JP2020502612A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020502612A5
JP2020502612A5 JP2019517024A JP2019517024A JP2020502612A5 JP 2020502612 A5 JP2020502612 A5 JP 2020502612A5 JP 2019517024 A JP2019517024 A JP 2019517024A JP 2019517024 A JP2019517024 A JP 2019517024A JP 2020502612 A5 JP2020502612 A5 JP 2020502612A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
child
parent
optics
optical element
optical elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019517024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020502612A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/053777 external-priority patent/WO2018064198A1/en
Publication of JP2020502612A publication Critical patent/JP2020502612A/ja
Publication of JP2020502612A5 publication Critical patent/JP2020502612A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

様々な実施例を説明した。これらの及び他の実施例は、以下の特許請求の範囲内である。 なお、以上の各実施例に加えて以下の態様について付記する。
(付記1)
物理的表面を含む基材と、
前記物理的表面に組み込まれた親光学要素の組と子光学要素の組の階層であって、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである第1の複数の光学要素を含み、前記子光学要素の組は、それぞれが前記第1の大きさよりも小さい第2の大きさである第2の複数の光学要素を含む、親光学要素の組と子光学要素の組の階層と、
を備え、
前記親光学要素の組によって表される第1の符号化された値は、前記子光学要素の組のうち特定の光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記特定の光学要素によって表される第2の符号化された値は、前記視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記第1の符号化された値と前記第2の符号化された値は異なり、前記第2の符号化された値は、閾値距離よりも長い距離から復号可能ではなく、前記第1の符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記距離から復号可能である、物品。
(付記2)
前記子光学要素の組の各光学要素は、前記親光学要素の組の1つの光学要素内に含まれている、付記1に記載の物品。
(付記3)
前記視覚的外観は、異なる度合の輝度を有する階調度値の範囲内における輝度の度合を示す視覚的階調度値である、付記1に記載の物品。
(付記4)
前記親光学要素の組及び前記子光学要素の組の各それぞれの光学要素は、符号化された値の組のうちの符号化された値を表し、前記符号化された値の組は、前記それぞれの光学要素の視覚的な区別可能性に基づいて区別可能である、付記1に記載の物品。
(付記5)
前記親光学要素の組及び前記子光学要素の組はQRコードに含まれていない、付記1に記載の物品。
(付記6)
前記距離は第1の距離であり、前記第1の距離は、画像取り込み装置によって取り込まれた画像の解像度が、前記子光学要素の組のうち視覚的に互いに異なる1つ以上の光学要素同士を、区別可能性の閾値を超えて視覚的に区別しない距離である、付記1に記載の物品。
(付記7)
前記第1の複数の光学要素は、前記物品を記述するコンテキスト情報を表し、
前記第2の複数の光学要素は、前記コンテキスト情報を記述するコンテンツ情報を表す、
付記1に記載の物品。
(付記8)
前記第1の複数の光学要素は、前記第2の複数の光学要素と重ならない、付記1に記載の物品。
(付記9)
前記基材は複数のファインダ光学要素を含み、前記ファインダ光学要素は、マシンビジョンシステムが画像内の前記親光学要素の組又は前記子光学要素の組のうちの1つ以上の場所を突き止めることを可能にする、付記1に記載の物品。
(付記10)
前記物品は、交通標識、ナンバープレート、衣類、又はデカールのうちの少なくとも1つを含む、付記1に記載の物品。
(付記11)
物理的表面を含む基材を有する物品の画像を、計算装置によって受け取ることであって、
親光学要素の組と子光学要素の組の階層が前記物理的表面に組み込まれ、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである第1の複数の光学要素を含み、前記子光学要素の組は、それぞれが前記第1の大きさよりも小さい第2の大きさである第2の複数の光学要素を含み、
前記親光学要素の組によって表される第1の符号化された値は、前記子光学要素の組のうち特定の光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記特定の光学要素によって表される第2の符号化された値は、前記視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記第1の符号化された値と前記第2の符号化された値は異なり、前記第2の符号化された値は、閾値距離よりも長い第1の距離から復号可能ではなく、前記第1の符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記第1の距離から復号可能である、ことと、
前記閾値距離よりも長い前記第1の距離において取り込まれた画像を用いて、前記第2の符号化された値を復号することなく前記第1の符号化された値を復号することと、
