JP2020506768A - 手術用具を関節運動させる際のトルクへの抵抗 - Google Patents

手術用具を関節運動させる際のトルクへの抵抗 Download PDF

Info

Publication number
JP2020506768A
JP2020506768A JP2019541752A JP2019541752A JP2020506768A JP 2020506768 A JP2020506768 A JP 2020506768A JP 2019541752 A JP2019541752 A JP 2019541752A JP 2019541752 A JP2019541752 A JP 2019541752A JP 2020506768 A JP2020506768 A JP 2020506768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end effector
surgical
force
tool
cutting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019541752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7046962B2 (ja
Inventor
オーバーマイヤー・マーク・ディー
コシュ・ジュニア・ロバート・エル
スウェイズ・ジェフリー・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon LLC
Original Assignee
Ethicon LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon LLC filed Critical Ethicon LLC
Publication of JP2020506768A publication Critical patent/JP2020506768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046962B2 publication Critical patent/JP7046962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/285Surgical forceps combined with cutting implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/295Forceps for use in minimally invasive surgery combined with cutting implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1633Programme controls characterised by the control loop compliant, force, torque control, e.g. combined with position control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1689Teleoperation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00398Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like using powered actuators, e.g. stepper motors, solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00725Calibration or performance testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B2017/07214Stapler heads
    • A61B2017/07257Stapler heads characterised by its anvil
    • A61B2017/07264Stapler heads characterised by its anvil characterised by its staple forming cavities, e.g. geometry or material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B2017/07214Stapler heads
    • A61B2017/07285Stapler heads characterised by its cutter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • A61B2017/2929Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft
    • A61B2017/293Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft with means preventing relative rotation between the shaft and the actuating rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320093Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing cutting operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/305Details of wrist mechanisms at distal ends of robotic arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • A61B2090/066Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension for measuring torque
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/067Measuring instruments not otherwise provided for for measuring angles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

手術用具を関節運動させる際にトルクに抵抗するための様々な例示的なシステム、装置、及び方法が提供される。概して、手術用具は、組織と係合するように構成されたエンドエフェクタを遠位端に有する細長いシャフトを含み得る。エンドエフェクタは、細長いシャフトに対して関節運動するように構成され得る。手術用具は、エンドエフェクタに沿って長手方向に並進して、係合された組織を切断するように構成された切断要素を含み得る。エンドエフェクタが関節運動しているとき、エンドエフェクタに沿った切断要素の長手方向の並進は、エンドエフェクタをその現在の角度付けされた向きから離れる方向に付勢するトルク力をエンドエフェクタに及ぼす。手術用具は、そこに加えられる、トルク力を相殺する矯正張力又は力を有するように構成され得る。

