JP2020500939A - 免疫調節化合物 - Google Patents

免疫調節化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020500939A
JP2020500939A JP2019551505A JP2019551505A JP2020500939A JP 2020500939 A JP2020500939 A JP 2020500939A JP 2019551505 A JP2019551505 A JP 2019551505A JP 2019551505 A JP2019551505 A JP 2019551505A JP 2020500939 A JP2020500939 A JP 2020500939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
tumor
cancer
polyamine
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019551505A
Other languages
English (en)
Inventor
ギルモア、スーザン
パンシティ—ル、オットー
パンシティ―ル、オットー
Original Assignee
ランケナー インスティテュート フォー メディカル リサーチ
ランケナー インスティテュート フォー メディカル リサーチ
ユニバーシティ オブ セントラル フロリダ リサーチ ファウンデーション、インク.
ユニバーシティ オブ セントラル フロリダ リサーチ ファウンデーション、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランケナー インスティテュート フォー メディカル リサーチ, ランケナー インスティテュート フォー メディカル リサーチ, ユニバーシティ オブ セントラル フロリダ リサーチ ファウンデーション、インク., ユニバーシティ オブ セントラル フロリダ リサーチ ファウンデーション、インク. filed Critical ランケナー インスティテュート フォー メディカル リサーチ
Publication of JP2020500939A publication Critical patent/JP2020500939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-aminoacids, e.g. alanine, edetic acids [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/35Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/38Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/10Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Abstract

【解決手段】 対象において免疫応答を調節するための組成物および方法が開示されている。【選択図】 なし

Description

本出願は、2016年12月8日に出願された米国特許仮出願第62/431,663号に対する優先権を主張する。上記出願の全開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、国立衛生研究所によって授与された認可番号RO1 CA70739のもとで政府の支援を受けてなされた。政府は本発明において一定の権利を有する。
本発明は、一般に免疫調節の分野に関するものである。具体的には、本発明は、対象における免疫応答を調節するための組成物および方法を提供する。
癌細胞は、化学療法剤、特に特定のシグナル伝達経路を標的とする薬剤の効果を回避するための多くの多様かつ複雑なメカニズムを発達させる(Rebucci、et al.(2013)Biochem.Pharmacol.,85:1219−26)。この化学療法抵抗性は癌治療を成功させる上で重大な障害となっている。ほとんどの腫瘍の異質性および可塑性を考慮すると、より良いアプローチは、腫瘍微小環境において、腫瘍上皮細胞ならびに間質性および浸潤性免疫細胞の両方を含む腫瘍の複数の構成要素を支持する腫瘍修飾因子を標的とすることであり得る(Dobbelstein et al.(2014) Nat. Rev. Drug Discov.,13:179−96;Zhao,J.(2016)Pharmacol.Ther.,160:145−58;Colotta et al.(2009)Carcinogenesis 30:1073−81)。正常細胞と比較して、腫瘍細胞は高レベルのポリアミン(プトレシン、スペルミジン、およびスペルミン)を含有することが示されている(Pegg,A.E.(1988)Cancer Res.,48:759−74;Tabor et al.(1984)Ann.Rev.Biochem.,53:749−90;Pegg,A.E.(1986)Biochem.J.,234:249−62;Gerner et al.(2004)Nat.Rev.Cancer 4:781−92)。ポリアミンは、広範囲の生物学的過程に関与していると考えられるアミノ酸由来のポリカチオンであり、それらは細胞増殖、分化、および細胞死に不可欠である(Gerner,et al.(2004)Nat.Rev.Cancer 4:781−92;Cufi et al.(2011)Cell Cycle 10:3871−85;Mirzoeva et al.(2011)J.Mol.Med.,89:877−89;Morselli et al.(2011)J.Cell.Biol.,192:615−29;Morselli et al.(2011)Antioxid.Redox Signal.14:2251−69;Wallace et al.(2003)Biochem.J.,376:1−14;Thomas et al.(2003)J.Cell Mol.Med.,7:113−26;Wei et al.(2007)Mol.Carcinog.,46:611−7;Pegg,A.E.(2009)IUBMB Life 61:880−94)。細胞内ポリアミンレベルは、厳密に調節された生合成経路、異化経路、ならびに取り込み経路および輸送経路によって維持されている(Wallace et al.(2003) Biochem.J.,376:1−14)。MYCおよびRASなどの癌遺伝子はどちらもポリアミン生合成を上方制御し(Bello−Fernandez et al.(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.,90:7804−8;Forshell et al.(2010)Cancer Prev.Res.,3:140−7;Origanti et al.(2007)Cancer Res.,67:4834−42)、および、ポリアミン輸送系(PTS)を誘導することによってポリアミンの細胞内取り込みを増加させる(Bachrach et al.(1981)Cancer Res.,41:1205−8;Chang et al.(1988)Biochem.Biophys.Res.Commun.,157:264−70)。それらの莫大な代謝要求を満たすために、ほとんどの腫瘍は正常細胞と比較してポリアミンの必要性が非常に増加しており、そしてその結果、ポリアミンは腫瘍発生の強力な修飾因子である(Seiler et al.(1996)Int.J.Biochem.Cell.Biol.,28:843−61)。
ポリアミン代謝を標的とすることは、長い間、癌の化学療法に対する魅力的なアプローチであった。ポリアミン生合成における律速酵素であるオルニチンデカルボキシラーゼ(ODC)は、腫瘍において上昇し、そして腫瘍形成の初期のマーカーおよびプロモーターである(Gerner et al.(2004)Nat.Rev.Cancer 4:781−92;O’Brien et al. (1997) Cancer Res.,57:2630−7;Lan et al.(2005)J.Invest.Dermatol.,124:602−14;Lan et al.(2000)Cancer Res.,60:5696−703;Smith et al.(1998)Carcinogenesis 19:1409−15)。不可逆的なODC活性の阻害剤であるα−ジフルオロメチルオルニチン(DFMO)はインビトロにおいて化学療法剤として有望であることを示したが、それは癌患者を治療することにおいて中程度の成功を収めただけであった(Gerner et al.(2004)Nat.Rev.Cancer 4:781−92)。その後の研究は、ポリアミン生合成を阻害することに対するその効果が、腫瘍細胞におけるPTSの代償的な増加した活性によって生体内で打ち消され、その結果食餌および腸内細菌叢由来のポリアミンの腫瘍細胞への取り込みの増加をもたらした(Seiler et al.(1996)Int.J.Biochem.Cell.Biol.,28:843−61;Thomas et al.(2001)Cell Mol.Life Sci.,58:244−58)。したがって、ポリアミン代謝を標的とする新しい方法が必要とされている。
本発明の一態様により、対象における癌を抑制、治療、および/または予防するための組成物および方法が提供される。抗癌療法の治療効果(例えば、抗癌特性)を改善または増強するための方法もまた提供される。特定の実施形態では、本発明の方法は、アリール系ポリアミン輸送系阻害剤を対象に投与することを含む。特定の実施形態では、ポリアミン輸送系阻害剤は、抗癌療法と共に(連続的におよび/または同時に)投与される。特定の実施形態では、この方法はオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤(例えば、α−ジフルオロメチル−オルニチン(DFMO))を投与することをさらに含む。特定の実施形態では、癌は転移性である。特定の実施形態では、癌は黒色腫である。特定の実施形態では、癌はCXCR4陽性細胞を含む。特定の実施形態では、癌は(ポリアミン輸送系阻害剤および/またはオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤の非存在下で)抗癌治療に耐性がある。抗癌療法の例には、これらに限定されないが、化学療法、放射線療法、外科手術、および/または免疫療法が含まれる。
本発明の別の態様に従って、対象において免疫系を調節する(例えば、攻撃に対する免疫応答を増強または増加させる)ための組成物および方法が提供される。特定の実施形態では、本発明の方法は、アリール系ポリアミン輸送系阻害剤を対象に投与することを含む。特定の実施形態では、この方法はオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤(例えば、α−ジフルオロメチル−オルニチン(DFMO))を投与することをさらに含む。
図1A〜1Eは、DFMOおよび三量体PTIによるB16F10−sTAC腫瘍増殖阻害を示す。図1A:マウスに5×10個のB16F10−sTAC黒色腫細胞を皮下注射した。腫瘍の大きさが50〜100mmになったとき、食塩水、飲料水中の0.25%DFMO(w/v)、三量体PTI(腹腔内、3mg/kg、1日1回)、またはDFMOと三量体PTIの両方で処理を開始した。グラフは、異なる処理下でのB16F10−sTAC腫瘍増殖を示す(平均腫瘍体積±SEM)。図1B:屠殺時に、腫瘍を切除して秤量した(平均±SEM)。図1C:屠殺時に脾臓重量を決定した(平均±SEM)。図1D:ポリアミンレベルをHPLCによって腫瘍中で決定し、そして組織抽出物中のDNAレベル(nmol/mg DNA)に対して正規化した。図1E:腫瘍および非腫瘍担持皮膚組織をPBT処置マウスから切除し、急速冷凍し、乳鉢および乳棒を用いて液体窒素中で微粉砕し、33%水、66%メタノールおよび1%酢酸の溶液中で均質化した。その後、5000rpm、25℃で10分間遠心分離した。三量体PTIレベルを、質量分析法によって腫瘍および皮膚上清中で決定し、そして組織タンパク質濃度(nmol/mgタンパク質)に対して正規化した。1群あたりn=5〜10匹のマウス;ビヒクル処置マウスと比較して、*=p≦0.05および#=p≦0.01。 図2A〜2Dは、DFMOおよび三量体PTIの同時処理が細胞傷害性T細胞活性を増加させ、そして腫瘍のマクロファージ浸潤を促進することを示す。図2A:IFN−γ産生T細胞の頻度を、100万個の脾臓細胞当たりのIFN−γスポット形成単位(SFU)としてELISポットアッセイによって測定した。図2B:ビヒクル処置マウスまたはDFMOおよび三量体PTIで同時処理したマウスのいずれか由来の百万個のB16F10−sTAC黒色腫細胞あたりのF4/80細胞の数。ビヒクル(図2C)またはDFMOおよび三量体PTI(図2D)で処理し、そしてF4/80マクロファージについて染色したマウスからのB16F10−sTAC腫瘍切片の代表的な画像。1群あたりn=5〜10匹のマウス;ビヒクル処置マウスと比較して、*=p≦0.05および#=p≦0.01。 図3は、DFMOおよび三量体PTIの同時処理が、B16F10−sTAC腫瘍において炎症誘発性サイトカインのレベルを増加させることを示す。屠殺時に、腫瘍を切除し、液体窒素中で急速冷凍し、次いで均質化して腫瘍溶解物を生成し、これをサイトカインビーズアレイまたはELISAによりTNF−α、IL−10、IFN−γ、IL−6、MCP−1およびVEGFのレベルについてアッセイした。1群あたりn=5〜10匹のマウス;示された群と比較して、*=p≦0.05および#=p≦0.01。 図4A〜4Cは、CD4+およびCD8+T細胞の枯渇が腫瘍増殖のPBT阻害を逆転させることを示す。図4A:マウスに5×10個のCT26.CL25結腸癌細胞を皮下注射した。腫瘍の大きさが50〜100mmになったとき、食塩水または飲料水中の0.25%DFMO(w/v)および三量体PTI(腹腔内、3mg/kg、1日1回)のいずれかで処理を開始した。抗CD4/CD8群のマウスに、処理開始の3日前から3日毎に75μgの抗CD4および抗CD8抗体を合計4回投与して腹腔内注射した。グラフは、異なる処理下でのCT26.CL25腫瘍増殖を示す(平均腫瘍体積±SEM)。屠殺時に、腫瘍(図4B)および脾臓(図4C)を切除し、秤量した(平均±SEM)。1群あたりn=5〜10匹のマウス;示された群と比較して、*=p≦0.05および#=p≦0.01。 図5Aは、DFMOおよび三量体PTIの同時処理が免疫抑制性および腫瘍形成促進性細胞集団を減少させることを示す。屠殺時に、腫瘍をCT26.CL25担癌マウスから切除し、フローサイトメトリーによる分析のために処理した。示された細胞部分母集団のパーセンテージについてCD45腫瘍細胞を分析した。1群あたりn=5〜10匹のマウス;示された群と比較して、*=p≦0.05および#=p≦0.01。図5Bは、DFMOおよび三量体PTIの同時処理が、脾臓中の免疫抑制性および腫瘍形成促進性細胞集団を減少させることを示す。屠殺時に、CT26.CL25腫瘍を有するマウスから脾臓を摘出し、フローサイトメトリーによる分析のために処理した。示された細胞型のパーセンテージについてCD45腫瘍細胞を分析した。1群あたりn=5〜10匹のマウス;示された群と比較して、*=p≦0.05および#=p≦0.01。 図6A〜6Cは、DFMOおよび三量体PTIの同時処理が腫瘍における細胞傷害性T細胞活性を増加させることを示す。屠殺時に、腫瘍をCT26.CL25担癌マウスから切除し、浸潤性白血球を不連続パーコール勾配により単離した。フローサイトメトリーによって、IFN−γ(図6Aおよび6B)およびグランザイムB(図6Aおよび6C)細胞のパーセンテージについてCD8T細胞を分析した。図6D:5×10腫瘍浸潤白血球あたりのIFN−γスポット形成単位(SFU)として、IFN−γ産生T細胞の頻度をELISpotアッセイによって測定した。1群あたりn=5〜10匹のマウス;示された群と比較して*=p≦0.05および#=p≦0.01。 図7Aおよび7Bは、DFMOおよび三量体PTIの同時処理がMDSCの免疫抑制活性を低下させることを示す。図7A:屠殺の1週間前に、ビヒクルまたはDFMOおよび三量体PTIの減少による同時処理のいずれかで処理したCT26.CL25腫瘍担持マウスの脾臓からMDSCを単離した。次いで、単離したMDSC(マウスあたり5.2×10)を、PBT処置群のレシピエント腫瘍担持マウスの別々の群に養子移入した。