JP2020522175A - 高品質なビデオ再生用のアプリケーション固有のフィルタ - Google Patents

高品質なビデオ再生用のアプリケーション固有のフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2020522175A
JP2020522175A JP2019565379A JP2019565379A JP2020522175A JP 2020522175 A JP2020522175 A JP 2020522175A JP 2019565379 A JP2019565379 A JP 2019565379A JP 2019565379 A JP2019565379 A JP 2019565379A JP 2020522175 A JP2020522175 A JP 2020522175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
frame
compressed video
use case
video stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019565379A
Other languages
English (en)
Inventor
イハブ アメール
イハブ アメール
サインズ ガボール
サインズ ガボール
イバノビッチ ボリス
イバノビッチ ボリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATI Technologies ULC
Original Assignee
ATI Technologies ULC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATI Technologies ULC filed Critical ATI Technologies ULC
Publication of JP2020522175A publication Critical patent/JP2020522175A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/117Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/60Image enhancement or restoration using machine learning, e.g. neural networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/70Denoising; Smoothing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/182Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20084Artificial neural networks [ANN]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

圧縮ビデオストリームの適応性のあるユースケースに基づくフィルタリングのためのシステム、装置及び方法が開示されている。一実施形態では、システムは、少なくとも1つのディスプレイと、少なくとも1つのメモリデバイスに接続されたプロセッサと、を含む。システムは、圧縮ビデオストリームを受信するように構成されている。システムは、圧縮ビデオストリームの受信フレーム毎に、圧縮ビデオフレームを、フィルタリングされていないフレームに復元する。次に、システムは、第1フィルタを利用して、フィルタリングされていないフレームをフィルタして、フィルタリングされたフレームを生成する。一実施形態では、第1フィルタは、サンプル適応オフセット(SAO)フィルタと組み合わされたデブロッキングフィルタ(DBF)である。また、この実施形態では、第1フィルタは、ビデオ圧縮規格に準拠している。フィルタリングされていないフレーム及びフィルタリングされたフレームは、第2フィルタへの入力として提供され、第2フィルタは、入力のユースケース固有のノイズ除去を実行して、アーチファクトが低減されたノイズ除去されたフレームを生成する。【選択図】図1

Description

(関連技術の説明)
デジタルビデオストリーミングの帯域幅要件は、時間と共に増大し続けている。様々なアプリケーションは、アーカイブされたビデオ情報用のより少ないストレージ空間及び/又はビデオ情報の伝送用のより小さい帯域幅を必要とするビデオ圧縮から利益を得ている。したがって、デジタルビデオの品質及びアクセシビリティを改善するための様々な技術が開発されている。このような技術の一例は、JVT(Joint Video Team)によって提案されたビデオ圧縮規格又はコーデックであるH.264である。今日のマルチメディア対応デジタルデバイスの大部分には、H.264規格に準拠したデジタルビデオコーデックが組み込まれている。
HEVC(High Efficiency Video Coding)は、H.264に準拠した別のビデオ圧縮規格である。HEVCでは、順番に適用される2つのループフィルタ(最初に適用されるデブロッキングフィルタ(DBF)と、2番目に適用されるサンプル適応オフセット(SAO)フィルタ)を指定する。両方のループフィルタは、画像間予測ループに適用され、フィルタリングされた画像は、画像間予測のための潜在的な基準として、復号化された画像バッファに記憶される。しかしながら、多くの場合、異なるタイプのビデオストリーミングアプリケーションでは、復元されたビデオフレームにDBFフィルタ及びSAOフィルタが適用された後に、かなりの量の視覚的アーチファクトが残る場合がある。
本明細書に記載される方法及びメカニズムの利点は、添付の図面と併せて以下の説明を参照することによって、より良く理解することができる。
ビデオストリームを符号化及び復号化するシステムの一実施形態のブロック図である。 デコーダの一部の一実施形態のブロック図である。 アプリケーション固有のノイズ除去フィルタの一実施形態のブロック図である。 フィルタリングされたフレームとフィルタリングされていないフレームとの間の絶対値を生成する技術の一実施形態のブロック図である。 圧縮ビデオフレームを復号化する際に改善されたアーチファクト低減を達成する方法の一実施形態を示す一般化されたフロー図である。 ユースケース固有フィルタを実現する方法の別の実施形態を示す一般化されたフロー図である。 フィルタリングされたフレーム及びフィルタリングされていないフレームを、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタを用いて処理する方法の一実施形態を示す一般化されたフロー図である。
