JP2020514494A - コンデンセートバンキングを低減するための金属酸化物ナノ粒子を用いた界面張力の低下と濡れ性の変更 - Google Patents

コンデンセートバンキングを低減するための金属酸化物ナノ粒子を用いた界面張力の低下と濡れ性の変更 Download PDF

Info

Publication number
JP2020514494A
JP2020514494A JP2019546370A JP2019546370A JP2020514494A JP 2020514494 A JP2020514494 A JP 2020514494A JP 2019546370 A JP2019546370 A JP 2019546370A JP 2019546370 A JP2019546370 A JP 2019546370A JP 2020514494 A JP2020514494 A JP 2020514494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formation
treatment fluid
condensate
metal oxide
oxide nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019546370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6972151B2 (ja
Inventor
ムハンマド アルムシン,アイマン
ムハンマド アルムシン,アイマン
エー. バタウィ—ル,ムハンマド
エー. バタウィ―ル,ムハンマド
アラリー,エヤド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2020514494A publication Critical patent/JP2020514494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6972151B2 publication Critical patent/JP6972151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/84Compositions based on water or polar solvents
    • C09K8/845Compositions based on water or polar solvents containing inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/92Compositions for stimulating production by acting on the underground formation characterised by their form or by the form of their components, e.g. encapsulated material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/164Injecting CO2 or carbonated water
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/24Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2208/00Aspects relating to compositions of drilling or well treatment fluids
    • C09K2208/10Nanoparticle-containing well treatment fluids

Abstract

多孔質地層物質を含むガスコンデンセート貯留層を処理するステップは、地層処理流体をガスコンデンセート貯留層に導入するステップと、地層処理流体をガスコンデンセート貯留槽内に維持するステップとを含む。地層処理流体は金属酸化物ナノ粒子を含む分散体であり、ガスコンデンセート貯留層は多孔質地層物質と接触しているコンデンセートの個別部分を含む。

