JP2020502866A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020502866A5
JP2020502866A5 JP2019522248A JP2019522248A JP2020502866A5 JP 2020502866 A5 JP2020502866 A5 JP 2020502866A5 JP 2019522248 A JP2019522248 A JP 2019522248A JP 2019522248 A JP2019522248 A JP 2019522248A JP 2020502866 A5 JP2020502866 A5 JP 2020502866A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frequency division
mobile communication
orthogonal frequency
division multiplexing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019522248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020502866A (ja
JP7125037B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2017/084220 external-priority patent/WO2018115352A1/en
Publication of JP2020502866A publication Critical patent/JP2020502866A/ja
Publication of JP2020502866A5 publication Critical patent/JP2020502866A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125037B2 publication Critical patent/JP7125037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

なおさらなる態様において、発明は、データチャネルの使用される変調及び符号化スキームを構成することを可能とされる通信システムを提供し、データチャネルの変調及び符号化スキームのシグナリングの伝送のために使用される変調及び符号化スキームは、関連するモバイルデバイスに予め知られたリソース上でシグナリングされる
[項目1]
直交周波数分割多重移動通信システムにおけるデータを伝送するための方法であって、上記データは、変調及び符号化スキーム再構成サイクル長(MCS再構成サイクル長)にわたって再構成可能なMCSを使用して伝送され、上記データは、再構成可能な伝送時間間隔長(TTI長)、上記MCS再構成サイクル長を使用して伝送され、上記TTI長は互いに異なる、方法。
[項目2]
上記データは、データフレーム内で伝送され、上記データフレームは、データフレームブロックを含むフレーム構造を有し、上記データフレームブロックは、
少なくとも1つのフレーム制御フィールドと、
少なくとも1つのフレームサブブロックであり、各サブブロックは、
ユーザデータと、
上記ユーザデータに対する上記MCSに関する情報と、
TTIインジケータと、
ユーザデータ証明情報と、
を含む、フレームサブブロックと
を備える、項目1に記載の方法。
[項目3]
上記データフレームは、さらに、上記MCSに関する情報を含む連続情報フィールド間の区分を示す情報を含む、項目2に記載の方法。
[項目4]
上記データフレーム内で、データは、複数のデータチャネル内で同時に伝送され、第1データチャネル内のデータは第1の変調及び符号化スキームの適応レートで伝送され、第2データチャネル内のデータが上記第1の変調及び符号化スキームと異なる第2の変調及び符号化スキームの適応レートで伝送される、項目2又は3に記載の方法。
[項目5]
基地局及び複数のユーザ機器デバイスを備える直交周波数分割多重移動通信システムであって、上記直交周波数分割多重移動通信システムは、上記基地局と上記複数のユーザ機器デバイスのうちの少なくとも1つのユーザ機器デバイスとの間で複数の同時データチャネルを提供するよう構成され、上記直交周波数分割多重移動通信システムは、個別の変調及び符号化スキームの適応レートを用いて各データチャネルを構成可能である、直交周波数分割多重移動通信システム。
[項目6]
上記直交周波数分割多重移動通信システムは、無線チャネルに関連する上記ユーザ機器デバイスの現在の無線チャネル持続期間に合致するように、個別の変調及び符号化スキームの適応レートの選択を許可可能である、項目5に記載の直交周波数分割多重移動通信システム。
[項目7]
上記直交周波数分割多重移動通信システムは、接続されたユーザ機器デバイスに対する無線チャネル状態を定期的にチェックし、必要に応じて、上記変調及び符号化スキームの適応レートの再構成を実行可能である、項目5又は6に記載の直交周波数分割多重移動通信システム。
[項目8]
上記直交周波数分割多重移動通信システムは、既知の制御リソースを使用して、リソース割り当て及びフレームレイアウト構成に使用されるリソースをシグナリング可能である、項目5から7のいずれか一項に記載の直交周波数分割多重移動通信システム。
[項目9]
直交周波数分割多重移動通信デバイスであって、可変変調及び符号化スキーム適応レート(MCS適応レート)を用いて基地局により伝送されるデータを受信するよう構成され、上記データは、さらに、伝送時間間隔長(TTI長)を用いて伝送され、上記MCS適応レート及び上記TTI長はそれぞれ個別に可変である、直交周波数分割多重移動通信デバイス。
[項目10]
上記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、複数の無線チャネルを介してデータを受信するよう構成され、第1の無線チャネルは、第1のMCS適応レートに関連し、第2の無線チャネルは、第2のMCS適応レートに関連する、項目9に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
[項目11]
上記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、既知の制御リソースを使用して、リソース割り当てメッセージ及びフレームレイアウト構成メッセージに対するデータフレーム内の位置を決定するよう構成される、項目9又は10に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
[項目12]
上記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、直交周波数分割多重通信システムにおいて動作するよう適応され、上記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、可変TTI長を用いて送信されたデータを受信するよう構成される、項目9から11のいずれか一項に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
[項目13]
上記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、同じ無線リソース上で異なるTTI長を有するデータを受信することができる、項目9から12のいずれか一項に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
[項目14]
上記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、既知の制御リソースを介して、リソース割り当てメッセージ及びフレームレイアウト構成メッセージに対するリソース位置情報を受信するよう構成される、項目9から13のいずれか一項に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
[項目15]
移動無線リソースを制御するよう構成された直交周波数分割多重移動通信ネットワークエンティティであって、当該エンティティは、複数のユーザ機器デバイスのそれぞれに対して無線チャネル持続時間を導出するよう構成され、上記無線チャネル持続時間に従って変調及び符号化スキームの適応レートを構成するよう構成される、直交周波数分割多重移動通信ネットワークエンティティ。
[項目16]
移動無線リソースを制御するよう構成された直交周波数分割多重移動通信ネットワークエンティティであって、当該エンティティは、複数の無線接続のそれぞれの必要な伝送時間間隔長(TTI長)を導出し、上記必要なTTI長に従って各無線接続に対して上記TTI長を構成するよう構成される、直交周波数分割多重移動通信ネットワークエンティティ。

