JP2020520233A - エアロゾル発生装置のためのヒーター組立品 - Google Patents

エアロゾル発生装置のためのヒーター組立品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020520233A
JP2020520233A JP2019560177A JP2019560177A JP2020520233A JP 2020520233 A JP2020520233 A JP 2020520233A JP 2019560177 A JP2019560177 A JP 2019560177A JP 2019560177 A JP2019560177 A JP 2019560177A JP 2020520233 A JP2020520233 A JP 2020520233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heater assembly
electrical contact
removable
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019560177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7227923B2 (ja
Inventor
ローランド アントノプロス
ローランド アントノプロス
コク ファ リュー
コク ファ リュー
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2020520233A publication Critical patent/JP2020520233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7227923B2 publication Critical patent/JP7227923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/46Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/57Temperature control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/65Devices with integrated communication means, e.g. wireless communication means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F47/00Smokers' requisites not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/06Inhaling appliances shaped like cigars, cigarettes or pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/6205Two-part coupling devices held in engagement by a magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/52Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted in or to a panel or structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/0297Heating of fluids for non specified applications
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/145Carbon only, e.g. carbon black, graphite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/016Heaters using particular connecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

エアロゾル発生装置(200)用の取り外し可能なヒーター組立品(10)が提供されていて、取り外し可能なヒーター組立品(10)はたばこプラグ加熱用であり、かつ電気ヒーター(14)と、データ記憶装置(26)と、データ記憶装置(26)に保存されたデータとを備え、データは電気ヒーター(14)のための較正データを含む。ヒーター組立品(10)と、エアロゾル発生物品(302)を受容するためのくぼみ(204)を画定し、かつヒーター組立品(10)を取り外し可能に受容するように構成されたハウジング(202)と、電源(210)と、コントローラー(212)とを備えるエアロゾル発生装置(200)も提供されている。コントローラー(212)は、ヒーター組立品(10)のデータ記憶装置(26)からデータを受信するように、かつ受信したデータに基づいて電源(210)からヒーター組立品(10)の電気ヒーター(14)への電力の供給を制御するように構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、エアロゾル発生装置のための取り外し可能なヒーター組立品に関し、ヒーター組立品は、ヒーターの較正データを保存するデータ記憶装置を備える。本発明はまた、取り外し可能なヒーター組立品を備えるエアロゾル発生装置に関する。
エアロゾル発生システムの一つのタイプは、電気的に作動する喫煙システムである。周知の手持ち式の電気的に作動する喫煙システムは典型的に、エアロゾル発生装置で使用するために特に設計された喫煙物品を加熱するための、電池と、制御電子回路と、電気ヒーターとを備えたエアロゾル発生装置を備える。一部の例において、喫煙物品は、たばこプラグなどのエアロゾル形成基体のプラグを含み、またエアロゾル発生装置内に収容されたヒーターは、喫煙物品がエアロゾル発生装置の中へと挿入される時、エアロゾル形成基体の中へと挿入される。しかしながら、電気ヒーターは使用中にエアロゾル形成基体からの材料で汚染される場合があり、また装置の内側の電気ヒーターのクリーニングは困難でありうる。場合によっては、ヒーターを適切にクリーニングすることができない場合、装置全体を廃棄する必要がありうる。
その結果、ヒーター汚染の問題に対処するエアロゾル発生装置を製造することが望ましいことになる。
本発明の第一の態様によると、エアロゾル発生装置への取り外し可能な取り付けのために構成されたヒーター組立品が提供されていて、ヒーター組立品は電気ヒーター、データ記憶装置、およびデータ記憶装置に保存されたデータを備え、データは電気ヒーターのための較正データを含む。
有利なことに、エアロゾル発生装置への取り外し可能な取り付けのために構成されたヒーター組立品を提供することは、電気ヒーターのクリーニングを容易にする。すなわち、ヒーター組立品は、クリーニングのためにエアロゾル発生装置から取り外されてもよい。
有利なことに、エアロゾル発生装置への取り外し可能な取り付けのために構成されたヒーター組立品を提供することは、エアロゾル発生装置の耐用年数を延ばす場合がある。例えば、ヒーター組立品がその耐用年数の終りに到達する、エアロゾル発生装置の第一の構成要素である場合、ヒーター組立品は取り外され、新しいヒーター組立品と交換されてもよい。
有利なことに、電気ヒーターのための較正データを保存するデータ記憶装置を有するヒーター組立品を提供することは、ヒーター組立品を備えるエアロゾル発生装置を有するエアロゾル発生物品の確実な加熱を容易にする場合がある。すなわち、エアロゾル発生装置は、較正データを使用して、エアロゾル発生物品の加熱中に電気ヒーターへの電力の供給を構成するように構成されてもよい。較正データは、製造公差に起因するヒーター組立品の差異の原因となる場合がある。
ヒーター組立品は、ヒーター組立品をエアロゾル発生装置に取り外し可能に取り付けるためのヒーター組立品取り付けコネクターをさらに備えることが好ましい。ヒーター組立品取り付けコネクターは、弾性クリップ、ねじコネクター、バヨネットコネクター、および磁気コネクターのうちの少なくとも一つを備えてもよい。