以下の説明では、本明細書に提示される方法及びメカニズムの十分な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が示されている。しかしながら、当業者は、様々な実施形態がこれらの具体的な詳細無しに実施され得ることを認識すべきである。いくつかの例では、周知の構造、コンポーネント、信号、コンピュータプログラム命令及び技術は、本明細書に記載されたアプローチを不明瞭にすることを避けるために、詳細に示されていない。説明を簡単且つ明確にするために、図に示される要素が必ずしも縮尺通りに描かれていないことが理解されるであろう。例えば、いくつかの要素の寸法は、他の要素と比較して誇張されている場合がある。
ビデオストリームの適応性のあるユースケースに基づくフィルタリングのためのシステム、装置及び方法が本明細書に開示されている。一実施形態では、システムは、少なくとも1つのディスプレイと、少なくとも1つのメモリデバイスに接続されたプロセッサと、を含む。一実施形態では、システムは、圧縮ビデオストリームを受信するように構成されている。システムは、圧縮ビデオストリームの受信フレーム毎に、圧縮ビデオフレームを、生のフィルタリングされていないフレームに復元する。次に、システムは、第1フィルタを利用して、生のフィルタリングされていないフレームを、フィルタリングされたフレームにフィルタする。一実施形態では、第1フィルタは、サンプル適応オフセット(SAO)フィルタと組み合わされたデブロッキングフィルタである。また、本実施形態では、第1フィルタは、ビデオ圧縮規格に準拠している。一実施形態では、フィルタリングされたフレームは、ループ内フィルタの基準フレームとして利用される。
次に、システムは、フィルタリングされていないフレーム及びフィルタリングされたフレームを、第2フィルタに提供する。一実施形態では、第2フィルタは、圧縮ビデオストリームの固有のユースケースに合わせてカスタマイズされたプログラム可能なフィルタである。例えば、ユースケースには、スクリーンコンテンツ、ビデオ会議、ゲーム、ビデオストリーミング、クラウドゲーム等が含まれるが、これらに限定されない。第2フィルタは、フィルタリングされていないフレーム及びフィルタリングされたフレームをフィルタリングして、ノイズ除去されたフレームを生成する。システムは、追加の後処理の後に、ノイズ除去されたフレームをディスプレイに送る。
一実施形態では、システムは、第1圧縮ビデオストリームを受信する。一実施形態において、システムは、第1圧縮ビデオストリームのユースケースを判別するように構成されている。一実施形態では、システムは、第1圧縮ビデオストリームのユースケースのタイプを特定する指標を受信する。別の実施形態では、システムは、第1圧縮ビデオストリームを分析して、ユースケースのタイプを判別する。システムは、第1圧縮ビデオストリームが第1ユースケースに対応すると判別した場合、第1ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第1セットを用いて、第2フィルタをプログラムする。次に、システムは、フレームをディスプレイに送る前に、パラメータの第1セットを用いてプログラムされた第2フィルタを利用して、第1圧縮ビデオストリームのフレームをフィルタリングして、ノイズ除去する。
後の時点で、システムは、第2圧縮ビデオストリームを受信する。システムは、第2圧縮ビデオストリームが第2ユースケースに対応すると判別した場合、第2ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第2セットを用いて、第2フィルタをプログラムする。次に、システムは、フレームをディスプレイに送るまでに、パラメータの第2セットを用いてプログラムされた第2フィルタを利用して、第2圧縮ビデオストリームのフレームをフィルタリングして、ノイズ除去する。
図1を参照すると、ビデオストリームを符号化及び復号化するシステム100の一実施形態のブロック図が示されている。一実施形態では、エンコーダ102及びデコーダ104は、同一のシステム100の一部である。別の実施形態では、エンコーダ102及びデコーダ104は、別々のシステムの一部である。一実施形態では、エンコーダ102は、元のビデオ108を圧縮するように構成されている。エンコーダ102は、変換及び量子化ブロック110と、エントロピーブロック122と、逆量子化及び逆変換ブロック112と、予測モジュール116と、組み合わされたデブロッキングフィルタ(DBF)及びサンプル適応オフセット(SAO)フィルタ120と、を含む。再構成されたビデオ118は、予測モジュール116への入力として提供される。他の実施形態では、エンコーダ102は、他のコンポーネントを含むことができ、及び/又は、異なるように構成することができる。エンコーダ102の出力は、デコーダ104に記憶され得るか送信され得るビットストリーム124である。
デコーダ104がビットストリーム124を受信すると、逆エントロピーブロック126がビットストリーム124を処理し、逆量子化及び逆変換ブロック128がその後に続く。次に、逆量子化及び逆変換ブロック128の出力は、補償ブロック134の出力と組み合わされる。ブロック126,128,134は、「復元ユニット」と呼ばれ得ることに留意されたい。他の実施形態では、復元ユニットは、他のブロックを含んでもよいし、及び/又は、異なるように構成されてもよい。デブロッキングフィルタ(DBF)及びサンプル適応オフセット(SAO)フィルタ130は、生のフィルタリングされていないフレームを処理して、復号化されたビデオ132を生成するように構成されている。一実施形態では、DBF/SAOフィルタ130は、エンコーダ102において、DBF/SAOフィルタ120によって適用されたフィルタリングを逆にする。いくつかの実施形態では、DBF/SAOフィルタリングは、エンコーダ102及びデコーダ104の両方において無効にすることができる。
一実装形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136に対して2つの入力が存在する。これらの入力は、パス135A及びパス135Bを介して、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136に接続されている。生のフィルタリングされていないフレームは、パス135Aを介してアプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136に伝達され、フィルタリングされたフレームは、パス135Bを介してアプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136に伝達される。アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136は、これらのフレームの一方又は両方をフィルタリングして、アーチファクトが低減したノイズ除去フレームを生成するように構成されている。また、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136は、「デブロッキングフィルタ」、「アーチファクト低減フィルタ」又は他の同様の用語として呼ばれ得ることに留意されたい。
