JP2020510807A - 熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ - Google Patents

熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ Download PDF

Info

Publication number
JP2020510807A
JP2020510807A JP2019549429A JP2019549429A JP2020510807A JP 2020510807 A JP2020510807 A JP 2020510807A JP 2019549429 A JP2019549429 A JP 2019549429A JP 2019549429 A JP2019549429 A JP 2019549429A JP 2020510807 A JP2020510807 A JP 2020510807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoelectric device
mode
solid state
state switches
operable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019549429A
Other languages
English (en)
Inventor
ダニエル バルス
ダニエル バルス
Original Assignee
フォノニック インコーポレイテッド
フォノニック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォノニック インコーポレイテッド, フォノニック インコーポレイテッド filed Critical フォノニック インコーポレイテッド
Publication of JP2020510807A publication Critical patent/JP2020510807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/17Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the structure or configuration of the cell or thermocouple forming the device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • F25B21/04Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect reversible
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/021Control thereof
    • F25B2321/0212Control thereof of electric power, current or voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ、及び、そのようなデバイスの動作方法が、本明細書に提供される。スイッチアーキテクチャは、1つまたは複数の電源から電力を受領するように動作可能である1つまたは複数の入力を含んでいる。スイッチアーキテクチャは、熱電デバイスのそれぞれのチャンネルに電力を供給するように動作可能である複数の出力をも含んでいる。スイッチアーキテクチャは、熱電デバイスのマルチモードの動作を提供するために、1つまたは複数の入力を出力に接続するように動作可能である複数のソリッドステートのスイッチと、ソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能であるコントローラと、をも含んでいる。これにより、熱電デバイスは、小型化して、スイッチアーキテクチャの信頼性を向上させつつ、より効率的な方法で動作され得る。さらに、このことは、標準的で安価な電源を使用することを可能にし得る。それにより、コストを著しく低減し、信頼性を向上させる結果をもたらし得る。

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
関連出願の相互参照
本出願は、2017年3月10日に出願された、仮特許出願第62/470,003号の利益を主張する。その開示は、本明細書により、参照することにより、その全体が、本明細書に組み込まれる。
開示の分野
本開示は、熱電デバイス及びその動作に関する。
熱電デバイスは、特定の用途に応じて熱電クーラ(TEC)または熱電発電機(TEG)となり得る、ソリッドステートの半導体デバイスである。TECは、ペルチェ効果を利用して、デバイスの一方側から他方側へ熱を伝導し、それによりデバイスの低温側で冷却効果を生じる、ソリッドステートの半導体デバイスである。熱伝導の方向は印加される電圧の極性によって決定されることから、熱電デバイスは、一般的に温度コントローラとして使用することができる。同様に、TEGは、ゼーベック効果を利用して、熱(すなわち、デバイスの一方側から他方側への温度差)を電気エネルギに直接変換する、ソリッドステートの半導体デバイスである。熱電デバイスは、少なくとも1つのNタイプのレッグと、少なくとも1つのPタイプのレッグとを含む。Nタイプのレッグ及びPタイプのレッグは、熱電材料(すなわち、十分に強力な熱電特性を有する半導体材料)で形成されている。熱電冷却を生じさせるために、電流が、熱電デバイスに印加される。Nタイプのレッグ及びPタイプのレッグにおける電流の移動方向は、熱電デバイス内での熱の移動方向に対応する。結果として、熱電デバイスの頂部表面において冷却が生じ、熱電デバイスの底部表面において熱が放出される。
熱電デバイスを使用する熱電システムが、非熱電システムに比べて有利である。その理由は、熱電システムには移動する機械部品がなく、耐用年数が長く、また、小型で柔軟な形状とすることができるためである。しかし、性能が向上し、耐用年数が延びた熱電デバイスに関する要求が依然として存在する。
熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ、及び、そのようなデバイスの動作方法が、本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、熱電デバイスのマルチモードの動作のためのスイッチアーキテクチャは、1つまたは複数の電源からの電力を受領するように動作可能である、1つまたは複数の入力を含んでいる。スイッチアーキテクチャは、熱電デバイスのそれぞれのチャンネルに電力を供給するように動作可能である複数の出力をも含んでいる。スイッチアーキテクチャは、熱電デバイスのマルチモードの動作を提供するために、1つまたは複数の入力を出力に接続するように動作可能である複数のソリッドステートのスイッチと、ソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能であるコントローラと、を含んでいる。このようにして、熱電デバイスは、小型化して、スイッチアーキテクチャの信頼性を向上させつつ、より効率的な方法で動作することができる。さらに、このことは、標準の安価な電力供給源を使用することを可能にし得る。それにより、コストを著しく低減し、信頼性を向上させる結果をもたらし得る。
いくつかの実施形態では、コントローラは、少なくとも出力のサブセットに、直列に、電力を供給するようにソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である。いくつかの実施形態では、コントローラは、少なくとも出力のサブセットに、並列に、電力を供給するようにソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である。
いくつかの実施形態では、コントローラは、熱電デバイスの動作の高能力モードを提供するように、少なくとも出力のサブセットに、電力を供給するようにソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である。いくつかの実施形態では、コントローラは、熱電デバイスによって冷却されている領域の温度が、温度設定点を含む定常状態の範囲を超えた際に、熱電デバイスの動作の高能力モードを提供するように動作可能である。
いくつかの実施形態では、コントローラは、熱電デバイスの動作の高効率モードを提供するように、少なくとも出力のサブセットに、電力を供給するようにソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である。いくつかの実施形態では、コントローラは、熱電デバイスによって冷却されている領域の温度が、温度設定点を含む定常状態の範囲内にある際に、熱電デバイスの動作の高効率モードを提供するように動作可能である。
いくつかの実施形態では、熱電デバイスは、複数の熱電クーラを含んでおり、熱電デバイスのチャンネルは、熱電クーラの複数の異なるサブセットを選択的に制御することを可能にする、相互接続ボード上に配置されている。
いくつかの実施形態では、カートリッジは、スイッチアーキテクチャと熱電デバイスとを含んでいる。
いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの各々は、トランジスタである。いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの各々は、金属酸化物半導体型電界効果トランジスタ(MOSFET)である。
いくつかの実施形態では、熱電デバイスのマルチモードの動作のためのスイッチアーキテクチャの動作方法は、熱電デバイスの第1の動作モードを決定することと、熱電デバイスの第1の動作モードを提供するように、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることと、を含んでいる。
いくつかの実施形態では、本方法は、第1の動作モードとは異なる、熱電デバイスの第2の動作モードを決定することと、熱電デバイスの第2の動作モードを提供するように、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることと、をも含んでいる。
いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることは、少なくとも出力のサブセットに、直列に、電力を供給するように、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることを含んでいる。いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることが、少なくとも出力のサブセットに、並列に、電力を供給するように、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることを含んでいる。
いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることは、熱電デバイスの動作の高能力モードを提供するように、少なくとも出力のサブセットに、電力を供給するように、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることを含んでいる。いくつかの実施形態では、第1の動作モードまたは第2の動作モードを決定することは、熱電デバイスによって冷却されている領域の温度が、温度設定点を含む定常状態の範囲を超えた際に、熱電デバイスの動作の高能力モードを決定することを含んでいる。
いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることが、熱電デバイスの動作の高効率モードを提供するように、ソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることを含んでいる。いくつかの実施形態では、第1の動作モードまたは第2の動作モードを判定することは、熱電デバイスによって冷却されている領域の温度が、温度設定ポイントを含む定常状態の範囲内にある時を決定することを含んでいる。
当業者は、添付図面に関連付けて、好ましい実施形態の以下の詳細な説明を読んだ後に、本開示の範囲を理解し、本開示のさらなる態様を認識するであろう。
本明細書に組み込まれるとともに、本明細書の一部を形成する添付図面は、本開示のいくつかの態様を示し、また、記載とともに、本開示の原理を説明する役割を果たす。