図7B:屠殺時に、レシピエントマウスからの脾細胞を使用して、腫瘍発現β−ガラクトシダーゼペプチドで攻撃した後のELISポットアッセイによってIFN−γ産生T細胞の頻度を測定した。1群あたりn=5〜10匹のマウス;示された群と比較して*=p≦0.05および#=p≦0.01。 図8A〜8Cは、BRAFWT細胞と比較して、BRAFV600Eヒト黒色腫細胞においてより高いPTS活性およびAPに対する感受性の増加を示す。図8A:BRAFV600E WM983B黒色腫細胞およびBRAFWT WM3743黒色腫細胞を、1mM DFMOありまたはなしで40時間培養し、次いで1μM H−スペルミジンを用いて37℃で60分間パルスした。50μMスペルミジンを含有する冷PBSで細胞を洗浄し、そして、細胞溶解物は、シンチレーションカウンティングによりタンパク質1mgあたりのCPM H−スペルミジンについてアッセイされた。図8B:WM983BおよびWM3743黒色腫細胞を用量漸増のAPで処理した。72時間の培養後、細胞の生存率をEZQuant(商標) Cell Quantifyingアッセイで測定した。IC50値はGraphPad Prism 6によって計算された。図8C:WM983B黒色腫細胞を、1mM DFMOの存在下または非存在下で、用量漸増のAPで処理した。72時間の培養後、細胞の生存率をEZQuant(商標) Cell Quantifyingアッセイで測定した。72時間のIC50値は、GraphPad Prism 6によって計算された。値は、5〜6サンプルの平均値±SDである。p≦0.05を統計的に有意と見なした。 図9A〜9Cは、BRAFV600Eマウス黒色腫細胞が、BRAFWT黒色腫細胞よりもAPに対してより感受性があることを示す。図9A:マウスBRAFV600E YUMM1.7黒色腫細胞およびBRAFWT B16F10黒色腫細胞を用量漸増のAPで処理した。72時間の培養後、細胞の生存率をEZQuant(商標) Cell Quantifyingアッセイで測定した。IC50値はGraphPad Prism 6によって計算された。図9B:マウスBRAFV600E YUMM1.7黒色腫細胞およびBRAFWT B16F10黒色腫細胞を、用量漸増のAP±1mM DFMOまたはPLX4720で処理した。72時間の培養後、細胞の生存率をEZQuant(商標) Cell Quantifyingアッセイで測定した。IC50値はGraphPad Prism 6によって計算された。図9C:変異BRAFV600Eタンパク質を発現するようにレトロウイルス感染させたYUMM 1.7およびB16F10黒色腫細胞およびB16F10細胞を、1mM DFMO存在下または非存在下で40時間培養し、次いで1μMH−スペルミジンを用いて37℃で60分間パルスした。50μMスペルミジンを含有する冷PBSで細胞を洗浄し、そして、細胞溶解物は、シンチレーションカウンティングによりタンパク質1mgあたりのCPM H−スペルミジンについてアッセイされた。 図10は、PLX4720に対するスフェロイド黒色腫細胞の増加した耐性がAP同時処理によって克服されることを示す。BRAFV600E変異型1205 Lu黒色腫細胞を、24ウェルNCPの各ウェルに1×10細胞で播種した。3日目にスフェロイドが形成されたとき、スフェロイドの3D培養物をPLX4720(25μM)および/またはAP(25μM)で処理した。1205 Lu黒色腫細胞の2D単層培養物もまたPLX4720(25μM)および/またはAP(25μM)で処理した。48時間の薬剤処理後、スフェロイドおよび単層培養物の生存率をCellTiter−Glo Luminescent Cell Viability Assayを用いてアッセイした。各処理群におけるパーセント細胞生存率は、同じ条件下でのみ培地で処理した細胞に対して計算した。対照として、各条件下で薬剤処理なしの細胞の増殖を別々に100%として正規化した。平均は±SDで示されている。 図11は、PLX4720単独またはAPおよびDFMOの遅延投与を伴うPLX4720での処理後の経時的なマウスにおける腫瘍体積のグラフを提供する。 図12Aは、B16F10黒色腫細胞を注射し、そして対照またはAP(式(II))のいずれかで処理したC57Bl/6マウスにおける腫瘍体積を示す。図12Bは、ビヒクル、DFMO、AP、またはAP+DFMOで処理したマウスからのF4/80CD206脾細胞のパーセンテージを示す。図12Cは、対照またはAP処置マウスからの脾細胞のイオノマイシンおよびPMA刺激後のIFNγ産生T細胞のパーセンテージを示す。 図13は、AMD3100またはAPの存在下での間質細胞由来因子1(SDF−1)が刺激したマクロファージの遊走を示すグラフを提供する。
ポリアミンは低分子量脂肪族アミンであり、細胞増殖に必須の代謝産物である(Cullis et al.(1999)Chem.Biol.,6:717−729;Seiler et al.(1996)Int.J.Biochem.,28:843−861;Seilerら(1990)Int.J.Biochem.,22:211−218;Poulinら(2012)AminoAcids 42:711−723)。腫瘍細胞は上昇したポリアミンレベルを有し、そして外因性ポリアミンを移入するための活性ポリアミン輸送系を有する(Cullis et al.(1999)Chem.Biol.,6:717−729)。ポリアミン輸送系(PTS)は、多くの癌細胞がその成長速度を維持するため、そして細胞生存のためにポリアミンを移入する必要があるため、重要な標的である。腫瘍をポリアミン枯渇させるために、ポリアミン生合成およびポリアミン輸送の両方を阻害することができる。DFMO処理が腫瘍におけるPTSを上方制御するという発見に続いて、研究はPTSを標的とすることができる薬剤を見出すことに焦点を合わせてきた。
腫瘍細胞の増殖および生存に必須であるポリアミンの腫瘍細胞を枯渇させるために、1)ポリアミン輸送阻害剤(PTI)および、任意で、2)DFMOの組み合わせを含む新しいポリアミン遮断療法(PBT)が本明細書に提供される。このアプローチは、PTSを新規の三量体PTIで阻害することによって、腫瘍細胞における発癌遺伝子およびDFMO誘導PTS活性を利用する。(Muth et al.(2013)J.Med.Chem.,56:5819〜28; Muth et al.(2014)J.Med.Chem.,57:348−63)。天然ポリアミンとポリアミン系薬剤の両方が、この特定のポリアミン取り込みシステムを介して腫瘍に移入される。対照的に、正常細胞は、それらの低いPTS活性のために、三量体PTIに対して有意に感受性が低いと予測される(Phanstiel et al.(2007)Amino Acids 33:305−13)。本明細書では、2つの動物腫瘍モデルにおけるDFMOおよび三量体PTIの併用処理の抗腫瘍効果が提供される。このポリアミン標的療法は、それらの増殖および生存に必要なポリアミン成長因子の腫瘍を枯渇することによって、そしてこれらの腫瘍に対する免疫攻撃を活性化することによって、腫瘍に対する二重の攻撃を提供することが示される。
本発明は、局所的および/または全身的免疫調節のために細胞中のポリアミン輸送系を標的とするアリールポリアミン薬剤様化合物の新規用途を提供する。ポリアミンはすべての細胞に見られる小さなアミノ酸由来の分子であり、あらゆる生命過程に不可欠なものである。生合成の増加およびポリアミン輸送系(PTS)を介した取り込みの増加の両方のために、ポリアミンのレベルは、正常細胞と比較して腫瘍細胞において劇的に増加している。アリール化合物の3アーム型ポリアミン誘導体は、有効なポリアミン輸送系阻害剤(PTI)である(Muth、et al.(2014)J.Med.Chem.,57(2):348−363)。さらに、アリール化合物の2アーム型ポリアミン誘導体は、PTSを介して細胞内に接近することができ(Muthら(2013)J.Med.Chem.,56(14):5819−5828)、毒性物質を細胞内に送達するための「トロイの木馬」薬剤として使用することができる。
理論に縛られることなく、これらのポリアミン由来薬剤は両方とも、ポリアミン輸送システム(PTS)を介した細胞への進入について正常なポリアミンと競合するそれらのポリアミンテールによってポリアミンの取り込みを阻害する(Muth et al.(2013).J.Med.Chem.,56(14):5819−5828)。ポリアミンの腫瘍を枯渇させるために、本明細書では、(1)ポリアミン生合成経路における律速酵素の阻害剤−オルニチンデカルボキシラーゼ(ODC)(例えば、α−ジフルオロメチル−オルニチン(DFMO)、FDA承認薬剤)および(2)ポリアミン輸送系阻害剤(PTI)を含む新規ポリアミン系の治療が用いられる。この戦略は、それらの増殖および生存に不可欠であるポリアミンの腫瘍細胞を枯渇状態にする。
上記のように、アリール化合物の2アーム型ポリアミン誘導体は、PTSを介して細胞内に侵入する能力もあるため、トロイの木馬として機能することができる。アリール化合物の2アーム型ポリアミン誘導体はまた、それらとDNAとの多重静電相互作用(Dallavalle et al.(2006)J.Med。Chem.,49(17):5177−5186)およびトポイソメラーゼII(Wang et al.(2001)J.Med.Chem.,44(22):3682−3691)を介して細胞毒性を高め得る。しかしながら、正常細胞は、正常細胞における非常に低いPTS活性およびポリアミン取り込みのために、腫瘍細胞と比較してアリール化合物の2−アーム型ポリアミン誘導体に対する感受性が有意に低い(Muth et al.,(2013)J.Med.Chem.,56(14):5819−5828)。
ポリアミンレベルは腫瘍内で上昇し、化学療法または放射線療法後に腫瘍の低酸素および壊死領域に見られる、死にかけている癌細胞によって放出される。生体内でのエビデンスは、腫瘍の微小環境に放出されたポリアミンの抗炎症作用が、ほとんどの腫瘍で一般的に見られる免疫抑制環境に寄与することを示している。複数のマウス腫瘍モデルを用いて、以下のことが明らかにされている:i)抗原特異性免疫応答のポリアミン媒介抑制の上昇は、腫瘍増殖のためのより許容性の高い微小環境を作り出す;ii)DFMOおよびポリアミン輸送阻害剤の同時処理による腫瘍中のポリアミン枯渇による腫瘍増殖の阻害はT細胞依存性である;およびiii)原発腫瘍の外科的除去の前のDFMOおよびポリアミン輸送阻害剤による処理は、腫瘍の再攻撃に対する防御免疫をもたらす。さらに、ポリアミンは、単球における炎症誘発性サイトカインの誘導を阻害し、致命的な敗血症から保護し、そして免疫細胞活性を抑制することが示されている(Zhang et al.,(2000)Crit.Care Med.28(4 Suppl):N60−66; Zhu et al.,(2009)Mol.Med.,15(7−8):275−282; Chamillard et al.,(1993)Anticancer Res.,13(4):1027−1033;Chamillard et al.,(1997)Br.J.Cancer 76(3):365−370)。さらに、ポリアミンは適応免疫応答を抑制することが示されている。オルニチンデカルボキシラーゼ活性が表皮を特異的に標的とするトランスジェニックマウスを用いて、上昇したポリアミンレベルは、T細胞媒介性であるハプテン誘導性接触アレルギー反応を強力に抑制することが示された(Keough et al.,(2011)J.Invest.Dermatol ,131(1):158−166)。したがって、感染部位または創傷部位における局所抗炎症エフェクター分子としてのポリアミンの役割は、免疫応答を回避するための生存メカニズムを提供するために腫瘍によって奪われている。
CXCR4は、治療抵抗性および腫瘍進行を促進し得る腫瘍関連マクロファージ(TAM)の動員および極性化において重要な役割を果たす(Lee et al.,(2006)Mol.Cancer Ther.,5(10):2592−2599)。本明細書に提供されるデータは、本発明のポリアミン輸送系阻害剤がポリアミンの取り込みを阻害するだけでなく、転移を促進する腫瘍−間質相互作用の重要な調節因子であるCXCR4/間質細胞由来因子1(SDF−1)シグナル伝達も阻害することを示す。本発明のポリアミン輸送系阻害剤はまた、CXCR4を高度に発現し、そして免疫/化学療法耐性に寄与し、そして腫瘍の進行および転移を間接的に促進することが見出されたM2マクロファージを標的とし得る(Hughes et al.,(2015)Cancer Res.,75(17):3479−91;Beider et al.,(2014)Oncotarget 5(22):11283−11296)。抗癌療法は腫瘍壊死、血管損傷、および低酸素症を引き起こすので、これらのすべては、腫瘍微小環境においてSDF−1を含む骨髄性細胞化学誘引物質を上方制御し、前腫瘍形成性M2表現型へのTAMの偏極を促進することができる(Hughes et al.(2015)Cancer Res.,75(17):3479−91;De Palma et al.(2013)Cancer Cell 23(3):277−286;Russell et al.(2013)Front.Physiol.,4:157)。したがって、本発明のポリアミン輸送系阻害剤は、ポリアミン輸送阻害剤としてだけでなく、転移(Kim et al.(2010)Cancer Res.,70(24):10411−10421)、免疫療法に対する耐性(Lee et al.(2006)Mol.Cancer Ther.,5(10):2592−2599)、ならびに治療耐性および腫瘍進行を促進できるTAMの動員およびM2分極進行(Hughes et al.(2015)Cancer Res.,75(17):3479−91; Beider et al.(2014)Oncotarget 5(22):11283−11296)の原因であると推定されるCXCR4シグナル伝達の阻害剤としても二重の活性を有する。
本発明に従って、対象の免疫系を刺激する(例えば、対象における免疫応答および/または反応を刺激する、増加させる、および/または増強する)方法が提供される。特定の実施形態では、この方法は対象における免疫系の抑制(例えば免疫抑制)を軽減する。対象の免疫系の抑制は、限定されるものではないが、癌または微生物感染症(例えば、細菌感染症、ウイルス感染症、または真菌感染症)などの疾患状態によるものであり得る。
特定の実施形態では、この方法はポリアミン輸送系阻害剤を対象に投与することを含み、ここでポリアミン輸送系阻害剤はポリアミンアリール化合物である。特定の実施形態では、ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有する。
Figure 2020500939
式中、各Rは独立してHまたはメチルであり、ここでArはアリール基であり、
式中、R2はHまたは
Figure 2020500939
である。特定の実施形態では、各Rはメチルである。特定の実施形態では、RはHである。化合物のポリアミンアームは、アリール基の化学的に可能な位置、特に芳香環の原子(例えば、炭素)に結合していてもよい。特定の実施形態では、RがHであるとき、化合物のポリアミンアームは芳香環の両側に結合している。特定の実施形態では、化合物のポリアミンアームは、それらが互いに等間隔になるように芳香環に結合している(例えば、3つのポリアミンアームがあるとき、6員環の1、3および5位または2、4および6位)。
本明細書で使用されるアリール基は、環部分に約5〜約18個の炭素を含有する単環式、二環式、および三環式芳香族基を指す。アリール基は、利用可能な炭素原子を通して任意に置換されていてもよい(例えば、1〜約4個の置換基を含んでいてもよい)。例示的な置換基としては、これに限定されないが、アルキル、ハロ、ハロアルキル、アルコキシル、アルキルチオ、ヒドロキシル、メトキシ、カルボキシル、オキソ、エポキシ、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アミノ、カルバモイル、尿素、アルキル尿素、およびチオールが挙げられ得る。アリール基は、少なくとも1つの硫黄、酸素または窒素ヘテロ原子環員を含む環系を含み得る(すなわち、アリール基はヘテロアリール基であり得る)。アリール基の例には、これに限定されないが、ベンゼン、ナフタレン、インドール、ピリジン、ピロール、フラン、チオペン、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、トリアゾール、オキサジアゾール、フラザン、チアジアゾール、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、オキサジン、ジオキシン、チアジン、トリアジン、ペンタレン、ピロリジン、インドリジン、ベンゾフラン、ベンゾチオペン、インダゾール、ベンズイミダゾール、ベンズチアゾール、プリン、キノリン、キノリジン、キナゾリン、ベンゾピラジン、ナフチリジン、フタラジン、プテリジン、アセナフチレン、カルバゾール、アントラセン、フェナントレン、アクリジン、フェナジンおよびフェナントロリンが含まれる。特定の実施形態では、アリール基はベンゼン、ナフタレン、およびアントラセンからなる群から選択される。
