JP2020519766A - 熱間加工材料、部品、および使用 - Google Patents

熱間加工材料、部品、および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020519766A
JP2020519766A JP2019563147A JP2019563147A JP2020519766A JP 2020519766 A JP2020519766 A JP 2020519766A JP 2019563147 A JP2019563147 A JP 2019563147A JP 2019563147 A JP2019563147 A JP 2019563147A JP 2020519766 A JP2020519766 A JP 2020519766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
hot
less
core layer
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019563147A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッカー,イェンス−ウルリケ
マイスロウィキ,ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2020519766A publication Critical patent/JP2020519766A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • C22C38/105Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt containing Co and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/30Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • C23C28/025Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2251/00Treating composite or clad material
    • C21D2251/02Clad material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12757Fe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12958Next to Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12958Next to Fe-base component
    • Y10T428/12965Both containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

本発明は、三層材料複合物から成る熱間加工材料において、プレス硬化状態にて1600MPaより大きい引張強度および/または490HV10より大きい硬度、より詳細には700MPaより大きい引張強度および/または520HV10より大きい硬度を有する硬化鋼から成るコア層を備え、コア層に一体接続され、プレス硬化状態にて前記コア層の引張強度の最大4分の1に対応する引張強度を有する弱鋼から成る2つのカバー層を備え、片面または両面に防錆被覆、より詳細にはアルミニウム系の被覆を施してある熱間加工材料に関する。本発明はまた、部品および対応する使用に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、三層複合材料から成る熱間成形材料に関する。
自動車業界において、乗り物の重量を低減することにより燃費を削減するための新しい解決策が求められている。乗り物の重量低下を実現するための重要な要素は、軽量構造である。これは、強度を高めた材料の使用を含む対策によって達成されてもよい。強度強化は、一般に曲げ能力を犠牲にする。衝突関連部品の場合の要件である乗員保護を実現するためには、強度を高めて軽量構造を達成していても、使用される材料が、衝突により導入されるエネルギーを変形により確実に変換できるようにすることが必要である。そのためには、特に乗り物の構造の衝突関連部品において、高度な作業能力が必要とされる。軽量化のための一つの手段は、例えば、従来使用されていた材料と比較して革新的な材料により、陸上乗り物の車体および/またはシャーシにさらに軽い設計および構造を与えることである。よって、例えば部品固有の基準において、従来の材料を、より薄い壁を有しながら最適化された特性を持つ材料に置き換えることができる。例えば、プレス硬化状態にて約1500MPaの引張強度および約1100MPaの降伏点を有する、例えばグレード22MnB5の熱間成形鋼、特にマンガン−ホウ素鋼が使用される。強度強化に関する可能性は尽きることがないため、対応する合金化手法により、および/または(代替的にまたは追加的に)製造経路の最適化により、最大1900MPa以上の引張強度を達成/確立する可能性がある。一般的に、後の使用または処理のために、熱間成形鋼には亜鉛系またはアルミニウム系の金属被覆が施される。その結果、鋼が部品を形成するように成形されたプレス硬化状態における、例えば鋼材料の延性などの特性は、プレス硬化状態における非被覆鋼材料と比較して改悪される可能性がある。したがって、例えば延性の損失は、材料厚さの実質的な減少の少なさにより補正されなければならないため、達成可能な軽量構造の可能性は減少し、衝突の際に使用条件下で部品の安全な動作を確保し続ける。
