JP2020524461A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020524461A5
JP2020524461A5 JP2019570490A JP2019570490A JP2020524461A5 JP 2020524461 A5 JP2020524461 A5 JP 2020524461A5 JP 2019570490 A JP2019570490 A JP 2019570490A JP 2019570490 A JP2019570490 A JP 2019570490A JP 2020524461 A5 JP2020524461 A5 JP 2020524461A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subcarrier
snr
feedback
difference
sta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019570490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020524461A (ja
JP7073415B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2019/003883 external-priority patent/WO2019212152A1/ko
Publication of JP2020524461A publication Critical patent/JP2020524461A/ja
Publication of JP2020524461A5 publication Critical patent/JP2020524461A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7073415B2 publication Critical patent/JP7073415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 無線LAN(WLAN)システムにおいてフィードバックフレームを送信する方法であって、
    第1のSTAが、MU−MIMOビームフォーミングに基づいて前記フィードバックフレームを生成するステップと、
    前記第1のSTAが、前記フィードバックフレームを第2のSTAに送信するステップと、
    を含み、
    前記フィードバックフレームは、予め設定された周波数帯域に対するフィードバックサブキャリアと関連した情報及び前記MU−MIMOビームフォーミングのためのビームフォーミング報告フィールドを含み、
    前記フィードバックサブキャリアは、前記フィードバックサブキャリアで1番目に送信される第1のサブキャリア、及び第2のサブキャリアを含み、前記第2のサブキャリアはグルーピング値の分だけ離れ
    前記第1のサブキャリアは、前記予め設定された周波数帯域の左側エッジサブキャリアまたは右側エッジサブキャリアのうち1つに設定され、
    前記ビームフォーミング報告フィールドは、前記第1のサブキャリアに対する第1のSNR及び前記第2のサブキャリアに対する第1の差等SNRを含み、
    前記第1の差等SNRは、前記フィードバックサブキャリアに含まれた隣接したサブキャリア間SNR差である、方法。
  2. 前記第1のSNRは、空間時間ストリームに対して下記の数式に基づいて取得され、
    前記Hscidx(0)は、前記第1のサブキャリアに対する推定されたMIMOチャネルであり、
    前記Vscidx(0)、iは、前記第1のサブキャリアに対するビームフォーミング行列Vのi番目の列であり、
    前記iは、前記空間時間ストリームのインデックスであり、
    前記Nは、前記第1のSTAから測定された平均ノイズプラス干渉電力である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のSNRは、グラニュラリティが0.25dBであり、最小値が−8dBであり、最大値が55.75dBであり、
    前記第1のSNRは、前記グラニュラリティ、前記最小値、及び前記最大値に基づいて8ビットに量子化される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の差等SNRは、空間時間ストリームに対して下記の数式に基づいて取得され、
    前記kは、前記第2のサブキャリアのサブキャリアインデックスであり、
    前記Hは、k番目のフィードバックサブキャリアに対する推定されたMIMOチャネルであり、
    前記Vk、iは、k番目のフィードバックサブキャリアに対するビームフォーミング行列Vのi番目の列であり、
    前記iは、前記空間時間ストリームのインデックスであり、
    前記Nは、前記第1のSTAから測定された平均ノイズプラス干渉電力である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の差等SNRは、グラニュラリティが1dBであり、最小値が−8dBであり、最大値が7dBであり、
    前記第1の差等SNRは、前記グラニュラリティ、前記最小値、及び前記最大値に基づいて4ビットに量子化される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1のサブキャリアのサブキャリアインデックスが1である場合、
    前記第2のサブキャリアは、サブキャリアインデックスが2である第3のサブキャリア及びサブキャリアインデックスが3である第4のサブキャリアを含み、
    前記第3のサブキャリアに対する第2の差等SNRは、前記第1のサブキャリアと前記第3のサブキャリアとの間のSNR差であり、
    前記第2の差等SNRは、前記k=2であるとき、前記数式に基づいて取得され、
    前記第4のサブキャリアに対する第3の差等SNRは、前記第2のサブキャリアと前記第3のサブキャリアとの間のSNR差であり、
    前記第3の差等SNRは、前記k=3であるとき、前記数式に基づいて取得される、請求項4に記載の方法。
  7. 前記第4のサブキャリアは、前記第3のサブキャリアから前記グルーピング値の分だけ離れたフィードバックサブキャリアである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記予め設定された周波数帯域は、単一チャネル、2つのボンディングされたチャネル、3つのボンディングされたチャネル、または4つのボンディングされたチャネルに設定され、
    前記グルーピング値は、2、4、8、または16のうち1つの値に設定され、
    前記第2のサブキャリアは、前記第1のサブキャリアを除いたフィードバックサブキャリアである、請求項1に記載の方法。