前記第1の符号化された値に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つの動作を実行することと、
を含む方法。
(付記12)
前記第1の符号化された値を復号することは、
前記画像内のそれぞれの光学要素の組のそれぞれの予め定められた場所を示す光学要素の組の場所データに少なくとも部分的に基づいて、前記親光学要素の組を決定することと、
前記親光学要素の組の中でのそれぞれの光学要素のそれぞれの予め定められた場所を示す光学要素の場所データに少なくとも部分的に基づいて、前記親光学要素の組の前記それぞれの光学要素各々に対応するそれぞれの階調度値を決定することと、
前記それぞれの階調度値と符号化された値との間のマッピングに少なくとも部分的に基づいて、メッセージの少なくとも一部分を決定することと、
を含む付記11に記載の方法。
(付記13)
前記子光学要素の組の各光学要素は、前記親光学要素の組の1つの光学要素内に含まれる、付記11に記載の方法。
(付記14)
前記視覚的外観は、異なる度合の輝度を有する階調度値の範囲内における輝度の度合を示す視覚的階調度値である、付記11に記載の方法。
(付記15)
前記親光学要素の組及び前記子光学要素の組の各それぞれの光学要素は、符号化された値の組のうちの符号化された値を表し、前記符号化された値の組は、前記それぞれの光学要素の視覚的区別可能性に基づいて区別可能である、付記11に記載の方法。
(付記16)
前記親光学要素の組及び前記子光学要素の組はQRコードに含まれない、付記11に記載の方法。
(付記17)
前記距離は第1の距離であり、前記第1の距離は、画像取り込み装置によって取り込まれた画像の解像度が、前記子光学要素の組のうち視覚的に互いに異なる1つ以上の光学要素同士を、区別可能性の閾値を超えて視覚的に区別しない距離である、付記11に記載の方法。
(付記18)
前記第1の複数の光学要素は、前記物品を記述するコンテキスト情報を表し、
前記第2の複数の光学要素は、前記コンテキスト情報を記述するコンテンツ情報を表す、
付記11に記載の方法。
(付記19)
前記第1の複数の光学要素は、前記第2の複数の光学要素と重ならない、付記11に記載の方法。
(付記20)
前記基材は複数のファインダ光学要素を含み、前記ファインダ光学要素は、マシンビジョンシステムが画像内の前記親光学要素の組又は前記子光学要素の組のうちの1つ以上の場所を突き止めることを可能にする、付記11に記載の方法。
(付記21)
前記物品は、交通標識、ナンバープレート、衣類又はデカールのうちの少なくとも1つを含む、付記11に記載の方法。
(付記22)
前記少なくとも1つの動作を実行することは、
出力用にアラートを生成すること、
出力用にレポートを生成すること、
前記メッセージを保存すること、又は
車両の動作を変更すること、
のうちの少なくとも1つを含む、付記1に記載の方法。
(付記23)
前記計算装置は車両内に含まれている、付記11に記載の方法。
(付記24)
前記画像は第1の画像であり、前記方法は、
前記閾値距離を下回るか又は前記閾値距離に等しい第2の距離において取り込まれた、前記物品の第2の画像を受け取ることと、
前記第2の符号化された値を復号することと、
前記第2の符号化された値を復号することに少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つの動作を実行することと、
を更に含む、付記11に記載の方法。
(付記25)
1つ以上のコンピュータプロセッサと、
前記1つ以上のコンピュータプロセッサによって実行されたときに、前記1つ以上のコンピュータプロセッサに付記11〜24のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令を含むメモリと、
を含む計算装置。
(付記26)
実行されたときに、計算装置の少なくとも1つのプロセッサに付記11〜24のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令が符号化された、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
(付記27)
付記11〜24のいずれか一項に記載の方法を実行する手段を含む装置。
(付記28)
画像取り込み装置と、
前記画像取り込み装置に通信可能に結合された計算装置と、
を備えるシステムであって、前記計算装置は、1つ以上のコンピュータプロセッサと、命令を含むメモリと、を備え、前記命令は、前記1つ以上のコンピュータプロセッサによって実行されたときに前記1つ以上のコンピュータプロセッサに、
物理的表面を含む基材を有する物品の画像を受け取らせ、
親光学要素の組と子光学要素の組の階層が前記物理的表面に組み込まれ、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである第1の複数の光学要素を含み、前記子光学要素の組は、それぞれが前記第1の大きさよりも小さい第2の大きさである第2の複数の光学要素を含み、
前記親光学要素の組によって表される第1の符号化された値は、前記子光学要素の組のうち特定の光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記特定の光学要素によって表される第2の符号化された値は、前記視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記第1の符号化された値と前記第2の符号化された値は異なり、前記第2の符号化された値は、閾値距離よりも長い第1の距離から復号可能ではなく、前記第1の符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記第1の距離から復号可能であり、
前記命令は前記1つ以上のコンピュータプロセッサに、
前記閾値距離よりも長い前記第1の距離において取り込まれた画像を用いて、前記第2の符号化された値を復号することなく前記第1の符号化された値を復号させ、
前記第1の符号化された値に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つの動作を実行させる、
システム。
(付記29)
前記メモリは、前記1つ以上のコンピュータプロセッサによって実行されたときに前記1つ以上のコンピュータプロセッサに付記11〜24のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令を含む、付記28に記載のシステム。
