JP2020501393A - 無線通信システムでシーケンスの初期値を決定するための方法及びそのための装置 - Google Patents
無線通信システムでシーケンスの初期値を決定するための方法及びそのための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020501393A JP2020501393A JP2019519005A JP2019519005A JP2020501393A JP 2020501393 A JP2020501393 A JP 2020501393A JP 2019519005 A JP2019519005 A JP 2019519005A JP 2019519005 A JP2019519005 A JP 2019519005A JP 2020501393 A JP2020501393 A JP 2020501393A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence
- factor
- csi
- slot
- pseudo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 21
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical group [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011423 initialization method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0026—Division using four or more dimensions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/005—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J13/00—Code division multiplex systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J13/00—Code division multiplex systems
- H04J13/16—Code allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/261—Details of reference signals
- H04L27/2613—Structure of the reference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0016—Time-frequency-code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0073—Allocation arrangements that take into account other cell interferences
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
[技術的課題]
本明細書は、NR(New Radio)システムにおいてRSシーケンスの初期値を設定する方法を提供することに目的がある。
本明細書において、無線通信システムにおいてシーケンスの初期値(initialization value)を決定する方法において、基地局によって実行される方法であって、擬似ランダムシーケンス(pseudo-random sequence)に基づいて、チャネル状態情報参照信号(channel state information-reference signal、CSI−RS)のシーケンスを生成するステップと、生成されたシーケンスをリソースエレメント(資源要素)(Resource Element、RE)にマッピングするステップと、を有し、擬似ランダムシーケンスの初期値は、第1factorと第2factorとの積に基づいて決定され、第1factorは、(スロット内のOFDMシンボルの数×スロットインデックス+スロット内OFDMインデックス+1)であり、第2factorは、(2×スクランブルID + 1)であり、擬似ランダムシーケンスの初期値は、第1factorと第2factorとの積に基づいて決定される第3factorを2Nでモジュロ(modulo)演算した値に基づいて決定されることを特徴とする。
本明細書は、様々なsubcarrier spacingを有するNRシステムにおいて、特定のscrambling ID及び/又はモジュロ(modulo)演算を通じて10msの無線フレーム(radio frame)でシーケンスの初期値(sequence initialization value)が再利用されることを防止することができるという効果がある。
gNB:NGCとの接続だけでなく、NRをサポートするノード。
であり、
である。ダウンリンク(downlink)及びアップリンク(uplink)転送は、
の区間を有する無線フレーム(radio frame)で構成される。ここで、無線フレームは、各々
の区間を有する10個のサブフレーム(subframe)で構成される。この場合、アップリンクに対する1セットのフレーム及びダウンリンクに対する1セットのフレームが存在することができる。
の増加する順に番号が付けられて、無線フレーム内で
の増加する順に番号が付けられる。1つのスロットは、
の連続するOFDMシンボルで構成され、
は用いられるヌメロロジ及びスロット設定(slot configuration)によって決定される。サブフレームでスロット
の開始は、同一サブフレームでOFDMシンボル
の開始と時間的に整列される(合わせられる)(temporally aligned)。
個のサブキャリアで構成される1つ又は複数のリソースグリッド及び
個のOFDMシンボルにより説明される。
ここで、
である。上記
は最大転送帯域幅を示し、これは、ヌメロロジだけでなく、アップリンクとダウンリンクとの間でも変わることができる。
により一意に(固有的に)(uniquely)識別される。ここで、
は、周波数領域上のインデックスであり、
は、サブフレーム内におけるシンボルの位置を称する。
である。ヌメロロジμ及びアンテナポートpに対するリソースエレメント
は、複素値(complex value)
に該当する。混同(confusion)する危険がない場合、又は特定アンテナポート又はヌメロロジが特定されない場合には、インデックスp及びμはドロップ(drop)されることができ、その結果、複素値は、
又は
