JP2020518186A - アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局 - Google Patents

アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2020518186A
JP2020518186A JP2019557855A JP2019557855A JP2020518186A JP 2020518186 A JP2020518186 A JP 2020518186A JP 2019557855 A JP2019557855 A JP 2019557855A JP 2019557855 A JP2019557855 A JP 2019557855A JP 2020518186 A JP2020518186 A JP 2020518186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control channel
uplink control
bandwidth
terminal
uplink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019557855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7127056B2 (ja
Inventor
▲偉▼ 周
▲偉▼ 周
吉▲慶▼ 倪
吉▲慶▼ 倪
奇 ▲孫▼
奇 ▲孫▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Mobile Group Sichuan Co Ltd
China Mobile Communications Ltd Research Institute
Original Assignee
China Mobile Group Sichuan Co Ltd
China Mobile Communications Ltd Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Mobile Group Sichuan Co Ltd, China Mobile Communications Ltd Research Institute filed Critical China Mobile Group Sichuan Co Ltd
Publication of JP2020518186A publication Critical patent/JP2020518186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7127056B2 publication Critical patent/JP7127056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/0012Hopping in multicarrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/121Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本開示は、アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局を提供する。本開示の基地局に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法において、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を端末に送信するステップと、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように端末をスケジューリングするステップとを含む。【選択図】 図3

