JP2020504565A - カメラアセンブリおよびモバイル電子装置 - Google Patents

カメラアセンブリおよびモバイル電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020504565A
JP2020504565A JP2019537239A JP2019537239A JP2020504565A JP 2020504565 A JP2020504565 A JP 2020504565A JP 2019537239 A JP2019537239 A JP 2019537239A JP 2019537239 A JP2019537239 A JP 2019537239A JP 2020504565 A JP2020504565 A JP 2020504565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illuminance
area
camera assembly
light sensing
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019537239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7059284B2 (ja
Inventor
チョウ、イバオ
チェン、ジャオ
チャン、ハイピン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2020504565A publication Critical patent/JP2020504565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7059284B2 publication Critical patent/JP7059284B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4204Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors with determination of ambient light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/505Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors measuring the colour produced by lighting fixtures other than screens, monitors, displays or CRTs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/45Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/71Circuitry for evaluating the brightness variation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Abstract

カメラアセンブリ(100)およびモバイル電子装置(1000)が提供される。カメラアセンブリ(100)は少なくとも2つのイメージセンサ(12)を含む。各イメージセンサ(12)は画素配列(122)および制御回路(124)を含む。画素配列(122)は光感知領域(1222)および撮像領域(1224)を含む。制御回路(124)は、光感知命令を受け取って光感知領域(1222)を制御し、それによって照度を検出するように、かつ撮像命令を受け取って光感知領域(1222)および撮像領域(1224)を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して画像を取得するように構成される。本開示はモバイル電子装置(1000)をさらに提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年5月3日に出願された中国特許出願第201710305278.3号明細書に基づいており、同特許出願の優先権を主張するものであり、参照によりその内容全体が本明細書に組み込まれるものとする。
本開示は電子装置に関し、より詳細には、カメラアセンブリおよびモバイル電子装置に関する。
通常、自撮り写真を取り込むように構成された前面カメラと周囲の明るさを検出しその周囲の明るさに応じて表示画面の明るさを調整するように構成された光センサとが電話上に設置される。しかしながら、前面カメラおよび光センサは現在、ほとんどの電話に別々に設置されているので、電話内に表示画面を配置するためのスペースが減少し、それによって電話の本体に対する画面の比率が低下する。
本開示の諸実施形態はカメラアセンブリを提供する。カメラアセンブリは少なくとも2つのイメージセンサを含む。各イメージセンサは画素配列および制御回路を含む。画素配列は光感知領域および撮像領域を含む。制御回路は、光感知命令を受け取って光感知領域を制御し、それによって照度を検出するように、かつ、撮像命令を受け取って光感知領域および撮像領域を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して画像を取得するように構成される。
一実施形態では、制御回路は、光感知命令を受け取って光感知領域を制御し、それによって現在の環境の色温度を検出するように、かつ、撮像領域を制御して色温度に応じて写真プロセスを実行し、それによって色温度調整済み画像を取得するようにさらに構成される。
一実施形態では、制御回路は、撮像命令を受け取って光感知領域および撮像領域を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して合成画像を取得するようにさらに構成される。
一実施形態では、各イメージセンサの撮像領域は連続しており、画素配列の中央に配置され、各イメージセンサの光感知領域は撮像領域の周囲に配置される。
一実施形態では、各イメージセンサの光感知領域は、基本的に同じ面積を有しかつ互いに離間された少なくとも2つの光感知小領域を備える。
一実施形態では、少なくとも2つの光感知小領域は、撮像領域の左側の左光感知小領域および撮像領域の右側の右光感知小領域を備える。左光感知小領域および右光感知小領域は対称に配置される。左光感知小領域は左照度を検出するように構成される。右光感知小領域は右照度を検出するように構成される。光感知領域によって検出される照度は左照度および右照度の平均値である。
一実施形態では、少なくとも2つの光感知小領域は、撮像領域の上方の上光感知小領域および撮像領域の下方の下光感知小領域を備える。上光感知小領域および下光感知小領域は対称に配置される。上光感知小領域は上照度を検出するように構成される。下光感知小領域は下照度を検出するように構成される。光感知領域によって検出される照度は上照度および下照度の平均値である。
一実施形態では、少なくとも2つの光感知小領域は、撮像領域の左側の左光感知小領域、撮像領域の右側の右光感知小領域、撮像領域の上方の上光感知小領域、および撮像領域の下方の下光感知小領域を備える。左光感知小領域および右光感知小領域は対称に配置される。上光感知小領域および下光感知小領域は対称に配置される。左光感知小領域は左照度を検出するように構成される。右光感知小領域は右照度を検出するように構成される。上光感知小領域は上照度を検出するように構成される。下光感知小領域は下照度を検出するように構成される。光感知領域によって検出される照度は、左照度、右照度、上照度および下照度の平均値である。
一実施形態では、画素配列は円および楕円の一方の形をしており、撮像領域は画素配列の内接長方形の形をしており、光感知領域は、円および楕円の一方の内接長方形以外の領域を備える。
一実施形態では、画素配列は長方形の形をしており、撮像領域は画素配列の内接円および内接楕円の一方の形をしており、光感知領域は、長方形の内接円および内接楕円の一方以外の領域を備える。
一実施形態では、各イメージセンサの撮像領域は連続しており、各イメージセンサの光感知領域は連続しており、各イメージセンサの撮像領域および光感知領域は共通の境界を共有する。
一実施形態では、カメラアセンブリは2つのイメージセンサを備え、2つのイメージセンサの2つの撮像領域は2つのイメージセンサの2つの光感知領域の間に配置される。
一実施形態では、各イメージセンサの画素配列は、下記の条件、すなわち、前記イメージセンサの撮像領域の面積と前記イメージセンサの画素配列の面積の比が0.6以上であること、および、前記イメージセンサの光感知領域の面積と前記イメージセンサの画素配列の面積の比が0.1以上であること、の少なくとも一方が満たされるように構成される。
本開示の諸実施形態によるモバイル電子装置は上述のカメラアセンブリを含む。モバイル電子装置はプロセッサをさらに含む。プロセッサは光感知命令および撮像命令を生成するように構成される。
一実施形態では、モバイル電子装置は前面カメラアセンブリとして構成された1つのカメラアセンブリを備える。カメラアセンブリの少なくとも2つのイメージセンサの光感知領域がそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出する場合、プロセッサは、第1の照度および第2の照度の最大値を最終照度として決定するように、または、第1の照度および第2の照度の平均値を最終照度として得るように構成される。
一実施形態では、モバイル電子装置は少なくとも2つのカメラアセンブリを備え、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの1つは前面カメラアセンブリとして構成され、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの別の1つは背面カメラアセンブリとして構成される。前面カメラアセンブリの2つの光感知領域がそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出し、背面カメラアセンブリの2つの光感知領域がそれぞれ第3の照度および第4の照度を検出する場合、プロセッサは、第1の照度、第2の照度、第3の照度および第4の照度の最大値を最終照度として決定するように、または、第1の照度および第2の照度の平均値を前面照度として得る、第3の照度および第4の照度の平均値を背面照度として得る、そして前面照度および背面照度の最大値を最終照度として決定するように、または、第1の照度および第2の照度の最大値を前面照度として決定する、第3の照度および第4の照度の平均値を背面照度として得る、そして前面照度および背面照度の最大値を最終照度として決定するように、または、第1の照度および第2の照度の平均値を前面照度として得る、第3の照度および第4の照度の最大値を背面照度として決定する、そして前面照度および背面照度の最大値を最終照度として決定するように構成される。
一実施形態では、モバイル電子装置は少なくとも2つのカメラアセンブリを備え、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの1つは前面カメラアセンブリとして構成され、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの別の1つは背面カメラアセンブリとして構成される。前面カメラアセンブリの光感知領域が第1の照度を検出し、背面カメラアセンブリの光感知領域が第2の照度を検出する場合、プロセッサは、第1の照度および第2の照度の最大値を最終照度として決定するように構成される。
一実施形態では、モバイル電子装置は少なくとも2つのカメラアセンブリを備え、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの1つは前面カメラアセンブリとして構成され、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの別の1つは背面カメラアセンブリとして構成される。前面カメラアセンブリの2つの光感知領域がそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出し、背面カメラアセンブリの光感知領域が第3の照度を検出する場合、プロセッサは、第1の照度および第2の照度の最大値を前面照度として決定し、そして前面照度および第3の照度の最大値を最終照度として決定するように、または、第1の照度および第2の照度の平均値を前面照度として得る、そして前面照度および第3の照度の最大値を最終照度として決定するように構成される。