になることができる。
個の連続するサブキャリアとして定義される。周波数領域上で、物理リソースブロックは、0から
までの番号が付けられる。この際、周波数領域上の物理リソースブロック番号(physical resource block number)
とリソースエレメント
との間の関係は、数式1のように与えられる。
までの番号が付けられる。
は、無線フレーム(radio frame)内のスロット番号であり、
は、スロット内のOFDMシンボル番号であり、nSCIDは、scrambling IDを示す。
及び
は、最大21bitsを使用して選択される。
ここで、
は、無線フレーム(radio frame)でスロット番号(slot number)であり、
から始まる。
は、スロット
内のシンボルのインデックス(symbol index)である。
は、独立してDL及びULの上位層(higher layer)によって設定されるセット及び(さらに)スケジューリングDCIによるセットから選択される0と1007との間の番号(number)を示す。
)のすべてを反映してmodulo演算を採用した(取った)ことが特徴的である(not modulo operation for time, but modulo operation is adopted by incorporating all of factors (e.g., N_ID) capable of indicating a CSI-RS ID, cell ID or temporary UE ID)。
に設定される場合、10ms duration frameで
個のOFDM symbol間隔で、以前に使用されたsequence initialization valueが再び使用されることができる。
を掛け算した結果に対してmodulo演算を実行する数式10と異なり、数式9は、
を掛け算した結果についてmodulo演算を実行する(とる)(performed)というのが特徴的である。
値の範囲は、cell ID数よりも大きいか、又はcell IDのfeasible rangeより大きい値を有するtemporary UE IDなどのfactorを導入してsequence initializationに利用することができる。
はそのまま使用し、この値の範囲(又は、これに相当する他のfactorを導入したとき、導入されたfactor値の範囲)に従って、(Gold sequenceを構成する第二の)m-sequence初期値は、以下の数式18のように定義することができる。
はcell ID又はCSI−RS IDであり、higher layer signalingを介して設定される。
に設定又は定義することができる。
である場合、fine time-frequency trackingのためのCSI−RS、
である場合、CSI acquisitionのためのCSI−RS、
である場合、beam managementのためのCSI−RSとして定義することができる。
で設定される場合、10ms duration frameにおいて、
個のOFDM symbol間隔で、以前に使用されたsequence initialization valueが再使用される場合が発生する。
値に関して、
以外にも、
のように、
(14n_s + l + 1)(又はslot index及びOFDM symbolインデックスで構成される数式)に対して掛けられるtermは、
(pは9より大きいか同じである自然数)値を持たないように使用することができる(
以外にも、
のように、すべての
値に対して、
(pは9より大きいか同じである自然数)値を持たないこと(14n_s + l + 1)に(又はslot index及びOFDM symbolインデックスで構成される数式に)掛けられるtermとして使用することができる)(a term multiplied with respect to
(or an equation including a slot index and an OFDM symbol index) may be used as not having a
(p is a natural number greater than or equal to 9) value)。
以外にも、
値に対して
(pは9より大きいか同じである自然数)のような値を有さない数式及び/又は
の関数などをPN sequence initializationのためにslot index及び/又はOFDM symbol indexに掛け、modulo演算を実行することは、本発明の内容に含まれる(含無)と見られる。
でモジュロ(modulo)演算した値に基づいて決定され、上記第3factorは、上記第1factorと上記第2factorとの積に基づいてして決定されることができる。
でモジュロ(modulo)演算した値に基づいて決定され、上記第3factorは、上記第1factorと上記第2factorとの積に基づいて決定することができる。
Claims (15)
- 無線通信システムにおいてシーケンスの初期値(initialization value)を決定する方法において、基地局によって実行される方法であって、
擬似ランダムシーケンス(pseudo-random sequence)に基づいて、チャネル状態情報参照信号(Channel State Information-Reference Signal、CSI−RS)の第1シーケンスを生成するステップと、
前記第1シーケンスをリソースエレメント(Resource Element、RE)上で伝送するステップと、を有し、
前記擬似ランダムシーケンスの初期値は、第1factorと第2factorとの積に基づいて決定される第3factorを2Nでモジュロ(modulo)演算した値に基づいて決定され、
前記第1factorは、(スロット内のOFDMシンボルの数×スロットインデックス+スロット内OFDMインデックス+1)であり、
前記第2factorは、(2×スクランブルID+1)である、方法。 - 前記第3factorは、(2M×(第1factor)×(第2factor)+スクランブルID)である、請求項1に記載の方法。
- 前記Nは、31より大きいか同じである自然数であり、
前記Mは、Nより小さい整数である、請求項2に記載の方法。 - 前記Nは、31であり、
前記Mは、10である、請求項3に記載の方法。 - 前記スロット内のOFDMシンボルの数は、14である、請求項4に記載の方法。
- 前記スクランブルIDは、0から2M-1である、請求項5に記載の方法。
- 前記擬似ランダムシーケンスの初期値は、無線フレーム内の各OFDMシンボルごとに互いに異なる値を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記擬似ランダムシーケンスの初期値は、以下の式