Description

本願は、2017年4月24日に中国特許庁に提出された中国特許出願201710271297.9の優先権を主張し、その全ての内容が援用によりここに取り込まれる。
本開示は、移動通信技術分野に係り、特にアップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局に係る。
LTE(Long Term Evolution)システムにおいて、アップリンク制御情報を伝送するPUCCH(Physical Uplink Control CHannel)は、1つまたは複数のPRB(Physical Resource Block)ペア(pair)の時間/周波数リソースを含む。図1を参照する。時間領域では、1つのPRB pairが2つのスロットに位置し、各スロットに1つのPRBを含むが、周波数領域では、2つのスロットのPRBホッピング位置がそれぞれシステム帯域幅全体の両端に位置する。PUCCHとPUSCH(Physical Uplink Shared CHannel)が周波数分割の形式で多重化されることが分かる。PUCCHの場合、周波数領域で上記のマッピング方式が用いられ、スロット間のホッピングによって周波数のダイバーシティゲインを提供するとともに、システム帯域の両端に位置することはPUSCHの周波数リソースを離散させることがなく、端末のアップリンク伝送の単一キャリア特性を保証する。
1つのPRB pairリソースでは同時に複数の端末のアップリンク制御情報を伝達でき、異なる端末の間で直交符号分割多重が用いられ、実現方法として、周波数領域で位相回転(phase rotation)が用いられ、時間領域ではOCC(Orthogonal Cover Code)が用いられる。端末は、スロット内でアップリンク制御情報のみを送信する場合、対応するPUCCHリソースで送信する。端末は、アップリンク制御情報とアップリンクサービスデータの両方を送信する必要がある場合、図2に示すように、制御情報とサービスデータを統合してPUSCHリソースで送信する。端末が異なる種類のアップリンク制御情報(すなわち異なるPUCCH format)を伝送する場合、対応するPRBインデックス(index)、シーケンスの選択、データとともに送信するか否かなどの情報は、システム情報ブロック2(SIB2)、PhysicalConfigDedicatedなどのハイレイヤシグナリングによって設定される。
3GPPは、NR(New Radio)標準化プロセスにおいて、NRではより大きい搬送波ユニット(component carrier)帯域幅をサポートすることや、端末による柔軟な帯域幅調整を明確に定義しており、端末による一部のシステム帯域幅のみでのモニタリング、送信および受信が可能であることを意味し、端末の電力損失およびラジオ周波数デバイスのコストを軽減させる目的を達成することができる。図1に示すように、UE1、UE2、UE3の3つの端末は、帯域幅能力、伝送ニーズなどに応じて、伝送帯域幅を適応的に調整できる。このような背景では、端末のアップリンク制御情報伝送の対応する実現方式が求められる。
本開示は、アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局を提供する。当該アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局は、帯域幅能力の異なる端末がシステムにアクセスすることをサポートし、アップリンク制御情報伝送スケジューリングプロセスにおける端末の電力損失およびハードウェアのコストを低下させることができる。
第1方面において、本開示は、基地局に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法を提供する。当該方法において、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を端末に送信するステップと、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするステップとを含む。
選択可能に、上記方法において、前記サブバンドの構成情報を送信する前に、システム帯域幅を1つまたは複数のサブバンドに区分し、アップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分するステップをさらに含む。
選択可能に、上記方法において、前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
選択可能に、上記方法において、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングする前に、端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を端末から受信するステップをさらに含む。
選択可能に、上記方法において、前記の全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするステップは、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定するステップと、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定するステップと、前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されるアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信するステップとを含み、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。
選択可能に、上記方法において、前記の全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするステップは、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定するステップと、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定するステップと、前記第1制御チャネルを暗黙的に指示するアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信するステップとを含み、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルであり、前記の暗黙的指示とは、前記アップリンクスケジューリングメッセージには前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されないことを示し、かつ前記第1制御チャネルは、予め取り決められたアップリンク制御チャネルであって、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルである。
第2方面において、本開示は、端末に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法をさらに提供する。当該方法において、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から受信するステップと、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするアップリンクスケジューリングメッセージを基地局から受信するステップと、前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するステップとを含む。
選択可能に、上記方法において、前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
選択可能に、上記方法において、前記アップリンクスケジューリングメッセージを受信する前に、自端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を基地局に送信するステップをさらに含む。
選択可能に、上記方法において、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯され、前記の前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するステップは、前記アップリンク制御メッセージの指示情報に基づいて、第1制御チャネルを特定するステップと、前記第1制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信するステップとを含む。
選択可能に、上記方法において、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯されず、前記の前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するステップは、端末のサポート可能な帯域幅とアップリンク制御チャネルとの予め設定された対応関係に基づいて、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルを特定するステップと、特定されたアップリンク制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信するステップとを含む。
第3方面において、本開示は、基地局をさらに提供する。当該基地局は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を端末に送信する第1送信ユニットと、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするスケジューリングユニットとを含む。
選択可能に、上記基地局は、前記第1送信ユニットによって前記サブバンドの構成情報を送信する前に、システム帯域幅を1つまたは複数のサブバンドに区分し、アップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分する帯域幅区分ユニットをさらに含む。
選択可能に、上記基地局において、前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
選択可能に、上記基地局は、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように、前記スケジューリングユニットによって前記端末をスケジューリングする前に、端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を端末から受信する受信ユニットをさらに含む。
選択可能に、上記基地局において、前記スケジューリングユニットは、第1特定サブユニットと、第2特定サブユニットと、第2送信サブユニットとを含む。前記第1特定サブユニットは、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する。前記第2特定サブユニットは、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定し、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。前記第2送信サブユニットは、前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されるアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信する。
選択可能に、上記基地局において、前記スケジューリングユニットは、第3特定サブユニットと、第4特定サブユニットと、第3送信サブユニットとを含む。前記第3特定サブユニットは、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する。前記第4特定サブユニットは、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定し、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。前記第3送信サブユニットは、前記第1制御チャネルを暗黙的に指示するアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信し、ここで、前記の暗黙的指示とは、前記アップリンクスケジューリングメッセージには前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されないことを示し、かつ前記第1制御チャネルは、予め取り決められたアップリンク制御チャネルであって、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルである。