次に、ノイズ除去されたフレームは、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136から従来の後処理ブロック138に伝達される。一実施形態では、従来の後処理ブロック138は、ディスプレイ140の特性に適合するようにサイズ調整及び色空間の変換を行う。他の実施形態では、従来の後処理ブロック138は、ノイズ除去されたフレームに対して他のタイプの後処理動作を実行することができる。次に、フレームは、従来の後処理ブロック138からディスプレイ140に送られる。このプロセスは、受信したビデオストリームの後続のフレームに対して繰り返すことができる。
一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136は、受信したビデオストリームを生成した固有のアプリケーションに合わせてカスタマイズされたノイズ除去アルゴリズムを利用するように構成されている。ビデオストリームを生成するのに利用することができる様々なアプリケーションの例には、ビデオ会議、スクリーンコンテンツ(例えば、リモートコンピュータデスクトップアクセス、リアルタイムのスクリーン共有)、ゲーム、映画製作、ビデオストリーミング、クラウドゲーム等が含まれる。これらの様々なタイプのアプリケーション毎に、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136は、視覚的アーチファクトを低減するために固有のアプリケーションに適合されたフィルタリング及び/又はノイズ除去アルゴリズムを利用するように構成されている。
一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136は、機械学習アルゴリズムを利用して、受信したビデオストリームのフィルタリング及び/又はノイズ除去を行う。一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136は、トレーニングされたニューラルネットワークを利用して実装される。他の実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136は、他のタイプの機械学習アルゴリズムを利用して実装することができる。
実施形態に応じて、デコーダ104は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の適切な組み合わせを利用して実装することができる。例えば、デコーダ104は、中央処理装置(CPU)、グラフィックス処理装置(GPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、又は、任意の他の適切なハードウェアデバイスを利用するコンピューティングシステムに実装することができる。ハードウェアデバイスは、ハードウェアデバイスによって実行可能なプログラム命令を含む1つ以上のメモリデバイスに接続することができる。
図2を参照すると、デコーダ200の一部の一実施形態のブロック図が示されている。デコーダ200は、圧縮ビデオストリームのフレームを受信し、フレームを復元して、フィルタリングされていないフレームを生成するように構成されている。一実施形態では、圧縮ビデオストリームは、ビデオ圧縮規格(例えば、HEVC)に準拠している。この実施形態では、圧縮ビデオストリームは、DBF/SAOフィルタによって符号化される。したがって、デコーダ200は、フィルタリングされていないフレーム205からフィルタリングされたフレーム215を生成するように、エンコーダで実行されたDBF/SAOフィルタリングを逆にするDBF/SAOフィルタ210を含む。フィルタリングされたフレーム215は、「基準フレーム」と呼ばれる場合もある。この基準フレームは、後続フレームの生成に使用されるデコーダ200のループ内フィルタ(図示省略)に伝達され得る。
フィルタリングされていないフレーム205及びフィルタリングされたフレーム215の両方は、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ220に伝達される。アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ220は、フィルタリングされていないフレーム205及びフィルタリングされたフレーム215の一方又は両方を利用し、入力に対してノイズ除去フィルタリングを実行して、ノイズ除去されたフレーム225を生成する。「ノイズ除去されたフレーム」という用語は、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタの出力として定義される。ノイズ除去されたフレーム225は、フィルタリングされていないフレーム205及びフィルタリングされたフレーム215と比較して、より少ない視覚的アーチファクトを含む。
一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ220は、フィルタリングされていないフレーム205のピクセルと、フィルタリングされたフレーム215のピクセルと、の差を計算する。次に、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ220は、ピクセルの差の値を利用して、フィルタリングされていないフレーム205及び/又はフィルタリングされたフレーム215をどのようにフィルタリングするかを決定する。一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ220は、受信した圧縮ビデオストリームのフレームを生成したアプリケーションを判別し、その固有のアプリケーションに合わせてカスタマイズされたフィルタリングを行う。
図3を参照すると、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305の一実施形態のブロック図が示されている。一実装形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、メモリ310に接続されている。メモリ310は、任意のタイプのメモリデバイス又はストレージ要素の集合体を表している。アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、圧縮ビットストリームを受信すると、圧縮ビデオストリームのアプリケーション(すなわち、ユースケース)の指標を判別又は受信するように構成されている。一実装形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、アプリケーションのタイプの指標を受信する。この指標は、圧縮ビデオストリームのヘッダに含まれてよいし、圧縮ビデオストリームとは別のチャネルで送信された別の信号又はデータであってもよい。別の実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、圧縮ビデオストリームを分析して、圧縮ビデオストリームを生成したアプリケーションのタイプを判別する。他の実施形態では、圧縮ビデオストリームを生成したアプリケーションのタイプを判別するための他の技術を利用することができる。