(付記30)
物理的表面を含む基材を有する物品を構築する方法であって、
親光学要素の組と子光学要素の組の階層とを特定する印刷仕様を受け取ることであって、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである第1の複数の光学要素を含み、前記子光学要素の組は、それぞれが前記第1の大きさよりも小さい第2の大きさである第2の複数の光学要素を含む、ことと、
前記印刷仕様に少なくとも部分的に基づいて、前記親光学要素及び前記子光学要素が前記物理的表面に組み込まれた前記物品を構築することであって、前記親光学要素の組によって表される第1の符号化された値は、前記子光学要素の組のうち特定の光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記特定の光学要素によって表される第2の符号化された値は、前記視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記第1の符号化された値と前記第2の符号化された値は異なり、前記第2の符号化された値は、閾値距離よりも長い第1の距離から復号可能ではなく、前記第1の符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記第1の距離から復号可能である、ことと、
を含む方法。

Claims (15)

  1. 物理的表面を含む基材と、
    前記物理的表面に具現化された光学コードであって、前記光学コードは、親光学要素の組と子光学要素の組の階層を含み、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである複数の親光学要素を含み、前記子光学要素の組は、それぞれが前記第1の大きさよりも小さい第2の大きさである複数の子光学要素を含む、光学コードと、
    を備え、
    前記親光学要素の組の各親光学要素は、それぞれの符号化された値を表し、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、前記子光学要素の組の対応する子光学要素のサブセット累積的な視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記の各親光学要素の累積的な視覚的外観は、それぞれ、異なる輝度の度合いを有する階調度値の範囲において、輝度の度合いを示す視覚的階調度値であり、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、第1の閾値に関連する前記の各親光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいており、
    前記子光学要素の組の各子光学要素は、それぞれの符号化された値を表し、前記子光学要素の組の各子光学要素のそれぞれによって表された前記符号化された値は、前記の各子光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記の各子光学要素の視覚的外観は、前記階調度値の範囲におけるそれぞれの視覚的階調度値であり、前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、前記第1の閾値とは異なる第2の閾値に関連する前記の各子光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいており、
    前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、閾値距離よりも長い距離から復号可能ではなく、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記距離から復号可能である、物品。
  2. 前記子光学要素の組の各光学要素は、前記親光学要素の組の1つの光学要素内に含まれている、請求項1に記載の物品。
  3. 特定の子光学要素のための前記第2の閾値は、特定の親光学要素に対応する前記視覚的階調度値が前記第1の閾値よりも小さい場合、前記第1の閾値よりも小さく、前記特定の親光学要素に対応する前記視覚的階調度値は、前記特定の子光学要素を含む前記子光学要素のサブセットの累積的な視覚的外観に基づいており、
    前記特定の子光学要素のための前記第2の閾値は、前記特定の親光学要素に対応する前記視覚的階調度値が前記第1の閾値よりも大きい場合、前記第1の閾値よりも大きい、請求項1に記載の物品。
  4. 前記親光学要素の組及び前記子光学要素の組の各それぞれの光学要素は、符号化された値の組のうちの符号化された値を表し、前記符号化された値の組は、前記それぞれの光学要素の視覚的な区別可能性に基づいて区別可能である、請求項1に記載の物品。
  5. 前記親光学要素の組及び前記子光学要素の組はQRコードに含まれていない、請求項1に記載の物品。
  6. 前記距離は第1の距離であり、前記第1の距離は、画像取り込み装置によって取り込まれた画像の解像度が、前記子光学要素の組のうち視覚的に互いに異なる1つ以上の光学要素同士を、区別可能性の閾値を超えて視覚的に区別しない距離である、請求項1に記載の物品。
  7. 前記複数の親光学要素は、前記物品を記述するコンテキスト情報を表し、
    前記複数の子光学要素は、前記コンテキスト情報を記述するコンテンツ情報を表す、
    請求項1に記載の物品。
  8. 前記光学コードは、複数のファインダ光学要素を含み、前記ファインダ光学要素は、マシンビジョンシステムが画像内の前記親光学要素の組又は前記子光学要素の組のうちの1つ以上の場所を突き止めることを可能にし、前記複数のファインダ光学要素は、前記第1の大きさである、請求項1に記載の物品
  9. 前記物品は、交通標識、ナンバープレート、衣類、又はデカールのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の物品。
  10. 前記光学コードは、方向独立性を有する、請求項1に記載の物品。
  11. 前記物品は、前記物理的表面の他の領域から前記光学コードを視覚的に分離するため、前記光学コードを取り囲んでいるクワイエットゾーンを更に有し、前記光学コードは、ファインダコードを更に含み、
    前記ファインダコードは暗い色であり、前記クワイエットゾーンは明るい色である、又は、
    前記ファインダコードは明るい色であり、前記クワイエットゾーンは暗い色である、請求項1に記載の物品。