特定の実施形態では、ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有する。
Figure 2020500939
式中、各Rは独立してHまたはメチルである。
特定の実施形態では、ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有する。
Figure 2020500939
式中、各Rは独立してHまたはメチルである。
本発明の方法はまた、オルニチンデカルボキシラーゼの阻害剤を投与することをさらに含み得る。オルニチンデカルボキシラーゼは、ポリアミン生合成経路のオルニチンからプトレシンへの律速変換を触媒する。特に、オルニチンデカルボキシラーゼ活性の増加は腫瘍増殖の増加と関連している。ポリアミン生合成を阻害すること(例えば、オルニチンデカルボキシラーゼの阻害剤を用いる)およびポリアミン輸送を阻害すること(例えば、ポリアミン輸送系阻害剤を用いる)によって、細胞に利用可能なポリアミンの量は大幅に減少する。オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤としては、これに限定されないが、α−ジフルオロメチルオルニチン(DFMO;エフロルニチンとしても知られる)、N−(4’−ピリドキシル)−オルニチン(BOC)−OMe(POB;Wu et al.(2007)Mol.Cancer Ther.,6:1831)、α−メチルオルニチン、1,4−ジアミノ−2−ブタノン(DAB)、および1,3−ジアミノプロパンが含まれる。特定の実施形態では、オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤はDFMOである。
本発明の他の態様に従って、対象における癌を治療、抑制、および/または予防するための方法が提供される。本発明はまた、抗癌療法の治療効果を改善する方法も包含する。これらの方法は、上記のように、ポリアミン輸送系阻害剤を投与することを含む。特定の実施形態では、これらの方法は、上記のように、抗癌療法と組み合わせて、ポリアミン輸送系阻害剤を(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与することを含む。換言すると、(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)ポリアミン輸送系阻害剤は、補助療法として使用される。例えば、ポリアミン輸送系阻害剤は(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)、化学療法(例えば、少なくとも1つの化学療法剤の投与)、放射線療法、癌性細胞または腫瘍を除去するための手術(例えば、切除)および/または免疫療法と組み合わせて投与され得る。治療剤は、ポリアミン輸送系阻害剤と連続的に(前または後に)および/または同時に(合せて)(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与することができる。同時投与剤は、同じ組成物または別々の組成物で投与することができる。
特定の実施形態では、治療されている癌は、投与されている抗癌療法に対して耐性がある。しかしながら、ポリアミン輸送系阻害剤の(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤との)同時投与は、耐性癌を本発明の治療に対して感受性にする。特定の実施形態では、治療されている癌は転移性である。特定の実施形態では、治療されている癌は、CXCR4陽性細胞(例えば、CXCR4陽性癌幹細胞)を含む。
特定の実施形態では、本発明の組成物および方法を使用して治療することができる癌には、これに限定されないが、前立腺癌、結腸直腸癌、膵臓癌、子宮頸癌、胃癌(胃癌)、子宮内膜癌、脳癌、膠芽腫、肝臓癌、膀胱癌、卵巣癌、精巣癌、頭頸部癌、咽頭癌、皮膚癌、黒色腫、基底癌、中皮腫、リンパ腫、白血病、食道癌、乳癌、横紋筋肉腫、肉腫、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞癌、副腎癌、甲状腺癌、腎臓癌、骨癌、および絨毛癌が含まれる。特定の実施形態では、癌は腫瘍を形成する。特定の実施形態では、癌は転移性である。 特定の実施形態では、癌は黒色腫(例えば、変異型BRAF(例えば、BRAFV600E)を有する黒色腫)である。
化学療法剤は、抗癌活性を示す化合物、および/または細胞に有害な化合物(例えば、毒素)である。適切な化学療法剤は、これに限定されないが:毒素(例えば、サポリン、リシン、アブリン、臭化エチジウム、ジフテリア毒素、およびシュードモナス外毒素)、タキサン、アルキル化剤(例えば、テモゾロミド、クロラムブシル、シクロホスファミド、イソファミド、メクロレタミン、メルファラン、およびウラシルマスタードなどのナイトロジェンマスタード;チオテパなどのアジリジン;ブスルファンなどのメタンスルホネートエステル;カルムスチン、ロムスチンおよびストレプトゾシンなどのニトロソ尿素;白金錯体(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、テトラプラチン、オルマプラチン、チオプラチン、サトラプラチン、ネダプラチン、オキサリプラチン、ヘプタプラチン、イプロプラチン、トランスプラチン、およびロバプラチン);マイトマイシン、プロカルバジン、ダカルバジンおよびアルトレタミンなどの生体還元性アルキル化剤;DNA鎖切断剤(例えば、ブレオマイシン);トポイソメラーゼII阻害剤(例えば、アムサクリン、メノガリル、アモナフィド、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、N,N−ジベンジルダウノマイシン、エリプチシン、ダウノマイシン、ピラゾロアクリジン、イダルビシン、ミトキサントロン、m−AMSA、ビサントレン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、デオキシドキソルビシン、エトポシド(VP−16)、エトポシドホスフェート、オキサントラゾール、ルビダゾン、エピルビシン、ブレオマイシン、およびテニポシド);DNA副溝結合剤(例えば、プリカミジン);代謝拮抗剤(例えば、メトトレキサートおよびトリメトレキサートなどの葉酸拮抗薬);フルオロウラシル、フルオロデオキシウリジン、CB3717、アザシチジン、シタラビン、およびフロクスリジンなどのピリミジン拮抗薬;メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビン、ペントスタチンなどのプリン拮抗薬;アスパルギナーゼ;およびヒドロキシ尿素などのリボヌクレオチドレダクターゼ阻害剤;アントラサイクリン;チューブリン相互作用剤(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、およびパクリタキセル(Taxol(登録商標)));および抗体(例えば、HER2抗体(例えば、トラスツズマブ))を含む。
放射線療法とは、癌細胞を標的とするためのX線、ガンマ線、中性子、陽子およびその他の線源からの高エネルギー放射線の使用を指す。放射線は外部から投与されてもよく、または内部から与えられた放射性物質を用いて投与されてもよい。化学放射線療法は化学療法と放射線療法を組み合わせたものである。
特定の実施形態では、本発明の方法(例えば、癌を治療、抑制、および/または予防するため、または抗癌療法の治療効果を高める/改善するための方法)は、ポリアミン輸送系阻害剤を(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与すること、および免疫チェックポイント阻害剤(例えば、免疫チェックポイント遮断療法)を投与することを含む。免疫チェックポイント阻害剤の例は、これに限定されないが、:PD−1阻害剤(例えば、ペンブロリズマブ(Keytruda(登録商標))およびニボルマブ(Opdivo(登録商標))などのPD−1に免疫学的に特異的な抗体、特にモノクローナル抗体);PD−L1阻害剤(例えば、アテゾリズマブ(Tecentriq(登録商標))のようなPD−L1に免疫学的に特異的な抗体、特にモノクローナル抗体);およびCTLA−4阻害剤(例えば、イピリムマブ(Yervoy(登録商標))のようなCTLA−4に免疫学的に特異的な抗体、特にモノクローナル抗体)を含む。
特定の実施形態では、本発明の方法(例えば、癌を治療、抑制、および/または予防するため、または抗癌療法の治療効果を高める/改善するための方法)は、ポリアミン輸送系阻害剤を(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与すること、および癌ワクチン(治療用ワクチン)を投与することを含む。「癌ワクチン」は、特定の癌または様々な癌に対する免疫応答を引き出す化合物または組成物を指す。癌ワクチンは、これに限定されないが、前立腺酸性ホスファターゼ(例えば、Sipuleucel−T、Provenge(登録商標);例えば、前立腺癌用);熱ショックタンパク質gp96(例えば、オンコファージ;例えば、腎臓癌、黒色腫、または神経膠腫用);上皮成長因子(EGF)(例えば、CimaVax−EGF;例えば、肺癌用)、Her2/neu(例えば、Neuvenge(商標)、ラプルーセル−T;例えば、乳癌、結腸癌、膀胱癌、または卵巣癌用)、およびムチン 1(例えば、テセモチド、エメペピムット−S;例えば、乳癌用)を含む。
特定の実施形態では、本発明の方法(例えば、癌を治療、抑制、および/または予防するため、または抗癌療法の治療効果を高める/改善するための方法)は、ポリアミン輸送系阻害剤を(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与すること、および養子T細胞療法を含む。養子T細胞療法は、その後に癌患者に戻される自己由来の天然の腫瘍特異的T細胞の生体外拡大を含む。この養子移入の前に、宿主は放射線照射および/または化学療法によって免疫枯渇され得る。本明細書中で使用される場合、養子T細胞療法はまた、腫瘍関連抗原に対する特異性を付与するための正常末梢血T細胞の生体外での遺伝子改変を包含し得る(例えば、所望の抗腫瘍応答を有するT細胞のキメラ抗原受容体(CAR)またはTCRを発現することによる)。CARは抗体様特異性を有し、T細胞を活性化することができるTCR細胞内ドメイン上に移植された標的細胞の表面上のMHC非制限構造を認識する。
本発明の別の態様に従って、対象におけるヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症を治療、阻害、および/または予防するための方法が提供される。この方法は、上記のように、ポリアミン輸送系阻害剤を(場合によりオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与することを含む。この方法は、抗ウイルス剤、特に抗HIV化合物/薬剤の投与をさらに含み得る。治療剤は、ポリアミン輸送系阻害剤と連続的に(前または後に)および/または同時に(合せて)(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与することができる。同時投与剤は、同じ組成物または別々の組成物で投与することができる。
抗HIV化合物または抗HIV剤は、HIV(例えば、複製または感染)を阻害する化合物である。 抗HIV剤の例は、これに限定されないが、以下を含む。
(I)ヌクレオシド−アナログ逆転写酵素阻害剤(NRTI)。NRTIは、HIV−1逆転写酵素の活性を阻害するヌクレオシドおよびヌクレオチドならびにそれらの類似体を指す。ヌクレオシド−アナログ逆転写酵素阻害剤の例は、これに限定されないが、アデホビルジピボキシルである。
(II)非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(NNRTI)。NNRTIは、HIV逆転写酵素上の非基質結合部位に可逆的に結合し、それによって活性部位の形状を変えるか、またはポリメラーゼ活性を遮断するアロステリック阻害剤である。NNRTIの例は、これに限定されないが、デラビルジン、エファビレンツ、ネビラピン、カプラビリン、エミビリン(+)−カラノリドAおよびB、エトラビリン、リルピビリン、ならびにダピビリンを含む。
(III)プロテアーゼ阻害剤(PI)。プロテアーゼ阻害剤は、HIV−1プロテアーゼの阻害剤である。プロテアーゼ阻害剤の例は、これに限定されないが、ダルナビル、アンプレナビル、チプラニビル、インジナビル、サキナビル、フォサンプレナビル、ロピナビル、リトナビル、アタザナビル、ネルフィナビル、ラシナビル、およびブレカナビルを含む。
(IV)融合阻害剤または侵入阻害剤。融合阻害剤または侵入阻害剤は、HIVエンベロープタンパク質に結合し、ウイルスが宿主細胞と融合するのに必要な構造変化を阻止することによって作用するペプチドなどの化合物である。融合阻害剤の例は、これに限定されないが、CCR5受容体拮抗薬(例えば、マラビロック)、エンフビルチド、T−20(DP−178)およびT−1249を含む。
(V)インテグラーゼ阻害剤。インテグラーゼ阻害剤は、ウイルスゲノムを宿主細胞のDNAに挿入するウイルス酵素であるインテグラーゼの作用を遮断するように設計された一種の抗レトロウイルス剤である。インテグラーゼ阻害剤の例は、これに限定されないが、ラルテグラビル、エルビテグラビル、カボテグラビル、ドルテグラビル、およびMK−2048を含む。
抗HIV化合物はまた、成熟阻害剤(例えば、ベビリマット)を含む。成熟阻害剤は、典型的には、HIV gagに結合し、そしてウイルスの成熟の間にそのプロセシングを混乱させる化合物である。抗HIV化合物はまた、これに限定されないが、ALVAC(登録商標)HIV(vCP1521)、AIDSVAX(登録商標)B/E(gp120)、およびそれらの組み合わせなどのHIVワクチンを含む。抗HIV化合物はまた、HIV抗体(例えば、gp120またはgp41に対する抗体)、特に広く中和する抗体を含む。
特に上記薬剤が異なる作用機序を有する場合には、複数の抗HIV薬剤を使用することができる。 特定の実施形態では、抗HIV療法は高活性抗レトロウイルス療法(HAART)である。
本発明の別の態様に従って、対象にワクチンを投与するための方法が提供される。この方法は、上記のように、ワクチンと組み合わせて、ポリアミン輸送系阻害剤を(場合によってはオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤と一ともに)投与することを含む。換言すると、ポリアミン輸送系阻害剤は(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)補助療法として使用される。例えば、ポリアミン輸送系阻害剤(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)は、これに限定されないが、B型肝炎(HepB)ワクチン、ロタウイルスワクチン、ジフテリア、百日咳、および破傷風ワクチン、ヘモフィルスインフルエンザb型(Hib)ワクチン、肺炎球菌ワクチン、ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、はしか、おたふく風邪、および風疹(MMR)ワクチン、水痘ワクチン、A型肝炎ワクチン、髄膜炎菌ワクチン、およびヒトパピローマウイルスワクチンなどのワクチンと組み合わせて投与できる。治療剤は、ポリアミン輸送系阻害剤と連続的に(前または後に)および/または同時に(合せて)(任意にオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤とともに)投与することができる。同時投与剤は、同じ組成物または別々の組成物で投与することができる。
