JP2020523694A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020523694A5
JP2020523694A5 JP2019568632A JP2019568632A JP2020523694A5 JP 2020523694 A5 JP2020523694 A5 JP 2020523694A5 JP 2019568632 A JP2019568632 A JP 2019568632A JP 2019568632 A JP2019568632 A JP 2019568632A JP 2020523694 A5 JP2020523694 A5 JP 2020523694A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
fusion
face
feature line
line image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019568632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7042849B2 (ja
JP2020523694A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201810373871.6A external-priority patent/CN108596093B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2020523694A publication Critical patent/JP2020523694A/ja
Publication of JP2020523694A5 publication Critical patent/JP2020523694A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042849B2 publication Critical patent/JP7042849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 顔画像に対してエッジ検出を行い、顔特徴線画像を取得することと、
    前記顔画像と前記顔特徴線画像とを融合し、顔特徴点の位置情報を取得することと、を含むことを特徴とする顔特徴点の測位方法。
  2. 前記顔画像と前記顔特徴線画像を融合する前に、
    前記顔特徴線画像に対して有効性判別を行い、最適化された顔特徴線画像を取得することを更に含み、
    前記顔画像と前記顔特徴線画像とを融合し、顔特徴点の位置情報を取得することは、
    前記顔画像と前記最適化された顔特徴線画像とを融合し、顔特徴点の位置情報を取得することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記顔画像に対してエッジ検出を行い、顔特徴線画像を取得することは、
    前記顔画像の特徴線の特徴を抽出し、特徴線画像を取得することと、
    前記特徴線画像を最適化し、前記顔特徴線画像を取得することと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記顔画像の特徴線の特徴を抽出し、特徴線画像を取得することは、
    前記顔画像に対して、畳み込み、残差演算、ダウンサンプリング及び残差演算の操作を順次に実行し、前記特徴線画像を取得することを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記特徴線画像を最適化し、前記顔特徴線画像を取得することは、
    前記特徴線画像を少なくとも一つの段階の最適化ネットワークを経させて、前記顔特徴線画像を取得することであって、各段階の前記最適化ネットワークが、残差演算を実現するための砂時計型ネットワーク及び特徴線情報を伝送するための情報伝送層を含むことを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記顔画像と前記顔特徴線画像とを融合し、顔特徴点の位置情報を取得することは、
    前記顔画像に対して入力画像融合を行い、第1の融合画像を取得することと、
    前記第1の融合画像と前記顔特徴線画像に対して少なくとも一つの段階のエッジ画像融合を行い、第2の融合画像を取得することと、
    前記第2の融合画像をマッピングし、特徴点の位置ベクトルを取得し、前記位置ベクトルを顔特徴点の位置情報とすることと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の融合画像と前記顔特徴線画像に対して少なくとも一つの段階のエッジ画像融合を行う前に、
    前記第1の融合画像に対して、畳み込み、ダウンサンプリング及び残差演算を順次に含む最適化処理を行い、最適化された第1の融合画像を取得することを更に含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記顔画像に対して入力画像融合を行い、第1の融合画像を取得することは、
    前記顔画像を、個々の事前定義された特徴線画像と画素ごとに乗算し、個々の事前定義された特徴線画像に一対一に対応する複数の境界特徴を取得することと、
    複数の前記境界特徴と前記顔画像とを重ね合わせ、第1の融合画像を取得することと、を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1の融合画像と前記顔特徴線画像に対して少なくとも一つの段階のエッジ画像融合を行い、第2の融合画像を取得することは、
    前記第1の融合画像と前記顔特徴線画像とを重ね合わせ、第3の融合画像を取得することと、
    前記第3の融合画像に対して残差演算を行い、前記顔特徴線画像と同じサイズの第4の融合画像を取得することと、
    前記第1の融合画像を前記第4の融合画像を画素ごとに乗算し、第5の融合画像を取得することと、
    前記第1の融合画像と前記第5の融合画像とを重ね合わせ、前記第2の融合画像を取得することと、を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 各段階の前記境界画像融合の間に、各段階の境界融合の結果に対して残差演算を行うことを更に含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. 前記第2の融合画像をマッピングし、特徴点の位置ベクトルを取得することは、
    前記第2の融合画像に対して、残差演算及び全結合操作を順次に行い、前記特徴点の位置ベクトルを取得することを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の顔特徴点の測位方法を実行するように構成されることを特徴とする顔特徴点の測位装置。
  13. プロセッサーと、
    プロセッサーが実行可能なコマンドを記憶するように構成されるメモリと、を含み、
    前記プロセッサーが請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法を実行するように配置される電子デバイス。
  14. コンピュータープログラムコマンドが記憶されたコンピューター可読記憶媒体であって、
    プロセッサーによって前記コンピュータープログラムコマンドを実行する時に請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法を実現するコンピューター可読記憶媒体。
JP2019568632A 2018-04-24 2018-11-21 顔特徴点の測位方法及び装置 Active JP7042849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810373871.6 2018-04-24