Description

ロボット手術、特に、手術用具を関節運動させる際のトルクに抵抗するための方法及び装置が提供される。
低侵襲手術(minimally invasive surgical、MIS)器具は、多くの場合、術後の回復時間の短縮及び最小限の瘢痕のため、従来の開腹手術装置よりも好ましい。腹腔鏡手術は、1つ又は2つ以上の小切開が腹部に形成され、トロカールが切開を通して挿入されて、腹腔へのアクセスを提供する経路を形成する、MIS手技の一種である。トロカールを使用して、様々な器具及び用具を腹腔内に導入し、並びに腹腔壁を臓器の上に持ち上げるための送気を提供する。診断又は治療効果を達成するために、これらの器具及び用具を使用して、多くの方法で組織と係合、及び/又は組織を処置することができる。内視鏡手術は、細長い可撓性シャフトが自然の開口部を通して体内に導入される、別の種類のMIS手技である。
従来の低侵襲手術器具及び技術は、非常に効果的であることが証明されているが、より新しいシステムは、なお更なる利点を提供し得る。例えば、従来の低侵襲手術器具は、多くの場合、開腹手術で見られる用具配置の柔軟性を外科医に与えない。小切開を通して器具を用いて手術部位に近づくことが困難になる。加えて、典型的な内視鏡器具の追加の長さは、多くの場合、外科医がエンドエフェクタ上の組織及び器官によって及ぼされる力を感じる能力を低減させる。更に、テレビモニタ上の画像で視認したときの器具のエンドエフェクタの運動と実際のエンドエフェクタの運動との協調は、画像内で知覚される運動は通常、実際のエンドエフェクタの運動と直感的に対応しないため、特に困難である。したがって、手術器具の運動入力に対する直感的な応答の欠如がしばしば経験される。かかる内視鏡用具の直感性、巧緻性、及び感度の欠如は、低侵襲手術の使用の増加における障害であることが見出されている。
外科的な巧緻性を向上させ並びに外科医が直感的な方式で患者に手術できるようにするために、長年にわたって、様々な低侵襲ロボットシステムが開発されてきた。遠隔手術は、外科医がいくつかの形態の遠隔制御、例えば、サーボ機構などを使用して、手で用具を直接持って移動させるのではなく、手術器具の運動を操作するシステムを使用する、外科手術の一般的な用語である。かかる遠隔手術システムでは、典型的には、患者から離れた場所で視覚的ディスプレイ上に手術部位の画像が外科医に提供される。外科医は、典型的には、外科的手技の間に視覚的ディスプレイ上でエンドエフェクタの運動を視認しながら、患者から離れた場所で外科的手技を実施することができる。典型的には、視覚的ディスプレイ上の手術部位の三次元画像を視認しながら、外科医は、離れた場所でマスタ制御装置を操作することによって患者に外科的手技を施し、このマスタ制御装置は、遠隔制御された器具の運動を制御する。
ロボット手術の分野では著しい進歩がなされてきたが、ロボット手術で使用するための改善された方法、システム、及び装置が依然として必要とされている。
概して、手術用具を関節運動させる際のトルクに抵抗するためのシステム、装置、及び方法が提供される。
一態様では、外科用システムが提供され、外科用システムは、一実施形態において、遠位端にエンドエフェクタを有する細長いシャフトを備える手術用具を含む。手術用具はまた、移動されて、細長いシャフトに対してある角度でエンドエフェクタを選択的に角度の付いた状態で配向するように構成されたロッドを含む。ロッドの移動は、トルク力を手術用具に提供するモータによって駆動されるように構成されている。外科用システムはまた、角度及びトルク力に基づいて、矯正力の量を決定するように構成されたコントローラを含み、コントローラは、決定された矯正力をロッドに加えるように構成されている。
外科用システムは、様々な方式で異なり得る。例えば、手術用具は、エンドエフェクタに沿って並進して、エンドエフェクタによって係合された組織を切断するように構成された切断要素を含むことができ、コントローラは、切断要素の並進中に、決定された矯正力をロッドに加えるように構成され得る。別の例では、外科用システムは、内部にルックアップ表を記憶するメモリを含むことができ、ルックアップ表は、複数の関節運動角度及び複数のモータトルク力の各々を、ロッドに加えられる矯正力に相関させることができ、コントローラは、ルックアップ表によって矯正力の量を決定するように構成され得る。更に別の例では、コントローラは、エンドエフェクタが細長いシャフトに対して角度の付いた状態で配向されている角度を決定するように構成され得る。別の例では、エンドエフェクタは、細長いシャフトに対して継手において枢動して、細長いシャフトに対するエンドエフェクタの角度配向をもたらすように構成され得、ロッドは、継手を通って延在し得る。なお別の例では、コントローラは、手術用具に解放可能に連結するように構成されたロボット手術システム内に含まれ得る。
別の例では、外科用システムは、モータを含むロボット手術システムの用具駆動装置を含むことができ、手術用具は、用具駆動装置に解放可能に動作可能に連結するように構成され得る。少なくともいくつかの実施形態では、ロボット手術システムはコントローラを含むことができ、コントローラは用具駆動装置と動作的に通信し得る。
別の実施形態では、手術用具を含む外科用システムが提供され、手術用具は、細長いシャフト、細長いシャフトの遠位端に連結されたエンドエフェクタ、エンドエフェクタに沿って並進して、エンドエフェクタによって係合された組織を切断するように構成された切断要素、及び、手術用具に解放可能に連結するように構成されたロボット手術システムによって手術用具に提供される第1の力に応答して、移動されて、エンドエフェクタを細長いシャフトに対してある角度で関節運動させるように構成されたロッドを含む。外科用システムはまた、切断要素の並進中にロボット手術システムによって手術用具に提供された第1の力の調節を生じさせ、それによって、エンドエフェクタに沿った切断要素の並進によって生じた第2の力を相殺するように構成されたコントローラを含む。
外科用システムは、あらゆるバリエーションを有することができる。例えば、切断要素は、ロボット手術システムによって手術用具に提供された第3の力に応答して、エンドエフェクタに沿って並進するように構成され得、コントローラは、第3の力、及びエンドエフェクタが細長いシャフトに対して関節運動している角度に基づいて、第1の力の調節の量を決定するように構成され得る。少なくともいくつかの実施形態では、外科用システムは、内部にルックアップ表を記憶するメモリを含み得、ルックアップ表は、第2の力の量を、エンドエフェクタが細長いシャフトに対して関節運動し得る複数の角度の各々と、ロボット手術システムによって手術用具に提供されて切断要素の並進を生じさせ得る複数の第3の力の各々とに相関させ、コントローラが第1の力の調節の量を決定することは、ルックアップ表内で、エンドエフェクタが細長いシャフトに対して関節運動している角度を検索することと、ルックアップ表内で、ロボット手術システムによって手術用具に提供されている第3の力を検索することとを含む。
別の例では、外科用システムは、内部にルックアップ表を記憶するメモリを含み得、コントローラは、ルックアップ表にアクセスし、それによって第1の力の調節の量を決定するように構成され得る。更に別の例では、ロボット手術システムは、第1の力を手術用具に提供するように構成されたモータを含み得る。また別の例では、コントローラは、ロボット手術システム内に含まれ得る。
別の態様では、外科的方法が提供され、外科的方法は、一実施形態において、ある量の力を手術用具に加え、それによって手術用具のエンドエフェクタを、遠位端にエンドエフェクタを有する細長いシャフトに対してある角度で関節運動させることと、エンドエフェクタを関節運動させながら、切断要素をエンドエフェクタに沿って並進させることとを含む。外科的方法はまた、切断要素の並進中に、エンドエフェクタが細長いシャフトに対して関節運動している角度を維持しながら、手術用具に加えられている力の量を変更することを含む。
外科的方法は、あらゆるバリエーションを有することができる。例えば、エンドエフェクタに沿った切断要素の並進は、第2の力の量を手術用具に及ぼすことができ、手術用具に加えられている力の量を変更することにより、第2の力の量を相殺して、手術用具に、エンドエフェクタが細長いシャフトに対して関節運動している角度を維持させることができる。
別の例では、切断要素の並進は、第2の力の量を手術用具に加えることによって生じ得、手術用具に加えられている力の量は、エンドエフェクタが細長いシャフトに対して関節運動している角度、及び手術用具に加えられている第2の力の量に基づいて変更され得る。少なくともいくつかの実施形態では、手術用具は、ロボット手術システムに解放可能かつ交換可能に連結され得、ロボット手術システムは、力の量を手術用具に加えることができ、第2の力の量を手術用具に加えることができる。
更に別の例では、手術用具は、ロボット手術システムに解放可能かつ交換可能に連結され得、ロボット手術システムは、力の量を手術用具に加えることができ、手術用具に加えられている力の量を変更することができる。
本発明は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せて検討することで、より完全な理解がなされるであろう。
手術用具の一実施形態の側面概略図である。 6つの自由度と関連付けられた専門用語の図表描写である。 手術用具の別の実施形態のリスト部部分の斜視図である。 ナイフ作動アセンブリを有するエンドエフェクタの一実施形態の部分的側面概略図である。 手術用具の別の実施形態の遠位部分の分解図である。 図5の手術用具の発射バーの斜視図であり、発射バーは、その遠位端にEビームを有する。 患者側部分及びユーザ側部分を含む、ロボット手術システムの一実施形態の斜視図である。 ロボット手術システムのロボットアームの一実施形態の斜視図であり、図1の手術用具は、ロボットアームに解放可能かつ交換可能に連結されている。 図8のロボットアームの用具駆動装置の斜視図である。 矯正力を手術用具に加える方法の一実施形態のフローチャートである。 切断要素の並進中に、矯正力が加えられている手術用具の一実施形態の斜視図である。 矯正力の量を決定する方法の一実施形態の図である。 コンピュータシステムの一実施形態の概略図である。
以下に、本明細書で開示する装置及び方法の構造、機能、製造、及び使用の原理の全体的な理解が得られるように、特定の例示的な実施形態を説明する。これらの実施形態のうちの1つ又は2つ以上の実施例が、添付の図面に示されている。当業者であれば、本明細書で具体的に説明され、かつ添付の図面に例示される装置及び方法が、非限定的な典型的な実施形態であること、並びに本発明の範囲が、特許請求の範囲によってのみ定義されることを理解するであろう。1つの例示的な実施形態に関連して図示又は説明される特徴は、他の実施形態の特徴と組み合わせることができる。このような改変及び変形は、本発明の範囲内に含まれるものとする。
更に、本開示においては、実施形態の同様の参照符合を付した構成要素は概して同様の特徴を有するものであり、したがって、特定の実施形態において、同様の参照符合を付した各構成要素の各特徴については必ずしも完全に詳しく述べることはしない。加えて、開示されるシステム、装置及び方法の説明で直線寸法又は円寸法が使用される範囲において、かかる寸法は、かかるシステム、装置及び方法と組み合わせて使用することができる形状の種類を限定しようとするものではない。当業者には、任意の幾何学的形状についてかかる直線寸法及び円寸法に相当する寸法を容易に決定することができる点が認識されるであろう。システム及び装置、並びにその構成要素のサイズ及び形状は、少なくとも、システム及び装置が用いられる対象の解剖学的構造、システム及び装置が用いられる構成要素のサイズ及び形状、並びにシステム及び装置が用いられる方法及び手順に依存し得る。
手術用具を関節運動させる際にトルクに抵抗するための様々な例示的なシステム、装置、及び方法が提供される。概して、手術用具は、組織と係合するように構成されたエンドエフェクタを遠位端に有する細長いシャフトを含み得る。エンドエフェクタは、細長いシャフトに対して関節運動するように、例えば、細長いシャフトの長手方向軸に対して角度の付いた状態で配向されるように構成され得、これにより、エンドエフェクタが組織にアクセスし、組織にしっかりと係合するのを助けることができる。手術用具は、エンドエフェクタに沿って長手方向に並進して、係合された組織を切断するように構成された切断要素を含み得る。エンドエフェクタが関節運動しているとき、例えば、シャフトの長手方向軸に対してゼロでない角度で角度付けされると、エンドエフェクタに沿った切断要素の長手方向の並進は、エンドエフェクタをその現在の角度付けされた向きから離れる方向に付勢する、例えば、エンドエフェクタを、それがシャフトの長手方向軸と実質的に整列されている実質的にゼロの角度位置に向かって付勢するトルク力をエンドエフェクタに及ぼす。しかしながら、組織の切断中にエンドエフェクタがその現在の角度付けされた向きから関節運動する運動は、エンドエフェクタが、係合された組織に対して不所望に位置ずれし、その結果、組織が適切な場所で切断されないことを生じさせ得、かつ/又はエンドエフェクタが、物質及び/若しくはエンドエフェクタに害を生じさせ得る、患者の身体内の物質(例えば、隣接する身体構造、別の手術用具等)を不所望に押し付けることを生じさせ得る。手術用具は、そこに加えられる、トルク力を相殺する矯正張力又は力を有し、それによって切断要素の並進中にエンドエフェクタがその関節運動角度から移動することを防止するように構成され得る。切断要素の並進中にエンドエフェクタをその関節運動した位置にロックする機械的ロック機構を使用することなく、矯正力を手術用具に加えることができ、これにより、手術用具の製造を単純化することができ、かつ/又は、ロック機構が存在する必要がないため、他の及び/若しくはより大きい用具構成要素のためのより多くのスペースを可能にすることができる。