熱間成形の場合、従来の定寸鋼素材はオーステナイト化温度まで加熱された後、熱間成形され、冷却された金型で冷却される。22MnB5の場合、例えば少なくとも27K/sの冷却速度を必要とする強力な冷却の結果、構造はオーステナイトからマルテンサイトに完全に変質し、材料は部品に加工されて、プレス硬化状態にて所望の高強度を得る。当業者の間では、この処理は「プレス硬化」という用語でも知られている。鋼素材がオーステナイト化温度まで加熱された場合の望ましくない拡縮を防止するために、この処理に使用される鋼には一般的に、例えばAlSi被覆などのアルミニウム系の被覆が施される。このようにして、例えば抵抗スポット溶接による乗り物構造へのその後の取り付け、および十分な塗料接着のための付着スケールから例えばブラスチングによって部品を解放する必要性を回避することができる。さらに障壁効果により、AlSi被覆は、使用条件下における部品の腐食からの保護に寄与する。
例えば鋼素材をオーステナイト化温度まで加熱する場合、加熱炉内における鋼素材の滞留時間を選択する際に考慮すべき二つの制約がある。第一に、鋼素材が確実に完全に加熱されるようにする必要があり、第二に、AlSi被覆が確実に完全に合金化されるようにする必要がある。
熱間成形処理が想定される鋼は、炭素、マンガン、およびホウ素に基づく合金設計を有する。本願の出願人から商品名で入手可能なMBW1500およびMBW1900は、プレス硬化状態にて、それぞれ約1500および1900MPaの引張強度を達成する。どちらの材料でも、非被覆材料とAlSi被覆材料とのプレス硬化後に残る残留延性に違いが見られる。この違いは、例えばVDA238−100板曲げ試験にて、非被覆材料と比較して、AlSi被覆材料の曲げ角度を減少させて実証してもよい。その原因は、非被覆材料の場合、プレス硬化処理中に鋼のわずかなエッジ脱炭が生じ得ることにある。その結果、加工金型内で冷却した後のこの脱炭エッジ層内の硬度は、材料内部の非脱炭領域よりも局所的に低く、比較的低い硬度のマルテンサイト組織、ひいてはベイナイト組織が形成され得る。どちらの構造形態も、非脱炭領域のマルテンサイトと比較して内部の残留延性が比較的高く、曲げ荷重がかかると、この高い残留延性は、初期亀裂の形成に対する感受性が低くなる。特にAlSi被覆材料の場合、被覆の存在は、このエッジ脱炭のプロセスが発生しないことを意味するため、鋼のエッジ層は亀裂に対して比較的高い感度を有する。
達成可能な曲げ角度によって表される、非被覆状態と被覆状態との延性の差は、熱間成形材料の総強度に応じて増加する。強度が高まると基本的に延性が低下するという基本的な傾向によって補完され、熱間成形材料が非被覆状態においてのみ軽量構造に重要な機械的特性のプロファイルを達成する状態を達成することができる。
本発明の目的は、亀裂の影響を受けにくいエッジ層を有する腐食保護された極めて高強度の部品に加工できる熱間成形材料を提供することにある。
この目的は、請求項1の特徴を有する熱間成形材料によって達成される。
極めて高強度の熱間成形材料の軽量構造の可能性の活用を実現するために、より詳細には古いものを取り除くためのブラスチングなどの後続の追加手段に頼る必要なくこれを実現するために、また腐食に関して一定の障壁効果の提供を実現するために、本発明は、プレス硬化状態にて1600MPaより大きい引張強度および/または490Hv10より大きい硬度、より詳細には1700MPaより大きい引張強度および/または520HV10より大きい硬度、好ましくは1800MPaより大きい引張強度および/または550HV10より大きい硬度、より好ましくは1900MPaより大きい引張強度および/または575HV10より大きい硬度、さらに好ましくは2000MPaより大きい引張強度および/または600HV10より大きい硬度、さらに好ましくは2100MPaより大きい引張強度および/または630HV10より大きい硬度、さらに好ましくは2200MPaより大きい引張強度および/または660HV10より大きい硬度、非常に好ましくは2300MPaより大きい引張強度および/または685HV10より大きい硬度を有する硬化鋼から成るコア層と、コア層に物質間結合し、プレス硬化状態にて前記コア層の引張強度の最大4分の1に相当する引張強度を有する軟鋼から成る二つの外層とを備える三層複合材料から成る熱間成形材料を提案する。本発明によれば、熱間成形材料の片側または両側に、防錆被覆、より具体的にはアルミニウム系の被覆を備える。前記2つの外層の目的は、複合材料の表面近傍領域に、エッジの脱炭と同様に、亀裂の影響を受けにくいエッジ層を設けることのみであり、これにより、防錆被覆、より詳細にはアルミニウム系の被覆を備えた材料と非被覆材料との間における、モノリシックかつ非常に高強度の熱間成形鋼(Rm>1600MPa)として知られる曲げ角度の差が補正される。