cinit =(2M×((14ns+l+1)(2NID+1))+NID)mod2N
によって決定される、請求項6に記載の方法。 - 前記擬似ランダムシーケンスの初期値は、以下の式
c_init =(2M×((14ns+l+1)(2NID+1))+ NID)mod2N +1
によって決定される、請求項6に記載の方法。 - 前記リソースエレメント(RE)は、時間、周波数又はアンテナポートのうちの少なくとも一つを有する、請求項1に記載の方法。
- 前記リソースエレメントは、少なくとも一つのCDM(Code Division Multiplexing)グループを有する、請求項1に記載の方法。
- 一つのCDMグループ内のアンテナポート(antenna port)には、同じシーケンスが使用され、
互いに異なるCDMグループ間のアンテナポートには、互いに異なるシーケンスが使用される、請求項11に記載の方法。 - 無線通信システムにおいてシーケンスの初期値(initialization value)を決定する基地局であって、
無線信号を送受信するためのRF(Radio Frequency)モジュールと、
前記RFモジュールと機能的に接続されているプロセッサと、を有し、前記プロセッサは、
擬似ランダムシーケンス(pseudo-random sequence)に基づいて、チャネル状態情報参照信号(Channel State Information-Reference Signal、CSI−RS)の第1シーケンスを生成し、
前記第1シーケンスをリソースエレメント(Resource Element、RE)上で伝送するように設定され、
前記擬似ランダムシーケンスの初期値は、第1factorと第2factorとの積に基づいて決定される第3factorを2Nでモジュロ(modulo)演算した値に基づいて決定され、
前記第1factorは、(スロット内のOFDMシンボルの数×スロットインデックス+スロット内OFDMインデックス+1)であり、
前記第2factorは、(2×スクランブルID+1)である、基地局。 - 前記第3factorは、(2M×(第1factor)×(第2factor)+スクランブルID)である、請求項13に記載の基地局。
- 無線通信システムにおいてチャネル状態情報参照信号(Channel State Information-Reference Signal、CSI−RS)を受信する端末であって、
無線信号を送受信するためのRF(Radio Frequency)モジュールと、
前記RFモジュールと機能的に接続されているプロセッサと、を有し、前記プロセッサは、
前記CSI−RSを基地局から受信し、
前記CSI−RSに基づいて測定を行い、
前記測定に関する情報を前記基地局に報告するように設定され、
前記CSI−RSの第1シーケンスは、擬似ランダムシーケンス(pseudo-random sequence)に基づいて生成され、
前記擬似ランダムシーケンスの初期値は、第1factorと第2factorとの積に基づいて決定される第3factorを2Nでモジュロ(modulo)演算した値に基づいて決定され、
前記第1factorは、(スロット内のOFDMシンボルの数×スロットインデックス+スロット内OFDMインデックス+1)であり、
前記第2factorは、(2×スクランブルID+1)である、端末。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762579148P | 2017-10-31 | 2017-10-31 | |
US62/579,148 | 2017-10-31 | ||
US201762588302P | 2017-11-17 | 2017-11-17 | |
US62/588,302 | 2017-11-17 | ||
US201762590503P | 2017-11-24 | 2017-11-24 | |
US62/590,503 | 2017-11-24 | ||
PCT/KR2018/013104 WO2019088694A1 (ko) | 2017-10-31 | 2018-10-31 | 무선 통신 시스템에서 시퀀스의 초기값을 결정하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020501393A true JP2020501393A (ja) | 2020-01-16 |
JP6795693B2 JP6795693B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=66332462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019519005A Active JP6795693B2 (ja) | 2017-10-31 | 2018-10-31 | 無線通信システムでシーケンスの初期値を決定するための方法及びそのための装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10693606B2 (ja) |
EP (1) | EP3512148B1 (ja) |
JP (1) | JP6795693B2 (ja) |
KR (1) | KR102219807B1 (ja) |
CN (1) | CN110892667B (ja) |
WO (1) | WO2019088694A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021161540A1 (ja) * | 2020-02-14 | 2021-08-19 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線通信方法及び基地局 |
WO2022215143A1 (ja) * | 2021-04-05 | 2022-10-13 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線通信方法及び基地局 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11206667B2 (en) * | 2019-06-07 | 2021-12-21 | Intel Corporation | Data scrambler in extreme high throughput |
CN112788650B (zh) * | 2019-11-07 | 2022-10-21 | Oppo(重庆)智能科技有限公司 | 一种网络连接方法、终端设备及存储介质 |