本開示のいくつかの実施形態に係る、冷却チャンバと、低温側ヒートシンクと高温側ヒートシンクとの間に配置された少なくとも1つの熱電モジュール(TEM)を含む熱交換器と、TEMを制御するコントローラとを有する電熱冷却システムの図である。 AからCは、デバイスの複数のチャンネルを並列に駆動するためのアーキテクチャを示す図である。 AからCは、デバイスの複数のチャンネルを直列に駆動するためのアーキテクチャを示す図である。 本明細書に開示のいくつかの実施形態に係る、熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャを示す図である。 本明細書に開示にいくつかの実施形態に係る、デバイスの複数のチャンネルを並列に動作させるための、図4のソリッドステートのスイッチアーキテクチャの構成を示す図である。 本明細書に開示にいくつかの実施形態に係る、デバイスの複数のチャンネルを直列に動作させるための、図4のソリッドステートのスイッチアーキテクチャの構成を示す図である。 本明細書に開示のいくつかの実施形態に係る、図4の熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャを動作させるためのプロセスを示す図である。 本明細書に開示にいくつかの実施形態に係る、TECのアレイの、複数の異なるTECのサブセットを選択的に制御することを可能にする相互接続ボード上に配置された、複数のチャンネルに複数のTECを含むデバイスを示す図である。
以下に説明される実施形態は、当業者が実施形態を実施することを可能にするのに必要な情報を示すとともに、実施形態を実施する最良の形態を示す。添付図面に照らして以下の詳細な説明を読むことで、当業者は、本開示の概念を理解し、本明細書で特に述べられていないそれら概念の適用例を認識するであろう。これらの概念及び適用例は、本開示及び添付図面の範囲内にあることを理解されたい。
第1、第2などの用語が本明細書において、様々な要素を記載するために使用される場合があるが、これらの要素は、これらの用語によって限定されるものではないことを理解されたい。これらの用語は、もっぱら、1つの要素を別のものから区別するために使用される。たとえば、本開示の範囲から逸脱することなく、第1の要素は、第2の要素と称することができ、また、同様に、第2の要素は、第1の要素と称することができる。本明細書で使用される場合、「及び/または」という用語は、関連する列挙された項目の1つまたは複数の、いずれかまたはすべての組合せを含む。
「〜の下」、または「〜の上」、または「上の」、または「下の」、または「水平の」、または「垂直の」などの相対語は、本明細書において、図に示す1つの要素、層、または領域の、別の要素、層、または領域に対する関係を記載するために使用され得る。これらの用語及び上述の用語は、図に示す向きに加え、デバイスの異なる向きを包含することが意図されていることを理解されたい。
本明細書に使用される用語は、特定の実施形態を記載することのみを目的として使用されるものであり、本開示を限定することが意図されるものではない。本明細書に使用される場合、単数の形態「a」、「an」、及び「the」は、文脈が別様に明確に示していない限り、複数の形態も含むことが意図されている。「備える(comprises)」、「備える(comprising)」、「含む(includes)」、及び/または「含む(including)」という用語は、本明細書で使用される場合、述べられた特徴、完全体、ステップ、操作、要素、及び/または構成要素の存在を特定するが、1つまたは複数の他の特徴、完全体、ステップ、操作、要素、構成要素、及び/またはそれらの集合の存在または追加を除外しないことを、さらに理解されたい。
別様に規定されていない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術的及び科学的用語を含む)は、本開示が属する分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書に使用される用語は、本明細書の文脈及び関連技術におけるその用語の意味に合う意味を有するものと解釈されるものとし、完全なものとされるか、過度に形式的な意味では解釈されることは、本明細書においてそのように明確に規定されていない限りはないことをさらに理解されたい。
特定の実施形態を論じる前に、そのような実施形態が使用され得る、例示的システムを論じる。図1は、本開示のいくつかの実施形態に係る、冷却チャンバ12と、低温側ヒートシンク20と高温側ヒートシンク18との間に配置された、少なくとも1つの熱電モジュール(TEM)22(本明細書では、単一のTEM22として、または、複数のTEM22として参照される)を含む熱交換器14と、TEM22を制御するコントローラ16とを有する熱電冷却システム10の図である。TEM22が冷却のために使用される場合、TEM22は、時には、熱電クーラ(TEC)22と称される場合がある。
TEM22は、好ましくは薄いフィルムのデバイスである。1つまたは複数のTEM22がコントローラ16によって作動される場合、作動されるTEM22は、高温側ヒートシンク18を加熱するとともに、低温側ヒートシンク20を冷却するように作動し、それにより、冷却チャンバ12から熱を抽出するように、熱伝導を促す。より具体的には、本開示のいくつかの実施形態によれば、1つまたは複数のTEM22が作動する場合、高温側ヒートシンク18は加熱され、それにより、蒸発器を形成し、低温側ヒートシンク20は冷却され、それにより、凝縮器を形成する。
凝縮器としで作動して、低温側ヒートシンク20は、低温側ヒートシンク20に結合された受領ループ24を介して、冷却チャンバ12からの熱の抽出を促進する。受領ループ24は、熱電冷却システム10の内壁26に熱的に結合されている。内壁26は、冷却チャンバ12を規定している。一実施形態では、受領ループ24は、内壁26に組み込まれているか、内壁26の表面上に直接組み込まれている。受領ループ24は、冷却媒体(たとえば、2相冷却液)が受領ループ24を通って流れるか通過することを可能にする、任意のタイプの配管によって形成されている。受領ループ24と内壁26との熱的な結合に起因して、冷却媒体は、冷却媒体が受領ループ24を通って流れる際に、冷却チャンバ12から熱を抽出する。受領ループ24は、たとえば、銅のチューブ、プラスチックのチューブ、ステンレス鋼のチューブ、アルミニウムのチューブなどで形成され得る。
蒸発器としで作動して、高温側ヒートシンク18は、高温側ヒートシンク18に結合された排出ループ28を介して、冷却チャンバ12の外部の環境への熱の排出を促進する。排出ループ28は、熱電冷却システム10の外壁30、または外層に熱的に結合されている。