本発明によれば、前記軟鋼は、600MPaより小さい引張強度および/または190HV10より小さい硬度、より詳細には550MPaより小さい引張強度および/または175HV10より小さい硬度、好ましくは450MPaより小さい引張強度および/または140HV10より小さい硬度、非常に好ましくは380MPaより小さい引張強度および/または120HV10より小さい硬度を有する。前記軟鋼は、被覆および/または変形能力に関して特に良好な特性を有する。
HVはビッカース硬度に対応し、DIN EN ISO 6507−1:2005〜−4:2005に従って決定される。
したがって、本発明の熱間成形材料は、プロセスチェーンへの変更を行う必要なく、既存の標準的な熱間成形工程に統合することができる。被覆の傾向および/または変形能力は、複合材料の表面における特性によって明確に決定され、本発明に従って、いわゆる機能層としての外層により提供される。
熱間成形材料は、片、プレート、またはシートの形態で構成され、および/またはさらなる加工ステップに提供されてもよい。
熱間成形材料の第1の実施形態によれば、コア層は、Feおよび不可避の生産関連不純物に加えて、
0.27〜0.8重量%のCと、
最大0.5重量%のSiと、
最大2.0重量%のMnと、
最大0.06重量%のPと、
最大0.05重量%のSと、
最大0.2重量%のAlと、
最大1.0重量%のCr+Moと、
最大0.2重量%のCuと、
最大0.01重量%のNと、
最大0.2重量%のNb+Tiと、
最大0.5重量%のNiと、
最大0.2重量%のVと、
最大0.01重量%のBと、
最大0.02重量%のAsと、
最大0.01重量%のCaと、
最大0.02重量%のCoと、
最大0.05重量%のSnと
から成る。
Cは強度を高める合金元素であり、含有量が増加すると強度強化に寄与するため、所望の強度を達成または確立するために、存在する含有量は少なくとも0.27重量%、より詳細には少なくとも0.30重量%、好ましくは少なくとも0.35重量%、より好ましくは少なくとも0.43重量%、より好ましくは少なくとも0.48重量%、非常に好ましくは少なくとも0.51重量%である。より高い強度では脆性も増加するため、材料特性に悪い影響を及ぼさず、かつ十分な溶接性を確保するために、含有量は0.8重量%以下、より詳細には0.75重量%以下、好ましくは0.68重量%以下、より好ましくは0.65重量%以下、より好ましくは0.62重量%以下、非常に好ましくは0.60重量%以下に制限される。
Siは、固溶体硬化に寄与することができ、含有量によっては強度強化に良い影響を及ぼす可能性がある合金元素であるため、少なくとも0.05重量%の含有量が存在してもよい。十分な圧延性を確保するために、合金元素は0.5重量%以下、より詳細には0.45重量%以下、好ましくは0.4重量%以下に制限される。
Mnは、特にSを結合してMnSを形成するために、硬化性に寄与し、引張強度に良い影響を及ぼす可能性がある合金元素であるため、少なくとも0.3重量%の含有量が存在してもよい。十分な溶接性を確保するために、合金元素は、2.0重量%以下、より詳細には1.7重量%以下、好ましくは1.5重量%以下に制限される。
合金元素としてのAlは脱酸素に寄与する可能性があり、少なくとも0.01重量%、より詳細には0.015重量%の含有量が存在してもよい。材料特性に悪い影響を及ぼす可能性のある特に非金属酸化含有物の形態での材料中の沈殿を実質的に低減および/または防止するために、合金元素は0.2重量%以下、より詳細には0.15重量%以下、好ましくは0.1重量%以下に制限される。例えば、含有量は0.02〜0.06重量%の間で確立されてもよい。
合金元素としてのCrも、含有量によっては、特に少なくとも0.05重量%の含有量で、特に硬化性に対して良好に、強度の確立に寄与する可能性がある。十分な溶接性を確保するために、合金元素は0.8重量%以下、より詳細には0.6重量%以下、好ましくは0.4重量%以下に制限される。
合金元素としてのBは、特にNが結合されている場合に硬化性に寄与する可能性があり、少なくとも0.0008重量%の含有量で存在してもよい。合金元素は、含有量が多いと材料特性に悪い影響を及ぼし、材料の硬度および/または強度の低下が生じるため、0.01重量%以下、より詳細には0.008重量%以下に制限される。
TiおよびNbは、特にTiが少なくとも0.005重量%の含有量で存在する場合、結晶粒をより微細にするために、および/またはNを結合するために、個々にまたは組み合わせて合金元素として合金化されてもよい。Nを完全に結合するには、少なくとも3.42*NのTi含有量を提供することになる。合金元素の組み合わせは、含有量が多いと材料特性に有害な影響を及ぼし、特に材料の靭性に悪い影響を及ぼすため、0.2重量%以下、より詳細には0.15重量%以下、好ましくは0.1重量%以下に制限される。