EP4066557A4 (en) * | 2019-11-29 | 2022-12-21 | ZTE Corporation | METHOD FOR WIRELESS CHANNEL REFERENCE SIGNAL TRANSMISSION AND CHANNEL STATE INFORMATION FEEDBACK |
EP4104574A4 (en) * | 2020-02-13 | 2023-06-14 | ZTE Corporation | COLLECTION OF CHANNEL CONDITION INFORMATION |
US20230155780A1 (en) | 2020-04-22 | 2023-05-18 | Ntt Docomo, Inc. | Terminal |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090112534A (ko) * | 2008-04-23 | 2009-10-28 | 엘지전자 주식회사 | 상향링크 참조 신호 시퀀스 생성 방법 |
JP2013507891A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-03-04 | ゼットティーイー コーポレーション | チャネル状態情報基準信号シーケンスの生成及びマッピング方法、並びに装置 |
JP2017505583A (ja) * | 2014-01-28 | 2017-02-16 | 富士通株式会社 | ビーム選択方法、装置及び通信システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100991957B1 (ko) * | 2009-01-20 | 2010-11-04 | 주식회사 팬택 | 광대역 무선통신시스템에서의 스크램블링 코드 생성 장치 및 그 방법 |
KR101663616B1 (ko) * | 2009-04-29 | 2016-10-07 | 엘지전자 주식회사 | 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 참조 신호 시퀀스 생성 방법 및 이를 위한 장치 |
US9432164B2 (en) * | 2009-10-15 | 2016-08-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for reference signal sequence mapping in wireless communication |
US9014020B2 (en) * | 2011-05-02 | 2015-04-21 | Blackberry Limited | Methods and systems of wireless communication with remote radio heads |
WO2013122436A1 (en) * | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for transmitting/receiving reference signal in cellular radio communication system using cooperative multi-point scheme |
US8731124B2 (en) * | 2012-03-28 | 2014-05-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Signaling of sequence generator initialization parameters for uplink reference signal generation |
WO2014088654A1 (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-12 | Intel Corporation | Sequence generation for cell specific reference signal (crs) |
US20180091277A1 (en) | 2015-05-08 | 2018-03-29 | Intel Corporation | Scrambling and modulation of channel state information reference signals (csi-rs) for full-dimensional multiple-input-multiple-output (fd-mimo) systems |
JP2020530212A (ja) * | 2017-06-15 | 2020-10-15 | 中▲興▼通▲訊▼股▲ふぇん▼有限公司Zte Corporation | シーケンス生成のための方法および装置 |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2019519005A patent/JP6795693B2/ja active Active
- 2018-10-31 CN CN201880046952.3A patent/CN110892667B/zh active Active
- 2018-10-31 WO PCT/KR2018/013104 patent/WO2019088694A1/ko unknown
- 2018-10-31 KR KR1020180132081A patent/KR102219807B1/ko active IP Right Grant
- 2018-10-31 US US16/176,159 patent/US10693606B2/en active Active
- 2018-10-31 EP EP18826478.2A patent/EP3512148B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090112534A (ko) * | 2008-04-23 | 2009-10-28 | 엘지전자 주식회사 | 상향링크 참조 신호 시퀀스 생성 방법 |
JP2013507891A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-03-04 | ゼットティーイー コーポレーション | チャネル状態情報基準信号シーケンスの生成及びマッピング方法、並びに装置 |
JP2017505583A (ja) * | 2014-01-28 | 2017-02-16 | 富士通株式会社 | ビーム選択方法、装置及び通信システム |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