ヒーター組立品は、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点をさらに備え、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点は、電気ヒーターを加熱するための電気ヒーターへの供給のための電気エネルギーの供給を受けるように構成されていることが好ましい。
ヒーター組立品がヒーター組立品をエアロゾル発生装置に取り外し可能に取り付けるための磁気コネクターを備える実施形態において、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点のうちの少なくとも一つは、磁気コネクターを形成してもよい。
ヒーター組立品は、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点が位置付けられている第一の端面と、電気ヒーターが位置付けられている第二の端面とを有する基部部分を備えることが好ましい。第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点を基部部分の端面上に提供することは、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点と、エアロゾル発生装置上の一つ以上の電気接点との間の確実な接続を容易にする場合がある。
ヒーター組立品がヒーター組立品取り付けコネクターを備える実施形態において、ヒーター組立品取り付けコネクターは基部部分上に提供されていることが好ましい。ヒーター組立品取り付けコネクターは、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点をエアロゾル発生装置上の一つ以上の電気接点と電気的接続の状態に保持してもよい。
第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点は、基部部分の第一の端面上に同心で位置付けられた円形の電気接点であってもよい。有利なことに、この配置は、複数の回転配向におけるエアロゾル発生装置へのヒーター組立品の取り付けを容易にする場合がある。基部部分が円形断面形状を有する実施形態において、円形の第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点は、任意の回転配向におけるエアロゾル発生装置へのヒーター組立品の取り付けを容易にする場合がある。
第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点は、相互に間隙を介していてもよく、またヒーター組立品は、エアロゾル発生装置に対してヒーター組立品の回転配向を示すためのインデックス化インジケータを備えてもよい。有利なことに、ヒーター組立品上にインデックス化インジケータを提供することは、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点がエアロゾル発生装置上の対応する電気接点と整列し、かつそれと接触するように、正しい配向にあるエアロゾル発生装置へのヒーター組立品の取り付けを容易にする場合がある。
ヒーター組立品が基部部分を備える実施形態において、インデックス化インジケータは基部部分上に提供されていることが好ましい。
ヒーター組立品は、インデックス化インジケータを形成する、隆起した部分またはへこみなどの、形作られた部分を含んでもよい。インデックス化インジケータは、エアロゾル発生装置上の対応するように形作られた部分と協働してもよい。例えば、ヒーター組立品は、ヒーター組立品の外表面上に溝を備えてもよく、これは装置の中へのヒーター組立品の挿入を可能にするために、エアロゾル発生装置の内部表面上の、対応するように形作られた隆起部と整列する必要がある。
インデックス化インジケータは、ヒーター組立品の外表面上に提供された一つ以上のしるしを備えてもよく、これはエアロゾル発生装置に提供された一つ以上の対応するしるしと整列する必要がある。
ヒーター組立品は、第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点を備えてもよく、第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点は、電気ヒーターの電気抵抗の測定を容易にするように構成されている。第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点は、ヒーター組立品の製造中に較正データを生成するための電気ヒーターの電気抵抗を測定するために使用されてもよい。
電気ヒーターは、第一のヒーター電気接点および第三のヒーター電気接点に接続された第一の端と、第二のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点に接続された第二の端とを有する抵抗発熱体を備えることが好ましい。
第一の電気接点は第一の電気抵抗を有し、第二の電気接点は第二の電気抵抗を有し、第三の電気接点は第三の電気抵抗を有し、第四の電気接点は第四の電気抵抗を有し、第三の電気抵抗は第一の電気抵抗より小さく、かつ第四の電気抵抗が前記第二の電気抵抗より小さいことが好ましい。有利なことに、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点と比較して、より低い第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点の電気抵抗は、第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点を使用する抵抗発熱体の抵抗のより正確な測定を容易にする場合がある。
電気ヒーターは細長い電気ヒーターであってもよい。すなわち、電気ヒーターは細長い形状を有してもよい。有利なことに、細長い電気ヒーターは、エアロゾル発生物品のエアロゾル形成基体の中への電気ヒーターの挿入を容易にする場合がある。ヒーター組立品が基部部分を備える実施形態において、細長い電気ヒーターは基部部分の第二の端面から突出することが好ましい。
データ記憶装置上に保存された較正データは、電気ヒーターのための電圧温度プロファイルを表す場合がある。
電気ヒーターのための較正データを保存することに加えて、データ記憶装置は追加的なデータを保存するように構成されてもよい。データ記憶装置は、一つ以上の加熱プロファイルを含むデータを保存するように構成されてもよい。データ記憶装置は、使用データを保存するように構成されてもよい。データ記憶装置は、その耐用年数の終りに達したヒーター組立品を示すデータを保存するように構成されてもよい。
ヒーター組立品は、データ記憶装置とエアロゾル発生装置の間のデータ転送を提供するためのヒーター通信インターフェースをさらに備えることが好ましい。
ヒーター通信インターフェースは、無線データコネクターを備えてもよい。無線データコネクターは、無線周波数識別(RFID)、近距離無線通信(NFC)、Bluetooth(登録商標)、Zigbee、Wi−Fi、および超広帯域無線システム(UWB)のうちの少なくとも一つを使用して動作するように構成されてもよい。
ヒーター通信インターフェースは、エアロゾル発生装置上の少なくとも一つの装置データ電気接点への接続のために構成された少なくとも一つのヒーターデータ電気接点を備えてもよい。少なくとも一つのヒーターデータ電気接点は、第一のヒーターデータ電気接点および第二のヒーターデータ電気接点を備えることが好ましい。ヒーター組立品が第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点を含む実施形態において、第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点はまた、第一のヒーターデータ電気接点および第二のヒーターデータ電気接点としても機能してもよい。
データ記憶装置は、不揮発性データ記憶の少なくとも一つのタイプを含むことが好ましい。不揮発性データ記憶は、半導体データ記憶、磁気的データ記憶、および光学的データ記憶のうちの少なくとも一つを含んでもよい。