第4方面において、本開示は、端末をさらに提供する。当該端末は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から受信する第1受信ユニットと、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするアップリンクスケジューリングメッセージを基地局から受信する第2受信ユニットと、前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するアップリンク送信ユニットとを含む。
選択可能に、上記端末において、前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
選択可能に、上記端末は、前記第2受信ユニットによって前記アップリンクスケジューリングメッセージを受信する前に、自端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を基地局に送信する第1送信ユニットをさらに含む。
選択可能に、上記端末において、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯され、前記アップリンク送信ユニットは、前記アップリンク制御メッセージの指示情報に基づいて、第1制御チャネルを特定する第1特定サブユニットと、前記第1制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する第2送信サブユニットとを含む。
選択可能に、上記端末において、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯されず、前記アップリンク送信ユニットは、端末のサポート可能な帯域幅とアップリンク制御チャネルとの予め設定された対応関係に基づいて、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルを特定する第2特定サブユニットと、特定されたアップリンク制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する第3送信サブユニットとを含む。
第5方面において、本開示は、1つまたは複数のプロセッサと、メモリと、1つまたは複数のプログラムを含む基地局をさらに提供する。前記1つまたは複数のプログラムは、前記メモリに記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成される。前記プログラムが前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、上記第1方面に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップが実現される。
第6方面において、本開示は、1つまたは複数のプロセッサと、メモリと、1つまたは複数のプログラムを含む端末をさらに提供する。前記1つまたは複数のプログラムは、前記メモリに記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成される。前記プログラムが前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、上記第2方面に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップが実現される。
第7方面において、本開示は、非揮発性の記憶媒体をさらに提供し、前記非揮発性の記憶媒体に記憶されているコンピュータプログラムを含む。前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、前記プロセッサは、上記第1方面に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップを実現する。
第8方面において、本開示は、非揮発性の記憶媒体をさらに提供し、前記非揮発性の記憶媒体に記憶されているコンピュータプログラムを含む。前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、前記プロセッサは、上記第2方面に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップを実現する。
関連技術に比べて、本開示におけるアップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局は、少なくとも以下の効果を奏する。本開示において、システム帯域幅を複数のサブバンドに区分し、端末能力と割り当てられるサービスデータリソースに基づいて、異なる種類と異なるサブバンド内のアップリンク制御チャネルをスケジューリングすることによって、システム帯域幅全体での端末の動作能力を必要とせず、帯域幅能力の異なる端末がシステムにアクセスすることをサポートすることができ、アップリンク制御情報伝送スケジューリングプロセスにおける端末の電力損失およびハードウェアのコストを低下させることができる。また、本開示において、関連のLTEシステムにおけるアップリンク制御チャネルの設計とは互換性があり、サブバンド制御チャネルと全帯域幅制御チャネルの時間/周波数リソースマッピング方式が、LTEシステムにおけるアップリンク制御チャネルマッピング方式とは一致している。また、本開示において、NRにおける広い帯域幅および柔軟な伝送帯域幅の特性を効果的にサポートすることができる。
本開示の技術手段をより明確に説明するために、以下、本開示の実施例の記載に必要とされる図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の記載に関する図面は、単に本開示の一部の実施例である。当業者にとって、創造性のある作業をしない前提で、これらの図面から他の図面を得ることもできる。
関連技術におけるLTE制御チャネルおよび異なる端末の柔軟な帯域幅の概略図である。 関連技術における制御情報とサービスデータのPUSCHによる同時伝送の概略図である。 本開示における基地局に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法のフローチャートである。 本開示におけるサブバンド区分の例示図である。 本開示における基地局に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法のフローチャートである。 本開示における端末に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法のフローチャートである。 本開示における基地局の構造図である。 本開示における基地局の構造図である。 本開示における端末の構造図である。 本開示における端末の構造図である。
本開示の解決しようとする技術課題、技術手段及び利点をより明確にするために、以下、図面および具体的な実施例を通じて詳細に記載する。以下の記載において、本開示の実施例に対する全面的理解へのほう助だけの目的で、具体的な構成や構成部品の特定な細部を提供する。よって、本開示の範囲や精神を逸脱することなく、ここに記載の実施例に対し様々な変更や修正を行うことができることは、当業者にとって自明である。また、明確化と簡潔化のために、周知されている機能や構造に関する記載を省略している。
なお、明細書の全文にわたって言及されている「1つの実施例」や「一実施例」とは、実施例に関連する特定の特徴、構造または特性が本開示の少なくとも1つの実施例に含まれることを意味する。従って、明細書の各箇所に記載されている「1つの実施例において」や「一実施例において」とは、必ずしも同一の実施例を指すとは限らない。また、これらの特定の特徴、構造または特性は、任意かつ適切な方式で1つまたは複数の実施例に組み入れられることができる。
本開示の各実施例において、下記各プロセスの番号の大きさは、実行順の前後を意味するのではなく、各プロセスの実行順は、その機能および内在的な論理によって確定されるものであり、本開示の実施例の実施プロセスに対しいっさい限定を構成しないと理解すべきである。
本開示の実施例において、基地局は、形態が限定されず、マクロ基地局(Macro Base Station)、ピコ基地局(Pico Base Station)、Node B(3Gモバイル基地局の呼称)、eNB(Enhanced Node B)、家庭強化型基地局(Femto eNBまたはHome eNode BまたはHome eNBまたはHeNB)、中継局、アクセスポイント、RRU(Remote Radio Unit)、RRH(Remote Radio Head)、5G移動通信システムにおけるネットワーク側ノードのCU(Central Unit)やDU(Distributed Unit)などである。端末は、モバイル電話(または携帯電話)や、無線信号の送受信が可能な機器であり、ユーザ機器(UE)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、無線モデム、無線通信装置、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレス電話、無線ローカルループ(WLL)局、移動信号をWiFi信号に変換可能なCPE(Customer Premise Equipment)やモバイルワイファイホットスポット、スマート家電、またはそれ以外の人の操作によらずに自発的に移動通信ネットワークと通信可能な機器などが含まれる。
関連するLTE通信システムにおいて、アップリンク制御情報がシステム帯域幅全体の両端で送信されるため、端末には、全帯域幅で動作する能力が求められる。一方、NRにおいて、搬送波ユニット帯域幅の増加のため、LTEと同一のアップリンク制御情報送信メカニズムを用いると、端末の電力損失およびハードウェアのコストを大幅に増加させることになり、一部帯域幅で制限を受ける端末については、アップリンク制御情報をそもそも伝送できない。
端末の異なる帯域幅能力がサポートされる場合、LTEに類似なメカニズムでアップリンク制御情報の伝送をスケジューリングすると、依然として、端末には、全帯域幅で動作する能力が求められる。柔軟にスケジューリングするメカニズムを用い、すなわち異なる端末のアップリンク制御情報を、異なる時間/周波数リソースで伝送するようにスケジューリングすると、システム設計の複雑度および制御シグナリングのオーバヘッドを大幅に増加させ、単一端末の制御チャネルの場合、周波数領域で集中型スケジューリングが用いられると、周波数ダイバーシティゲインの損失につながる。
本開示におけるアップリンク伝送のスケジューリング方法は、帯域幅能力の異なる端末がシステムにアクセスすることをサポートし、アップリンク制御情報伝送スケジューリングプロセスにおける端末の電力損失およびハードウェアのコストを低下させることができる。図3を参照し、本開示におけるアップリンク伝送のスケジューリング方法は、基地局に応用される場合、ステップ31〜32を含む。
ステップ31において、基地局は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を端末に送信する。
ここで、基地局は、予めシステム帯域幅全体を区分して1つまたは複数のサブバンドを得る。具体的に、システム帯域幅全体を複数のサブバンドに区分し、これらのサブバンドには、システム帯域幅のすべての帯域幅リソースが含まれる。システム帯域幅の一部帯域幅リソースのみに対しサブバンドを区分して1つまたは複数のサブバンドを得てもよい。また、端末の異なる動作帯域幅がサポートされることを考慮し、本開示において、予め端末のサポート可能なすべての動作帯域幅に基づいてサブバンドの帯域幅のサイズを特定する。各端末の動作帯域幅がすべて少なくとも1つのサブバンドに対応できることを保証するために、本開示において、前記サブバンドの帯域幅は、最小の動作帯域幅以下にするべきであり、異なるサブバンドの帯域幅のサイズは、同一であってもよく異なってもよい。