本発明の別の態様に従って、上記で特定された薬剤のうちの1つ以上および薬学的に許容される担体を含む組成物が提供される。特定の実施形態では、上記のように薬剤が別々の組成物に含まれる場合、別々の組成物はキット内に含まれる。
本発明の組成物は、任意の適切な経路により、例えば注射(例えば、局所的(直接、腫瘍または腫瘍内を含む)または全身投与用)、経口、肺、局所、経鼻または他の様式により投与され得る。組成物は、非経口投与、筋肉内投与、静脈内投与、動脈内投与、腹腔内投与、皮下投与、局所投与、吸入投与、経皮投与、肺内投与、動脈内投与、直腸内投与、筋肉内投与、および鼻腔内投与を含む任意の適切な手段によって投与することができる。特定の実施形態では、組成物は血液に(例えば静脈内に)投与される。一般に、組成物の薬学的に許容される担体は、希釈剤、保存剤、可溶化剤、乳化剤、アジュバントおよび/または担体の群から選択される。組成物は、様々な緩衝剤含有量(例えば、トリスHCl、酢酸塩、リン酸塩)、pHおよびイオン強度の希釈剤;および洗剤および可溶化剤(例えば、ポリソルベート80)、酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム)、保存剤(例えば、チメルソル、ベンジルアルコール)および膨化物質(例えば、ラクトース、マンニトール)などの添加剤を含み得る。組成物はまた、ポリエステル、ポリアミノ酸、ヒドロゲル、ポリラクチド/グリコリドコポリマー、エチレンビニルアセテートコポリマー、ポリ乳酸、ポリグリコール酸などのようなポリマー化合物の粒状調製物中に、またはリポソーム中に組み込むことができる。そのような組成物は、本発明の医薬組成物の成分の物理的状態、安定性、生体内放出速度、および生体内クリアランス速度に影響を及ぼし得る(例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy)。本発明の医薬組成物は、例えば、液体形態で調製することができ、または乾燥粉末形態(例えば後の再構成のために凍結乾燥)にすることができる。
本明細書中で使用される場合、「薬学的に許容される担体」は、前段落で例示されるように、医薬製剤の所望の投与経路に適切であり得るありとあらゆる溶媒、分散媒体などを含む。薬学的に活性な物質におけるそのような媒体の使用は当技術分野において公知である。 任意の従来の媒体または薬剤が投与される分子と適合しない場合を除いて、医薬製剤におけるその使用が企図される。
特定の患者への投与に適した本発明の分子の用量および投与計画は、患者の年齢、性別、体重、一般的な病状、ならびに、阻害剤が投与されている特定の状態および重症度を考慮して医師によって決定される。医師はまた、投与経路、医薬担体、および分子の生物学的活性を考慮することがある。
適切な医薬製剤の選択は、選択された投与方法に依存する 例えば、本発明の分子は、任意の癌性組織または癌周辺領域への直接注射によって投与することができる。この場合、医薬製剤は、癌性組織と適合性のある媒体中に分散した分子を含む。
本発明の分子はまた、血流中への静脈内注射によって、または皮下注射、筋肉内注射、髄腔内注射もしくは腹腔内注射によって非経口的に投与され得る。非経口注射用の医薬製剤は当技術分野において公知である。非経口注射が分子を投与するための方法として選択される場合、十分な量の分子がそれらの標的細胞に確実に到達して生物学的効果を発揮することを確実にするための工程がとられるべきである。分子の親油性、またはそれらが送達される医薬製剤は、分子がそれらの標的位置に到達することができるように増加させる必要があり得る。分子の親油性を増加させるための方法は当技術分野において公知である。
活性成分として本発明の化合物を医薬担体と緊密に混合して含有する医薬組成物は、慣用の医薬配合技術に従って製造することができる。担体は、投与に望ましい製剤の形態、例えば静脈内、経口、局所または非経口に応じて多種多様な形態をとることができる。経口剤形で分子を調製する際には、経口用液体製剤(例えば、懸濁液、エリキシル剤および溶液など)の場合、例えば、水、グリコール、油、アルコール、着香料、保存料、着色料などのような任意の通常の薬学的媒体を使用することができ、または、経口固形製剤(例えば、粉末、カプセルおよび錠剤など)の場合、デンプン、糖、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などの担体を使用することができる。それらの投与の容易さのために、錠剤およびカプセル剤が最も有利な経口投与単位形態であり、その場合には明らかに固体の製薬学的担体が使用される。必要に応じて、錠剤は標準的な技術によって糖衣錠または腸溶コーティングすることができる。非経口剤の場合、担体は通常滅菌水を含むが、例えば溶解性を補助するため、または保存目的のために他の成分を含んでもよい。注射用懸濁液も調製することができ、その場合には適切な液体担体、懸濁剤などを使用することができる。
本発明の医薬製剤は、投与の容易さおよび投与量の均一性のために投与単位形に処方することができる。投与量単位形態は、本明細書で使用されるとき、治療を受けている患者に適切な医薬製剤の物理的に不連続な単位を指す。各投与量は、選択された医薬担体とともに所望の効果を生じるように計算された量の活性成分を含むべきである。適切な投与単位を決定するための手順は当業者において周知である。投与量単位は、患者の体重に基づいて比例的に増減することができる。特定の病理学的状態の緩和のための適切な濃度は、当該分野で公知のように、投与量濃度曲線計算によって決定され得る。本発明の分子を投与するための適切な投与量単位は、動物モデルにおける分子の毒性を評価することによって決定することができる。種々の濃度の医薬製剤は、移植されたヒト腫瘍を有するマウスに投与することができ、そして最小および最大投与量は、治療の結果としての腫瘍サイズの有意な減少および副作用の結果に基づいて決定することができる。適切な投与量単位はまた、治療の有効性を評価することによって決定され得る。分子の投与量単位は、腫瘍のより大きな収縮および/または減少した増殖速度に従って、個々にまたは各抗癌療法と組み合わせて決定することができる。
本発明の分子を含む医薬製剤は、病理学的症状が軽減または緩和されるまで適切な間隔で、例えば1日に少なくとも2回以上投与し、その後投与量を維持レベルにまで低下させることができる。特定の場合における適切な間隔は通常、患者の状態に依存する。
定義
以下の定義は、本発明の理解を容易にするために提供される。
単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかにそうでないと指示しない限り、複数の指示対象を含む。
本明細書で使用されるとき、用語「宿主」、「対象」、および「患者」は、ヒトなどの哺乳動物を含む任意の動物を指す。
化合物または医薬組成物の「治療有効量」とは、特定の障害または疾患の症状を予防、抑制、治療、または軽減するのに有効な量を指す。
「薬学的に許容される」とは、連邦政府または州政府の規制当局による承認、あるいは米国薬局方または他の一般に認められている薬局方における動物、より詳細にはヒトにおける使用の承認を示す。
「担体」とは、例えば、本発明の活性剤とともに投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、補助剤またはビヒクルを指す。薬学的に許容される担体は、ピーナッツ油、大豆油、鉱物油、ゴマ油などのような、石油、動物、植物または合成由来のものを含む、水および油などの滅菌液体であり得る。水または食塩水、ならびにブドウ糖およびグリセロール水溶液が、特に注射用溶液のための担体として好ましく使用される。適切な医薬担体は、例えば、E.W.Martinによる「Remington’s Pharmaceutical Sciences」に記載されている。
「抗体」または「抗体分子」は、特定の抗原に結合する、抗体およびその断片を含む任意の免疫グロブリンである。本明細書中で使用される場合、抗体または抗体分子は、非修飾免疫グロブリン分子、免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、および免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分の融合を企図する。
本明細書中で使用される場合、用語「免疫学的に特異的」とは、目的のタンパク質または化合物の1つ以上のエピトープに結合するが、抗原性生物学的分子の混合集団を含む試料中の他の分子を実質的に認識および結合しないタンパク質/ポリペプチド、特に抗体をいう。
本明細書中で使用される場合、用語「予防する」とは、状態を発症する危険性がある対象の予防的処置をいい、その結果、対象がその状態を発症する確率が低下することを指す。
本明細書で使用される「治療する」という用語は、(例えば、1つまたは複数の症状における)患者の状態の改善、状態の進行の遅延などを含む、疾患に罹患している患者に利益を与える任意の種類の治療を指す。
本明細書で使用される場合、用語「キット」は、一般に、一緒に定義された使用に適している要素の集まりを指す。特定の実施形態では、「キット」とは、典型的には使用者にとって都合がよく、かつ組成物の化学的安定性を確実にする配置で、本発明の方法を実施するのに必要な組成物を含む容器の集まりを指す。キットは、1つまたは複数の容器(チューブまたはバイアルなど)を有する送達システムを含み得る。例えば、そのような送達システムは、本発明の組成物および/または支持材料(例えば、教育資料)の一箇所から他所への保管、輸送、または送達を可能にするシステム(例えば、封入物(例えばボックス))を含む。
以下の実施例は、本発明の様々な実施形態を説明するために提供される。 実施例は、決して本発明を限定することを意図しない。
実施例1
材料および方法
動物
雌C57Bl6またはBalb/CマウスはCharles Rivers/NCIから入手した。
細胞培養
SIINFEKL(配列番号1)ペプチドを発現するように操作されたB16F10−sTAC細胞を、10%ウシ胎児血清および1Xペニシリン/ストレプトマイシンを添加したDMEM中で培養した。CT26.CL25細胞を、10%ウシ胎児血清、1Xペニシリン/ストレプトマイシンおよび0.8mg/mlのG418二硫酸塩(Fisher Scientific)を添加したDMEM中で培養した。CT26.CL25(American Type Culture Collection、メリーランド州ロックビル)は、大腸菌β−gal遺伝子で形質導入されたCT26結腸癌細胞のサブクローンであり、これは、正常なマウスにおいて、親クローンCT26.WTと同じくらい致死的であることが示されている。
生体内腫瘍モデル
腫瘍モデルは、C57Bl6マウスに5×10個のB16F10−sTAC細胞またはBalb/cマウスに5×10個のCT26.CL25細胞を皮下注射することによって確立した。腫瘍増殖についてマウスを週に2回モニターした。腫瘍が触知可能になったとき(50〜100mm)、飲料水中の0.25%(w/v)DFMOおよび三量体PTI(腹腔内注射により1日3mg/kg)による治療を開始した。養子移入のために、脾臓を摘出し、そしてナイロンフィルターを通して加圧して単一細胞懸濁液を得た。得られた懸濁液を赤血球溶解緩衝液と共に5分間インキュベートして赤血球を溶解した。Gr1細胞をPEコンジュゲート抗体で染色した後、抗PEマイクロビーズ(Miltenyi Biotec)を製造元の指示に従って用いて単離した。Gr1陽性細胞を後眼窩腔に注入した。キャリパーを使用して腫瘍増殖を形態計測的に評価し、式V(mm)=π/6×A×B(Aはより大きい直径であり、Bはより小さい直径である)を使用して腫瘍体積を計算した。
IFN−γELISポットによる抗原特異的T細胞応答の検出
屠殺時に、B16F10−sTAC腫瘍担持マウス由来の脾細胞およびCT26.CL25腫瘍担持マウス由来の腫瘍細胞懸濁液を、酵素結合免疫吸着スポット(ELISポット)アッセイによってIFN−γ産生細胞について分析した。マルチスクリーン濾過プレート(Millipore)を、4℃で一晩、0.5μg/mLの精製抗マウスIFN−γ捕捉抗体(Biolegend)でコーティングした。脾細胞または腫瘍の単細胞懸濁液を、ウェルあたりそれぞれ1×10および5×10でめっきした。B16F10−sTAC腫瘍担持マウス由来の脾細胞を用いたELISポットアッセイのために、細胞を20μg/mLのSIINFEKL(配列番号1)ペプチド(Anaspec)で刺激した。CT26.CL25腫瘍由来の細胞を既知のH−2D拘束性β−ガラクトシダーゼペプチド(TPHPARIGL(配列番号2);ChemPep)で処理した。37℃で16時間刺激した後、細胞を洗浄により除去し、ビオチン化抗IFN−γ検出抗体およびストレプトアビジン−西洋ワサビペルオキシダーゼコンジュゲート、続いてNITRO−ブルーテトラゾリウムクロリドおよび5−ブロモ−4−クロロ−3’−インドイルホスフェートp−トルイジン塩基質(Sigma)でスポットを発達させた。スポット数を数え、データを10細胞あたりのIFN−γスポット形成細胞として報告した。
免疫組織化学
マウス腫瘍組織をPBS中の4%パラホルムアルデヒド中で一晩固定し、そしてパラフィン中に包埋した。切片を脱パラフィン処理し、水和し、次いでスチーマー中で0.01mol/Lクエン酸ナトリウム緩衝液(pH6.0)中で8分間加熱した。切片を一次抗体(ラットモノクローナル抗マウスF4/80 [BioRad MCA497GA])と共に室温で2時間インキュベートし、続いてビオチン化二次抗体、次いでアビジンHRP複合体(Vectastain Elite ABC KIT、Vector Laboratories、INC)とインキュベートした。切片をジアミノベンジジンおよび過酸化物と共にインキュベートし、次いでヘマトキシリンで対比染色することによって免疫反応性細胞を局在化させた。デジタルカラーカメラを備えたZeiss Axiophot顕微鏡(Carl Zeiss Inc.)および対応するソフトウェアを使用して写真を得た。
サイトカイン分析
B16F10−sTAC腫瘍を液体窒素中で急速冷凍し、粉砕し、0.5μMジチオトレイトール、0.5μMのPefablocおよび8μg/mLロイペプチンを含有するPBS中で均質化した。製造業者のプロトコルに従い、マウス炎症サイトメトリービーズアレイ試薬(BD Biosciences、サンノゼ、カリフォルニア州)およびフローサイトメトリーを用いて、試料を、単球走化性タンパク質−1(MCP−1)、インターロイキン−6(IL−6)、IL−10、腫瘍壊死因子アルファ(TNF−α)およびインターフェロンガンマ(IFN−γ)について分析した。製造業者の説明書に従って、マウスVEGF Quantikine ELISA(R&D systems)を用いてVEGFサイトカインレベルを分析した。
免疫細胞浸潤物のフローサイトメトリー分析
腫瘍組織を0.3%コラゲナーゼ/0.1%ヒアルロニダーゼ溶液中で消化し、ナイロンメッシュフィルターを通して加圧して単一細胞懸濁液を得て、赤血球溶解緩衝液(0.17Mトリス−HCL、0.16M NHCl)中で5分間インキュベートした。細胞を遠心沈殿させ、40%Percoll溶液(GE Healthcare)に再懸濁した。次いで、腫瘍細胞懸濁液を80%パーコール溶液で覆い、325×gで23分間回転させた。40%と80%のパーコール溶液の間の界面にある細胞を取り出し、洗浄し、そしてフローサイトメトリー分析のために調製した。同数の生存細胞を以下の組み合わせで染色した:CD8a−PECy7、CD4−PE、F4/80−PECy7、CD206−FITC、Gr1−APC、CD11b−PE、CD45−APC−Cy7、グランザイムB−FITCおよびIFN−γ−APC。フローサイトメトリーデータをBD FACSCanto IIサイトメーターで取得し、FACSDivaソフトウェア(BD Biosciences)を用いて分析した。
統計分析
全てのインビトロ実験は少なくとも三重に行われ、そしてデータは2〜3回の別々の実験からまとめられた。統計的有意性についてのテューキー検定またはスチューデントt検定によって一元配置分散分析(one−way ANOVA)を用いて分析を行った。複数の動物を用いて生体内試験を実施した(処置群あたりn=5〜10)。腫瘍増殖曲線を、治療および時間の固定効果を用いて一般化線形モデルで分析した。処置群と観察日との間の相互作用についてデータを調べ、増殖曲線の傾き(腫瘍体積対観察日)が対照群と処置群とで有意に異なるかどうかを試験した。全ての場合において、p<0.05の値は統計的に有意であると見なされた。
結果
PBT療法は腫瘍の増殖と進行を減少させる
ポリアミン遮断療法(PBT)の効果を評価するために、B16F10−sTAC黒色腫モデルを使用した。C57/B16マウスにおいて、SIINFEKL(配列番号1)ペプチドを発現するB16F10−sTAC細胞を皮下注射した後、腫瘍の大きさが50〜100mmになったときに治療を開始した。マウスに三量体PTI(N1、N1’、N1"−(ベンゼン−1,3,5−トリイルトリス(メチレン))トリス(N4−(4−(メチルアミノ)ブチル)ブタン−1,4−ジアミン)(腹腔内注射、1日3mg/kg)を、飲料水中の0.25%α−ジフルオロメチルオルニチン(DFMO、ODC阻害剤)(w/v)の有無にかかわらず、投与した。DFMOまたは三量体PTIのいずれかによる治療は、ビヒクル処置と比較して、B16F10−sTAC腫瘍増殖を個々にわずかに減少させた(図1Aおよび1B)。しかしながら、DFMOおよび三量体PTIの両方で治療したマウスでは、ビヒクル処置マウスと比較して最終腫瘍重量が4分の1に減少し、腫瘍増殖に対して有意な抑制効果があった。DFMOを含むまたは含まない三量体PTIによる治療は、脾臓重量に有意な影響を及ぼさなかった(図1C)。腫瘍中のポリアミン含有量の高速液体クロマトグラフィー(HPLC)分析は、プトレシン、スペルミジン、およびスペルミンを含む全てのポリアミンが、腫瘍を持たない皮膚と比較して腫瘍中で上昇していることを示した。三量体PTI単独での治療はポリアミンレベルに識別可能な効果を及ぼさなかったにもかかわらず、DFMO単独での治療はビヒクル処置マウスと比較してプトレシンのレベルを減少させた(図1D)。しかしながら、DFMOと三量体PTIの両方との同時処置は、ビヒクル処置マウスと比較して腫瘍中のプトレシンおよびスペルミジンの両方のレベルを有意に減少させた(図1D)。質量分析により、三量体PTIが周囲の非腫瘍担持皮膚で検出されたレベルと比較して、PBT処置マウスの腫瘍(30フォールド)に優先的に蓄積することが実証された(図1E)。
DFMOおよび三量体PTIで治療したマウスにおける腫瘍増殖の減少は、SIINFEKL(配列番号1)ペプチドによる生体外刺激後のELISポットアッセイによって測定されるように、腫瘍におけるF4/80陽性マクロファージの数の増加(図2B)と同様に、IFN−γ産生脾細胞数の有意な増加と関連していた(図2A)。DFMOおよび三量体PTIで同時処置したマウスの腫瘍におけるF4/80陽性マクロファージの増加はまた、ビヒクル処置腫瘍で内部に見られるように、腫瘍の末梢からのマクロファージの移動と関連していた(図2Cおよび2D)。マクロファージの腫瘍浸潤の増加は、単球/マクロファージの遊走および浸潤を調節する重要なケモカインの1つである単球走化性タンパク質−1(MCP−1)を含む炎症誘発性サイトカインのレベルの増加と相関していた。DFMOまたは三量体PTIによる処置は、ビヒクル処置マウスと比較して、サイトカインレベルを個々に有意に変化させなかった(図3)。しかしながら、DFMOと三量体PTIの同時処置は、IL−10、IFN−γ、およびMCP−1のレベル、すなわち腫瘍および腫瘍微小環境における免疫活性の増加に関連するサイトカインを有意に増加させた。
PBTの抗腫瘍効果は宿主の免疫プロセスに依存する
DFMOおよび三量体PTIで同時処置したマウスにおける腫瘍増殖の減少は、ELISポットアッセイによって測定されるT細胞IFN−γ産生の増加、ならびにIL−10、MCP−1およびIFN−γのレベルの増加と関連していたため、PBT抗腫瘍形成特性は宿主免疫系の能力に依存し得ると仮定した。これを試験するために、皮下CT26.CL25結腸癌腫腫瘍を有するマウスを抗CD4抗体および抗CD8抗体で処理して、PBTによる治療の前およびその間にCD4およびCD8T細胞を枯渇させた。予想通り、抗CD4/CD8抗体で処置したマウスの腫瘍は、ビヒクル処置マウスと比較して速い速度で成長した(図4A)。PBT処置は、CD4およびCD8T細胞の全相補体を有するマウスにおいてCT26.CL25腫瘍増殖を有意に減少させたが(図4Aおよび4B)、抗CD4/CD8抗体を受けたマウスにおける腫瘍増殖に対して、PBT処置は有意な阻害効果を示さなかった(図4A)。CT26.CL25腫瘍担持マウスの脾臓重量は、PBT処置マウスおよび腫瘍なしのマウスと比較して有意に高かった(図4C)。
PBT治療は、Tエフェクター細胞インターフェロン−γおよびグランザイムB産生を増加させながら、サプレッサー細胞および前腫瘍形成性細胞の特定の部分母集団を減少させる。
CT26.CL25腫瘍における免疫細胞浸潤の部分母集団は、不連続パーコール勾配を用いて腫瘍白血球を単離した後にフローサイトメトリーによって分析した。PBTによる処置は、多くの異なる腫瘍型に見られる主要な免疫抑制細胞型である、Gr1CD11b骨髄由来抑制細胞(MDSC)およびCD25CD4T調節細胞(Tregs)の集団を有意に減少させた(図5A)。PBT処置はまた、広範囲の腫瘍における腫瘍増殖を支持しそして促進することが示されているF4/80CD206M2マクロファージのレベルを有意に減少させた。ビヒクルマウスおよびPBT処置マウスからの脾細胞のFACS分析においても同様の変化が見られた。PBTによる処置は、M2マクロファージ(F4/80CD206)、MDSC(アルギナーゼ/Gr1/CD11b)およびTreg(CD4CD25)集団ならびに全体的なアルギナーゼCD45白血球を有意に減少させた(図5B)。PBT処理は腫瘍に浸潤した免疫抑制性および前腫瘍形成性白血球のレベルを減少させたが、それはまた腫瘍細胞を直接殺す原因となる免疫細胞であるCD8細胞傷害性T細胞のパーセンテージを有意に増加させた(図5A)。腫瘍に浸潤しているCD8Tエフェクター細胞をさらに特徴付けるために、細胞傷害性T細胞から放出されて免疫系を刺激し、標的細胞においてアポトーシスを活発に誘導するタンパク質であるIFN−γおよびグランザイムBの細胞内レベルをそれぞれ分析した。ビヒクル処置マウスと比較して、PBTでの処置は、IFN−γを産生するCD8T細胞のパーセンテージを1.3±0.3%から18.8±6.6%に有意に増加させ(図6Aおよび6B)、一方、ビヒクル処置マウスにおいては、グランザイムBを産生するCD8+T細胞産生のパーセンテージを1.0±0.3%から15.2±5.4%まで増加させた(図6Aおよび6C)。腫瘍から単離した浸潤白血球もまた、IFN−γ ELISポットアッセイでアッセイした。PBTによる処理は、CT26.CL25腫瘍特異性LacZペプチドによる生体外刺激後のIFN−γ産生単離浸潤白血球数の有意な増加と関連していた(図6D)。
PBTによる治療は細胞傷害性T細胞活性を増加させながらMDSCおよびTregを有意に減少させたので、PBT治療は抑制細胞集団に直接影響を及ぼし、その後CD8T細胞の抑制およびT細胞活性の増加を減少させると仮定された(IFN−γ ELISポットアッセイによって見られるように)。この仮説を検証するために、MDSCを、ビヒクルコントロールで処理した、またはPBTで処理したCT26.CL25腫瘍担持マウスから単離し、その後、屠殺する1週間前に、MDSCをレシピエントCT26.CL25腫瘍担持マウスに養子移入した(図7A)。ビヒクル処置マウスからPBTで処置されたレシピエント腫瘍担持マウスへのMDSCの単回養子移入は、抗原特異的T細胞IFN−γ応答のPBT誘発性増加を鈍くした(図7B)。しかしながら、PBTで処置したレシピエント腫瘍保有マウスへの、腫瘍を有するPBT処置マウスから単離したMDSCの養子移入は、MDSC養子移入を受けなかったPBT処置マウスで見られたものと比較して、腫瘍特異的T細胞IFN−γ産生の有意な減少をもたらさなかった。これらのデータは、PBT処置がMDSCを修飾または変更してそれらの免疫抑制性を低下させたことを示している。総合的にこれらの結果は、DFMOと三量体PTIとの同時処理が、免疫抑制性腫瘍微小環境を逆転させることによって、複数の腫瘍モデルにおける腫瘍増殖を有意に阻害することを示している。
ポリアミンの必要性の増大は、タンパク質翻訳の劇的な増加によるバイオマスの提供および腫瘍細胞の生存経路への寄与の両方において、腫瘍における発癌活性にとって不可欠である。腫瘍における細胞内ポリアミンレベルの上昇は、ポリアミン生合成酵素および輸入経路の誘導によって達成される。DFMOなどのポリアミン生合成阻害剤の存在下では、多くの腫瘍型がPTS活性を上方制御するので、ポリアミン輸送阻害剤の開発は重要である。本明細書では、DFMOと新規の三量体PTIとの併用PBT治療が細胞内腫瘍ポリアミンレベルを有意に低下させ、その結果、動物の腫瘍増殖が低下することが示されている。重要なことに、これらの結果は、PBTが腫瘍微小環境を再調整することによって腫瘍誘発性免疫抑制を元に戻す代謝拮抗治療であることを実証している。実際、腫瘍骨髄抑制細胞集団のPBT減少および抗腫瘍免疫応答の活性化は、それがT細胞を欠くマウスにおいて腫瘍増殖を減少させることができないので、その抗腫瘍効力にとって重要である。
ポリアミンは、特にそれらが高濃度で見出される腫瘍微小環境において、免疫応答の重要なモジュレーターである。スペルミンは、インビトロで刺激されたマクロファージによって、IL−12、TNF−α、IL−1、IL−6、MIP−1a、およびMIP−1bの産生を阻害し(Hasko et al.(2000)Shock 14:144−9; Zhang et al.(2000)Crit.Care Med.,28:N60−6)、そして局所および全身性炎症反応を減弱させることにより致死的敗血症から保護する(Zhu et al.(2009)Mol.Med.,15:275−82)。インビトロ研究はまた、ポリアミンがリンパ球増殖を抑制し、マクロファージ殺腫瘍活性および好中球運動性を低下させ、そしてIL−12依存性NK細胞活性を低下させることを示した(Labib et al.(1981)Eur.J.Immunol.,11:266−9;Ferrante et al.(1986)Int.J.Immunopharmacol.,8:411−7;Chamillard et al.(1997)Br.J.Cancer 76:365−70;Chamillard et al.(1993)Anticancer Res.,13:1027−33;Soda,K.(2011)J.Exp.Clin.Cancer Res.,30:1−9)。PBT処置マウスの腫瘍において有意に上昇したIL−10レベルが観察された。IL−10は、状況に応じて腫瘍プロモーターおよび腫瘍進行の阻害剤の両方として特徴付けられている非常に多面的なサイトカインである。複数の研究が、おそらくIL−10の免疫抑制特性に起因する、IL−10レベルと黒色腫における予後不良との間の正の相関を見出した(Mannino et al.(2015)Cancer Lett.,367:103−7)。しかしながら、IL−10は強力な抗腫瘍効果を有することが見出された。IL−10の静脈内投与は、常在CD8T細胞の活性化および増殖により移植腫瘍の拒絶をもたらす(Emmerich et al.(2012)Cancer Res.,72:3570−81)。IL−10を投与されたマウスにおける腫瘍浸潤性細胞傷害性白血球の3倍の増加とともにIFN−γおよびグランザイムBの発現の増加も観察されている(Emmerich et al.(2012)Cancer Res.,72:3570−81)。本明細書では、DFMO単独または三量体単独による処置は、腫瘍増殖を有意に阻害するのに十分ではなかった。しかしながら、ポリアミン生合成およびポリアミン細胞取り込みの両方をPBTで遮断することは、腫瘍ポリアミンレベルを低下させ、腫瘍増殖を有意に低下させるだけでなく、抗腫瘍免疫応答も増強した。B16F10またはCT26.CL25腫瘍を有するマウスでは、PBT処置マウスからの脾細胞は、DFMOまたは三量体単独で処置した腫瘍担持マウスには存在しなかった腫瘍特異的IFN−γ発現の有意な増加を示した。データは、PBTの抗腫瘍効果がCD4およびCD8T細胞が抗体枯渇したマウスにおいて失われたので、PBTがT細胞依存性である抗腫瘍免疫効果を刺激することを示す。PBT抗腫瘍活性は、活性化CD8T細胞の増加およびGr−1CD11b骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)、CD4CD25Treg、およびCD206F4/80M2マクロファージを含む免疫抑制性腫瘍浸潤細胞の減少を伴った。PBT併用治療の抗腫瘍活性は、それらが生存のために必要とするポリアミンのポリアミン中毒性腫瘍を奪い、そしてまた腫瘍微小環境におけるポリアミン媒介免疫抑制を軽減する。
三量体PTIは、PTSの細胞表面受容体(例えば、ヘパラン硫酸プロテオグリカン)への結合について天然ポリアミンを凌駕するPTSの競合的阻害剤である(Phanstiel et al.(2007)Amino Acids 33:305−13;Poulin et al.(2012)Amino Acids 42:711−23)。正常細胞は、十分なレベルのポリアミンを合成することができ、ポリアミンをはるかに必要とする腫瘍細胞と比較して非常に低いPTS活性を有する。質量分析は、腫瘍細胞における高いPTS活性が、正常組織と比較して腫瘍における三量体PTIのより高い蓄積をもたらし、それ故、腫瘍におけるポリアミンレベルをより明確に減少させながら、非腫瘍組織における毒性を減少させることを示す。他のポリアミン系のPTI、AMXT1501もまた、DFMOと組み合わせたときに抗腫瘍効果を有することが示されている(Hayes et al.(2014)Cancer Immunol.Res.,2:274−85)。しかしながら、AMXT1501の親油性直鎖パルミチン酸−リジン−スペルミン構造の設計は、三量体PTIの1,3,5−トリ−置換ベンゼンとは異なる(Muth et al.(2014)J.Med.Chem.,57:348−63)。例えば、三量体PTIは、より水溶性であり、経口投与可能であり、そしてAMXT1501によって提示されるN1−アシル化スペルミンモチーフと比較して3つのホモスペルミジン「メッセージ」を受容体に提示する(Muth et al.(2014)J.Med.Chem.,57:348−63)。AMXT1501のN−位がN−アシル化されているので、この設計はスペルミン頭部基を修飾N−アルキル化スペルミジンモチーフに変換する。三量体PTI中のホモスペルミジンモチーフは、活性ポリアミン輸送で細胞を選択的に標的化するという点で、AMXT1501で利用可能なスペルミジンテールより優れていることがインビトロで示されている(Muth et al.(2014)J.Med.Chem.,57:348−63;Wang et al.(2003)J.Med.Chem.,46:2663−71;Wang et al.(2003)J.Med.Chem.,46:2672−82)。両方のPTIアプローチには利点があるが、三量体PTIの末端第一級アミンのN−メチル化は、アミンオキシダーゼに対するさらなる代謝安定性を提供し(Kaur et al.(2008)J.Med.Chem.,51:2551−60)、血液および組織分析は、脱メチル化によるその代謝がさらに強力なPTIを作り出すことを明らかにした(Muth et al.(2014)J.Med.Chem.,57:348−63)。要約すると、三量体PTIは、低毒性、高効力、改善されたターゲティング、および代謝安定性のバランスのとれた特性を持っている。