一実施形態では、モバイル電子装置は少なくとも2つのカメラアセンブリを備え、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの1つは前面カメラアセンブリとして構成され、少なくとも2つのカメラアセンブリのうちの別の1つは背面カメラアセンブリとして構成される。前面カメラアセンブリの光感知領域が第1の照度を検出し、背面カメラアセンブリの2つの光感知領域がそれぞれ第2の照度および第3の照度を検出する場合、プロセッサは、第2の照度および第3の照度の最大値を背面照度として決定し、そして背面照度および第1の照度の最大値を最終照度として決定するように、または、第2の照度および第3の照度の平均値を背面照度として得る、そして背面照度および第1の照度の最大値を最終照度として決定するように構成される。
一実施形態では、モバイル電子装置は別のカメラアセンブリを備え、別のカメラアセンブリはイメージセンサを備える。イメージセンサは画素配列および制御回路を備える。画素配列は光感知領域および撮像領域を備える。制御回路は、別のカメラアセンブリが撮像モードであるかどうかを決定するように、別のカメラアセンブリが撮像モードでないときに、光感知命令を受け取って別のカメラアセンブリのイメージングセンサの光感知領域を制御し、それによって照度を検出するように、かつ、別のカメラアセンブリが撮像モードであるときに、撮像命令を受け取って別のカメラアセンブリのイメージングセンサの光感知領域および撮像領域を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して画像を取得するように構成される。
一実施形態では、モバイル電子装置は、前面カメラアセンブリおよび背面カメラアセンブリの一方として構成された1つのカメラアセンブリを備え、別のカメラアセンブリは、前面カメラアセンブリおよび背面カメラアセンブリの他方として構成される。
一実施形態では、カメラアセンブリ内のイメージセンサは、カメラアセンブリ内の一方のイメージセンサが撮像モードであり、カメラアセンブリ内の他方のイメージセンサが光感知モードであるとき、イメージセンサによって光感知モードで検出される照度がカメラアセンブリの照度として構成されるように構成される。
本開示の諸実施形態の追加の態様および利点は、以下の説明において部分的に与えられる、以下の説明から部分的に明らかになる、または本開示の諸実施形態の実践から学ぶであろう。
本開示の諸実施形態のこれらおよびその他の態様および利点は、図面を参照してなされる以下の説明から明らかになり、より容易に理解されるであろう。
本開示の一実施形態によるカメラアセンブリの概略図である。 本開示の一実施形態による電子装置の概略図である。 本開示の一実施形態による電子装置の正面図および背面図である。 本開示の一実施形態による別のカメラアセンブリの概略図である。 本開示の一実施形態による電子装置の正面図および背面図である。 本開示の一実施形態による電子装置の正面図および背面図である。 本開示の一実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。 本開示の別の実施形態による画素配列の概略図である。
ここで、例示的な諸実施形態が詳細に参照され、それらの実施形態の例が添付図面に示されているが、図面全体を通して同じまたは類似の参照番号は、同じもしくは類似の要素または同じもしくは類似の機能を有する要素を表す。図面を参照して以下に説明する諸実施形態は例示的なものにすぎず、本開示を説明するために使用され、本開示を制限するものとして理解されるべきではない。
本開示では、特に指定または制限されない限り、第1の特徴が第2の特徴「上(on)」にある構造は、第1の特徴が第2の特徴に直接接触している実施形態を含むことができ、第1の特徴が中間媒体を介して第2の特徴に間接的に接触している実施形態も含むことができる。さらに、第1の特徴が第2の特徴「上(on)」、「〜の上(over)」または「〜の上方(above)」にある構造は、第1の特徴が第2の特徴のすぐ上方または第2の特徴の斜め上方にあることを示すことができ、あるいは単に第1の特徴の水平水準が第2の特徴よりも高いことを示すことができる。第1の特徴が第2の特徴「〜の下(below)」または「〜の下方(under)」にある構造は、第1の特徴が第2の特徴のすぐ下方または第2の特徴の斜め下方にあることを示すことができ、あるいは単に第1の特徴の水平水準が第2の特徴よりも低いことを示すことができる。
図1および図2を参照すると、本開示の諸実施形態によるカメラアセンブリ100は2つのレンズアセンブリ10を含む。各アセンブリ10はイメージセンサ12を含む。各イメージセンサ12は画素配列122および制御回路124を含む。画素配列122は光感知領域1222および撮像領域1224を含む。制御回路124は、光感知命令を受け取って光感知領域1222を制御し、それによって照度を検出するように構成される。制御回路124は、撮像命令を受け取って光感知領域1222および撮像領域1224を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して画像を取得するようにさらに構成される。
いくつかの実施態様では、レンズアセンブリ10はフィルタ14をさらに含む。フィルタ14および画素配列122はそれに対応して配置される。光Lは、フィルタ14を通過した後で画素配列122内の光感知領域1222および撮像領域1224に到達することになる。
いくつかの実施態様では、フィルタ14はRGBフィルタでよい。RGBフィルタは、光Lがフィルタ14を通過しそして光感知領域1222および撮像領域1224を通過するのを可能にするためにベイヤー配列(Bayer array)で配置されて、カラー画像を取得するようにすることができる。
さらに、いくつかの実施態様では、フィルタ14は可視フィルタでもよい。可視フィルタおよび画素配列122は、それに対応して、光Lがフィルタ14を通過しそして画素配列122内の光感知領域1222および撮像領域1224に到達するのを可能にするために配置される。このようにして、光Lが可視フィルタを通過した後、光Lの可視光だけが光感知領域1222および撮像領域1224に到達することができるが、他の波長を有する光は遮られ、したがって、光感知領域1222は可視光の照度を検出するように構成することができ、光感知領域1222および撮像領域1224は画像を取得するように構成することができ、それによって光の中の赤外線光や紫外線光などの不可視光の干渉を回避し、光感知の精度および画像の質を向上させる。
本開示の諸実施形態によるカメラアセンブリ100は、本開示の諸実施形態による電子装置1000内に適用することができる。電子装置1000はプロセッサ200をさらに含む。プロセッサ200は光感知命令および撮像命令を生成するように構成される。いくつかの実施態様では、電子装置1000は表示画面300をさらに含む。表示画面300は、ビデオ、画像、テキスト、アイコンなどのデータ情報を表示するように構成される。
上述したカメラアセンブリ100および電子装置1000では、光感知領域1222および撮像領域1224は1つの画素配列122内に一体的に配置される。このようにして、カメラ構成要素と光センサ構成要素の両方を設ける必要はなく、したがって構成要素の数が減少し、表示画面300を配置するためのスペースの比率が増大し、それによって電子装置1000の画面対本体比を増大させることができる。光感知領域1222はさらに、撮像効果を最適化することができるように撮像領域1224の撮像を支援することができる。さらに、本開示の諸実施形態によるカメラアセンブリ100は2つのレンズアセンブリ10を含む。2つのレンズアセンブリ10内の光感知領域1222は、照度を検出する精度を上げることができるように現在環境の照度を同時に検出することができる。2つのレンズアセンブリ10は、撮像を同時にまたは時分割で実現し、それによって撮像効果を最適化することができる。
電子装置1000は、携帯電話、タブレット型コンピュータ、ノート型コンピュータなどとすることができるが、本明細書ではこれらに限定されるものではない。本開示の諸実施形態による電子装置1000は携帯電話を例にとることによって説明される。イメージセンサ12またはカメラアセンブリ100によって得られる照度は、電子装置1000の表示画面300の表示明るさを調整するための基準として考慮することができる。例えば、照度が高い場合、表示画面300の表示明るさを上げることができる。照度が高い値から一定の閾値未満の値に変化した場合、ユーザが電話に応答していると決定することができ、したがって表示画面300を消すことができる。イメージセンサ12またはカメラアセンブリ10によって取得された画像は、表示画面300上に表示する、または読取りもしくは伝送のために電子装置1000の記憶媒体に保存することができる。
カメラアセンブリ100は表示画面300と共に電子装置1000の前面400上に設置することができる。カメラアセンブリ100は、電子装置1000の後面500または側面上に配置することもできる。カメラアセンブリ100の2つのレンズアセンブリ10は横方向または縦方向に配置することができる。
プロセッサ200は光感知命令および撮像命令を生成するように構成される。さらに、プロセッサ200は、光感知命令および撮像命令をレンズアセンブリ10に対応する制御回路124に伝送するように構成される。いくつかの実施形態では、プロセッサ200は、光感知命令を別々に生成および伝送することができ、あるいは撮像命令を別々に生成または伝送することができる。光感知命令および撮像命令は、入力操作を受けるとプロセッサ200によって生成され得る。入力操作は、ユーザまたはアプリケーション環境によって入力される操作とすることができる。例えば、本開示の諸実施形態による携帯電話では、光感知命令および撮像命令は、ユーザからの携帯電話に触れる操作または特定のファンクションキー(物理的キー、仮想キーを含む)を押す操作を受けた後でプロセッサ200によって生成され得る。いくつかの実施形態では、光感知命令および撮像命令は、携帯電話のシステム時刻が所定の時点に到達するとプロセッサ200によって生成され得る。
単一の制御回路124が、光感知命令を別々に受け取って光感知領域1222を制御し、それによって照度を検出するように、または、撮像命令を別々に受け取って光感知領域1222および撮像領域1224を制御し、それによって画像をまとめて取得するように構成され得る。制御回路124が光感知命令または撮像命令を受け取らない場合、光感知領域1222および撮像領域1224は非動作状態であり得る。
2つの制御回路124は、光感知命令および撮像命令を別々に受け取ることができる。カメラアセンブリ100は2つの光感知命令および2つの撮像命令を生成することができ、2つの光感知命令は第1の光感知命令および第2の光感知命令とすることができ、2つの撮像命令は第1の撮像命令および第2の撮像命令とすることができる。第1の光感知命令は第1の制御回路124にのみ送られ、第2の制御回路124には送られなくてもよい。第2の光感知命令は第2の制御回路124にのみ送られ、第1の制御回路124には送られなくてもよい。同様に、第1の撮像命令は第1の制御回路124にのみ送られ、第2の制御回路124には送られなくてもよい。第2の撮像命令は第2の制御回路124にのみ送られ、第1の制御回路124には送られなくてもよい。2つの制御回路124は光感知命令および撮像命令を同時に受け取ることができる。例えば、カメラアセンブリ100は光感知命令または撮像命令を生成することができる。光感知命令は第1の制御回路124および第2の制御回路124に同時に送られる。言い換えると、2つの光感知領域1222を制御して照度を検出するために1つの光感知命令が使用され得る。同様に、撮像命令は第1の制御回路124および第2の制御回路に同時に送られる。言い換えると、2つの光感知領域1222および2つの撮像領域1224を制御して画像を取得するために1つの撮像命令が使用され得る。