冷却チャンバ12から熱を除去するための熱的プロセスまたは機械的プロセスは、さらには論じられない。さらに、図1に示す熱電冷却システム10は、TEM22の使用及び制御の特定の実施形態に過ぎないことに留意されたい。本明細書に論じられるすべての実施形態は、熱電冷却システム10、及び、TEM22の任意の他の用途に適用されるものとして理解されるものとする。
引き続き、図1に示す例示的実施形態において、コントローラ16は、冷却チャンバ12内の所望の温度設定点を維持するために、TEM22を制御するように動作する。概して、コントローラ16は、所望の温度設定点を維持するために、TEM22を選択的に作動/停止するように、TEM22に提供される電力量を選択的に制御するように、及び/または、TEM22のデューティサイクルを選択的に制御するように動作する。さらに、好ましい実施形態では、コントローラ16は、TEM22のサブセットの1つまたは複数、及び、いくつかの実施形態では、TEM22の2つ以上のサブセットを、別々に、または個別に制御することが可能にされており、ここで、各サブセットは、1つまたは複数の異なるTEM22を含む。したがって、一実施例として、4つのTEM22が存在する場合、コントローラ16は、第1の個別のTEM22、第2の個別のTEM22、及び、2つのTEM22の集合を別々に制御することを可能にされ得る。この方法により、コントローラ16は、たとえば、必要性によって決定されるように、1つ、2つ、3つ、または4つのTEM22を個別に、最大の効率で、選択的に作動させることができる。
熱電冷却システム10は例示的な実施態様に過ぎず、本明細書に開示のシステム及び方法は、熱電デバイスの他の用途にも適用可能であることに留意されたい。
熱電デバイスを使用する熱電システムは、非熱電システムに比べて有利である。その理由は、熱電システムには機械的可動部がなく、耐用年数が長く、また、小型で柔軟な形状とすることができるためである。しかし、性能が向上し、耐用年数が延びた熱電デバイスに関する要請が依然として存在する。
図2AからCは、デバイスの複数のチャンネルを並列に駆動するためのアーキテクチャを示す図である。交流(AC)または直流(DC)の、オフライン電源32が、DC−DC変換器34に電力を出力する。DC−DC変換器34は、次いで、デバイス36に電力を供給する。図示のように、デバイス36は、並列に電力が与えられる2つのチャンネルを含んでいる。このDC−DC変換器34は、大型であるか、高額である場合がある。図2Aは、DC−DC変換器34が、デバイス36に電力を供給するために可変DC電圧を提供することができる実施例を示している。このタイプの可変性は、効率化のための調整に高い費用かかり得、また困難であり得る。図2B及びCは、所望の量の電力をデバイス36に供給するために使用されるパルス幅変調(PWM)の実施例を示している。PWMは、通常は、いくらかの高い値と、いくらかの低い(たとえば、ゼロの)値との間で切り替わることから、デバイス36の実際の効率は、供給される電力の平均の量ではなく、その高い値と低い値とによって決定される。これにより、電力レベルの効率が低くなり、また、オフの間、熱が漏洩して戻ることに繋がり得る。
図3AからCは、デバイスの複数のチャンネルを直列に駆動するためのアーキテクチャを示す図である。ここでも、ACまたはDCの、オフライン電源32が、DC−DC変換器34に電力を出力する。DC−DC変換器34は、次いで、デバイス36に電力を供給する。図示のように、デバイス36は、直列に給電される2つのチャンネルを含んでいる。ここでも、このDC−DC変換器34は、大型であるか、高額である場合がある。図3Aは、DC−DC変換器34が、デバイス36に電力を供給するために可変DC電圧を提供することができる実施例を示している。このタイプの可変性は、高額であるとともに、効率化のための調整に高い費用かかり得、また困難であり得る。図3B及Cは、所望の量の電力をデバイス36に供給するために使用されるPWMの実施例を示している。ここでも、PWMは、通常は、いくらかの高い値と、いくらかの低い(たとえば、ゼロの)値との間で切り替わることから、デバイス36の実際の効率は、供給される電力の平均の量ではなく、その高い値と低い値とによって決定される。これにより、電力レベルの効率が低くなり、また、オフの間、熱が漏洩して戻ることに繋がり得る。
冷却用途での熱電デバイスは、DC電圧を使用して動作する。ヒートポンプの作用を変化させるために、このDC電圧レベルを、増大させるか、減少させるか、PWMする。電圧レベルを変化させるには、関連する電力レギュレータの制御ループにアクセスする(潜在的に不安定化または複雑化させ得る)か、バルク電圧のための二次的なDC−DCレギュレータ(複数可)を追加する必要がある。PWMは、最大の性能係数(COP)と、その動作曲線の最大のQポイントとの両方において、熱電デバイスを動作させることはできない(この理由は、デバイスの性能が、デバイスに印加される瞬間電圧に依存するためである)。
熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ、及び、そのようなデバイスの動作方法が、本明細書に提供される。図4は、本明細書に開示のいくつかの実施形態に係る、熱電デバイス40のマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ38を示す図である。図示のように、熱電デバイス40のマルチモードの動作のためのスイッチアーキテクチャ38は、1つまたは複数の電源42から電力を受領するように動作可能である、1つまたは複数の入力を含んでいる。スイッチアーキテクチャ38は、熱電デバイス40のそれぞれのチャンネルに電力を供給するように動作可能である複数の出力をも含んでいる。
スイッチアーキテクチャ38は、熱電デバイス40のマルチモードの動作を提供するために、1つまたは複数の入力を出力に接続するように動作可能である複数のソリッドステートのスイッチ44と、ソリッドステートのスイッチ44−1から44−N(簡略化のために、これらは、しばしば、複数のスイッチ44、またはスイッチ44と称される)を切り替えるように動作可能であるコントローラ46と、をも含んでいる。このようにして、熱電デバイス40は、小型化して、スイッチアーキテクチャ38の信頼性を向上させつつ、より効率的な方法で動作され得る。さらに、このことは、標準的で安価な電源42を使用することを可能にし得る。それにより、コストを著しく低減し、信頼性を向上させる結果をもたらし得る。
いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの各々は、トランジスタである。いくつかの実施形態では、ソリッドステートのスイッチの各々は、金属酸化物半導体型電界効果トランジスタ(MOSFET)である。
いくつかの実施形態では、(以下に記載のような)関連する熱電ヒートポンプデバイスと組み合わせられた、提案されているソリッドステートの電子回路アーキテクチャにより、最大のCOPと、最大のQのモードとの両方で、電源42によって提供されるバルク電圧レベルを変化させる必要なしに、デバイスを動作させることが可能になる。
いくつかの実施形態では、コントローラ46は、少なくとも出力のサブセットに、並列に、電力を供給するようにソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である。図5Aは、本明細書に開示のいくつかの実施形態に係る、熱電デバイス40の複数のチャンネルを並列に動作させるための、図4のソリッドステートのスイッチアーキテクチャ38の構成を示す図である。この実施例では、スイッチ44−1及びスイッチ44−Nが閉じており、これらスイッチを通して電流が流れることを可能にしている。逆に、スイッチ44−2及びスイッチ44−3が開いており、これらスイッチを通して電流が流れることを妨げている。これにより、熱電デバイス40のチャンネル1とチャンネルNとの両方を並列に接続している。この実施例では、これにより、最大の電流がチャンネルの各々に提供され、熱電デバイス40の動作の高能力モードであるように構成され得る。いくつかの実施形態では、コントローラ46は、熱電デバイス40によって冷却されている領域の温度が、温度設定点を含む定常状態の範囲を超えた際に、熱電デバイス40の動作の高能力モードを提供するように動作可能である。
いくつかの実施形態では、コントローラ46は、少なくとも出力のサブセットに、直列に、電力を供給するようにソリッドステートのスイッチ44を切り替えるように動作可能である。図5Bは、本明細書に開示にいくつかの実施形態に係る、デバイスの複数のチャンネルを直列に動作させるための、図4のソリッドステートのスイッチアーキテクチャの構成を示す図である。この実施例では、スイッチ44−2及びスイッチ44−3が閉じており、これらスイッチを通して電流が流れることを可能にしている。逆に、スイッチ44−1及びスイッチ44−4が開いており、これらスイッチを通して電流が流れることを妨げている。これにより、熱電デバイス40のチャンネル1とチャンネルNとの両方を直列に接続している。この実施例では、これにより、最小の電流がチャンネルの各々に提供され、熱電デバイス40の動作の高効率モードであるように構成され得る。いくつかの実施形態では、コントローラは、熱電デバイスによって冷却されている領域の温度が、温度設定点を含む定常状態の範囲内にある際に、熱電デバイスの動作の高効率モードを提供するように動作可能である。
2つのチャンネルのみが示されているが、本明細書に開示の実施形態は、これに限定されない。たとえば、任意の数のチャンネルが存在し得、また、いくつかのチャネルを直列に接続しながら、他のものを並列に接続することができる。これにより、熱電デバイス40の多くの異なる動作モードを可能にし得る。
図6は、本明細書に開示のいくつかの実施形態に係る、図4の熱電デバイス40のマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ38を動作させるためのプロセスを示す図である。第1に、コントローラ46は、熱電デバイス40の第1の(または次の)動作モードを決定する(ステップ100)。次いで、コントローラ46は、熱電デバイス40の第1の(または次の)動作モードを提供するように、1つまたは複数のソリッドステートのスイッチ44を切り替える(ステップ102)。図6に示すように、このプロセスは、次いで、コントローラ46が、熱電デバイス40の次の(または第2の)動作モードを決定する際に、繰り返すことができる。いくつかの実施形態では、熱電デバイス40のこれら動作モードは、「CARTRIDGE FOR MULTIPLE THERMOELECTRIC MODULES」と題する、米国特許公開第2013/0291560号に論じられる任意のモードとすることができる。この文献は、参照することにより、その全体が、本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、熱電デバイス40は、複数の熱電クーラを含んでおり、熱電デバイスのチャンネルは、熱電クーラの複数の異なるサブセットを選択的に制御することを可能にする、相互接続ボード上に配置されている。
図7は、本明細書に開示にいくつかの実施形態に係る、TECのアレイの、複数の異なるTECのサブセットを選択的に制御することを可能にする相互接続ボード上に配置された、複数のチャンネルに複数のTECを含むデバイスを示す図である。図7の実施形態では、カートリッジ48は、相互接続ボード52上に配置されたTEC50aから50f(より概略的には、集合的に複数のTEC50として、また、個別にTEC50として、本明細書で参照される)を含んでいる。TEC50は、薄いフィルムのデバイスである。薄いフィルムのTECのいくつかの非限定的な実施例が、METHOD FOR THIN FILM THERMOELECTRIC MODULE FABRICATIONと題する、米国特許第8,216,871号に開示されている。この文献は、本明細書により、参照することにより、その全体が、本明細書に組み込まれる。