  12. 物理的表面を含む基材を有する物品の画像を、計算装置によって受け取ることであって、
    前記画像は、前記物理的表面に具現化された親光学要素の組と子光学要素の組との階層を含む前記物品上に具現化された光学コードの表現を含み、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである複数の親光学要素と、それぞれ前記第1の大きさより小さい第2のサイズである複数の子光学要素と、を含み、
    前記親光学要素の組の各親光学要素は、第1の値を表し、前記の各親光学要素によって表された符号化された値は、前記子光学要素の組の対応する子光学要素のサブセットの累積的な視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、各親光学要素の前記累積的な視覚的外観は、それぞれ、異なる輝度の度合いを有する階調度値の範囲において、輝度の度合いを示す視覚的階調度値であり、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、第1の閾値に関連する前記の各親光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいており、
    前記子光学要素の組の各子光学要素は、それぞれの符号化された値を表し、前記子光学要素の組の各子光学要素のそれぞれによって表された前記符号化された値は、前記の各子光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記の各子光学要素の視覚的外観は、前記階調度値の範囲におけるそれぞれの視覚的階調度値であり、前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、前記第1の閾値とは異なる第2の閾値に関連する前記の各子光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいており、
    前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、閾値距離よりも長い距離から復号可能ではなく、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記距離から復号可能であり、
    前記閾値距離よりも長い前記第1の距離において取り込まれた画像を用いて、前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値を復号することなく前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値を復号することと、
    前記の親光学要素によって表された前記符号化された値に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つの動作を実行することと、
    を含む方法。
  13. 前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値を復号することは、
    前記画像内のそれぞれの光学要素の組のそれぞれの予め定められた場所を示す光学要素の組の場所データに少なくとも部分的に基づいて、前記親光学要素の組を決定することと、
    前記親光学要素の組の中でのそれぞれの光学要素のそれぞれの予め定められた場所を示す光学要素の場所データに少なくとも部分的に基づいて、前記親光学要素の組の前記それぞれの光学要素各々に対応するそれぞれの階調度値を決定することと、
    前記それぞれの階調度値と符号化された値との間のマッピングに少なくとも部分的に基づいて、メッセージの少なくとも一部分を決定することと、
    を含む請求項12に記載の方法
  14. 画像取り込み装置と、
    前記画像取り込み装置に通信可能に結合された計算装置と、
    を備えるシステムであって、前記計算装置は、1つ以上のコンピュータプロセッサと、命令を含むメモリと、を備え、前記命令は、前記1つ以上のコンピュータプロセッサによって実行されたときに前記1つ以上のコンピュータプロセッサに、
    物理的表面を含む基材を有する物品の画像を受け取らせ、
    前記画像は、前記物理的表面に具現化された親光学要素の組と子光学要素の組の階層を含む前記物品上に具現化された光学コードの表現を含み、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである複数の親光学要素を含み、前記子光学要素の組は、それぞれが前記第1の大きさより小さい第2の大きさである複数の子光学要素を含み、
    前記親光学要素の組の各親光学要素は、それぞれの符号化された値を表し、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、前記子光学要素の組の対応する子光学要素のサブセットの累積的な視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記の各親光学要素の累積的な視覚的外観は、それぞれ、異なる輝度の度合いを有する階調度値の範囲において、輝度の度合いを示す視覚的階調度値であり、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、第1の閾値に関連する前記の各親光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいており、
    前記子光学要素の組の各子光学要素は、それぞれの符号化された値を表し、前記子光学要素の組の各子光学要素のそれぞれによって表された前記符号化された値は、前記の各子光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記の各子光学要素の視覚的外観は、前記階調度値の範囲におけるそれぞれの視覚的階調度値であり、前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、前記第1の閾値とは異なる第2の閾値に関連する前記の各子光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいており、