Mo、V、Cu、Ni、Sn、Ca、Co、As、N、P、またはSは、具体的に特定の特性を確立する目的で合金化されていない限り、個々にまたは組み合わせて不純物に含まれることがある合金元素である。含有量は、0.2重量%以下のMo、0.2重量%以下のV、0.2重量%以下のCu、0.5重量%以下のNi、0.05重量%以下のSn、0.01重量%以下のCa、0.02重量%以下のCo、0.02重量%以下のAs、0.01重量%以下のN、0.06重量%以下のP、および0.05重量%以下のSに制限される。
アルミニウム系の被覆の下で、外層はその化学組成により、プレス硬化状態にて複合材料の層(施された被覆の下)を形成することにより、エッジ脱炭の効果を発揮する、すなわちコア層と比較して、亀裂の影響を受けにくい。外層は、鉄および不可避の生産関連不純物に加えて、
最大0.06重量%のCと、
最大0.6重量%のSiと、
最大1.0重量%のMnと、
最大0.1重量%のPと、
最大0.06重量%のSと、
最大0.2重量%のAlと、
最大0.5重量%のCr+Moと、
最大0.3重量%のCuと、
最大0.01重量%のNと、
最大0.3重量%のNiと、
最大0.25重量%のNb+Tiと、
最大0.05重量%のVと、
最大0.01重量%のBと、
最大0.05重量%のSnと、
最大0.01重量%のCaと、
最大0.02重量%のCoと
から成る。
変形能および/または被覆性を高めるために、合金元素としてのCは0.06重量%以下、より詳細には0.05重量%以下、好ましくは0.035重量%以下に制限されると共に、0.001重量%以上存在する。
Siは、固溶体硬化に寄与することができ、強度強化に良い影響を及ぼす可能性がある合金元素であるため、少なくとも0.01重量%の含有量が存在してもよい。十分な圧延性および/または表面品質を確保するために、合金元素は0.6重量%以下、より詳細には0.5重量%以下、好ましくは0.4重量%以下に制限される。
Mnは、特にSを結合してMnSを形成するために、硬化性に寄与し、引張強度に良い影響を及ぼす可能性のある合金元素であるため、少なくとも0.1重量%の含有量が存在してもよい。十分な溶接性を確保するために、合金元素は、1.0重量%以下、より詳細には0.95重量%以下、好ましくは0.9重量%以下に制限される。
合金元素としてのAlは脱酸素に寄与する可能性があり、少なくとも0.001重量%、より詳細には0.0015重量%の含有量が存在してもよい。材料特性に悪い影響を与える可能性のある特に非金属酸化含有物の形態での材料中の沈殿を実質的に低減および/または防止するために、Alは0.2重量%以下、より詳細には0.15重量%以下、好ましくは0.1重量%以下に制限される。
合金元素としてのCrも、含有量によっては強度の確立に寄与する可能性があり、特に少なくとも0.01重量%の含有量で存在してもよい。Crは、表面の実質的に完全な被覆性の確保を実現するために、0.35重量%以下、より詳細には0.3重量%以下、好ましくは0.25重量%以下に制限される。
合金元素としてのBは、特にNが結合されている場合に硬化性に寄与する可能性があり、少なくとも0.0002重量%の含有量で存在してもよい。合金元素は、含有量が多いと材料特性に悪い影響を及ぼし、材料の硬度および/または強度の低下が生じるため、0.01重量%以下、より詳細には0.005重量%以下に制限される。
TiおよびNbは、特に少なくとも0.001重量%のTiおよび/または少なくとも0.001重量%のNbという含有量で、結晶粒をより微細にするために、および/またはNを結合するために、個々にまたは組み合わせて合金元素として合金化されてもよい。Nを完全に結合するには、少なくとも3.42*NのTi含有量を提供することになる。合金元素の組み合わせは、含有量が多いと材料特性に有害な影響を及ぼし、特に材料の靭性に悪い影響を及ぼすため、0.25重量%以下、より詳細には0.2重量%以下、好ましくは0.15重量%以下に制限される。
Mo、V、Cu、Ni、Sn、Ca、Co、N、P、またはSは、具体的に特定の特性を確立する目的で合金化されていない限り、個々にまたは組み合わせて不純物に含まれることがある合金元素である。含有量は、0.15重量%以下のMo、0.05重量%以下のV、0.3重量%以下のCu、0.3重量%以下のNi、0.05重量%以下のSn、0.01重量%以下のCa、0.02重量%以下のCo、0.01重量%以下のN、0.1重量%以下のP、および0.06重量%以下のSに制限される。