HUAWEI, HISILICON: "Summary of remaining issues on CSI-RS[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #91 R1-1721650, JPN6020022804, 7 December 2017 (2017-12-07), ISSN: 0004363312 * |
LG ELECTRONICS ET AL.: "WF on CSI-RS sequence initialization[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING 91 R1-1721597, JPN6020022800, 7 December 2017 (2017-12-07), ISSN: 0004363310 * |
LG ELECTRONICS: "On CSI-RS design[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING 91 R1-1721421, JPN6020022803, 7 December 2017 (2017-12-07), ISSN: 0004363311 * |
ZTE, SANECHIPS: "On CSI-RS for CSI acquisition and beam management[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING NR#3 R1-1715448, JPN6020022799, 12 September 2017 (2017-09-12), ISSN: 0004296202 * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021161540A1 (ja) * | 2020-02-14 | 2021-08-19 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線通信方法及び基地局 |
CN115104357A (zh) * | 2020-02-14 | 2022-09-23 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端、无线通信方法以及基站 |
WO2022215143A1 (ja) * | 2021-04-05 | 2022-10-13 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線通信方法及び基地局 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190215113A1 (en) | 2019-07-11 |
EP3512148B1 (en) | 2021-09-22 |
US10693606B2 (en) | 2020-06-23 |
WO2019088694A1 (ko) | 2019-05-09 |
CN110892667A (zh) | 2020-03-17 |
KR102219807B1 (ko) | 2021-02-24 |
EP3512148A1 (en) | 2019-07-17 |
EP3512148A4 (en) | 2020-07-15 |
KR20190049594A (ko) | 2019-05-09 |
CN110892667B (zh) | 2022-10-11 |
JP6795693B2 (ja) | 2020-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6795693B2 (ja) | 無線通信システムでシーケンスの初期値を決定するための方法及びそのための装置 | |
US12047924B2 (en) | Method for indicating preemption in a communication system using a bitmap corresponding to resources | |
JP7461395B2 (ja) | 無線通信システムにおいて同期信号を送受信する方法及びこのための装置 | |
JP7171546B2 (ja) | 無線通信システムにおける参照信号を送受信するための方法及びこのための装置 | |
CN112913202B (zh) | 用于二进制相移键控调制数据的计算机生成的序列设计 | |
JP2020505807A (ja) | 無線通信システムにおけるデータを送受信する方法及びそのために装置 | |
JP7116153B2 (ja) | 無線通信システムにおいて参照信号間マルチプレキシングを行うための方法及びこのための装置 | |
CA3081218A1 (en) | Method for determining resource area to be allocated to bandwidth part in wireless communication system, and apparatus therefor | |
US11239965B2 (en) | Method for mapping reference signal to physical resource in wireless communication system and apparatus therefor | |
KR20240117542A (ko) | 물리적 업링크 제어 채널 리소스 할당 기법들 | |
US12108401B2 (en) | Non-coherent physical uplink control channel (PUCCH) format for a time-domain single-carrier waveform | |
US20240283590A1 (en) | Sequence generation for small resource block allocations of physical uplink shared channel transmissions | |
WO2023125761A1 (zh) | 一种通信方法及装置 | |
CN116848808A (zh) | 解调参考信号(dmrs)序列信令 | |
CN118872243A (zh) | 基于保护间隔(gi)的波形的时分复用用户装备(ue)数据 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6795693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |