ja) 2023-03-07

Family

ID=64950308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522278A Active JP7233741B2 (ja) 2017-07-06 2018-06-22 炎症反応を伴う疼痛状態における鎮痛のための末梢限局的二重作用性κおよびδオピオイドアゴニスト

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11185551B2 (ja)
EP (1) EP3649132B1 (ja)
JP (1) JP7233741B2 (ja)
KR (1) KR20200026962A (ja)
CN (2) CN116440140A (ja)
AU (1) AU2018297214B2 (ja)
CA (1) CA3067398A1 (ja)
IL (1) IL271772A (ja)
SG (1) SG11201912036XA (ja)
WO (1) WO2019010014A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022260648A1 (en) * 2021-06-07 2022-12-15 Uwm Research Foundation, Inc. Use of substituted 5-(4-methyl-6-phenyl-4h-benzo[f]imidazo[1,5-a][1,4] diazepin-3-yl)-1,2,4-oxadiazoles in the treatment of inflammatory conditions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1609477B1 (en) * 1994-12-12 2011-11-09 Omeros Corporation Irrigation solution and use thereof for the perioperative inhibition of pain/inflammation and/or spasm at a vascular structure
AU2002310441A1 (en) 2001-06-14 2003-01-02 The Regents Of The University Of California A novel signaling pathway for the production of inflammatory pain and neuropathy
US20050152905A1 (en) * 2002-08-22 2005-07-14 Omoigui Osemwota S. Method of biochemical treatment of persistent pain
WO2015114660A1 (en) 2014-01-24 2015-08-06 Cadila Healtchare Limited Novel heterobicyclic compounds as kappa opioid agonists

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CLIN J PAIN, vol. 26, no. 1, JPN6022013602, 2010, pages 10 - 15, ISSN: 0004874869 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 58, JPN6022013607, 2015, pages 4905 - 4917, ISSN: 0004874865 *
MEDCHEM NEWS, JPN6022013603, 2014, pages 22 - 26, ISSN: 0004874868 *
THE JOURNAL OF NEUROSCIENCE, vol. 11, no. 4, JPN6022013596, 1991, pages 928 - 932, ISSN: 0004874870 *
奥羽大歯学誌, vol. 30, no. 2, JPN6022013606, 2003, pages 115 - 126, ISSN: 0004874866 *
歯学療法, vol. 33, no. 1, JPN6022013604, 2014, pages 1 - 9, ISSN: 0004874867 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018297214A1 (en) 2020-01-16
KR20200026962A (ko) 2020-03-11
CN116440140A (zh) 2023-07-18
EP3649132B1 (en) 2023-12-27
AU2018297214B2 (en) 2022-09-01
JP7233741B2 (ja) 2023-03-07
US20220288089A1 (en) 2022-09-15
EP3649132A1 (en) 2020-05-13
CN111278831A (zh) 2020-06-12
IL271772A (en) 2020-02-27
WO2019010014A1 (en) 2019-01-10
CA3067398A1 (en) 2019-01-10
US20210161912A1 (en) 2021-06-03
SG11201912036XA (en) 2020-01-30
EP3649132A4 (en) 2021-04-07
US11185551B2 (en) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sikiric et al. Brain-gut axis and pentadecapeptide BPC 157: Theoretical and practical implications
US20170042878A1 (en) Compositions comprising scopolamine and ketamine in the treatment of depression
JP4817495B2 (ja) 外因性カンナビノイドでの痛みの制御
US9700548B2 (en) Antihistamines combined with dietary supplements for improved health
AU2010306114B2 (en) Compositions comprising tramadol and celecoxib in the treatment of pain
CN107405347B (zh) 用于治疗处理或美容处理过量体脂肪的nk-3受体拮抗剂
CA3213864A1 (en) Dosing regimen of tradipitant
KR20070121032A (ko) 네포팜 및 그 유사체의 치료학적 용도
US11224603B2 (en) Antihistamines in combination with a range of substances for improved health
EA028060B1 (ru) Комбинированная терапия бокового амиотрофического склероза
CN113557022A (zh) 用罗达司他乙酯治疗肺动脉高压的给药方案和方法
CN106456637B (zh) (s)-吡吲哚及其药学上可接受的盐的药学用途
Rastogi et al. Novel treatment modalities for painful diabetic neuropathy
JP2010524882A (ja) 慢性疼痛の治療におけるジミラセタムの使用
RU2701720C1 (ru) Комбинации пальмитоилэтаноламида для лечения хронической боли
US20220288089A1 (en) Peripherally-restricted dual-acting kappa and delta opioid agonist for analgesia in pain states involving the inflammatory response
WO2016005897A1 (en) Combination of pregabalin and meloxicam for the treatment of neuropathic pain
KR102076137B1 (ko) 수축력 저하 수반성 배뇨근 과활동 개선제
JP7527662B2 (ja) ピモジドとメトトレキサートの医薬組成物、及びその使用
KR101841238B1 (ko) Trpc3의 억제제를 유효성분으로 포함하는 가려움증 치료용 약제학적 조성물
WO2014005721A1 (en) Use of (r)-phenylpiracetam for the treatment of parkinson&#39;s disease
RU2797615C2 (ru) Способы применения феноксипропиламинового соединения для лечения боли
JP2019524682A (ja) 抗うつ作用の速い発現のためのボルチオキセチン投与計画
CN114146088A (zh) 用于治疗神经精神类障碍的组合物及方法
Rastogi Novel Agents for Diabetic Neuropathy Management

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7233741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150