熱間成形材料の別の実施形態によれば、前記外層はそれぞれ、熱間成形材料の総厚に対して、0.5%〜20%、より詳細には1%〜10%の材料厚さを有する。一方では、外層の材料厚さは、コア層の良い特性が実質的に悪い影響を受けないように計算されるべきであるため、強度レベルから生じるべき軽量構造の可能性を確保するために、外層の材料厚さ(片面あたり)は、熱間成形材料の総厚に対して、20%以下、より詳細には15%以下、好ましくは10%以下、非常に好ましくは4%以下に制限される。複合材料の(全体)強度を、モノリシック材料としての非常に高強度のコア層材料のレベルに可能な限り近づけておこうとする試みがなされている。他方では、コア層は、熱間成形材料の表面から一定の距離を有するため、コア層と比較して亀裂の影響を受けにくい層が設けられており、外層の材料厚さ(片面あたり)は、熱間成形材料の総厚に対して、少なくとも0.5%、より詳細には少なくとも1%、好ましくは少なくとも2%である。熱間成形材料またはそれぞれの三層複合材料は、0.6〜8.0mm、より詳細には1.2〜5.0mm、好ましくは1.5〜4.0mmの総厚を有する。
熱間成形材料の別の実施形態によれば、複合材料は、クラッディング、より詳細にはロールクラッディング、好ましくはホットロールクラッディングによって、または鋳造によって製造されている。本発明の熱間成形材料は好ましくは、例えばドイツ特許明細書DE10 2005 006 606B3に開示されているように、ホットロールクラッディングによって製造されている。上記特許明細書を参照し、その内容を本出願に組み込む。あるいは、本発明の熱間成形材料は鋳造によって製造することができ、その製造の可能性の一つは、特開平03−133630号公報に開示されている。複合材料の金属製造は、先行技術からの一般的な知識である。
熱暴露の結果、例えば複合材料の製造中、好ましくはホットロールクラッディングに続いて、かつプレス硬化に続いて、外層の方向においてコア層からのCの拡散が生じることがある。したがって、外層が薄いほど、コアからの浸炭が熱間成形材料の表面に早く到達し、曲げ角度の低下が大きくなる。防錆被覆のある状態とない状態との差を最小にするために、熱間成形材料の別の実施形態によれば、外層のC含有量に対するコア層のC含有量の比は、熱間成形材料の(合計)強度の低下を小さくする目的の達成を実現するために、4より大きい、より詳細には5より大きい、好ましくは6より大きい、非常に好ましくは7より大きい、さらに好ましくは8より大きい。
熱間成形材料の別の実施形態によれば、熱間成形材料は、防錆被覆のある条件とない条件とにおいて、VDA238−100三点曲げ試験にて測定される曲げ角度の差(ΔBW)に関して
無次元強度関係として以下の数式で表されるFが、ΔBW<17°*Fを満たす。
Figure 2020519766
無次元強度関係式Fを計算するために、三層熱間成形材料におけるコア層の引張強度を、従来1500MPaの引張強度と共に使用されるグレード22MnB5に対応する、参照例としてのモノリシック熱間成形鋼と比較する。熱間成形材料のターゲット領域は、曲げ角度の差を°で表すと、17°*Fより下に位置する。曲げ角度の差が17°*Fを超える場合、防錆被覆を施した熱間成形材料は、保護されていない材料と比較して脆くなりすぎて、この材料から十分な、経済的な、かつ軽量の構造を入手することはできないことを意味する。
第2の態様によれば、本発明は、特に自動車製造、鉄道建設、造船、または航空宇宙用の部品を製造するための、プレス硬化により本発明の熱間成形材料から製造される部品に関する。外層の結果として、コア層と比較して亀裂の影響を受けにくい層が形成されるため、アルミニウム系の被覆が施された部品は、本発明の熱間成形材料のコア層と同じ合金組成を有するモノリシック熱間成形鋼と比較して曲げ角度が改善されている。
第3の態様によれば、本発明は、陸上乗り物の車体またはシャーシにおける、本発明の熱間成形材料から製造された部品の使用に関する。この乗り物は好ましくは、自動車、内燃エンジンを有するか否かに関わらず多目的乗り物またはバス、純電動乗り物、またはハイブリッドドライブトレインを有する乗り物を備える。部品は、陸上乗り物の縦ビームもしくは横ビーム、またはピラーとして使用してもよい。それらは例えば、特にフェンダー、ドアシル、サイドインパクトビーム、または衝突時にゼロから低い変形/侵入が必要とされる領域における衝突プロファイルとして、プロファイルの形をとる。
以下、図および実施例を参照し、本発明をより詳細に説明する。
様々なサンプルにVDA238−100板曲げ試験を実施して確認された結果を示す図である。
市販の平鋼製品から、ホットロールクラッディングにより、三層複合材料を備える熱間成形材料を製造した。外層D1〜D3として使用される鋼は表1中に指定されるものであり、コア層K1〜K6として使用される鋼は表2中に指定されるものであった。表1および表2に記載されている引張強度はプレス硬化状態に関する。全部で24種類の熱間成形材料(I−1〜IV−6)をまとめた(表3参照)。18個の熱間成形材料(I−1〜III−6)の場合、外層はそれぞれ、熱間成形材料の総厚に対して片面あたり10%の材料厚さを有していた。一方、熱間成形材料(IV−1〜IV−6)の場合、外層の材料厚さはそれぞれの場合に、熱間成形材料の総厚に対して片面あたり5%のみであった。