  9. 無線LAN(WLAN)システムにおいてフィードバックフレームを送信するSTA装置であって、
    メモリと、
    トランシーバと、
    前記メモリ及び前記トランシーバと動作可能に結合されたプロセッサと、
    を備え、
    前記プロセッサは、
    MU−MIMOビームフォーミングに基づいてフィードバックフレームを生成し、
    前記フィードバックフレームを第2のSTA装置に送信するよう構成され、
    前記フィードバックフレームは、予め設定された周波数帯域に対するフィードバックサブキャリアと関連した情報及び前記MU−MIMOビームフォーミングのためのビームフォーミング報告フィールドを含み、
    前記フィードバックサブキャリアは、前記フィードバックサブキャリアで1番目に送信される第1のサブキャリア、及び第2のサブキャリアを含み、前記第2のサブキャリアはグルーピング値の分だけ離れ
    前記第1のサブキャリアは、前記予め設定された周波数帯域の左側エッジサブキャリアまたは右側エッジサブキャリアのうち1つに設定され、
    前記ビームフォーミング報告フィールドは、前記第1のサブキャリアに対する第1のSNR及び前記第2のサブキャリアに対する第1の差等SNRを含み、
    前記第1の差等SNRは、前記フィードバックサブキャリアに含まれた隣接したサブキャリア間SNR差である、STA装置。
  10. 前記第1のSNRは、空間時間ストリームに対して下記の数式に基づいて取得され、
    前記Hscidx(0)は、前記第1のサブキャリアに対する推定されたMIMOチャネルであり、
    前記Vscidx(0)、iは、前記第1のサブキャリアに対するビームフォーミング行列Vのi番目の列であり、
    前記iは、前記空間時間ストリームのインデックスであり、
    前記Nは、第1のSTAから測定された平均ノイズプラス干渉電力である、請求項9に記載のSTA装置。
  11. 前記第1のSNRは、グラニュラリティが0.25dBであり、最小値が−8dBであり、最大値が55.75dBであり、
    前記第1のSNRは、前記グラニュラリティ、前記最小値、及び前記最大値に基づいて8ビットに量子化される、請求項10に記載のSTA装置。
  12. 前記第1の差等SNRは、空間時間ストリームに対して下記の数式に基づいて取得され、
    前記kは、前記第2のサブキャリアのサブキャリアインデックスであり、
    前記Hは、k番目のフィードバックサブキャリアに対する推定されたMIMOチャネルであり、
    前記Vk、iは、k番目のフィードバックサブキャリアに対するビームフォーミング行列Vのi番目の列であり、
    前記iは、前記空間時間ストリームのインデックスであり、
    前記Nは、第1のSTAから測定された平均ノイズプラス干渉電力である、請求項9に記載のSTA装置。
  13. 前記第1の差等SNRは、グラニュラリティが1dBであり、最小値が−8dBであり、最大値が7dBであり、
    前記第1の差等SNRは、前記グラニュラリティ、前記最小値、及び前記最大値に基づいて4ビットに量子化される、請求項12に記載のSTA装置。
  14. 前記第1のサブキャリアのサブキャリアインデックスが1である場合、
    前記第2のサブキャリアは、サブキャリアインデックスが2である第3のサブキャリア及びサブキャリアインデックスが3である第4のサブキャリアを含み、
    前記第3のサブキャリアに対する第2の差等SNRは、前記第1のサブキャリアと前記第3のサブキャリアとの間のSNR差であり、
    前記第2の差等SNRは、前記k=2であるとき、前記数式に基づいて取得され、
    前記第4のサブキャリアに対する第3の差等SNRは、前記第2のサブキャリアと前記第3のサブキャリアとの間のSNR差であり、
    前記第3の差等SNRは、前記k=3であるとき、前記数式に基づいて取得される、請求項12に記載のSTA装置。
  15. 無線LAN(WLAN)システムにおいてフィードバックフレームを受信する方法であって、
    第1のSTAが、第2のSTAからMU−MIMOビームフォーミングに基づいて生成されたフィードバックフレームを受信するステップと、
    前記第1のSTAが、前記フィードバックフレームに基づいて前記第2のSTAにデータを送信するステップと、
    を含み、
    前記フィードバックフレームは、予め設定された周波数帯域に対するフィードバックサブキャリアと関連した情報及び前記MU−MIMOビームフォーミングのためのビームフォーミング報告フィールドを含み、
    前記フィードバックサブキャリアは、前記フィードバックサブキャリアで1番目に送信される第1のサブキャリア、及び第2のサブキャリアを含み、前記第2のサブキャリアはグルーピング値の分だけ離れ
    前記第1のサブキャリアは、前記予め設定された周波数帯域の左側エッジサブキャリアまたは右側エッジサブキャリアのうち1つに設定され、
    前記ビームフォーミング報告フィールドは、前記第1のサブキャリアに対する第1のSNR及び前記第2のサブキャリアに対する第1の差等SNRを含み、
    前記第1の差等SNRは、前記フィードバックサブキャリアに含まれた隣接したサブキャリア間SNR差である、方法。
JP2019570490A 2018-05-02 2019-04-02 無線lanシステムにおける信号送受信方法及びこのための装置 Active JP7073415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20180050513 2018-05-02
KR10-2018-0050513 2018-05-02
KR20180051156 2018-05-03
KR10-2018-0051156 2018-05-03
PCT/KR2019/003883 WO2019212152A1 (ko) 2018-05-02 2019-04-02 무선랜 시스템에서의 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020524461A JP2020524461A (ja) 2020-08-13
JP2020524461A5 true JP2020524461A5 (ja) 2020-09-24
JP7073415B2 JP7073415B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=68387009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019570490A Active JP7073415B2 (ja) 2018-05-02 2019-04-02 無線lanシステムにおける信号送受信方法及びこのための装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10680683B2 (ja)