腫瘍免疫応答のPBT活性化は、T細胞腫瘍浸潤物に対する直接活性化効果、ならびにT細胞活性化を抑制する骨髄細胞部分母集団に対する間接的阻害効果によるものであり得る。MDSC、M2マクロファージ、およびTreg集団を含む様々な腫瘍浸潤性免疫抑制性骨髄性集団が、細胞傷害性T細胞活性を抑制することが示されている。データは、PBTが腫瘍に浸潤する多数の免疫抑制性骨髄細胞集団のレベルを減少させることを示している。対照的に、別の研究では、短期間の培養におけるMDSCのDFMO処理はアルギナーゼ依存的にT細胞増殖の抑制を阻害したが、高用量のDFMO単独での処理は担癌マウスにおけるMDSC蓄積を減少させなかった(Ye et al.(2016)J.Immunol.,196:915−23)。したがって、DFMOおよび三量体PTIの両方を用いたポリアミン枯渇は、担癌動物におけるMDSC蓄積を減少させると思われる。これは、MDSCの養子移入がPBT処置腫瘍担持マウスにおいて刺激された腫瘍特異的T細胞IFN−γ産生を減少させることを示す実験データによりさらに補強されている。しかしながら、PBT処置マウスからのMDSCの養子移入は、この腫瘍特異的T細胞IFN−γ産生を有意に減少させず、ポリアミン生合成および生体内輸送の両方を阻止することはMDSCの蓄積および免疫抑制機能を損なうことを示す。骨髄性免疫抑制活性に対するPBT媒介阻害効果の分子基盤はまだ決定されていないが、DFMOはマクロファージにおけるアルギナーゼ活性のIL−4誘導を遮断し(Hayes et al.(2014)Cancer Immunol。Res.,2:274−85)、アルギナーゼ活性を低下させることによってMDSCの免疫抑制活性を損なう(Ye et al.(2016)J.Immunol.,196:915−23)。PBTは、免疫抑制性骨髄性細胞においてだけでなく、ポリアミンレベルが上昇した腫瘍上皮細胞においても誘導されるアルギナーゼ活性を低下させる(Hayes et al.(2014)Cancer Immunol.Res.,2:274−85)。さらに、MDSCによって放出されたポリアミンは、樹状細胞にインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ1(IDO1)依存性の免疫抑制表現型を付与することができる(Mondanelli et al.(2017)Immunity 46:233−44)。したがって、PBTは、腫瘍上皮細胞ならびに免疫抑制性腫瘍関連細胞集団の両方の代謝に影響を及ぼす複数のメカニズムを介して抗腫瘍免疫応答を活性化する可能性が高い。
これらのデータは、DFMOと三量体PTIの両方との併用治療が、ポリアミン中毒の腫瘍細胞からポリアミンを奪うだけでなく、腫瘍の微小環境におけるポリアミン媒介免疫抑制を軽減し、したがって殺腫瘍性T細胞の活性化を可能にすることを示す。ポリアミンの腫瘍合成および放出は、腫瘍の免疫編集および腫瘍微小環境における免疫抑制細胞の選択に寄与する。このポリアミン遮断療法は、従来の化学療法剤による、および腫瘍免疫療法による抗腫瘍免疫応答の刺激における補助的な癌治療として使用することができる。
実施例2
黒色腫は、転移期の予後不良を伴う非常に攻撃的な腫瘍である。複数の発癌性変異(BRAF、NRAS、KITを含む)がこの非常に不均一な疾患を引き起こし、BRAF変異は全黒色腫腫瘍の半分で検出されている(Davies,et al.,(2002)Nature 417(6892):949−954)。転移性黒色腫の治療は、RAS−RAF−MEK−ERK経路の構成的活性化を促進し、無制御増殖を促進する、非常に一般的なBRAF突然変異の発見により、過去10年間にわたって革命を起こした(Davies,et al.,(2002)Nature 417(6892):949−954)。報告されたBRAF変異の90%は、アミノ酸600でバリンをグルタミン酸に置換する(V600E変異)(Solit,et al.,(2011)N.Engl.J.Med.,364(8):772−774;Haq,et al.,(2013)Pigment Cell Melanoma Res.,26(4):464−469)。その後のV600E変異型BRAFタンパク質の選択的阻害剤(ベムラフェニブおよびダブラフェニブ)の急速な開発は、BRAFV600E変異を有する黒色腫患者の治療における大きな進歩を実証した。しかしながら、ほぼ100%の患者が、BRAF阻害剤での治療後7ヶ月以内に疾患の進行を示す(Flaherty,et al.,(2010)N.Engl.J.Med.,363(9):809−819;Sosman et al.(2012)N.Engl.J.Med.,366(8):707−714;Hauschild et al.(2012)Lancet 380(9839):358−365)。したがって、これらの阻害剤に対する獲得耐性を克服するための新しい方法は、黒色腫患者の生存率を高めるために緊急に必要とされている。
代替的なアプローチは、癌遺伝子中毒性腫瘍細胞の生存に不可欠である下流経路を標的とすることである。癌遺伝子は確かに増殖を促進するが、それらは下流のエフェクター分子を介して促進する。例えば、ERKシグナル伝達の下流には、オルニチンデカルボキシラーゼ(ODC)転写およびポリアミン生合成の公知の調節因子であるc−MYCがある(Bello−Fernandez,et al.,(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.,90(16):7804−7808)。天然ポリアミン(プトレシン、スペルミジンおよびスペルミン)は、細胞増殖、分化、クロマチンリモデリング、真核生物開始因子−5A(eIF−5A)およびアポトーシスを含む広範な生物学的プロセスに関与しているアミノ酸由来ポリカチオンである(Casero,et al.,(2007)Nat.Rev.Drug Discov.,6(5):373−390)。ポリアミン輸送系(PTS)を活性化することによるポリアミンの細胞取り込み(Poulin,et al.,(2012)Aminic Acids 42(2−3):711−723;Bachrach,et al.,(1981)Cancer Res.,41(3):1205−1208;Chang,et al.,(1988)Biochem.Biophys.Res.Commun.,157(1):264−270;Roy,et al.,(2008)Mol.Carcinog.,47(7):538−553)と同様に、複数の癌遺伝子(c−MYCおよびRAS)が重要なポリアミン生合成酵素を上方制御することが知られている(Bello−Fernandez,et al.,(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.,90(16):7804−7808;Forshell,et al.(2010)Cancer Prev.Res.,3(2):140−147;Origanti,et al.,(2007)Cancer Res.,67(10):4834−4842)。正常細胞と比較して、腫瘍細胞は高レベルのポリアミンを含むことが示されている(Pegg,AE(1988)Cancer Res.,48:759−774;Tabor,et al.(1984)Ann.Rev.Biochem.,53:749−790;Pegg,A.E.(1986)Biochem.J.,234:249−262;Gerner,et al.(2004)Nat.Rev.Cancer 4(10):781−792)。これらの細胞内ポリアミンレベルは、厳密に調節された生合成経路、異化経路、および取り込み経路および搬出経路を介して維持される(Wallace,et al.(2003)Biochem。J.,376(Pt 1):1−14)。ポリアミン取り込みは、正常細胞と比較した場合、多くの腫瘍型、特に黒色腫腫瘍細胞において上方制御されている(Poulin,et al.(2012)Amino Acids 42(2−3):711−723;Seiler,et al.(1996)Int.J.Biochem.Cell Biol.,28(8):843−861)。このように、悪性黒色腫腫瘍細胞は複数の発癌性突然変異を多く含むことで知られているが、それらの増加した代謝要求を満たすためには正常細胞と比較してポリアミンの必要性が非常に高い(Seiler,et al.(1996)Int.J.Biochem.Cell Biol.,28(8):843−861)。
したがって、黒色腫細胞における癌遺伝子誘導ポリアミン輸送活性は、新規なアリールメチル−ポリアミン(AP)化合物を用いてPTSを選択的に標的化することによって利用することができた(Muth,et al.(2013)J.Med.Chem.,56(14):5819−5828)。ナフチルコアを前提としたAPの2−アーム型設計は、PTS超選択性および高い効力を提供する(Muth,et al.(2013)J.Med.Chem.,56(14):5819−5828)。外因性ポリアミンおよびポリアミン系薬剤の両方が、特異的取り込み系を介して腫瘍に取り込まれる(Casero,et al.(2007)Nat.Rev.Drug Discov.,6(5):373−390;Muth,et al.(2013)J.Med.Chem.,56(14):5819−5828;Casero,et al.(2007)Nat.Rev.Drug Discov.,6(5):373−390)。ここで、ポリアミンの取り込みがBRAFV600E黒色腫細胞において増加すること、そしてAP処理がBRAFWT黒色腫細胞と比較してBRAFV600E黒色腫細胞において細胞死を有意に増加させることが示される。さらに、黒色腫腫瘍スフェロイド培養物におけるBRAF阻害剤耐性は、APによる治療によって克服することができることが示されている。これらの研究は、BRAF阻害剤に対する黒色腫腫瘍細胞の感受性を回復するためのより効果的な治療戦略を開発するための貴重な洞察を提供する。要するに、BRAF駆動型ポリアミン依存症は、高いポリアミン輸入活性を有する黒色腫細胞を選択的に標的とする細胞傷害性ポリアミン化合物によって標的とされ得る。
材料および方法
細胞株と試薬
WM983B、WM983B−BR、WM3743、およびWM3211を含むすべてのヒト黒色腫細胞株は、Wistar Institute collectionから入手した。これらの細胞を、2%ウシ胎児血清および2mmol/LのCaClを添加したMCDB153(Sigma)/Leivovitz’s L−15(Cellgro)培地(4:1の比率)中で維持した。B16F10細胞をATCCから入手し、そして10%ウシ胎児血清および100U/mlのペニシリン/ストレプトマイシンを添加したDMEM(Invitrogen)中で維持した。YUMM1.7細胞系(Yale大学、ニューヘブン、コネチカット州)を、10%ウシ胎児血清および100U/mlのペニシリン/ストレプトマイシンを添加したDMEM/F12(Invitrogen)培地中で維持した。PLX4720(S1152;Selleckchem、PLX4032/Vemurafenibに関連するツール化合物)をDMSO中の50mMストック溶液として調製し、−20℃で保存した。
AP化合物の合成は記載の通りである(Muth,et al.(2013)J.Med.Chem.,56(14):5819−5828)。化合物をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に溶解して初期ストック(10mM)を提供し、これを0.2μmフィルターに通して濾過して無菌性を確実にした。続いてPBSで希釈して所望のストック溶液を生成した。APの構造:
Figure 2020500939
3Dスフェロイド培養
無機ナノスケール足場ナノカルチャープレート(NCP)はSCIVAXから購入した。各NCPの基部は、ナノスケールの凹んだパターンを有する透明なシクロオレフィン樹脂シートで構成されている。スフェロイドを形成するために、1205Luヒト黒色腫細胞を、2%の熱不活性化ウシ胎児血清および2mM CaClを添加したMCDB153(Sigma)/Leivovitz’s L−15(Cellgro)培地中に1×10細胞/ウェルで96ウェルNCPに播種し、5%COおよび正常なOレベルの雰囲気下、37℃で従来の細胞培養器でインキュベートした。細胞がNCP上に播種された後3日目に目に見えるスフェロイドが形成し始めたとき、PLX4720および/またはAPによる処理を開始した。48時間の薬剤処理後、スフェロイド培養物を細胞生存率についてアッセイした。
細胞生存率アッセイ
細胞増殖アッセイは、25〜30%の開始コンフルエントで96ウェルプレート中で行われ、1mMのDFMOの存在下または非存在下で、漸増濃度のPLX4720またはAPへの72時間の曝露の影響を決定した。細胞生存率は、WST−8がホルマザン色素に対する生細胞の代謝活性によって低下するEZQuant(商標)Cell Quantifying Kit(Alstem)を用いて評価した。X4720および/またはAPで処理されたスフェロイドについて、スフェロイド細胞の生存率は、CellTiter−Glo発光細胞生存率アッセイ(Promega Co.,Madison、WI)を使用して存在するATPの定量化によって推定された。GraphPad Prism(v5;GraphPad Software,Inc.,La Jolla,CA)における阻害率対阻害剤濃度の対数のプロットの非線形回帰(シグモイド用量反応)を用いてAPの72時間IC50値を計算した。
放射性標識スペルミジン輸送アッセイ
腫瘍細胞におけるポリアミン輸送を、本質的に記載のように評価した(Kramer,et al.(1993)J.Cell Physiol.,155(2):399−407;Nilsson,et al.(2005)Cancer Cell 7(5):433−444)。Perkin Elmerからの放射性スペルミジン(Net−522スペルミジン三塩酸塩,[末端メチレン−H(n)])を使用した(比放射能:16.6Ci/mmol)。細胞を96ウェルプレートに播種し、そして約80%コンフルエントまで増殖させた。細胞の半分を1mMのDFMOで40時間処理した。PBSで繰り返し洗浄した後、H−スペルミジンを1μMで加え、37℃で60分間インキュベートした。次に細胞を50μMのスペルミジンを含む冷PBSで洗浄し、混合しながら37℃で30分間0.1%SDSに溶解した。次いで、シンチレーション計数およびmini−BioRadアッセイを用いたタンパク質アッセイのために細胞溶解物を等分した。結果はCPM/μgタンパク質として表した。
統計分析
全てのインビトロ実験は少なくとも三重に行われ、そしてデータは2〜3回の別々の実験からまとめられた。統計的有意性についてのテューキー検定またはスチューデントt検定によって、一元配置分散分析(one−way ANOVA)を用いて分析を行った。全ての場合において、p<0.05の値は統計的に有意であると見なされた。
結果
異なるBRAF突然変異状態を有するヒト黒色腫細胞株のパネルを、BRAF阻害剤PLX4720に対するそれらの感受性についてスクリーニングした。WM983B、WM3734、1205Lu、WM989、およびWM88を含む変異型BRAFV600E黒色腫細胞は、PLX4720に対して著明な感受性を示した(IC50値≦3.0μM)。一方、WM3451、WM3743、およびWM3211を含むBRAFWT黒色腫細胞は、PLX4720による治療に対する相対的耐性を示した(IC50>3.0μM)(Schayowitz,et al.(2012)PloS One,7(12):e52760)。IC50値は、未処理対照と比較して50%の細胞生存率を阻害するのに必要な化合物(PLX4720)の濃度として定義される。このアプローチは、PLX4720 BRAF阻害剤に対する各細胞株の相対感度の順位付けを可能にした。したがって、PLX4720によるBRAF阻害に対するこれらのBRAFV600E黒色腫細胞の感受性は、それらの増殖および生存能力を維持するための変異型BRAFシグナル伝達に対するそれらの機能的依存性を反映していた。同様に、BRAFV600E細胞が、BRAFWT黒色腫細胞と比較して、細胞毒性ポリアミン輸送リガンドAPの濃度を増加させることに対してより敏感であるかどうかを試験した。
Figure 2020500939
表1は、BRAFV600E黒色腫細胞が、BRAFWT黒色腫細胞(IC50>4.0μM)よりもAPに対して高い感受性(IC50<2.5μM)を示したことを示す。この観察結果は、BRAFWT黒色腫細胞と比較してBRAFV600E黒色腫細胞におけるより大きなポリアミン輸送活性によって反映された(図8Aおよび表1)。APは、BRAFWT黒色腫細胞(WM3743など)と比較してより高いポリアミン輸送速度を有するBRAFV600E黒色腫細胞(WM983Bなど)においてより速い速度で蓄積したので、WM983B細胞は、WM3743細胞よりもAP曝露に対してより感受性が高かった(図8B)。まとめると、高いポリアミン輸入活性を有する細胞株は、細胞傷害性ポリアミン化合物に対してより感受性が高かった。