CN201810373871.6A CN108596093B (zh) 2018-04-24 2018-04-24 人脸特征点的定位方法及装置
PCT/CN2018/116779 WO2019205605A1 (zh) 2018-04-24 2018-11-21 人脸特征点的定位方法及装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020523694A JP2020523694A (ja) 2020-08-06
JP2020523694A5 true JP2020523694A5 (ja) 2020-09-17
JP7042849B2 JP7042849B2 (ja) 2022-03-28

Family

ID=63614398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019568632A Active JP7042849B2 (ja) 2018-04-24 2018-11-21 顔特徴点の測位方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11314965B2 (ja)
JP (1) JP7042849B2 (ja)
KR (1) KR102334279B1 (ja)
CN (1) CN108596093B (ja)
MY (1) MY201922A (ja)
SG (1) SG11201912428TA (ja)
WO (1) WO2019205605A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108596093B (zh) * 2018-04-24 2021-12-03 北京市商汤科技开发有限公司 人脸特征点的定位方法及装置
CN109285182A (zh) * 2018-09-29 2019-01-29 北京三快在线科技有限公司 模型生成方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质
CN109522910B (zh) * 2018-12-25 2020-12-11 浙江商汤科技开发有限公司 关键点检测方法及装置、电子设备和存储介质
CN109461188B (zh) * 2019-01-30 2019-04-26 南京邮电大学 一种二维x射线头影测量图像解剖特征点自动定位方法
CN111553865B (zh) * 2020-04-30 2023-08-22 深圳市商汤科技有限公司 图像修复方法及装置、电子设备和存储介质
CN115564837B (zh) * 2022-11-17 2023-04-18 歌尔股份有限公司 一种视觉定位方法、装置和系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4217664B2 (ja) * 2004-06-28 2009-02-04 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置
US8620038B2 (en) * 2006-05-05 2013-12-31 Parham Aarabi Method, system and computer program product for automatic and semi-automatic modification of digital images of faces
JP4811259B2 (ja) * 2006-12-11 2011-11-09 日産自動車株式会社 視線方向推定装置及び視線方向推定方法
JP5202037B2 (ja) 2008-02-29 2013-06-05 キヤノン株式会社 特徴点位置決定方法及び装置
JP5153434B2 (ja) * 2008-04-22 2013-02-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
CN103679158B (zh) * 2013-12-31 2017-06-16 北京天诚盛业科技有限公司 人脸认证方法和装置
CN106156692B (zh) * 2015-03-25 2019-12-13 阿里巴巴集团控股有限公司 一种用于人脸边缘特征点定位的方法及装置
US10198624B2 (en) * 2016-02-18 2019-02-05 Pinscreen, Inc. Segmentation-guided real-time facial performance capture
KR101785661B1 (ko) * 2016-12-06 2017-10-17 인천대학교 산학협력단 회색 값 분산을 이용한 얼굴 윤곽 인식방법 및 그 장치
WO2018144537A1 (en) * 2017-01-31 2018-08-09 The Regents Of The University Of California Machine learning based driver assistance
CN106951840A (zh) * 2017-03-09 2017-07-14 北京工业大学 一种人脸特征点检测方法
CN107832741A (zh) * 2017-11-28 2018-03-23 北京小米移动软件有限公司 人脸特征点定位的方法、装置及计算机可读存储介质
CN108596093B (zh) * 2018-04-24 2021-12-03 北京市商汤科技开发有限公司 人脸特征点的定位方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020523694A5 (ja)
US10365713B2 (en) Method and apparatus for providing interface recognizing movement in accordance with user's view
JP2019212275A (ja) 画像処理方法、画像処理装置および電子機器
JP2017535854A5 (ja)
JP2017211827A5 (ja)
JP2016535335A5 (ja)
US9996947B2 (en) Monitoring apparatus and monitoring method
JP2014137756A5 (ja)
JP2019215622A5 (ja)
US10466877B2 (en) Method and device for selecting entity in drawing
KR20140142679A (ko) 2차원 뷰들로 3차원 모델링된 오브젝트의 설계
CN113724128B (zh) 一种训练样本的扩充方法
JP2016514865A5 (ja)
TW201610916A (zh) 根據依時一致性超像素為圖框序列產生分段遮罩之方法和裝置,以及電腦可讀式儲存媒體
JP2019067388A (ja) ライトフィールド画像を操作するためのユーザインターフェイス
JP2016158021A5 (ja)
JP2017041727A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2017538996A5 (ja)
JP2018022247A5 (ja)
JP2016177431A5 (ja) 情報端末、システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2018032938A5 (ja)
JP2017028585A5 (ja) 撮影システム及びその制御方法、制御装置、コンピュータプログラム
JP2015203680A (ja) 情報処理装置、方法、プログラム
JP2016110622A5 (ja) 制御装置、レンズ装置、画像処理システム、制御方法、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体
CN113167568B (zh) 坐标计算装置、坐标计算方法和计算机可读记录介质