JP2020503629A - ページ表示方法、装置、サーバー及び記憶媒体 - Google Patents

ページ表示方法、装置、サーバー及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020503629A
JP2020503629A JP2019552322A JP2019552322A JP2020503629A JP 2020503629 A JP2020503629 A JP 2020503629A JP 2019552322 A JP2019552322 A JP 2019552322A JP 2019552322 A JP2019552322 A JP 2019552322A JP 2020503629 A JP2020503629 A JP 2020503629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
tag
custom
user
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019552322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6848085B2 (ja
Inventor
▲陽▼▲陽▼ 郭
▲陽▼▲陽▼ 郭
Original Assignee
ワンコネクト・スマート・テクノロジー・カンパニー・リミテッド・(シェンチェン)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワンコネクト・スマート・テクノロジー・カンパニー・リミテッド・(シェンチェン) filed Critical ワンコネクト・スマート・テクノロジー・カンパニー・リミテッド・(シェンチェン)
Publication of JP2020503629A publication Critical patent/JP2020503629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848085B2 publication Critical patent/JP6848085B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

本願はページ表示方法を提供する、当該ページ表示方法は、端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得すること、カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出されたユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得すること、ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとすること、カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索すること、カスタムページタグとページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成すること、及び生成されたカスタムページファイルを端末に送信して表示させることを含む。

Description

本願は、2016年12月20日に中国特許庁により出願された、出願番号が201611188033.9であり、発明名称が「ページ表示方法と装置」という中国特許出願に基づいて優先権を主張し、そのすべての内容を参照により本願に組み合わせる。
本発明は、コンピューターアプリケーション技術分野に関し、特にページ表示方法、装置、サーバー及び記憶媒体に関する。
インターネットとコンピューター技術の急速な発展と幅広い応用に従い、人々の仕事や生活はもはや様々なアプリとウェブサイトから切り離せないものである。人々の日常生活によく近づくために、アプリとウェブサイトの高頻度の最適化及び改訂が必要としている。アプリのページ或いはウェブサイトのページに対する最適化及び改訂が、一般的にレイアウトの変更と新しいモジュール機能の追加に関わる。アプリとウェブサイトの高頻度の最適化及び改訂によってアプリとウェブサイトのタグが益々増え、利用者は必要なタグモジュールを探すために大量の時間と精力が使われる。
従来、利用者が必要なタグモジュールを検索する方法は、検索エンジンプラグインにタグモジュールの名前を入力することによりモジュールを検索するか、自身の記憶により検索するか、或いは複数のタグを一つずつ確認するなどがある。上記タグモジュール検索方法は効率が非常に低い。
本願に開示されている各実施例で、ページ表示方法と装置、サーバー及び記憶媒体が提供される。
ページ表示方法であって、
端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得すること、
前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得すること、
前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとすること、
前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索すること、
前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成すること、及び
生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させることを含む。
ページ表示装置であって、
端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得するカスタムページ請求モジュールと、
前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得するタグ嗜好度取得モジュールと、
前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするカスタムページタグ決定モジュールと、
前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するページテンプレート決定モジュールと、
前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するカスタムページファイル生成モジュール、及び
生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させるカスタムページファイル送信モジュールを含む。
サーバーであって、メモリとプロセッサーを含み、前記メモリにコンピューター実行可能な指令が格納され、前記指令が前記プロセッサーに実行されている際、
端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得するステップ、
前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得するステップ、
前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするステップ、
前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するステップ、
前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップ、及び
生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させるステップ、という手順をプロセッサーに実行させる。
コンピューター実行可能な指令が格納されている一つ又は複数の不揮発性可読記憶媒体であって、前記コンピューター実行可能な指令が一つ又は複数のプロセッサーに実行されることにより、
端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得するステップ、
前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得するステップ、
前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするステップ、
前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するステップ、
前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップ、及び
生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させるステップ、という手順をプロセッサーに実行させる。
本願における一つ又は複数の実施例の詳細は、添付の図面と以下の説明に記述されている。本願における他の特徴、目的及びメリットは、明細書、添付の図面及び特許請求の範囲から明らかになるだろう。