電気ヒーターは、電気的に絶縁された基体と、電気的に絶縁された基体の上に提供された抵抗発熱体とを備えてもよい。
電気的に絶縁された基体は、摂氏約700度までの動作温度で動作可能であることが好ましく、摂氏約800度までの動作温度で動作可能であることがより好ましい。追加的に、または別の方法として、使用中の抵抗発熱体の動作温度は、摂氏約250度であってもよく、摂氏約300度であることがより好ましい。
電気的に絶縁された基体は、ジルコニアまたはアルミナなどのセラミック材料であってもよい。電気的に絶縁された基体は、約2ワット毎メートル毎ケルビン以下の熱伝導率を有することが好ましい。
電気的に絶縁された基体は、抵抗発熱体が上に位置付けられている平面と、エアロゾル形成基体の中への電気ヒーターの挿入を可能にするように構成されたテーパー付端とを備えてもよい。
ヒーター組立品が基部部分を備える実施形態において、基部部分は電気絶縁性材料から形成されていることが好ましい。基部部分は、電気的に絶縁された基体と同一の材料から形成されていることが好ましい。基部部分および電気的に絶縁された基体は一体的に形成されていることが好ましい。
抵抗発熱体を形成するための適切な材料としては、ドープされたセラミックなどの半導体、「導電性」セラミック(例えば、二ケイ化モリブデンなど)、炭素、黒鉛、金属、金属合金、ならびにセラミック材料および金属材料で作製された複合材料が挙げられるが、これらに限定されない。こうした複合材料は、ドープされたセラミックまたはドープされていないセラミックを含んでもよい。適切なドープされたセラミックの例としては、ドープ炭化ケイ素が挙げられる。適切な金属の例としては、チタン、ジルコニウム、タンタル、および白金族の金属が挙げられる。適切な金属合金の例としては、ステンレス鋼、ニッケル含有、コバルト含有、クロム含有、アルミニウム含有、チタン含有、ジルコニウム含有、ハフニウム含有、ニオビウム含有、モリブデン含有、タンタル含有、タングステン含有、スズ含有、ガリウム含有、マンガン含有、および鉄含有合金、ならびにニッケル、鉄、コバルト、ステンレス鋼系の超合金、Timetal(登録商標)、ならびに鉄−マンガン−アルミニウム系合金が挙げられる。
一部の実施形態において、抵抗発熱体は、電気抵抗性材料(ステンレス鋼など)の一つ以上のスタンプ加工された部分を含む。別の方法として、抵抗発熱体は、加熱ワイヤーまたはフィラメント(例えばNi−Cr(ニッケル−クロム)、白金、タングステンもしくは合金のワイヤー)を含んでもよい。
本発明の第二の態様によると、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第一の態様によるヒーター組立品を備えるエアロゾル発生装置が提供されている。エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生物品を受容するためのくぼみを画定するハウジングをさらに備え、くぼみはヒーター組立品を取り外し可能に受容するように構成されている。エアロゾル発生装置はまた、電源と、ヒーター組立品のデータ記憶装置からのデータを受信し、かつ受信したデータに基づいて電源からヒーター組立品の電気ヒーターへの電力の供給を制御するように構成されたコントローラーとを備える。
ヒーター組立品がヒーター組立品取り付けコネクターを備える実施形態において、エアロゾル発生装置は、くぼみ内に位置付けられた、かつヒーター組立品取り付けコネクターと協働してヒーター組立品をくぼみ内に取り外し可能に取り付けるように構成された装置取り付けコネクターを備えることが好ましい。
ヒーター組立品が第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点を備える実施形態において、エアロゾル発生装置は、くぼみ内に位置付けられた、かつ第一のヒーター電気接点との電気的接続のために構成された第一の装置電気接点と、くぼみ内に位置付けられた、かつ第二のヒーター電気接点との電気的接続のために構成された第二の装置電気接点とを備え、コントローラーは、第一の装置電気接点および第二の装置電気接点ならびに第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点を介した電源から電気ヒーターへの電力の供給を制御するように構成されていることが好ましい。
ヒーター組立品がヒーター通信インターフェースを備える実施形態において、エアロゾル発生装置は、ヒーター通信インターフェースとのデータリンクを確立するように構成された装置通信インターフェースを備えることが好ましい。
ヒーター通信インターフェースが無線データコネクターを備える実施形態において、装置通信インターフェースは、ヒーター通信インターフェースと同一の無線プロトコルを使用するように構成された無線データコネクターを備えることが好ましい。
ヒーター通信インターフェースが少なくとも一つのヒーターデータ電気接点を備える実施形態において、装置通信インターフェースは、ヒーター組立品がくぼみ内に取り外し可能に受容される時に少なくとも一つのヒーターデータ電気接点と接触するように構成された少なくとも一つの装置データ電気接点を備えることが好ましい。
データ記憶装置からの較正データを受信することに加えて、コントローラーは、データ記憶装置にデータを書き込むよう構成されてもよい。コントローラーは、使用データをデータ記憶装置に書き込むように構成されてもよい。コントローラーは、ヒーター組立品がその耐用年数の終りに達した時を示すために、データをデータ記憶装置に書き込むように構成されてもよい。コントローラーは、ヒーター組立品がその有耐用年数の終りに達したことを示すデータ記憶組立品からデータを受信するように構成されてもよく、コントローラーは、こうしたデータを受信した際にエアロゾル発生装置でのこのヒーター組立品の使用を防止するように構成されている。
電源はDC電圧供給源であってもよい。好ましい実施形態において、電源は電池である。例えば、電源はニッケル水素電池、ニッケルカドミウム電池、またはリチウム系電池(例えば、リチウムコバルト電池、リン酸鉄リチウム電池、またはリチウムポリマー電池)であってもよい。別の方法として、電源はコンデンサーなど別の形態の電荷蓄積装置であってもよい。電源は再充電を必要とすることがあり、またエアロゾル発生装置を一つ以上のエアロゾル発生物品とともに使用するために十分なエネルギーの蓄積を可能にする容量を有してもよい。
エアロゾル発生装置は、少なくとも一つの空気吸込み口を備えることが好ましい。少なくとも一つの空気吸込み口は、くぼみの上流端と流体連通していることが好ましい。
エアロゾル発生装置は、消費者が吸煙していることを示す気流を検出するためのセンサーを備えてもよい。気流センサーは電気機械装置であってもよい。気流センサーは、機械式装置、光学式装置、光学機械式装置、および微小電気機械システム(MEMS)ベースのセンサーのうちのいずれかであってもよい。エアロゾル発生装置は、消費者が吸煙を開始するための手動スイッチを備えてもよい。
エアロゾル発生装置は温度センサーを備えてもよい。温度センサーは、電気ヒーターの温度、またはくぼみの中に受容されたエアロゾル発生物品の温度を検出してもよい。温度センサーはサーミスタであってもよい。温度センサーは、電気ヒーターの比抵抗を測定し、測定された比抵抗を温度に対する比抵抗の較正曲線と比較することによって、抵抗発熱体の温度を導出するように構成された回路を備えてもよい。ヒーター組立品が第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点を備える実施形態において、比抵抗は、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点を使用して測定されてもよい。ヒーター組立品が第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点を備える実施形態において、比抵抗は、第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点を使用して測定されてもよい。
エアロゾル発生装置は、電気ヒーターが起動された時を示すためのインジケータを備えることが好ましい。インジケータは、電気ヒーターが起動された時に起動されるライトを備えてもよい。