いくつかの実施形態では、画素配列122は配列122内に配置された複数の画素を含む。撮像領域1224内の画素は画像を取得するように構成される。光感知領域1222内の画素は、撮像領域1224と共に照度を検出するまたは画像を取得するように構成される。画素配列122内の各画素は、画素に到達した光Lの照度に応じて対応する電気量変化をもたらすことができる。制御回路124は各画素に電気的に接続される。制御回路124は、受け取った光感知命令または撮像命令に従って対応する画素によって生成された電気量変化を取得し、さらにプロセッサ200を用いて電気量変化を分析して対応する画素に到達した光の照度を得る、またはさらにプロセッサ200を用いて複数の画素に到達した光の照度に関する総合的分析を行って画像を取得する。
いくつかの実施形態では、制御回路124は、イメージセンサが撮像モードであるときに光感知命令を受け取って光感知領域1222を制御し、それによって写真プロセスを実行して現在の環境の色温度を検出し、撮像領域1224を制御して色温度に応じて写真プロセスを実行し、それによって色温度調整済み画像を取得するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態では、各イメージセンサ12内の光感知領域1222および撮像領域1224は共に、それらの上方に配置されたフィルタ14を有する。本開示の諸実施形態では、フィルタは、RGBカラーフィルタ14を例にとることにより説明される。制御回路124が撮像命令を受け取ると、制御回路124は、光感知領域1222を制御して写真プロセスを実行する。現在の環境中の光は、光感知領域1222の上方のRGBフィルタ14を通過し、光感知領域1222の各画素に到達する。光感知領域1222内の各画素に対応する光センサ構成要素は、電気量変化をもたらして各画素に対応する赤画素値、青画素値または緑画素値を得ることができる。プロセッサ200は、赤画素値、青画素値および緑画素値を分析することにより現在の環境の色温度を検出する。現在の環境の色温度は、現在の環境の光の各色(R、G、B)のゲイン値を反映する。その後、制御回路124は、撮像領域1224内の各画素を制御して写真プロセスを実行し撮像を実現し、それによって複数の画素値を得る。プロセッサ200は、色温度に応じて撮像領域1224内の各画素の各色R、GまたはBのゲイン値を調整し、補間処理およびデモザイク処理を実行し、したがって、最終的に得られる色温度調整済み画像は、現在の環境中の各物体の実際の色に近づいた色を有する。このようにして、取得した画像のカラーキャストを回避することができる。電子装置1000が夜に写真を撮るために使用されるとき、夜景における薄暗い光のために光を補う必要がある。しかしながら、関連補足光源によって放出される光は現在の環境中の色温度に影響を及ぼし、したがって、撮像効果を最適化するために光感知領域1222によって検出された色温度に基づいて補助撮像を実現する必要がある。
いくつかの実施態様では、制御回路1224は、撮像命令を受け取って光感知領域1222および撮像領域1224を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して合成画像を取得するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態では、各イメージセンサ12内の光感知領域1222および撮像領域1224は共に、それらの上方に配置されたフィルタ14を有する。本開示の諸実施形態では、フィルタは、RGBカラーフィルタ14を例にとることにより説明される。電子装置1000が撮像モードであるとき、現在の環境中の光Lは光感知領域1222および撮像領域1224の上方のRGBフィルタ14を通過し、光感知領域1222および撮像領域1224内の各画素に到達する。光感知領域1222および撮像領域1224内の各画素は赤画素値、青画素値または緑画素値を得ることができる。その後、各画素値に対して補間処理およびデモザイク処理を実行して合成画像を取得する。合成画像は、光感知領域1222および撮像領域1224がまとめて撮像を実現すると得られる画像を示す。これに対して、光感知領域1222内の画素の数を増やして撮像を実現すると、最後に取得された画像の面積が増大し、それによって画質を最適化することができる。
再び図2を参照すると、いくつかの実施態様では、単一のカメラアセンブリ100がある。単一のカメラアセンブリ100は前面カメラアセンブリ100aとして構成される。2つのイメージングセンサ12の光感知センサ1222がそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出する場合、プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の最大値を最終照度として選択するように構成される、あるいは、プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の平均値を最終照度として得るように構成される。
前面カメラアセンブリ100aおよび表示画面300は電子装置1000の前面400上に配置される。前面カメラアセンブリ100aは、前面400上の照度を検出し、同時に前面400の反対側の画像を取得するように構成され得る。
このようにして、プロセッサ200は、2つの光感知領域1222によってそれぞれ得られた第1の照度および第2の照度に関する総合的分析を行った後で最終照度を得ることができる。電子装置1000は、最終照度に応じて対応する制御をさらに実行して、例えば表示画面300の表示明るさを調整する。いくつかの実施態様では、使用中、2つのレンズアセンブリ10が非常に異なる照度を受けているという状況があり得る。例えば、ユーザが木陰で電子装置1000を操作する場合、一方のレンズアセンブリ10がその陰に入ることがあり、他方のレンズアセンブリ10が直射日光にさらされることがあり、したがって、2つの光感知領域1222によって検出される第1の照度と第2の照度との間には大きな差があり得る。プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度を処理して最終照度を得て、そして最終照度に応じて表示画面300の表示明るさを調整し、それによって表示明るさが高すぎたり低すぎたりしないようにする。
さらに、前面カメラアセンブリ内の2つのレンズアセンブリ10は、撮像を同時にまたは時分割で実現することができる。
表1を参照すると、前面カメラアセンブリ100a内の各光感知領域1222は3つの動作モード、すなわち光感知モード、撮像モード、および待機モードを有する。各撮像領域1224は2つの動作モード、すなわち撮像モードおよび待機モードを有する。したがって、前面カメラアセンブリ100aの動作モードは、表1内の9つの状況のうちの1つとすることができる。
光感知モードは、光感知領域1222が照度を検出することを意味する。撮像モードは、光感知領域1222および撮像領域1224が写真プロセスをまとめて実行して画像を取得することを意味する。光感知領域1222の待機モードは、光感知領域1222が光感知モードでも撮像モードでもないことを意味する。撮像領域1224の待機モードは、撮像領域1224が撮像モードでないことを意味する。さらに、撮像領域1224が撮像モードであるとき、光感知領域1222も撮像モードである。
表1内のいくつかの動作モードでは、前面カメラアセンブリ100a内の2つのレンズアセンブリ10は、撮像を同時に実現して画質を最適化することができる。例えば、前面カメラアセンブリ100a内の2つのレンズアセンブリ10は、撮像を同時に実現して複数フレームの第1の画像および複数フレームの第2の画像を得ることができる。プロセッサ200は、複数フレームの第1の画像および複数フレームの第2の画像を分析することができ、最高画質を有するフレームの画像を最終画像としてふるいにかける。別の実施形態では、プロセッサ200は、第1の画像および第2の画像に対してマージング処理およびスプライシング処理を実行して最終画像の色および鮮明度を高めることができる。
表1内のいくつかの動作モードでは、前面カメラアセンブリ100a内の一方のレンズアセンブリ10が、画質を最適化するように他のレンズアセンブリ10の撮像を支援するように構成され得る。例えば、前面カメラアセンブリ100a内の一方のレンズアセンブリ10は現在の周囲の明るさを検出することができ、プロセッサ200は、周囲の明るさを分析してレンズアセンブリ10内の各画素に対応する各光センサ構成要素の露光時間を制御し、それによって適切な明るさを有する画像を得る。このようにして、カメラアセンブリ100の撮像中、一方のレンズアセンブリ10が、周囲の明るさを検出して他方のレンズアセンブリ10の撮像を支援するために使用され、したがって最終画像が露出過度にさらされるまたは低すぎる明るさを有するという問題が回避され、それによって画質を向上させることができる。
さらに、前面カメラアセンブリ10は、前面カメラアセンブリ100a内の一方のレンズアセンブリ10が撮像モードであるときに他方のレンズアセンブリ10が光感知モードであるように構成することができる。レンズアセンブリが撮像モードであることは、レンズアセンブリのイメージセンサが撮像モードであることを指し、これは、イメージセンサ内の撮像領域および光感知領域が共に撮像モードであることを意味する。レンズアセンブリが光感知モードであることは、レンズアセンブリのイメージセンサが光感知モードであることを指し、これは、イメージセンサ内の光感知領域が光感知モードであることを意味する。光感知モードでのレンズアセンブリ10の光感知領域1222は照度をカメラアセンブリ100の照度として検出する。このようにして、前面カメラアセンブリ100a内の一方のレンズアセンブリ10が撮像を実現するとき、他方のレンズアセンブリは、環境の照度を検出して変えるべき表示画面300の明るさを制御し、それによってユーザが写真を撮るときのプレビューを容易にし、ユーザ体験を改善することができる。
表1内のいくつかの動作モードでは、前面カメラアセンブリ100a内の2つのレンズアセンブリ10は、順々にイネーブルにされて画質を最適化するように撮像を実現することができる。例えば、前面カメラアセンブリ100a内の一方のレンズアセンブリ10は広角レンズを採用しており、他方のレンズアセンブリ10は望遠レンズを採用している。カメラアセンブリ100が撮像を実現するとき、プロセッサ200は、広角レンズを使用してレンズアセンブリ10をイネーブルにして撮像を実現する。ユーザがプレビュー画像の拡大操作を行うのを電子装置1000が検出し、プロセッサ200が所定の値よりも高いプレビュー画像の拡大スケールを導き出す場合、プロセッサ200は、望遠レンズを使用してレンズアセンブリ10を直ちにイネーブルにして撮像を実現する。広角レンズは大きい視野および短い焦点距離を有するが、望遠レンズは小さい視野および長い焦点距離を有する。ユーザがプレビュー画像の拡大操作をするとき、この拡大操作は、ユーザが遠景の写真を撮りたいと思っていることを示しており、この場合は、遠景の明瞭な写真を撮るために望遠レンズを採用する必要があり、したがって、望遠レンズを使用してカメラアセンブリ100をレンズアセンブリ10に切り替えて、画像の鮮明度を高めるように撮像を実現する必要がある。
しかしながら、電子装置1000のいくつかの利用シナリオでは、電子装置1000の前面400および後面500上の照度は明らかに異なるという状況があり得る。例えば、ユーザは、携帯電話を、前面400がテーブル上面と向かい合った状態でテーブル上に置くことがある。表示画面300の表示明るさが、前面カメラアセンブリ100aによって検出された前面400上の照度に応じてのみ制御される場合、表示画面300は非表示状態または低い明るさの表示状態であり得る。ユーザが電子装置1000を使用するために突然持ち上げるとき、電子装置1000は、表示画面300を呼び起こすか表示画面300の明るさを短時間で上げる必要がある。ユーザが電子装置1000を頻繁に持ち上げたり下に置いたりするとき、電子装置1000は、表示画面300の明るさを制御するために大量の電気エネルギーを消費することになる。別の例では、ユーザが屋内で横になるときにユーザが電子装置1000を操作する場合、後面500は、天井上に取り付けられた光源(天井灯など)と向かい合うことがあり、したがって後面500上の照度は前面400上の照度より大きくなり得る。この場合、表示画面300の明るさが前面400上の照度に応じてしか調整されない場合、ユーザは低い明るさのせいで表示内容を理解することができない可能性がある。したがって、プロセッサ200が電子装置1000の前面400上の照度と後面500上の照度の両方を処理することができれば、最適照度を得ることができる。