ここで、それぞれの場合、2つの外層とその間のコア層とを有する複数の定寸シートが互いに積層され、これらのシートは少なくともその縁に沿った領域において、好ましくは溶接によって、互いに物質間結合されて予備的な組立体を形成する。この予備的な組立体を1200℃より高い温度にし、いくつかのステップにおいて熱間圧延して総厚3mmの組成材料を形成し、さらに1.5mmの冷間片に加工した。複合材料またはそれぞれ熱間成形材料の両側には、アルミニウム系の被覆、各場合で20μmの被覆厚さを有するAlSi被覆を施した。被覆の厚さは5〜30μmであってもよい。
製造された熱間成形材料(I−1〜IV−6)を分割して複数のブランクを作製した。熱間成形材料と同様に、厚さ1.5mmを有し、表2の組成、すなわち外層を持たないコア層に対応する6つのAlSi被覆鋼および6つの非被覆鋼もまた参照例として作製した。ブランク、ならびに被覆モノリシック鋼および非被覆モノリシック鋼を、それぞれ約6分間炉内でオーステナイト化温度、より詳細にはAc3(コア層に基づく)より高温に加熱し、加熱を続け、その後、熱間成形し、冷却された金型で冷却し、それぞれの場合に同一の部品を形成した。冷却速度は30K/sより速かった。厚み方向を通じてコア層は実質的に完全にマルテンサイトから成っていた。外層への移行領域においては、フェライトおよび/またはベイナイトがさらに存在する可能性がある。外層において、少量のフェライト、ベイナイト、および部分的にマルテンサイトの混合構造が確立されていた。
プレス硬化部品からサンプルを切り出し、VDA238−100板曲げ試験を実施した。結果を図1にまとめる。図1は、全体引張強度を単位[MPa]でx軸にプロットし、非被覆サンプルと比較した曲げ角度の差を単位[°]でy軸にプロットした図を示す。アルミニウム系の被覆(AlSi)を施した、強度を高めたコア材料のモノリシック・プレス硬化サンプルは、非被覆参照例と比較して最大の曲げ角度差を示すことが明らかである。本発明の熱間成形材料から得られたプレス硬化サンプルの値は、コア材料からのモノリシック・プレス硬化サンプルよりも均一に低い。実施形態I−1〜I−6の外層は0.07重量%以上のC含有量を有するため、実施形態I−1〜I−6は、同様に表されるモノリシック熱間成形材料と極めて類似した、極めて大きい曲げ角度差を有する。熱暴露により、ここではコア層から外層の方向へのCの拡散が生じ、軟質外層の効果が低下する。逆に、実施形態II−1およびIV−6の場合、外層のC含有量は実施形態I−1〜I−6の場合よりも少ないため、バッファの意味で浸炭の可能性が高くなる。その結果、より小さな曲げ角度差が確立される。外層におけるC含有量は0.06重量%以下、より詳細には0.05重量%以下である。以下の関係により、本発明の熱間成形材料(図1の発明的領域を参照)を非発明的実施形態から区別することができる。
ΔBW<17°*F、ただし、
Figure 2020519766
本発明は、図示された例示的な実施形態、または一般的な説明の実施形態に限定されない。それよりも、本発明の熱間加工材料は、例えばテーラード溶接ブランクおよび/またはテーラード圧延ブランクの一部の形をとるテーラード製品の一部であってもよい。
Figure 2020519766
Figure 2020519766
Figure 2020519766

Claims (11)

  1. 三層複合材料から成る熱間成形材料において、プレス硬化状態にて1600MPaより大きい引張強度および/または490HV10より大きい硬度、より詳細には1700MPaより大きい引張強度および/または520HV10より大きい硬度を有する硬化鋼のコア層と、前記コア層に物質間結合されており、プレス硬化状態にて前記コア層の引張強度の最大4分の1に対応する引張強度を有する軟鋼から成る2つの外層とを備え、片面または両面に防錆被覆、より詳細にはアルミニウム系の被覆を施してある熱間成形材料。
  2. 前記コア層は、Feおよび不可避の生産関連不純物に加えて、
    0.27〜0.8重量%のCと、
    最大0.5重量%のSiと、
    最大2.0重量%のMnと、
    最大0.06重量%のPと、
    最大0.05重量%のSと、
    最大0.2重量%のAlと、
    最大1.0重量%のCr+Moと、
    最大0.2重量%のCuと、
    最大0.01重量%のNと、
    最大0.2重量%のNb+Tiと、
    最大0.5重量%のNiと、
    最大0.2重量%のVと、
    最大0.01重量%のBと、
    最大0.02重量%のAsと、
    最大0.01重量%のCaと、
    最大0.02重量%のCoと、
    最大0.05重量%のSnと
    から成ることを特徴とする、請求項1に記載の熱間成形材料。
  3. 前記外層は、Feおよび不可避の生産関連不純物に加えて、
    最大0.06重量%のCと、
    最大0.6重量%のSiと、
    最大1.0重量%のMnと、
    最大0.1重量%のPと、
    最大0.06重量%のSと、
    最大0.2重量%のAlと、
    最大0.5重量%のCr+Moと、
    最大0.3重量%のCuと、
    最大0.01重量%のNと、
    最大0.3重量%のNiと、
    最大0.25重量%のNb+Tiと、
    最大0.05重量%のVと、