ヒーター組立品が第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点を含む実施形態において、エアロゾル発生装置は、第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点が第一の装置電気接点および第二の装置電気接点と正しい接触状態にある時を示すためのインジケータを備えてもよい。
上述の実施形態のうちのいずれかにおいて、エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生装置を別の電気的な装置に接続することを可能にする、外部プラグまたはソケットのうちの少なくとも一つと、少なくとも一つの外部電気接点とを備えてもよい。例えば、エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生装置を別のUSB使用可能装置に接続することを可能にする、USBプラグまたはUSBソケットを備えてもよい。例えば、USBプラグまたはソケットは、エアロゾル発生装置をUSB充電装置に接続して、エアロゾル発生装置内の再充電可能な電気エネルギー供給源を充電することを可能にする場合がある。追加的に、または別の方法として、USBプラグまたはソケットは、エアロゾル発生装置へのデータ転送、もしくはエアロゾル発生装置からのデータ転送、またはエアロゾル発生装置へのデータ転送とエアロゾル発生装置からのデータ転送との両方に対応する場合がある。追加的に、または別の方法として、新しいエアロゾル発生物品のための新しい加熱プロファイルなどのデータを装置に転送するために、装置をコンピュータに接続してもよい。
装置がUSBプラグまたはソケットを備える実施形態において、装置は、使用されていない時にUSBプラグまたはソケットを覆う取り外し可能なカバーをさらに備えてもよい。USBプラグまたはソケットがUSBプラグである実施形態において、USBプラグは追加的に、または別の方法として、選択的に装置内に格納可能であってもよい。
本発明の第三の態様によると、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第二の態様により、本発明の第二の態様によるエアロゾル発生装置を備えるエアロゾル発生システム、およびエアロゾル形成基体を備えるエアロゾル発生物品が提供されている。
エアロゾル形成基体は、たばこのプラグを備えてもよい。たばこプラグは、たばこ葉、たばこの茎の破片、再構成たばこ、均質化したたばこ、押出成形たばこ、および膨化たばこのうちの一つ以上を含む、粉末、顆粒、ペレット、断片、スパゲッティ、細片、またはシートのうちの一つ以上を含んでもよい。随意に、たばこプラグは、たばこプラグの加熱に伴い放出される追加的なたばこまたは非たばこの揮発性風味化合物を含んでもよい。随意に、たばこプラグはまた、例えば追加的なたばこまたは非たばこの揮発性風味化合物を含むカプセルも収容してもよい。こうしたカプセルは、たばこプラグの加熱中に溶融してもよい。別の方法として、または加えて、こうしたカプセルは、たばこプラグの加熱前、加熱中、または加熱後に押しつぶされてもよい。
たばこプラグが均質化したたばこ材料を含む場合、均質化したたばこ材料は、粒子状のたばこを凝集することによって形成されてもよい。均質化したたばこ材料はシートの形態であってもよい。均質化したたばこ材料は、乾燥質量基準で5パーセント超のエアロゾル形成体含有量を有してもよい。別の方法として、均質化したたばこ材料は、乾燥質量基準で5〜30重量パーセントのエアロゾル形成体含有量を有してもよい。均質化したたばこ材料シートは、たばこ葉ラミナおよびたばこ葉の葉柄のうちの一方または両方を粉砕することによって、または別の方法で細かく砕くことによって得られた粒子状のたばこを凝集することによって形成されてもよく、別の方法として、または追加的に、均質化したたばこ材料シートは、例えばたばこの処理、取り扱いおよび輸送中に形成されたたばこダスト、たばこの微粉およびその他の粒子状のたばこ副産物のうちの一つ以上を含んでもよい。均質化したたばこ材料シートは、粒子状たばこを凝集するのを補助するために、たばこ内因性結合剤、一つ以上の外因性結合剤(すなわち、たばこ外来性結合剤)、またはこれらの組み合わせである一つ以上の固有の結合剤を含んでもよい。別の方法として、または加えて、均質化したたばこ材料シートは、たばこおよび非たばこ繊維、エアロゾル形成体、湿潤剤、可塑剤、風味剤、充填材、水性および非水性の溶媒、ならびにこれらの組み合わせを含むがこれらに限定されないその他の添加剤を含んでもよい。均質化したたばこ材料シートは、粒子状たばこおよび一つ以上の結合剤を含むスラリーをコンベヤーベルトまたはその他の支持表面上にキャスティングすることと、キャストスラリーを乾燥させて均質化したたばこ材料シートを形成することと、均質化したたばこ材料シートを支持表面から取り外すこととを一般的に含むタイプのキャスティングプロセスによって形成されていることが好ましい。
エアロゾル発生物品は、およそ30ミリメートル〜およそ100ミリメートルの全長を有してもよい。エアロゾル発生物品は、およそ5ミリメートル〜およそ13ミリメートルの外径を有してもよい。
エアロゾル発生物品は、たばこプラグの下流に位置付けられたマウスピースを備えてもよい。マウスピースは、エアロゾル発生物品の下流端に位置してもよい。マウスピースは、セルロースアセテートフィルタープラグであってもよい。マウスピースは、およそ7ミリメートルの長さであることが好ましいが、およそ5ミリメートル〜およそ10ミリメートルの長さを有することができる。
たばこプラグは、およそ10ミリメートルの長さを有してもよい。しかしながら、たばこプラグはおよそ12ミリメートルの長さを有することが最も好ましい。
たばこプラグの直径は、およそ5ミリメートル〜およそ12ミリメートルであってもよい。
好ましい実施形態において、エアロゾル発生物品は、およそ40ミリメートル〜およそ50ミリメートルの全長を有する。エアロゾル発生物品は、およそ45ミリメートルの全長を有することが好ましい。エアロゾル発生物品はまた、およそ7.2ミリメートルの外径を有することが好ましい。
本発明の第四の態様によると、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第一の態様によるヒーター組立品を組み立てる方法が提供されている。方法は、電気ヒーターおよびデータ記憶装置を提供することを含む。電気ヒーターおよびデータ記憶装置は、組み合わせられてヒーター組立品を形成する。電力は電気ヒーターに供給されて、また電気ヒーターのための較正データは、電気ヒーターに電力を供給する工程中に収集される。較正データはデータ記憶装置上に保存される。
本発明の第五の態様によると、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第二の態様によるエアロゾル発生装置を組み立てる方法が提供されている。方法は、エアロゾル発生物品を受容するためのくぼみを画定するハウジングを提供することを含む。コントローラーおよび電源はハウジング内に位置付けられていて、またヒーター組立品はくぼみの中へと挿入されていて、ヒーター組立品は、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第一の態様によるヒーター組立品である。
本発明の第六の態様によると、エアロゾル発生装置内のヒーター組立品を交換する方法が提供されていて、この方法は、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第二の態様によるエアロゾル発生装置を提供することを含む。ヒーター組立品はエアロゾル発生装置のくぼみから取り外されていて、かつ交換品のヒーター組立品が提供されていて、交換品のヒーター組立品は、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第一の態様によるヒーター組立品を備える。交換品のヒーター組立品は、くぼみの中へと挿入されている。
第七の態様によると、本発明はエアロゾル発生装置内でのヒーター組立品の使用に及び、ヒーター組立品は、本明細書に記載の実施形態のうちのいずれかによる、本発明の第一の態様によるヒーター組立品である。
