JP2020512880A - 脊椎の運動学的な動きを回復するための可動ケージシステム - Google Patents

脊椎の運動学的な動きを回復するための可動ケージシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2020512880A
JP2020512880A JP2019554820A JP2019554820A JP2020512880A JP 2020512880 A JP2020512880 A JP 2020512880A JP 2019554820 A JP2019554820 A JP 2019554820A JP 2019554820 A JP2019554820 A JP 2019554820A JP 2020512880 A JP2020512880 A JP 2020512880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
recess
nucleus
vertebra
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019554820A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョバ、ロバート、ビー.
Original Assignee
ジョバ、ロバート、ビー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョバ、ロバート、ビー. filed Critical ジョバ、ロバート、ビー.
Publication of JP2020512880A publication Critical patent/JP2020512880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30125Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30153Convex polygonal shapes rectangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30242Three-dimensional shapes spherical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/3028Three-dimensional shapes polyhedral different from parallelepipedal and pyramidal
    • A61F2002/30281Three-dimensional shapes polyhedral different from parallelepipedal and pyramidal wedge-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30462Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30649Ball-and-socket joints
    • A61F2002/30654Details of the concave socket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30649Ball-and-socket joints
    • A61F2002/30665Dual arrangement of two adjacent ball-and-socket joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • A61F2002/30827Plurality of grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30904Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves serrated profile, i.e. saw-toothed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3092Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth having an open-celled or open-pored structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • A61F2002/443Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components having two transversal endplates and at least one intermediate component
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/448Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

空洞と空洞内に配置された核を形成する一対の対向するキャップを特徴とする、脊椎の運動学的な動きを回復するための可動ケージシステム。システムは、核に対するキャップの動きを可能にする。可動ケージシステムは、脊椎固定に使用できる金属プレートまたはロッドと椎弓根スクリューの組み込みの必要性を排除するのに十分な支えを提供する。本発明の可動ケージシステムはまた、椎骨の垂直的崩壊および完全な骨融合を防止し、可動ケージシステムは脊椎の椎間の動きを維持するのに役立つ。

Description

相互参照
本願は、2017年4月4日に出願された米国特許出願公開第62/481,258号、および2018年1月5日に出願された米国特許出願公開第15/863,426号の優先権を主張する。その詳述全体が、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、脊椎の運動学的な動きを回復または保存するための方法および装置、例えば、椎間板腔に位置決めするための装置(例えば、後方または側方挿入を介して)、より詳細には、固定術や脊椎の運動学的な動きを回復または保存する必要性を排除する十分な支えを付与する可動ケージシステムに関する。
脊柱は、骨格に対して、強力でありながら可動な中心軸を与える。脊柱は、椎骨として知られる一連の31の別個の骨、つまり頸椎7ヶ、胸椎12ヶ、腰椎5ヶ、仙骨を構成する癒合した椎骨5ヶ、および尾骨2ヶの椎骨で構成される。各椎骨は、前方の椎体と後方の椎弓で構成されている。椎弓は、椎孔の開口部を囲み、脊髄が収容される路を形成するのに寄与する。各椎弓の後端から突出しているのが棘突起であり、各椎弓の外側の端から延びているのが横突起である。これらの骨の要素は、背中の深部の筋肉の重要な付着部位として機能する。棘突起と横突起の間の椎弓の部分は薄層として知られており、横突起と椎体の間の椎弓の部分は椎弓根である。薄層と椎弓根が交わる点で、各椎骨は2つの上関節面と2つの下関節面を含んでいる。上関節面は、滑膜関節である関節を形成し、すぐ上にある椎骨(または最初の頸椎の場合は頭蓋骨)の2つの下関節面と関節を形成する。各椎骨の椎弓根は、その上下の縁に切り込みが入っている。隣接する2つの椎骨の切り込みが一緒になって、開口部である椎間孔を形成し、そこを脊髄神経が通る。異なる脊椎領域の間には脊椎の構造の違いが存在する。例えば、巨大な椎体と頑丈な棘突起および横突起は、腰椎を特徴づける。また腰椎には、椎体に小さな乳頭突起と副突起が含まれている。これらの骨の隆起は、背中の深部の筋肉の付着部位である。
棘上靭帯、棘間靭帯、横突間靭帯、黄色靭帯などの様々なタイプの靭帯に加えて、隣接する椎体は、椎間板として知られる軟骨関節によって接続されている。椎間板は、脊椎の動く箇所の基本的な構成要素であり、クッション性と柔軟性を付与する。各椎間板は、髄核として知られるゼラチン状物質の中心核と、線維輪として知られる周囲の一連の線維輪で構成されている。一部の人では、髄核が椎間板から押し出されるか、ヘルニアになり、次いで脊髄神経に影響を及ぼす。2つの靭帯は、椎体を前後に接続する。前縦靭帯は全体にわたって強く堅牢であり、後縦靭帯は腰部で薄く狭くなる。後縦靭帯の構造のこの変化は、椎間板ヘルニアの大部分が腰部の後方に発生する理由の一部である。
脊髄は頭蓋骨の大孔の高さで始まり、L1−L2椎間関節の高さで終わる。そこでは、脊髄円錐として知られる円錐形の終端に向かって先細になる。L2から最下部の尾骨神経までの脊髄神経の根のすべては、それぞれの椎間孔から出るために脊髄円錐まで尾側を通る。(くも膜下腔の)脊柱管内のこの脊髄根の塊は、馬尾として知られている。
変性椎間板疾患、脊柱管狭窄、および腰椎下部椎間板ヘルニアの後方突出は、腰部神経根を圧迫し、重度の痛みおよび/または身体機能障害を引き起こし得る疾患または状態である。
変性椎間板疾患などの状態の場合、脊椎固定術は、変性椎間板疾患に伴う痛みの緩和を期待して、痛みを伴う椎骨部分の動きを固定するように設計された外科的処置である。脊椎固定術では、2つの椎骨の間の空間から椎間板を除去し、その後その空間にケージ(例えば、剛性ケージ)を組み込むことを伴い得る。場合によっては、剛性ケージは中空であるか、骨移植片(例えば自家骨、合成骨)および/または他の構成要素がケージに組み込まれる。骨移植片は、2つの椎骨間(およびケージ内)での骨の成長を可能にし、動きを妨げる骨の固定を作出する。これらの剛性ケージには支えが必要である。したがって、脊椎固定術ではまた、通常、椎弓根スクリューと金属製のロッドまたはプレートの挿入も伴う。脊柱管狭窄の場合、脊柱管の狭窄または脊髄神経根の圧迫を引き起こす骨または組織の除去を特徴とする減圧椎弓切除術を使用して、痛みを緩和することができる。脊椎固定術は、減圧椎弓切除術後の安定化処置として使用できる。
最も一般的に採用されている脊椎固定術には、(i)後方腰椎椎体間固定術(PLIF)、片側進入腰椎後方椎体間固定術(TLIF)、極度の側方経路腰椎椎体間固定術(XLIF)、および腰椎前方椎体間固定術(ALIF)が含まれる。PLFIは背中から行われる手技であり、2つの椎骨間の椎間板を取り除き、2つの椎体の間に作成した腔部に骨を挿入することを含む。現在、固定術の一部として、またほとんどの外科手術の場合、骨は、移植片または椎体の追加の支えとして機能するケージと呼ばれる小さな金属または炭素繊維の容器に充填される。TLIFはPLIFに似ており、この手技も脊椎の後ろから行われる。ただし、外科医は、(PLIFの手順で行われているような)背中の中央に対して、孔と並ぶ切開を行う。XLIFは、アプローチが側方から行われる椎体間固定である。ALIFは正面から行われ、2つの椎骨の間の椎間板を取り除き、2つの椎体の間に作成された腔部に骨を挿入することを含む。
固定は腰部で行われる最も一般的なタイプの処置であるが、このアプローチにはリスクが伴う。固定による動きのパターンの不自然な変化;隣接箇所の変性の頻度の増加;隣接箇所の代償性運動過剰;また、隣接箇所の脊椎分離(ストレス骨折)および脊椎すべり症(不安定性)の割合の増加である。
脊椎の腰部領域に対して現在承認されている唯一の動きを保護する解決策は、椎間板形成術(椎間板置換術)である。椎間板形成術の課題は、処置を前方アプローチで行われなければならないことであり、それは危険で複雑なアプローチである。さらに、椎間板形成術は、腰椎痛を呈するごく一部の患者の痛みの原因に対処している。椎間板形成術の手術を行う前に、医師は通常、X線、MRI、椎間板造影などの様々な手段を使用して、痛みの原因が実際に椎間板に起因するものであり、脊椎の他の要素によるものではないことを確認しようとする。椎間板関節形成術に必要な前方アプローチは、手術自体の広範な性質のため患者に対するリスクの追加を伴うので、痛みの原因が椎間板であることを確認することは重要な指標である。患者の脊椎の痛みが実際に椎間板不全によるものであることを証明することは困難かつ議論の余地があることであり、その結果、外科医は通常、患者の痛みを軽減するために他のリスクの少ない手順を選択する。
本発明は、脊椎の運動学的な動きを回復するための可動ケージシステムを特徴とし、これは後方または側方アプローチを介して植込むことができる。本発明の可動ケージシステムは、安定性を高めるために金属プレートまたはロッドおよび椎弓根スクリューを組み込む必要性を排除するのに十分な支えを提供する。本発明の可動ケージシステムはまた、椎骨の垂直的崩壊および完全な骨融合を防止し、そのため可動ケージシステムは脊椎の椎間の動きを維持するのに寄与する。本発明を何らかの理論またはメカニズムに限定することを望まないが、脊椎の椎間の動きの保存は有益であると考える。なぜなら、固定などの動きを制限する方法は、隣接する椎骨領域に変性した関節炎または骨粗鬆症の骨(例えば、隣接箇所の疾患)をもたらすことが多いからである。本発明はまた、骨移植片採取の必要性を排除する。本発明の可動ケージシステムを使用する外科処置は、脊椎固定手術よりも容易かつ迅速であり得る。
本発明は、脊椎の運動学的な動きを回復するための可動ケージシステムを提供する。特定の実施形態では、本明細書の可動ケージシステムは、椎間板腔における後方アプローチに使用できる。特定の実施形態では、本明細書の可動ケージシステムは、椎間板腔における側方アプローチに使用できる。