一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、受信した圧縮ビデオストリームのフレームのノイズ除去フィルタリングを実行する場合に、何れのパラメータのセットを利用するかを決定するために、アプリケーションタイプを用いてテーブル325に問い合わせる。例えば、アプリケーションタイプがスクリーンコンテンツである場合、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、パラメータの第2セット320Bを取り出して、ノイズ除去フィルタリング要素をプログラミングするのに利用する。或いは、アプリケーションタイプがビデオ会議である場合には、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、パラメータのN番目のセット320Nを取り出し、アプリケーションタイプがストリーミングの場合には、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、パラメータの第1セット320Aを取り出す、等である。一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、機械学習モデルを含み、メモリ310から取り出したパラメータのセットを利用して、ノイズ除去フィルタリングを実行するために機械学習モデルをプログラムする。例えば、機械学習モデルは、サポートベクタマシン、回帰モデル、ニューラルネットワーク、又は、他のタイプのモデルであってもよい。実施形態に応じて、機械学習モデルは、トレーニングされてもよいし、トレーニングされなくてもよい。他の実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ305は、入力ビデオストリームのノイズ除去を実行するために他のタイプのフィルタを利用することができる。
図4を参照すると、フィルタリングされたフレームとフィルタリングされていないフレームとの間の絶対値を生成する一実施形態のブロック図が示されている。一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタ(例えば、図1のアプリケーション固有のノイズ除去フィルタ136)は、フィルタリングされていないフレーム405及びフィルタリングされたフレーム410を受信する。一実施形態では、フィルタリングされたフレーム410は、組み合わされたデブロッキングフィルタ(DBF)及びビデオ圧縮規格に準拠したサンプル適応オフセット(SAO)フィルタによって生成される。フィルタリングされていないフレーム405は、DBF/SAOフィルタへの入力を表している。フィルタリングされていないフレーム405及びフィルタリングされたフレーム410の両方は、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタへの入力として提供される。
一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタは、フレームのピクセル毎に、フィルタリングされていないフレーム405とフィルタリングされたフレーム410との差を計算する。差分フレーム415は、フレームのピクセルの差分の一例として図4に示されている。差分フレーム415に示された値は単なる例であり、フィルタリングされていないフレーム405及びフィルタリングされたフレーム410における対応するピクセル間の差に等しい値を各ピクセルにどのように割り当てることができるかを表すことを意図している。一実施形態では、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタは、差分フレーム415の値を利用して、フィルタリングされていないフレーム405及びフィルタリングされたフレームのノイズ除去フィルタリングを行う。差分フレーム415の0以外の値は、何れのピクセル値がDBF/SAOフィルタによって変更されたかを示す。
図5を参照すると、圧縮ビデオフレームを復号化する際に改善されたアーチファクト低減を達成する方法500の一実施形態が示されている。説明のために、この実施形態におけるステップ及び図6〜図7のステップが順番に示されている。しかしながら、記載された方法の様々な実施形態では、記載された要素のうち1つ以上が、同時に実行されてもよいし、示された順序と異なる順序で実行されてもよいし、完全に省略されてもよいことに留意されたい。また、他の追加の要素が、必要に応じて実行される。本明細書に記載された様々なシステム又は装置は、方法500を実施するように構成されている。
デコーダは、圧縮ビデオストリームのフレームを受信する(ブロック505)。一実施形態では、デコーダは、少なくとも1つのメモリデバイスに接続された少なくとも1つのプロセッサを備えるシステム上に実装される。一実施形態では、ビデオストリームは、ビデオ圧縮規格(例えば、HEVC)に従って圧縮される。デコーダは、受信したフレームを復元して、復元フレームを生成する(ブロック510)。次に、デコーダは、第1フィルタを用いて復元フレームをフィルタリングして、フィルタリングされたフレームを生成する(ブロック515)。一実施形態では、第1フィルタは、デブロッキング及びサンプル適応オフセットフィルタリングを実行する。この実施形態では、第1フィルタもビデオ圧縮規格に準拠している。
次に、デコーダは、復元フレーム及びフィルタリングされたフレームを、第2フィルタに対する入力として提供する(ブロック520)。次いで、第2フィルタは、復元フレーム及び/又はフィルタリングされたフレームをフィルタリングして、アーチファクトが低減されたノイズ除去されたフレームを生成する(ブロック525)。次に、ノイズ除去されたフレームは、オプションの従来の後処理モジュールを通過する(ブロック530)。一実施形態では、従来の後処理モジュールは、ノイズ除去されたフレームのサイズを調整し、ノイズ除去されたフレームに対して色空間の変換を実行する。次に、フレームがディスプレイに送られる(ブロック535)。ブロック535の後に、方法500は終了する。
図6を参照すると、ユースケース固有のフィルタを実現する方法600の一実施形態が示されている。デコーダは、第1圧縮ビデオストリームを受信する(ブロック605)。次に、デコーダは、第1圧縮ビデオストリームのユースケースを判別し、第1圧縮ビデオストリームは、第1ユースケースに対応している(ブロック610)。次いで、デコーダは、第1ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第1セットを用いて、ノイズ除去フィルタをプログラムする(ブロック615)。次に、デコーダは、プログラムされたノイズ除去フィルタを利用して、第1圧縮ビデオストリームのフレームをフィルタリングする(ブロック620)。