ここで、例証としてのみであるが、以下の添付図面を参照しながら本発明をさらに説明する。
図1は、本発明の第一の実施形態によるヒーター組立品の断面図を示す。 図2は、図1のヒーター組立品の端面図を示す。 図3は、本発明の第二の実施形態によるヒーター組立品の端面図を示す。 図4は、図1のヒーター組立品を備えるエアロゾル発生装置を示す。 図5は、図4のエアロゾル発生装置とエアロゾル発生物品とを備えるエアロゾル発生システムを示す。
図1は、本発明の第一の実施形態によるヒーター組立品10を示す。ヒーター組立品10は、基部部分12と、基部部分12から延びる細長い電気ヒーター14とを備える。電気ヒーター14は、電気的に絶縁された基体16と、電気的に絶縁された基体16の上に位置付けられた抵抗発熱体18とを備える。
ヒーター組立品10は、基部部分12の第一の端面22上に提供された複数の電気接点20をさらに備え、これは図2および図3に関してさらに詳細に説明される。電気ヒーター14は、基部部分12の第二の端面24から延びる。データ記憶装置26は基部部分12上に提供されていて、データ記憶装置26は電気ヒーター14のための較正データを保存する。ヒーター通信インターフェースは、データ記憶装置26とエアロゾル発生装置との間の通信を提供するための無線データコネクター28を備える。
図2は、電気接点20の配置をさらに詳細に図示するために、基部部分12の第一の端面22を示す。ヒーター組立品10は、電気ヒーター14を加熱するために抵抗発熱体18に電力を供給するための第一のヒーター電気接点30および第二のヒーター電気接点32を備える。第一のヒーター電気接点30および第二のヒーター電気接点32は、ヒーター組立品10がエアロゾル発生装置の中へと挿入された時にヒーター組立品10の任意の回転配向に対応するために、円形状であり、かつ同心である。ヒーター組立品10は、データ記憶装置16上に保存された較正データを生成するために、ヒーター組立品10の製造中に抵抗発熱体18の電気抵抗を測定するための第三のヒーター電気接点34および第四のヒーター電気接点36をさらに備える。第三のヒーター電気接点34および第四のヒーター電気接点36の電気抵抗は、第一のヒーター電気接点30および第二のヒーター電気接点32の電気抵抗より小さい。
図3は、本発明の第二の実施形態によるヒーター組立品100の基部部分12の第一の端面22を示す。ヒーター組立品100は、ヒーター組立品10と類似していて、類似の部品を指定するために類似の参照符号が使用されている。特に、ヒーター組立品100は、図1を参照しながら説明したものと同一の電気ヒーター14およびデータ記憶装置26を備える。
ヒーター組立品100は、無線データコネクターを含まないが、その代わりに、基部部分12の第一の端面22上に位置付けられた第一のデータ電気接点138および第二のデータ電気接点140を含むヒーター通信インターフェースを備える。第一のデータ電気接点138および第二のデータ電気接点140は、データ記憶装置26との通信を容易にする。
ヒーター組立品100の第一のヒーター電気接点130および第二のヒーター電気接点132は、基部部分12の第一の端面22上に同心で位置付けられていない。従って、ヒーター組立品100は、インデックス化インジケータ142を形成する溝を備える。溝は、エアロゾル発生装置上の突出部と相互作用して、ヒーター組立品100が正しい回転配向でエアロゾル発生装置の中へと挿入されることを確実にする。
図4は、図1および図2のヒーター組立品10を備えるエアロゾル発生装置200の断面図を示す。エアロゾル発生装置200は、ヒーター組立品10およびエアロゾル発生物品を取り外し可能に受容するためのくぼみ204を画定するハウジング202と、空気をくぼみ204の中へと入れるための複数の空気吸込み口205とをさらに備える。
エアロゾル発生装置200は、第一のヒーター電気接点30および第二のヒーター電気接点32に電気的に接続するための第一の装置電気接点206および第二の装置電気接点208を備える。第一の装置電気接点206および第二の装置電気接点208と第一のヒーター電気接点30および第二のヒーター電気接点32とのうちの少なくとも一つは、ヒーター組立品10をくぼみ204内に解放可能に固定するために磁気式である。従って、第一のヒーター電気接点30および第二のヒーター電気接点32は、ヒーター組立品取り付けコネクターを形成し、また第一の装置電気接点206および第二の装置電気接点208は、装置取り付けコネクターを形成する。
エアロゾル発生装置200は、電源210と、コントローラー212と、ヒーター組立品10の無線データコネクター28とのデータ接続を確立するように構成された無線データコネクターを備える装置通信インターフェース214とをさらに備える。使用時に、コントローラー212は、ヒーター組立品10およびエアロゾル発生装置200の無線データコネクターを介して、データ記憶装置26から較正データを受信するように構成されている。ここで図5を参照しながら説明する通り、較正データに基づいて、コントローラー212は、くぼみ204内に受容されたエアロゾル発生物品を加熱するために、電源210からヒーター組立品10の電気ヒーター14への電力の供給を制御する。
図5は、図4のエアロゾル発生装置200と、くぼみ204の中に取り外し可能に受容されたエアロゾル発生物品302とを備えるエアロゾル発生システム300の断面図を示す。エアロゾル発生物品302は、たばこプラグの形態にあるエアロゾル形成基体304と、中空のアセテート管306と、高分子フィルター308と、マウスピース310と、外側ラッパー312とを備える。エアロゾル発生物品302がエアロゾル発生装置200のくぼみ204の中に受容されている時、ヒーター組立品10の電気ヒーター14はたばこプラグの中に受容されている。従って、使用中に電気ヒーター14は、たばこプラグを加熱して、そこからエアロゾルを発生させる。

Claims (24)

  1. エアロゾル発生装置のための取り外し可能なヒーター組立品であって、前記取り外し可能なヒーター組立品がたばこプラグを加熱するためのものであって、かつ
    電気ヒーターと、
    データ記憶装置と、
    前記データ記憶装置に保存されたデータであって、前記データが前記電気ヒーターのための較正データを含む、データと、を含む、取り外し可能なヒーター組立品。
  2. 前記電気ヒーターが、たばこプラグの中へと挿入するための細長い電気ヒーターである、請求項1に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  3. 前記取り外し可能なヒーター組立品をエアロゾル発生装置に取り外し可能に取り付けるためのヒーター組立品取り付けコネクターをさらに備える、請求項1または2に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  4. 前記ヒーター組立品取り付けコネクターが、弾性クリップ、ねじコネクター、バヨネットコネクター、および磁気コネクターのうちの少なくとも一つを備える、請求項3に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  5. 第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点をさらに備え、前記第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点が、前記電気ヒーターを加熱するために前記電気ヒーターに供給するための電気エネルギーの供給を受けるように構成されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  6. 前記取り外し可能なヒーター組立品が、前記第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点が位置付けられている第一の端面と、前記電気ヒーターが位置付けられている第二の端面とを有する基部部分を備える、請求項5に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  7. 