特定の実施形態において、可動ケージシステムは、第1キャップおよび反対側の第2キャップを備える。第1キャップは、第1キャップ第1端部、第1キャップ第1端部の反対側の第1キャップ第2端部、第1キャップ内面、および第1キャップ外面を有する。第1キャップ凹状くぼみは第1キャップ内面に配置され、第1キャップ装填くぼみは第1キャップ第2端部で第1キャップ内面に配置される。第2キャップは、第2キャップ第1端部、第2キャップ第1端部の反対側の第2キャップ第2端部、第2キャップ内面(第1キャップの第1キャップ内面に面する)、および第2キャップ外面を有する。第2キャップ凹状くぼみは第2キャップ内面に配置され、第2キャップ装填くぼみは第2キャップ第2端部で第2キャップ内面に配置される。第1キャップの第1キャップ外面の少なくとも一部および第2キャップの第2キャップ外面の少なくとも一部は多孔性である。
可動ケージシステムは、第1キャップと第2キャップの間に配置される核(第1キャップの第1凹状くぼみと第2キャップの第2キャップ凹状くぼみによって支えられる)をさらに含む。システムは、核に対する少なくとも1つのキャップ(第1キャップ、第2キャップ)の動きを可能にする。骨成長は、核を介して第1キャップから第2キャップまで延びない(核は、第1キャップから第2キャップへの骨成長を阻害する)。キャップはそれぞれ、椎骨終板と固定できる。
可動ケージシステムの構成要素は、様々な形状とサイズで構成できる。特定の実施形態では、核は球状である。特定の実施形態では、核は楕円形である。特定の実施形態において、凹状くぼみ(第1キャップの凹状くぼみおよび第2キャップ凹状くぼみ)は、半楕円形である。特定の実施形態において、装填くぼみ(第1キャップ装填くぼみおよび第2キャップ装填くぼみ)は、形状が部分的な楕円形、部分的な半球形、または部分的な円錐形である。特定の実施形態では、第1キャップおよび第2キャップは、それぞれの第1端部(第1キャップ第1端部、第2キャップ第1端部)または第2端部(第1キャップ第2端部、第2キャップ第2端部)から見たときに半円筒形状である。特定の実施形態では、第1キャップおよび第2キャップは、それぞれ(第1キャップ第1端部、第2キャップ第1端部)または第2端部(第1キャップ第2端部、第2キャップ第2端部)から見たときに箱形である。特定の実施形態では、第1キャップおよび第2キャップは、それぞれの第1端部(第1キャップ第1端部、第2キャップ第1端部)または第2端部(第1キャップ第2端部、第2キャップ第2端部)から見たときにくさび形である。特定の実施形態では、第1キャップ第1端部および第2キャップ第1端部は平坦である。特定の実施形態では、第1キャップ第1端部および第2キャップ第1端部は湾曲している。
第1キャップおよび第2キャップは、第1キャップ内面と第2キャップ内面とが接触し、第1キャップ凹状くぼみと第2キャップ凹状くぼみが整列される圧潰態勢と、第1キャップおよび第2キャップが距離を置いて配置される分離態勢との間を移動する。特定の実施形態では、システムは、第1キャップおよび第2キャップを圧潰態勢に一時的に固定するための取り付け機構をさらに備える。例えば、特定の実施形態では、取り付け機構は、第1キャップの第1キャップ内面に配置されたペグと、第2キャップの第2キャップ内面に配置された対向する穴とを備え、第1キャップおよび第2キャップが圧潰態勢にあるときにペグと穴が係合する。いくつかの実施形態では、取り付け機構は、第1キャップ内面および第2キャップ内面に配置された骨ワックスを含む。特定の実施形態では、取り付け機構は、第1キャップの第1キャップ内面に配置された第1溝と、第2キャップの第2キャップ内面に配置された対向する第2溝とを備え、キャップが圧潰態勢にあるときに溝同士が係合する。
システムは、圧潰態勢でキャップを(例えば、挿入中に)一緒に保持する外科用器具と係合するための接続構成要素をさらに備えてもよい。いくつかの実施形態では、接続構成要素は、第1キャップ第2端部および第2キャップ第2端部に配置される。特定の実施形態では、接続構成要素は、第1キャップ第2端部および第2キャップ第2端部の延長部または突出部を含む。
システムは、キャップの沈下を防止するのに寄与する(1または複数の)リッジをさらに備えてもよい。特定の実施形態において、第1キャップリッジは、第1キャップの第1キャップ外面の少なくとも一部に沿って配置され、第2キャップリッジは、第2キャップの第2キャップ外面の少なくとも一部に沿って配置される。特定の実施形態において、第1キャップリッジは、第1キャップ内面の近くに、または第1キャップの第1キャップ内面と一直線に配置され、第2キャップリッジは、第2キャップ内面の近くに、または第2キャップの第2キャップ内面と一直線に配置される。特定の実施形態では、第1キャップリッジは、第1キャップの側面に沿って断続的に配置される。特定の実施形態では、第2キャップリッジは、第2キャップの側面に沿って断続的に配置される。
可動ケージシステムの構成要素は、様々な素材で構成できる。例えば、いくつかの実施形態では、第1キャップ内面および第2キャップ内面の少なくとも一部は、チタンまたはコバルトクロムを含む材料から構成される。いくつかの実施形態では、核は、高密度ポリエチレン(HDP)または超高分子量ポリエチレン(UHMPE)を含む材料から構成される。いくつかの実施形態では、核の外面の少なくとも一部はビタミンEで架橋されている。
本発明はまた、可動ケージシステムの1つまたは複数の構成要素を含むキットを提供する。例えば、キットは、第1キャップと第2キャップを備えてもよい。特定の実施形態では、キットは核を含む。特定の実施形態では、キットは、第1キャップ、第2キャップ、および核を含む。特定の実施形態では、キットは、キャップを椎間腔に挿入するための器具、核をキャップの間の内部空洞に挿入するための器具、リーマー、椎骨を広げるため、また多孔質コーティングされたキャップを海綿骨などに植込むために、その用途に特に適合する器具(例えば、スプレッダー/インパクター)などの1つまたは複数の外科用器具をさらに含む。
本発明は、本明細書の可動ケージシステムの挿入または植込みの方法も提供する。本発明は、本明細書の可動ケージシステムの使用方法も提供する。例えば、本発明は、変性椎間板疾患または脊柱管狭窄症を治療する方法を提供する。特定の実施形態において、この方法は、馬尾の一部を引っ込め、第1椎骨を第2椎骨から分離することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、第1椎骨と第2椎骨との間の特定の椎間板物質を除去することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、第1椎骨の終板および第2椎骨の終板をリーミングすることを含み、リーミングは、第1椎骨の終板および第2椎骨の終板の少なくとも一部を保持する。特定の実施形態では、方法は、可動ケージシステムの第1キャップおよび第2キャップを挿入すること;第1キャップを第2キャップから離して広げること;および、第1キャップ凹状くぼみと第2キャップ凹状くぼみによって形成された空洞に核を挿入することを含む。第1キャップおよび第2キャップは、圧潰態勢で一緒に挿入されてもよい。特定の実施形態では、2つの可動ケージが(両側に)植込まれ、方法は、第1可動ケージシステムに平行な第2可動ケージシステムの第1キャップおよび第2キャップを挿入すること、キャップを離して広げること、および核を第2可動ケージシステムの空洞に挿入することをさらに含む。
本発明に従って使用され得る植込みのための外科的手順は、本明細書に具体的に記載された手順および方法に限定されないことに留意されたい。例えば、特定の実施形態では、可動ケージシステムは、片側進入アプローチで使用される外科的方法と同様の方法で挿入される。例えば、本発明の可動ケージは側面から挿入でき、本発明の可動ケージは斜めに挿入できる。本発明を何らかの理論または機構に限定することを望むものではないが、特定の状況(例えば、球状核を有するシステム)では、キャップは必ずしも前方から後方の方向で椎骨と整列する必要がないと考えられている(例えば、上記のように、特定の実施形態では、キャップは斜めに植込まれ得る)。
特定の実施形態では、この方法は、第1キャップと第2キャップを広げることによって加えられた張力を除去することをさらに含む。(キャップを挿入した後)第1キャップを第2キャップから離して広げるプロセスは、キャップを椎骨のエンドキャップに押し込むのに寄与し得る。
椎骨終板の少なくとも一部は、リーミング後に保持される。例えば、いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の5〜50%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の20〜60%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の25〜75%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の30〜90%を保持する。
本発明は、脊椎の運動学的な動きを回復する方法も提供する。本発明はまた、椎間板を置換する方法を提供する。特定の実施形態において、方法は、馬尾の一部を引っ込め、第1椎骨を第2椎骨から分離することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、第1椎骨と第2椎骨との間の特定の椎間板物質を除去することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、第1椎骨の終板および第2椎骨の終板をリーミングすることを含み、リーミングは、第1椎骨の終板および第2椎骨の終板の少なくとも一部を保持する。特定の実施形態では、方法は、可動ケージシステムの第1キャップおよび第2キャップを挿入すること;第1キャップを第2キャップから離して広げること;および、第1キャップ凹状くぼみと第2キャップ凹状くぼみによって形成された空洞に核を挿入することを含む。特定の実施形態では、2つの可動ケージが(両側に)植込まれ、方法は、第1可動ケージシステムに平行な第2可動ケージシステムの第1キャップおよび第2キャップを挿入すること、キャップを離して広げること、および核を第2可動ケージシステムの空洞に挿入することをさらに含む。
第1キャップおよび第2キャップは、圧潰態勢で一緒に挿入されてもよい。特定の実施形態では、この方法は、第1キャップと第2キャップを広げることによって加えられた張力を除去することをさらに含む。(キャップを挿入した後)第1キャップを第2キャップから離して広げるプロセスは、キャップを椎骨のエンドキャップに押し込むのに寄与し得る。
椎骨終板の少なくとも一部は、リーミング後に保持される。例えば、いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の5〜50%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の20〜60%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の25〜75%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の30〜90%を保持する。
文脈、本明細書、および当業者の知識から明らかなように、いずれのそのような組み合わせに含まれる特徴が相互に矛盾しない限り、本明細書に記載されるいずれの特徴または特徴の組み合わせも、本発明の範囲内に含まれる。本発明のさらなる利点および態様は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲において明らかである。
本発明の特徴および利点は、添付の図面に関連して提示される以下の詳細な説明の考察から明らかになる。
正常な脊椎の側面図を示している。 2本のチタン製ロッド、2本の椎弓根スクリュー、およびL4とL5の間、およびL5とS1の間の椎間板腔に挿入された自家骨移植片で満たされた従来技術のファイバーケージ(剛性ケージ)を使用した、L4仙骨固定の側面図を示している。これは、整形外科および脳神経外科の実践における一般的な手順である。 図2の側面を示しているが、L2−L3空間での中程度から重度の変性椎間板変化と、L3−L4空間での完全な椎間板崩壊を示す。図2に示す脊椎固定術の特定期間後(例えば5〜7年)であると予測できる。 図2に示す固定術の代替として、L4−L5空間およびL5−S1空間に本発明の可動ケージシステムを組み込んでいる側面図を示す。本発明の可動ケージシステムは、固定(例えば、ロッド、椎弓根スクリューなど)の必要性を排除するのに十分な支持を提供する。固定は行われないため、通常の脊椎の動きは維持される。 本発明のシステムの第1キャップおよび第2キャップの斜視図を示す。第1キャップの第1キャップ内面が見える。キャップは連接されており、例えば、キャップを整列させ、互いに接触させ、および/または接続することができる。核をケージの空洞に挿入するときなどに、キャップ同士を分離することができる。 本発明のシステムの第1キャップおよび第2キャップの斜視図を示す。第2キャップの第2キャップ内面が見える。キャップは連接されており、例えば、キャップを整列させ、互いに接触させ、および/または接続することができる。核をケージの空洞に挿入するときなどに、キャップ同士を分離することができる。 第1キャップの側面図を示す。 第1キャップの上面図(第1キャップ内面を見る)を示す。 図5Dの第1キャップの側面断面図を示す。 キャップの断面図の非限定的な例を示している。キャップは、半円筒形または半楕円形であってもよい。例えば、キャップには2つの半軸がある。いくつかの実施形態では、半軸は等しい(例えば、半円筒形(中央の像))。いくつかの実施形態において、キャップは、半軸(b)(右の像)よりも長い半軸(a)を有する。いくつかの実施形態において、キャップは、半軸(b)(左の像)よりも短い半軸(a)を有する。 内面の凹状くぼみを整列させて空洞を形成する向きのキャップの断面の概略図を示す。