後の時点で、デコーダは、第2圧縮ビデオストリームを受信する(ブロック625)。一般的に、デコーダは、任意の数の異なる圧縮ビデオストリームを受信することができる。次に、デコーダは、第2圧縮ビデオストリームのユースケースを判別し、第2圧縮ビデオストリームは、第2ユースケースに対応している(ブロック630)。この説明では、第2ユースケースが、第1ユースケースと異なることを想定している。次に、デコーダは、第2ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第2セットを用いて、ノイズ除去フィルタをプログラムする(ブロック635)。この説明では、パラメータの第2セットが、パラメータの第1セットと異なることを想定している。次に、デコーダは、プログラムされたノイズ除去フィルタを利用して、第2圧縮ビデオストリームのフレームをフィルタリングする(ブロック640)。ブロック640の後に、方法600は終了する。デコーダが受信した任意の数の異なる圧縮ビデオストリームに対して、任意の回数だけ方法600を繰り返すことができることに留意されたい。
図7を参照すると、フィルタリングされたフレーム及びフィルタリングされていないフレームを、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタを用いて処理する方法700の一実施形態が示されている。デコーダは、圧縮ビデオストリームのフレームを受信する(ブロック705)。デコーダは、受信したフレームを復元する(ブロック710)。この復元フレームは、デブロッキングフィルタによって処理される前に、フィルタリングされていないフレームと呼ばれる。デコーダは、フィルタリングされていないフレームをアプリケーション固有のノイズ除去フィルタに伝達する(ブロック715)。また、デコーダは、デブロッキングフィルタ及びSAOフィルタを用いてフレームをフィルタリングし、フィルタリングされたフレームをアプリケーション固有のノイズ除去フィルタに伝達する(ブロック720)。次に、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタは、フィルタリングされていないフレームのピクセルとフィルタリングされたフレームのピクセルとの間の絶対差を計算する(ブロック725)。
次に、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタは、フィルタリングされていないフレームとフィルタリングされたフレームとの間の絶対差に少なくとも部分的に基づいて、フィルタリングされていないフレームをどのようにフィルタリングするかを決定する(ブロック730)。次いで、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタは、オプションで、フィルタリングされていないフレームとフィルタリングされたフレームとの間の絶対差に少なくとも部分的に基づくアプリケーション固有のフィルタリングを行う(ブロック735)。次に、アプリケーション固有のノイズ除去フィルタの出力に対して従来の後処理(例えば、サイズ調整、色空間の変換)が適用される(ブロック740)。次いで、フレームがディスプレイに送られる(ブロック745)。ブロック745の後に、方法700は終了する。或いは、方法700は、圧縮ビデオストリームの次のフレームに対して繰り返されてもよい。
様々な実施形態では、ソフトウェアアプリケーションのプログラム命令を使用して、上述した方法及び/又はメカニズムを実施する。プログラム命令は、例えばC言語等の高水準プログラミング言語におけるハードウェアの挙動を記述する。或いは、Verilog等のハードウェア設計言語(HDL)が使用される。プログラム命令は、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に記憶される。複数のタイプの記憶媒体が利用可能である。記憶媒体は、プログラム命令及び付随するデータをプログラム実行のためにコンピューティングシステムに提供するために、使用中にコンピューティングシステムによってアクセス可能である。コンピューティングシステムは、1つ以上のメモリと、プログラム命令を実行するように構成された1つ以上のプロセッサと、を少なくとも含む。
上述した実施形態は、実施態様の非限定的な例に過ぎないことを強調しておきたい。上記の開示が十分に理解されれば、多くの変形及び修正が当業者に明らかになるであろう。以下の特許請求の範囲は、このような変形及び修正の全てを包含するように解釈されることを意図している。

Claims (20)

  1. 第1フィルタと、
    第2フィルタと、
    ディスプレイと、を備え、
    第1圧縮ビデオストリームのフレームを受信することと、
    前記フレームを復元して、復元フレームを生成することと、
    前記第1フィルタを用いて前記復元フレームをフィルタリングして、フィルタリングされたフレームを生成することと、
    前記復元フレーム及び前記フィルタリングされたフレームを前記第2フィルタにおいて受信することと、
    前記第2フィルタを用いて前記復元フレーム及び前記フィルタリングされたフレームを処理して、ノイズ除去されたフレームを生成することと、
    前記ノイズ除去されたフレームを前記ディスプレイに送ることと、
    を行うように構成されている、
    システム。
  2. 前記第1フィルタは、ビデオ圧縮規格に準拠している、
    請求項1のシステム。
  3. 前記第2フィルタは、プログラム可能なフィルタである、
    請求項1のシステム。
  4. 前記第2フィルタは、前記復元フレームのピクセルと前記フィルタリングされたフレームの対応するピクセルとの差に少なくとも部分的に基づいて、前記ノイズ除去されたフレームを生成する、
    請求項1のシステム。
  5. 前記システムは、
    前記第1圧縮ビデオストリームのユースケースを判別することであって、前記第1圧縮ビデオストリームは第1ユースケースに対応している、ことと、
    前記第1ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第1セットを用いて、前記第2フィルタをプログラムすることと、
    第2圧縮ビデオストリームを受信することと、
    前記第2圧縮ビデオストリームのユースケースを判別することであって、前記第2圧縮ビデオストリームは第2ユースケースに対応している、ことと、