Description

本願は、2017年2月27日に出願された「コンデンセートバンキングを低減するための金属酸化物ナノ粒子を用いた界面張力の低下と濡れ性の変更」という名称の米国特許出願第62/463,962号に基づく優先権を主張し、当該米国特許出願のすべての記載内容を援用する。
本文献は、ガスコンデンセート貯留層におけるコンデンセートバンキングを低減するための地層処理流体へのナノ粒子の使用に関する。
ガスコンデンセート貯留層の圧力が露点未満に低下すると、流体は液相と気相に分離する。そのため、圧力低下は、「逆行凝縮」と呼ばれる液体から気体への相変化をもたらす。坑井近くの領域では、圧力勾配が急であることから、液体/ガス比が大きくなる。臨界液体飽和度とガス流量に依存して、液体飽和度が急速に増大し、それによってガスの流れが妨げられる可能性がある。そのような条件下では、高い表面エネルギーの鉱物は、岩石表面のコンデンセート膜の拡散を促進して細孔表面を完全に濡らし、コンデンセートが蓄積する。蓄積したコンデンセートは、ガスを流すための開放経路を限定し、それによって生産性を大幅に低下させる。
第1の一般的な態様において、多孔質地層物質を含むガスコンデンセート貯留層を処理することは、地層処理流体を前記ガスコンデンセート貯留層に導入するステップと、前記地層処理流体を前記ガスコンデンセート貯留槽内に維持するステップとを含む。前記地層処理流体は、金属酸化物ナノ粒子を含む分散体である。前記ガスコンデンセート貯留層は、前記多孔質地層物質と接触しているコンデンセートの個別部分を含む。前記地層処理流体は、コンデンセートの前記個別部分が前記多孔質地層物質から移動して前記ガスコンデンセート貯留層内に遊離コンデンセートを生じさせるように、前記ガスコンデンセート貯留槽内に維持される。
第1の一般的な態様の実装は、以下の特徴のうちの1つ以上を含み得る。
実施によっては、前記地層処理流体がコンデンセートの前記個別部分と前記多孔質地層物質との間にくさび膜を形成するのに十分な時間、前記地層処理流体を前記ガスコンデンセート貯留層内に維持する。
いくつかの実施は、前記遊離コンデンセートを前記ガスコンデンセート貯留層から除去するステップをさらに含む。
実施によっては、前記金属酸化物ナノ粒子の最大寸法は、1ナノメートル(nm)〜100nmの範囲である。
実施によっては、前記地層処理流体における前記金属酸化物ナノ粒子の濃度は、最大1重量パーセント(wt%)である。
実施によっては、前記地層処理流体における前記金属酸化物ナノ粒子の粒子体積分率は、最大0.25である。
実施によっては、前記金属酸化物ナノ粒子は、ケイ素、アルミニウム、亜鉛、マグネシウム、鉄、ジルコニウム、ニッケル若しくはスズ、の酸化物、又はこれらの組み合わせを含む。実施によっては、前記金属酸化物ナノ粒子はシリカを含む。
実施によっては、前記地層処理流体は超臨界二酸化炭素を含む。
地層処理流体をガスコンデンセート貯留層へ供給するための例示のシステムの図である。
ガスコンデンセート貯留層内の地層と接触している地層処理流体の図である。
図2Aの地層処理流体のナノ粒子の拡大図である。
図2Aの地層処理流体とガスコンデンセート貯留層との接触領域の拡大図である。
ガスコンデンセート貯留層におけるコンデンセートバンキングを減らす例示の方法のフローチャートである。
露点を通過するガスが坑井に近づく際、そのガスによって坑井細孔の近くに沈殿するコンデンセートは、相対透過効果によって細孔のガスに対する透過性を低下させる。この現象は「コンデンセートバンキング」と呼ばれる。ガスコンデンセート貯留層内の多孔質地層のガスによる濡れ性を、地層中の液体による濡れ性よりも高めることにより、コンデンセートバンキングの影響を減らすことができるかもしれず、それによってガスコンデンセート貯留層における井戸からのガスの生産を増やすことができる。
多孔質の地層のガスに対する濡れ性は、基本流体とナノ粒子とを含む地層処理流体に多孔質の地層を接触させることによって高めることができる。好適な基本流体の例として、水性流体及び超臨界二酸化炭素が挙げられる。実施によっては、基本流体は少なくとも10重量パーセント(wt%)の水を含む。実施によっては、基本流体は最大99.9wt%の水を含む。実施によっては、基本流体は10wt%〜90wt%の範囲の水組成を有する。好適な金属酸化物ナノ粒子の例として、ケイ素、アルミニウム、亜鉛、マグネシウム、鉄、ジルコニウム、ニッケル、スズ、の酸化物、又はそれらの組み合わせが挙げられる。実施によっては、金属酸化物ナノ粒子は、1ナノメートル(nm)〜100nmの範囲の最大寸法を有する。地層処理流体におけるナノ粒子の濃度は、典型的には最大1wt%である。実施によっては、地層処理流体におけるナノ粒子の濃度は、少なくとも0.1wt%である。
実施によっては、地層処理流体は、コロイド分散体である。実施によっては、地層処理流体は1種以上の添加剤を含む。地層処理流体は、0.01wt%〜10wt%の範囲の添加剤濃度を有することができる。添加剤の例としては、界面活性剤、ポリマー、酸、塩基、及び溶質が挙げられる。好適な界面活性剤としては、陰イオン界面活性剤、例えばドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムが挙げられる。好適なポリマーの例としては、キサンタンゴム、部分的に加水分解されたポリアクリルアミド、及びヘキサデシルジフェニルオキシドジスルホン酸ナトリウムが挙げられる。好適な酸としては、塩酸が挙げられる。好適な塩基としては、水酸化ナトリウムが挙げられる。好適な溶質としては、ステアリン酸が挙げられる。
コロイド分散体は、典型的には安定したコロイド分散体であり、処理流体中のナノ粒子が多孔質地層の細孔を流れるようになっている。コロイド分散体の安定性は、少なくとも部分的には、ナノ粒子のサイズ、形状、電荷、及び溶媒和度、さらにコロイド分散体の水素イオン指数(pH)、並びに分散体中の添加剤の性質及び濃度などの要因に基づく。
図1は、地層処理流体を、地下層104内の坑井102へ送達するための例示のシステム100を示す。供給源106からの地層処理流体は、ポンプ108によってライン110を通って坑口112へ圧送され、パイプ114を介して坑井102に入る。地層処理流体は、地層中の細孔を通ってガスコンデンセート貯留層116に入る。
図2Aは、ガスコンデンセート貯留層、例えばガスコンデンセート貯留層116、内の地層202と接触している地層処理流体200の一例を示す。地層処理流体200は、金属酸化物ナノ粒子204を含むコロイド分散体である。