手術用具は、手術用具と関連付けられた様々な運動及びアクションを制御するように構成されたロボット手術システム(本明細書では「手術ロボット」とも呼ばれる)に解放可能に連結するように構成され得る。ロボット手術システムは、矯正力を手術用具に提供するように構成され得る。ロボット手術システムはまた、切断要素の並進と共にリアルタイムで手術用具に加えられる矯正力の量を決定するように構成され得、これにより、切断要素の運動によって及ぼされる力が、過度の矯正又は矯正不足を伴わずに相殺されることを確実にするのを助けることができる。矯正力の量は、エンドエフェクタの現在の関節運動角度と、エンドエフェクタに沿った切断要素の長手方向の並進を生じさせるように手術用具に加えられている(例えば、ロボット手術システムによって加えられている)力とに基づいて決定され得る。関節運動の現在の角度と、切断要素の並進を生じさせるように加えられている力とを所定の矯正力と相関させて、手術用具に加えられる矯正力を決定することができる。
図1は、手術用具10の一実施形態を例示し、その手術用具は、細長いシャフト12、エンドエフェクタ14、シャフト12の遠位端においてエンドエフェクタ14をシャフト12に連結するリスト部16、及びシャフト12の近位端に連結された用具ハウジング18を含む。エンドエフェクタ14は、例えば、リスト部16で枢動することによって、リスト部16においてシャフト12に対して移動して、用具10の使用中にエンドエフェクタ14を手術部位に対して所望の場所に位置付けるように構成されている。ハウジング18は、エンドエフェクタ14と関連付けられた動作の様々な特徴(例えば、挟持、焼灼、回転、関節運動、エネルギ送達等のうちのいずれか1つ又は2つ以上)を制御するように構成された様々な構成要素(例えば、ギア及び/又はアクチュエータ)を含む。少なくともいくつかの実施形態では、シャフト12、したがってそれに連結されたエンドエフェクタ14は、シャフト12の長手方向軸A1を中心に回転するように構成されている。そのような実施形態では、ハウジング18の様々な構成要素は、シャフト12の回転運動を制御するように構成されている。少なくともいくつかの実施形態では、この例示された実施形態のように、手術用具10は、ロボット外科用システムに解放可能に連結するように構成され、用具ハウジング18は、用具10のロボット外科用システムへの解放可能な連結を可能にするように構成された連結特徴を含み得る。シャフト12、エンドエフェクタ14、リスト部16、及びハウジング18の各々は、更に後述される。
手術用具10は、任意の様々な構成を有することができる。概して、手術用具は、少なくとも1つの手術機能を実行するように構成され得、例えば、鉗子、把持器具、ニードルドライバ、ハサミ、エネルギを適用する電気焼灼器用具、ステープラ、クリップアプライヤ、吸引用具、潅注用具、撮像装置(例えば、内視鏡又は超音波プローブ)等のうちのいずれかを含み得る。手術用具10は、少なくともいくつかの実施形態において、組織に(高周波(radiofrequency、RF)エネルギなどの)エネルギを適用するように構成されているが、他の実施形態では、用具10は、組織にエネルギを適用するようには構成されていない。
シャフト12は、任意の様々な構成を有することができる。一般に、シャフト12は、ハウジング18から遠位方向に延在し、内部を通って延在する少なくとも1つの内側の管腔を有する細長い部材である。シャフト12は、ハウジング18に固定されるが、他の実施形態では、シャフト12は、ハウジング18に解放可能に連結され得、その結果、シャフト12は、他のシャフトと互換可能であり得る。これにより、単一のハウジング18が、異なるエンドエフェクタを有する様々なシャフトに適合可能となり得る。
エンドエフェクタ14は、様々な大きさ、形状、及び構成を有することができる。エンドエフェクタ14は、開放位置と閉鎖位置との間で移動するように構成された一対の対向する顎部20、22を有する組織把持器具を含み、顎部20、22のうちの一方又は両方は、リスト部16で枢動して、エンドエフェクタ14を開放位置と閉鎖位置との間で移動させるように構成されている。エンドエフェクタ14は、他の実施形態において、他の構成、例えば、ハサミ、バブコック、牽引子等を有し得る。
リスト部16は、任意の様々な構成を有することができる。手術用具のリスト部の例示的実施形態及びリスト部における関節運動をもたらす例示的実施形態は、全体が参照により本明細書に組み込まれる、2014年3月13日に出願された「Compact Robotic Wrist」と題する国際特許公開第2014/151952号、2014年3月13日に出願された「Hyperdexterous Surgical System」と題する国際特許公開第2014/151621号、2016年7月1日に出願された「Methods,Systems,And Devices For Initializing A Surgical Tool」と題する米国特許出願第15/200,283号、及び2016年8月16日に出願された「Methods,Systems,And Devices For Causing End Effector Motion With A Robotic Surgical System」と題する米国特許出願第15/237,648号に記載されている。一般に、リスト部16は、顎部20、22が枢動可能に取り付けられた枢動継手などの、シャフト12に対するエンドエフェクタ14の運動を可能にするように構成された継手を含むことができる。いくつかの実施形態では、枢動運動は、リスト部16の第1の軸(例えば、X軸)を中心とするピッチ運動、リスト部16の第2の軸(例えば、Y軸)を中心とするヨー運動、及びこれらの組み合わせを含むことができ、リスト部16を中心とするエンドエフェクタ14の360°の回転運動を可能にすることができる。他の実施形態では、枢動運動は、単一の平面内での運動、例えば、リスト部16の第1の軸を中心とするピッチ運動のみ、又はリスト部16の第2の軸を中心とするヨー運動のみに限定することができ、その結果、エンドエフェクタ14は、単一の平面内で回転する。
図2は、所与の基準デカルトフレームに関して外科用システムの構成要素の位置及び配向を説明する、3つの並進又は位置変数、例えば、サージ、ヒーブ、スウェイによって、かつ3つの回転又は配向変数、例えば、オイラー角、又はロール、ピッチ、ヨーによって表されるシステムの自由度を例示している。本明細書で使用されるとき、かつ図2に例示されているように、用語「サージ」は、前方及び後方への運動を指し、用語「ヒーブ」は、上下の運動を指し、用語「スウェイ」は、左右の運動を指す。回転用語については、「ロール」は、側面を傾斜させることを指し、「ピッチ」は、前方及び後方に傾斜させることを指し、「ヨー」は、左及び右に回転させることを指す。
この例示の実施形態におけるエンドエフェクタ14の運動は、エンドエフェクタ14がシャフト12と実質的に長手方向に整列されている(例えば、エンドエフェクタ14の長手方向軸A2が、シャフト12の長手方向軸A1と実質的に整列されているため、エンドエフェクタ14が、シャフト12に対して実質的にゼロの角度にある)関節運動していない位置と、エンドエフェクタ14がシャフト12に対して角度の付いた状態で配向されている(例えば、エンドエフェクタ14の長手方向軸A2が、シャフト12の長手方向軸A1に対して傾斜しているため、エンドエフェクタ14が、シャフト12に対してゼロでない角度にある)関節運動した位置との間でエンドエフェクタ14が関節運動する運動を含む。当業者であれば、製作公差及び測定装置の精度などの任意の数の要因に起因して、エンドエフェクタ14が、シャフト12と正確には整列されていない(例えば、シャフトに対して正確なゼロの角度にはない)ことがあるが、それにもかかわらず、シャフト12と整列されている(例えば、実質的にゼロの角度にある)とみなしてもよいことを理解されよう。エンドエフェクタ14は、図1では、関節運動していない位置で示されている。この例示の実施形態におけるエンドエフェクタ14の運動はまた、対応するシャフト12のその長手方向軸A1を中心とした回転を伴うか又は伴わずに、エンドエフェクタ14がその長手方向軸A2を中心として回転するエンドエフェクタ14の回転運動を含む。
手術用具10は、エンドエフェクタ14の運動を容易にするように構成された1つ又は2つ以上の作動シャフトを含み得る。1つ又は2つ以上の作動シャフトの各々は、シャフト12に沿って(例えば、その内側の管腔内に)延在し得、ハウジング18及びエンドエフェクタ14に動作可能に連結され得る。このようにして、ハウジング18に連結された用具駆動装置は、用具ハウジング18を介して手術用具10に入力を提供し、かつそれによって1つ又は2つ以上の作動シャフトを作動させてエンドエフェクタ14の運動を生じさせるように構成され得る。
図3は、1つ又は2つ以上の作動シャフト24を含む、図1の用具10などの手術用具の一実施形態を例示しており、この作動シャフトは、作動されて、作動シャフトに動作可能に連結されたエンドエフェクタ36(図4参照)の運動を生じさせるように構成されている。図3は、エンドエフェクタ36のすぐ近位に位置するリスト部26から延在する作動シャフト24の遠位端を例示している。リスト部26は、エンドエフェクタ36が連結される細長いシャフト28の近位端に対するエンドエフェクタ36の微細運動及び角度形成を可能にし得る。この例示の実施形態では、リスト部26は、リスト部26の外周の周りに離間配置された、各々がロッドの形態の3つの作動シャフト24を含む。作動シャフト24は、作動されると(例えば、押されると、引かれると、回転すると)、シャフト28に対するエンドエフェクタの関節運動(例えば、上、下、左、右、及びこれらの組み合わせの運動)を生じさせる。作動シャフト24は、本明細書に論じられるような手術用具の用具ハウジングを介して用具駆動装置に動作可能に連結されて、選択された作動シャフト24のうちの1つ又は2つ以上の近位及び遠位移動を選択的に生じさせて、エンドエフェクタ36の選択された関節運動を生じさせるように構成されている。
リスト部26はまた、作動されると、エンドエフェクタ36の一対の顎部を閉鎖させ得る上部回転駆動装置30を含む。上部回転駆動装置30は、用具ハウジングを介して用具駆動装置に動作可能に連結されて、上部回転駆動装置30の回転、ひいてはエンドエフェクタ36の閉鎖を生じさせるように構成されている。リスト部26はまた、作動されると、エンドエフェクタ36に対するスレッドの運動を生じさせ得る、例えば、スレッドをエンドエフェクタ36に沿って長手方向に並進させ得る下部回転駆動装置32を含む。更に後述されるように、エンドエフェクタ36に沿って並進するスレッドは、切断要素をエンドエフェクタ36に沿って並進させて、エンドエフェクタ36によって係合された組織を切断し得る。下部回転駆動装置32は、用具ハウジングを介して用具駆動装置に動作可能に連結されて、下部回転駆動装置32の回転、ひいてはエンドエフェクタ36に沿ったスレッドの並進を生じさせるように構成されている。リスト部26はまた、作動されると、近位方向に直線に移動して、エンドエフェクタ36の迅速な閉鎖、例えば、顎部の迅速な閉鎖を生じさせる、少なくとも1つの直線プルケーブル34を含み得る。少なくとも1つの直線プルケーブル34は、用具ハウジングを介して用具駆動装置に動作可能に連結されて、その近位移動を生じさせるように構成されている。用具駆動装置、並びに用具駆動装置を作動シャフト24、回転駆動装置30、32、及び直線プルケーブル34などの作動部材に動作可能に連結する例示的実施形態は、全体が参照により本明細書に組み込まれる、2016年8月16日に出願された「Methods,Systems,And Devices For Causing End Effector Motion With A Robotic Surgical System」と題する米国特許出願第15/237,648号に更に記載されている。
図4は、駆動部材40、ナイフの形態の切断要素42、スレッド44、及び下部回転駆動装置32を含む切断要素作動アセンブリ38を有するエンドエフェクタ36の一部分を例示している。駆動部材40は、この例示の実施形態では主ネジの形態である下部回転駆動装置32とネジ止めにより連結される雌ネジを含む。かかる連結は、下部回転駆動装置32が回転するときに駆動部材40を下部回転駆動装置32に沿って移動させ得る。上述のように、下部回転駆動装置32は、例えば、用具のハウジングに連結された用具駆動装置からの入力によって作動され、それによって下部回転駆動装置32の回転及び下部回転駆動装置32に沿ったスレッド44の直線運動を生じさせ得る。切断要素作動アセンブリ38は、駆動部材40が下部回転駆動装置32に沿ってスレッド44を遠位方向に押すと切断要素42を切断位置に配向し、駆動部材40がスレッド44に対して近位方向に移動されると切断要素42を収容するように構成されている。動作中、下部回転駆動装置32を回転させて、下部回転駆動装置32に沿って駆動部材40を遠位方向に前進させ、それによってスレッド44を遠位方向に押し、切断要素42を切断位置に角度の付いた状態で配向させることができる。アセンブリ38の遠位移動の終了時に、下部回転駆動装置32の回転方向が反転して、駆動部材40をスレッド44に対して近位方向に後退させ、それによってインターフェース特徴46と切断要素42との間の相互作用を介してなど、切断要素42を収容位置へと下方に回転させる。