    前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、閾値距離よりも長い距離から復号可能ではなく、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記距離から復号可能であり、
    前記命令は前記1つ以上のコンピュータプロセッサに、
    前記閾値距離よりも長い前記第1の距離において取り込まれた画像を用いて、前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値を復号することなく前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値を復号させ、
    前記の親光学要素によって表された前記符号化された値に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つの動作を実行させる、
    システム
  15. 物理的表面を含む基材を有する物品を構築する方法であって、
    親光学要素の組と子光学要素の組の階層を含む光学コードを特定する印刷仕様を受け取ることであって、前記親光学要素の組は、それぞれが第1の大きさである複数の親光学要素を含み、前記子光学要素の組は、それぞれが前記第1の大きさよりも小さい第2の大きさである複数の子光学要素を含む、ことと、
    前記印刷仕様に少なくとも部分的に基づいて、前記親光学要素及び前記子光学要素が前記物理的表面に具現化された前記物品を構築することであって、前記親光学要素の組の各親光学要素は、それぞれ、符号化された値を表し、前記の各親光学要素によって表されたそれぞれの前記符号化された値は、前記子光学要素の組の対応する子光学要素のサブセットの累積的な視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記子光学要素の組の各子光学要素は、それぞれ、符号化された値を表し、前記子光学要素の組の各子光学要素のそれぞれによって表された前記符号化された値は、前記の各子光学要素の視覚的外観に少なくとも部分的に基づいており、前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、閾値距離よりも長い第1の距離から復号可能ではなく、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、前記閾値距離よりも長い前記第1の距離から復号可能である、ことと、
    を含み、
    前記の各親光学要素の累積的な視覚的外観は、それぞれ、異なる輝度の度合いを有する階調度値の範囲において、輝度の度合いを示す視覚的階調度値であり、前記の各親光学要素によって表された前記符号化された値は、第1の閾値に関連する前記の各親光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいており、
    前記の各子光学要素の視覚的外観は、前記階調度値の範囲におけるそれぞれの視覚的階調度値であり、前記の各子光学要素によって表された前記符号化された値は、前記第1の閾値とは異なる第2の閾値に関連する前記の各子光学要素のための前記視覚的階調度値に基づいている、方法。
JP2019517024A 2016-09-28 2017-09-27 機械読取物品用の階層的光学要素の組 Pending JP2020502612A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662400865P 2016-09-28 2016-09-28
US62/400,865 2016-09-28
US201762485449P 2017-04-14 2017-04-14
US62/485,449 2017-04-14
PCT/US2017/053777 WO2018064198A1 (en) 2016-09-28 2017-09-27 Hierarchichal optical element sets for machine-read articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502612A JP2020502612A (ja) 2020-01-23
JP2020502612A5 true JP2020502612A5 (ja) 2020-11-12

Family

ID=60051585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517024A Pending JP2020502612A (ja) 2016-09-28 2017-09-27 機械読取物品用の階層的光学要素の組

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10691908B2 (ja)
EP (1) EP3520030B1 (ja)
JP (1) JP2020502612A (ja)
KR (1) KR102494742B1 (ja)
CN (1) CN109791623B (ja)
WO (1) WO2018064198A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109791624B (zh) 2016-09-28 2022-06-07 3M创新有限公司 包含遮蔽弹性光学代码的机读制品
US11250303B2 (en) 2016-09-28 2022-02-15 3M Innovative Properties Company Multi-dimensional optical code with static data and dynamic lookup data optical element sets
US10929730B2 (en) 2016-09-28 2021-02-23 3M Innovative Properties Company Retroreflective multiscale codes
TWI775777B (zh) 2017-02-20 2022-09-01 美商3M新設資產公司 光學物品及與其交互作用之系統
EP3583448A1 (en) 2017-02-20 2019-12-25 3M Innovative Properties Company Personal protective equipment system using optical articles for integrated monitoring, alerting, and predictive safety event avoidance