図2Bは、ナノ粒子の周囲に添加剤が配置された金属酸化物ナノ粒子204の拡大図を示す。実施によっては、添加剤206は、地層処理流体200で金属酸化物ナノ粒子204を分散させるために選択された界面活性剤である。コンデンセート208は、地層処理流体200及び地層202と接触している。
図2Cは、地層処理流体200、地層202、及びコンデンセート208が接触している領域の拡大図を示し、ここで、角度θは、コンデンセートと地層との接触角である。地層202とコンデンセート208との接触角θが地層処理流体200と地層202との接触角θより大きい場合、地層処理流体は、くさび膜210を生成する傾向がある。コンデンセート液滴208と地層202との接触角θは、少なくとも部分的には地層処理流体200で地層202を優先的に濡らすために、大きくなる可能性がある。ここで、「くさび膜」は一般に、地層202とコンデンセート208との界面で地層202及びコンデンセート208と接触しているくさび形の一定体積の地層処理流体200を指す。したがって、地層処理流体200は、地層202とコンデンセート208との間に介在し、コンデンセート208を地層202から押しのけ、それによってコンデンセートバンキングを減らす。
コンデンセート208を地層202から分離することは、少なくとも部分的には、ブラウン運動と、金属酸化物ナノ粒子204間の静電反発とに起因する。単一の金属酸化物ナノ粒子204によって付与される力は小さいものの、その力は、最大0.25の粒子体積分率など、粒子体積分率がより大きければより強くなる。ここで、「粒子体積分率」は一般に、全流体(例えば地層処理流体200)の体積に対するナノ粒子(例えば金属酸化物ナノ粒子204)の体積の比を指す。粒子体積分率は、流体中のナノ粒子の濃度(例えば、重量パーセント単位)、ナノ粒子の密度、及びナノ粒子が分散している流体の密度に依存する。粒子体積分率が大きい場合、力は、頂点252で50,000パスカル(Pa)を超える可能性がある。実施によっては、地層処理流体200の粒子体積分率は、少なくとも0.01である。実施によっては、地層処理流体200の粒子体積分率は、少なくとも0.1である。実施によっては、地層処理流体200の粒子体積分率は、0.1〜0.2の範囲である。この力が不連続相の頂点252(即ち、地層202とコンデンセート208との間)に空間的に閉じ込められると、平衡が回復する際に、地層処理流体200はコンデンセート208と入れ替わる。
図3は、ガスコンデンセート貯留層、例えばガスコンデンセート貯留層116、におけるコンデンセートバンキングを減らす例示の方法300のフローチャートである。方法300を行って、多孔質地層物質を含むガスコンデンセート貯留層116を処理することができる。ステップ302において、地層処理流体(例えば地層処理流体200)が、ガスコンデンセート貯留層に供給される。地層処理流体は、金属酸化物ナノ粒子を含む分散体であり、ガスコンデンセート貯留層は、多孔質地層物質と接触しているコンデンセートの個別部分を含む。ステップ304において、地層処理流体は、ガスコンデンセート貯留層内に維持される。ガスコンデンセート貯留層内に地層処理流体を維持すると、コンデンセートの個別部分が多孔質地層物質から移動し、ガスコンデンセート貯留層内に遊離コンデンセートが生じる。地層処理流体がコンデンセートの個別部分と多孔質地層物質との間にくさび膜を形成するのに十分な時間、地層処理流体を、ガスコンデンセート貯留層内に維持することができる。ここで、「遊離コンデンセート」は一般に、地層に接触していない一定体積のコンデンセートを指す。実施によっては、地層処理流体によって入れ替わった遊離コンデンセートは、ガスコンデンセート貯留層から除去される。
[定義]
本明細書において、「1つの(a)」、「1つの(an)」又は「その(the)」という用語は、文脈がそうでないことを明確に示していない限り、1つ又は2つ以上を含むために使用されている。「又は(or)」という用語は、別段の指示がない限り非排他的「又は(or)」を指すために使用されている。「A及びBの少なくとも一方」という記述は、「A、B、又はA及びB」と同じ意味を有する。加えて、本開示で採用し、他で定義されていない言い回し又は用語は、説明のみを目的としており、限定を目的としていないと理解すべきである。項見出しの使用はいずれも、本明細書を読みやすくすることを意図しており、限定するものと解釈すべきではない。項見出しに関連する情報は、その特定の項の中又は外で発生する場合がある。
範囲形式で表現された値は、範囲の限界として明示的に列挙された数値を含むだけでなく、その範囲に包含される個々の数値又はサブレンジ(下位区分の範囲、小数の範囲)もすべて、各数値及びサブレンジが明示的に列挙されているかのように含むものと柔軟に解釈すべきである。例えば、「0.1%〜約5%」又は「0.1%〜5%」の範囲は、約0.1%〜約5%に加えて、示された範囲内の個々の値(例えば、1%、2%、3%、及び4%)、並びに部分的範囲(例えば、0.1%〜0.5%、1.1%〜2.2%、3.3%〜4.4%)も含むものと解釈すべきである。「X〜Y」という記述は、別段の指示がない限り「約X〜約Y」と同じ意味を有する。同様に、「X、Y、又はZ」という記述は、別段の指示がない限り「約X、約Y、又は約Z」と同じ意味を有する。「約」は、値又は範囲に一定の変動率、例えば記載した値又は記載した範囲の限界の10%以内、5%以内、又は1%以内を許容することができる。
「流体」という用語は、ガス、液体、ゲル、高固形分のスラリ、並びに、臨界及び超臨界材料を指す。
「地下層」という用語は、海底の表面の下を含む、地球の表面の下の任意の物質を指す。例えば、地下層は、坑井の任意の区域、及び坑井と流体接触している地下の石油又は水を産出する地層又は領域の任意の区域とすることができる。例によっては、地下層は、液体又はガス状石油材料や水を産出することができる任意の地下領域、又はそれらと流体接触している地下の任意の区域とすることができる。例えば、地下層は、破砕することが望まれる領域、亀裂、又は亀裂周辺の領域、及び、流路又は流路周辺の領域、のうちの少なくとも1つである可能性があり、ここで、亀裂又は流路は、地下の石油又は水を産出する領域と直接又は1つ以上の亀裂又は流路を介して任意に流体的に接続されているものであり得る。
[他の実施]
実施をその詳細な説明と併せて記載したが、上記の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲の限定ではなく例示を意図していると理解すべきである。他の側面、利点、及び変更は、下記の特許請求の範囲内にある。
100 システム
104 地下層
116 貯留層
200 地層処理流体
202 地層
208 コンデンセート
210 くさび膜