前記第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点が、前記基部部分の前記第一の端面上に同心で位置付けられた円形の電気接点である、請求項6に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  8. 第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点をさらに備え、前記第三のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点が、前記電気ヒーターの電気抵抗の測定を容易にするように構成されている、請求項5〜7のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  9. 前記電気ヒーターが、前記第一のヒーター電気接点および第三のヒーター電気接点に接続された第一の端と、前記第二のヒーター電気接点および第四のヒーター電気接点に接続された第二の端とを有する抵抗発熱体を備える、請求項8に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  10. 前記第一の電気接点が第一の電気抵抗を有し、前記第二の電気接点が第二の電気抵抗を有し、前記第三の電気接点が第三の電気抵抗を有し、前記第四の電気接点が第四の電気抵抗を有し、前記第三の電気抵抗が前記第一の電気抵抗より小さく、かつ前記第四の電気抵抗が前記第二の電気抵抗より小さい、請求項9に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  11. 前記較正データが、前記電気ヒーターの電圧温度プロファイルを表す、請求項1〜10のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  12. 前記データ記憶装置とエアロゾル発生装置の間のデータ転送を提供するためのヒーター通信インターフェースをさらに備える、請求項1〜11のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  13. 前記ヒーター通信インターフェースが無線データコネクターを備える、請求項12に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  14. 前記無線データコネクターが、無線周波数識別(RFID)、近距離無線通信(NFC)、Bluetooth、Zigbee、Wi−Fi、および超広帯域無線システム(UWB)のうちの少なくとも一つを使用して動作するように構成されている、請求項13に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  15. 前記ヒーター通信インターフェースが、エアロゾル発生装置上の少なくとも一つの装置データ電気接点に接続するために構成された少なくとも一つのヒーターデータ電気接点を備える、請求項12、13または14に記載の取り外し可能なヒーター組立品。
  16. エアロゾル発生装置であって、
    請求項1〜15のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品と、
    前記取り外し可能なヒーター組立品およびエアロゾル発生物品を取り外し可能に受容するためのくぼみを画定するハウジングと、
    電源と、
    前記取り外し可能なヒーター組立品のデータ記憶装置からデータを受信するように、かつ前記受信したデータに基づいて前記電源から前記ヒーター組立品の前記電気ヒーターへの電力の供給を制御するように構成されたコントローラーと、を備える、エアロゾル発生装置。
  17. 請求項2に従属する時、前記くぼみ内に位置付けられた、かつ前記取り外し可能なヒーター組立品を前記くぼみ内で取り外し可能に取り付けるように前記ヒーター組立品取り付けコネクターと協働するように構成された、装置取り付けコネクターをさらに備える、請求項16に記載のエアロゾル発生装置。
  18. 請求項4に従属する時、前記くぼみ内に位置付けられた、かつ前記第一のヒーター電気接点との電気的接続のために構成された第一の装置電気接点と、前記くぼみ内に位置付けられた、かつ前記第二のヒーター電気接点との電気的接続のために構成された第二の装置電気接点とをさらに備え、前記コントローラーが、前記第一の装置電気接点および第二の装置電気接点ならびに前記第一のヒーター電気接点および第二のヒーター電気接点を介した前記電源から前記電気ヒーターへの電力の供給を制御するように構成されている、請求項16または17に記載のエアロゾル発生装置。
  19. 請求項12に従属する時、前記ヒーター通信インターフェースとのデータリンクを確立するように構成された装置通信インターフェースをさらに備える、請求項16、17または18に記載のエアロゾル発生装置。
  20. エアロゾル発生システムであって、
    請求項16〜19のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置と、
    エアロゾル形成基体を備えるエアロゾル発生物品と、を備えるエアロゾル発生システム。
  21. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品を組み立てる方法であって、
    電気ヒーターおよびデータ記憶装置を提供することと、
    前記電気ヒーターおよび前記データ記憶装置を組み合わせて取り外し可能なヒーター組立品を形成することと、
    前記電気ヒーターに電力を供給することと、
    電力を前記電気ヒーターに供給する工程中に、前記電気ヒーターのための較正データを収集することと、
    データ記憶装置に較正データを保存することと、を含む、方法。
  22. 請求項16〜19のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置を組み立てる方法であって、
    エアロゾル発生物品を受容するためのくぼみを画定するハウジングを提供することと、
    コントローラーおよび電源を前記ハウジング内に位置付けることと、
    取り外し可能なヒーター組立品を前記くぼみの中へと挿入することであって、前記取り外し可能なヒーター組立品が請求項1〜15のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品である、挿入することと、を含む、方法。
  23. エアロゾル発生装置内の取り外し可能なヒーター組立品を交換する方法であって、
    請求項16〜19のいずれか一項に記載のエアロゾル発生装置を提供することと、
    前記取り外し可能なヒーター組立品を前記エアロゾル発生装置の前記くぼみから取り外すことと、
    請求項1〜15のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品を備える交換用の取り外し可能なヒーター組立品を提供することと、
    前記交換用の取り外し可能なヒーター組立品を前記くぼみの中へと挿入することと、を含む、方法。
  24. エアロゾル発生装置内での請求項1〜15のいずれか一項に記載の取り外し可能なヒーター組立品の使用。
JP2019560177A 2017-05-02 2018-05-02 エアロゾル発生装置のためのヒーター組立品 Active JP7227923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17169081.1 2017-05-02
EP17169081 2017-05-02
PCT/EP2018/061226 WO2018202727A1 (en) 2017-05-02 2018-05-02 A heater assembly for an aerosol-generating device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020520233A true JP2020520233A (ja) 2020-07-09
JP7227923B2 JP7227923B2 (ja) 2023-02-22

Family