少なくともいくつかの実施形態において、図1の手術用具10は、上述のようにステープラであってもよい。図5は、外科用ステープル留め用具の一実施形態の遠位部分を例示している。ステープラは、細長いシャフト48と、シャフト48の遠位端におけるエンドエフェクタとを含む。本明細書で論じられるように、用具ハウジング(図示せず)は、シャフト48の近位端にある。この例示の実施形態におけるエンドエフェクタは、対向する下部顎部50と上部顎部52とを含む。下部顎部50は、ステープルカートリッジ54を支持するように構成されたステープルチャネルを含み、上部顎部52は、下部顎部50に面し、かつアンビルとして動作してステープルカートリッジ54のステープル(ステープルは図5では不明瞭である)を配備するのを助けるように構成されたアンビル面56を有する。下部顎部50及び上部顎部52のうちの少なくとも一方は、それらの間に配設された組織及び/又は他の物体を挟持するために、下部顎部50及び上部顎部52のうちの他方に対して移動可能である。少なくともいくつかの実施形態では、下部顎部50及び上部顎部52のうちの一方が固定され得るか又は別様に移動不能であり得る。いくつかの他の実施形態では、下部顎部50及び上部顎部52の両方が移動可能であり得る。発射システムの構成要素は、エンドエフェクタの少なくとも一部を通過して、ステープルを挟持された組織内に排出するように構成され得る。この例示の実施形態ではナイフの刃である切断要素59(図6参照)は、ステープル留め手技中に組織を切断するように発射システムと関連付けられ得る。
この例示の実施形態では、下部顎部50はカートリッジアセンブリ又はキャリアとして機能し、上部顎部52はアンビルとして機能する。内部に複数のステープルを有するステープルカートリッジ54は、ステープルトレイ58内に支持され、次に、このステープルトレイは、下部顎部50のカートリッジチャネル60内に支持される。上部顎部52は、複数のステープル形成ポケット(図示せず)を有し、ステープル形成ポケットの各々は、ステープルカートリッジ54内に収容される複数のステープルからの対応するステープルの上に位置付けられる。上部顎部52は、様々な方法で下部顎部50に接続され得る。例示の実装例では、上部顎部52は、シャフト48との係合部のすぐ遠位の、ステープルチャネル60の近位端60p内で枢動可能に受容される近位枢動端52pを有する。上部顎部52が下向きに枢動すると、上部顎部52は、アンビル面56を移動させ、上部に形成されたステープル形成ポケットは、対向するステープルカートリッジ54に向かって移動する。
間に組織を選択的に挟持するために、様々な挟持構成要素を使用して顎部50、52の開放及び閉鎖をもたらすことができる。例示のように、上部顎部52の枢動端52pは、カートリッジチャネル60との枢動取り付け部より遠位に閉鎖機構52cを含む。したがって、遠位端が、閉鎖機構52cと係合する馬蹄形の穴62aを含む閉鎖管62は、動作可能に連結された用具駆動装置からの入力に応答して、閉鎖管62の近位長手方向運動中に上部顎部52に対して開放運動、遠位長手方向運動中に上部顎部52に対して閉鎖運動を選択的に付与する。上述のように、エンドエフェクタの開閉は、上部顎部52に対する下部顎部50の相対運動、下部顎部50に対する上部顎部52の相対運動、又は互いに対する両方の顎部50、52の運動によってもたらされ得る。
例示の実施形態の発射構成要素は、図5及び図6に示される、遠位端にEビーム66を有する発射バー64を含む。発射バー64は、その少なくとも遠位部分では、エンドエフェクタが関節運動する継手における発射バー64の屈曲を容易にするために可撓性である。発射バー64は、シャフト48内、例えば、シャフト48の長手方向発射バースロット48s内に配設され、連結された用具駆動装置からステープラによって受容された発射入力によって誘導される。発射入力は、エンドエフェクタの少なくとも一部を通るEビーム66の遠位運動を生じさせて、それによって、ステープルカートリッジ54内に収容されたステープルの発射を生じさせ得る。この例示の実施形態の場合、Eビーム66の遠位端から突出しているガイド68は、スレッド70と係合し得、次に、このスレッドは、ステープルカートリッジ54内に形成されたステープルキャビティ74を通ってステープル駆動装置72を上向きに押すことができる。ステープル駆動装置72の上向きの移動は、カートリッジ54内の複数のステープルの各々に上向きの力を加え、それによって上部顎部52のアンビル面56に対してステープルを上向きに押し、形成されたステープルを作り出す。
ステープルを発射させることに加えて、Eビーム66は、顎部50、52の閉鎖、ステープルカートリッジ54からの上部顎部52の引き離し、及び/又は顎部50と52との間に捕捉された組織の切断を容易にするように構成され得る。具体的に言えば、一対の頂部ピン76及び一対の底部ピン78(底部ピン78のうちの一方は図6では不明瞭)は、上部及び下部顎部50、52のうちの一方又は両方と係合して、発射バー64がエンドエフェクタを通って遠位方向に前進するときに顎部50、52を互いに向けて圧迫し得る。同時に、切断要素59は、顎部50と52との間に捕捉された組織を切断するように構成され得る。
本明細書に開示されるシステム、装置、及び方法は、ロボット手術システムを使用して実装され得る。当業者によって認識されるように、ロボット手術システムの様々な構成要素間の電子通信は、有線であっても無線であってもよい。当業者はまた、ロボット手術システム内の全ての電子通信を有線とすることができること、ロボット手術システム内の全ての電子通信を無線とすることができること、又はロボット手術システムのいくつかの部分を有線通信とし、システムの他の部分を無線通信とすることができることも認識するであろう。
図7は、ロボット手術システム100の一実施形態の斜視図であり、ロボット手術システムは、患者104に隣接して位置付けられた患者側部分102と、患者からある距離に位置するユーザ側部分106とを含み、これらの部分は、同じ部屋内及び/又は遠隔場所のいずれかにある。患者側部分102は、概して、1つ又は2つ以上のロボットアーム108と、ロボットアーム108に解放可能に連結するように構成された1つ又は2つ以上の用具アセンブリ110とを含む。ユーザ側部分106は、概して、患者104及び/又は手術部位を視認するための視覚システム112と、外科的手技中にロボットアーム108及び各用具アセンブリ110の運動を制御するための制御システム114とを含む。
制御システム114は、様々な構成を有し得、患者に隣接して(例えば、手術室内に)位置し得るか、患者の遠隔に(例えば、別個の制御室内に)位置し得るか、又は2つ若しくは3つ以上の場所(例えば、手術室及び/若しくは別個の制御室(複数可))に分散され得る。分散システムの一例として、専用のシステム制御コンソールは手術室内に位置し得、別個のコンソールは遠隔の場所に位置し得る。制御システム114は、ユーザが、患者側部分102によって手術されている患者104の手術部位を視認すること、及び/又は患者側部分102の1つ若しくは2つ以上の部分を制御すること(例えば、手術部位で外科的手技を実施すること)を可能にする構成要素を含み得る。いくつかの実施形態において、制御システム114はまた、ジョイスティック、外骨格グローブ、電動重力補償マニピュレータ、又は同類のものなどの、1つ又は2つ以上の手動操作入力装置を含み得る。1つ又は2つ以上の入力装置は、遠隔操作モータを制御することができ、遠隔操作モータは次に、ロボットアーム108及び用具アセンブリ110を含む外科用システムの運動を制御する。
患者側部分102は、様々な構成を有し得る。図7に例示のように、患者側部分102は、手術台116に連結し得る。しかしながら、他の実施形態では、患者側部分102は、壁、天井、床、又は他の手術室装備に装着され得る。更に、患者側部分102は、2つのロボットアーム108を含むように示されているが、より多い又はより少ないロボットアーム108を含むことができる。更に、患者側部分102は、(図7に示されるように)手術台116に対してなど、様々な位置に装着された別個のロボットアーム108を含み得る。代替的に、患者側部分102は、そこから延在する1つ又は2つ以上のロボットアーム108を含む単一のアセンブリを含み得る。
図8は、ロボットアーム118、及びロボットアーム118に解放可能かつ交換可能に連結された図1の手術用具10の別の実施形態を例示している。本明細書で論じられるように、他の手術器具を代わりにアーム118に連結することができる。ロボットアーム118は、1つ又は2つ以上の自由度(例えば、6つ全部のデカルト自由度、5つ若しくはそれ以下のデカルト自由度等)に沿って、関連する用具10を支持し、移動させるように構成されている。
ロボットアーム118は、ロボットアーム118の遠位端に用具駆動装置122を含み得、用具駆動装置は、用具10と関連付けられた制御特徴を支援し得る。図8に示されるように、ロボットアーム118はまた、ロボットアーム118の一部であり得るか、又はロボットアーム118に解放可能かつ交換可能に連結され得るエントリーガイド123(例えば、カニューレマウント、カニューレ等)を含み得る。図1の用具10のシャフト12がエントリーガイド123を通して挿入されて示されている図8に示されるように、患者への挿入のためにエントリーガイド123を通して用具アセンブリのシャフトを挿入することができる。
外科用システムを使用しながら滅菌手術領域を提供するために、障壁126を外科用システムの作動部分(例えば、ロボットアーム118)とそれに連結された手術器具(例えば、用具10等)との間に配置することができる。器具滅菌アダプタ(instrument sterile adapter、ISA)などの滅菌構成要素を、用具10とロボットアーム118との間の接続インターフェースに配置することもできる。用具10とロボットアーム108との間のISAの配置は、用具10及びロボットアーム118の滅菌連結点を確実にすることができる。これは、滅菌手術野を損なうことなく、手術過程中に、ロボットアーム118から手術器具を取り外して、他の手術器具と交換することを可能にする。
図9は、用具駆動装置122をより詳細に例示している。示されるように、用具駆動装置122は、1つ又は2つ以上のモータを含み、例えば、アーム118に連結された用具10と関連付けられた様々な運動及びアクションを制御する5つのモータ124が示されている。例えば、各モータ124は、外科手術を実施することを支援するためなど、用具10によって実施され得る1つ又は2つ以上のアクション及び運動を制御するために、用具10に関連付けられた作動特徴(例えば、ギア)に連結し、かつ/又はそれと相互作用し得る。モータ124は、用具駆動装置122の上面上でアクセス可能であり、ひいては、用具10(例えば、そのハウジング18)は、用具駆動装置122の上に装着されて、それに連結するように構成されている。用具駆動装置モータによって制御されるように構成された(「パック」とも呼ばれる)用具ハウジングのモータ動作及び構成要素の例示的実施形態は、全体が参照により本明細書に組み込まれる、前述の2014年3月13日に出願された「Compact Robotic Wrist」と題する国際特許公開第2014/151952号、2014年3月13日に出願された「Hyperdexterous Surgical System」と題する国際特許公開第2014/151621号、2016年7月1日に出願された「Methods,Systems,And Devices For Initializing A Surgical Tool」と題する米国特許出願第15/200,283号、及び2016年8月16日に出願された「Methods,Systems,And Devices For Controlling A Motor Of A Robotic Surgical Systems」と題する米国特許出願第15/237,653号に更に記載されている。
用具駆動装置122はまた、用具10のシャフト12を受容するために、側壁に形成されたシャフト受容チャネル126を含む。他の実施形態において、シャフト12は、用具駆動装置122の開放部を通って延在することができるか、又は2つの構成要素が様々な他の構成で嵌合することができる。
上述のように、図1の用具10、図3の用具、図5の用具、又は他の手術用具などの手術用具は、それに沿った切断要素の並進によってエンドエフェクタが経験するトルク力を相殺する矯正力が加えられるように構成することができる。更に上述のように、手術用具に連結された、図7のロボット手術システム100又は他のロボット手術システムなどのロボット手術システムは、矯正力を手術用具に送達するように構成され得、例えば、ロボット手術システムの用具駆動装置が力を手術用具の用具ハウジングに提供する。ロボット手術システム(例えば、コントローラ、及び/又はコントローラを含むコンピュータシステムを含むロボット手術システムの制御システム)は、加えられる矯正力の量を決定するように構成され得る。
図10は、切断要素の並進中に矯正力を手術用具に加える方法200の一実施形態を例示している。方法200は、図7のロボット手術システム100及び図11の手術用具を参照して説明を容易にするために記載されているが、ロボット手術システム及び手術用具の他の実施形態を使用して同様に実装され得る。方法200の説明のために、図11の手術用具は、ロボット手術システムに解放可能に連結され、例えば、手術用具の用具ハウジング(図示せず)が用具駆動装置122に解放可能に連結される。
手術用具のエンドエフェクタ201を関節運動202させて、遠位端にエンドエフェクタ201を有する細長いシャフト205の長手方向軸203に対してゼロでない角度αで位置付けることができる。図示の角度αは、例示的な角度であり、エンドエフェクタ201は、図示の角度αと比べてより大きい及びより小さい他の角度で関節運動するように構成される。図11は、ゼロでない角度αで関節運動したエンドエフェクタ201を示している。エンドエフェクタの関節運動は、本明細書で論じられるように、エンドエフェクタ201及び用具駆動装置122に動作可能に連結された手術用具の1つ又は2つ以上の作動シャフトをロボット手術システム100が駆動することによってなど、様々な方法でもたらされ得る。エンドエフェクタ201は、エンドエフェクタ201がシャフト205に対して角度付けされたリスト部又は継手207においてシャフト205に連結される。エンドエフェクタ201は、本明細書に記載される顎部の他の実施形態と同様に、開放及び閉鎖するように構成された対向する上部顎部209及び下部顎部211を含む。