図3を参照すると、いくつかの実施態様では、複数のカメラアセンブリ100がある。カメラアセンブリ100のうちの1つが前面カメラアセンブリ100aとして構成され、カメラアセンブリ100のうちの別のものが背面カメラアセンブリ100bとして構成される。前面カメラアセンブリ100aおよび表示画面300は電子装置1000の前面400上に配置される。前面カメラアセンブリ100aは、前面400上の照度を検出し、同時に前面400の反対側の画像を取得するように構成され得る。背面カメラアセンブリ100bは電子装置1000の後面500上に配置される。背面カメラアセンブリ100bは、後面500上の照度を検出し、同時に後面500の反対側の画像を取得するように構成され得る。
表2を参照すると、前面カメラアセンブリ100a内の各光感知領域1222は3つの動作モード、すなわち光感知モード、撮像モード、および待機モードを有する。前面カメラアセンブリ100a内の各撮像領域1224は2つの動作モード、すなわち撮像モードおよび待機モードを有する。背面カメラアセンブリ100b内の各光感知領域1222は3つの動作モード、すなわち光感知モード、撮像モード、および待機モードを有する。背面カメラアセンブリ100b内の各撮像領域1224は2つの動作モード、すなわち撮像モードおよび待機モードを有する。前面カメラアセンブリ100aの動作モードは表2に複数の状況を含むことができる。背面カメラアセンブリ100bの動作モードは表2に複数の状況を含むことができる。
光感知モードは、光感知領域1222が照度を検出することを意味する。撮像モードは、光感知領域1222および撮像領域1224が写真プロセスをまとめて実行して画像を取得することを意味する。光感知領域1222の待機モードは、光感知領域1222が光感知モードでも撮像モードでもないことを意味する。撮像領域1224の待機モードは、撮像領域1224が撮像モードでないことを意味する。さらに、撮像領域1224が撮像モードであるとき、光感知領域1222も撮像モードである。
前面カメラアセンブリ100aの動作モードおよび背面カメラアセンブリ100bの動作モードは複数の組み合わせをつくる。しかしながら、長さが制限されるため、表2は動作モードのいくつかの組み合わせを列挙したにすぎない。前面カメラアセンブリ100aおよび背面カメラアセンブリ100bの動作モードの他の組み合わせがあり得るが、これらの組み合わせは本明細書には列挙されていない。
いくつかの動作モードでは、例えば動作状態No.1では、前面カメラアセンブリ100a内の2つの光感知領域1222はそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出し、背面カメラアセンブリ100b内の2つの光感知領域1222はそれぞれ第3の照度および第4の照度を検出する。この場合、電子装置1000の最終照度は、以下の4つの方法のうちの1つに基づいて計算することができる。
方法1、プロセッサ200は、第1の照度、第2の照度、第3の照度、および第4の照度の最大値を最終照度として選択するように構成され得る。
方法2、プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の平均値を前面照度(前面照度は前面カメラアセンブリ内の光感知領域によって検出される照度を指す)として得るように、第3の照度および第4の照度の平均値を背面照度(背面照度は背面カメラアセンブリ内の光感知領域によって検出される照度を指す)として得るように、かつ前面照度および背面照度の最大値を最終照度として選択するように構成され得る。
方法3、プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の最大値を前面照度として選択するように、第3の照度および第4の照度の平均値を背面照度として得るように、かつ前面照度および背面照度の最大値を最終照度として選択するように構成され得る。
方法4、プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の平均値を前面照度として得るように、第3の照度および第4の照度の最大値を背面照度として選択するように、かつ前面照度および背面照度の最大値を最終照度として選択するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、プロセッサ200は、計算方法を上の4つの方法の間で切り替えることができ、この切替えは、照度の特定値に応じてユーザによって手動でまたは自動的に実現することができる。例えば、第1の照度、第2の照度、第3の照度および第4の照度のそれぞれが所定の照度閾値未満であるとき、ユーザは暗環境中で電子装置1000を使用し得ることが決定され得て、したがって、プロセッサ200は、計算方法を方法1、すなわち最大値を最終照度として選択することに切り替えることができる。
これに対して、前面カメラアセンブリ100aおよび背面カメラアセンブリ100b内の4つの光感知領域1222のすべてが照度を検出するように構成され、プロセッサ200によって得られる最終照度は環境の実際の照度を客観的に反映することができる。
表2内のいくつかの動作モードでは、前面カメラアセンブリ100a内の一方の光感知領域1222が第1の照度を検出し、背面カメラアセンブリ100b内の一方の光感知領域1222が第2の照度を検出する。プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の最大値を最終照度として選択するように構成される。
これに対して、前面カメラアセンブリ100aおよび背面カメラアセンブリ100bのそれぞれが、作動時に一方の光感知領域1222をイネーブルにしてエネルギーを節約する。前面カメラアセンブリ100a内の一方の光感知領域1222が故障した場合、前面カメラアセンブリ100a内の他方の光感知領域1222は第1の照度を検出するために使用することができる。背面カメラアセンブリ100b内の一方の光感知領域1222が故障した場合、背面カメラアセンブリ100b内の他方の光感知領域1222は第2の照度を検出するために使用することができる。したがって、電子装置1000の通常の使用は影響を受けない。
表2内のいくつかの動作モードでは、前面カメラアセンブリ100a内の2つの光感知領域1222はそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出し、背面カメラアセンブリ100b内の一方の光感知領域1222が第3の照度を検出する。このようにして、電子装置1000の最終照度は、以下の2つの方法の一方に基づいて計算することができる。
方法1、プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の最大値を前面照度として選択するように、かつ前面照度および第3の照度の最大値を最終照度として選択するように構成される。
方法2、プロセッサ200は、第1の照度および第2の照度の平均値を前面照度として得るように、かつ前面照度および第3の照度の最大値を最終照度として選択するように構成される。
いくつかの実施形態では、プロセッサ200は、計算方法を上の2つの方法の間で切り替えることができる。背面カメラアセンブリ100bだけが、作動時に一方の光感知領域1222をイネーブルにしてエネルギーを節約する。背面カメラアセンブリ100b内の一方の光感知領域1222が故障した場合、背面カメラアセンブリ100b内の他方の光感知領域1222は第3の照度を検出するために使用することができる。したがって、電子装置1000の通常の使用は影響を受けない。
表2内のいくつかの動作モードでは、前面カメラアセンブリ100a内の一方の光感知領域1222が第1の照度を検出し、背面カメラアセンブリ100b内の2つの光感知領域1222はそれぞれ第2の照度および第3の照度を検出する。このようにして、電子装置1000の最終照度は、以下の2つの方法の一方に基づいて計算することができる。
方法1、プロセッサ200は、第2の照度および第3の照度の最大値を背面照度として選択するように、かつ背面照度および第1の照度の最大値を最終照度として選択するように構成される。
方法2、プロセッサ200は、第2の照度および第3の照度の平均値を背面照度として得るように、かつ背面照度および第1の照度の最大値を最終照度として選択するように構成される。
いくつかの実施形態では、プロセッサ200は、計算方法を上の2つの方法の間で切り替えることができる。前面カメラアセンブリ100aだけが、作動時に一方の光感知領域1222をイネーブルにしてエネルギーを節約する。前面カメラアセンブリ100a内の一方の光感知領域1222が故障した場合、前面カメラアセンブリ100a内の他方の光感知領域1222は第1の照度を検出するために使用することができる。したがって、電子装置1000の通常の使用は影響を受けない。
さらに、前面カメラアセンブリ100aおよび背面カメラアセンブリ100bは、撮像を同時にまたは時分割で実現することができる。
一実施形態では、前面カメラアセンブリ100aおよび背面カメラアセンブリ100bは撮像を同時に実現することができる。例えば、プロセッサ200は前面カメラアセンブリ100aと背面カメラアセンブリ100bの両方をイネーブルにする。背面カメラアセンブリ100bは電子装置1000の背後の風景の写真を撮るように構成される。前面カメラアセンブリ100aはユーザの顔の写真を撮るように構成される。電子装置1000の表示画面300は、前面カメラアセンブリ100aと背面カメラアセンブリ100bの両方によって取り込まれた画像を同時に表示する。さらに、プロセッサ200は、前面カメラアセンブリ100aと背面カメラアセンブリ100bの両方によって同時に取り込まれた画像を互いに関連して保存することができる。ユーザが保存済み画像を閲覧するとき、風景とその風景を楽しむユーザの顔の両方が確認され、それによってユーザ体験を改善することができる。
別の実施形態では、前面カメラアセンブリ100aおよび背面カメラアセンブリ100bは撮像を時分割で実現することができる。例えば、前面カメラアセンブリ100aは、背面カメラアセンブリ100bがディスエーブルにされている間作動しているか、あるいは前面カメラアセンブリ100aはディスエーブルにされるが、背面カメラアセンブリ100bは作動している。このようにして、電子装置1000は、電子装置1000の背後の風景の写真を撮ることができるだけでなく、自撮り写真を取り込むこともできる。
前面カメラアセンブリ100a内の2つのレンズアセンブリ10は、撮像を同時にまたは時分割で実現して画質を最適化することができる。背面カメラアセンブリ100b内の2つのレンズアセンブリ10は、撮像を同時にまたは時分割で実現して画質を最適化することもできるので、これについて本明細書では説明しない。
さらに、前面カメラアセンブリ100a内の一方の光感知領域1222が光感知モードであり、他方の光感知領域1222が撮像モードであるとき、前面カメラアセンブリ100a内の撮像モードのレンズアセンブリ10は撮像を実現するように構成され、前面カメラアセンブリ100a内の光感知モードのレンズアセンブリ10の光感知領域1222は、照度を前面カメラアセンブリ100aの最終照度として検出するように、かつ表示画面300の明るさを制御して環境の検出済み照度に応じて変化させるように構成される。同様に、背面カメラアセンブリ100b内の一方の光感知領域1222が光感知モードであり、他方の光感知領域1222が撮像モードであるとき、背面カメラアセンブリ100b内の撮像モードのレンズアセンブリ10は撮像を実現するように構成され、背面カメラアセンブリ100b内の光感知モードのレンズアセンブリ10の光感知領域1222は、照度を背面カメラアセンブリ100bの最終照度として検出するように、かつ表示画面300の明るさを制御して環境の検出済み照度に応じて変化させるように構成される。このようにして、プレビューはユーザが写真を撮るときに実現され、それによってユーザ体験を改善することができる。