    前記第2ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第2セットを用いて前記第2フィルタをプログラムすることであって、前記パラメータの第2セットは、前記パラメータの第1セットと異なっており、前記第2ユースケースは、前記第1ユースケースと異なっている、ことと、
    をさらに行うように構成されている、
    請求項1のシステム。
  6. 前記圧縮ビデオデータは、ビデオ圧縮規格に準拠している、
    請求項1のシステム。
  7. 前記第2フィルタは、前記復元フレームのピクセルと、前記フィルタリングされたフレームの対応するピクセルと、の差を計算するように構成されている、
    請求項1のシステム。
  8. 第1圧縮ビデオストリームのフレームを受信及び復元して、復元フレームを生成することと、
    第1フィルタを用いて前記復元フレームをフィルタリングして、フィルタリングされたフレームを生成することと、
    前記復元フレーム及び前記フィルタリングされたフレームを第2フィルタにおいて受信することと、
    前記第2フィルタを用いて前記復元フレーム及び前記フィルタリングされたフレームを処理して、ノイズ除去されたフレームを生成することと、を含む、
    方法。
  9. 前記第1フィルタは、ビデオ圧縮規格に準拠している、
    請求項8の方法。
  10. 前記第2フィルタは、プログラム可能なフィルタである、
    請求項8の方法。
  11. 前記第2フィルタは、前記復元フレームのピクセルと前記フィルタリングされたフレームの対応するピクセルとの差に少なくとも部分的に基づいて、前記ノイズ除去されたフレームを生成する、
    請求項8の方法。
  12. 前記第1圧縮ビデオストリームのユースケースを判別することであって、前記第1圧縮ビデオストリームは第1ユースケースに対応している、ことと、
    前記第1ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第1セットを用いて、前記第2フィルタをプログラムすることと、
    第2圧縮ビデオストリームを受信することと、
    前記第2圧縮ビデオストリームのユースケースを判別することであって、前記第2圧縮ビデオストリームは第2ユースケースに対応している、ことと、
    前記第2ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第2セットを用いて前記第2フィルタをプログラムすることであって、前記パラメータの第2セットは、前記パラメータの第1セットと異なっており、前記第2ユースケースは、前記第1ユースケースと異なっている、ことと、をさらに含む、
    請求項8の方法。
  13. 前記圧縮ビデオデータは、ビデオ圧縮規格に準拠している、
    請求項8の方法。
  14. 前記第2フィルタによって、前記復元フレームのピクセルと、前記フィルタリングされたフレームの対応するピクセルと、の差を計算することをさらに含む、
    請求項8の方法。
  15. 第1圧縮ビデオストリームのフレームを受信及び復元して、復元フレームを生成するように構成された復元ユニットと、
    前記復元フレームをフィルタリングして、フィルタリングされたフレームを生成するように構成された第1フィルタと、
    前記復元フレーム及び前記フィルタリングされたフレームを受信し、前記復元フレーム及び前記フィルタリングされたフレームを処理して、ノイズ除去されたフレームを生成するように構成された第2フィルタと、を備える、
    装置。
  16. 前記第1フィルタは、ビデオ圧縮規格に準拠している、
    請求項15の装置。
  17. 前記第2フィルタは、プログラム可能なフィルタである、
    請求項15の装置。
  18. 前記第2フィルタは、前記復元フレームのピクセルと前記フィルタリングされたフレームの対応するピクセルとの差に少なくとも部分的に基づいて、前記ノイズ除去されたフレームを生成する、
    請求項15の装置。
  19. 前記装置は、
    前記第1圧縮ビデオストリームのユースケースを判別することであって、前記第1圧縮ビデオストリームは第1ユースケースに対応している、ことと、
    前記第1ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第1セットを用いて、前記第2フィルタをプログラムすることと、
    第2圧縮ビデオストリームを受信することと、
    前記第2圧縮ビデオストリームのユースケースを判別することであって、前記第2圧縮ビデオストリームは第2ユースケースに対応している、ことと、
    前記第2ユースケースに合わせてカスタマイズされたパラメータの第2セットを用いて前記第2フィルタをプログラムすることであって、前記パラメータの第2セットは、前記パラメータの第1セットと異なっており、前記第2ユースケースは、前記第1ユースケースと異なっている、ことと、
    をさらに行うように構成されている、
    請求項15の装置。
  20. 前記圧縮ビデオデータは、ビデオ圧縮規格に準拠している、
    請求項15の装置。
JP2019565379A 2017-05-26 2018-05-24 高品質なビデオ再生用のアプリケーション固有のフィルタ Ceased JP2020522175A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/606,851 US20180343449A1 (en) 2017-05-26 2017-05-26 Application specific filters for high-quality video playback
US15/606,851 2017-05-26
PCT/IB2018/053718 WO2018215976A1 (en) 2017-05-26 2018-05-24 Application specific filters for high-quality video playback

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020522175A true JP2020522175A (ja) 2020-07-27

Family

ID=64396277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565379A Ceased JP2020522175A (ja) 2017-05-26 2018-05-24 高品質なビデオ再生用のアプリケーション固有のフィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180343449A1 (ja)
EP (1) EP3632115A4 (ja)
JP (1) JP2020522175A (ja)
KR (1) KR20200013240A (ja)
CN (1) CN110710218B (ja)