この例では、凹状くぼみは半楕円形であり、楕円形の空洞を形成している。 キャップの一部の断面の概略図を示し、キャップは外層と内層から構成される。 キャップの一部の断面の概略図を示し、キャップは外層、内層、および中間層から構成される。 第1溝が第2溝と係合する、圧潰態勢にあるキャップの断面の概略図を示す。概略図は縮尺通りに描かれていない。 第1溝が第2溝と係合する、圧潰態勢にあるキャップの断面の概略図を示す。概略図は縮尺通りに描かれていない。 分離態勢にあるキャップの概略図を示しており、キャップは伸縮性の構成要素を介して接続されている。 球状の核の断面図を示す。 本発明のシステムの正面斜視図を示す。 本発明のシステムの背面斜視図を示す。 核のない圧潰態勢にある本発明のシステムの正面斜視図を示す。 本発明のシステムの側面斜視図を示し、ここで、核は装填くぼみにある。 L4−L5空間における可動ケージ(2つの可動ケージ)の後方正中線配置を示す腰椎/仙椎の後方図を示す。可動ケージは、外側コーティングを施したキャップを特徴としており、外側コーティングの少なくとも一部は骨の内部成長のために多孔性であり、また核に接触する金属(例えば、チタンまたはコバルトクロムなど)層も特徴としている。 図12AのL4−5空間内の腰椎/仙椎および可動ケージの側面図を示す。 L4−L5およびL5−S1空間への単一可動ケージの挿入(核挿入の前)への側方TLIFアプローチを示す。この構成での脊椎の屈曲・伸展は、揺動するバレルロールの動きの結果として発生する場合がある。可動ケージは、外側コーティングを施したキャップを特徴としており、外側コーティングの少なくとも一部は骨の内部成長のために多孔性であり、また核に接触する金属(例えば、チタンまたはコバルトクロムなど)層も特徴としている。 頸椎が関与する用途のための前方外科的アプローチを示している。椎間腔内に単一の可動ケージを配置したC5−C6の前後の図面を示す。 頸椎が関与する用途のための前方外科的アプローチを示している。単一の可動ケージを前後に配置した、(図14Aの)C6−C6空間の側面図を示す。
本発明は、脊椎の運動学的な動きを回復または保存するための可動ケージシステム(100)を特徴とする。特定の実施形態では、可動ケージシステム(100)は、後方アプローチを介して挿入される。特定の実施形態では、可動ケージシステム(100)は、側方アプローチを介して挿入される。本発明は、これらの外科的アプローチに限定されず、例えば上記のように、特定の実施形態では、可動ケージは斜めに移植されてもよい(経椎間孔アプローチに類似)。本発明の可動ケージシステム(100)は、椎骨間の完全な骨融合を可能にする、金属棒および椎弓根スクリュー、ならびにケージおよび骨移植片を特徴とする、図2および図3に示すような脊椎固定術の必要性を排除するのに十分な支持をもたらす。その強度および構成のために、本発明の可動ケージシステム(100)は、脊椎の椎間運動を保存または回復する。これは、脊椎固定術後に頻繁に見られる隣接椎骨における変性椎間板疾患の発生を排除するのに寄与する可能性がある。
簡単に説明すると、本発明のシステム(100)は、2つのキャップ(110、210)の間に配置された球状の核(105)を含む。キャップ(110、210)は、接触している椎骨の椎骨終板の骨(例えば、損傷した椎間板または代わりをする椎間板の上下の椎骨)と融合するように設計されている。核(105)は、キャップ(110、210)の一方または両方に固定的に取り付けられておらず、相対運動が発生する可能性のあるベアリングを提供する。したがって、球状の核(105)に対するキャップ(110、210)の動きが可能である。本発明のシステム(100)は、骨融合をもたらす完全な骨成長を可能にしない。例えば、可動ケージシステム(100)は、椎骨終板へのキャップ(110、210)の取り付けを可能にするように設計されているが、核(105)を通る骨成長を阻止する。
特定の実施形態では、例えば、腰椎椎間板置換を伴う場合、システムは、核なしで一緒に圧潰された(「圧潰態勢」で)キャップを最初に挿入することにより、患者に植込まれ得る。椎間腔の所定の位置に配置したら、キャップを互いに分離し、核をキャップの間に挿入できる。本発明は、外科的植込みのためのこれらのステップに限定されない。例えば、頸部椎間板置換を伴う場合、キャップと核は同時に植込まれる。
図4は、図2に示す固定術の代替として、L4−L5空間およびL5−S1空間に本発明の可動ケージシステムを組み込んでいる側面図を示す。本発明の可動ケージシステムは、固定(例えば、ロッド、椎弓根スクリューなど)の必要性を排除するのに十分な支持を提供する。固定は行われないため、通常の脊椎の動きは維持される。
本発明の可動ケージシステム(100)の構成要素は、様々なサイズ(例えば、様々なサイズの患者、例えば大人、子供に対応するため)で、様々な材料または材料の組み合わせから構成され得る。システムの構成要素(100)のサイズと形状は、核がキャップの間に含まれるものにする。本発明を何らかの理論またはメカニズムに限定することを望むものではないが、本発明のシステムは、当業者に周知のWhite and Panjabi(1990)による脊椎生体力学研究を考慮して安定していると考えられる。WhiteとPanjabiは、腰部機能的脊椎単位(FSU)の分節運動の平均的な範囲を発表している。例えば、L1−L2、L2−L3、L3−L4、およびL4−L5のFSUの各軸回転は2°である。L1−L2、L2−L3、L3−L4、およびL4−L5のFSUの各横方向の屈曲は6°〜8°である。L1−L2、L2−L3、L3−L4、およびL4−L5のFSUのそれぞれの屈曲/伸長は12°〜16°である。
本発明は、本明細書に開示される寸法または材料に限定されない。
可動ケージシステムの構成要素
キャップ
図5A、図5B、図5C、図5D、および図5Eを参照すると、本発明の可動ケージシステム(100)は、第1キャップ(110)および第2キャップ(210)などの一対の対向するキャップを含む。キャップ(110、210)は関節式であり、例えば、キャップ(110、210)は一時的に互いに接続できるか、一時的に互いに接触することができるが、分離することができる(例えば、核がキャップ(110、210)間に挿入されたときに)。
第1キャップ(110)は、第1キャップ第1端部(111)、第1キャップ第1端部(111)の反対側の第1キャップ第2端部(112)、第1キャップ内面(114)、および第1キャップ内面(114)の反対側の第1キャップ外面(115)を有する。第2キャップ(210)は、第2キャップ第1端部(211)、第2キャップ第1端部(211)の反対側の第2キャップ第2端部(212)、第2キャップ内面(214)、および第2キャップ内面(214)の反対側の第2キャップ外面(215)を有する。配向の目的のために、キャップ(110、210)の第1端部(111、211)は、椎間腔に最初に挿入される端部である。本発明は、本明細書に示されるシステムの構成要素の形状および構成に限定されない。例えば、特定の実施形態では、キャップ(110、210)は、例えば図5Aおよび図5Bに示されるように、略半円筒形状である。特定の実施形態では、キャップ(110、210)は、略長方形または略箱形である。植込みプロセスでは、特定の形状のリーマーがキャップの形状に基づいて選択される(例えば、円筒形システムの場合は円筒形リーマー、箱形システムの場合は箱形リーマーなど)。特定の実施形態では、キャップ(110、210)はくさび形である。特定の実施形態では、キャップ(110、210)の第1端部(111、211)(第1キャップ第1端部、第2キャップ第1端部)は、例えば図5Cに示すように湾曲している。特定の実施形態では、キャップ(110、210)の第1端部(111、211)(第1キャップ第1端部、第2キャップ第1端部)は概して平坦である。
キャップ(110、210)の内面(114、214)は互いに面するように向けられ、例えば、第1キャップ内面(114)は第2キャップ内面(214)に面する。キャップ(110、210)の外面(115、215)は、例えば図5Aおよび図5Bに示されるように湾曲している。特定の実施形態では、キャップ(110、210)(例えば、第1キャップ外面、第2キャップ外面)は、半円筒形または半楕円形の断面形状を有する。例えば、図6Aを参照すると、キャップ(110、210)の断面は、2つの半軸(a)および(b)を有する。特定の実施形態では、2つの半軸(a)および(b)は等しい(図6Aの中央画像、半円筒形)。特定の実施形態では、半軸は半長軸および半短軸であり、例えば、一方の軸は他方の軸よりも大きい。例えば、半軸(a)は半軸(b)より小さくてもよく(図6Aの左画像、半楕円形)、または半軸(a)は半軸(b)より大きくてもよい(図6Aの右画像、半楕円形)。
第1キャップ(110)は、第1キャップ内面(114)に第1キャップ凹状くぼみ(120)を含む。第2キャップ(210)は、第2キャップ内面(214)に第2キャップ凹状くぼみ(220)を含む。キャップ(110、210)が互いに接続または接触しているとき、第1キャップ凹状くぼみ(120)と第2キャップくぼみ(220)は、空洞(125)または入れ子を形成するように整列させることができる(図6B、左の像を参照)。本発明を任意の理論または機構に限定することを望んではおらず、核(105)は球形であってもよいが、空洞(125)または入れ子は球形空洞(125)に限定されない。特定の実施形態では、空洞(125)または入れ子は、楕円形状であってもよく、例えば、第1キャップ凹状くぼみ(120)および第2キャップ凹状くぼみ(220)は、半楕円形状である。キャップ(110、210)が一定の距離だけ離れている場合(図6B、右の画像を参照)、第1キャップ凹状くぼみ(120)と第2キャップ凹状くぼみ(220)は、球状の核(105)を収容できる空間を形成することに留意されたい。
第1キャップ凹状くぼみ(120)および第2キャップ凹状くぼみ(220)は、長軸(c)および短軸(d)を有する(図6Bを参照)。長軸と短軸の寸法は、使用する核のサイズによって異なる。例えば、特定の実施形態では、核(105)は9mmの半径を有する。特定の実施形態では、核(105)は8mmの半径を有する。特定の実施形態では、核(105)は7mmの半径を有する。特定の実施形態では、核(105)は6mmの半径を有する。例として、8mmの半径を有する核(105)の場合、特定の実施形態では、凹状くぼみの長軸(c)は、8mm未満、例えば、7〜7.5mm、6〜7mm、5〜7mm、4〜7mm、4〜6mm、4〜5mmなどである。特定の実施形態では、凹状くぼみの短軸(d)は、8mm未満、例えば、7〜7.5mm、6〜7mm、5〜7mm、4〜7mm、4〜6mm、4〜5mmなどである。特定の実施形態では、核(105)は9mmの半径を有する。特定の実施形態では、凹状くぼみの長軸(c)は、9mm未満、例えば、6〜8.5mm、5〜8mm、5〜7mm、4〜7mm、4〜6mm、4〜5mm、3〜6mmなどである。特定の実施形態では、凹状くぼみの短軸(d)は、9mm未満、例えば、6〜8.5mm、5〜8mm、5〜7mm、4〜7mm、4〜6mm、4〜5mm、3〜6mmなどである。本発明は、前述の寸法に限定されない。
特定の実施形態では、第1キャップ凹状くぼみ(120)および第2キャップ凹状くぼみ(220)は半楕円形であり、半楕円形は短軸(d)および2つの長軸(c)および(c’)を有し、(c)と(c’)は異なる。例えば、特定の実施形態では、(c)は8mmであり、(c’)は9mmである。特定の実施形態では、(c)は7mmであり、(c’)は8mmである。本発明は、上記の(c)および(c’)の寸法に限定されない。
第1キャップ(110)は、第1キャップ第2端部(112)で第1キャップ内面(115)に配置された第1キャップ装填くぼみ(160)をさらに含むことができる。第2キャップ(210)は、第2キャップ第2端部(212)で第2キャップ内面(214)に配置された第2キャップ装填くぼみ(260)をさらに含むことができる。第1キャップ装填くぼみ(160)および第2キャップ装填くぼみ(260)は、例えば力を加えると、核(105)が空洞(125)に通ることを可能にする。第1キャップ装填くぼみ(160)および第2キャップ装填くぼみ(260)は、核(105)が空洞(125)に入る際に傷つけられないように、核(105)に滑らかな表面を設けるように設計される。例えば、装填くぼみの1つまたは複数の縁部は、平滑化、斜面付き、面取りなどが可能である。キャップ(110、210)が外科的に植込まれ、核(105)が空洞(125)に押し込まれると、核(105)が第1キャップ装填くぼみ(160)および第2キャップ装填くぼみ(260)を通って後方にスライドできないことに留意されたい。特定の実施形態では、第1キャップ装填くぼみ(160)および第2キャップ装填くぼみ(260)は、形状が部分的な半球形または部分的な楕円形である。
例として、特定の実施形態では、第1キャップ装填くぼみ(160)および第2キャップ装填くぼみ(260)は、半球の約4分の1の空間を占める。特定の実施形態では、第1キャップ装填くぼみ(160)および第2キャップ装填くぼみ(260)は、楕円体の約4分の1の空間を占める。