図4〜図6を参照すると、いくつかの実施態様では、電子装置1000は別のカメラアセンブリ600をさらに含む。別のカメラアセンブリ600はイメージセンサ30を含む。イメージセンサ30は画素配列32および制御回路34を含む。画素配列30は光感知領域322および撮像領域324を含む。制御回路34は、光感知命令が受け取られる場合にイメージセンサ30の光感知領域322を制御して照度を検出するように、撮像命令が受け取られる場合にイメージセンサ30の光感知領域322および撮像領域324を制御して画像をまとめて取得するように構成される。
図5を参照すると、いくつかの実施態様では、単一のカメラアセンブリ100が前面カメラアセンブリ100aとして構成される。別のカメラアセンブリ600は背面カメラアセンブリ600bとして構成される。
図6を参照すると、いくつかの実施態様では、単一のカメラアセンブリ100が背面カメラアセンブリ100bとして構成される。別のカメラアセンブリ600は前面カメラアセンブリ600aとして構成される。
プロセッサ200は、別のカメラアセンブリ600およびカメラアセンブリ100によって検出された照度と取得済み画像とに関する総合的処理を行って最終照度および最終画像を取得することができる。この処理方法は、2つのカメラアセンブリ100によって検出された照度および2つのカメラアセンブリ100によって取得された画像に応じて最終照度および最終画像を取得するために、プロセッサ200によって用いられた方法と同様でよいので、これについて本明細書では説明しない。別のカメラアセンブリ600はフィルタ40をさらに含む。別のカメラアセンブリ600のフィルタ40を通過した光はイメージセンサ30の撮像領域324に到達する。
いくつかの実施態様では、撮像領域1224の面積と画素配列122の面積の比は0.6以上であり、かつ/または光感知領域1222の面積と画素配列122の面積の比は0.1以上である。いくつかの実施形態では、撮像領域1224の面積と画素配列122の面積の比は0.6、0.68、0.74、0.8、0.9などとすることができる。光感知領域1222の面積と画素配列122の面積の比は0.1、0.23、0.3、0.4などとすることができる。したがって、これにより、イメージセンサ12は、照度を検出する機能を有するのに基づいてより良い撮像効果を有することが確実になる。
いくつかの実施態様では、2つのレンズアセンブリ10の2つの画素配列122は同じでもよく、同じでなくてもよい。
図7および図8を参照すると、いくつかの実施態様では、各画素配列122内の撮像領域1224は連続しており、画素配列122の中央に配置される。光感知領域1222は撮像領域1224の周囲に配置される。したがって、連続する撮像領域1224が連続する完全な画像を生成するのは容易である。いくつかの実施形態では、撮像領域1224の中心と画素配列122の中心とは一致することができる。撮像領域1224は中心対称構造を採用することができる。光感知領域1222は撮像領域1224の1つまたは複数の辺に配置され得る。
いくつかの実施態様では、光感知領域1222は、同じ面積を有しかつ互いに離間された複数の光感知小領域1225を含むことができる。
光感知領域1222によって検出される照度は、光感知領域1222内のすべての画素点によって検出される照度を考慮に入れることにより得ることができる。したがって、目的の照度を得るには、光感知領域1222はできる限り分散化される。言い換えると、光感知領域1222は、複数の離間された光感知小領域1225として分散化される。
互いに離間された複数の光感知小領域1225は光感知領域1222の検出範囲を広げることができ、光感知領域1222の検出精度を向上させることができる。一実施形態では、4つの光感知小領域1225がある。各光感知小領域1225の面積と画素配列122の面積の比は0.05とすることができる。複数の光感知小領域1225はそれぞれ、撮像領域1224の上方、下方、左側、右側に配置され得る。
図9を参照すると、いくつかの実施態様では、複数の光感知小領域1225は左光感知小領域1226および右光感知小領域1227を含む。左光感知小領域1226は撮像領域1224の左側にあり、右光感知小領域1227は撮像領域1224の右側にある。左光感知小領域1226および右光感知小領域1227は対称に配置される。左光感知小領域1226は左照度を検出する(左照度は、左光感知小領域によって検出される照度を指す)。右光感知小領域1227は右照度を検出する(右照度は、右光感知小領域によって検出される照度を指す)。光感知領域1222によって検出される照度は左照度および右照度の平均値である。
これに対して、左光感知小領域1226および右光感知小領域1227が光感知領域1222によって検出される照度に与える影響は本質的に同じであり、したがって、光感知領域1222が撮像領域の左側または右側で光の変化に敏感すぎるために検出結果が不正確であるという問題は回避することができる。
いくつかの実施態様では、複数の光感知小領域1225は上光感知小領域1228および下光感知小領域1229を含む。上感知小領域1228は撮像領域1224の上方にある。下光感知小領域1229は撮像領域1224の下方にある。上光感知小領域1228および下光感知小領域1229は対称に配置される。上光感知小領域1228は上照度を検出する(上照度は、上光感知小領域によって検出される照度を指す)。下光感知小領域1229は下照度を検出する(下照度は、下光感知小領域によって検出される照度を指す)。光感知領域1222によって検出される照度は上照度および下照度の平均値である。
これに対して、上光感知小領域1228および下光感知小領域1229が光感知領域1222によって検出される照度に与える影響は本質的に同じであり、したがって、光感知領域1222が撮像領域の上方または下方で光の変化に敏感すぎるために検出結果が不正確であるという問題は回避することができる。
いくつかの実施態様では、複数の光感知小領域1225は、左光感知小領域1226、右光感知小領域1227、上光感知小領域1228および下光感知小領域1229を含む。一実施形態では、左光感知小領域1226、右光感知小領域1227、上光感知小領域1228および下光感知小領域1229は中心対称である。左光感知小領域1226および右光感知小領域1227は対称に配置され、上光感知小領域1228および下光感知小領域1229は対称に配置される。左光感知小領域1226は左照度を検出する。右光感知小領域1227は右照度を検出する。上光感知小領域1228は上照度を検出する。下光感知小領域1229は下照度を検出する。光感知領域1222によって検出される照度は、左照度、右照度、上照度および下照度の平均値である。
これに対して、左光感知小領域1226、右光感知小領域1227、上光感知小領域1228および下光感知小領域1229が光感知領域1222によって検出される照度に与える影響は本質的に同じであり、したがって、光感知領域1222が撮像領域の上方、下方、左側または右側で光の変化に敏感すぎるために検出結果が不正確であるという問題は回避することができる。
これらの小領域が対称に配置されることは、小領域の面積および形状が撮像領域1224に関して対称であることを意味する。
これに対して、左光感知小領域1226、右光感知小領域1227、上光感知小領域1228および下光感知小領域1229は、撮像領域1224の上側、下側、左側および右側で複数方向の光を同時に検出し、それによって光感知領域1222の検出結果の精度を向上させることができる。
図9に示すように、画素配列122では、光感知領域1222および撮像領域1224は、「+」の形をした合成画像をまとめて取得する。拡大した光感知領域1222は、合成画像の視野が拡大されるように現在の環境のより多くの情報を得ることができ、それによって撮影効果を最適化することができる。したがって、ユーザが電子装置1000を使用して写真を撮るとき、「+」の形をした画像は、ユーザの個人向け需要が満たされ得るように取得することができ、それによってユーザ体験を改善することができる。
図10および図11を参照すると、いくつかの実施態様では、画素配列122は円または楕円の形をしている。撮像領域1224は、画素配列122の内接長方形の形をしている。光感知領域1222は、円または楕円の内接長方形以外の領域を含む。
したがって、撮像領域1224は画素配列122の中央にあるので、画像を容易に取得することができる。光感知領域1222は分散化される。撮像領域1224の左側の光感知領域1222および撮像領域1224の右側の光感知領域1222は対称である。光感知領域1222は、撮像領域1224の左側および右側で光の変化に対して同じ感度を有する。撮像領域1224の上方の光感知領域1222および撮像領域1224の下方の光感知領域1222は対称である。光感知領域1222は、撮像領域1224の上方および下方で光の変化に対して同じ感度を有する。したがって、光感知領域1222は正確な検出結果を得ることができる。
図12および図13を参照すると、画素配列は長方形の形をしている。撮像領域1224は、長方形の内接円または内接楕円の形をしている。光感知領域1222は、長方形の内接円または内接楕円以外の領域を含む。
したがって、撮像領域1224は円または楕円の形をしている。ユーザは、さらなる後処理なしに撮像領域1224によって円または楕円の形の画像を得ることができ、それによってユーザの個人向け需要を満たすことができる。光感知領域1222は、光感知領域1222によって検出される照度の精度を上げることができるように分散化される。
したがって、撮像領域1224は画素配列122の中央にあるので、画像を容易に取得することができる。撮像領域1224の上方の光感知領域1222および撮像領域1224の下方の光感知領域1222は対称である。撮像領域1224の左側の光感知領域1222および撮像領域1224の右側の光感知領域1222は対称である。
図14および図15を参照すると、いくつかの実施態様では、撮像領域1224は連続しており、光感知領域1222も連続している。撮像領域1224および光感知領域1222は共通の境界を共有する。2つのレンズアセンブリ10の2つの撮像領域1224は、2つのレンズアセンブリ10の2つの光感知領域1222の間に配置される。したがって、画素配列122は単純な構造を有する。制御回路124は、光感知命令または撮像命令を受け取った後で対応する撮像領域1224または対応する光感知領域1222内の画素を容易に見つけることができる。いくつかの実施形態では、撮像領域1224の面積と画素配列122の面積の比は0.8である。光感知領域1222の面積と画素配列122の面積の比は0.2である。撮像領域1224は、撮像領域124が長方形の形をした画像を得ることができるように長方形の形にすることができる。光感知領域1222も長方形の形にすることができ、光感知領域1222の長辺は、撮像領域1224の長辺または撮像領域1224の短辺と交わることができる。
2つのレンズアセンブリ10の2つの撮像領域1224は、2つのレンズアセンブリ10の2つの光感知領域1222の間に配置される。いくつかの実施形態では、図14に示すように、2つのレンズアセンブリ10が横方向に配置される場合、一方の光感知領域1222は左イメージセンサ12の左側に配置され、他方の光感知領域1222は右イメージセンサ12の右側に配置される。図15に示すように、2つのレンズアセンブリ10が縦方向に配置される場合、一方の光感知領域1222は上イメージセンサ12の上方に配置され、他方の光感知領域1222は下イメージセンサ12の下方に配置される。このようにして、カメラアセンブリ10の2つの光感知領域1222は、広範囲で検出しかつより正確な検出結果を得ることができる。
イメージセンサ12の画素配列122の配置はイメージセンサ30の画素配列32の配置にも適し得るので、これについて本明細書では説明しない。