サブバンドを区分した後に、本開示において、さらにアップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分する。ここで、前記全帯域幅アップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであり、前記サブバンドアップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである。1つの実現方式として、全帯域幅アップリンク制御チャネルは、システム帯域幅の両端(すなわち帯域幅の高低両端であって帯域幅の先頭と末尾位置)に位置する。選択可能に、全帯域幅アップリンク制御チャネルは、異なるスロットに位置してもよい。よって、関連のLTEシステムと互換性を有する。サブバンドアップリンク制御チャネルは、対応するサブバンドの両端(すなわち帯域幅の先頭と末尾)に位置する。選択可能に、サブバンドアップリンク制御チャネルは、異なるスロットに位置してもよい。このように、スロット間のホッピングによって周波数のダイバーシティゲインを提供するとともに、サブバンドの両端に位置することは、サブバンドのPUSCHの周波数リソースを離散させることがない。図4は、本開示におけるサブバンド区分の一例を示している。図4では、システム帯域幅をサブバンド0〜サブバンド4の計5つのサブバンドに区分し、全帯域幅アップリンク制御チャネルは、システム帯域幅の両端に位置し、サブバンドアップリンク制御チャネルは、サブバンドの両端に位置する。
サブバンドを区分して1つまたは複数のサブバンドを取得し、サブバンドの構成情報を特定する。サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。例えば、基地局と端末の間では、サブバンドのサイズを予め取り決める。この場合、サブバンドの構成情報を送信する際に、前記サブバンドの帯域幅のサイズを送信しなくてもよい。
ステップ31において、基地局からサブバンドの構成情報を端末に送信する必要があり、具体的に、RRCシグナリングで端末に送信する。また、本開示において、サブバンドの構成情報は、更新されてもよい。すなわち、基地局は、サブバンドを新に区分して新規のサブバンド構成情報を取得する。通常、サブバンド構成情報の更新周期は、物理層のスケジューリング周期より大きい。よって、本開示において、ステップ31でシステム情報ブロックSIB情報の方式でサブバンドの構成情報を端末に送信してもよい。
ステップ32において、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングする。ここで、前記全帯域幅アップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであり、前記サブバンドアップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである。
ここで、端末のアップリンク制御情報伝送をスケジューリングする必要がある場合、基地局は、アップリンクスケジューリングメッセージを送信することによって、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように端末をスケジューリングする。一部サブバンドまたはシステム帯域幅全体での端末の動作がサポートされる可能性があるため、ステップ32において、基地局は、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定する。ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルは、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであるが、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルは、対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。
ここで、システム帯域全体での端末の動作がサポートされ、または、一部サブバンドのみでの端末の動作がサポートされる場合、端末のサポート可能なサブバンドから任意に1つのサブバンドを選択し、または、当該複数のサブバンドから、所定ルールを満たすサブバンドを1つ選択し、選択したサブバンドのアップリンク制御チャネルを前記第1制御チャネルとする。前記所定ルールとは、インデックス番号が最大であるサブバンド、インデックス番号が最小であるサブバンド、前記端末の動作帯域幅の中心周波数の位置するサブバンド、前記端末に割り当てられるサービスデータリソースの位置するサブバンドなどを含む。
第1制御チャネルを特定すると、本開示において、ステップ32で、第1制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように、明示的スケジューリングまたは暗黙的スケジューリングの方式で前記端末に通知する。
ここで、明示的スケジューリングが用いられる場合、基地局は、前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されるアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信する。前記第1制御チャネルの指示情報は、端末が全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送すること、および、サブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送する場合、サブバンドインデックスなど、対応するサブバンドの指示情報を示し、さらに、ほかの関連する構成情報を付帯してもよい。例えば、第1制御チャネルがサブバンドアップリンク制御チャネルである場合、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、前記第1制御チャネルに対応するサブバンドのサブバンドインデックスが付帯される。第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルである場合、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、前記第1制御チャネルの周波数範囲および帯域幅のサイズが付帯される。ここで、基地局は、前記第1制御チャネルの指示情報をUE専用(UE−specific)のハイレイヤシグナリングで端末に送信してもよい。
暗黙的スケジューリングが用いられる場合、基地局は、前記第1制御チャネルを暗黙的に指示するアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信し、前記の暗黙的指示とは、前記アップリンクスケジューリングメッセージには前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されないことを示し、かつ前記第1制御チャネルは、予め取り決められたアップリンク制御チャネルであって、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルである。具体的に、予め取り決められるとは、端末の異なる動作帯域幅に対し、予め第1制御チャネルの位置を取り決めることである。例えば、一部サブバンドのみでの端末の動作がサポートされる場合、当該端末のサポート可能なサブバンドのうち、所定条件を満たすサブバンドを前記第1制御チャネルの位置するサブバンドとして予め取り決める。前記所定条件とは、インデックス番号が最大であるサブバンド、インデックス番号が最小であるサブバンド、前記端末の動作帯域幅の中心周波数の位置するサブバンドなどを含む。また、たとえば、システム帯域幅全体での端末の動作がサポートされる場合、前記端末の動作帯域幅の中心周波数の位置するサブバンドを前記第1制御チャネルの位置するサブバンドとして予め取り決める。基地局と端末側との間の予めの取り決めによって、ステップ32でスケジューリングを行う際に、基地局は、前記第1制御チャネルの指示情報を送信しなくてもよい。端末は、前記アップリンクスケジューリングメッセージを受信すると、予めの取り決めおよび自身のサポート可能な動作帯域幅に基づいて、第1制御チャネルの位置を特定することができ、さらにアップリンク制御情報の送信を行う。
また、複数のサブバンドでの端末の動作がサポートされる場合、本開示において、基地局は、第1制御チャネルの位置するサブバンドを調整し、第1制御チャネルの位置するサブバンドの調整を指示するためのダウンリンク制御情報を前記端末に送信し、アップリンク制御情報の伝送を、前記複数のサブバンドのうちのほかのサブバンドに切り替える。
以上のステップによって、本開示は、アップリンク制御情報のスケジューリングプロセスを実現する。本開示の上記方法は、システム帯域幅全体での端末の動作能力を必要とせず、帯域幅能力の異なる端末がシステムにアクセスすることをサポートすることができ、アップリンク制御情報伝送スケジューリングプロセスにおける端末の電力損失およびハードウェアのコストを低下させることができる。
図5を参照し、本開示における別のアップリンク伝送のスケジューリング方法は、基地局に応用される場合、ステップ51〜54を含む。
ステップ51において、基地局は、システム帯域幅から1つまたは複数のサブバンドを区分し、アップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分する。
基地局は、システム帯域幅全体を区分して1つまたは複数のサブバンドを得る。具体的に、システム帯域幅全体を複数のサブバンドに区分し、これらのサブバンドには、システム帯域幅のすべての帯域幅リソースが含まれる。システム帯域幅の一部帯域幅リソースのみに対しサブバンドを区分して1つまたは複数のサブバンドを得てもよい。また、端末の異なる動作帯域幅がサポートされることを考慮し、本開示において、予め端末のサポート可能なすべての動作帯域幅に基づいてサブバンドの帯域幅のサイズを特定する。各端末の動作帯域幅がすべて少なくとも1つのサブバンドに対応できることを保証するために、本開示において、前記サブバンドの帯域幅は、最小の動作帯域幅以下にするべきであり、異なるサブバンドの帯域幅のサイズは、同一であってもよく異なってもよい。
サブバンドを区分してから、さらにアップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分する。ここで、前記全帯域幅アップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであり、前記サブバンドアップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである。1つの実現方式として、全帯域幅アップリンク制御チャネルは、システム帯域幅の両端(すなわち帯域幅の先頭と末尾位置)に位置する。選択可能に、全帯域幅アップリンク制御チャネルは、異なるスロットに位置してもよい。よって、関連のLTEシステムと互換性を有する。サブバンドアップリンク制御チャネルは、対応するサブバンドの両端(すなわち帯域幅の先頭と末尾)に位置する。選択可能に、サブバンドアップリンク制御チャネルは、異なるスロットに位置してもよい。このように、スロット間のホッピングによって周波数のダイバーシティゲインを提供するとともに、サブバンドの両端に位置することは、サブバンドのPUSCHの周波数リソースを離散させることがない。
サブバンドを区分して1つまたは複数のサブバンドを取得し、サブバンドの構成情報を取得する。サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
ステップ52において、基地局は、端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を端末から受信する。
ここで、端末は、基地局とのアップリンク/ダウンリンク同期プロセスを完成してRRC接続状態に遷移してから、自端末の帯域幅能力情報を基地局に送信して、自身のサポート可能な帯域幅範囲を基地局に通知する。
ステップ53において、基地局は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を前記端末に送信する。
ここで、基地局は、サブバンドの区分結果、すなわちサブバンドの構成情報を端末に送信し、具体的に、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。例えば、基地局と端末の間では、サブバンドのサイズを予め取り決める。この場合、サブバンドの構成情報を送信する際に、前記サブバンドの帯域幅のサイズを送信しなくてもよい。
ステップ54において、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングする。ここで、前記全帯域幅アップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであり、前記サブバンドアップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである。