相互接続ボード52は、TEC50aから50fの、4つのサブセットを規定する、導電性チャンネル54aから54d(より概略的には、集合的に複数のチャンネル54として、また、個別にチャンネル54として、本明細書で参照される)を含んでいる。具体的には、TEC50a及び50bは、チャンネル54aを介して互いに直列に電気接続されており、したがって、TEC50の第1のサブセットを形成している。同様に、TEC50c及び50dは、チャンネル54bを介して互いに直列に電気接続されており、したがって、TEC50の第2のサブセットを形成している。TEC50eは、チャンネル54dに接続されており、したがって、TEC50の第3のサブセットを形成している。また、TEC50fは、チャンネル54cに接続されており、したがって、TEC50の第4のサブセットを形成している。コントローラ46は、特定の順番なしで、チャンネル54aに印加される電流を制御することにより、TEC50の第1のサブセット(すなわち、TEC50a及び50b)を選択的に制御することができ、チャンネル54bに印加される電流を制御することにより、TEC50の第2のサブセット(すなわち、TEC50c及び50d)を選択的に制御することができ、チャンネル54dに印加される電流を制御することにより、TEC50の第3のサブセット(すなわち、TEC50e)を選択的に制御することができ、チャンネル54cに印加される電流を制御することにより、TEC50の第4のサブセット(すなわち、TEC50f)を選択的に制御することができる。こうして、実施例として、TEC50a及び50bを使用すると、コントローラ46は、チャンネル54aから電流を除去する(停止させる)か、チャンネル54aに電流を印加する(作動させる)ことにより、TEC50a及び50bを選択的に作動/停止させることができ、TEC50aと50bとが動作している間にチャンネル54aに印加される電流を選択的に増大または減少させることができ、及び/または、チャンネル54aに印加される電流を制御することができる。
いくつかの実施形態では、相互接続ボード52は、TEC50aから50fの底部表面を露出させる、開口56a及び56b(より概略的には、集合的に複数の開口56として、また、個別に開口56として、本明細書で参照される)を含んでいる。高温側ヒートシンクと低温側ヒートシンクとの間に配置される場合、開口56a及び56bは、TEC50aから50fの底部表面が、適切なヒートシンクに熱的に結合することを可能にする。
本開示の実施形態によれば、動作の間、コントローラ46は、対応するチャンネル54aから54dに電流を印加するか、それから電流を除去することにより、TEC50のサブセットの任意の組合せを選択的に作動または停止させることができる。さらに、コントローラ46は、対応するチャンネル54aから54dに提供される電流の量を制御することにより、作動しているTEC50の動作点を制御することができる。たとえば、TEC50の第1のサブセットのみが、定常状態の動作の間、作動され、QCOPmaxで作動することになる場合、コントローラ46は、電流ICOPmaxをチャンネル54aに提供し、それにより、TEC50a及び50bを作動させ、TEC50a及び50bをQCOPmaxで作動させ、他方のチャンネル54bから54dから電流を除去し、それにより、他方のTEC50cから50fを停止する。
図7を参照して示した実施形態では、カートリッジ48は、TEC50aから50fを含んでいる。本開示の実施形態によれば、カートリッジ48は、任意の数のTEC50を含み得る。
いくつかの実施形態では、カートリッジ48は、スイッチアーキテクチャ38と熱電デバイス40(たとえば、TEC50)とを含んでいる。これにより、カートリッジ48が、複雑ではなく、かつ安価とすることができる、標準の電源42で使用することができる。さらに、スイッチアーキテクチャ38がソリッドステートであることから、カートリッジ48に含むことが、カートリッジのサイズまたは耐久性に大きく影響することはないであろう。
当業者は、本開示の好ましい実施形態に対する改良及び変更を認識するであろう。そのような改良及び変更のすべては、本明細書に開示の概念、及び、添付の特許請求の範囲の範囲内にあるものと見なされる。

Claims (20)

  1. 熱電デバイスのマルチモードの動作のためのスイッチアーキテクチャであって、
    1つまたは複数の電源から電力を受領するように動作可能である1つまたは複数の入力と、
    前記熱電デバイスのそれぞれの複数のチャンネルに電力を供給するように動作可能である複数の出力と、
    前記1つまたは複数の入力を前記複数の出力に接続するように動作可能である複数のソリッドステートのスイッチと、
    前記熱電デバイスのマルチモードの動作を提供するように、前記複数のソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能であるコントローラと、を備えている、前記スイッチアーキテクチャ。
  2. 前記コントローラが、少なくとも前記複数の出力のサブセットに、直列に、電力を提供するように、前記複数のソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である、請求項1に記載のスイッチアーキテクチャ。
  3. 前記コントローラが、少なくとも前記複数の出力のサブセットに、並列に、電力を提供するように、前記複数のソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である、請求項1または請求項2に記載のスイッチアーキテクチャ。
  4. 前記コントローラが、前記熱電デバイスの、高能力モードの動作を提供するために、少なくとも前記複数の出力のサブセットに、電力を供給するように、前記複数のソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のスイッチアーキテクチャ。
  5. 前記コントローラが、前記熱電デバイスによって冷却されている領域の温度が、温度設定点を含む定常状態の範囲を超えた際に、前記熱電デバイスの動作の前記高能力モードを提供するように動作可能である、請求項4に記載のスイッチアーキテクチャ。
  6. 前記コントローラが、前記熱電デバイスの、高効率モードの動作を提供するために、少なくとも前記複数の出力のサブセットに、電力を供給するように、前記複数のソリッドステートのスイッチを切り替えるように動作可能である、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のスイッチアーキテクチャ。
  7. 前記コントローラが、前記熱電デバイスによって冷却されている前記領域の前記温度が、前記温度設定点を含む前記定常状態の範囲内にある際に、前記熱電デバイスの動作の前記高効率モードを提供するように動作可能である、請求項6に記載のスイッチアーキテクチャ。