本明細書全体を通して「一実施形態(an embodiment)」、「いくつかの実施形態(some embodiments)」、「一例(an example)」、「特定の例(a specific example)」、または「いくつかの例(some examples)」への言及は、その実施形態または例に関連して記述される特定の特徴、構造、材料、または特性が本開示の少なくとも1つの実施形態または例に含まれることを意味する。本明細書では、前述の用語の例示的な説明は、必ずしも同じ実施形態または例を指すものではない。さらに、特定の特徴、構造、材料、または特性は、1つまたは複数の実施形態または例において任意の適当な態様で組み合わされ得る。さらに、当業者なら、本開示に記述される実施形態または例において様々な実施形態または様々な特性を組み合わせることができるであろう。
さらに、「第1の(first)」および「第2の(second)」という用語は説明のためにのみ用いられ、相対的重要性を指摘または含意するあるいは指示した技術的特徴の数を指摘または含意すると見なすことはできない。したがって、「第1の」および「第2の」を用いて定義される特徴は、これらの特徴のうちの少なくとも1つを含むまたは含意することがある。本開示の説明では、「複数の(a plurality of)」は、特に指定されない限り、2つまたは3つ以上を意味する。
流れ図に記載されているまたは他の方法で本明細書に記載されているプロセスまたは方法は、そのプロセス内の特定の論理的機能またはステップを実現するための実行可能命令のコードの1つまたは複数のモジュール、セグメントまたは部分を含むと理解することができ、本開示の好ましい実施形態の範囲は他の実施態様を含み、実行の順序は、図示または議論されているものとは異なることがあり、関連する機能に従って、その機能を果たすために同時にもしくは部分的に同時にまたは逆の順序で実行することを含み、このことは当業者なら理解するであろう。
本明細書に他の態様で記載されている、あるいは流れ図、例えば論理的機能を実現するための実行可能命令の特定のシーケンス表に示されている論理および/またはステップは、具体的には、命令実行システム、装置または機器(コンピュータをベースとするシステム、プロセッサを備えるシステム、あるいは命令実行システム、装置および機器から命令を取得しかつこの命令を実行することができる他のシステムなど)によって使用されるべき任意のコンピュータ可読媒体で、あるいは命令実行システム、装置および機器と組み合わせて使用されるべき任意のコンピュータ可読媒体で実現することができる。本明細書に関して、「コンピュータ可読媒体」は、命令実行システム、装置もしくは機器によって、または命令実行システム、装置もしくは機器と組み合わせて使用されるべきプログラムを含める、保存する、通信する、伝達する、もしくは転送することに適応できる任意の装置でよい。コンピュータ可読媒体のより具体的な例としては、1つまたは複数の電線を有する電子接続(電子装置)、携帯用コンピュータ筐体(磁気装置)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、消去可能なプログラマブルリードオンリメモリ(EPROMまたはフラシュメモリ)、光ファイバ装置、および携帯用コンパクトディスクリードオンリメモリ(CDROM)があるが、これらに限定されるものではない。加えて、コンピュータ可読媒体は、その上にプログラムを印刷することができる紙または他の適切な媒体でもよく、これは、電子的方法でプログラムを得るために必要なときに紙または他の適切な媒体が光学的に走査され、次いで編集、解読または他の適切な方法で処理され得て、次いでプログラムはコンピュータメモリに保存され得るからである。
本開示の各部分は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアまたはこれらを組み合わせたものによって実現され得ることが理解されるべきである。上記の実施形態では、複数のステップまたは方法が、メモリに保存され適切な命令実行システムによって実行されるソフトウェアまたはファームウェアによって実現され得る。例えば、本開示の各部分がハードウェアによって実現される場合、同様に別の実施形態では、ステップまたは方法は、当技術分野で知られている下記の技法、すなわち、データ信号の論理関数を実現するための論理ゲート回路を有するディスクリート論理回路、適切な組み合わせ論理ゲート回路を有するアプリケーション専用集積回路、プログラマブルゲートアレイ(PGA)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などのうちの1つまたはそれらを組み合わせたものによって実現され得る。
当業者なら、本開示のための上記の例示した方法におけるステップの全部または一部が関連ハードウェアをプログラムで命令することによって実現され得ること、プログラムはコンピュータ可読記憶媒体に保存され得ること、ならびにプログラムがコンピュータ上で動作するときに本開示の方法実施形態におけるステップのうちの1つまたはステップの組み合わせを含むこと、を理解するであろう。
加えて、本開示の諸実施形態の各機能セルが処理モジュール内に統合されてもよく、またはこれらのセルが別個の物理的存在であってもよく、または2つ以上のセルが処理モジュール内に統合される。統合モジュールは、ハードウェアの形でまたはソフトウェア機能モジュールの形で実現され得る。統合モジュールがソフトウェア機能モジュールの形で実現され、独立した製品として販売または使用される場合、統合モジュールはコンピュータ可読記憶媒体に保存され得る。
上述した記憶媒体は、リードオンリメモリ、磁気ディスク、CDなどとすることができる。

Claims (15)

  1. 少なくとも2つのイメージセンサ(12)を備えるカメラアセンブリ(100)であって、各前記イメージセンサ(12)が、
    光感知領域(1222)および撮像領域(1224)を備える画素配列(122)と、
    光感知命令を受け取って前記光感知領域(1222)を制御し、それによって照度を検出するように、かつ
    撮像命令を受け取って前記光感知領域(1222)および前記撮像領域(1224)を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して画像を取得するように
    構成された制御回路(124)と、
    を備える、カメラアセンブリ(100)。
  2. 前記制御回路(124)が、
    光感知命令を受け取って前記光感知領域(1222)を制御し、それによって現在の環境の色温度を検出するように、かつ
    前記撮像領域(1224)を制御して前記色温度に応じて前記写真プロセスを実行し、それによって色温度調整済み画像を取得するように
    さらに構成される、請求項1に記載のカメラアセンブリ(100)。
  3. 前記制御回路(124)が、前記撮像命令を受け取って前記光感知領域(1222)および前記撮像領域(1224)を制御し、それによって前記写真プロセスをまとめて実行して合成画像を取得するようにさらに構成される、請求項1に記載のカメラアセンブリ(100)。
  4. 各前記イメージセンサ(12)の前記撮像領域(1224)が連続しており、前記画素配列(122)の中央に配置され、各前記イメージセンサ(12)の前記光感知領域(1222)が前記撮像領域(1224)の周囲に配置される、かつ/または
    各前記イメージセンサ(12)の前記画素配列(122)が、下記の条件、すなわち、前記イメージセンサ(12)の前記撮像領域(1224)の面積と前記イメージセンサ(12)の前記画素配列(122)の面積の比が0.6以上であること、および、前記イメージセンサ(12)の前記光感知領域(1222)の面積と前記イメージセンサ(12)の前記画素配列(122)の面積の比が0.1以上であること、の少なくとも一方が満たされるように構成される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のカメラアセンブリ(100)。
  5. 各前記イメージセンサ(12)の前記光感知領域(1222)が、基本的に同じ面積を有しかつ互いに離間された少なくとも2つの光感知小領域(1225)を備える、請求項4に記載のカメラアセンブリ(100)。
  6. 前記少なくとも2つの光感知小領域(1225)が、前記撮像領域(1224)の左側の左光感知小領域(1226)および前記撮像領域(1224)の右側の右光感知小領域(1227)を有し、前記左光感知小領域(1226)および前記右光感知小領域(1227)が対称に配置され、前記左光感知小領域(1226)が左照度を検出するように構成され、前記右光感知小領域(1227)が右照度を検出するように構成され、前記光感知領域(1222)によって検出される前記照度が前記左照度および前記右照度の平均値である、または
    前記少なくとも2つの光感知小領域(1225)が、前記撮像領域(1224)の上方の上光感知小領域(1228)および前記撮像領域(1224)の下方の下光感知小領域(1229)を備え、前記上光感知小領域(1228)および前記下光感知小領域(1229)が対称に配置され、前記上光感知小領域(1228)が上照度を検出するように構成され、前記下光感知小領域(1229)が下照度を検出するように構成され、前記光感知領域(1222)によって検出される前記照度が前記上照度および前記下照度の平均値である、または
    前記少なくとも2つの光感知小領域(1225)が、前記撮像領域(1224)の左側の左光感知小領域(1226)、前記撮像領域(1224)の右側の右光感知小領域(1227)、前記撮像領域(1224)の上方の上光感知小領域(1228)、および前記撮像領域(1224)の下方の下光感知小領域(1229)を備え、前記左光感知小領域(1226)および前記右光感知小領域(1227)が対称に配置され、前記上光感知小領域(1228)および前記下光感知小領域(1228)が対称に配置され、前記左光感知小領域(1226)が左照度を検出するように構成され、前記右光感知小領域(1227)が右照度を検出するように構成され、前記上光感知小領域(1228)が上照度を検出するように構成され、前記下光感知小領域(1229)が下照度を検出するように構成され、前記光感知領域(1222)によって検出される前記照度が、前記左照度、前記右照度、前記上照度および前記下照度の平均値である、請求項5に記載のカメラアセンブリ(100)。
  7. 前記画素配列(122)が円および楕円の一方の形をしており、前記撮像領域(1224)が前記画素配列(122)の内接長方形の形をしており、前記光感知領域(1222)が、前記円および前記楕円の前記一方の前記内接長方形以外の領域を備える、かつ/または
    前記画素配列(122)が長方形の形をしており、前記撮像領域(1224)が前記画素配列(122)の内接円および内接楕円の一方の形をしており、前記光感知領域(1222)が、前記長方形の前記内接円および前記内接楕円の前記一方以外の領域を備える、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載のカメラアセンブリ(100)。
  8. 前記カメラアセンブリ(100)が2つのイメージセンサ(12)を備え、各前記イメージセンサ(12)の前記撮像領域(1224)が連続しており、各前記イメージセンサ(12)の前記光感知領域(1222)が連続しており、各前記イメージセンサ(12)の前記撮像領域(1224)および前記光感知領域(1222)が共通の境界を共有し、前記2つのイメージセンサ(12)の2つの撮像領域(1224)が前記2つのイメージセンサ(12)の2つの光感知領域(1222)の間に配置される、請求項1〜6のいずれか一項に記載カメラアセンブリ(100)。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のカメラアセンブリ(100)およびプロセッサ(200)を備えるモバイル電子装置(1000)であって、
    前記プロセッサ(200)が前記光感知命令および前記撮像命令を生成するように構成される、モバイル電子装置(1000)。
  10. 前記モバイル電子装置(1000)が前面カメラアセンブリ(100a)として構成された1つのカメラアセンブリ(100)を備え、
    前記カメラアセンブリ(100)の少なくとも2つのイメージセンサ(12)の光感知領域(1222)がそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出する場合、前記プロセッサ(200)が、