CN111164605A (zh) 2017-09-27 2020-05-15 3M创新有限公司 使用光学图案以用于设备和安全监控的个人防护设备管理系统
EP3688739A1 (en) * 2017-09-29 2020-08-05 3M Innovative Properties Company Probe management messages for vehicle-sourced infrastructure quality metrics
US11429803B2 (en) 2018-03-27 2022-08-30 3M Innovative Properties Company Identifier allocation for optical element sets in machine-read articles
US10733402B2 (en) 2018-04-11 2020-08-04 3M Innovative Properties Company System for vehicle identification
FR3082643A1 (fr) * 2018-06-18 2019-12-20 Soletanche Freyssinet Procede de geolocalisation et systeme pour sa mise en œuvre
CN112534184A (zh) 2018-07-24 2021-03-19 3M创新有限公司 图案化波长选择性图像
EP3861478A1 (en) 2018-10-04 2021-08-11 3M Innovative Properties Company Multi-distance information processing using retroreflected light properties
US11514659B2 (en) 2018-10-04 2022-11-29 3M Innovative Properties Company Hyperspectral optical patterns on retroreflective articles
US10853609B2 (en) * 2019-03-12 2020-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Hybrid two-dimensional barcode reader
CN110661775A (zh) * 2019-07-13 2020-01-07 中国矿业大学(北京) 基于特殊结构矿灯的井下人员识别定位及通信系统
EP4118385A4 (en) 2020-03-13 2024-04-24 Julian Henley ELECTRO-IONIC DEVICES FOR IMPROVED PROTECTION AGAINST AIR-SUSPENDED BIOPATHOGENS
US11755854B2 (en) 2020-07-14 2023-09-12 Apple Inc. Visual marker
US20210097313A1 (en) * 2020-11-27 2021-04-01 Intel Corporation Methods, systems, and devices for verifying road traffic signs

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3758193A (en) 1971-07-02 1973-09-11 Minnesota Mining & Mfg Infrared-transmissive, visible-light-absorptive retro-reflectors
US4924078A (en) 1987-11-25 1990-05-08 Sant Anselmo Carl Identification symbol, system and method
IE902400A1 (en) 1989-08-03 1991-02-13 Minnesota Mining & Mfg Retroreflective vehicle identififcation articles having¹improved machine legibility
DE69131394T2 (de) * 1990-10-30 2000-01-20 Omniplanar Inc Maschinenlesbares Zeichen mit Mehrfachauflösung
US5223701A (en) * 1990-10-30 1993-06-29 Ommiplanar Inc. System method and apparatus using multiple resolution machine readable symbols
US5591956A (en) 1995-05-15 1997-01-07 Welch Allyn, Inc. Two dimensional data encoding structure and symbology for use with optical readers
US5726435A (en) 1994-03-14 1998-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Optically readable two-dimensional code and method and apparatus using the same
US6751352B1 (en) 2000-05-25 2004-06-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for generating and decoding a visually significant barcode
US6832728B2 (en) 2001-03-26 2004-12-21 Pips Technology, Inc. Remote indicia reading system
US7016518B2 (en) 2002-03-15 2006-03-21 Extreme Cctv Inc. Vehicle license plate imaging and reading system for day and night