  8. 前記熱電デバイスが複数の熱電クーラを備えており、前記熱電デバイスの前記複数のチャンネルが、前記複数の熱電クーラの複数の異なるサブセットの選択的な制御を可能にする相互接続ボード上に配置されている、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のスイッチアーキテクチャ。
  9. カートリッジが、前記スイッチアーキテクチャ及び前記熱電デバイスを備えている、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のスイッチアーキテクチャ。
  10. 前記複数のソリッドステートのスイッチの各々が、トランジスタである、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のスイッチアーキテクチャ。
  11. 前記複数のソリッドステートのスイッチの各々が、金属酸化物半導体型電界効果トランジスタである、請求項10に記載のスイッチアーキテクチャ。
  12. 熱電デバイスのマルチモードの動作のためのスイッチアーキテクチャの動作方法であって、
    前記熱電デバイスの第1の動作モードを決定することと、
    前記熱電デバイスの前記第1の動作モードを提供するように、複数のソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることと、を含む、前記動作方法。
  13. 前記第1の動作モードとは異なる、前記熱電デバイスの第2の動作モードを決定することと、
    前記熱電デバイスの前記第2の動作モードを提供するように、前記複数のソリッドステートのスイッチの1つまたは複数を切り替えることと、をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることが、少なくとも複数の出力のサブセットに、直列に、電力を供給するように、前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることを含んでいる、請求項12または請求項13に記載の方法。
  15. 前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることが、少なくとも複数の出力のサブセットに、並列に、電力を供給するように、前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることを含んでいる、請求項12から請求項14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることが、前記熱電デバイスの動作の高能力モードを提供するように、少なくとも前記複数の出力のサブセットに、電力を供給するように、前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることを含んでいる、請求項12から請求項15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記第1の動作モードまたは前記第2の動作モードを決定することが、前記熱電デバイスによって冷却されている領域の温度が、温度設定点を含む定常状態の範囲を超えた際に、前記熱電デバイスの動作の前記高能力モードを決定することを含んでいる、請求項16に記載の方法。
  18. 前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることが、前記熱電デバイスの動作の高効率モードを提供するように、前記複数のソリッドステートのスイッチの前記1つまたは複数を切り替えることを含んでいる、請求項12から請求項17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記第1の動作モードまたは前記第2の動作モードを決定することが、前記熱電デバイスによって冷却されている前記領域の前記温度が、前記温度設定ポイントを含む前記定常状態の範囲内にある時を決定することを含んでいる、請求項18に記載の方法。
  20. 前記複数のソリッドステートのスイッチの各々が、金属酸化物半導体型電界効果トランジスタである、請求項12から請求項19のいずれか一項に記載の方法。
JP2019549429A 2017-03-10 2018-03-08 熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ Pending JP2020510807A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762470003P 2017-03-10 2017-03-10
US62/470,003 2017-03-10
PCT/US2018/021524 WO2018165414A2 (en) 2017-03-10 2018-03-08 Solid-state switch architecture for multi-mode operation of a thermoelectric device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020510807A true JP2020510807A (ja) 2020-04-09

Family

ID=61692158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549429A Pending JP2020510807A (ja) 2017-03-10 2018-03-08 熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180259231A1 (ja)
EP (1) EP3577697A2 (ja)
JP (1) JP2020510807A (ja)
KR (1) KR20190122848A (ja)
CN (1) CN110537263A (ja)
WO (1) WO2018165414A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4129994A (en) * 1976-10-18 1978-12-19 Ku Paul H Y Instant-cooling ice-maker air conditioner