第1キャップ装填くぼみ(160)の上部内縁(161)は、第1キャップ凹状くぼみ(120)の上部縁(121)と接触していてもよい。第2キャップ装填くぼみ(260)の上部内縁(261)は、第2キャップ凹状くぼみ(220)の上部縁(221)と接触していてもよい。特定の実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)は、凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)から離れていてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)(第1キャップ装填くぼみ、第2キャップ装填のくぼみ)、および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)(第1キャップ凹状くぼみ、第2キャップ凹状くぼみ)の間隔は0.01〜0.1mmである。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、0.1〜1mm離れている。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、0.5〜2mm離れている。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、1〜3mm離れている。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、2〜4mm離れている。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、1〜5mm離れている。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、3〜5mm離れている。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、0.1〜6mm離れている。いくつかの実施形態では、装填くぼみ(160、260)のそれぞれの上部内縁(161、261)および凹状くぼみ(120、220)のそれぞれの上部縁(121、221)は、0.5〜7mm離れている。
装填くぼみ(160、260)(第1キャップ装填くぼみ、第2キャップ装填くぼみ)および凹状くぼみ(120、220)(第1キャップ凹状くぼみ、第2キャップ凹状くぼみ)は、核(105)をキャップ(110、220)の間に固定して核が飛び出すのを防ぐように設計されている。キャップ(110、210)は、外科的植込み中に核(105)が挿入されるときの破損または破壊を防ぐように設計されている。例えば、装填くぼみ(160、260)と凹状くぼみ(120、220)の間の空間は、核が空洞に押し込まれたときに破損または破壊に耐えるほど強く、核が空洞を飛び出すのを防ぐのに十分強い。
第1キャップ(110)の第1キャップ外面(115)および第2キャップ(210)の第2キャップ外面(215)は、椎骨、例えば椎骨の終板に接触するためのものである。キャップ(110、210)は、外面(115、215)での骨の内部成長を可能にし、キャップ(110、210)を椎骨終板に固定する。
キャップ(110、210)は、1つまたは複数の材料から構成され得る。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、材料の層で構成される。例えば、図7Aおよび図7Bは、キャップの断面の非限定的な例を示している。いくつかの実施形態では、第1キャップ(110)は、第1キャップ外層(115a)(例えば、第1キャップ外面(115))および第1キャップ内層(115b)(例えば、第1キャップ内面114)を含む。いくつかの実施形態では、第2キャップ(210)は、第2キャップ外層(115a)(例えば、第2キャップ外面(215))および第2キャップ内層(115b)(例えば、第2キャップ内面214)を含む。いくつかの実施形態では、キャップは、外層(115a)、内層(115b)、および外層(115a)と内層(115b)の間に挟まれた1つまたは複数の中間層(115c)を含む(図7B参照)。いくつかの実施形態では、2つ以上の中間層(例えば、第1中間層、第2中間層、第3中間層など)が外層(115a)と内層115b)の間に挟まれる。
多孔性コーティングは現在、整形外科インプラントの固定のための主要なアプローチである。第1キャップ外面(115)および第2キャップ外面(215)(例えば、外層(115a))の少なくとも一部は多孔性である(例えば、多孔性コーティングを含む)。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の多孔質外面(115、215)(例えば、外層(115a))は、中間層(115c)または内層(115b)上に噴霧またはエッチングされる。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の多孔質外面(115、215)(例えば、外層(115a))は、中間層(115c)または内層(115b)に取り付けられるか、層状にされる。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の外面(115、215)(例えば、外層(115a))は、歯または鋸歯状の縁部を含む。キャップ(110、210)の外面(115、215)(例えば、外層(115a))の多孔質および/または鋸歯状および/または歯付きの性質は、キャップが手術中に挿入されるとき椎骨終板へ取り付けるのに役立ち得る。外面(115、215)(例えば、外層(115a))の多孔性および/または鋸歯状および/または歯付きの性質は、骨の内部成長を促してキャップを椎骨終板に固定するのに役立ち得る。特定の実施形態では、外面(115、215)(例えば、外層(115a))は、チタン、チタン合金、またはそれらの組み合わせを含む。Trabeculite(商標)(テコメット)は、外面(115、215)(例えば、外層(115a))で考慮され得る市販の多孔性医療材料(メッシュ状材料)の非限定的な例である。POROCOAT(登録商標)多孔質コーティング(DePuy Synthes)は、骨を多孔質コーティングに付着させるチタン焼結ビーズで構成されており、外面に考慮できる市販の多孔質材料の別の非限定例である。チタン多孔質コーティング(粉末冶金を含むがこれに限定されない)を製造するための製造技術は、当業者に周知である。多孔質コーティングを生成するために使用される材料(例えば、純チタン、Ti−6Al−7Nb冶金ロッドなど)も、当業者にはよく知られている。例えば、Oliveira et al.,2002、Materials Research 5(3):269−273を参照されたい。
前述のように、特定の実施形態では、第1キャップ外面(115)の少なくとも一部および第2キャップ外面(215)の少なくとも一部は多孔性である。特定の実施形態では、キャップ(110、210)の一部が多孔性である。例えば、いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の外面(115、215)は、多孔質部分がちょうど、椎骨(終板)がキャップ(110、210)に接触することが予想されるキャップ(110、210)の部分に配置されるように設計されている。いくつかの実施形態では、多孔質コーティングの量は、キャップ(110、210)の形状に依存する。特定の実施形態では、第1キャップ第1端部(111)および第2キャップ第1端部(211)またはその一部は滑らかである。いくつかの実施形態では、第1キャップ第1端部(111)および第2キャップ第1端部(211)またはその一部は、多孔質コーティングを含まない。
特定の実施形態では、内面(114、214)(例えば、内層(115b))および/または中間層(140c)は、強力で、多孔質外面(115、215)(例えば、外層(115a))よりも遥かに強力である。特定の実施形態では、外面(115、215)(例えば、外層(115a))(多孔質コーティング)の厚さは、キャップ(110、210)の残りの厚さに対して薄く、例えば内面(114、214)(例えば、内層(115b))、または内面(114、214)(例えば、内層(115b))と中間層(115c)の組み合わせに対して薄い。
第1キャップ内面(114)および第2キャップ内面(214)またはその一部、例えば凹状くぼみ(120、220)は、例えば、穴または孔または大きな欠陥のない滑らかな表面であってもよい。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の内面(またはその一部)は、コバルトクロム、チタンなど、またはそれらの組み合わせを含む材料から構成される。第1キャップ内面(114)および第2キャップ内面(214)(例えば、内層(115b)は、骨の内部成長が核(105)まで延びるのを阻止するのを助け、それにより、核(105)に対するキャップの持続する運動を可能にし、したがって、脊椎の動きを可能にし得る。
キャップ(110、210)は、様々なサイズで構成されてもよく、様々な材料(例えば、コバルトクロム、チタンなどの金属、プラスチック)から構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、第1端部(111、211)から第2端部(112、212)までの長さが20〜25mmであり、例えば、キャップ(110、210)は長さ20mm、キャップ(110、210)の長さは21mm、キャップ(110、210)の長さは22mm、キャップ(110、210)の長さは23mm、キャップ(110、210の長さは24mm、キャップ(110、210)の長さは25mmである。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、第1端部(111、211)から第2端部(112、212)までの長さが18〜28mmであり、例えば、キャップ(110、210)は長さ18mm、キャップ(110、210)の長さは19mm、キャップ(110、210)の長さは20mm、キャップ(110、210)の長さは26mm、キャップ(110、210の長さは27mm、キャップ(110、210)の長さは28mmである。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、第1端部(111、211)から第2端部(112、212)までの長さが21〜28mmである。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、第1端部(111、211)から第2端部(112、212)までの長さが22〜30mmであり、例えば、キャップ(110、210)は長さ28mm、キャップ(110、210)の長さは29mm、キャップ(110、210)の長さは30mmなどである。
いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、椎骨終板の長さの50から80%の長さを有する。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、椎骨終板の長さの60から80%の長さを有する。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、椎骨終板の長さの60から90%の長さを有する。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、椎骨終板の長さの70から80%の長さを有する。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、椎骨終板の長さの70から90%の長さを有する。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、椎骨終板の長さの75から95%の長さを有する。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、椎骨終板の長さの70から80%の長さを有する。
いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの40%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの45%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの50%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの55%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの60%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの65%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの70%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの75%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの80%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの85%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの90%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの95%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの98%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの99%である。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)の長さは、椎骨終板の長さの100%である。
いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、内面(114、214)から外面(115、215)の上端まで測定して5〜10mmの高さ、例えば高さ5mm、高さ6mm、高さ7mm、高さ8mm、高さ9mm、高さ10mmである。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、内面(114、214)から外面(115、215)の上端まで測定して、高さが6〜10mmである。いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、内面(114、214)から外面(115、215)の上端まで測定して、高さが7〜9mmである。
以下の表1は、本発明のシステムの実施形態の寸法の非限定的な例を提供する。
キャップのさらなる機能
キャップ(110、210)は、一緒に圧潰する(凹状くぼみ(120、220)が「圧潰態勢」にて整列する(図6B、左の像を参照)こと、および「分離態勢」で距離を離す(図6B、右の像、図9を参照)ことができる)。キャップ(110、210)が椎間腔に挿入されるとき、キャップ(110、210)は圧潰態勢にある。キャップ(110、210)は、例えば、凹状くぼみ(120、220)によって形成された空洞(125)に核(105)を挿入することにより、分離態勢に移動する。
特定の実施形態において、圧潰態勢でキャップ(110、210)を一緒に一時的に接続または固定するために特定の取り付け機構は使用されない。いくつかの実施形態では、外部システム(例えば、挿入プロセスに使用される外科用器具)は、椎間腔への挿入中にキャップ(110、210)を圧潰態勢に保つ。
いくつかの実施形態では、キャップ(110、210)は、キャップ(110、210)に組み込まれた取り付け機構を介して圧潰態勢で一時的に接続される。例えば、特定の実施形態では、図5Aおよび図5Bに示すように、第1取り付け構成要素(140)は、第1キャップ(110)の第1キャップ内面(114)に配置され、第2取り付け構成要素(240)は第2キャップ(210)の第2キャップ内面(214)上に配置され、第1取り付け構成要素(140)は、キャップ(110、210)を圧潰態勢で固定するために第2取り付け構成要素(240)に係合し一時的に接続するように適合される。図5Aおよび図5Bに示される実施形態は、第1取り付け構成要素(140)がペグを含み、第2取り付け構成要素(240)が穴を含む、ペグ・穴取り付け機構を示す。
本発明は、ペグ・穴の取り付け機構に限定されない。キャップ(110、210)の特定の実施形態の断面図を示す図8Aおよび図8Bを参照すると、特定の実施形態では、第1キャップ(110)は、第1キャップ内面(114)に配置された1つまたは複数の第1溝(116)を備え、第2キャップ(210)は、第2キャップ内面(214)に1つまたは複数の対向する第2溝(216)を備え、溝(116、216)は、キャップ(110、210)を適切に整列させるのに役立ち(例えば、凹状くぼみが空洞を形成する)、キャップ(110、210)のスライドを防止し、および/または溝(116、216)が、キャップ(110、210)を圧潰態勢に固定するのに役立つ。特定の実施形態では、溝(116、216)は、例えば図8Bに示されるように、鋸歯状および/または鋸歯型である。特定の実施形態において、溝(116、216)は、例えば図8Aに示されるように、滑らかおよび/または湾曲している。
いくつかの実施形態では、取り付け機構は、キャップ(110、210)間にコーティングされた材料、例えば、骨蝋または他の生物学的材料を含む。いくつかの実施形態では、伸縮性構成要素(119)はキャップ(110、210)上に配置され、キャップ(110、210)を接続するが、キャップ(110、210)を特定の距離まで離すことができる(図9参照)。伸縮性構成要素(119)は、例えば、キャップ(110、210)の側面のすべてまたは一部に沿って配置されてもよい。特定の実施形態では、伸縮性構成要素(119)は、キャップ(110、210)の第1端部(111、211)の全部または一部に沿って配置される。特定の実施形態では、伸縮性構成要素(119)は、テザーまたはネジ山を含む。特定の実施形態では、伸縮性構成要素(119)は、フィルムまたはシートを含む。
外科的植込み中、ジョイスティックまたは他の外科用器具を使用して、キャップ(110、210)を一時的に握り(圧潰された状態)、キャップ(110、210)を椎間腔の適切な位置に誘導する。特定の実施形態では、第1キャップ(110)の第1キャップ第2端部(112)の少なくとも一部は、第1キャップ接続構成要素(130)を含み、第2キャップ(210)の第2キャップ第2端部(112)の一部分の少なくとも一部は、第2キャップ接続構成要素(230)を含み、接続構成要素(130、230)は、キャップ(110、210)を椎間腔に挿入するために使用されるジョイスティックまたは外科手術器具に(一時的に)係合することができる。第1キャップ接続構成要素(130)は、第1キャップ第2端部(112)の一部の延長部であってよく、例えば、第1キャップ第2端部(112)の一部は外向きに延びるまたは突出する(図5C参照)。第2キャップ接続構成要素(230)は、第2キャップ第2端部(212)の一部の延長部であってよく、例えば、第2キャップ第2端部(212)の一部は外向きに延びるまたは突出する(図5C参照)。いくつかの実施形態では、接続構成要素(130、230)は、外科用器具がキャップ(110、210)を一緒に保持するように、外科用器具内のくぼみに適合する。特定の実施形態では、骨ワックスなどの生物学的材料が外科用器具のくぼみに使用されて、その中の接続構成要素(130、230)を一時的に固定するのを助ける。
特定の実施形態では、1つまたは複数の穴(例えば、ネジ穴)は、キャップ(装填くぼみ(160、260)の外側)の第1端部(111、211)(第1キャップ第1端部、第2キャップ第1端部)に配置され得る。穴は、挿入器具と係合するために使用されてもよい。
特定の実施形態では、第1キャップリッジ(150)は、第1キャップ(110)の第1キャップ外面(115)の少なくとも一部に沿って、例えば第1キャップ内面(114)近くに、または第1キャップ内面(114)に沿って配置される。第2キャップリッジ(250)は、図5Aおよび図5Bに示すように、第2キャップ(210)の第2キャップ外面(215)の少なくとも一部に沿って、例えば、第2キャップ内面(214)近く、または第2キャップ内面(214)に沿って配置される。第1キャップリッジ(150)は、第1キャップ(110)の側面または第1キャップ(110)の側面の一部に沿って延びてもよい。第2キャップリッジ(250)は、第2キャップ(210)の側面または第2キャップ(210)の側面の一部に沿って延びてもよい。特定の実施形態では、第1キャップリッジ(150)は、第1キャップ(110)の第1キャップ第1端部(111)の周りに延びる。特定の実施形態では、第2キャップリッジ(250)は、第2キャップ(210)の第2キャップ第1端部(211)の周りに延びる。特定の実施形態では、第1キャップリッジ(150)は、第1キャップ(110)および/または第1キャップ(110)の第1キャップ第1端部(111)の側面に沿って、断続的に配置される。特定の実施形態では、第2キャップリッジ(250)は、第2キャップ(210)および/または第2キャップ(210)の第2キャップ第1端部(211)の側面に沿って、断続的に配置される。
本発明を何らかの理論または機構に限定することを望むことなく、リッジ(150、250)は、皮質の終板に固定することにより、キャップ(110、210)の沈下を防止するのに役立つと考えられる。例えば、海綿骨は多孔性コーティングと接続するが、リッジはキャップ(110、210)の沈み込みを防ぐ。
特定の実施形態では、リッジ(150、250)は、椎間板腔内の適切な整列を可能にするのに役立つ。

核(105)は、キャップ(110、210)のくぼみ(120、220)によって形成された空洞(125)内でキャップ(110、210)間に収容される(挟まれる)。核(105)は、安定性を付与し、可動性を有効にするのに寄与する。図10を参照すると、特定の実施形態では、核(105)は球形である。特定の実施形態において、核は楕円形である(および凹状くぼみは、楕円形の空洞を形成するために適切に成形される)。
本発明の可動ケージシステム(100)の核(105)は、(例えば、様々なサイズの患者に対応するために)様々なサイズで、様々な材料から構成することができる。システム(100)は、空洞(125)内に核(105)を閉じ込めることができるサイズで設計されている。
特定の実施形態において、核(105)は、10mmの直径(5mmの半径)を有する。特定の実施形態において、核(105)は、11mmの直径(5.5mmの半径)を有する。特定の実施形態において、核(105)は、12mmの直径(6mmの半径)を有する。特定の実施形態において、核(105)は13mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は、14mmの直径(7mmの半径)を有する。特定の実施形態において、核(105)は15mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は、16mmの直径(8mmの半径)を有する。特定の実施形態において、核(105)は17mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は、18mmの直径(9mmの半径)を有する。特定の実施形態において、核(105)は19mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は、20mmの直径(10mmの半径)を有する。特定の実施形態において、核(105)は21mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は22mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は23mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は24mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は25mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は、10mm未満の直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は、10mmを超える直径を有する。
特定の実施形態において、核(105)は、10から18mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は12から18mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は12から20mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は15から18mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は15から20mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は12から22mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は、16から22mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は15から25mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は17から18mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は17から19mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は18から19mmの直径を有する。特定の実施形態において、核(105)は18から20mmの直径を有する。
いくつか実施形態では、核(105)は、高密度材料、例えば、超高分子量ポリエチレン(UHMPE)、高密度ポリエチレン(HDP)などから構成される。本発明は、UHMPEまたはHDPに限定されない。特定の実施形態では、核(105)は、安定性を追加し、および/または摩耗および裂け目を低減するための材料を含む材料から構成される。いくつかの実施形態では、核(105)は、安定性を高めるため、および/または摩耗および裂け目を減らすためのコーティングまたは外層を含む。特定の実施形態では、安定性を追加し、および/または摩耗を軽減する材料(例えば、コーティングまたは外層、核に注入される材料など)は、架橋ポリエチレン材料を含む。特定の実施形態では、安定性を追加し、および/または摩耗および裂け目を低減する材料(例えば、コーティングまたは外層、核に注入される材料など)は、ビタミンEを含む。例えば、Shareghi et al.(J Bone Joint Surg Am,2017,99:1447−52)を参照されたい。それは、ビタミンEを注入した高度架橋ポリエチレンの研究を取り上げている。特定の実施形態では、核はビタミンEで架橋された、構成要素(例えばポリマー)を含む。特定の実施形態では、核はビタミンEを注入される。特定の実施形態では、核はビタミンEで架橋されている、構成要素(例えばポリマー)を含む材料から構成されている。特定の実施形態では、核はビタミンEで架橋された構成要素(例えばポリマー)でコーティングされている。特定の実施形態では、核はビタミンEなどで架橋された、構成要素(ポリマーなど)で裏打ちされている。特定の実施形態において、ビタミンEは、固化の前に、構成要素(例えば、ポリマー、例えば、ポリエチレン)、例えば、粉末と混合することにより、ポリエチレンに導入される。特定の実施形態において、ビタミンEは、例えば照射後、拡散により、構成要素(例えば、ポリマー、例えばポリエチレン)に導入される。