EP (1) EP3588798B1 (ja)
JP (1) JP7073415B2 (ja)
KR (1) KR102114283B1 (ja)
CN (1) CN110832786B (ja)
BR (1) BR112019028056A2 (ja)
CA (1) CA3067186C (ja)
WO (1) WO2019212152A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017197189A1 (en) * 2016-05-12 2017-11-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for single user hybrid mimo for mmwave wireless networks
US10680683B2 (en) * 2018-05-02 2020-06-09 Lg Electronics Inc. Signal transmission/reception method in wireless LAN system, and device therefor
US10771139B2 (en) * 2018-06-01 2020-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for providing efficient beamforming feedback
US11147046B2 (en) * 2019-03-05 2021-10-12 Apple Inc. Forbidden-resource-unit indication for coexisting communication
US10862553B1 (en) * 2019-07-12 2020-12-08 Sprint Spectrum L.P. Use of RF correlation between UEs in a MU-MIMO group as a basis to bias MCS
KR102151820B1 (ko) 2020-04-10 2020-09-03 풍성한 주식회사 보일러용 석영관 및 상기 석영관을 적용한 보일러
CN111586747B (zh) * 2020-04-15 2021-06-25 北京云智软通信息技术有限公司 5g通信中的波束测量上报方法及系统
US20240030966A1 (en) * 2020-08-25 2024-01-25 Lg Electronics Inc. Method and device for receiving feedback frame in wireless lan system
US11799529B2 (en) 2020-12-16 2023-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd Device and method of performing subcarrier grouping and/or codebook size selection in real-time for beamforming feedback and wireless communication system including the same
WO2023008834A1 (ko) * 2021-07-30 2023-02-02 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 공간 스트림의 지원을 고려하여 다양한 ng 값을 지시하는 방법 및 장치

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2579712A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Wireless communication apparatus and wireless communication method
CN101023613A (zh) * 2004-09-17 2007-08-22 松下电器产业株式会社 发送控制帧生成装置以及发送控制装置
EP1813059B1 (en) * 2004-10-20 2012-06-20 Qualcomm Incorporated Multiple frequency band operation in wireless networks
KR100906125B1 (ko) * 2005-09-26 2009-07-07 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신시스템에서 패스트 피드백 정보를검파하기 위한 장치 및 방법
EP3070984B1 (en) * 2009-10-28 2019-03-20 Electronics and Telecommunications Research Institute Power saving method in wireless communication system
KR101099345B1 (ko) * 2010-12-01 2011-12-26 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 채널 사운딩 방법 및 장치
WO2012169745A2 (ko) 2011-06-07 2012-12-13 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 채널 측정 방법 및 장치
US9332449B2 (en) * 2011-11-24 2016-05-03 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for feedback of channel state information
US9686004B2 (en) * 2013-10-31 2017-06-20 Aruba Networks, Inc. Adaptive methods for optimizing sounding and channel feedback overhead in SU-MIMO and MU-MIMO beam forming
US10027512B2 (en) * 2014-01-06 2018-07-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for sounding in wireless communication system