US5576512A (en) * 1994-08-05 1996-11-19 Marlow Industries, Inc. Thermoelectric apparatus for use with multiple power sources and method of operation
JPH1132492A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Nissan Motor Co Ltd 熱電発電装置及びその駆動方法
JP2001330339A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Gac Corp ペルチェ冷却ユニットおよび冷却装置
EP1473972B1 (en) * 2002-02-04 2011-03-02 Ricoh Company, Ltd. Heating apparatus, fixing apparatus, and image forming apparatus
US7669426B2 (en) * 2006-05-11 2010-03-02 Bio-Rad Laboratories, Inc. Shared switching for multiple loads
WO2010088433A1 (en) * 2009-01-28 2010-08-05 Micro Q Llc Thermo-electric heat pump systems
US8216871B2 (en) 2009-10-05 2012-07-10 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method for thin film thermoelectric module fabrication
US20130291555A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-07 Phononic Devices, Inc. Thermoelectric refrigeration system control scheme for high efficiency performance
US9999163B2 (en) * 2012-08-22 2018-06-12 International Business Machines Corporation High-efficiency data center cooling
CN103453688B (zh) * 2013-09-17 2015-09-30 北京鸿雁荣昌电子技术开发有限公司 一种热电制冷/热系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190122848A (ko) 2019-10-30
WO2018165414A2 (en) 2018-09-13
EP3577697A2 (en) 2019-12-11
US20180259231A1 (en) 2018-09-13
WO2018165414A3 (en) 2018-11-08
CN110537263A (zh) 2019-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2594371C2 (ru) Электронное устройство управления температурой, охладитель, использующий его, нагреватель, использующий его, и способ управления им
US10012417B2 (en) Thermoelectric refrigeration system control scheme for high efficiency performance
US10520230B2 (en) Enhanced heat transport systems for cooling chambers and surfaces
US20160128225A9 (en) Efficient temperature forcing of semiconductor devices under test
US20180261748A1 (en) Thermoelectric heat pump cascade using multiple printed circuit boards with thermoelectric modules
JP2020510807A (ja) 熱電デバイスのマルチモードの動作のためのソリッドステートのスイッチアーキテクチャ
Ghoshal et al. Efficient switched thermoelectric refrigerators for cold storage applications
US20130199208A1 (en) Liquid cooling system and method for cooling at least one heat generating component
KR20130017239A (ko) 열전 모듈을 위한 팬 제어 장치
JP4528576B2 (ja) 熱流制御システム
JP2004270987A (ja) 熱交換装置及びこれに用いるペルチェ素子の駆動方法
JP2012226927A (ja) 電池温調システムおよび温調方法
CN113467539A (zh) 基于余热回收的温控系统、控温方法和电子设备
KR101849079B1 (ko) 전자식 온도 조절 장치, 이를 이용한 냉각기, 이를 이용한 가열기 및 이의 제어 방법
KR101876215B1 (ko) 열전 모듈을 위한 전원 공급 장치
JP6583905B2 (ja) 熱電素子駆動装置
Shrivastava et al. A PLC-based Control of Thermoelectric Module: An Experimental Investigation
KR20060018181A (ko) 열전소자를 이용한 열교환기
KR100373546B1 (ko) 전자냉각블럭의 열전도 통제장치 및 방법
KR20100028911A (ko) 서미스터를 내장한 열전소자 모듈을 구비하는 냉각 장치 및상기 냉각 장치의 구동 방법
JP2020202728A (ja) 制御装置および空気調和装置
JP2014038753A (ja) 温度調節装置
KR20140015223A (ko) 듀얼 열전 시스템