ロボット手術システム100は、様々な方法のうちのいずれかにおいて関節運動角度αを決定204し得る。例えば、ロボット手術システム100、例えば、その制御システム114は、関節運動力を関節運動角度と相関させるデータを内部に記憶したメモリを有するコンピュータシステムを含み得る。エンドエフェクタ201を関節運動させるために手術用具に送達される関節運動力の量は、ロボット手術システム100によって判断され、ロボット手術システム100(例えば、制御システム114のコントローラ)は、記憶されたデータを使用して、角度αである、送達された力の量に対応する関節運動角度を検索し得る。別の例では、手術用具は、角度αを示すエンドエフェクタ201の位置を検知するように構成された少なくとも1つの位置センサを含み得る。少なくとも1つの位置センサは、用具駆動装置122を介して、検知された位置をロボット手術システム100(例えば、制御システム114)に通信するように構成され得る。
エンドエフェクタ201が角度αにおいて関節運動された状態で、切断要素(図11では不明瞭)をエンドエフェクタ201に沿って遠位方向に並進206させて、エンドエフェクタ201によって係合された組織(図示せず)、例えば、顎部209と211との間に挟持された組織を切断することができる。この例示の実施形態では、上に切断要素を有する発射バー213は、図6の発射バー64及び切断要素59と同様に、エンドエフェクタ201に沿って遠位方向に並進206されて組織を切断する。発射バー213は、図11に示されるように、切断要素の並進中にリスト部207において屈曲され、トルク力を、図11の矢印F1によって示される遠位方向に及ぼす。上述のように、トルク力は、エンドエフェクタ201をその関節運動角度αから付勢する。
ロボット手術システム100、例えば、制御システム114のコントローラは、エンドエフェクタ201に送達するための、例えば、用具駆動装置122を介して用具ハウジングに送達するための矯正力の量を決定208してトルク力を矯正し得る。矯正力は、様々な方法のうちのいずれかにおいて決定208され得る。図12は、ロボット手術システム100(例えば、制御システム114のコントローラ)を実装して矯正力の量を決定208することができる決定プロセス215の一実施形態を例示している。プロセス215をロボット手術システム100に(例えば、制御システム114のメモリに)、それによる(例えば、制御システムのコントローラによる)実行用に記憶することができる。
切断要素の並進(例えば、発射バー213の並進)を生じさせるためにロボット手術システム100によって手術用具に加えられるトルク力の量は、プロセス215への第1の入力217であり、決定204される関節運動角度αは、プロセス215への第2の入力219である。切断要素の並進を生じさせるためにロボット手術システム100によって手術用具に加えられるトルク力の量は、様々な方法のうちのいずれかで決定され得る。例えば、トルク力を、モータトルク、例えば、用具駆動装置122におけるモータのトルクによって測定して、力を手術用具の用具ハウジングに提供することができる。別の例では、ロボット手術システム100は、トルク力を検知するように構成された、(例えば、内部のモータに隣接する用具駆動装置122において)少なくとも1つの力センサを含み得る。
第1の入力217を使用して、切断要素(例えば、発射バー213)がエンドエフェクタ201に及ぼしている力を決定221する。決定221は、例えば、ロボット手術システム100(例えば、制御システム114のコントローラ)によって、ロボット手術システムが送達し得る各トルク力を、トルク力がエンドエフェクタ201に及ぼす力に相関させるルックアップ表を使用して行われ得る。ルックアップ表は、ロボット手術システム100に(例えば、制御システム114のメモリに)記憶され得る。決定221された力は、2Dルックアップ表223に入力される。第2の入力219もまた、2Dルックアップ表223に入力される。ロボット手術システム100(例えば、制御システム114のコントローラ)は、2Dルックアップ表223及びそれに対する2つの入力を使用して、リスト部207におけるトルク力を決定する。換言すれば、2Dルックアップ表223は、リスト部207におけるトルク力を、異なるエンドエフェクタの関節運動角度と、エンドエフェクタに及ぼされる異なるトルク力とに相関させることができ、2つの入力を2Dルックアップ表223に一致させるトルク力のうちの1つは、リスト部207におけるトルク力を示すルックアップ表223の関数の出力である。ルックアップ表223内のデータ(例えば、所定の力)を、例えば、実験を通じて及び/又は手術用具の使用履歴によって収集することができる。
ロボット手術システム100(例えば、制御システム114のコントローラ)はまた、第2の入力219の逆タンジェント(アークタンジェント又はatan)を計算225する。
ロボット手術システム100(例えば、制御システム114のコントローラ)は、リスト部207におけるトルク力、例えば、ルックアップ表223からの出力を、計算225された逆タンジェントで除算227して、結果229を得る。結果229は、トルク力、例えば、図11の矢印F1によって示される力を相殺するために、ロボット手術システム100がエンドエフェクタ201に加える矯正力の量である。
矯正力の量が決定208されると、ロボット手術システム100は、例えば、用具駆動装置122がトルクを手術用具の1つ又は2つ以上の作動シャフトに付与することによって、矯正力を手術用具に送達210する。矯正力は、トルク力とは反対方向にある。換言すれば、トルク力は、矢印F1によって示されるように遠位方向にあり、矯正力は、図11の矢印F2によって示されるように近位方向にある。したがって、矯正力は、エンドエフェクタ201に沿った切断要素の並進によって生じたエンドエフェクタの運動の付勢を実質的に無効にして、切断要素の並進中にエンドエフェクタ201を関節運動角度αに維持することができる。当業者であれば、矯正力は、切断要素の並進中に及ぼされるトルク力を正確には無効にすることはできないが、それにもかかわらず、測定装備の感度などの任意の数の要因により、トルク力を実質的に無効にするように構成され得ることを理解されよう。
この例示の実施形態の場合、切断要素の並進の間ずっと、ロボット手術システム100は、反復プロセスにおいて、矯正力の量を繰り返し決定208し、決定208された量を送達210することができる。この反復プロセスは、より厚い及び/又はより強靱な組織を通して切断要素を移動させるのを助けるためにモータトルクが増加される場合など、切断要素の並進中に発生し得る、加えられるモータトルクの変化を考慮するのに役立ち得る。他の実施形態では、プロセス200は、矯正力210が一回送達210された後に終了してもよく、これは、処理リソースを節約するのに役立ち得る。
本明細書に開示されるシステム、装置、及び方法は、本明細書でデジタルデータ処理システム及びプログラム可能なシステムとも称され得る1つ又は2つ以上のコンピュータシステムを使用して実装され得る。
本明細書に記載される主題の1つ又は2つ以上の態様又は特徴は、デジタル電子回路、集積回路、特別に設計された特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、及び/又はこれらの組み合わせで実現することができる。これらの様々な態様又は特徴は、少なくとも1つのプログラム可能なプロセッサを含むプログラム可能なシステム上で実行可能及び/又は解釈可能である1つ又は2つ以上のコンピュータプログラムの実行を含み得、そのプロセッサは、記憶システム、少なくとも1つの入力装置、及び少なくとも1つの出力装置からデータ及び命令を受信し、それらへデータ及び命令を送信するように接続された専用又は汎用プロセッサとすることができる。プログラム可能なシステム又はコンピュータシステムは、クライアント及びサーバを含んでもよい。クライアント及びサーバは、一般に、互いに隔たっており、典型的には、通信ネットワークを介して相互作用する。クライアント及びサーバの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行され、かつ互いにクライアントサーバ関係を有するコンピュータプログラムによって生じる。
コンピュータプログラムは、プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、アプリケーション、コンポーネント、又はコードとも呼ばれることがあり、プログラム可能なプロセッサのための機械命令を含み、高級プロシージャ言語、オブジェクト指向プログラミング言語、関数型プログラミング言語、論理型プログラミング言語、及び/又はアセンブリ/機械言語で実現され得る。本明細書で使用されるとき、用語「機械可読媒体」とは、例えば、磁気ディスク、光ディスク、メモリ、及びプログラマブルロジックデバイス(PLD)などの任意のコンピュータプログラム製品、機器、及び/又は装置を指し、これらは、機械可読信号として機械命令を受信する機械可読媒体を含む、プログラム可能なプロセッサに機械命令及び/又はデータを提供するために使用される。用語「機械可読信号」とは、プログラム可能なプロセッサに機械命令及び/又はデータを提供するために使用される任意の信号を指す。機械可読媒体は、例えば、非過渡的固体メモリ若しくは磁気ハードドライブ、又は任意の同等の記憶媒体などの、このような機械命令を非一時的に記憶することができる。機械可読媒体は、例えば、プロセッサキャッシュ、又は1つ若しくは2つ以上の物理的プロセッサコアに関連付けられた他のランダムアクセスメモリなどの一時的な方法で、そのような機械命令を代替的又は追加的に記憶することができる。
ユーザとの相互作用を提供するために、本明細書に記載される主題のうちの1つ又は2つ以上の態様若しくは特徴は、例えば、ユーザに情報を表示するための陰極線管(cathode ray tube、CRT)又は液晶ディスプレイ(liquid crystal display、LCD)又は発光ダイオード(light emitting diode、LED)モニタなどのディスプレイ装置及びキーボードを有するコンピュータ、並びに例えば、マウス、トラックボール等のポインティング装置であって、それによってユーザがコンピュータに入力を提供し得る、ポインティング装置上に実装され得る。他の種類の装置を使用して、ユーザとの相互作用を同様に提供することができる。例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、又は触覚フィードバックなどの任意の形態の感覚フィードバックであり得、ユーザからの入力は、音響入力、音声入力、又は触覚入力を含むが、これらに限定されない任意の形態で受信されてもよい。他の可能な入力装置としては、タッチスクリーン、又は単一若しくはマルチポイント抵抗若しくは容量性トラックパッドなどの他のタッチ式装置、音声認識ハードウェア及びソフトウェア、光学スキャナ、光学ポインタ、デジタル画像キャプチャ装置、並びに関連する解釈ソフトウェアなどが挙げられるが、これらに限定されない。
図13は、コンピュータシステム300の1つの例示的実施形態を例示している。示されるように、コンピュータシステム300は、コンピュータシステム300の動作を制御することができる、1つ又は2つ以上のプロセッサ302を含む。「プロセッサ」はまた、本明細書では「コントローラ」とも呼ばれる。プロセッサ(複数可)302は、プログラム可能な汎用若しくは専用マイクロプロセッサ、及び/又は様々な専用若しくは市販の単一若しくはマルチプロセッサシステムのいずれか1つを含む、任意の種類のマイクロプロセッサ若しくは中央処理装置(CPU)を含むことができる。コンピュータシステム300はまた、1つ又は2つ以上のメモリ304も含むことができ、それらは、プロセッサ(複数可)302によって実行されるコードのための、又は1つ若しくは2つ以上のユーザ、記憶装置、及び/若しくはデータベースから得られたデータのための一時記憶装置を提供することができる。メモリ304は、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、1つ又は2つ以上の様々なランダムアクセスメモリ(RAM)(例えば、スタティックRAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、若しくはシンクロナスDRAM(SDRAM))、及び/又はメモリ技術の組み合わせを含むことができる。
コンピュータシステム300の様々な要素は、バスシステム312に接続することができる。例示されたバスシステム312は、適切なブリッジ、アダプタ、及び/又はコントローラによって接続された、任意の1つ又は2つ以上の別個の物理的バス、通信ライン/インターフェース、及び/又はマルチドロップ若しくはポイントツーポイント接続を表す抽象化したものである。コンピュータシステム300はまた、1つ又は2つ以上のネットワークインターフェース(複数可)306、1つ又は2つ以上の入力/出力(IO)インターフェース(複数可)308、及び1つ又は2つ以上の記憶装置(複数可)310を含むこともできる。