ここで、基地局は、端末のサポート可能なサブバンドまたはシステム帯域幅のアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように端末をスケジューリングする。
例えば、システム帯域幅全体での端末の動作がサポートされる場合、基地局は、全帯域幅アップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように端末をスケジューリングしてもよく、任意のサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように端末をスケジューリングしてもよい。一部サブバンドのみでの端末の動作がサポートされる場合、基地局は、当該端末のサポート可能なサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように端末をスケジューリングする。具体的に、上記制御チャネルの選択方式および指示方式は、上記のステップ32における記載を参照されたく、ここでは繰り返して記載しない。
以上のステップによって、本開示において、システム帯域幅のサブバンドへの区分を実現し、端末の帯域幅能力に基づいて、アップリンク制御情報のスケジューリングを行う。本開示の上記方法において、システム帯域幅を複数のサブバンドに区分し、端末能力と割り当てられるサービスデータリソースに基づいて、異なる種類と異なるサブバンド内のアップリンク制御チャネルをスケジューリングすることによって、システム帯域幅全体での端末の動作能力を必要とせず、帯域幅能力の異なる端末がシステムにアクセスすることをサポートすることができ、アップリンク制御情報伝送スケジューリングプロセスにおける端末の電力損失およびハードウェアのコストを低下させることができる。また、本開示において、関連のLTEシステムにおけるアップリンク制御チャネルの設計とは互換性があり、サブバンド制御チャネルと全帯域幅制御チャネルの時間/周波数領域リソースマッピング方式が、LTEシステムにおけるアップリンク制御チャネルマッピング方式とは一致している。また、本開示において、NRにおける広い帯域幅および柔軟な伝送帯域幅の特性を効果的にサポートすることができる。
以上、基地局側から本開示のアップリンク伝送のスケジューリング方法を記載したが、次に、さらに端末側から説明する。
図6を参照し、本開示におけるアップリンク伝送のスケジューリング方法は、端末に応用される場合、ステップ61〜63を含む。
ステップ61において、端末は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から受信する。
ここで、前記サブバンドは、基地局がシステム帯域幅から区分した一部帯域幅である。前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
ステップ62において、端末は、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするアップリンクスケジューリングメッセージを基地局から受信する。ここで、前記全帯域幅アップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであり、前記サブバンドアップリンク制御チャネルは、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである。
ここで、端末の帯域幅能力に基づき、基地局は、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように端末をスケジューリングする。1つの実現方式として、前記全帯域幅アップリンク制御チャネルは、システム帯域幅の両端に位置し、サブバンドアップリンク制御チャネルは、対応するサブバンドの両端に位置する。
ステップ63において、端末は、前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信する。
ここで、基地局は、上記スケジューリングを明示的方式で行う。この場合、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯される。前記端末は、前記アップリンク制御メッセージの指示情報に基づいて、第1制御チャネルを特定し、前記第1制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する。
ここで、基地局は、上記スケジューリングを暗黙的方式で行ってもよい。この場合、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯されない。前記端末は、端末のサポート可能な帯域幅とアップリンク制御チャネルとの予め設定された対応関係に基づいて、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルを特定し、特定されたアップリンク制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する。
以上の方法において、端末のサポート可能な動作帯域幅を基地局に取得させるには、端末は、自端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を基地局に送信する。具体的に、端末は、基地局とのアップリンク/ダウンリンク同期プロセスを完成してRRC接続状態に遷移してから、自端末の帯域幅能力情報を基地局に送信して、自身のサポート可能な帯域幅範囲を基地局に通知する。
以上のステップによって、本開示において、端末のアップリンク制御情報伝送のスケジューリングプロセスを実現し、端末能力と割り当てられるサービスデータリソースに基づいて、異なる種類と異なるサブバンド内のアップリンク制御チャネルをスケジューリングすることによって、システム帯域幅全体での端末の動作能力を必要とせず、帯域幅能力の異なる端末がシステムにアクセスすることをサポートすることができ、アップリンク制御情報伝送スケジューリングプロセスにおける端末の電力損失およびハードウェアのコストを低下させることができる。
以上の方法に基づき、本開示は、基地局を提供する。図7に示すように、当該基地局は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を端末に送信する第1送信ユニット72と、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするスケジューリングユニット74とを含む。
1つの実現方式として、上記基地局は、前記第1送信ユニットによって前記サブバンドの構成情報を送信する前に、システム帯域幅を1つまたは複数のサブバンドに区分し、アップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分する帯域幅区分ユニット71をさらに含む。ここで、全帯域幅アップリンク制御チャネルは、システム帯域幅の両端に位置し、サブバンドアップリンク制御チャネルは、対応するサブバンドの両端に位置する。
1つの実現方式として、上記基地局において、前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
1つの実現方式として、上記基地局は、全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように、前記スケジューリングユニットによって前記端末をスケジューリングする前に、端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を端末から受信する受信ユニット73をさらに含む。
1つの実現方式として、上記基地局において、前記スケジューリングユニット74は、第1特定サブユニットと、第2特定サブユニットと、第2送信サブユニットとを含む。前記第1特定サブユニットは、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する。前記第2特定サブユニットは、記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定し、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。前記第2送信サブユニットは、前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されるアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信する。
1つの実現方式として、上記基地局において、前記スケジューリングユニット74は、第3特定サブユニットと、第4特定サブユニットと、第3送信サブユニットとを含む。前記第3特定サブユニットは、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する。前記第4特定サブユニットは、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定し、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。前記第3送信サブユニットは、前記第1制御チャネルを暗黙的に指示するアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信し、ここで、前記の暗黙的指示とは、前記アップリンクスケジューリングメッセージには前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されないことを示し、かつ前記第1制御チャネルは、予め取り決められたアップリンク制御チャネルであって、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルである。
上記の目的をより効果的に実現するために、図8に示すように、本開示は、基地局をさらに提供する。当該基地局は、プロセッサ800と、バスインタフェースを介して前記プロセッサ800に接続されるメモリ820と、バスインタフェースを介してプロセッサ800に接続されるトランシーバ810を含む。前記メモリ820は、前記プロセッサによる操作実行に用いられるプログラムとデータを記憶する。前記トランシーバ810は、プロセッサ800による制御で、データ、パイロットおよび制御情報を送信または受信する。プロセッサ800が前記メモリ820に記憶されているプログラムとデータを呼び出して実行すると、前記プロセッサ800は、機能を実行するように前記基地局を制御する。
具体的に、プロセッサ800は、メモリ820からプログラムを読み取って、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から端末に送信する機能と、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングする機能を実行する。
ここで、図8において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続するバスとブリッジを含み、具体的に、プロセッサ800をはじめとする1つ又は複数のプロセッサとメモリ820をはじめとするメモリの各種類の回路が接続したものである。バスアーキテクチャは、周辺イクイップメント、レギュレーター、電力管理回路などの各種類のほかの回路を接続したものであってもよい。これらは、いずれも本分野の公知事項であり、本文においてさらなる記載をしない。バスインタフェースにより、インタフェースが提供される。トランシーバ810は、複数の部品であってもよく、即ち送信機と受信機を含み、伝送媒体でほかの各種類の装置と通信するユニットとして提供される。プロセッサ800は、バスアーキテクチャと通常の処理を管理する。メモリ820は、プロセッサ800による操作実行に使用されるデータを記憶できる。
具体的に、プロセッサ800は、さらに、システム帯域幅を1つまたは複数のサブバンドに区分し、アップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分する。
ここで、前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
具体的に、プロセッサ800は、さらに、端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を端末から受信する。