    前記第1の照度および前記第2の照度の最大値を最終照度として決定するように、または
    前記第1の照度および前記第2の照度の平均値を最終照度として得るように
    構成される、請求項9に記載のモバイル電子装置(1000)。
  11. 前記モバイル電子装置(1000)が少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)を備え、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)のうちの1つが前面カメラアセンブリ(100a)として構成され、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)の別の1つが背面カメラアセンブリ(100b)として構成され、
    前記前面カメラアセンブリ(100a)の2つの光感知領域(1222)がそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出し、前記背面カメラアセンブリ(100b)の2つの光感知領域(1222)がそれぞれ第3の照度および第4の照度を検出する場合、前記プロセッサ(200)が、
    前記第1の照度、前記第2の照度、前記第3の照度および前記第4の照度の最大値を最終照度として決定するように、または
    前記第1の照度および前記第2の照度の平均値を前面照度として得る、前記第3の照度および前記第4の照度の平均値を背面照度として得る、そして前記前面照度および前記背面照度の最大値を最終照度として決定するように、または
    前記第1の照度および前記第2の照度の最大値を前面照度として決定する、前記第3の照度および前記第4の照度の平均値を背面照度として得る、そして前記前面照度および前記背面照度の最大値を最終照度として決定するように、または
    前記第1の照度および前記第2の照度の平均値を前面照度として得る、前記第3の照度および前記第4の照度の最大値を背面照度として決定する、そして前記前面照度および前記背面照度の最大値を最終照度として決定するように
    構成される、請求項9に記載のモバイル電子装置(1000)。
  12. 前記モバイル電子装置(1000)が少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)を備え、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)のうちの1つが前面カメラアセンブリ(100a)として構成され、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)のうちの別の1つが背面カメラアセンブリ(100b)として構成され、
    前記前面カメラアセンブリ(100a)の光感知領域(1222)が第1の照度を検出する場合、前記背面カメラアセンブリ(100b)の光感知領域(1222)が第2の照度を検出する場合、前記プロセッサ(200)が、
    前記第1の照度および前記第2の照度の最大値を最終照度として決定する
    ように構成される、請求項9に記載のモバイル電子装置(1000)。
  13. 前記モバイル電子装置(1000)が少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)を備え、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)のうちの1つが前面カメラアセンブリ(100a)として構成され、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)のうちの別の1つが背面カメラアセンブリ(100b)として構成され、
    前記前面カメラアセンブリ(100a)の2つの光感知領域(1222)がそれぞれ第1の照度および第2の照度を検出し、前記背面カメラアセンブリ(100b)の光感知領域(1222)が第3の照度を検出し、前記プロセッサ(200)が、
    前記第1の照度および第2の照度の最大値を前面照度として決定し、そして前記前面照度および前記第3の照度の最大値を最終照度として決定するように、または
    前記第1の照度および前記第2の照度の平均値を前面照度として得る、そして前記前面照度および前記第3の照度の最大値を最終照度として決定するように
    構成される、請求項9に記載のモバイル電子装置(1000)。
  14. 前記モバイル電子装置(1000)が少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)を備え、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)のうちの1つが前面カメラアセンブリ(100a)として構成され、前記少なくとも2つのカメラアセンブリ(100)のうちの別の1つが背面カメラアセンブリ(100b)として構成され、
    前記前面カメラアセンブリ(100a)の光感知領域(1222)が第1の照度を検出し、前記背面カメラアセンブリ(100b)の2つの光感知領域(1222)がそれぞれ第2の照度および第3の照度を検出する場合、前記プロセッサ(200)が、
    前記第2の照度および第3の照度の最大値を背面照度として決定し、そして前記背面照度および前記第1の照度の最大値を最終照度として決定するように、または
    前記第2の照度および前記第3の照度の平均値を背面照度として得る、そして前記背面照度および前記第1の照度の最大値を最終照度として決定するように
    構成される、請求項9に記載のモバイル電子装置(1000)。
  15. 別のカメラアセンブリ(600)をさらに備え、
    前記別のカメラアセンブリ(600)がイメージセンサ(30)を備え、前記イメージセンサ(30)が、
    光感知領域(322)および撮像領域(324)を備える画素配列(32)と、
    制御回路(34)と、
    を備え、前記制御回路(34)が、
    前記別のカメラアセンブリ(600)が撮像モードであるかどうかを決定するように、
    前記別のカメラアセンブリ(600)が前記撮像モードでないときに、光感知命令を受け取って前記別のカメラアセンブリ(600)の前記イメージセンサ(30)の前記光感知領域(322)を制御し、それによって照度を検出するように、かつ
    前記別のカメラアセンブリ(600)が前記撮像モードであるときに、撮像命令を受け取って前記別のカメラアセンブリ(600)の前記イメージセンサ(30)の前記光感知領域(322)および前記撮像領域(324)を制御し、それによって写真プロセスをまとめて実行して画像を取得するように
    構成される、請求項9〜14のいずれか一項に記載のモバイル電子装置(1000)。
JP2019537239A 2017-05-03 2018-05-02 カメラアセンブリおよびモバイル電子装置 Active JP7059284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710305278.3A CN107426470B (zh) 2017-05-03 2017-05-03 相机模组和电子装置
CN201710305278.3 2017-05-03
PCT/CN2018/085359 WO2018202049A1 (en) 2017-05-03 2018-05-02 Camera assembly and mobile electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504565A true JP2020504565A (ja) 2020-02-06
JP7059284B2 JP7059284B2 (ja) 2022-04-25

Family

ID=60424465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537239A Active JP7059284B2 (ja) 2017-05-03 2018-05-02 カメラアセンブリおよびモバイル電子装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10419588B2 (ja)
EP (1) EP3399289A1 (ja)
JP (1) JP7059284B2 (ja)
KR (1) KR102173852B1 (ja)
CN (1) CN107426470B (ja)
AU (1) AU2018263021B2 (ja)
CA (1) CA3046139C (ja)
IL (1) IL267056A (ja)
WO (1) WO2018202049A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD860178S1 (en) * 2016-11-28 2019-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile phone
TWD202311S (zh) * 2017-03-18 2020-01-21 大陸商廣東歐珀移動通信有限公司 手機之部分
USD872041S1 (en) * 2017-04-14 2020-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
USD859342S1 (en) * 2017-04-28 2019-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
CN107135341B (zh) * 2017-05-03 2019-12-27 Oppo广东移动通信有限公司 影像传感器、相机模组及电子装置
CN107426471B (zh) * 2017-05-03 2021-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 相机模组和电子装置
CN107249109B (zh) * 2017-05-03 2021-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 影像传感器、相机模组和电子装置
CN107222591B (zh) * 2017-05-03 2021-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 影像传感器、相机模组和电子装置
CN107426470B (zh) 2017-05-03 2021-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 相机模组和电子装置
CN107222664B (zh) * 2017-05-03 2020-03-06 Oppo广东移动通信有限公司 相机模组及电子装置
USD875061S1 (en) * 2017-06-23 2020-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile phone
USD877110S1 (en) * 2017-06-23 2020-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile phone
USD872045S1 (en) * 2017-06-23 2020-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile phone
USD869419S1 (en) * 2017-06-23 2019-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile phone
USD874420S1 (en) * 2017-06-23 2020-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile phone
TWD196407S (zh) * 2017-06-28 2019-03-11 大陸商廣東歐珀移動通信有&#x9 手機
DE102019105478A1 (de) * 2019-03-05 2020-09-10 Infineon Technologies Ag LIDAR-Sensoren und Verfahren für dieselben