ネットワークインターフェース(複数可)306は、コンピュータシステム300が遠隔装置、例えば、他のコンピュータシステムとネットワークを介して通信することを可能にすることができ、非限定的な例として、遠隔デスクトップ接続インターフェース、イーサネットアダプタ、及び/又は他のローカルエリアネットワーク(LAN)アダプタであり得る。IOインターフェース(複数可)308は、コンピュータシステム300を他の電子機器と接続するための1つ又は2つ以上のインターフェース構成要素を含むことができる。非限定的な例として、IOインターフェース(複数可)308は、ユニバーサルシリアルバス(universal serial bus、USB)ポート、1394ポート、Wi−Fi、Bluetooth等のような高速データポートを含むことができる。加えて、コンピュータシステム300は、人間のユーザにアクセス可能であり得、ひいてはIOインターフェース(複数可)308は、ディスプレイ、スピーカ、キーボード、ポインティング装置、及び/又は様々な他のビデオ、オーディオ、若しくは英数字インターフェースを含むことができる。記憶装置(複数可)310は、不揮発性及び/又は非過渡的な方法でデータを記憶するための任意の従来式媒体を含むことができる。したがって、記憶装置(複数可)310は、永続的状態でデータ及び/又は命令を保つことができ、すなわち、その値(複数可)は、コンピュータシステム300への電力の中断にもかかわらず保持される。記憶装置(複数可)310は、1つ又は2つ以上のハードディスクドライブ、フラッシュドライブ、USBドライブ、光学ドライブ、様々なメディアカード、ディスケット、コンパクトディスク、及び/又はこれらの任意の組み合わせを含むことができ、コンピュータシステム300に直接接続されてもよく、又はネットワークなどを介してなど遠隔接続されることも可能である。例示的実施形態では、記憶装置(複数可)は、例えば、ハードディスクドライブ、フラッシュドライブ、USBドライブ、光学ドライブ、メディアカード、ディスケット、コンパクトディスクなどの、データを記憶するように構成された有形又は非一時的コンピュータ可読媒体を含むことができる。
図13に例示されている要素は、単一の物理的機械の要素の一部又は全てであり得る。更に、図示された要素の全てが同じ物理的機械上又は同じ物理的機械内に配置される必要はない。例示的なコンピュータシステムとしては、従来のデスクトップコンピュータ、ワークステーション、ミニコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話などが挙げられる。
コンピュータシステム300は、ウェブページ又は他のマークアップ言語ストリームを検索すること、それらのページ及び/又はストリームを(視覚的に、聴覚的に、又は他の方法で)呈示すること、これらのページ/ストリーム上でスクリプト、コントロール、及び他のコードを実行すること、それらのページ/ストリームに対するユーザ入力を受諾すること(例えば、入力フィールドの完了のため)、それらのページ/ストリームに対するHyperText転送プロトコル(HTTP)リクエストを発行する又は他の方法を行うこと(例えば、完了した入力フィールドからサーバ情報を提出するために)などを行うためのウェブブラウザを含むことができる。ウェブページ又は他のマークアップ言語は、HyperText Markup Language(HTML)、又は埋め込みExtensible Markup Language(XML)、スクリプト、コントロールなどを含む他の従来の形態であり得る。コンピュータシステム300はまた、ウェブページを生成する及び/又はウェブページをクライアントコンピュータシステムに配信するためのウェブサーバを含むこともできる。
例示的実施形態では、コンピュータシステム300は、単一のユニットとして、例えば、単一のサーバとして、単一のハウジング内に包含された単一のタワー等として提供することができる。単一のユニットは、その様々な態様が、システムの任意の他の態様の機能を中断することなく、例えば、アップグレード、交換、メンテナンス等のために、必要に応じてスワップイン及びスワップアウトされ得るようにモジュール化することができる。したがって、単一のユニットはまた、追加のモジュールとして追加される能力を使用して拡張可能とすることができ、並びに/又は既存のモジュールの追加の機能性が所望され、かつ/若しくは改善される。
コンピュータシステムはまた、非限定的な例として、オペレーティングシステム及びデータベース管理システムを含む、様々な他のソフトウェア及び/又はハードウェア構成要素のいずれかを含むこともできる。本明細書には例示的なコンピュータシステムが図示及び説明されているが、これは一般概念及び便宜のためであることが理解されるであろう。他の実施形態では、コンピュータシステムは、本明細書に示され説明されるものとは、アーキテクチャ及び動作が異なる場合がある。
好ましくは、本明細書に記載する発明の構成要素は、使用前に処理される。最初に、新しい又は使用済みの器具を入手し、必要であれば洗浄する。次いで、器具を滅菌することができる。1つの滅菌技術では、器具は、プラスチックバッグ又はTYVEKバッグなどの、閉鎖され密封された容器に入れられる。次に、容器及び器具は、γ線、X線、又は高エネルギ電子線など、容器を透過することができる放射線照射野内に置かれる。放射線は、器具上又は容器内の細菌を死滅させる。この後、滅菌された器具を滅菌容器内で保管することができる。密封された容器は、医療設備において開封されるまで器具を滅菌状態に保つ。
通常、装置は滅菌される。これは、β線又はγ線放射、酸化エチレン、蒸気、及び液浴(例えば、低温浸漬)などの当業者には既知の様々な方法によって行うことができる。内部回路を含む装置を滅菌する例示的な実施形態は、「System And Method Of Sterilizing An Implantable Medical Device」と題して2008年2月8日に出願された米国特許第8,114,345号に詳述されている。装置は、埋め込まれる場合、完全に密封されることが好ましい。これは、当業者に既知の様々な方法によって行うことができる。
当業者には、上述の実施形態に基づいて本発明の更なる特徴及び利点が認識されよう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲によって示される場合を除き、具体的に示され説明される内容により限定されるものではない。本明細書に引用される全ての刊行物及び参照文献はそれらの全容が参照によって本明細書に明示的に組み込まれる。
〔実施の態様〕
(1) 外科用システムであって、
遠位端にエンドエフェクタを有する細長いシャフトを含む手術用具であって、移動されて、前記細長いシャフトに対してある角度で前記エンドエフェクタを選択的に配向するように構成されたロッドを含み、前記ロッドの移動が、トルク力を前記手術用具に提供するモータによって駆動されるように構成されている、手術用具と、
前記角度及び前記トルク力に基づいて、矯正力の量を決定するように構成されたコントローラであって、前記決定された矯正力を前記ロッドに加えるように構成されている、コントローラと、を備える、外科用システム。
(2) 前記手術用具が、前記エンドエフェクタに沿って並進して、前記エンドエフェクタによって係合された組織を切断するように構成された切断要素を含み、前記コントローラが、前記切断要素の並進中に、前記決定された矯正力を前記ロッドに加えるように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(3) 内部にルックアップ表を記憶するメモリを更に備え、前記ルックアップ表が、複数の関節運動角度及び複数のモータトルク力の各々を、前記ロッドに加えられる矯正力に相関させ、前記コントローラが、前記ルックアップ表によって前記矯正力の量を決定するように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(4) 前記コントローラは、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して角度の付いた状態で配向されている角度を決定するように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(5) 前記エンドエフェクタが、前記細長いシャフトに対して継手において枢動して、前記細長いシャフトに対する前記エンドエフェクタの前記角度配向をもたらすように構成され、前記ロッドが、前記継手を通って延在している、実施態様1に記載のシステム。
(6) 前記コントローラが、前記手術用具に解放可能に連結するように構成されたロボット手術システム内に含まれている、実施態様1に記載のシステム。
(7) 前記モータを含むロボット手術システムの用具駆動装置を更に備え、前記手術用具が、前記用具駆動装置に解放可能に動作可能に連結するように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(8) 前記ロボット手術システムが前記コントローラを含み、前記コントローラが前記用具駆動装置と動作的に通信している、実施態様7に記載のシステム。
(9) 外科用システムであって、
手術用具であって、細長いシャフト、前記細長いシャフトの遠位端に連結されたエンドエフェクタ、前記エンドエフェクタに沿って並進して、前記エンドエフェクタによって係合された組織を切断するように構成された切断要素、及び、前記手術用具に解放可能に連結するように構成されたロボット手術システムによって前記手術用具に提供される第1の力に応答して、移動されて、前記エンドエフェクタを前記細長いシャフトに対してある角度で関節運動させるように構成されたロッド、を含む、手術用具と、
前記切断要素の並進中に前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供された前記第1の力の調節を生じさせ、それによって、前記エンドエフェクタに沿った前記切断要素の並進によって生じた第2の力を相殺するように構成されたコントローラと、を備える、外科用システム。
(10) 前記切断要素が、前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供された第3の力に応答して、前記エンドエフェクタに沿って並進するように構成され、前記コントローラは、前記第3の力、及び前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動している前記角度に基づいて、前記第1の力の前記調節の量を決定するように構成されている、実施態様9に記載のシステム。
(11) 内部にルックアップ表を記憶するメモリを更に備え、前記ルックアップ表は、前記第2の力の量を、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動し得る複数の角度の各々と、前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供されて前記切断要素の並進を生じさせ得る複数の第3の力の各々とに相関させ、前記コントローラが前記第1の力の前記調節の前記量を決定することは、前記ルックアップ表内で、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動している前記角度を検索することと、前記ルックアップ表内で、前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供されている前記第3の力を検索することと、を含む、実施態様10に記載のシステム。
(12) 内部にルックアップ表を記憶するメモリを更に備え、前記コントローラは、前記ルックアップ表にアクセスし、それによって前記第1の力の前記調節の量を決定するように構成されている、実施態様9に記載のシステム。
(13) 前記ロボット手術システムが、前記第1の力を前記手術用具に提供するように構成されたモータを含む、実施態様9に記載のシステム。
(14) 前記コントローラが、前記ロボット手術システム内に含まれている、実施態様9に記載のシステム。
(15) 外科的方法であって、
ある量の力を手術用具に加え、それによって前記手術用具のエンドエフェクタを、遠位端に前記エンドエフェクタを有する細長いシャフトに対してある角度で関節運動させることと、
前記エンドエフェクタを関節運動させながら、切断要素を前記エンドエフェクタに沿って並進させることと、
前記切断要素の並進中に、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動している前記角度を維持しながら、前記手術用具に加えられている前記力の量を変更することと、を含む、外科的方法。
(16) 前記エンドエフェクタに沿った前記切断要素の並進が、第2の力の量を前記手術用具に及ぼし、前記手術用具に加えられている前記力の量を変更することにより、前記第2の力の量を相殺して、前記手術用具に、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動している前記角度を維持させる、実施態様15に記載の方法。
(17) 前記切断要素の並進が、第2の力の量を前記手術用具に加えることによって生じ、前記手術用具に加えられている前記力の量は、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動している前記角度、及び前記手術用具に加えられている前記第2の力の量に基づいて変更されている、実施態様15に記載の方法。
(18) 前記手術用具が、ロボット手術システムに解放可能かつ交換可能に連結され、前記ロボット手術システムが、前記力の量を前記手術用具に加え、前記第2の力の量を前記手術用具に加える、実施態様17に記載の方法。
(19) 前記手術用具が、ロボット手術システムに解放可能かつ交換可能に連結され、前記ロボット手術システムが、前記力の量を前記手術用具に加え、前記手術用具に加えられている前記力の量を変更する、実施態様15に記載の方法。