    最大0.01重量%のBと、
    最大0.05重量%のSnと、
    最大0.01重量%のCaと、
    最大0.02重量%のCoと
    から成ることを特徴とする、請求項1または2に記載の熱間成形材料。
  4. 前記コア層が0.30〜0.75重量%、より詳細には0.35〜0.68重量%、好ましくは0.43〜0.65重量%、より好ましくは0.48〜0.62重量%、非常に好ましくは0.51〜0.60重量%のC含有量を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の熱間成形材料。
  5. 前記外層がそれぞれ、前記熱間成形材料の総厚に対して、0.5%〜20%、より詳細には1%〜10%の材料厚さを有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の熱間成形材料。
  6. 前記複合材料がクラッディングまたは鋳造により製造されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の熱間成形材料。
  7. 前記外層のC含有量に対する前記コア層のC含有量の比が、4より大きい、より詳細には5より大きい、好ましくは6より大きい、非常に好ましくは7より大きいことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の熱間成形材料。
  8. 前記熱間成形材料が、防錆被覆のある条件とない条件とにおいて、VDA238−100三点曲げ試験にて測定される曲げ角度の差(ΔBW)に関して
    無次元強度関係として以下の数式で表されるFが、ΔBW<17°*Fを満たすことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の熱間成形材料。
    Figure 2020519766
  9. 前記熱間成形材料が、テーラード製品の一部、より詳細にはテーラード溶接ブランクおよび/またはテーラード圧延ブランクの一部であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の熱間成形材料。
  10. プレス硬化により請求項1〜9のいずれか1項に記載の熱間成形材料から製造された部品。
  11. 陸上乗り物の車体またはシャーシにおける請求項10に記載の部品の使用。
JP2019563147A 2017-05-16 2017-05-16 熱間加工材料、部品、および使用 Withdrawn JP2020519766A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2017/061772 WO2018210414A1 (de) 2017-05-16 2017-05-16 Warmumformmaterial, bauteil und verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020519766A true JP2020519766A (ja) 2020-07-02

Family

ID=58800792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563147A Withdrawn JP2020519766A (ja) 2017-05-16 2017-05-16 熱間加工材料、部品、および使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200224295A1 (ja)
EP (1) EP3625045B1 (ja)
JP (1) JP2020519766A (ja)
CN (1) CN110621497B (ja)
WO (1) WO2018210414A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111534760B (zh) * 2020-06-08 2021-12-21 首钢集团有限公司 一种热轧热成形钢及其制备方法
DE102020212136A1 (de) 2020-09-28 2022-03-31 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines warmumgeformten und pressgehärteten Stahlblechbauteils
DE102021201845A1 (de) 2021-02-26 2022-09-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines warmumgeformten und pressgehärteten Stahlblechbauteils
CN115961212A (zh) * 2021-10-12 2023-04-14 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有拼接的机械与腐蚀性质的组件