いくつかの実施形態において、マーカーが、核(105)の中または上(例えば、周囲)に配置され、X線または他の技術を使用して、核(105)の視覚化を可能にする。マーカーは、金属または金属合金などであるがこれらに限定されない様々な材料から構成してもよい。本発明は、マーカーの使用に限定されない。例えば、植込み後、X線を使用して2つのキャップ間の距離を測定し、適切な量のスペースが存在するかどうかを判断できる(スペースは核の存在に対応する)。
前述のように、特定の実施形態では、キャップ(110、210)の内面のすべてまたは一部、例えば凹状くぼみ(120、220)は、金属、例えばコバルトクロム、コーティングされたコバルトクロム、チタンなどを含む材料から構成されてもよく、核(105)は、超高分子量ポリエチレン(UHMPE)を含む材料で構成されている。あるいは、特定の実施形態では、キャップ(110、210)の内面のすべてまたは一部、例えば凹状くぼみ(120、220)は、超高分子量ポリエチレン(UHMPE)を含む材料から構成されてもよく、核(105)は、金属、例えばコバルトクロム、コーティングされたコバルトクロム、チタンなどから構成されている。
本発明を何らかの理論または機構に限定することを望むことなく、特定の実施形態では、頸椎椎間板置換などの特定の場合にツーピース構成を使用することができる。例えば、特定の実施形態では、核(105)は、凹状くぼみ(120、220)の1つに固定される。特定の実施形態では、核(105)およびキャップ(110または120)の1つは単一部品であり、対向するキャップは核(105)の周りを回転することができる。
使用方法
本発明の可動ケージシステムは、脊椎の運動学的な動きを回復するために使用され、後方または側方アプローチを介して、椎間板腔、例えば、腰椎/仙椎の椎間板腔、頸椎の椎間板腔などに挿入することができる。
本発明は、本発明の可動ケージシステム(100)を使用して、変性椎間板疾患、脊柱管狭窄、または他の同様の脊椎の状態を治療する方法を特徴とする。本発明はまた、本明細書の可動ケージシステムを使用して脊椎の運動学的な動きを回復する方法を特徴とする。本発明はまた、L1−L2椎間板、L2−L3椎間板、L3−L4椎間板、L4−L5椎間板、および/またはL5−S1椎間板を本発明の可動ケージシステム(100)と置換する方法を特徴とする。
例として、本発明の可動ケージシステム(100)は、後方に、また(例えば、大規模な前腹部手術を必要とする脊椎固定術と比較して)低侵襲な技術を介して配置することができる。可動ケージシステムを植込む手順は似ているが、PLIFの手順よりも簡単である。PLIFよりも侵襲性が低く、また2つの椎骨間の動きが可能である。
特定の実施形態では、椎間板を交換する方法(例えば、変性椎間板疾患、脊柱管狭窄などを治療するため)は、馬尾を引っ込ませること、椎骨の分離、および2つの椎骨間の椎間板の除去を含み得る。
この方法は、椎間板腔内のリーマーを使用して椎骨の椎骨終板を剃ることをさらに含むことができる。例えば、椎骨終板の表面層(例えば軟骨)の一部が剃られる。(脊椎固定手術に使用される剛性ケージは、通常、すべての椎骨終板を除去する。)椎骨終板の少なくとも一部を保持することは、骨の成長に有益な場合がある。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の1〜25%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の5〜25%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の5〜50%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の10〜50%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の20〜60%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の25〜75%を保持する。いくつかの実施形態において、リーミングは、椎骨終板の50〜75%を保持する。いくつかの実施形態では、リーミングは、椎骨終板の30〜90%を保持する。
特定の実施形態において、リーマーは、管の様式で椎骨終板を剃ることができる。適切な形状のリーマーを使用して、システム(100)の挿入を可能にする。例えば、円筒形のリーマーは円筒形のシステムに使用され、箱形のリーマーは箱形のシステムに使用されるなどがある。いくつかの実施形態では、静的リーマーが使用される。いくつかの実施形態では、拡張リーマーが使用される。いくつかの実施形態では、0.25から0.5mmが椎骨終板の一方または両方から削られる。いくつかの実施形態では、0.5から1.0mmが椎骨終板の一方または両方から削られる。いくつかの実施形態では、0.5から1.5mmが椎骨終板の一方または両方から削られる。いくつかの実施形態では、1.0から1.5mmが椎骨終板の一方または両方から削られる。いくつかの実施形態では、0.5から2mmが椎骨終板の一方または両方から削られる。いくつかの実施形態では、1.5から2.5mmが椎骨終板の一方または両方から削られる。
リーマーのサイズは、システムのサイズに基づいて選択される。特定の実施形態では、リーマーは、16mmのリーマー、14mmのリーマー、12mmのリーマー、10mmのリーマーなどである。
この方法は、本発明の1つまたは2つの可動ケージシステム(100)を椎間腔に挿入することをさらに含むことができる。特定の実施形態では、キャップ(110、210)が最初に圧潰態勢にて挿入され、続いてキャップ(110、210)間に核(105)が挿入される。特定の実施形態では、キャップ(110、210)および核(105)は、単一片として挿入される(オールインワン挿入)。キャップは、特定の手術器具で椎間腔へと軽く叩くことができる。特定の実施形態では、単一の可動ケージシステムが使用される。特定の実施形態では、2つの可動ケージシステムが使用される(例えば、図12Aの両側植込みを参照)。
2つの可動ケージシステムを挿入する場合、2つのケージ(外縁、リッジの縁など)は一定の距離だけ離れている。配向の目的で、例えば両方とも椎骨に植込まれる一対の第1キャップ(110)を(上から、核なしなどで)見ると、2つの第1キャップは、第1キャップのリッジ(または外縁)間にスペースが存在し、2つの第1キャップが接触しないよう、離れている。特定の実施形態で、ケージは2mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは3mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは4mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは5mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは6mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは7mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは8mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは9mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは10mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは11mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは12mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは13mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは14mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは15mmの距離で隔てられている。
特定の実施形態で、ケージは5から8mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは6から8mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは3から10mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは5から10mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは7から10mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは5から15mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは7から15mmの距離で隔てられている。特定の実施形態で、ケージは10から15mmの距離で隔てられている。
いくつかの実施形態では、方法は、システム(100)のキャップ(110、210)を特定の距離離して広げることを含む。これは、スプレッダー(ブギ型スプレッダーなど)を使用して達成できる。キャップ(110、210)を広げることは、キャップ(110、210)を椎骨表面に押し込むのに役立ち得る。キャップ(110、210)を広げることにより、キャップ(110、210)間に核(105)をより容易に挿入することも可能になり得る。
次に、核(105)を終板の間に挿入するか、叩いてもよい。前述のように、核は様々な形状とサイズで構成できる(例えば、断面が円形の球形、楕円形の断面が楕円形、端が先細で丸いなど)。患者の身長と体重に応じて、特定の形状および/またはサイズを選択することができる。
キャップ(110、210)および/または核(105)の挿入を支援するために、特別な機器を使用することができる。例えば、上述のように、キャップ(110、210)が椎間腔内の所定の位置に配置されたら、キャップ同士はスプレッダー(シリアルスプレッダー)によって分離されてもよい。スプレッダーは、キャップ(110、210)またはシステムの他の構成要素(100)を傷つけない材料で設計することができる。スプレッダーは、キャップ(110、210)を互いに平行に広げることができる。特定の実施形態では、核(105)を空洞(125)に押し込むために、押し込み器具が使用される。特定の実施形態では、押し込み器具は、核を保持するように適合された凹状くぼみを有する。特定の実施形態では、核(105)がキャップ間に挿入されると、張力が取り除かれ、システムの配置を確認するためにX線が撮影される。
いくつかの実施形態では、本発明のシステム(100)は、椎骨空間内に沈められ、例えば、システムは椎骨と同一平面になく、椎骨から外側に延びていない。いくつかの実施形態では、システム(100)の端部は、1から5mmまで沈められている。いくつかの実施形態では、システム(100)の端部は、2から4mmに沈められている。いくつかの実施形態では、システム(100)の端部は、2から6mmまで沈められている。いくつかの実施形態では、システム(100)の端部は、3から7mmまで沈められている。いくつかの実施形態では、システム(100)の端部は、4から6mmまで沈められている。
本発明のシステムを特徴とする後方正中腰部外科的アプローチの例として、図12Aは、L4−5空間内の2つの可動ケージの後方正中線配置を示す、腰椎/仙椎の後方前方図を示す。図12Bは、図12Aの脊椎の側面図を示す。
本発明のシステムを特徴とする外科的アプローチの別の例として、図13は、L4−L5およびL5−S1空間の両方に単一の可動ケージを挿入するための外側TLIFアプローチ(例えば、最小侵襲手術)を示す。図13に示される図は、例えば、椎間腔への可動ケージの植込み後であって、2つのキャップ(110、210)間の核の挿入前の、外科的処置の中間段階である。この構成での脊椎の屈曲・伸展は、揺動するバレルロールの動きの結果として発生する場合がある。
前述のように、特定の実施形態では、本発明の方法およびシステムは頸椎で使用される。図14Aおよび図14Bは、頸椎が関与する用途の外科的アプローチを示している。図14Aは、椎間腔に単一の可動ケージを配置したC5−C6の前後図を示す。図14Bは、単一の可動ケージを前後に配置した(図14Aの)C6−C6空間の側面図を示す。使用する可動ケージのサイズと形状は、挿入位置によって異なる場合があることに留意されたい。例えば、いくつかの実施形態では、頸椎挿入に使用される可動ケージシステムの長さおよび直径は、12〜14mmであってもよい。
本発明をいずれかの理論やメカニズムに限定することを望まないが、挿入の場所(例えば頸椎、腰椎/仙椎の椎骨)、および外科的アプローチの種類(例えば図14Aおよび図14Bに示す頸椎スペースでの可動ケージシステムの前から後ろへの挿入のための前部アプローチ;図12Aなどに示される腰椎/仙椎空間における2つの可動ケージシステムの、示されている側面/後方挿入からの単一可動ケージシステムの低侵襲脊椎手術(例えば、TLIF/側面)の挿入)には実に多様な選択肢があるため、本発明の可動ケージシステムには、多くのサイズ(および形状)のバリエーションがあり得る。
本発明の方法には他の機器を使用することができる。非限定的な例には、シザージャックディストラクターと椎体インパクターが含まれる。いくつかの実施形態では、本発明の方法は、処置のステップのうちの1つまたは複数を視覚化するための光システム、例えば光ファイバー光の使用を特徴とする。例えば、ライトシステム(光ファイバー光など)を使用して、リーミング後に椎骨終板がどれだけ保持されているか、または椎間板が適切に除去されて洗浄されたかどうかを判断できる。