ID=58701409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019560177A Active JP7227923B2 (ja) 2017-05-02 2018-05-02 エアロゾル発生装置のためのヒーター組立品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11678409B2 (ja)
EP (1) EP3618649A1 (ja)
JP (1) JP7227923B2 (ja)
KR (1) KR102661610B1 (ja)
CN (1) CN110545683A (ja)
AR (1) AR112051A1 (ja)
BR (1) BR112019020107B1 (ja)
PH (1) PH12019502017A1 (ja)
RU (1) RU2765357C2 (ja)
TW (1) TW201843553A (ja)
WO (1) WO2018202727A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022239386A1 (ja) 2021-05-10 2022-11-17 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成装置の電源ユニット

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019111352A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル吸引器用カートリッジ、エアロゾル吸引器、およびエアロゾル吸引器用金属ヒータ
CN109713527A (zh) * 2018-12-26 2019-05-03 与德科技有限公司 一种插座、插头及用电设备的通电方法
EP3711539A1 (en) * 2019-03-22 2020-09-23 Nerudia Limited A heat not burn system
KR102252454B1 (ko) 2019-05-09 2021-05-14 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 그의 동작 방법
KR102397451B1 (ko) * 2020-01-06 2022-05-12 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치
CN111358059A (zh) * 2020-03-24 2020-07-03 深圳麦时科技有限公司 加热装置及电子雾化装置
CN213549672U (zh) * 2020-08-12 2021-06-29 深圳市为美电子科技有限公司 电子雾化装置
CN114246372A (zh) * 2020-09-23 2022-03-29 深圳麦克韦尔科技有限公司 加热器组件及气溶胶形成装置
WO2022140526A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-30 Watlow Electric Manufacturing Company Encapsulated bus circuit for fluid heating systems
KR102504842B1 (ko) * 2020-12-31 2023-02-28 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 그의 동작 방법
GB202107322D0 (en) * 2021-05-21 2021-07-07 Nicoventures Trading Ltd Heater
CN113892684A (zh) * 2021-09-14 2022-01-07 深圳麦时科技有限公司 一种气溶胶生成装置及分体式气溶胶生成装置
WO2024010378A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-11 Kt&G Corporation Aerosol generating device
WO2024039138A1 (en) * 2022-08-17 2024-02-22 Kt&G Corporation Aerosol generating device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160050974A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 R.J. Reynolds Tobacco Company System and Related Methods, Apparatuses, and Computer Program Products for Testing Components of an Aerosol Delivery Device
WO2016120177A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article with integral heating element
WO2016143079A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 日本たばこ産業株式会社 霧化ユニットの製造方法、非燃焼型香味吸引器、霧化ユニット及び霧化ユニットパッケージ

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392809B2 (en) * 2003-08-28 2008-07-01 Philip Morris Usa Inc. Electrically heated cigarette smoking system lighter cartridge dryer
EP2340730A1 (en) * 2009-12-30 2011-07-06 Philip Morris Products S.A. A shaped heater for an aerosol generating system
EP2399636A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-28 Philip Morris Products S.A. An improved aerosol generator and liquid storage portion for use with the aerosol generator
PT2782463T (pt) * 2011-11-21 2016-08-02 Philip Morris Products Sa Extrator para um dispositivo gerador de aerossol
UA113744C2 (xx) 2011-12-08 2017-03-10 Пристрій для утворення аерозолю з внутрішнім нагрівачем
AR089602A1 (es) * 2011-12-30 2014-09-03 Philip Morris Products Sa Articulo generador de aerosoles para usar con un dispositivo generador de aerosoles
US11039642B2 (en) * 2011-12-30 2021-06-22 Philip Morris Products S.A. Smoking article with front-plug and aerosol-forming substrate and method
MX357545B (es) 2011-12-30 2018-07-13 Philip Morris Products Sa Sistema generador de aerosol con monitoreo de consumo y retroalimentación.
MX353883B (es) * 2011-12-30 2018-02-01 Philip Morris Products Sa Artículo para fumar con tapón frontal y método.