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03133630A (ja) 1989-10-20 1991-06-06 Nippon Steel Corp 耐デント性、耐面歪性に優れた良成形性クラッド鋼板
DE102005006606B3 (de) 2005-02-11 2006-03-16 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zum Herstellen von walzplattiertem Warmband zur Weiterverarbeitung zu Kaltband und gewickeltes Coil aus solchem Warmband
EP2886332B1 (de) * 2013-12-20 2018-11-21 ThyssenKrupp Steel Europe AG Stahlflachprodukt, und verfahren zur herstellung eines bauteils für eine fahrzeugkarosserie und einer karosserie für ein kraftfahrzeug.
DE102014114365A1 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Mehrschichtiges Stahlflachprodukt und daraus hergestelltes Bauteil
DE102015114989B3 (de) * 2015-09-07 2016-09-29 Thyssenkrupp Ag Verfahren zum Herstellen einer Bauteilstruktur mit verbesserten Fügeeigenschaften und Bauteilstruktur
DE102015116619B4 (de) * 2015-09-30 2018-11-29 Thyssenkrupp Ag Herstellung von Halbzeugen und Strukturbauteilen mit bereichsweise unterschiedlichen Materialdicken

Also Published As

Publication number Publication date
EP3625045B1 (de) 2021-01-20
CN110621497B (zh) 2022-03-04
EP3625045A1 (de) 2020-03-25
WO2018210414A1 (de) 2018-11-22
US20200224295A1 (en) 2020-07-16
CN110621497A (zh) 2019-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7299956B2 (ja) プレス焼入れのための鋼板を製造する方法及びプレス焼入れのためのレーザ溶接ブランクを製造する方法
KR102402130B1 (ko) 프레스 경화 부품 제조용 강판, 고강도와 충돌 연성의 조합을 갖는 프레스 경화 부품, 및 그 제조 방법
KR102447050B1 (ko) 향상된 연성을 갖는 고강도 강 부품들을 제조하기 위한 방법, 및 상기 방법에 의해 얻어진 부품들
CN111432975A (zh) 通过提供具有限定的碳含量的填充焊丝生产焊接钢坯件的方法、相关的焊接坯件、通过经热压成型和冷却的钢部件生产焊接部件的方法以及相关的部件
KR20140095101A (ko) 저온 인성과 내식성이 우수한 프레스 가공용 용융 도금 고강도 강판과 그 제조 방법
JP2020519766A (ja) 熱間加工材料、部品、および使用
US11110686B2 (en) Hot-working material, component and use
US9200358B2 (en) Manufacturing process of a structural component for a motor vehicle, plate bar for hot forming and structural component
KR20190117561A (ko) 열간 성형에 의해 부품을 제조하기 위한 강 및 부품의 용도
KR20220013553A (ko) 성형된 고강도 강으로 이루어진 용접된 부품을 제조하는 방법 및 이 방식으로 제조된 부품
WO2023017844A1 (ja) 接合部品および接合鋼板
US20200230917A1 (en) Hot-forming composite material, production therof, component, and use thereof
WO2023041953A1 (en) High strength press hardened steel part and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20210115