Claims (9)

  1. 多孔質地層物質を含むガスコンデンセート貯留層を処理する方法であって:
    金属酸化物ナノ粒子を含む分散体である地層処理流体を、前記多孔質地層物質と接触しているコンデンセートの個別部分を含む前記ガスコンデンセート貯留層に導入するステップと;
    コンデンセートの前記個別部分が前記多孔質地層物質から移動して前記ガスコンデンセート貯留層内に遊離コンデンセートを生じさせるように、前記地層処理流体を前記ガスコンデンセート貯留槽内に維持するステップと;を備える、
    方法。
  2. 前記地層処理流体がコンデンセートの前記個別部分と前記多孔質地層物質との間にくさび膜を形成するのに十分な時間、前記地層処理流体を前記ガスコンデンセート貯留層内に維持する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記遊離コンデンセートを前記ガスコンデンセート貯留層から除去するステップをさらに備える、
    請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記金属酸化物ナノ粒子の最大寸法は、1ナノメートル(nm)乃至100nmの範囲である、
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記地層処理流体における前記金属酸化物ナノ粒子の濃度は、最大1重量パーセント(wt%)である、
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記地層処理流体における前記金属酸化物ナノ粒子の粒子体積分率は、最大0.25である、
    請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記金属酸化物ナノ粒子は、ケイ素、アルミニウム、亜鉛、マグネシウム、鉄、ジルコニウム、ニッケル若しくはスズ、の酸化物、又はこれらの組み合わせを含む、
    請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記金属酸化物ナノ粒子はシリカナノ粒子を含む、
    請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記地層処理流体は超臨界二酸化炭素を含む、
    請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の方法。
JP2019546370A 2017-02-27 2018-02-27 コンデンセートバンキングを低減するための金属酸化物ナノ粒子を用いた界面張力の低下と濡れ性の変更 Active JP6972151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762463962P 2017-02-27 2017-02-27
US62/463,962 2017-02-27
PCT/US2018/019822 WO2018157099A1 (en) 2017-02-27 2018-02-27 Interfacial tension reduction and wettability alteration using metal oxide nanoparticles to reduce condensate banking