一つの実施例におけるページ表示方法の応用環境図である 一つの実施例におけるサーバーの内部構造を示す図である。 一つの実施例におけるページ表示方法のフローチャートである。 一つの実施例におけるタグ嗜好度データ準備に関する手順のフローチャートである。 一つの実施例における前記カスタムページタグに相応する予め格納されたページテンプレートを検索するという流れに関するフローチャートである。 一つの実施例におけるサーバーが定義した複数のページフレームテンプレートを示す図である。 一つの実施例におけるサーバーが定義した複数のページフレームテンプレートを示す図である。 一つの実施例におけるサーバーが定義した複数のページフレームテンプレートを示す図である。 一つの実施例におけるサーバーが定義した複数のページフレームテンプレートを示す図である。 一つの実施例におけるサーバーが定義した複数のページフレームテンプレートを示す図である。 一つの実施例におけるページ表示装置のブロック図である。 一つの実施例におけるタグ嗜好度データ準備に関するブロック図である。 もう一つの実施例におけるページ表示装置のブロック図である。
本発明の目的、技術案及びメリットをより明確にさせるため、以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施例をもって本発明をさらなる詳細に説明する。これらの具体的な実施例は本発明を解釈するように述べているものであり、本発明を限定していないことが理解される。
図1に示すように、一つの実施例において、ページ表示方法の応用環境図が提供される。当該応用環境図は端末110とサーバー120とを含み、ここで、端末110は例えばスマートフォン、タブレット、ノートパソコン、及びデスクトップコンピューターの少なくとも一種であってよいが、これらに限らない。サーバー120は独立した物理サーバーであってよく、複数の物理サーバーで構成されたサーバークラスタであってもよい。アプリのカスタムページ表示を例とし、サーバーはある過去の期間にユーザーがアプリの各ページタグに対する行為データ(例えば訪問回数、滞留時間、コレクションしたかどうか、リポストしたかどうか、コメントしたかどうかなど)を取得し、さらにサーバーは取得された履歴データを多次元の嗜好度計算パラメータに解析して嗜好度計算モデルに取り込み、ユーザーが各ページタグに対する嗜好度値を得る。これに基づいて、サーバーは、算出された嗜好度値と予め定義された嗜好度閾値と比較して、カスタムページに表示するページタグを選び出して、選び出したカスタムページタグに対応するタグ情報(例えばカスタムページタグの数、タグの具体的な内容など)に基づき、相応するページテンプレートを選択し、さらにカスタムページタグとページテンプレートに基づいて整体的にカスタムページファイルを生成する。サーバーは生成されたカスタムページファイルを端末に送信し、端末は当該カスタムページファイルに基づいてカスタムページを示す。
図2に示すように、一つの実施例において、サーバー120が提供され、当サーバー120はシステムバスを介して接続されるプロセッサーと、不揮発性記憶媒体と、内部メモリと、ネットワークインターフェースとを含む。ここで、当該プロセッサーは、計算と制御の機能を提供し、サーバー全体の作動をサポートする。当該バックエンドサーバー120の不揮発性記憶媒体には、オペレーティングシステムと、データベースと、コンピューター実行可能な指令とが格納されている。データベースは、例えば取得されたユーザー履歴データなどのデータを格納するために用いられる。当該コンピューター実行可能な指令がプロセッサーに実行して図3に示すようなサーバーに適用するページ表示方法が実現される。サーバーにおける内部メモリは、不揮発性記憶媒体の中のオペレーティングシステムと、データベースと、コンピューター実行可能な指令が実行される際の高速キャッシュ環境を提供する。ネットワークインターフェースは端末110とのネットワーク通信に用いられる。独立したサーバーあるいは複数のサーバーで組み合わせたサーバークラスタで本願のサーバーを実現することが理解される。
図2に示す構造は、ただ本願に関わる一部構造のブロック図であり、本願が適用されるサーバーを限定していない。具体的なサーバーは、図面に示しているものと比べてより多いあるいはより少ない部品を含んでよく、あるいはいくつかの部品を組み合わせてもよく、あるいはことなる配置があってもよいことは、当業者にとって理解している。
図3に示すように、一つの実施例において、ページ表示方法が提供され、当該方法は図2に示すようなサーバーに応用し、具体的に以下のステップを含む。
ステップS202:端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得する。
本実施例におけるページ表示方法は、任意なアプリまたはウェブサイトに応用されてよく、特に数多くページタグを含むアプリまたはウェブサイトに適している。本実施例は、あるアプリサーバーに応用することを例として説明を行う。もちろん、本実施例における説明されているページ表示方法はウェブサイトサーバーに応用してもよい。
具体的に、端末がユーザー登録情報によりアプリサーバーにログインして、ログインした後、端末は、ユーザーがトリガーしたカスタムページボタンを取得することで、カスタムページ表示請求を生成する。ここで、表示請求にはユーザー識別子が添付されている。サーバーは、端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を受信し、当該請求の応答として、次のカスタムページを生成するデータ処理操作を行う。
ステップS204:カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出されたユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得する。
ステップS206:ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとする。
ユーザーの履歴データとは、ユーザーがページを閲覧している際に行う具体的な操作である。一つの実施例において、ユーザーが各ページタグに対する履歴データは、ユーザーがページタグに対する訪問データ(訪問回数や、滞留時間などを含む)と、ユーザーがページタグに対する処理操作データ(コレクション、コメント、取引、コピー/貼り付け、共有、リポスト等を含む)などを含む。
サーバーは、取得された履歴データを統計解析し、統計解析された履歴データを計算パラメータとして、予め開発されたアルゴリズムを用いてユーザーが各ページタグに対するタグ嗜好度値を計算する。ここで、ユーザーがあるページタグに訪問回数が多く、滞留時間が長く、トリガーされた処理操作が多いほど、算出されたユーザーがページタグに対する嗜好度値が大きい。
サーバーは、予め嗜好度設定閾値を配置し、算出されたユーザーが各ページタグに対する嗜好度及び嗜好度設定閾値に基づいてページタグを選び出し、嗜好度値が嗜好度設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとする。
ステップS208:カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索する。
一つの実施例において、カスタムページタグ情報は、確定されたカスタムページタグの数や、各ページタグのタイプ情報や、ラベル情報や、及び各ページタグの内容情報などを含む。上記ページタグのタグカテゴリは、例えば広告類や、ゲーム類や、商品類や、生活類などである。上記ラベル情報とは、ページレイアウトの最上層に表示されるページタグID情報を示される。内容情報とは、ページタグの詳細内容情報を示される。
サーバーは複数のタイプのページテンプレートを予め開発し、例えば複合フレームテンプレート(少なくとも二つ異なるタイプのフレームテンプレートを含む)や、ナビゲーションテンプレート(マルチレベルページを含む)や、インラインテンプレート(内容情報を最上層のページに埋め込んで表示する)などがある。サーバーは各種のページテンプレートの特性に基づいてページタグ情報を参照して相応するページテンプレートを選択する。
例えば、確定されたページタグの数が設定閾値より大きい場合、より多くのページタグを収納できるナビゲーションテンプレートを選択してよい。ページタグにビデオページタグが含まれている場合、インラインテンプレートを選択し、ビデオを上層ページに表示し、またはインラインテンプレートを含む複合フレームテンプレートなどを選択する。
ステップS210:カスタムページタグとページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成する。
具体的に、カスタムページタグのページラベル及び/或いはタグ内容をページ要素として、対応するタグ嗜好度値の大きさに応じて順番にページテンプレートの設定された位置に差し込み、整体的にカスタムページファイルを生成する。
一つの実施例において、確定されたカスタムページタグに少なくとも二種類のタグカテゴリを含まれた場合、タグカテゴリによってカテゴリ別で表示し、同じカテゴリのページタグをタグ嗜好度の大きさに応じて順番で並べる。確定されたカスタムページタグがゲーム類と商品類を含む場合、商品類をカスタムページの上部分に置き、ゲーム類をカスタムページの下部分に置く。ここで、商品類に含まれる複数のカスタムページタグがタグ嗜好度の大きさに応じて順番で並べられ、タグ嗜好度が大きいほど順位が上とする。同様に、ゲーム類もタグ嗜好度の大きさに応じて順番で並べる。
生成されたカスタムページファイルは、HTML(HyperText Markup Languageハイパーテキストマークアップ言語)ファイルであってよく、ASP(Active Server Pagesアクティブサーバーページ)ファイルであってもよい。
ステップS212:生成されたカスタムページファイルを端末に送信して表示させる。
サーバーが生成されたカスタムページファイルを端末に送信し、端末がカスタムページファイルに基づいてアプリにカスタムページの表示を行う。