具体的に、プロセッサ800は、さらに、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する。プロセッサ800は、さらに、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定し、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。プロセッサ800は、さらに、前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されるアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信する。
具体的に、プロセッサ800は、さらに、端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する。プロセッサ800は、さらに、前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定し、ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである。プロセッサ800は、さらに、前記第1制御チャネルを暗黙的に指示するアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信する。前記の暗黙的指示とは、前記アップリンクスケジューリングメッセージには前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されないことを示し、かつ前記第1制御チャネルは、予め取り決められたアップリンク制御チャネルであって、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルである。
図9を参照し、本開示は、端末をさらに提供する。図9に示すように、当該端末は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から受信する第1受信ユニット91と、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするアップリンクスケジューリングメッセージを基地局から受信する第2受信ユニット93と、前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するアップリンク送信ユニット94とを含む。
前記サブバンドの構成情報は、サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む。
1つの実現方式として、上記端末は、前記第2受信ユニットによって前記アップリンクスケジューリングメッセージを受信する前に、自端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を基地局に送信する第2送信ユニット92をさらに含む。
1つの実現方式として、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯され、前記アップリンク送信ユニットは、前記アップリンク制御メッセージの指示情報に基づいて、第1制御チャネルを特定する第1特定サブユニットと、前記第1制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する第2送信サブユニットとを含む。
1つの実現方式として、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯されず、前記アップリンク送信ユニット94は、端末のサポート可能な帯域幅とアップリンク制御チャネルとの予め設定された対応関係に基づいて、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルを特定する第2特定サブユニットと、特定されたアップリンク制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する第3送信サブユニットとを含む。
図10を参照し、図10は、本開示における端末の構造図である。図10に示すように、当該端末は、少なくとも1つのプロセッサ1001と、メモリ1002と、少なくとも1つのネットワークインタフェース1004と、ユーザインタフェース1003を含む。端末における各構成部品は、バスシステム1005を介して結合される。バスシステム1005は、これらの構成部品の間の接続と通信に用いられることが理解できる。バスシステム1005は、データバスのほかに、電源バス、制御バスおよび状態信号バスをさらに含む。ただし、明確に説明するために、図10において、各種類のバスをすべてバスシステム1005として標記している。
ここで、ユーザインタフェース1003は、ディスプレイ、キーボードまたはポインティングデバイス(たとえばマウス、トラックボール(track ball))、タッチパネルまたはタッチスクリーンなどを含む。
本開示におけるメモリ1002は、揮発性メモリまたは非揮発性メモリであり、または、揮発性メモリと非揮発性メモリの両方を含む。非揮発性メモリは、ROM(Read−Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable P ROM)、EEPROM(Electrically EP ROM)またはフラッシュメモリである。揮発性メモリは、RAM(Random Access Memory)であり、外部のキャッシュに用いられる。多くの形態のRAMが使用可能であるが、その例として、例えばSRAM(Static RAM)、DRAM(Dynamic RAM)、SDRAM(Synchronous D RAM)、DDRSDRAM(Double Data Rate SD RAM)、ESDRAM(Enhanced SD RAM)、SLDRAM(Synch link D RAM)、DRRAM(Direct Rambus(登録商標) RAM)が挙げられるが、それらに限られない。本明細書に記載のシステム及び方法におけるメモリ1002は、これらおよびそれら以外の任意の適合する種類のメモリを含むとするが、それらに限られない。
一部実施例において、メモリ1002には、実行可能なモジュールまたはデータ構造、またはそれらのサブセット、または、それらの拡張セットであるオペレーションシステム10021とアプリケーションプログラム10022が記憶されている。
ここで、オペレーションシステム10021は、フレーム層、コアライブラリ層、駆動層など各種類のシステムプログラムを含み、各種類のベーシックサービスの実現およびハードウェアに基づくタスクの処理に用いられる。アプリケーションプログラム10022は、メディアプレイヤー(Media Player)、ブラウザ(Browser)など各種類のアプリケーションプログラムを含み、各種類のアプリケーションサービスの実現に用いられる。本開示における方法を実現するプログラムは、アプリケーションプログラム10022に含まれる。
本開示において、メモリ1002に記憶されているプログラムまたは指令を呼び出し、具体的に、アプリケーションプログラム10022に記憶されているプログラムまたは指令を呼び出すことによって、プロセッサ1001は、システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から受信し、帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするアップリンクスケジューリングメッセージを基地局から受信し、前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信する。
選択可能に、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯される。プロセッサ1001は、さらに、前記アップリンク制御メッセージの指示情報に基づいて、第1制御チャネルを特定し、前記第1制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する。
選択可能に、前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯されない。プロセッサ1001は、さらに、端末のサポート可能な帯域幅とアップリンク制御チャネルとの予め設定された対応関係に基づいて、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルを特定し、特定されたアップリンク制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する。
本開示において、コンピュータプログラムが記憶されている非揮発性のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、前記いずれか1つの方法実施例におけるアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップが実現される。
本明細書に開示された実施例に記載の各例のユニットおよびアルゴリズムのステップが、電子ハードウェア、またはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの組み合わせによって実現可能であることは、当業者が理解できる。これらの機能がいったいハードウェアによって実行されるか、それともソフトウェアによって実行されるかは、技術手段の特定な応用や設計の制限条件によって決められる。当業者は、各特定な応用に対し、異なる方法によって記載の機能を実現することができるが、これらの実現は、本開示の範囲を超えたものとされるべきではない。
記載の便利や簡潔化のために、以上記載したシステム、装置及びユニットの具体的な動作プロセスは、前記方法実施例における対応プロセスを参照されたく、ここでは繰り返して記載しない。これは、当業者にとって自明である。
本願で提供されるいくつかの実施例において、開示された装置および方法は、他の方式で実施され得ることを理解されたい。以上記載した装置実施例は、単に例示的なものである。例えば、記載したユニットの区分は、単に論理機能の区分であり、実際に実現する際に別の区分方式がある。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントは、組み合わせてもよく、別のシステムに一体化されてもよく、または、一部の特徴は、無視されてもよく、または実行されなくてもよい。また、示されておりまたは議論されている各構成部分の相互間の結合や直接結合や通信接続は、インタフェース、装置またはユニットを介した間接結合や通信接続であってもよく、電気的、機械的、または他の形式であってもよい。
以上個別部品として説明したユニットは、物理的に離間したものであってもよく、そうでなくてもよい。ユニットとして示した部品は、物理ユニットであってもよく、そうでなくてもよい。すなわち、一箇所に位置してもよく、複数のネットワークユニットに位置してもよい。実際の必要に応じてそのうちの一部またはすべてのユニットを選択して本開示の実施例の目的を実現する。
また、本開示の各実施例における各機能的ユニットは、1つの処理ユニットに一体化されていてもよいし、物理的に別々に設けられていてもよいし、2つ以上が一体化されてもよい。
前記一体化ユニットは、ソフトウェア機能モジュールの形式で実現され独立した製品として販売または使用される場合、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。このような理解に基づき、本開示の技術手段の実質的または従来技術に貢献した部分、または当該技術手段の部分は、ソフトウェアプロダクトの形式で現れる。当該コンピュータソフトウェアプロダクトは、記憶媒体に記憶され、本開示の各実施例に記載の方法のすべてまたは一部のステップをコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク装置であってもよい)に実行させるいくつかの指令を含む。前記記憶媒体は、Uディスク、モバイルハードディスク、ROM、RAM、磁気ディスクまたは光ディスクなど、プログラムコードを格納することができる様々な媒体を含む。
以上の記載は、本開示の具体的な実施形態であるが、本開示の保護範囲は、これらに限定されない。当業者が本開示によって開示されている技術範囲内で容易に想到できる変化や置換は、すべて本開示の保護範囲内に含まれる。よって、本開示の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲を基準とするべきである。