WO (1) WO2018215976A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223901A1 (ja) * 2022-05-17 2023-11-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、及び画像復号方法
WO2023238772A1 (ja) * 2022-06-08 2023-12-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、及び画像復号方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11039146B2 (en) * 2018-03-01 2021-06-15 Arris Enterprises Llc Visual artifact detector
US11843772B2 (en) 2019-12-06 2023-12-12 Ati Technologies Ulc Video encode pre-analysis bit budgeting based on context and features

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006089557A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Bang & Olufsen A/S A filter for adaptive noise reduction and sharpness enhancement for electronically displayed pictures
WO2011152425A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 シャープ株式会社 フィルタ装置、画像復号装置、画像符号化装置、および、フィルタパラメータのデータ構造
US20120044992A1 (en) * 2010-08-17 2012-02-23 Qualcomm Incorporated Low complexity adaptive filter
JP2013201467A (ja) * 2010-07-15 2013-10-03 Sharp Corp 動画像符号化装置および動画像復号装置および符号化データ構造
JP2013539287A (ja) * 2010-09-01 2013-10-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 和修正ラプラシアンフィルタ索引付けと4分木区分との組合せに基づくマルチ入力適応フィルタ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7054500B1 (en) * 2000-12-06 2006-05-30 Realnetworks, Inc. Video compression and decompression system with postfilter to filter coding artifacts
US7362810B2 (en) * 2003-05-13 2008-04-22 Sigmatel, Inc. Post-filter for deblocking and deringing of video data
US8681867B2 (en) * 2005-10-18 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Selective deblock filtering techniques for video coding based on motion compensation resulting in a coded block pattern value
US8285068B2 (en) * 2008-06-25 2012-10-09 Cisco Technology, Inc. Combined deblocking and denoising filter
KR101680915B1 (ko) * 2008-11-25 2016-11-29 톰슨 라이센싱 비디오 인코딩 및 디코딩을 위한 희소성-기반 아티팩트 제거 필터링 방법 및 장치
EP2237557A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-06 Panasonic Corporation Coding for filter coefficients
US9819966B2 (en) * 2010-09-01 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Filter description signaling for multi-filter adaptive filtering
WO2012071417A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-31 Thomson Licensing Adaptive loop filtering
EP2735144B1 (en) * 2011-07-21 2020-01-08 BlackBerry Limited Adaptive filtering based on pattern information
WO2013053324A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Mediatek Inc. Method and apparatus for loop filtering
JP2016503613A (ja) * 2012-11-07 2016-02-04 ヴィド スケール インコーポレイテッド 高ダイナミックレンジビデオをノイズ除去するための時間フィルタ
US9374506B2 (en) * 2013-01-04 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of reducing random noise in digital video streams
US20160212423A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Filtering to mitigate artifacts when changing chroma sampling rates
US9854201B2 (en) * 2015-01-16 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamically updating quality to higher chroma sampling rate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006089557A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Bang & Olufsen A/S A filter for adaptive noise reduction and sharpness enhancement for electronically displayed pictures