JP3996520B2 (ja) 2003-01-30 2007-10-24 株式会社デンソーウェーブ 二次元情報コードおよびその生成方法
CN100481117C (zh) 2004-03-15 2009-04-22 武汉矽感科技有限公司 一种二维条码编解码方法
US7543748B2 (en) 2005-02-16 2009-06-09 Pisafe, Inc. Method and system for creating and using redundant and high capacity barcodes
US7213761B2 (en) * 2005-03-23 2007-05-08 Microscan Systems Incorporated Apparatus and process for two-stage decoding of high-density optical symbols
JP4607179B2 (ja) 2005-04-06 2011-01-05 コンテンツアイデアオブアジア株式会社 透過型二次元コード、二次元コード付き物品、二次元コードの印刷方法および表示方法
US7387393B2 (en) 2005-12-19 2008-06-17 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for producing low-visibility retroreflective visual tags
US8849943B2 (en) * 2005-12-19 2014-09-30 Palo Alto Research Center Incorporated Using multi-resolution visual codes to facilitate information browsing in the physical world
CN1885311A (zh) * 2006-05-29 2006-12-27 深圳矽感科技有限公司 二维码及其编解码方法
JP4442624B2 (ja) * 2006-06-22 2010-03-31 株式会社デンソーウェーブ 光学情報読取装置
GB2440003A (en) 2006-07-10 2008-01-16 Retainagroup Ltd Vehicle identification system consisting of a machine readable pattern on the vehicle and a imaging device to read the encoded pattern
ES2400064T3 (es) * 2006-07-19 2013-04-05 B-Core Inc. Método de reconocimiento, codigos ópticos y equipo de reconocimiento del codigo óptico
US20080233404A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 3M Innovative Properties Company Microreplication tools and patterns using laser induced thermal embossing
US8284428B2 (en) 2007-09-21 2012-10-09 Silverbrook Research Pty Ltd Printer driver for interactive printer
JP5120156B2 (ja) 2008-03-27 2013-01-16 株式会社デンソーウェーブ 二次元コード
GB2458701C (en) 2008-03-28 2018-02-21 Pips Tech Limited Vehicle identification system
US8865293B2 (en) 2008-12-15 2014-10-21 3M Innovative Properties Company Optically active materials and articles and systems in which they may be used
CN101964145A (zh) 2009-07-23 2011-02-02 北京中星微电子有限公司 一种自动车牌识别方法及其系统
US9145098B2 (en) 2009-10-08 2015-09-29 3M Innovative Properties Company High contrast retroreflective sheeting and license plates
CN102103764A (zh) 2009-12-18 2011-06-22 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 自助收费机
US8430315B2 (en) 2010-06-29 2013-04-30 SignaKey LLC Data encoding and decoding
US9092979B2 (en) 2010-12-14 2015-07-28 Xerox Corporation Automated license plate recognition system and method using human-in-the-loop based adaptive learning
US8807435B2 (en) 2011-04-06 2014-08-19 Eastman Kodak Company Decoding multi-resolution optical codes
JP5915296B2 (ja) * 2012-03-19 2016-05-11 富士通株式会社 コード画像読み取り装置、コード画像読み取り装置の動作方法およびコード画像読み取りプログラム
CA2868831A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles having a machine-readable code
US20140103123A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 J. Andrew McKinney, Jr. System and Method for Encoding and Using a Digital Camouflage Pattern with a Two-Dimensional Code Linked to an Internet Uniform Resource Locator or Context-Sensitive Coded Message