ポリアミン生合成の阻害剤を用いてポリアミンの細胞内レベルを低下させると、細胞外ポリアミンならびに外因性ポリアミン類似体の取り込みを増加させることができることはよく知られている(Seiler,et al.(1996)Int.J.Biochem.Cell.Biol.,28(8):843−861;Alhonen−Hongisto,et al.(1980)Biochem.J.,192(3):941−945)。WM983BおよびWM3743黒色腫細胞を、それらのポリアミン輸送活性を測定する前に、1mMのα−ジフルオロメチルオルニチン(DFMO)、ODCの阻害剤、ポリアミン生合成における最初の律速酵素で40時間前処理した。図8Aは、DFMO処理がBRAFV600E WM983B黒色腫細胞においてポリアミン輸送活性を劇的に増加させたが、BRAFWT WM3743黒色腫細胞においては増加させなかったことを示す。一般に、DFMO処理によるポリアミン枯渇は、表1に示されるBRAFWT黒色腫細胞と比較して、スクリーニングされたヒトBRAFV600E黒色腫細胞においてより多くのポリアミン取り込みを増強した。DFMO処理はポリアミン輸送活性を増加させるので、APおよびDFMOとの同時処理がAPに対する黒色腫細胞の感受性を増加させるかどうかを試験した。図8Cは、WM983B黒色腫細胞が、AP単独(IC50=2.3μM)と比較して、DFMO(IC50=0.7μM)と同時処理した場合に、AP処理に対してより感受性が高いことを示している。対照的に、APに対する感受性は、DFMOで同時処理されたBRAFV600E黒色腫細胞では増加したが、BRAFWT黒色腫細胞では増加しなかった(表1)。これらのデータは、ヒトBRAFV600E黒色腫細胞が、BRAFWT黒色腫細胞と比較してより大きなポリアミン輸送活性およびAPに対する増大した感受性を示し、そしてそれらの感受性がDFMOによるポリアミン生合成の阻害によって増大され得ることを示す。
ヒト黒色腫細胞はBRAFV600Eに加えて複数の発癌性突然変異を有するので、AP細胞毒性およびPTS活性について、BRAFWTであるマウスB16F10黒色腫細胞株とBRAFV600E/PTENnullトランスジェニックマウスで自然発生した黒色腫腫瘍に由来するBRAFV600E YUMM1.7細胞株とを比較した(Obenauf,et al.(2015)Nature 520(7547):368−372)。予想通り、YUMM1.7細胞は、B16F10細胞と比較してより低いIC50でPLX4720に対して非常に感受性が高かった(図9B)。さらに、BRAFV600E YUMM1.7細胞はAPに対して有意により感受性が高く、そしてBRAFWT B16F10細胞と比較してAPについてはるかに低いIC50値を有した(図9A、9B)。特に、DFMO同時処理はAPに対するYUMM1.7細胞の感受性を劇的に増加させ、これはBRAFV600E YUMM1.7細胞におけるPTS活性の顕著なDFMO誘導と相関していた(図9C)。対照的に、BRAFWT B16F10細胞は、DFMO処理後のポリアミン取り込みにおいて有意な誘導を示さなかった(図9C)。しかしながら、変異型BRAFV600Eタンパク質を発現するようにレトロウイルス感染させたB16F10細胞は、YUMM1.7細胞で見られるものと同様のPTS活性プロファイルを示した。YMM1.7細胞で見られたように、DFMO処理は、B16F10−BRAFV600E細胞におけるポリアミン取り込みを増強することが示された(図9D)。APはまた、空のプラスミドを発現するレトロウイルスに感染した対照感染B16F10−pBABE細胞(IC50=36.4μM)と比較して、B16F10−BRAFV600E細胞(IC50=24.4μM)においてより細胞傷害性であった。これらのデータは、変異型BRAFV600Eタンパク質を有する黒色腫細胞は、BRAFWTタンパク質を有する細胞と比較して、ポリアミン取り込みシステムにより強く依存しており、その結果、ポリアミン輸送系を介して黒色腫細胞に侵入して死滅させるPTS標的細胞傷害性AP化合物に対する感受性が高いことを示す。
3D培養系での細胞増殖は生体内微小環境の代表的なものであることがわかっているため、腫瘍細胞が3Dスフェロイドを容易に形成する無機ナノスケール足場ベースのNanoCultureプレート(NCP)を用いて1205Luヒト黒色腫細胞を培養した(Yoshii,et al.(2011)Biomaterials 32(26):6052−6058)。これらの腫瘍スフェロイド培養物は周囲空気中で増殖するが、スフェロイド微小環境は低酸素コアを有する腫瘍中のものと非常によく似ており、単層培養物で見られるものと比較して薬剤感受性に対してより関連性がある(Yoshii,et al.(2011)Biomaterials 32(26):6052−6058;Yamada,et al.(2007)Cell 130(4):601−610;Haycock,J.W.,3D cell culture:a review of current approaches and techniques.3D cell culture:methods and protocols,1−15)。NCP上でスフェロイドとして増殖させたBRAFV600E変異型1205 Lu黒色腫細胞は、周囲空気中で2D単層培養で増殖させた同じ細胞と比較して、PLX4720(25μM)での48時間処理に対してより耐性があった(Qin,et al.(2016)Mol.Cancer Therap.,15(10):2442−2454)。スフェロイドおよび単層培養物は両方とも、高濃度のAP(25μM)単独での48時間処理に対して同様に感受性が高かった。1205 Luスフェロイドおよび単層培養物のPLX4720耐性表現型に対するAP処理の効果を試験した。PLX4720(25μM)およびAP(25μM)の両方の同時処理は、PLX4720処理単独と比較して細胞生存率のさらなる減少を示さなかった単層培養とは異なり、スフェロイド培養において細胞生存率の劇的な減少をもたらした(図10)。このように、黒色腫スフェロイド培養物のPLX4720に対する耐性の増加は、AP同時処理によって排除された。
上記に加えて、生体内でのAPの有効性もまた試験された。 図11に見られるように、BRAF阻害剤PLX4720の投与は、マウスにおけるBRAF変異型黒色腫腫瘍を最初急速に退行させるが、その後再び成長させる。しかしながら、腫瘍が退行したときから始まるAPとの同時処理は、BRAF阻害剤耐性腫瘍の再成長を著しく遅らせる(図11)。これらのデータは、APを用いた薬剤送達のためにPTSを利用することが、それらの重要な生存様式の1つを介して変異型BRAF黒色腫腫瘍細胞を攻撃することを示している。
本明細書に提供されるデータは、変異型BRAFV600Eを発現する黒色腫腫瘍細胞がポリアミン成長因子および非常に上方制御されたポリアミン輸送系(PTS)に対する高い需要を示すことを示す。PTSを薬剤送達に利用して、AP化合物はその主要な生存様式の1つを介して黒色腫細胞を攻撃する。確かに、ポリアミンは黒色腫の生存に不可欠である。ポリアミンレベルは正常細胞と比較して腫瘍細胞において劇的に上昇し、これはしばしば発癌誘発の結果である(Poulin,et al.(2012)Amino Acids 42(2−3):711−723;Seiler,et al.(1996)Int.J.Biochem.Cell.Biol.,28(8):843−861)。MYCおよびRAS癌遺伝子はポリアミン生合成を上方制御することができ(Forshell,et al.(2010)Cancer Prev.Res.,3(2):140−147;Origanti,et al.(2007)Cancer Res.,67(10):4834−4842)、およびPTS活性を誘導することによってポリアミンの細胞取り込みを増加させる(Bachrach,et al.(1981)Cancer Res.,41(3):1205−1208;Chang,et al.(1988)Biochem.Biophys.Res.Commun.,157(1):264−270;Roy,et al.(2008)Mol.Carcinog.,47(7):538−553)。黒色腫細胞は複数の発癌性突然変異で有名であるが、全黒色腫腫瘍の半分以上が突然変異BRAFタンパク質を発現する(Seiler,et al.(1996)Int.J.Biochem.Cell.Biol.,28(8):843−861)。本明細書のデータは、BRAFV600E黒色腫腫瘍が、正常細胞と比較して、ポリアミンについての代謝需要が非常に高いことを示している。転移性黒色腫細胞におけるBRAFV600E誘導PTS活性は、APを用いてPTSを標的化することによって利用された。
プトレシン、スペルミジン、およびスペルミンは、細胞増殖、シグナル伝達、遺伝子発現、および腫瘍の生存に寄与する自食作用状態において重要な役割を果たす(Cufi,et al.(2011)Cell Cycle 10(22):3871−3885;Mirzoeva,et al.(2011)J.Mol.Med.,89(9):877−889;Morselli,et al.(2011)Antioxid.Redox Signal 14(11):2251−2269;Morselli,et al.(2011)J.Cell.Biol.,192(4):615−629)。これらの内因性ポリアミンおよびポリアミン系APは、PTSを介して腫瘍に取り込まれるために競合する(Muth,et al.(2013)J.Med.Chem.,56(14):5819−5828)。しかしながら、APのようなアリールメチル−ポリアミン薬剤は、それらとDNAとの多重静電相互作用(Dallavalle,et al.(2006)J.Med.Chem.,49(17):5177−5186)およびトポイソメラーゼII(Wang,et al.(2001)Mol.Cell.Biochem.,227(1−2):167−74)を介して細胞毒性効力を高め得る。APは高いポリアミン輸送速度を有する腫瘍細胞を選択的に標的とするので、正常細胞は低いPTS活性を有するので、APに対して有意に感受性が低い(Muth,et al.(2013)J.Med。Chem.,56(14):5819−5828)。ポリアミン生合成および細胞取り込みは、腫瘍の低酸素領域および腫瘍スフェロイドにおいて誘導される(Svensson,et al.,(2008)Cancer Res.,68(22):9291−9301)。さらに、低酸素中のポリアミンの枯渇はアポトーシスの増加をもたらし(Svensson,et al.(2008)Cancer Res.,68(22):9291−9301)、ポリアミンが低酸素ストレスおよび活性酸素種に適応する腫瘍細胞の能力において本質的な役割を果たすことを示す。実際、ポリアミンは抗酸化機能を発揮することが知られている(Mozdzan,et al.(2006)Int.J.Biochem.Cell Biol.,38(1):69−81)。この研究における黒色腫スフェロイド培養物は周囲空気で培養されたが、スフェロイドの中心にある細胞は低酸素性であることはよく文書化されており、したがって低酸素領域をしばしば含む生体内黒色腫腫瘍の不均一3D構造をモデル化する(Yoshii,et al.(2011)Biomaterials 32(26):6052−6058;Qin,et al.(2016)Mol.Cancer Ther.,15(10):2442−2454)。固形腫瘍は、細胞生存、腫瘍血管形成、および転移を促進する低酸素誘導因子−1α(HIF−1α)を介して低酸素ストレス応答を活性化することによって腫瘍進行に寄与する血管新生が不十分な低酸素領域を含む(Pouyssegur,et al.(2006)Nature 441(7092):437−443;Keith,et al.(2007)Cell 129(3):465−472)。低酸素腫瘍細胞およびスフェロイド培養物は、BRAF阻害剤を含む化学療法に対してより耐性がある(Qin,et al.(2016)Mol.Cancer Ther.,15(10):2442−2454;O’Connell,et al.(2013)Cancer Discov.,3(12):1378−1393;Puccialelli,et al.(2016)Mol.Med.Rpts.,13(4):3281−3288)。同様に、NCP上でスフェロイドとして増殖した1205Lu黒色腫細胞の3D培養物は、周囲空気中で2D単層培養物中において増殖した1205Lu細胞と比較して、PLX4720処理に対してより耐性がある。ポリアミン取り込みが腫瘍スフェロイドの低酸素領域で誘導されることを知っているので、PTSリガンドAPでの処理はPLX4720に対する1205Luスフェロイド細胞の感受性を増加させる。実際、黒色腫スフェロイドのPLX4720に対する耐性の増加はAP同時処理で克服された。
PLX4720などのBRAF阻害剤での治療は、JARID1Bおよびスフェロイド形成を含む幹細胞マーカーを特徴とする黒色腫細胞の緩徐周期性癌幹細胞様(CSC)部分母集団を富化する(Roesch,et al.(2010)Cell 141(4):583−594;Roesch,et al.(2013)Cancer Cell 23(6):811−825)。癌幹細胞集団は低酸素微小環境に存在すると考えられている(Schwab,et al.(2012)Breast Cancer Res.,14(1):R6;Mathieu,et al.(2011)Cancer Res.,71(13):4640−4652;Mohyeldin,et al.(2010)Cell Stem Cell、7(2):150−161)。内因性ROSレベルは、ミトコンドリア呼吸の増加および酸化的リン酸化の結果として、低速周期のJARID1Bhigh黒色腫細胞において増加する(Roesch,et al.(2013)Cancer Cell 23(6):811−825)。この高い酸素消費量は、JARID1Bhigh低速循環CSC様表現型を支持することが示されている低酸素状態に寄与する(Roesch,et al.(2010)Cell 141(4):583−594)。JARID1B−プロモーター−EGFP−レポーター構築物で安定的に形質導入された1205Lu黒色腫細胞を使用すると(Roesch,et al.(2010)Cell 141(4):583−594)、PLX4720への2日間の短い曝露がスフェロイドとして増殖した1205Lu黒色腫細胞を発現するJARID1B駆動GFPの4倍濃縮をもたらすことが見出された。本明細書中に提供されるデータは、PLX4720耐性黒色腫スフェロイドがAPとの同時処理によりPLX4720に対してより感受性になり、そしてAPはおそらくPLX4720耐性黒色腫スフェロイドに富むCSC部分母集団を標的とすることを示す。
ポリアミンはまた、自食作用状態を誘導することによって腫瘍の生存に寄与し得る(Cufi,et al.(2011)Cell Cycle 10(22):3871−3885;Mirzoeva,et al.(2011)J.Mol.Med.,89(9):877−889;Morselli,et al.(2011)Antioxid.Redox Signal 14(11):2251−2269;Morselli,et al.(2011)J.Cell.Biol.,192(4):615−629)。例えば、スペルミジンは、酵母細胞、C.elegans、Drosophila、およびヒト腫瘍細胞を含む複数の系において自食作用を誘導すること(Morselli,et al.(2011)J.Cell.Biol.,192(4):615−629;Eisenberg,et al.(2009)Nat.Cell.Biol.,11(11):1305−1314)、および培養中の多能性幹細胞の生存を増加させること(Chen,et al.(2011))Aging Cell 10(5):908−911)が示されている。自食作用は、化学療法および放射線によって攻撃されたときに腫瘍が経験する一般的な生存過程として最近浮上した(Strohecker,et al.(2014)Cancer Discov.,4(7):766−772)。それは、栄養素欠乏、成長因子の除去、および低酸素などの細胞ストレスによって誘発される(Kroemer,et al.(2010)Mol.Cell.,40(2):280−293)。確立された腫瘍において、自食作用はまた、BRAF阻害剤を含む多くの治療法に対する耐性メカニズムでもある(Ma,et al.(2014)J. Clin.Invest.,124(3):1406−1417)。ポリアミン取り込みの増加は、BRAF阻害剤による治療を生き残るために自食作用を受けるのに十分なポリアミンを獲得するためのBRAFi耐性黒色腫細胞のためのメカニズムを提供する。