WO2011152425A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 シャープ株式会社 フィルタ装置、画像復号装置、画像符号化装置、および、フィルタパラメータのデータ構造
JP2013201467A (ja) * 2010-07-15 2013-10-03 Sharp Corp 動画像符号化装置および動画像復号装置および符号化データ構造
US20120044992A1 (en) * 2010-08-17 2012-02-23 Qualcomm Incorporated Low complexity adaptive filter
JP2013539287A (ja) * 2010-09-01 2013-10-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 和修正ラプラシアンフィルタ索引付けと4分木区分との組合せに基づくマルチ入力適応フィルタ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IKAI, TOMOHIRO AND YAMAZAKI, TAKANORI: "CE8.1: DF-combined adaptive loop filter", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG16 WP3 AND ISO/IEC JTC1/SC29/WG11 5TH M, vol. JCTVC-E140 (version 3), JPN6022027487, 17 March 2011 (2011-03-17), ISSN: 0004818069 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223901A1 (ja) * 2022-05-17 2023-11-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、及び画像復号方法
WO2023238772A1 (ja) * 2022-06-08 2023-12-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、及び画像復号方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018215976A1 (en) 2018-11-29
US20180343449A1 (en) 2018-11-29
KR20200013240A (ko) 2020-02-06
EP3632115A1 (en) 2020-04-08
EP3632115A4 (en) 2021-02-24
CN110710218B (zh) 2023-03-28
CN110710218A (zh) 2020-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020522175A (ja) 高品質なビデオ再生用のアプリケーション固有のフィルタ
US10368103B2 (en) Method and apparatus for image encoding/decoding
JP2008523686A (ja) スケーラブル画像符号化
US20190297352A1 (en) Method and apparatus for image encoding/decoding
KR102312337B1 (ko) Ai 부호화 장치 및 그 동작방법, 및 ai 복호화 장치 및 그 동작방법
WO2021204015A1 (zh) 数据处理的方法和系统
GB2506345A (en) Video encoding and decoding with chrominance sub-sampling
KR20150068402A (ko) 동영상 압축 방법
JP2020198463A (ja) 符号化プログラム、復号プログラム、符号化装置、復号装置、符号化方法及び復号方法
JP2005039837A (ja) 映像雑音除去方法及び装置
KR101081074B1 (ko) 데이터 값의 다운-샘플링 방법 및 디바이스와 이를 포함하는 저장 유닛, 디스플레이 유닛, 비디오 인코더, 비디오 디코더, 휴대용 장치 및 컴퓨터 판독가능 매체
US20160261875A1 (en) Video stream processing method and video processing apparatus thereof
US20060159168A1 (en) Method and apparatus for encoding pictures without loss of DC components
CN110572677B (zh) 视频编解码方法和装置、存储介质及电子装置
KR20190098634A (ko) 인코딩, 디코딩 방법 및 장치
WO2021263251A1 (en) State transition for dependent quantization in video coding
WO2022247735A1 (zh) 数据处理的方法和系统
WO2017115482A1 (ja) ビットストリーム変換装置、ビットストリーム変換方法、配信システム、動画像符号化装置、動画像符号化方法及びコンピュータ可読記録媒体
WO2022037498A1 (zh) 数据处理的方法和系统
US10547874B2 (en) Video processing apparatus and video processing circuits thereof
KR102398232B1 (ko) 참조 영상 필터링을 통한 비디오 신호 복호화 방법 및 장치
TWI565308B (zh) Distortion video compression coding system and method thereof
US20210152832A1 (en) Reconstructing transformed domain information in encoded video streams
JP6423680B2 (ja) 画質改善装置、画質改善システム、及び画質改善プログラム
WO2023056348A1 (en) Video coding with selectable neural-network-based coding tools

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20230829