US8851381B2 (en) 2012-10-17 2014-10-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Motor and motor drive diagnostic system using barcode
PL3066612T3 (pl) * 2013-11-07 2019-06-28 Scantrust Sa Dwuwymiarowy kod kreskowy oraz sposób uwierzytelniania takiego kodu kreskowego
AU2015243488A1 (en) 2014-04-10 2016-10-27 Anki, Inc. Generating and decoding machine-readable optical codes with aesthetic component
EP3180740A1 (en) 2014-08-13 2017-06-21 3M Innovative Properties Company Optically active articles and systems in which they may be used
US9791865B2 (en) 2014-10-29 2017-10-17 Amazon Technologies, Inc. Multi-scale fiducials
SG11201705382WA (en) 2014-12-30 2017-07-28 3M Innovative Properties Co A sign to vehicle identification system
EP3386803B1 (en) 2015-12-08 2019-02-27 3M Innovative Properties Company Prismatic retroreflective sheeting including infrared absorbing material
EP3229047A1 (en) 2016-04-05 2017-10-11 3M Innovative Properties Company Retroflective article with infrared-detectable pattern
US11250303B2 (en) 2016-09-28 2022-02-15 3M Innovative Properties Company Multi-dimensional optical code with static data and dynamic lookup data optical element sets
CN109791624B (zh) 2016-09-28 2022-06-07 3M创新有限公司 包含遮蔽弹性光学代码的机读制品
TW201831925A (zh) 2017-02-20 2018-09-01 美商3M新設資產公司 包括延遲器的回反射物品
US20200341180A1 (en) 2017-10-27 2020-10-29 3M Innovative Properties Company Light directing article with a conformal retarder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020502612A5 (ja)
JP2019537098A5 (ja)
JP2019534507A5 (ja)
US10706343B2 (en) Method and apparatus for generating two-dimensional barcode picture having dynamic effect
KR102235215B1 (ko) 위조 방지용 2차 부호화로 바코드 보강
Shen et al. Vla: A practical visible light-based attack on face recognition systems in physical world
CN106295755A (zh) 二维码生成方法、检测方法、检测装置和防伪标签
JP2019527388A5 (ja)
JP2004152269A5 (ja)
JP2017500619A (ja) 光学式コードを用いたデータ送信
JP2018537744A5 (ja)
JP6543717B2 (ja) 動的2次元コードで表示される識別コードの生成及びデコード変換方法
KR20210015695A (ko) 포즈 추정 방법, 포즈 추정 장치, 및 포즈 추정을 위한 트레이닝 방법
US20160132708A1 (en) Displaying method and decoding method for a dynamic recognizable two-dimensional code
US20190139233A1 (en) System and method for face position tracking and alerting user
JP2016509696A5 (ja)
JP6989075B2 (ja) 仮想化環境内にイメージを提示するための方法、装置及びコンピュータプログラム
KR20100108537A (ko) 광학적으로 판독가능한 태그
JP2003116053A5 (ja) 特殊効果データ符号化方法及び特殊効果表示方法
CN111091031A (zh) 目标对象选取方法和人脸解锁方法
US20120268363A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and computer readable medium
KR101572870B1 (ko) 큐알코드 큐브를 이용한 증강현실 서비스 시스템
JP2015005223A (ja) 情報処理システム、ラベル、情報処理方法、情報処理プログラム
US9158956B2 (en) Reader, reading method and computer program product
JP2015176252A (ja) 画像処理装置および画像処理方法