代替実施形態として、特定の実施形態で、可動ケージシステムの両キャップを、装填くぼみと凹状くぼみの諸部分が不在であるように修整してもよく、これにより、これらのキャップが圧潰態勢にあるときに中空のチャネルが存在し、核(例えば、球状の核)がより容易に、修正された空洞(例えば、凹状くぼみの残りの部分である修正された空洞)に押し込まれ、または滑り込むことができるようにする。核(例えば、球状の核)が中空チャネルを通して修正された空洞に挿入されると、前述の実施形態のキャップが分離する方法と同様に、キャップ同士は距離を隔てて分離する。次に、各キャップに障壁、例えば、核がケージによって形成された空洞から出ることを防ぐ障壁を取り付けることができる。代替実施形態の最終結果は、前述の実施形態と同様であり、例えば、キャップ同士は核によって分離され、これらのキャップは核の周りを回転して脊椎の運動学的な動きを回復することができる。
実施例
以下の例は、整形外科医によって実行され得る本発明の可動ケージシステムの植込みのための外科的手順を説明する。本発明は、本明細書に記載の方法に限定されない。
外科医は除圧を行う。そうすべく、患者は炭素繊維のデッキの上に横たわる。棘突起の真上で正中切開が行われる。筋肉を、必要な側方遠位まで両側から切り離す。椎弓切除術を開始するために収縮が行われる。これは薄層の除去(脊椎の「屋根」の除去)である。椎弓切除術には、両側の片側椎弓切除術、両側の部分的椎間関節切除術、または両側の椎弓切除術が含まれる場合がある。
次に、外科医は、可動ケージを設置する2つの椎骨の間に椎弓根スクリューを挿入する。次に、伸延器を入れて、つぶれた椎間板を開く。外科医は、必要に応じて部分的または完全な椎間板切除術を行う。
次に、外科医は延展を緩和し、2つの椎骨間の界面へセンタリングして可動ケージシステム(100)の単一チャネルを広げる。
可動ケージシステム(100)の場合、ケージに骨を詰める必要はない。可動ケージシステム(100)は、安定性を確保するために上下のキャップで骨の成長を促進するために多孔質コーティングされている。システム(100)は、挿入器具を使用してリーミングされたウェルに配置され、骨の成長が発生している間、上部キャップと下部キャップを所定の位置に保持する締まり嵌めを作成する。2つの可動ケージを配置した後、特殊な器具を使用して可動ケージの上半分と下半分を伸延し、核を次いで配置する。延展が除かれ、体の解剖学的構造によって生じる緊張によって核が捕捉される。
次に、椎弓根スクリューを取り外す。その後、患者の閉鎖がなされ、手術は完了する。
本明細書に記載されたものに加えて、本発明の様々な改変は、前述の記載から当業者に明らかであろう。そのような改変もまた添付の特許請求の範囲内に含まれることが意図される。本願において引用される各参考文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の好ましい実施形態を示して説明したが、添付の特許請求の範囲を超えない変更をそれに加えることができることは当業者には容易に明らかであろう。したがって、本発明の範囲は、下記の特許請求の範囲によってのみ制限されるものである。特許請求の範囲に記載されている参照番号は例示であり、特許庁による概観を容易にするためだけのものであり、決して限定するものではない。いくつかの実施形態では、本特許出願で提示される図は、角度、寸法の比率などを含む縮尺通りに描かれている。いくつかの実施形態では、図は代表的なものにすぎず、特許請求の範囲は図の寸法によって制限されない。「含む」という語句を使用して本明細書で説明する発明の説明には、「からなる」と説明できる実施形態が含まれ、そのため、「からなる」という語句を使用して本発明の1つまたは複数の実施形態を主張するための記述要件が満たされる実施形態もある。
以下の特許請求の範囲に列挙される参照番号は、この特許出願の検討を容易にするためだけのものであり、例示であり、特許請求の範囲を、図面の対応する参照番号を有する特定の特徴に限定することを決して意図していない。

Claims (20)

  1. 椎間板腔への後方または側方挿入のための可動ケージシステム(100)であって、
    a.第1キャップ第1端部(111)、前記第1キャップ第1端部(111)の反対側の第1キャップ第2端部(112)、第1キャップ内面(114)、第1キャップ外面(115)、前記第1キャップ内面(114)に配置された第1キャップ凹状くぼみ(120)、および前記第1キャップ第2端部(112)で前記第1キャップ内面(114)に配置された第1キャップ装填くぼみ(160)を有する第1キャップ(110)であって、前記第1キャップ外面(115)の少なくとも一部は多孔質である、第1キャップ(110)、
    b.第2キャップ第1端部(211)、前記第2キャップ第1端部(211)の反対側の第2キャップ第2端部(212)、前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ内面(114)に面する第2キャップ内面(214)、第2キャップ外面(215)、前記第2キャップ内面(214)に配置された第2キャップ凹状くぼみ(220)、および前記第2キャップ第2端部(212)で前記第2キャップ内面(214)に配置された第2キャップ装填くぼみ(260)を有する第2キャップ(210)であって、前記第2キャップ外面(215)の少なくとも一部は多孔質である第2キャップ(210)、および
    c.前記第1キャップ(110)と第2キャップ(210)の間に配置され、前記第1キャップ凹状くぼみ(120)と第2キャップ凹状くぼみ(220)によって支えられた核(105)であって、前記システム(100)が前記核(105)に対して少なくとも1つのキャップ(110、210)が動くことを可能にする核(105)
    を含むシステム(100)。
  2. 前記核(105)は球形である、請求項1に記載のシステム(100)。
  3. 前記第1キャップ凹状くぼみ(120)および第2キャップ凹状くぼみ(220)は、半楕円形状である、請求項1に記載のシステム(100)。
  4. 前記第1キャップ装填くぼみ(160)および第2キャップ装填くぼみ(260)が、形状が部分楕円体または部分半球体である、請求項1に記載のシステム(100)。
  5. 前記キャップ(110、210)は、前記第1キャップ内面(114)と第2キャップ内面(214)とが接触し、前記第1キャップ凹状くぼみ(120)と第2キャップ凹状くぼみ(220)が整列される圧潰態勢と、前記キャップ(110、210)が距離を置いて配置される分離態勢との間を移動する、請求項1に記載のシステム(100)。
  6. 前記システム(100)は、前記キャップ(110、210)を前記圧潰態勢に一時的に固定するための取り付け機構をさらに備える、請求項5に記載のシステム(100)。
  7. 前記取り付け機構が、前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ内面(114)に配置されたペグと、前記第2キャップ(210)の前記第2キャップ内面(214)に配置された対向する穴とを含み、前記キャップが前記圧潰態勢にあるときに前記ペグと穴が係合する、請求項6に記載のシステム(100)。
  8. 前記取り付け機構が、前記第1キャップ内面(114)および第2キャップ内面(214)上に配置された骨ワックスを含む、請求項6に記載のシステム(100)。
  9. 前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ第2端部(112)に配置された第1キャップ接続構成要素(130)と、前記第2キャップ(210)の前記第2キャップ第2端部(212)に配置された第2キャップ接続構成要素(230)とをさらに備え、前記接続構成要素(130)は、前記圧潰態勢で前記キャップ(110、210)を一緒に保持する外科器具と係合するように成形される、請求項1に記載のシステム(100)。
  10. 前記第1キャップ接続構成要素(130)は、前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ第2端部(112)の延長部または突出部を備え、前記第2キャップ接続構成要素(230)は、前記第2キャップ(210)の前記第2キャップ第2端部(212)の延長部または突出部を備える、請求項9に記載のシステム(100)。
  11. 前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ外面(115)の少なくとも一部に沿って配置された第1キャップリッジ(150)と、前記第2キャップ(210)の前記第2キャップ外面(215)の少なくとも一部に沿って配置された第2キャップリッジ(250)とをさらに備え、前記リッジ(150、250)は、前記キャップ(110、210)の沈下を防ぐように機能する、請求項1に記載のシステム(100)。
  12. 前記第1キャップリッジ(150)は、前記第1キャップ内面(114)の近くに、または前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ内面(114)と一直線に配置され、前記第2キャップリッジ(250)は、前記第2キャップ内面(214)の近くに、または前記第2キャップ(210)の前記第2キャップ内面(214)と一直線に配置される、請求項11に記載のシステム(100)。
  13. 前記キャップ(110、210)の前記第1キャップ内面(114)および第2キャップ内面(214)の少なくとも一部が、チタンまたはコバルトクロムを含む材料から構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
  14. 前記核(105)が、高密度ポリエチレン(HDP)または超高分子量ポリエチレン(UHMPE)を含む材料から構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
  15. 変性椎間板疾患または脊柱管狭窄の治療方法であって、
    a.馬尾を引っ込ませること、
    b.第1椎骨を第2椎骨から分離すること、
    c.前記第1椎骨と第2椎骨との間の椎間板の少なくとも一部を除去すること、
    d.前記第1椎骨の終板および前記第2椎骨の終板をリーミングすることであって、前記第1椎骨の前記終板および前記第2椎骨の前記終板の少なくとも一部を保持する、リーミングすること、
    e.可動ケージシステム(100)であって、
    i.第1キャップ第1端部(111)、前記第1キャップ第1端部(111)の反対側の第1キャップ第2端部(112)、第1キャップ内面(114)、第1キャップ外面(115)、前記第1キャップ内面(114)に配置された第1キャップ凹状くぼみ(120)、および前記第1キャップ第2端部(112)で前記第1キャップ内面(114)に配置された第1キャップ装填くぼみ(160)を有する第1キャップ(110)であって、前記第1キャップ外面(115)の少なくとも一部は多孔質である、第1キャップ(110)
    ii.第2キャップ第1端部(211)、前記第2キャップ第1端部(211)の反対側の第2キャップ第2端部(212)、前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ内面(114)に面する第2キャップ内面(214)、第2キャップ外面(215)、前記第2キャップ内面(214)に配置された第2キャップ凹状くぼみ(220)、および前記第2キャップ第2端部(212)で前記第2キャップ内面(214)に配置された第2キャップ装填くぼみ(260)を有する第2キャップ(210)であって、前記第2キャップ外面(215)の少なくとも一部は多孔質である第2キャップ(210)、および
    iii.前記第1キャップ(110)と第2キャップ(210)の間に配置され、前記第1キャップ凹状くぼみ(120)と第2キャップ凹状くぼみ(220)によって支えられた核(105)であって、前記システム(100)が前記核(105)に対して少なくとも1つのキャップ(110、210)が動くことを可能にする核(105)
    を備えるシステム(100)の第1キャップ(110)および第2キャップ(210)を挿入すること、
    f.前記第1キャップ(110)を前記第2キャップ(210)から離して広げること、および
    g.前記核(105)を前記キャップ(110、210)の前記凹状くぼみ(120、220)に挿入すること
    を含む方法。
  16. 前記第1キャップ(110)および第2キャップ(210)は、前記圧潰態勢で一緒に挿入される、請求項15に記載の方法。
  17. リーミングが椎骨終板の一部を保持する、請求項15に記載の方法。
  18. 脊椎の運動学的な動きを回復する方法であって、
    a.馬尾を引っ込ませること、
    b.第1椎骨を第2椎骨から分離すること、
    c.前記第1椎骨と第2椎骨との間の椎間板の少なくとも一部を除去すること、
    d.前記第1椎骨の終板および前記第2椎骨の終板をリーミングすることであって、前記第1椎骨の前記終板および前記第2椎骨の前記終板の少なくとも一部を保持する、リーミングすること、
    e.可動ケージシステム(100)であって、
    i.第1キャップ第1端部(111)、前記第1キャップ第1端部(111)の反対側の第1キャップ第2端部(112)、第1キャップ内面(114)、第1キャップ外面(115)、前記第1キャップ内面(114)に配置された第1キャップ凹状くぼみ(120)、および前記第1キャップ第2端部(112)で前記第1キャップ内面(114)に配置された第1キャップ装填くぼみ(160)を有する第1キャップ(110)であって、前記第1キャップ外面(115)の少なくとも一部は多孔質である、第1キャップ(110)