Claims (26)

  1. 基地局に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法において、
    システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を端末に送信するステップと、
    帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするステップとを含む、アップリンク伝送のスケジューリング方法。
  2. 前記サブバンドの構成情報を送信する前に、
    システム帯域幅を1つまたは複数のサブバンドに区分し、アップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記サブバンドの構成情報は、
    サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングする前に、
    端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を端末から受信するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記の全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするステップは、
    端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定するステップと、
    前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定するステップと、
    前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されるアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信するステップとを含み、
    ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記の全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするステップは、
    端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定するステップと、
    前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定するステップと、
    前記第1制御チャネルを暗黙的に指示するアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信するステップとを含み、
    ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルであり、
    前記の暗黙的指示とは、前記アップリンクスケジューリングメッセージには前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されないことを示し、かつ前記第1制御チャネルは、予め取り決められたアップリンク制御チャネルであって、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルである、請求項4に記載の方法。
  7. 端末に応用されるアップリンク伝送のスケジューリング方法において、
    システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から受信するステップと、
    帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするアップリンクスケジューリングメッセージを基地局から受信するステップと、
    前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するステップとを含む、アップリンク伝送のスケジューリング方法。
  8. 前記サブバンドの構成情報は、
    サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記アップリンクスケジューリングメッセージを受信する前に、
    自端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を基地局に送信するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯され、
    前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するステップは、
    前記アップリンクスケジューリングメッセージの指示情報に基づいて、第1制御チャネルを特定するステップと、
    前記第1制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信するステップとを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯されず、
    前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するステップは、
    端末のサポート可能な帯域幅とアップリンク制御チャネルとの予め設定された対応関係に基づいて、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルを特定するステップと、
    特定されたアップリンク制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信するステップとを含む、請求項9に記載の方法。
  12. システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を端末に送信する第1送信ユニットと、
    帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするスケジューリングユニットとを含む、基地局。
  13. 前記第1送信ユニットによって前記サブバンドの構成情報を送信する前に、システム帯域幅を1つまたは複数のサブバンドに区分し、アップリンク制御チャネルを全帯域幅アップリンク制御チャネルとサブバンドアップリンク制御チャネルに区分する帯域幅区分ユニットをさらに含む、請求項12に記載の基地局。
  14. 前記サブバンドの構成情報は、
    サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む、請求項12に記載の基地局。
  15. 全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように、前記スケジューリングユニットによって前記端末をスケジューリングする前に、端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を端末から受信する受信ユニットをさらに含む、請求項12に記載の基地局。
  16. 前記スケジューリングユニットは、
    端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する第1特定サブユニットと、
    前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定する第2特定サブユニットと、
    前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されるアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信する第2送信サブユニットとを含み、
    ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルである、請求項15に記載の基地局。
  17. 前記スケジューリングユニットは、
    端末の帯域幅能力情報に基づいて、前記端末のサポート可能な帯域幅を特定する第3特定サブユニットと、
    前記端末のサポート可能な帯域幅に基づいて、前記端末からアップリンク制御情報が送信される第1制御チャネルを特定する第4特定サブユニットと、
    前記第1制御チャネルを暗黙的に指示するアップリンクスケジューリングメッセージを前記端末に送信する第3送信サブユニットとを含み、
    ここで、システム帯域全体での前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが全帯域幅アップリンク制御チャネルまたはサブバンドアップリンク制御チャネルであり、サブバンドのみでの前記端末の動作がサポートされる場合、前記第1制御チャネルが対応するサブバンドのサブバンドアップリンク制御チャネルであり、
    前記の暗黙的指示とは、前記アップリンクスケジューリングメッセージには前記第1制御チャネルの指示情報が付帯されないことを示し、かつ前記第1制御チャネルは、予め取り決められたアップリンク制御チャネルであって、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルである、請求項15に記載の基地局。
  18. システム帯域幅の一部帯域幅であるサブバンドの構成情報を基地局から受信する第1受信ユニットと、
    帯域幅の範囲がシステム帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルである全帯域幅アップリンク制御チャネル、または、帯域幅の範囲がサブバンド帯域幅以下となるアップリンク制御チャネルであるサブバンドアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を伝送するように前記端末をスケジューリングするアップリンクスケジューリングメッセージを基地局から受信する第2受信ユニットと、
    前記アップリンクスケジューリングメッセージに基づいて、対応するアップリンク制御チャネルでアップリンク制御情報を送信するアップリンク送信ユニットとを含む、端末。
  19. 前記サブバンドの構成情報は、
    サブバンドの数、サブバンドのインデックス、サブバンドの周波数範囲および帯域幅のサイズのうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の端末。
  20. 前記第2受信ユニットによって前記アップリンクスケジューリングメッセージを受信する前に、自端末の動作可能な帯域幅範囲を示す帯域幅能力情報を基地局に送信する第2送信ユニットをさらに含む、請求項18に記載の端末。
  21. 前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯され、
    前記アップリンク送信ユニットは、
    前記アップリンク制御メッセージの指示情報に基づいて、第1制御チャネルを特定する第1特定サブユニットと、
    前記第1制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する第2送信サブユニットとを含む、請求項20に記載の端末。
  22. 前記アップリンクスケジューリングメッセージには、アップリンク制御情報を送信するための第1制御チャネルの指示情報が付帯されず、
    前記アップリンク送信ユニットは、
    端末のサポート可能な帯域幅とアップリンク制御チャネルとの予め設定された対応関係に基づいて、端末のサポート可能な帯域幅に対応するアップリンク制御チャネルを特定する第2特定サブユニットと、
    特定されたアップリンク制御チャネルによってアップリンク制御情報を送信する第3送信サブユニットとを含む、請求項20に記載の端末。
  23. 1つまたは複数のプロセッサと、メモリと、1つまたは複数のプログラムを含む基地局において、
    前記1つまたは複数のプログラムは、前記メモリに記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成され、
    前記プログラムが前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、
    前記プロセッサは、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップを実現する、基地局。
  24. 1つまたは複数のプロセッサと、メモリと、1つまたは複数のプログラムを含む端末において、
    前記1つまたは複数のプログラムは、前記メモリに記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成され、
    前記プログラムが前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、
    前記プロセッサは、
    請求項7〜11のいずれか一項に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップを実現する、端末。
  25. 非揮発性の記憶媒体であって、
    前記非揮発性の記憶媒体に記憶されているコンピュータプログラムを含み、
    前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、
    前記プロセッサは、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップを実現する、非揮発性の記憶媒体。
  26. 非揮発性の記憶媒体であって、
    前記非揮発性の記憶媒体に記憶されているコンピュータプログラムを含み、
    前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、
    前記プロセッサは、
    請求項7〜11のいずれか一項に記載のアップリンク伝送のスケジューリング方法のステップを実現する、非揮発性の記憶媒体。
JP2019557855A 2017-04-24 2018-04-13 アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局 Active JP7127056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710271297.9 2017-04-24
CN201710271297.9A CN108738145B (zh) 2017-04-24 2017-04-24 一种上行传输的调度方法、终端、基站及电子设备
PCT/CN2018/083000 WO2018196632A1 (zh) 2017-04-24 2018-04-13 一种上行传输的调度方法、终端和基站