本実施例において、ユーザーが各ページタグに対する履歴データを計算パラメータとし、設定された計算モデルを利用してユーザーが各ページタグに対するタグ嗜好度を計算し、そして算出されたタグ嗜好度に基づいてカスタムページに表示する必要があるタグを決定する。サーバーはカスタムページタグを取得し、ページタグ情報に基づいて相応するページテンプレートを選択し、選択されたページテンプレートとタグ情報に基づいてカスタムページファイルを生成し、端末はアプリまたはウェブサイトにおいて当該カスタムページの表示を行う。表示されているカスタムページは、ユーザーがタグを検索することを補助でき、ユーザーの好みに基づいてカスタマイズされたカスタムページにユーザーが検索必要があるすべてのページタグがかなり含まれており、カスタムページによればユーザーがよく早く探したいタグを見つけることを補助できる。ユーザーが当該カスタムページに入るだけで、すばやく必要なタグセクションを位置づけることができ、タグ検索効率がさらに高くなる。
図4に示すように、一つの実施例において、ページ表示方法は以下のデータ準備ステップをさらに含む。即ち、カスタムページの生成及び表示をする前に、ユーザーが各ページタグに対する嗜好度のデータ準備ステップを予め行い、具体的には以下になる。
ステップS302:ページログを取得し、ページログにおけるユーザーが各ページタグに対するユーザー行為情報を抽出する。
具体的に、ページログは、ユーザーがページを閲覧する際、ユーザーの操作によって生成された情報であり、操作を行うユーザーのユーザー識別子、操作された対象情報即ちページタグ情報及びユーザー行為情報等を含む。ここで、ユーザー識別子はユーザーの携帯の通信番号或いは訪問する端末のIPなどであってよい。操作された対象情報即ちページタグ情報は、操作されたウェブページID及び操作されたページタグIDとウェブページタグの内容情報を含む。ユーザー行為情報は、ユーザーが各ページタグに対する操作行為情報であり、例えばユーザーがページタグに対する訪問、コレクション、コメント、取引、コピー/貼り付け、共有、リポスト操作等である。
サーバーはページログにおけるユーザーが各ページタグに対するユーザー行為情報を抽出する。
ステップS304:ユーザー行為情報における各ユーザー行為に対応するユーザー行為タイプ情報を決定し、予めサーバーで各ユーザー行為タイプ情報に配置された嗜好度貢献重みに基づき、各ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みを得る。
サーバーは、複数のユーザー行為タイプ、及び各ユーザー行為タイプがそれぞれ対応する具体的なユーザー行為を予め定義する。サーバーはユーザー行為タイプに基づいてログにおけるユーザー行為情報を分類統計する。
例えば、ユーザー行為タイプは、訪問行為タイプや、対話行為タイプや、共有行為タイプや、数値操作行為タイプなどを含む。サーバーは、さらに各具体的なユーザー行為に対応するユーザー行為タイプを規定している。例えば閲覧や、ビデオ放送などの行為は訪問行為タイプに属し、コメントと抽選などの行為は対話行為タイプに属し、リポスト、コレクションと共有などの行為は共有行為タイプに属し、取引やチャージなどの行為は数値操作行為タイプに属する。
説明すべきなのは、ユーザー行為タイプは、アプリが関与する分野及び提供する操作権限などの具体的な状況によって具体的に区分されてよい、上記例におけるユーザー行為タイプに限定されない。各具体的なユーザー行為がどのユーザー行為タイプに属することも、場合によって異なる割り当ててもよい。
さらに、サーバーは各種のユーザー行為タイプに嗜好度貢献重みを予め割り当て、各ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みを得る。
例えば、訪問行為タイプの嗜好度貢献重みは1に設置すると、ユーザーがページタグを閲覧する行為に対応する嗜好度貢献重みが1になる。対話行為タイプの嗜好度貢献重みは1.5に設置すると、ユーザーがページタグに対するコメント行為に対応する嗜好度貢献重みは1.5になる。共有行為タイプと数値操作行為タイプにおけるユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みの決定方法も上記した通りである。
ステップS306:ユーザー行為情報と各ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みに基づき、ユーザーが各ページタグに対するタグ嗜好度を計算する。
ユーザーがページタグにトリガーしたユーザー操作、各ユーザー操作の頻度及び各ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みに基づいて、ユーザーが各ページタグに対するタグ嗜好度を計算する。
一つの実施例において、ある過去時刻の前の過去期間内においてユーザーがあるページタグに対する履歴情報を採集し、各ユーザー行為の頻度に関するデータを計算する。各ユーザー行為の頻度データ及び各ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みをモデル計算パラメータとし、当該モデル計算パラメータを嗜好度計算モデルに取り込んでユーザーのタグ嗜好度を得る。
本実施例において、ユーザーの履歴データによりタグ嗜好度を計算する際に、異なるタイプのユーザー行為に異なる嗜好度貢献重みを割り当て、ユーザーの嗜好をよりよく表現できるユーザー行為により大きい嗜好度貢献重みを割り当てることにより、算出されたタグ嗜好度は実際なユーザーがページタグに対する好みにより近づくことができる。
一つの実施例において、図5に示すように、ステップS208であるカスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索することは、以下の手順を含む。
ステップS402:予め定義されたタグカテゴリに従ってカスタムページタグを分類し統計する。
サーバーはカスタムページタグを決定した後、カスタムページタグのタグ情報を取得する。当該タグ情報はタグID、当該タグが属しているタグカテゴリID及びタグの詳細内容情報を含む。
タグが属しているタグカテゴリIDによって、当該タグが対応するタグカテゴリを決定する。各カスタムページタグに対応するタグカテゴリが決定された後、サーバーは帰属関係によって各カスタムページタグを分類し統計する。
タグカテゴリは機能類、商品類、情報類、生活類、イベント類、ゲーム類などを含んでよい。ここで、生活類はグルメ類、出かけ類、娯楽類などを含む。イベント類は抽選イベント類、時間限定イベント、ポイント償還イベント類などを含む。即ち、サーバーは区分を行う際、先にタグカテゴリの主類で区分を行い、次に各主類における複数の子類で区分を行ってもよい。
例えば、サーバーが決定した嗜好度閾値条件を満たしているカスタムページタグは10個であり、分類し統計された後に5個の機能類と5個の商品類がある。機能類はそれぞれ収支記録、振替、納金、クレジットカード支払い及びストックであり、商品類は5個の金融商品である。また、サーバーが決定した嗜好度閾値条件を満たしているページタグは20個であり、分類し統計された後にグルメ類や、出かけ類や、娯楽類などの複数の生活子類を含む15個の生活類と、抽選イベント類と、時間限定イベントと、ポイント償還イベント類との複数のイベント子類を含む5個のイベント類がある。
ステップS404:サーバーが予め配置したタグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連を取得する。
サーバーは予め複数のフレームテンプレートタイプを構築した。構築されたフレームテンプレートタイプは、テーブル式フレーム(テーブル式フレームがさらに横テーブル式フレームと縦テーブル式フレームを含む)と、ナビケーションフレームと、インラインフレームと複合フレームのいずれかでもよく、ここで、複合フレームは、テーブル式フレームと、ナビケーションフレームとインラインフレームの二つ以上のフレームで構成する。図6A-図6Eに示されたように、それぞれで横テーブル式フレームテンプレート、縦テーブル式フレームテンプレート、横テーブルと縦テーブルで構成した複合フレームテンプレート、ナビケーションフレームテンプレート、及びインラインフレームテンプレートを示す図である。
サーバーは予めタグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連を作成した。例えば、機能類と横テーブル式フレームとの関連、商品類、情報類と縦テーブル式フレームとの関連、生活類とテーブル式フレームとの関連、複数の子類を含むかつ値が設定閾値より大きい主類タグとナビケーションフレームテンプレート(ナビケーションフレームテンプレートはメインページと複数のサブページに分けられており、より多いページタグを収納できる)との関連、及びターンテーブル抽選類、ビデオ情報類とインラインフレームテンプレートとの関連を作成した。
ステップS406:カスタムページタグが属しているタグカテゴリ、タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連に基づいて相応するページテンプレートを選択する。
具体的に、カスタムページタグが一種類だけのタグカテゴリを含む場合、予め設定されたフレームテンプレートタイプとの関連に従ってフレームテンプレートタイプを決定する。カスタムページタグが少なくとも二種類のタグカテゴリを含む場合、各タグカテゴリが対応するフレームテンプレートタイプとの関連に従って、複合フレームテンプレートを選択する。
例えば、カスタムページタグが機能類と商品類を含む場合、図6Cのように、横テーブル式フレームと縦テーブル式フレームで構成した複合フレームテンプレートを選択する。カスタムページタグが機能類と生活類を含み、かつ生活類が対応するページタグが多くて複数の生活子類に関わる場合、テーブル式フレームとナビケーションフレームで構成した複合フレームテンプレートを選択してよい。
本実施例において、確定されたカスタムページタグを分類し統計し、各カテゴリの特性によって異なるフレームテンプレートを選択すれば、カスタムページタグのレイアウトと表示はさらに整然されて、かつユーザーが必要なページタグが早めに見つけられる。さらに、適当なフレームテンプレートを選択してカスタムページタグを構築すれば、カスタムページの表示がひずむという問題が有効に避けられる。
一つの実施例において、カスタムページタグがタグラベルと、タグ詳細ページのリンクアドレスを含む。ステップS210であるカスタムページタグとページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップは、タグラベルとタグ詳細ページのリンクアドレスとの関連を作るステップ、リンクアドレスに関連つけたタグラベルとページテンプレートに基づいてページファイルを生成するステップ、とのステップを含む。
カスタムページタグラベルとは、ページタグを表現できる特徴データであり、カスタムページタグのLOGO(ロゴ或いは商標)或いは指定された特徴イメージ及び名称などであるを示す。タグ詳細ページのリンクアドレス情報はURLアドレスであってよい。
カスタムページタグラベルとタグ詳細ページリンクアドレスとの関連を作り、カスタムページタグハイパーリンクを生成して、ページタグハイパーリンクを相応するページテンプレートの指定位置に差し込み、整体的にカスタムページファイルを生成する。
一つの実施例において、提供されるページ表示方法は、カスタムページタグの数が数量設定閾値より少ない場合、最も近い設定期間内に発表された最新のページタグを取得することをさらに含む。
タグ嗜好度閾値以上のカスタムページタグの数を取得し、カスタムページタグの数が予め設定された数量設定閾値より少ないかいやかを判断する、タグの数が予め設定された数量設定閾値より少ない場合、最も近い設定期間内に発表された最新のページタグ、即ち新しいタグがオンラインされるかどうかを検索して、当該最新のページタグを取得し、取得された最新のページタグをカスタムページタグとする。
もう一つの実施例において、最も近い設定期間内にページタグ発表情報がなければ、当該最も近い設定期間を延ばし、タグ発表情報を再び検索する。
もう一つの実施例において、最も近い設定期間内にページタグ発表情報がなければ、すべてのユーザーのユーザー行為情報を分析することにより確定された現在の人気タグをカスタムページタグとする。
ステップS208であるカスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するステップは、カスタムページタグと最新のページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するというステップである。
ステップS210であるカスタムページタグとページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップは、カスタムページタグ、最新のページタグ及び相応するページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するというステップである。
本実施例は主に初心者ユーザーに対し設定するものであり、初心者のユーザー行為データが少ないため、タグ嗜好度条件を満たすページタグも少ない可能性がある。本実施例は最新にオンラインされたページタグをカスタムページタグとして、カスタムページを正常に表示するのを保証するとともに、最新にオンラインされたタグの転化率を高める。
一つの実施例において、図7に示すように、ページ表示装置が提供され、当該装置は、
端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得するカスタムページ請求モジュール502と、
カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出されたユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得するタグ嗜好度取得モジュール504と、
前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするカスタムページタグ決定モジュール506と、
前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するページテンプレート決定モジュール508と、
カスタムページタグとページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するカスタムページファイル生成モジュール510と、
生成されたカスタムページファイルを端末に送信して表示させるカスタムページファイル送信モジュール512とを含む。
一つの実施例において、図8に示すように、ページ表示装置はさらに、
ページログを取得し、ページログにおけるユーザーが各ページタグに対するユーザー行為情報を抽出するユーザー行為情報取得モジュール602と、
ユーザー行為情報における各ユーザー行為に対応するユーザー行為タイプ情報を決定し、予めサーバーで各ユーザー行為タイプ情報に配置された嗜好度貢献重みに基づき、各ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みを得る嗜好度貢献重み取得モジュール604と、
ユーザー行為情報と各ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みに基づき、ユーザーが各ページタグに対するタグ嗜好度を計算するタグ嗜好度計算モジュール606とをさらに含む。
一つの実施例において、ページテンプレート決定モジュール508は、予め定義されたタグカテゴリに従ってカスタムページタグを分類し統計し、サーバーが予め配置したタグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連を取得して、カスタムページタグが属しているタグカテゴリ、タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連に基づいて相応するページテンプレートを選択する。
一つの実施例において、カスタムページタグがタグラベルと、タグ詳細ページのリンクアドレスを含む。カスタムページファイル生成モジュール510は、タグラベルとタグ詳細ページのリンクアドレスとの関連を作って、リンクアドレスに関連つけたタグラベルとページテンプレートに基づいてページファイルを生成する。
一つの実施例において、図9に示すように、ページ表示装置は、
カスタムページタグの数が数量設定閾値より少ない場合、最も近い設定期間内に発表された最新のページタグを取得する最新ページタグ取得モジュール702と、
カスタムページタグと最新のページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するページテンプレート決定モジュール508と、
カスタムページタグ、最新のページタグ及び相応するページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するカスタムページファイル生成モジュール510とをさらに含む。
上記ネットワーク訪問行為識別装置におけるそれぞれのモジュールは、ソフトウェア、ハードウェア及びそれらの組合せにより全部あるいは部分的に実現できる。ここで、ネットワークインターフェースはイーサネット(登録商標)チップあるいは無線ネットチップなどであってよい。上記各モジュールは、プロセッサーが呼び出して当該モジュールに対応する操作を実行できればよく、ハードウェア形式でサーバーの中のプロセッサーに埋め込まれても、プロセッサーとは独自設置しても、さらにソフトウェア形式でサーバーの中のメモリに格納されてもよい。当該プロセッサーは、中央処理装置(CPU)や、マイクロプロセッサーや、シングルチップマイコンなどであってよい。
当業者であれば、上述した実施例に係る方法の全部或は一部の流れは、プログラムでハードウェアに指令するより実行でき、上記プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に格納されることができる。本願に示すように、上記プログラムがコンピューターシステムの記憶媒体に格納され、当該コンピューターシステムの少なくとも一つのプロセッサーで実行され、上述した各方法の実施例の流れが実現させる。ここで、記憶媒体は、磁気ディスク、光ディスク、読み取り専用メモリ(Read−Only Memory、ROM)、或はランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)などであってもよい。
上述した実施例の各技術的特徴は任意に組み合わせることができる。記述の簡潔化のために、上述した実施例における各技術的特徴のあらゆる組合せについて説明していないが、これらの技術的特徴の組合せは矛盾しない限り、本明細書に記述されている範囲内であると考えられるべきである。
上述した実施例は、本発明のいくつかの実施形態を示したものにすぎず、その記述が具体的かつ詳細であるが、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。なお、当業者にとって、本発明の趣旨から逸脱しないかぎり、あらゆる変形及び改良を行うことができ、これらもすべて本発明の保護範囲内にある。本発明の保護範囲は、特許請求の範囲に準ずるべきである。
110 端末
120 サーバー

Claims (24)

  1. 端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得すること、
    前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得すること、
    前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとすること、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索すること、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成すること、及び
    生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させることを含む
    ページ表示方法。
  2. 請求項1に記載のページ表示方法であって、さらに、
    ページログを取得し、前記ページログにおけるユーザーが各ページタグに対するユーザー行為情報を抽出すること、
    前記ユーザー行為情報における各ユーザー行為に対応するユーザー行為タイプ情報を決定し、予めサーバーで各ユーザー行為タイプ情報に配置された嗜好度貢献重みに基づき、各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みを得ること、及び
    前記ユーザー行為情報と各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みに基づき、ユーザーが各前記ページタグに対するタグ嗜好度を計算することを含む、
    特徴とするページ表示方法。
  3. 請求項1に記載のページ表示方法であって、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索することは、
    予め定義されたタグカテゴリに従って前記カスタムページタグを分類し統計すること、
    サーバーが予め配置した前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連を取得すること、及び
    前記カスタムページタグが属している前記タグカテゴリ、前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連に基づいて相応するページテンプレートを選択することを含む、
    特徴とするページ表示方法。
  4. 請求項1に記載のページ表示方法であって、
    前記カスタムページタグがタグラベルと、タグ詳細ページのリンクアドレスを含み、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成することは、
    前記タグラベルと前記タグ詳細ページのリンクアドレスとの関連を作ること、及び
    前記リンクアドレスに関連つけた前記タグラベルと前記ページテンプレートに基づいてページファイルを生成することを含む、
    特徴とするページ表示方法。
  5. 請求項4に記載のページ表示方法であって、
    前記リンクアドレスに関連つけた前記タグラベルと前記ページテンプレートに基づいてページファイルを生成することは、
    前記タグラベルと関連つけられた前記タグ詳細ページリンクアドレスに基づいてカスタムページタグハイパーリンクを生成して、生成された前記ページタグハイパーリンクを相応する前記ページテンプレートの指定位置に差し込んでカスタムページファイルを生成することである
    特徴とするページ表示方法。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載のページ表示方法であって、
    前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとすることを行った後、さらにカスタムページタグの数が数量設定閾値より少ない場合、最も近い設定期間内に発表された最新のページタグを取得することを行い、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索することは、前記カスタムページタグと前記最新のページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するであり、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成することは、前記カスタムページタグ、前記最新のページタグ及び相応する前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成することである、
    特徴とするページ表示方法。
  7. 端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得するカスタムページ請求モジュールと、
    前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得するタグ嗜好度取得モジュールと、
    前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするカスタムページタグ決定モジュールと、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するページテンプレート決定モジュールと、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するカスタムページファイル生成モジュール、及び
    生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させるカスタムページファイル送信モジュールと、を含む、
    特徴とするページ表示装置。
  8. 請求項7に記載のページ表示装置であって、さらに、
    ページログを取得し、前記ページログにおけるユーザーが各ページタグに対するユーザー行為情報を抽出するユーザー行為情報取得モジュールと、
    前記ユーザー行為情報における各ユーザー行為に対応するユーザー行為タイプ情報を決定し、予めサーバーで各ユーザー行為タイプ情報に配置された嗜好度貢献重みに基づき、各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みを得る嗜好度貢献重み取得モジュールと、及び
    前記ユーザー行為情報と各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みに基づき、ユーザーが各前記ページタグに対するタグ嗜好度を計算するタグ嗜好度計算モジュールとを含む、
    特徴とするページ表示装置。
  9. 請求項7に記載のページ表示装置であって、
    前記ページテンプレート決定モジュールは、さらに予め定義されたタグカテゴリに従って前記カスタムページタグを分類し統計し、サーバーが予め配置した前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連を取得して、前記カスタムページタグが属している前記タグカテゴリ、前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連に基づいて相応するページテンプレートを選択する、
    特徴とするページ表示装置。
  10. 請求項7に記載のページ表示装置であって、
    前記カスタムページタグがタグラベルと、タグ詳細ページのリンクアドレスを含み、
    前記カスタムページファイル生成モジュールは、さらに前記タグラベルと前記タグ詳細ページのリンクアドレスとの関連を作って、前記リンクアドレスに関連つけた前記タグラベルと前記ページテンプレートに基づいてページファイルを生成する、
    特徴とするページ表示装置。
  11. 請求項10に記載のページ表示装置であって、
    前記カスタムページファイル生成モジュールは、さらに前記タグラベルと関連つけられた前記タグ詳細ページリンクアドレスに基づいてカスタムページタグハイパーリンクを生成して、生成された前記ページタグハイパーリンクを相応する前記ページテンプレートの指定位置に差し込んでカスタムページファイルを生成する、
    特徴とするページ表示装置。
  12. 請求項7から11のいずれか一項に記載のページ表示装置であって、
    前記カスタムページタグの数が数量設定閾値より少ない場合、最も近い設定期間内に発表された最新のページタグを取得する最新ページタグ取得モジュールと、
    前記ページテンプレート決定モジュールは、さらに前記カスタムページタグと前記最新のページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索し、
    前記カスタムページファイル生成モジュールは、さらに前記カスタムページタグ、前記最新のページタグ及び相応する前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成する、
    特徴とするページ表示装置。
  13. メモリとプロセッサーを含むサーバーであって、
    前記メモリにコンピューター実行可能な指令が格納され、前記指令が前記プロセッサーに実行される際、
    端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得するステップ、
    前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得するステップ、
    前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするステップ、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するステップ、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップ、及び
    生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させるステップ、という手順をプロセッサーに実行させる
    特徴とするサーバー。
  14. 請求項13に記載のサーバーであって、
    前記プロセッサーはさらに、
    ページログを取得し、前記ページログにおけるユーザーが各ページタグに対するユーザー行為情報を抽出するステップ、
    前記ユーザー行為情報における各ユーザー行為に対応するユーザー行為タイプ情報を決定し、予めサーバーで各ユーザー行為タイプ情報に配置された嗜好度貢献重みに基づき、各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みを得るステップ、及び
    前記ユーザー行為情報と各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みに基づき、ユーザーが各前記ページタグに対するタグ嗜好度を計算するステップを実行する
    特徴とするサーバー。
  15. 請求項13に記載のサーバーであって、
    前記プロセッサーに実行される前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するという前記ステップは、
    予め定義されたタグカテゴリに従って前記カスタムページタグを分類し統計するステップ、
    サーバーが予め配置した前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連を取得するステップ、及び
    前記カスタムページタグが属している前記タグカテゴリ、前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連に基づいて相応するページテンプレートを選択するステップを含む、
    特徴とするサーバー。
  16. 請求項13に記載のサーバーであって、
    前記カスタムページタグがタグラベルと、タグ詳細ページのリンクアドレスを含み、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するという前記ステップは、
    前記タグラベルと前記タグ詳細ページのリンクアドレスとの関連を作るステップ、及び
    前記リンクアドレスに関連つけた前記タグラベルと前記ページテンプレートに基づいてページファイルを生成するステップを含む、
    特徴とするサーバー。
  17. 請求項16に記載のサーバーであって、
    前記リンクアドレスに関連つけた前記タグラベルと前記ページテンプレートに基づいてページファイルを生成するという前記ステップは、
    前記タグラベルと関連つけられた前記タグ詳細ページリンクアドレスに基づいてカスタムページタグハイパーリンクを生成して、生成された前記ページタグハイパーリンクを相応する前記ページテンプレートの指定位置に差し込んでカスタムページファイルを生成するステップである
    特徴とするサーバー。
  18. 請求項13から17のいずれか一項に記載のサーバーであって、
    前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするという前記ステップを行った後、さらにカスタムページタグの数が数量設定閾値より少ない場合、最も近い設定期間内に発表された最新のページタグを取得するステップを実行し、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するという前記ステップは、前記カスタムページタグと前記最新のページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するステップであり、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するという前記ステップは、前記カスタムページタグ、前記最新のページタグ及び相応する前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップである、
    特徴とするサーバー。
  19. コンピューター実行可能な指令が格納されている一つ又は複数の不揮発性可読記憶媒体であって、
    前記コンピューター実行可能な指令が一つ又は複数のプロセッサーに実行されることにより、
    端末から発送されてきたカスタムページ表示請求を取得するステップ、
    前記カスタムページ表示請求に添付されているユーザー識別子を抽出し、予め算出された前記ユーザー識別子に関連つけられたユーザーが各ページタグに対する、各前記ページタグに対する履歴のデータを統計し解析することにより得られたタグ嗜好度を取得するステップ、
    前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするステップ、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するステップ、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップ、及び
    生成された前記カスタムページファイルを前記端末に送信して表示させるステップ、という手順をプロセッサーに実行させる
    不揮発性可読記憶媒体。
  20. 請求項19に記載の不揮発性可読記憶媒体であって、
    前記プロセッサーはさらに、
    ページログを取得し、前記ページログにおけるユーザーが各ページタグに対するユーザー行為情報を抽出するステップ、
    前記ユーザー行為情報における各ユーザー行為に対応するユーザー行為タイプ情報を決定し、予めサーバーで各ユーザー行為タイプ情報に配置された嗜好度貢献重みに基づき、各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みを得るステップ、及び
    前記ユーザー行為情報と各前記ユーザー行為に対応する嗜好度貢献重みに基づき、ユーザーが各前記ページタグに対するタグ嗜好度を計算するステップを実行する
    特徴とする不揮発性可読記憶媒体。
  21. 請求項19に記載の不揮発性可読記憶媒体であって、
    前記プロセッサーに実行される前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するという前記ステップは、
    予め定義されたタグカテゴリに従って前記カスタムページタグを分類し統計するステップ、
    サーバーが予め配置した前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連を取得するステップ、及び
    前記カスタムページタグが属している前記タグカテゴリ、前記タグカテゴリとフレームテンプレートタイプとの関連に基づいて相応するページテンプレートを選択するステップを含む、
    特徴とする不揮発性可読記憶媒体。
  22. 請求項19に記載の不揮発性可読記憶媒体であって、
    前記カスタムページタグがタグラベルと、タグ詳細ページのリンクアドレスを含み、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するという前記ステップは、
    前記タグラベルと前記タグ詳細ページのリンクアドレスとの関連を作るステップ、及び
    前記リンクアドレスに関連つけた前記タグラベルと前記ページテンプレートに基づいてページファイルを生成するステップを含む、
    特徴とする不揮発性可読記憶媒体。
  23. 請求項22に記載の不揮発性可読記憶媒体であって、
    前記リンクアドレスに関連つけた前記タグラベルと前記ページテンプレートに基づいてページファイルを生成するという前記ステップは、
    前記タグラベルと関連つけられた前記タグ詳細ページリンクアドレスに基づいてカスタムページタグハイパーリンクを生成して、生成された前記ページタグハイパーリンクを相応する前記ページテンプレートの指定位置に差し込んでカスタムページファイルを生成するステップである
    特徴とする不揮発性可読記憶媒体。
  24. 請求項19から23のいずれか一項に記載の不揮発性可読記憶媒体であって、
    前記ページタグにおけるユーザーのタグ嗜好度が設定閾値より大きいページタグをカスタムページタグとするという前記ステップを行った後、さらにカスタムページタグの数が数量設定閾値より少ない場合、最も近い設定期間内に発表された最新のページタグを取得するステップを実行し、
    前記カスタムページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するという前記ステップは、前記カスタムページタグと前記最新のページタグに相応する、サーバーが予め定義されたページテンプレートを検索するステップであり、
    前記カスタムページタグと前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するという前記ステップは、前記カスタムページタグ、前記最新のページタグ及び相応する前記ページテンプレートに基づいてカスタムページファイルを生成するステップである
    特徴とする不揮発性可読記憶媒体。
JP2019552322A 2016-12-20 2017-06-30 ページ表示プログラム、装置、サーバー及び記憶媒体 Active JP6848085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611188033.9 2016-12-20
CN201611188033.9A CN106682144B (zh) 2016-12-20 2016-12-20 页面展示方法和装置
PCT/CN2017/091058 WO2018113241A1 (zh) 2016-12-20 2017-06-30 页面展示方法、装置、服务器和存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020503629A true JP2020503629A (ja) 2020-01-30
JP6848085B2 JP6848085B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=58870750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552322A Active JP6848085B2 (ja) 2016-12-20 2017-06-30 ページ表示プログラム、装置、サーバー及び記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6848085B2 (ja)
CN (1) CN106682144B (ja)
WO (1) WO2018113241A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106682144B (zh) * 2016-12-20 2018-07-13 深圳壹账通智能科技有限公司 页面展示方法和装置
CN110147505A (zh) * 2017-08-24 2019-08-20 北京国双科技有限公司 一种页面展示方法、服务器及存储介质
CN107844545A (zh) * 2017-10-27 2018-03-27 上海京颐科技股份有限公司 在界面中展示文件的方法及装置、存储介质、终端
CN107798102A (zh) * 2017-10-30 2018-03-13 北京金堤科技有限公司 一种页面展示方法及装置
CN108121803B (zh) * 2017-12-22 2022-01-18 维沃移动通信有限公司 一种确定页面布局的方法和服务器
CN109460494A (zh) * 2018-09-18 2019-03-12 广州神马移动信息科技有限公司 一种问答页面的展示方法、装置和设备/终端/服务器
CN109343851A (zh) * 2018-09-26 2019-02-15 中国平安人寿保险股份有限公司 页面生成方法、装置、计算机设备和存储介质
CN109492884B (zh) * 2018-10-25 2024-05-07 平安科技(深圳)有限公司 合规风险信息展示方法、装置、计算机设备及存储介质
CN111352623B (zh) * 2018-12-20 2023-05-26 阿里巴巴集团控股有限公司 页面生成方法及装置
CN111352624A (zh) * 2018-12-20 2020-06-30 阿里巴巴集团控股有限公司 界面展示方法、信息处理方法及装置
CN111381909B (zh) * 2018-12-27 2022-03-04 北京字节跳动网络技术有限公司 一种页面展示方法、装置、终端设备及存储介质
CN111382382B (zh) * 2018-12-28 2023-12-01 深圳市优必选科技有限公司 数据的展示方法、装置、计算机设备和存储介质
CN109857501B (zh) * 2019-01-16 2023-02-03 中国平安人寿保险股份有限公司 一种app的页面展示方法、装置、存储介质和服务器
CN117349546A (zh) * 2019-01-31 2024-01-05 北京沃东天骏信息技术有限公司 用于生成信息的方法、装置和系统
CN111597485B (zh) * 2019-02-21 2023-05-02 北京易数科技有限公司 信息呈现方法和装置
CN109902255B (zh) * 2019-02-27 2021-04-27 百度在线网络技术(北京)有限公司 页面混合浏览记录生成方法、装置、设备和存储介质
CN111818114B (zh) * 2019-04-12 2023-05-30 财付通支付科技有限公司 信息分享方法和装置
CN110223133B (zh) * 2019-04-23 2024-03-08 平安科技(深圳)有限公司 产品展示方法、装置、计算机设备和存储介质
CN110297672B (zh) * 2019-05-22 2022-08-16 深圳壹账通智能科技有限公司 页面动态生成方法、装置、计算机设备及存储介质
CN110490538B (zh) * 2019-07-04 2023-08-22 平安科技(深圳)有限公司 信息链生成方法、装置、计算机设备和存储介质
CN110442852B (zh) * 2019-07-24 2023-02-03 深圳市华阳国际工程造价咨询有限公司 目标成本的编制方法、存储介质及其智能终端
CN110716775B (zh) * 2019-08-22 2023-02-17 熵易科技有限公司 一种溯源模板配置方法、电子设备、存储介质及系统
CN111190591B (zh) * 2019-09-06 2022-02-01 腾讯科技(深圳)有限公司 界面展示方法、数据处理方法、装置、终端及服务器
CN112579935B (zh) * 2019-09-27 2023-10-03 百度在线网络技术(北京)有限公司 页面显示方法、装置及设备
CN110704787A (zh) * 2019-10-15 2020-01-17 支付宝(杭州)信息技术有限公司 一种页面模板配置方法、装置和电子设备
CN112764747A (zh) * 2019-11-05 2021-05-07 广州凡科互联网科技股份有限公司 一种其他类页面展示模板的排序方式
CN111026964B (zh) * 2019-12-04 2023-04-21 掌阅科技股份有限公司 榜单页面的展示方法、电子设备及计算机存储介质
CN111046629B (zh) * 2019-12-16 2022-03-01 北大方正集团有限公司 大纲显示方法、装置及设备
CN111125600A (zh) * 2019-12-24 2020-05-08 珠海大横琴科技发展有限公司 应用主页发布方法、装置、电子设备及存储介质
CN111338724A (zh) * 2020-02-11 2020-06-26 北京三快在线科技有限公司 页面配置方法、装置、电子设备和计算机可读介质
CN113449233A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 华为技术有限公司 详情页的处理方法、装置、系统、电子设备和存储介质
CN111611515B (zh) * 2020-04-11 2023-03-21 上海淇玥信息技术有限公司 一种页面展示方法、装置和电子设备
CN112015976A (zh) * 2020-07-24 2020-12-01 上海淇玥信息技术有限公司 一种页面数据发送方法、装置和电子设备
CN112085571A (zh) * 2020-09-10 2020-12-15 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 一种订单页面的展示方法、装置、计算机设备和介质
CN117075882A (zh) * 2020-09-11 2023-11-17 支付宝(杭州)信息技术有限公司 一种数据展示方法、装置、设备及介质
CN112579236A (zh) * 2020-12-17 2021-03-30 文思海辉智科科技有限公司 功能按钮显示方法、装置、计算机设备和存储介质
CN112734165A (zh) * 2020-12-18 2021-04-30 中国平安财产保险股份有限公司 智能化的功能展示方法、装置、设备及存储介质
CN112685111A (zh) * 2020-12-25 2021-04-20 百果园技术(新加坡)有限公司 一种控件数据处理方法及相关设备
CN113158102A (zh) * 2021-02-23 2021-07-23 北京三快在线科技有限公司 页面配置方法、装置、电子设备和计算机可读介质
CN113050939A (zh) * 2021-03-24 2021-06-29 上海哔哩哔哩科技有限公司 页面生成方法及装置
CN113434122A (zh) * 2021-06-29 2021-09-24 平安普惠企业管理有限公司 多角色页面创建方法、装置、服务器及可读存储介质
CN114553691B (zh) * 2022-04-28 2022-07-29 广东电网有限责任公司东莞供电局 创建网络配置模板及网络配置的方法、装置和设备
CN117972184A (zh) * 2022-10-24 2024-05-03 中兴通讯股份有限公司 用户偏好分析方法及装置