    ii.第2キャップ第1端部(211)、前記第2キャップ第1端部(211)の反対側の第2キャップ第2端部(212)、前記第1キャップ(110)の前記第1キャップ内面(114)に面する第2キャップ内面(214)、第2キャップ外面(215)、前記第2キャップ内面(214)に配置された第2キャップ凹状くぼみ(220)、および前記第2キャップ第2端部(212)で前記第2キャップ内面(214)に配置された第2キャップ装填くぼみ(260)を有する第2キャップ(210)であって、前記第2キャップ外面(215)の少なくとも一部は多孔質である第2キャップ(210)、および
    iii.前記第1キャップ(110)と第2キャップ(210)の間に配置され、前記第1キャップ凹状くぼみ(120)と第2キャップ凹状くぼみ(220)によって支えられた核(105)であって、前記システム(100)が前記核(105)に対して少なくとも1つのキャップ(110、210)が動くことを可能にする核(105)
    を備えるシステム(100)の第1キャップ(110)および第2キャップ(210)を挿入すること、
    f.前記第1キャップ(110)を前記第2キャップ(210)から離して広げること、および
    g.前記核(105)を前記キャップ(110、210)の前記凹状くぼみ(120、220)に挿入すること
    を含む方法。
  19. 前記第1キャップ(110)および第2キャップ(210)は、前記圧潰態勢で一緒に挿入される、請求項18に記載の方法。
  20. リーミングすることが椎骨終板の一部を保持する、請求項18に記載の方法。
JP2019554820A 2017-04-04 2018-03-19 脊椎の運動学的な動きを回復するための可動ケージシステム Pending JP2020512880A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762481258P 2017-04-04 2017-04-04
US62/481,258 2017-04-04
US15/863,426 2018-01-05
US15/863,426 US10307263B2 (en) 2017-04-04 2018-01-05 Mobile cage system for restoring motion kinematics of the spine
PCT/US2018/023097 WO2018187021A1 (en) 2017-04-04 2018-03-19 Mobile cage system for restoring motion kinematics of the spine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020512880A true JP2020512880A (ja) 2020-04-30

Family

ID=63671552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554820A Pending JP2020512880A (ja) 2017-04-04 2018-03-19 脊椎の運動学的な動きを回復するための可動ケージシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10307263B2 (ja)
EP (1) EP3606477A4 (ja)
JP (1) JP2020512880A (ja)
CN (1) CN110494102B (ja)
AU (1) AU2018250034B2 (ja)
CA (1) CA3057617A1 (ja)
WO (1) WO2018187021A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11439440B2 (en) * 2019-06-30 2022-09-13 Innovasis, Inc. Vertebral disc repair
US11197765B2 (en) 2019-12-04 2021-12-14 Robert S. Bray, Jr. Artificial disc replacement device
US11839554B2 (en) 2020-01-23 2023-12-12 Robert S. Bray, Jr. Method of implanting an artificial disc replacement device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080114453A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic devices and surgical methods

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1146301A (en) * 1980-06-13 1983-05-17 J. David Kuntz Intervertebral disc prosthesis
ES2141217T3 (es) * 1993-02-10 2000-03-16 Sulzer Spine Tech Inc Juego de herramientas quirurgicas para estabilizacion de la columna vertebral.
US20030233097A1 (en) * 2002-04-23 2003-12-18 Ferree Bret A. Artificial disc replacement (ADR) distraction sleeves and cutting guides
US7179294B2 (en) * 2002-04-25 2007-02-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Articular disc prosthesis and method for implanting the same
US7001433B2 (en) * 2002-05-23 2006-02-21 Pioneer Laboratories, Inc. Artificial intervertebral disc device
DE502004006648D1 (de) * 2003-11-18 2008-05-08 Zimmer Gmbh Bandscheibenimplantat
US7854766B2 (en) * 2004-05-13 2010-12-21 Moskowitz Nathan C Artificial total lumbar disc for unilateral safe and simple posterior placement in the lumbar spine, and removable bifunctional screw which drives vertical sliding expansile plate expansion, and interplate widening, and angled traction spikes
WO2006042486A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Bandscheibenendoprothese mit bewegungsadaptiertem rand für die lenden- und halswirbelsäule
US7566346B2 (en) * 2004-10-29 2009-07-28 X-Spine Systems, Inc. Prosthetic implant and method
CN101495066B (zh) * 2006-02-23 2013-08-07 范尼尤拉创新投资有限公司 椎间盘置换装置
US8709094B2 (en) * 2006-06-26 2014-04-29 DePuy Synthes Products, LLC Anti-adhesion sheet
US8052754B2 (en) * 2007-09-28 2011-11-08 Zimmer Gmbh Intervertebral endoprosthesis
US8764833B2 (en) * 2008-03-11 2014-07-01 Spinalmotion, Inc. Artificial intervertebral disc with lower height
CN101627931B (zh) * 2009-08-06 2010-12-01 雷伟 一种人工颈椎复合关节
US8277509B2 (en) * 2009-12-07 2012-10-02 Globus Medical, Inc. Transforaminal prosthetic spinal disc apparatus
FR2974003B1 (fr) * 2011-04-15 2013-12-20 Lemaire Valerie Prothese de disque intervertebral et ensemble prothetique intervertebral.
CN204839838U (zh) * 2015-06-23 2015-12-09 深圳兰度生物材料有限公司 人工颈椎间盘假体
CN105534623B (zh) * 2016-01-12 2017-11-17 四川大学华西医院 仿生人工椎间盘

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080114453A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral prosthetic devices and surgical methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP3606477A4 (en) 2021-01-06
US10307263B2 (en) 2019-06-04
CA3057617A1 (en) 2018-10-11
AU2018250034B2 (en) 2022-05-12
WO2018187021A1 (en) 2018-10-11
AU2018250034A1 (en) 2019-11-14
EP3606477A1 (en) 2020-02-12
CN110494102A (zh) 2019-11-22
US20180280156A1 (en) 2018-10-04
CN110494102B (zh) 2022-07-15
NZ758493A (en) 2023-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11033404B2 (en) Stabilized expandable intervertebral spacer
US20230255788A1 (en) Articulating expandable intervertebral implant
US9744053B2 (en) Systems and methods for spinal fusion
KR101852966B1 (ko) 추간 장치 및 이용 방법
US8470004B2 (en) Apparatus, systems, and methods for stabilizing a spondylolisthesis
US8241358B2 (en) Radially expandable spinal interbody device and implantation tool
US8425570B2 (en) Apparatus, systems, and methods for achieving anterior lumbar interbody fusion
US6579318B2 (en) Intervertebral spacer
US9180017B2 (en) Lumbar implant
CA2502784A1 (en) Systems and techniques for restoring and maintaining intervertebral anatomy
US10751197B2 (en) Mobile cage system for restoring motion kinematics of the spine
AU2018250034B2 (en) Mobile cage system for restoring motion kinematics of the spine
Soriano-Baron et al. Biomechanical effects of an oblique lumbar PEEK cage and posterior augmentation
NZ758493B2 (en) Mobile cage system for restoring motion kinematics of the spine
US11324603B2 (en) Annular assistance device
Wiechert Overview of Surgical Techniques and Implants
US9855149B2 (en) Interbody fusion device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220404