EP2609821A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-03 Philip Morris Products S.A. Method and apparatus for cleaning a heating element of aerosol-generating device
AR091509A1 (es) * 2012-06-21 2015-02-11 Philip Morris Products Sa Articulo para fumar para ser usado con un elemento de calentamiento interno
BR112015015098B1 (pt) * 2012-12-28 2021-02-09 Philip Morris Products S.A conjunto de aquecimento para aquecimento de um substrato de formação de aerossol, dispositivo gerador de aerossol e método de fabricação de um conjunto de aquecimento
US20180049466A1 (en) * 2013-03-15 2018-02-22 Healthier Choices Management Corp Electronic cigarette
CN103349363A (zh) * 2013-06-15 2013-10-16 深圳市合元科技有限公司 电子烟
CN115281387A (zh) * 2013-12-23 2022-11-04 尤尔实验室有限公司 蒸发装置系统和方法
CN203630559U (zh) * 2014-01-29 2014-06-04 惠州市吉瑞科技有限公司 带电热丝电阻阻值选择功能的电子烟控制电路及电子烟
US20150216232A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 R.J. Reynolds Tobacco Company Aerosol Delivery Device Comprising Multiple Outer Bodies and Related Assembly Method
EP3984394A1 (en) * 2014-06-14 2022-04-20 Evolv, LLC Electronic vaporizer having temperature sensing and limit cross-reference to related applications
US20160255878A1 (en) * 2015-03-05 2016-09-08 Wisenstech Inc. Smart Electronic Vaporizer
CN112790443A (zh) * 2015-03-26 2021-05-14 菲利普莫里斯生产公司 加热器管理
EP2921065A1 (en) * 2015-03-31 2015-09-23 Philip Morris Products S.a.s. Extended heating and heating assembly for an aerosol generating system
JP6808639B2 (ja) * 2015-04-15 2021-01-06 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 時間経過に伴い望ましい温度プロフィールに従って温度を制限するための電気ヒーターを制御するための装置および方法
US10226073B2 (en) * 2015-06-09 2019-03-12 Rai Strategic Holdings, Inc. Electronic smoking article including a heating apparatus implementing a solid aerosol generating source, and associated apparatus and method
US10088463B2 (en) * 2015-06-11 2018-10-02 Lunatech, Llc Calibrating electronic vapor device
EA039741B1 (ru) * 2016-02-11 2022-03-05 Джуул Лэбз, Инк. Испарительные устройства с различением дутья
US20170231277A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Oleg Mironov Aerosol-generating system with liquid aerosol-forming substrate identification
EP3413732B1 (en) * 2016-02-12 2020-09-02 Philip Morris Products S.a.s. Aerosol-generating system with liquid aerosol-forming substrate identification
US10757976B2 (en) * 2016-02-12 2020-09-01 Altria Client Services Llc Aerosol-generating system with puff detector
US10932495B2 (en) * 2016-02-25 2021-03-02 Altria Client Services Llc Electrically operated aerosol-generating system with temperature sensor
MY191523A (en) * 2016-07-25 2022-06-28 Philip Morris Products Sa Heater management
US10918127B2 (en) * 2016-09-27 2021-02-16 Bond Street Manufacturing Llc Vaporizable tobacco wax compositions and container thereof
US11127988B2 (en) * 2017-03-29 2021-09-21 Joyetech Europe Holding Gmbh Cartridge, battery assembly and electronic cigarette
RU2762188C2 (ru) * 2017-05-03 2021-12-16 Филип Моррис Продактс С.А. Система и способ регулирования температуры в электрически нагреваемом устройстве, генерирующем аэрозоль
TW201902372A (zh) * 2017-05-31 2019-01-16 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 氣溶膠產生裝置之加熱構件
US10986871B2 (en) * 2017-08-04 2021-04-27 Mickey M. Kennedy Electronic vaporizer and sealed capsule
EP4008200B1 (en) * 2017-08-09 2023-05-03 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating device with modular induction heater
EP3664634B1 (en) * 2017-08-09 2021-11-17 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating device with detachably insertable heating compartment
US20220015443A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-20 Altria Client Services Llc Steady state resistance estimation for overheating protection of a non-nicotine e-vaping device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160050974A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 R.J. Reynolds Tobacco Company System and Related Methods, Apparatuses, and Computer Program Products for Testing Components of an Aerosol Delivery Device
WO2016120177A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article with integral heating element
WO2016143079A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 日本たばこ産業株式会社 霧化ユニットの製造方法、非燃焼型香味吸引器、霧化ユニット及び霧化ユニットパッケージ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022239386A1 (ja) 2021-05-10 2022-11-17 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成装置の電源ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US11678409B2 (en) 2023-06-13
PH12019502017A1 (en) 2020-06-01
KR102661610B1 (ko) 2024-04-29
BR112019020107B1 (pt) 2024-01-09
WO2018202727A1 (en) 2018-11-08
RU2019138056A (ru) 2021-06-02
KR20190138856A (ko) 2019-12-16
TW201843553A (zh) 2018-12-16
AR112051A1 (es) 2019-09-18
RU2765357C2 (ru) 2022-01-28
RU2019138056A3 (ja) 2021-08-18
JP7227923B2 (ja) 2023-02-22
BR112019020107A2 (pt) 2020-05-05
CN110545683A (zh) 2019-12-06
EP3618649A1 (en) 2020-03-11
US20200084838A1 (en) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7227923B2 (ja) エアロゾル発生装置のためのヒーター組立品
TWI659702B (zh) 氣溶膠產生裝置、控制氣溶膠產生裝置之方法、用於氣溶膠產生裝置之電氣電路及電腦程式產品
JP6833701B2 (ja) 一体型の発熱体を備えたエアロゾル発生物品
JP2024029156A (ja) プリント回路基板を備えるヒーター組立品
CN113382646B (zh) 具有基于电容的功率控制的气溶胶生成装置
JP6026556B2 (ja) 温度分布が改善されたエアロゾル発生装置
JP7356436B2 (ja) カバー要素を備えるエアロゾル発生装置
JP7381489B2 (ja) 温度に基づく制御を有するエアロゾル発生装置
CN107205491A (zh) 具有锚定加热器的气溶胶生成装置
JP2021515545A (ja) カバー要素機構を備えるエアロゾル発生装置
RU2783594C2 (ru) Нагревательный узел для генерирующего аэрозоль устройства, генерирующее аэрозоль устройство и генерирующая аэрозоль система

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7227923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150