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020518186A true JP2020518186A (ja) 2020-06-18
JP7127056B2 JP7127056B2 (ja) 2022-08-29

Family

ID=63919446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557855A Active JP7127056B2 (ja) 2017-04-24 2018-04-13 アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200305182A1 (ja)
EP (1) EP3618529A4 (ja)
JP (1) JP7127056B2 (ja)
CN (1) CN108738145B (ja)
WO (1) WO2018196632A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112106317B (zh) * 2018-03-02 2023-09-15 索尼集团公司 用于波束管理的方法和终端
CN111586872B (zh) * 2019-02-15 2023-06-13 华为技术有限公司 基于多个下行控制信息的传输方法、设备及系统、存储介质
US11902977B2 (en) * 2020-09-21 2024-02-13 Qualcomm Incorporated Enhanced PUCCH transmission for repetition or frequency hopping

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016048593A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Qualcomm Incorporated Ultra-low latency lte uplink frame structure
WO2016171400A1 (ko) * 2015-04-22 2016-10-27 엘지전자 주식회사 데이터 채널을 송수신하는 방법 및 lc 기기
WO2018066923A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting energy saving mechanisms for nr in wireless communication system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101646198B (zh) * 2008-08-07 2013-10-30 夏普株式会社 LTE-Advanced系统下行链路的实现方法、基站和用户设备
CN102232312A (zh) * 2011-01-12 2011-11-02 华为技术有限公司 一种设置最大带宽的方法、装置与系统
CN103002467A (zh) * 2011-09-13 2013-03-27 中兴通讯股份有限公司 一种回程链路资源的预配置方法、系统和接入节点
WO2013116973A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 Renesas Mobile Corporation Resource allocations supporting different bandwidths for machine-type communication
CN103945536B (zh) * 2013-01-17 2017-09-19 上海贝尔股份有限公司 支持独立配置的载波结构以及资源分配方法
US20140226571A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-14 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for enhanced application coexistence on an access terminal in a wireless communication system
WO2016043557A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for configuring bandwidth including direct current subcarrier for low cost user equipment in wireless communication system
US9838169B2 (en) * 2014-10-29 2017-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus using interleaved guard OFDM in wireless communication systems
CN105635932B (zh) * 2014-11-07 2019-07-26 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于带宽受限设备的传输的方法和设备
CN109462464B (zh) * 2015-05-15 2021-10-01 上海华为技术有限公司 一种控制信道传输的方法、装置及通信节点

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016048593A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Qualcomm Incorporated Ultra-low latency lte uplink frame structure
JP2017535131A (ja) * 2014-09-26 2017-11-24 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 超低レイテンシlteアップリンクフレーム構造
WO2016171400A1 (ko) * 2015-04-22 2016-10-27 엘지전자 주식회사 데이터 채널을 송수신하는 방법 및 lc 기기
JP2018513646A (ja) * 2015-04-22 2018-05-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド データチャネルを送受信する方法及びlc機器
WO2018066923A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting energy saving mechanisms for nr in wireless communication system
JP2019531034A (ja) * 2016-10-07 2019-10-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるnrのためのエネルギーセービングメカニズムをサポートするための方法及び装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS 36.331 V14.2.2, JPN6021007690, 20 April 2017 (2017-04-20), pages 167 - 170, ISSN: 0004706137 *
NEC: "Resource allocation for NR PUCCH[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1720380, JPN6020040208, 18 November 2017 (2017-11-18), ISSN: 0004459386 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3618529A1 (en) 2020-03-04
EP3618529A4 (en) 2020-12-16
CN108738145B (zh) 2021-05-25
CN108738145A (zh) 2018-11-02
WO2018196632A1 (zh) 2018-11-01
JP7127056B2 (ja) 2022-08-29
US20200305182A1 (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11457443B2 (en) Method for transmitting configuration information and terminal device
CN114793333A (zh) 确定用于旁路通信的资源的方法和用户设备
EP3823388A1 (en) Method for configuring time slot format and communication device
CA3058210C (en) Method and device for determining resources and storage medium
WO2021012277A1 (en) Indication of repetition number for physical shared channel
US9307556B2 (en) Shared access of uplink carrier
CN110971349B (zh) 一种重复传输方法、终端和网络侧设备
WO2020169206A1 (en) Selective reference signal measurements
JP7127056B2 (ja) アップリンク伝送のスケジューリング方法、端末及び基地局
JP7179783B2 (ja) 無線通信システムの情報伝送方法および機器
CN111148233A (zh) 一种资源分配方法及基站
US20240129908A1 (en) Method, device, and system for signal and data transmission in wireless networks
WO2019137299A1 (zh) 通信的方法和通信设备
US11166301B2 (en) Methods and systems for resource configuration of grant-free (GF)transmissions using radio resource control (RRC) signal
JP2023517980A (ja) 通信方法および装置
CN112055985B (zh) 用于调度多个活动带宽部分的单阶段下行链路控制信息设计
CN114978446A (zh) 一种物理下行控制信道监测的方法及装置
EP3691147B1 (en) Method for determining bundling size, user terminal, and network side device
CN113708902A (zh) 用于休眠的带宽部分的信道信息报告
CN108633058B (zh) 一种资源分配方法及基站、ue
WO2024026850A1 (en) Frame structure configuration
WO2024021017A1 (en) Methods and apparatuses for downlink transmission in a full duplex system
WO2023193233A1 (en) Method and apparatus for subband utilization in full duplex system
WO2021005763A1 (ja) 基地局装置、端末、及び送信方法
JP2023539670A (ja) 参照信号送信方法および通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211027

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220126

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220218

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220222

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220419

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220531

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220621

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220719

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7127056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150