Claims (14)

  1. 外科用システムであって、
    遠位端にエンドエフェクタを有する細長いシャフトを含む手術用具であって、移動されて、前記細長いシャフトに対してある角度で前記エンドエフェクタを選択的に配向するように構成されたロッドを含み、前記ロッドの移動が、トルク力を前記手術用具に提供するモータによって駆動されるように構成されている、手術用具と、
    前記角度及び前記トルク力に基づいて、矯正力の量を決定するように構成されたコントローラであって、前記決定された矯正力を前記ロッドに加えるように構成されている、コントローラと、を備える、外科用システム。
  2. 前記手術用具が、前記エンドエフェクタに沿って並進して、前記エンドエフェクタによって係合された組織を切断するように構成された切断要素を含み、前記コントローラが、前記切断要素の並進中に、前記決定された矯正力を前記ロッドに加えるように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  3. 内部にルックアップ表を記憶するメモリを更に備え、前記ルックアップ表が、複数の関節運動角度及び複数のモータトルク力の各々を、前記ロッドに加えられる矯正力に相関させ、前記コントローラが、前記ルックアップ表によって前記矯正力の量を決定するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記コントローラは、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して角度の付いた状態で配向されている角度を決定するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記エンドエフェクタが、前記細長いシャフトに対して継手において枢動して、前記細長いシャフトに対する前記エンドエフェクタの前記角度配向をもたらすように構成され、前記ロッドが、前記継手を通って延在している、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記コントローラが、前記手術用具に解放可能に連結するように構成されたロボット手術システム内に含まれている、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記モータを含むロボット手術システムの用具駆動装置を更に備え、前記手術用具が、前記用具駆動装置に解放可能に動作可能に連結するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ロボット手術システムが前記コントローラを含み、前記コントローラが前記用具駆動装置と動作的に通信している、請求項7に記載のシステム。
  9. 外科用システムであって、
    手術用具であって、細長いシャフト、前記細長いシャフトの遠位端に連結されたエンドエフェクタ、前記エンドエフェクタに沿って並進して、前記エンドエフェクタによって係合された組織を切断するように構成された切断要素、及び、前記手術用具に解放可能に連結するように構成されたロボット手術システムによって前記手術用具に提供される第1の力に応答して、移動されて、前記エンドエフェクタを前記細長いシャフトに対してある角度で関節運動させるように構成されたロッド、を含む、手術用具と、
    前記切断要素の並進中に前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供された前記第1の力の調節を生じさせ、それによって、前記エンドエフェクタに沿った前記切断要素の並進によって生じた第2の力を相殺するように構成されたコントローラと、を備える、外科用システム。
  10. 前記切断要素が、前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供された第3の力に応答して、前記エンドエフェクタに沿って並進するように構成され、前記コントローラは、前記第3の力、及び前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動している前記角度に基づいて、前記第1の力の前記調節の量を決定するように構成されている、請求項9に記載のシステム。
  11. 内部にルックアップ表を記憶するメモリを更に備え、前記ルックアップ表は、前記第2の力の量を、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動し得る複数の角度の各々と、前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供されて前記切断要素の並進を生じさせ得る複数の第3の力の各々とに相関させ、前記コントローラが前記第1の力の前記調節の前記量を決定することは、前記ルックアップ表内で、前記エンドエフェクタが前記細長いシャフトに対して関節運動している前記角度を検索することと、前記ルックアップ表内で、前記ロボット手術システムによって前記手術用具に提供されている前記第3の力を検索することと、を含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 内部にルックアップ表を記憶するメモリを更に備え、前記コントローラは、前記ルックアップ表にアクセスし、それによって前記第1の力の前記調節の量を決定するように構成されている、請求項9に記載のシステム。
  13. 前記ロボット手術システムが、前記第1の力を前記手術用具に提供するように構成されたモータを含む、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記コントローラが、前記ロボット手術システム内に含まれている、請求項9に記載のシステム。
JP2019541752A 2017-02-02 2018-01-30 手術用具を関節運動させる際のトルクへの抵抗 Active JP7046962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/422,740 US10357270B2 (en) 2017-02-02 2017-02-02 Resisting torque in articulating surgical tools
US15/422,740 2017-02-02
PCT/IB2018/050560 WO2018142278A1 (en) 2017-02-02 2018-01-30 Resisting torque in articulating surgical tools