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514494A true JP2020514494A (ja) 2020-05-21
JP6972151B2 JP6972151B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=61622720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546370A Active JP6972151B2 (ja) 2017-02-27 2018-02-27 コンデンセートバンキングを低減するための金属酸化物ナノ粒子を用いた界面張力の低下と濡れ性の変更

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10351763B2 (ja)
EP (1) EP3585859B1 (ja)
JP (1) JP6972151B2 (ja)
CN (1) CN110337479A (ja)
AU (1) AU2018224301B2 (ja)
CA (1) CA3054599C (ja)
SA (1) SA519402520B1 (ja)
WO (1) WO2018157099A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6894040B2 (ja) 2017-04-06 2021-06-23 ニッサン ケミカル アメリカ コーポレイション 炭化水素層処理ミセル溶液
CA3066236A1 (en) 2017-07-20 2019-01-24 Saudi Arabian Oil Company Mitigation of condensate banking using surface modification
JP2021006595A (ja) 2017-09-13 2021-01-21 日産化学株式会社 原油回収用薬液
US10801310B2 (en) 2017-09-26 2020-10-13 Nissan Chemcial America Corporation Using gases and hydrocarbon recovery fluids containing nanoparticles to enhance hydrocarbon recovery
WO2019090073A1 (en) 2017-11-03 2019-05-09 Nissan Chemical America Corporation Using brine resistant silicon dioxide nanoparticle dispersions to improve oil recovery
MX2021005001A (es) 2018-11-02 2021-06-15 Nissan Chemical America Corp Recuperacion de petroleo mejorada utilizando liquidos de tratamiento que comprenden silice coloidal con un apuntalante.
EP3914667A1 (en) * 2019-01-23 2021-12-01 Saudi Arabian Oil Company Mitigation of condensate and water banking using functionalized nanoparticles
US10975292B2 (en) 2019-06-12 2021-04-13 Halliburton Energy Sendees, Inc. Omniphobic emulsions for mitigating gas condensate banking and methods of making and using same
CN111622722B (zh) * 2020-05-26 2022-03-15 太原理工大学 一种利用超临界CO2和Nano-Silica提高煤层气采收率的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526887A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 油回収のための表面改質ナノ粒子の使用
US20070029085A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Panga Mohan K Prevention of Water and Condensate Blocks in Wells
US20100096139A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Frac Tech Services, Ltd. Method for Intervention Operations in Subsurface Hydrocarbon Formations
US20120255887A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Frac Tech Services Llc Method for Recovering Hydrocarbon from Tar Sand Using Nanofluid

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178217A (en) 1991-07-31 1993-01-12 Union Oil Company Of California Gas foam for improved recovery from gas condensate reservoirs
US6945327B2 (en) 2003-02-11 2005-09-20 Ely & Associates, Inc. Method for reducing permeability restriction near wellbore
US7712528B2 (en) * 2006-10-09 2010-05-11 World Energy Systems, Inc. Process for dispersing nanocatalysts into petroleum-bearing formations
EP2134806A4 (en) 2007-03-23 2011-08-03 Univ Texas METHOD FOR TREATING A CARBON HYDROGEN INFORMATION
US20100252259A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Horton Robert L Oil-based hydraulic fracturing fluids and breakers and methods of preparation and use
RU2476665C2 (ru) * 2010-07-19 2013-02-27 Илдус Абудасович Сагидуллин Способ изоляции водопритока в скважине
CN102504790B (zh) * 2011-11-09 2013-11-06 蒋官澄 一种用阳离子氟碳表面活性剂实现岩心表面气湿反转的方法
US10556210B2 (en) 2014-02-24 2020-02-11 Statoil Petroleum As Prevention of surge wave instabilities in three phase gas condensate flowlines
CN104017552B (zh) * 2014-06-09 2017-01-25 中国石油化工股份有限公司 气湿反转处理剂组合物及反转岩石表面润湿性方法
CN104449631B (zh) 2014-11-25 2016-02-24 中国石油大学(华东) 强气润湿性纳米二氧化硅解水锁剂、其制备方法及岩石表面润湿反转的方法
US10066156B2 (en) * 2015-04-14 2018-09-04 Saudi Arabian Oil Company Supercritical carbon dioxide emulsified acid
US10266750B2 (en) * 2015-09-02 2019-04-23 Chevron U.S.A. Inc. Oil recovery compositions and methods thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526887A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 油回収のための表面改質ナノ粒子の使用
US20070029085A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Panga Mohan K Prevention of Water and Condensate Blocks in Wells
US20100096139A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Frac Tech Services, Ltd. Method for Intervention Operations in Subsurface Hydrocarbon Formations
US20120255887A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Frac Tech Services Llc Method for Recovering Hydrocarbon from Tar Sand Using Nanofluid