Claims (10)

  1. 直交周波数分割多重移動通信システムにおけるデータを伝送するための方法であって、接続の前記データは、変調及び符号化スキーム再構成サイクル長(MCS再構成サイクル長)にわたって再構成可能なMCSを使用して伝送され、前記接続の前記データは、再構成可能な伝送時間間隔長(TTI長)を使用して伝送され、前記TTI長が変わらないまま、前記MCS再構成サイクル長が前記接続に対して変更される、方法。
  2. 前記データは、データフレーム内で伝送され、前記データフレームは、データフレームブロックを含むフレーム構造を有し、前記データフレームブロックは、
    少なくとも1つのフレーム制御フィールドと、
    少なくとも1つのフレームサブブロックであり、各サブブロックは、
    ユーザデータと、
    前記ユーザデータに対する前記MCSに関する情報と、
    TTIインジケータと、
    ユーザデータ証明情報と、
    を含む、フレームサブブロックと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記データフレームは、さらに、前記MCSに関する情報を含む連続情報フィールド間の区分を示す情報を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記データフレーム内で、データは、複数のデータチャネル内で同時に伝送され、第1データチャネル内のデータは第1の変調及び符号化スキームの適応レートで伝送され、第2データチャネル内のデータが前記第1の変調及び符号化スキームと異なる第2の変調及び符号化スキームの適応レートで伝送される、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 直交周波数分割多重移動通信デバイスであって、可変変調及び符号化スキーム適応レート(MCS適応レート)を用いて基地局により伝送される接続のデータを受信するよう構成され、前記データは、さらに、伝送時間間隔長(TTI長)を用いて伝送され、前記TTI長が変わらないまま、前記MCS適応レートが前記接続に対して変更可能であるように、前記MCS適応レート及び前記TTI長は前記接続に対してそれぞれ個別に可変である、直交周波数分割多重移動通信デバイス。
  6. 前記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、複数の無線チャネルを介してデータを受信するよう構成され、第1の無線チャネルは、第1のMCS適応レートに関連し、第2の無線チャネルは、第2のMCS適応レートに関連する、請求項5に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
  7. 前記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、既知の制御リソースを使用して、リソース割り当てメッセージ及びフレームレイアウト構成メッセージに対するデータフレーム内の位置を決定するよう構成される、請求項5又は6に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
  8. 前記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、直交周波数分割多重通信システムにおいて動作するよう適応され、前記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、可変TTI長を用いて送信されたデータを受信するよう構成される、請求項5から7のいずれか一項に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
  9. 前記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、同じ無線リソース上で異なるTTI長を有するデータを受信することができる、請求項5から8のいずれか一項に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
  10. 前記直交周波数分割多重移動通信デバイスは、既知の制御リソースを介して、リソース割り当てメッセージ及びフレームレイアウト構成メッセージに対するリソース位置情報を受信するよう構成される、請求項5から9のいずれか一項に記載の直交周波数分割多重移動通信デバイス。
JP2019522248A 2016-12-21 2017-12-21 可変mcs及び可変tti長を有するフレキシブルフレーム構造を使用する移動通信伝送 Active JP7125037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16205738 2016-12-21
EP16205738.4 2016-12-21
PCT/EP2017/084220 WO2018115352A1 (en) 2016-12-21 2017-12-21 Mobile communication transmission using flexible frame structure with variable mcs and variable tti length

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020502866A JP2020502866A (ja) 2020-01-23
JP2020502866A5 true JP2020502866A5 (ja) 2020-07-30
JP7125037B2 JP7125037B2 (ja) 2022-08-24

Family

ID=57681353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522248A Active JP7125037B2 (ja) 2016-12-21 2017-12-21 可変mcs及び可変tti長を有するフレキシブルフレーム構造を使用する移動通信伝送

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10985866B2 (ja)
EP (1) EP3560124A1 (ja)
JP (1) JP7125037B2 (ja)
CN (1) CN110114992B (ja)
BR (1) BR112019011322A2 (ja)
RU (1) RU2745775C2 (ja)
WO (1) WO2018115352A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110114992B (zh) * 2016-12-21 2022-08-09 IPCom两合公司 使用具有可变mcs和可变tti长度的灵活帧结构的移动通信传输
US11115942B2 (en) * 2018-01-31 2021-09-07 Qualcomm Incorporated Scheduling for a time-synchronized wireless network
US20240121722A1 (en) * 2021-03-12 2024-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transmission power controls in wireless communication devices

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3348196B2 (ja) * 1998-03-06 2002-11-20 独立行政法人通信総合研究所 無線伝送システム
US7421004B2 (en) * 2004-10-05 2008-09-02 Kamilo Feher Broadband, ultra wideband and ultra narrowband reconfigurable interoperable systems
JP4818803B2 (ja) 2006-05-01 2011-11-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 可変tti長制御に基づく無線通信方法および無線通信装置
US8243693B2 (en) * 2006-08-01 2012-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for broadcast pilot transmission in a wireless communication network
WO2009028512A1 (ja) * 2007-08-28 2009-03-05 Asahi Glass Company, Limited 無アルカリガラスの製造方法
US8780790B2 (en) * 2008-01-07 2014-07-15 Qualcomm Incorporated TDD operation in wireless communication systems
US8873522B2 (en) 2008-08-11 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Processing measurement gaps in a wireless communication system
US9225481B2 (en) * 2008-08-11 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Downlink grants in a multicarrier wireless communication system
GB2489196A (en) * 2011-01-19 2012-09-26 Samsung Electronics Co Ltd Inserting additional data into wirelessly-transmitted data streams
RU2478945C1 (ru) * 2011-10-06 2013-04-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Российский государственный университет экономики и сервиса" (ФГБОУ ВПО "ЮРГУЭС") Способ электромагнитного контроля механической прочности крепления сидений транспортных средств
EP2907338B1 (en) * 2012-10-12 2018-05-23 NEC Corporation Communications node
EP3031262B1 (en) * 2013-08-07 2020-10-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Distributed scheduling for device-to-device communication
RU2687735C2 (ru) 2014-08-28 2019-05-16 Сони Корпорейшн Устройство управления связью, способ управления связью и программа
EP3840264A1 (en) * 2014-09-08 2021-06-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Controlling the operation of dci based reception
US10367621B2 (en) * 2014-10-27 2019-07-30 Qualcomm Incorporated Fountain HARQ for reliable low latency communication
US10027462B2 (en) 2014-10-31 2018-07-17 Qualcomm Incorporated Unified frame structure
CN111953453B (zh) * 2015-03-30 2023-10-13 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中设计下行链路控制信息的方法和设备
US10218457B2 (en) * 2015-08-24 2019-02-26 Qualcomm Incorporated Techniques for improving feedback processes based on a latency between a transmission time interval (TTI) and a feedback opportunity
CN110114992B (zh) * 2016-12-21 2022-08-09 IPCom两合公司 使用具有可变mcs和可变tti长度的灵活帧结构的移动通信传输

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6745841B2 (ja) 肯定応答信号及びサウンディングレファレンス信号を多重化するための方法及びシステム
KR102046638B1 (ko) 협동 다중 포인트 수신을 위한 상향 링크 제어정보 전송
JP2019501574A5 (ja)
AU2007213212B2 (en) Transmission device and transmission method
FI3613158T3 (fi) Menetelmä ja laite csi-rs-lähetysyleiskustannuksen vähentämiseksi langattomassa viestintäjärjestelmässä
CN110447196B (zh) 用于在通信系统中传输上行链路控制信道的方法和设备
JP2018510547A5 (ja)
JP2017537509A5 (ja)
RU2658334C1 (ru) Способ и устройство передачи данных
JP2018505614A (ja) 非直交多元接続送信方法、基地局、及びue
CN105052061A (zh) 用于自适应配置的时分双工通信系统的信道状态信息
RU2012157961A (ru) Мультиплексирование управляющей информации и информации данных от пользовательского оборудования в режиме передачи mimo
HRP20210213T1 (hr) Uređaj i postupak za prijenos i primanje signala u sustavu mobilne komunikacije
TW200737798A (en) Base station, communication terminal, transmission method and reception method
CN101785228A (zh) 用户装置、基站装置以及信道状态信息通信方法
JP2008236426A5 (ja)
IL266879B1 (en) Information transmission method, terminal device and network device
JP2008092377A5 (ja)
CN105531959A (zh) 针对灵活数据长度的参考信号分配
JP2020178364A5 (ja) ユーザ装置及び無線通信システム
JP2014033244A5 (ja) 基地局、端末、通信方法および集積回路
JP2020502866A5 (ja)
JP2019004316A5 (ja)
JP2019537371A5 (ja)
JPWO2020012540A5 (ja) 端末、通信方法及び無線通信システム