WO2016028131A1 (ko) * 2014-08-22 2016-02-25 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 상향링크 다중 사용자 전송 방법 및 이를 위한 장치
WO2016119141A1 (zh) * 2015-01-28 2016-08-04 华为技术有限公司 差分信号传输方法、发送端设备及接收端设备
CN104767557B (zh) * 2015-04-02 2018-09-14 东南大学 基于信道质量的自适应波束加权信息分组反馈方法及装置
US10158413B2 (en) * 2015-05-08 2018-12-18 Newracom, Inc. Uplink sounding for WLAN system
WO2017030295A1 (ko) 2015-08-19 2017-02-23 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 채널 상태의 피드백 방법 및 이를 위한 장치
US20170054542A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 Qualcomm Incorporated Sounding design for channel feedback
US10143003B2 (en) * 2015-10-15 2018-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for beamforming feedback in wireless systems
US10383092B2 (en) * 2015-11-03 2019-08-13 Qualcomm Incorporated Beamforming report structure
US10123331B2 (en) * 2015-12-15 2018-11-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting feedback frame in wireless local area network system
JP7271179B2 (ja) * 2016-05-12 2023-05-11 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド mmWAVEワイヤレスローカルエリアネットワークにおけるビームフォーミングフィードバックのためのシステムおよび方法
CN117769043A (zh) * 2017-04-28 2024-03-26 中兴通讯股份有限公司 一种信道接入的方法及装置
EP3550736B1 (en) * 2018-02-09 2021-10-20 LG Electronics Inc. Method for transmitting/receiving signal in wireless lan system and device therefor
US10680683B2 (en) * 2018-05-02 2020-06-09 Lg Electronics Inc. Signal transmission/reception method in wireless LAN system, and device therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020524461A5 (ja)
US10992359B2 (en) Uplink sounding for WLAN system
US10389425B2 (en) Sub-band feedback for beamforming on downlink multiple user MIMO configurations
JP6124304B2 (ja) 方法および装置
WO2020244368A1 (zh) 一种信道测量方法和通信装置
KR100979644B1 (ko) Mimo 통신 시스템에서 고유 스티어링을 위한 레이트선택
US9124320B2 (en) Mobile terminal apparatus, radio base station apparatus and radio communication method
US9226184B2 (en) Estimating and utilizing client receive interference cancellation capability in multi-user transmissions
US20120157140A1 (en) Apparatus and method of multi cell cooperation in wireless communication system
CN103621034B (zh) 噪声估计滤波器
JP5562292B2 (ja) 無線ネットワークの送信機においてシンボルを符号化するための方法
JP2018523368A (ja) 高効率な無線ローカルエリアネットワークにおける明示的なビームフォーミング
WO2021063178A1 (zh) 信道测量方法和通信装置
US11923940B2 (en) Channel state information reporting method and apparatus
JP5865485B2 (ja) 多重入出力(mimo)のための空間チャネル状態情報のフィードバック方法およびシステム
US11184208B2 (en) Communication method, communications apparatus, and system
KR20120112741A (ko) 무선 통신 시스템에서의 폐루프 송신 피드백
DE102013103934A1 (de) Funkkommunikationssystem und darin ausgeführtes verfahren
WO2020211681A1 (zh) 一种信道测量方法和通信装置
WO2021176836A1 (ja) 無線基地局および無線端末
CN112236961B (zh) 信道状态信息反馈
CN114303406A (zh) 通信装置及通信方法
US10009076B2 (en) Method and apparatus for obtaining downlink data in a massive MIMO system
US10038996B1 (en) User group selection in multiple user multiple input multiple output (MU-MIMO) configurations
JP6094718B2 (ja) 下りリンク多地点協調送受信通信システムにおける、複数の送信ポイントから複数のユーザ装置へのジョイント送信用のプリコーダの生成