Also Published As

Publication number Publication date
SA519402520B1 (ar) 2022-05-19
EP3585859B1 (en) 2021-02-10
CA3054599A1 (en) 2018-08-30
CA3054599C (en) 2021-10-19
JP6972151B2 (ja) 2021-11-24
CN110337479A (zh) 2019-10-15
WO2018157099A1 (en) 2018-08-30
US20180244985A1 (en) 2018-08-30
AU2018224301A1 (en) 2019-10-10
US10351763B2 (en) 2019-07-16
EP3585859A1 (en) 2020-01-01
AU2018224301B2 (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6972151B2 (ja) コンデンセートバンキングを低減するための金属酸化物ナノ粒子を用いた界面張力の低下と濡れ性の変更
Youssif et al. Silica nanofluid flooding for enhanced oil recovery in sandstone rocks
Emrani et al. Stabilizing CO2 foam by use of nanoparticles
Singh et al. Foams stabilized by in-situ surface-activated nanoparticles in bulk and porous media
Rezvani et al. A novel foam formulation by Al2O3/SiO2 nanoparticles for EOR applications: A mechanistic study
Singh et al. Synergistic stabilization of foams by a mixture of nanoparticles and surfactants
US10155899B2 (en) Methods of forming suspensions and methods for recovery of hydrocarbon material from subterranean formations
Cheraghian Effects of nanoparticles on wettability: A review on applications of nanotechnology in the enhanced Oil recovery
Nagasawa et al. Filtration of surfactant-stabilized oil-in-water emulsions with porous ceramic membranes: Effects of membrane pore size and surface charge on fouling behavior
Jalilian et al. An experimental investigation of nanoemulsion enhanced oil recovery: Use of unconsolidated porous systems
US20180362834A1 (en) Compositions And Methods For Treating Subterranean Formations
Mirchi* et al. Experimental investigation of surfactant flooding in shale oil reservoirs: Dynamic interfacial tension, adsorption, and wettability
Huang et al. Enhancing oil recovery with specialized nanoparticles by controlling formation-fines migration at their sources in waterflooding reservoirs
Hosseini et al. The effect of alkaline–surfactant on the wettability, relative permeability and oil recovery of carbonate reservoir rock: experimental investigation
Bagrezaie et al. Improvement of surfactant flooding performance by application of nanoparticles in sandstone reservoirs
Mohammadalinejad et al. Formation damage during oil displacement by aqueous SiO2 nanofluids in water-wet/oil-wet glass micromodel porous media
US20130014952A1 (en) Treatment of hydrocarbon containing reservoirs with electrolyzed water
Khosravi et al. A model for interpretation of nanoparticle-assisted oil recovery: Numerical study of nanoparticle-enhanced spontaneous imbibition experiments
Safari et al. Effect of polysilicon nanoparticles on enhanced oil recovery in Iranian oil reservoir
Lee et al. Improvement of microemulsion generation and stability using new generation chemicals and nano materials during waterflooding as a cost-efficient heavy-oil recovery method
US20170210973A1 (en) Methods of stabilizing clays within a subterranean formation, and related treatment fluids
Roustaei Experimental study of surface-modified silica nanoparticles in enhancing oil recovery
Omran et al. Investigation of the ionic interactions of using nanoparticles in waterflooding
EP4211334A1 (en) A low ph-based oil recovery method for carbonate reservoirs
Jangir et al. Enhancing the Aqueous foam Stability Using Nanoparticles: A Review

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6972151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150