US11115576B2 (en) * 2019-03-29 2021-09-07 Qualcomm Incorporated Sensor module with a collar configured to be attached to a camera module for a user device
CN112135012B (zh) * 2019-06-25 2022-02-11 杭州海康威视数字技术股份有限公司 图像采集装置及图像采集方法
CN112399009A (zh) * 2020-10-16 2021-02-23 深圳市基克纳科技有限公司 电子产品的控制方法、装置及可读存储介质
CN113691716B (zh) * 2021-08-26 2023-07-11 维沃移动通信有限公司 图像传感器、图像处理方法、装置、电子设备和存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120092541A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-19 Nokia Corporation Method and apparatus for ambient light measurement system
JP2014106274A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Nec Casio Mobile Communications Ltd カメラモジュール、カメラ、カメラ制御方法及び制御プログラム
US20150046505A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Beijing Lenovo Software Ltd. Information processing method and electronic device
JP2016096459A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 撮像装置及び撮像方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4000449B2 (ja) 2002-02-26 2007-10-31 ソニー株式会社 イメージセンサ、撮像装置および携帯電話機
JP2004015492A (ja) 2002-06-07 2004-01-15 Konica Minolta Holdings Inc 撮像装置及び撮像装置を備えた携帯端末
EP1517553A4 (en) 2002-07-11 2006-01-25 Seiko Epson Corp OUTPUT PICTURE SETTING FOR IMAGE DATA
JP4952128B2 (ja) 2006-08-10 2012-06-13 日本電気株式会社 照度センサ機能を備えたカメラモジュール及びこれを用いた携帯端末
US20080122821A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Luminance control for a display
US7812869B2 (en) 2007-05-11 2010-10-12 Aptina Imaging Corporation Configurable pixel array system and method
JP2008306254A (ja) 2007-06-05 2008-12-18 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc カメラモジュールおよび携帯端末装置
CN101771816A (zh) * 2008-12-27 2010-07-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置及成像方法
JP5199908B2 (ja) 2009-02-04 2013-05-15 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
EP2472853A1 (en) 2011-01-03 2012-07-04 STMicroelectronics (Grenoble 2) SAS Imaging device with ambient light sensing means
CN102595030A (zh) * 2011-01-12 2012-07-18 英属开曼群岛商恒景科技股份有限公司 具环境光感测的数字摄像装置
US20130076712A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Dong Zheng Distributed Light Sensors for Ambient Light Detection
CN202798942U (zh) 2012-08-09 2013-03-13 广东欧珀移动通信有限公司 图像传感器及应用该图像传感器的摄像头和电子产品
KR101442390B1 (ko) * 2013-01-25 2014-09-17 삼성전기주식회사 카메라 모듈
CN103118231A (zh) * 2013-03-07 2013-05-22 刘烈军 一种图像数据处理方法及相关设备
TWI636558B (zh) 2013-09-12 2018-09-21 索尼半導體解決方案公司 Electronic device and image sensor
US9692968B2 (en) * 2014-07-31 2017-06-27 Invisage Technologies, Inc. Multi-mode power-efficient light and gesture sensing in image sensors
CN105472209B (zh) * 2014-09-11 2018-12-21 比亚迪股份有限公司 双相机系统及电子装置
EP3316592A4 (en) * 2015-06-29 2018-12-05 LG Electronics Inc. Display device and control method therefor
US9497367B1 (en) 2015-07-22 2016-11-15 Ic Real Tech, Inc Maximizing effective surface area of a rectangular image sensor concurrently capturing image data from two lenses
US10453185B2 (en) * 2015-11-12 2019-10-22 Aquifi, Inc. System and method for high dynamic range depth capture using multiple cameras
CN107249109B (zh) 2017-05-03 2021-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 影像传感器、相机模组和电子装置
CN107426470B (zh) 2017-05-03 2021-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 相机模组和电子装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120092541A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-19 Nokia Corporation Method and apparatus for ambient light measurement system
JP2014106274A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Nec Casio Mobile Communications Ltd カメラモジュール、カメラ、カメラ制御方法及び制御プログラム
US20150046505A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Beijing Lenovo Software Ltd. Information processing method and electronic device
JP2016096459A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 撮像装置及び撮像方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107426470B (zh) 2021-02-05
EP3399289A1 (en) 2018-11-07
US10419588B2 (en) 2019-09-17
AU2018263021A1 (en) 2019-07-04
CA3046139C (en) 2022-03-15
CN107426470A (zh) 2017-12-01
US20180324287A1 (en) 2018-11-08
CA3046139A1 (en) 2018-11-08
IL267056A (en) 2019-08-29
AU2018263021B2 (en) 2020-07-23
KR102173852B1 (ko) 2020-11-05
KR20190085984A (ko) 2019-07-19
JP7059284B2 (ja) 2022-04-25
WO2018202049A1 (en) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7059284B2 (ja) カメラアセンブリおよびモバイル電子装置
JP7023965B2 (ja) カメラアセンブリおよびモバイル電子装置
CA2912850C (en) Display device configured as an illumination source
WO2018201875A1 (zh) 影像传感器、相机模组和电子装置
JP6801114B2 (ja) カメラアセンブリ及び携帯電子機器
US20180227573A1 (en) Electronic device having dynamically controlled flashlight for image capturing and related control method
WO2018201876A1 (zh) 影像传感器、相机模组和电子装置
CN116055855B (zh) 图像处理方法及其相关设备
KR20120004092A (ko) 카메라 모듈 및 그의 노출 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210304

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210305

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210423

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210427

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211015

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20211126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220120

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220304

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220401

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7059284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150