CN117520627B (zh) * 2023-10-18 2024-04-26 广州汉申信息科技有限公司 项目检索数据处理方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307845A (ja) * 1997-05-01 1998-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 閲覧支援装置およびその方法
JP2003132086A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Megafusion Corp ウェブページ動的生成システム
JP2013534340A (ja) * 2010-08-03 2013-09-02 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 商品推薦システム
JP2015531113A (ja) * 2012-07-19 2015-10-29 フェイスブック,インク. ソーシャルネットワーキング環境におけるブランドページからユーザへのコンテンツ配信のカスタマイズ
JP2016004375A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101561825B (zh) * 2009-06-02 2012-11-07 北京迈朗世讯科技有限公司 媒体技术平台系统、数据采集系统和网络内容提供方法
CN101854346A (zh) * 2010-03-16 2010-10-06 北京创毅视讯科技有限公司 一种移动多媒体广播与互联网业务融合的系统和方法
CN102629173A (zh) * 2012-02-28 2012-08-08 无锡丽格光电科技有限公司 电容式触摸屏分解回收方法
CN105117474B (zh) * 2012-06-27 2019-03-05 北京奇虎科技有限公司 在网页的阅读模式中进行推荐信息加载的方法和装置
CN103544188B (zh) * 2012-07-17 2017-03-29 中国移动通信集团广东有限公司 移动互联网内容的用户偏好推送方法与装置
CN103631801B (zh) * 2012-08-23 2017-03-01 阿里巴巴集团控股有限公司 一种提供商品信息的方法及装置
US9298763B1 (en) * 2013-03-06 2016-03-29 Google Inc. Methods for providing a profile completion recommendation module
CN103268360A (zh) * 2013-06-06 2013-08-28 百度在线网络技术(北京)有限公司 搜索引擎及通过其进行影视类视频推荐的方法和系统
CN105450586A (zh) * 2014-07-24 2016-03-30 阿里巴巴集团控股有限公司 信息推送方法、系统、服务器及客户端
CN104244032B (zh) * 2014-09-11 2016-03-30 腾讯科技(深圳)有限公司 推送多媒体数据的方法和装置
CN106095842B (zh) * 2016-06-01 2021-06-25 腾讯科技(深圳)有限公司 在线课程搜索方法和装置
CN106682144B (zh) * 2016-12-20 2018-07-13 深圳壹账通智能科技有限公司 页面展示方法和装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307845A (ja) * 1997-05-01 1998-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 閲覧支援装置およびその方法
JP2003132086A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Megafusion Corp ウェブページ動的生成システム
JP2013534340A (ja) * 2010-08-03 2013-09-02 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 商品推薦システム
JP2015531113A (ja) * 2012-07-19 2015-10-29 フェイスブック,インク. ソーシャルネットワーキング環境におけるブランドページからユーザへのコンテンツ配信のカスタマイズ
JP2016004375A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN106682144A (zh) 2017-05-17
CN106682144B (zh) 2018-07-13
WO2018113241A1 (zh) 2018-06-28
JP6848085B2 (ja) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6848085B2 (ja) ページ表示プログラム、装置、サーバー及び記憶媒体
CN101957834B (zh) 一种基于用户特征进行内容推荐的方法与设备
US9448695B2 (en) Selecting web page content based on user permission for collecting user-selected content
US9251500B2 (en) Searching topics by highest ranked page in a social networking system
US9639846B2 (en) System and method for providing targeted content
JP6415619B2 (ja) 解析装置、解析方法、およびプログラム
TW201118620A (en) Systems and methods for providing advanced search result page content
JP5438087B2 (ja) 広告配信装置
US20180268307A1 (en) Analysis device, analysis method, and computer readable storage medium
US20150193685A1 (en) Optimal time to post for maximum social engagement
US20210042466A1 (en) Detecting compatible layouts for content-based native ads
US9767417B1 (en) Category predictions for user behavior
CN105531701A (zh) 个性化趋势图像搜索建议
KR20210061064A (ko) 로고 디자인 제작 서버 및 이를 이용한 로고 디자인 자동 제작 방법
US10891351B2 (en) Systems and methods for automatically generating and optimizing web pages
US20220171874A1 (en) Apparatuses, methods, and computer program products for privacy-preserving personalized data searching and privacy-preserving personalized data search training
WO2017116526A1 (en) Systems and methods for utilizing webpage scripts to segment client sessions of a website
AU2012336123B2 (en) Providing universal social context for concepts in a social networking system
CN112825089B (zh) 文章推荐方法、装置、设备及存储介质
CN115659008A (zh) 大数据信息反馈的信息推送系统、方法、电子设备及介质
KR100961437B1 (ko) 개인화된 컨텐츠를 사용자 간에 공유할 수 있도록 하는방법, 시스템, 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US20220171873A1 (en) Apparatuses, methods, and computer program products for privacy-preserving personalized data searching and privacy-preserving personalized data search training
JP5100855B2 (ja) 潜在クラス分析装置、潜在クラス分析方法及びプログラム
JP5384567B2 (ja) 潜在クラス分析装置、潜在クラス分析方法及びプログラム
US20140108591A1 (en) Methods And Systems For Delivering Individualized Content

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6848085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150