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020506768A true JP2020506768A (ja) 2020-03-05
JP7046962B2 JP7046962B2 (ja) 2022-04-04

Family

ID=61192986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541752A Active JP7046962B2 (ja) 2017-02-02 2018-01-30 手術用具を関節運動させる際のトルクへの抵抗

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10357270B2 (ja)
EP (1) EP3576650A1 (ja)
JP (1) JP7046962B2 (ja)
KR (1) KR102461426B1 (ja)
CN (1) CN110662495B (ja)
WO (1) WO2018142278A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10357270B2 (en) 2017-02-02 2019-07-23 Ethicon Llc Resisting torque in articulating surgical tools
US10881403B2 (en) 2017-08-29 2021-01-05 Ethicon Llc Endocutter control system
US11172928B2 (en) * 2017-08-29 2021-11-16 Cilag Gmbh International Endocutter control system
US10856890B2 (en) * 2018-02-02 2020-12-08 Orthosoft Ulc Robotic surgery planar cutting systems and methods
US11523839B2 (en) 2018-04-03 2022-12-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for grasp adjustment based on grasp properties

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140343569A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-20 Intuitive Surgical Operations, Inc. Grip force normalization for surgical instrument

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7559450B2 (en) * 2005-02-18 2009-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument incorporating a fluid transfer controlled articulation mechanism
KR101074937B1 (ko) * 2005-12-02 2011-10-19 아이로보트 코퍼레이션 모듈형 로봇
US8114345B2 (en) 2008-02-08 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of sterilizing an implantable medical device
JP2010035768A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Olympus Medical Systems Corp 能動駆動式医療機器
WO2010068004A2 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Rebo Surgical instrument
US8568417B2 (en) * 2009-12-18 2013-10-29 Charles River Engineering Solutions And Technologies, Llc Articulating tool and methods of using
CA2786480C (en) * 2010-01-26 2018-01-16 Novolap Medical Ltd. Articulating medical instrument
EP4364674A1 (en) * 2011-02-15 2024-05-08 Intuitive Surgical Operations, Inc. Indicator for knife location in a stapling or vessel sealing instrument
JP5936914B2 (ja) * 2011-08-04 2016-06-22 オリンパス株式会社 操作入力装置およびこれを備えるマニピュレータシステム
US9522003B2 (en) 2013-01-14 2016-12-20 Intuitive Surgical Operations, Inc. Clamping instrument
US9351726B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Llc Articulation control system for articulatable surgical instruments
EP3900641A1 (en) 2013-03-14 2021-10-27 SRI International Inc. Wrist and grasper system for a robotic tool
EP3626179B1 (en) 2013-03-15 2022-05-04 SRI International Electromechanical surgical system
WO2016186999A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. System and method for reducing blade exposures
US10357270B2 (en) 2017-02-02 2019-07-23 Ethicon Llc Resisting torque in articulating surgical tools

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140343569A1 (en) * 2013-05-14 2014-11-20 Intuitive Surgical Operations, Inc. Grip force normalization for surgical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
KR102461426B1 (ko) 2022-11-03
US20190328416A1 (en) 2019-10-31
KR20190112307A (ko) 2019-10-04
CN110662495B (zh) 2023-09-22
US20180214168A1 (en) 2018-08-02
JP7046962B2 (ja) 2022-04-04
US10357270B2 (en) 2019-07-23
CN110662495A (zh) 2020-01-07
WO2018142278A1 (en) 2018-08-09
US11191560B2 (en) 2021-12-07
US20220160388A1 (en) 2022-05-26
EP3576650A1 (en) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109414294B (zh) 用于初始化外科工具的方法、系统和装置
JP7179737B2 (ja) 関節運動型電気手術用具
US10413370B2 (en) Methods, systems, and devices for causing end effector motion with a robotic surgical system
US10390895B2 (en) Control of advancement rate and application force based on measured forces
US10531929B2 (en) Control of robotic arm motion based on sensed load on cutting tool
US10327854B2 (en) Robotic surgical system and methods for articulation calibration
US10709511B2 (en) Control of jaw or clamp arm closure in concert with advancement of device
JP7046962B2 (ja) 手術用具を関節運動させる際のトルクへの抵抗
US10485618B2 (en) Methods, systems, and devices for limiting torque in robotic surgical tools
US10307215B2 (en) Locking articulating robotic surgical tools
US10709513B2 (en) Control of the rate of actuation of tool mechanism based on inherent parameters

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150