臨床試験では、ODC阻害剤DFMOの抗腫瘍効果が試験されている。しかしながら、DFMO単独による治療は癌患者の治療において中程度の成功しか示さなかった(Seiler,N.(2003)Curr.Drug Targets 4(7):537−564)。その後の研究は、ポリアミン生合成のDFMO阻害がPTS活性の上方制御をもたらし、その結果、食事および腸内細菌叢から腫瘍細胞へのポリアミンの取り込みが増加することを発見した(Wallace,et al.(2003)Biochem.J.,376(Pt 1):1−14)。本明細書中に提供される知見は、DFMOが、変異したBRAFタンパク質を保有する黒色腫細胞においてPTS活性を誘導しそしてAP感受性を増加させることを示す。要約すると、APを用いた治療は、DFMOの有無にかかわらず、BRAFV600E黒色腫の薬剤耐性を克服するための補助的な癌療法として大きな可能性を秘めている。
実施例3
C57Bl/6マウスに1.5×10個のB16F10黒色腫細胞を皮下注射した。B16F10黒色腫細胞は、免疫原性が低く、転移性が高く、攻撃的な癌細胞株である。腫瘍が40〜80mmの大きさになったとき、AP(式(II))処置(腹腔内、隔日で2mg/kg)を開始した。一部のマウスには飲料水中の0.25%DFMO(w/v)も投与した。キャリパーを用いて腫瘍を測定し、14日間の治療にわたる腫瘍体積を決定した(図12A)。ビヒクル、DFMO、AP、またはAP+DFMOで処置したマウスからの脾細胞を、F4/80CD206M2マクロファージについてフローサイトメトリーによって分析した(図12B)。サイトカイン分泌を遮断するために、ブレフェルジンAの存在下で脾細胞をイオノマイシン(500ng/ml)およびPMA(50ng/ml)で4時間処理してT細胞を刺激してIFNγを産生させた。細胞をブレフェルジンAの存在下において抗CD4抗体で染色し、固定し、透過処理し、そして抗IFNγ抗体で細胞内染色し、そしてフローサイトメトリーにより分析した(図12C)。図12に見られるように、AP単独での処置はマウスにおける腫瘍増殖を阻害し、そして腫瘍保有マウスにおいてIFN−ガンマ−分泌T細胞を増加させながら、CD206F4/80マクロファージを劇的に減少させる(免疫抑制)。
マクロファージの間質細胞由来因子1(SDF−1)刺激遊走を阻害する能力もまた、インビトロ走化性アッセイにおいて試験された。具体的には、CXCR4RAW247.6マクロファージ細胞をSDF−1α単独またはAMD3100、SDF−1によるERK1/2の細胞遊走およびリン酸化を阻害する特異的CXCR4アンタゴニスト、またはAP(式(II))で処理した。図13に見られるように、APは、マクロファージの生存率に影響を与えることなく、インビトロ走化性アッセイにおいてCXCR4マクロファージのSDF−1刺激遊走を阻害する。
本発明が属する技術水準をより完全に説明するために、いくつかの刊行物および特許文献が前述の明細書に引用されている。これらの引用のそれぞれの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の特定の好ましい実施形態を上に記載し、具体的に例示はしたが、本発明をそのような実施形態に限定することを意図するものではない。 添付の特許請求の範囲に記載されているように、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、様々な変更を行うことができる。

Claims (19)

  1. それを必要とする患者において癌を治療、阻害、および/または予防するための方法であって、前記方法は、
    A)前記対象に対するポリアミン輸送系阻害剤であって、前記ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有するものであり、
    Figure 2020500939
    式中、各Rは独立してHまたはメチルであり、Arはアリール基であり、およびRはHまたは
    Figure 2020500939
    であるポリアミン輸送系阻害剤と、
    B)前記対象に対する抗癌療法と
    を投与する工程を有するものである、方法。
  2. 抗癌療法の治療効果を高めるための方法であって、前記方法は、前記抗癌療法とともにポリアミン輸送系阻害剤を投与する工程を有し、前記ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有するものであり、
    Figure 2020500939
    式中、各Rは独立してHまたはメチルであり、Arはアリール基であり、およびRはHまたは
    Figure 2020500939
    である、方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の方法において、Arは、ベンゼン、ナフタレン、およびアントラセンからなる群から選択される、方法。
  4. 請求項1または請求項2に記載の方法であって、オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤を投与する工程をさらに有する、方法。
  5. 請求項4記載の方法において、前記オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤は、α−ジフルオロメチル−オルニチン(DFMO)である、方法。
  6. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記癌は転移性である、方法。
  7. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記癌は悪性黒色腫である、方法。
  8. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記癌はCXCR4陽性細胞を有する、方法。
  9. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記癌は前記抗癌療法に対して耐性がある、方法。
  10. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記抗癌療法は、化学療法、放射線療法、外科手術、および/または免疫療法である、方法。
  11. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有するものであり、
    Figure 2020500939
    式中、各Rは独立してHまたはメチルである、方法。
  12. 対象の免疫系を調節するための方法であって、前記方法は、前記対象にポリアミン輸送系阻害剤を投与する工程を有し、前記ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有するものであり、
    Figure 2020500939
    式中、各Rは独立してHまたはメチルであり、Arはアリール基であり、およびRはHまたは
    Figure 2020500939
    である、方法。
  13. 請求項12記載の方法において、Arは、ベンゼン、ナフタレン、およびアントラセンからなる群から選択されるものである、方法。
  14. 請求項12記載の方法であって、オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤を投与する工程をさらに有する、方法。
  15. 請求項14記載の方法において、前記オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤は、α−ジフルオロメチル−オルニチン(DFMO)である、方法。
  16. 請求項12記載の方法において、前記ポリアミン輸送系阻害剤は以下の構造を有するものであり、
    Figure 2020500939
    式中、各Rは独立してHまたはメチルである、方法。
  17. 請求項12記載の方法において、前記方法は、前記対象の炎症誘発性サイトカインを増加させるものである、方法。
  18. 請求項17記載の方法において、前記炎症誘発性サイトカインは、IL−10、IFN−γ、およびMCP−1の少なくとも一つを含むものである、方法。
  19. 請求項12記載の方法において、前記方法は前記対象における免疫応答を増大させるものである、方法。
JP2019551505A 2016-12-08 2017-12-08 免疫調節化合物 Pending JP2020500939A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662431663P 2016-12-08 2016-12-08
US62/431,663 2016-12-08
PCT/US2017/065305 WO2018107027A1 (en) 2016-12-08 2017-12-08 Immunomodulatory compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020500939A true JP2020500939A (ja) 2020-01-16

Family

ID=62492364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019551505A Pending JP2020500939A (ja) 2016-12-08 2017-12-08 免疫調節化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190365673A1 (ja)
EP (1) EP3551168A4 (ja)
JP (1) JP2020500939A (ja)
KR (1) KR20190093621A (ja)
CN (1) CN110267649A (ja)
AU (1) AU2017374043A1 (ja)
CA (1) CA3046706A1 (ja)
WO (1) WO2018107027A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11752113B2 (en) * 2020-09-09 2023-09-12 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Polyamine transport inhibitors as antivirals

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2619005A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Johns Hopkins University Polyamines useful as anti-parasitic and anti-cancer therapeutics and as lysine-specific demethylase inhibitors
US9285320B2 (en) * 2008-05-01 2016-03-15 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Fluorescent cytotoxic compounds specific for the cellular polyamine transport system
US9212131B2 (en) * 2009-06-19 2015-12-15 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Polyamine transport inhibitors as novel therapeutics
US20110256161A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Aminex Therapeutics Inc. Methods for enhancing immune response
EP2830603B1 (en) * 2012-03-28 2018-09-26 University of Central Florida Research Foundation, Inc. Polyamine transport selective therapeutic agents with enhanced stability
EP2912193B1 (en) * 2012-10-29 2018-08-29 Arizona Board of Regents on Behalf of University of Arizona Predictive markers for polyamine inhibitor cancer therapies

Also Published As

Publication number Publication date
CN110267649A (zh) 2019-09-20
EP3551168A1 (en) 2019-10-16
KR20190093621A (ko) 2019-08-09
CA3046706A1 (en) 2018-06-14
EP3551168A4 (en) 2020-07-15
US20190365673A1 (en) 2019-12-05
AU2017374043A1 (en) 2019-07-11
WO2018107027A1 (en) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang-Bishop et al. Potent STING activation stimulates immunogenic cell death to enhance antitumor immunity in neuroblastoma
US20230121530A1 (en) Thiocarbamate derivatives as a2a inhibitors, pharmaceutical composition thereof and combinations with anticancer agents
AU2016303497A1 (en) Compositions and methods for immuno-oncology therapies
US20220401474A1 (en) Hdac6-activated macrophages, compositions, and uses thereof
JP4970035B2 (ja) invivoにおける樹状細胞の標的化
US20210369697A1 (en) Use of hexokinase 2/mitochondria-detaching compounds for activating immune responses
US20200323848A1 (en) Methods of use and pharmaceutical combinations of hdac inhibitors with bet inhibitors
US20240065987A1 (en) Anti-cancer activity of adamantane derivatives
JP2023036999A (ja) 免疫応答を調節するためのオキサビシクロヘプタン
NZ555571A (en) Alpha thymosin peptides as cancer vaccine adjuvants
US20210169819A1 (en) Microparticles and nanoparticles having negative surface charges
Shen et al. Systemic Delivery of mPEG‐Masked Trispecific T‐Cell Nanoengagers in Synergy with STING Agonists Overcomes Immunotherapy Resistance in TNBC and Generates a Vaccination Effect
JP2020500939A (ja) 免疫調節化合物
Leong Immunotherapy of malignant melanoma
Barnwal et al. Multifaceted nano-DEV-IL for sustained release of IL-12 to avert the immunosuppressive tumor microenvironment and IL-12-associated toxicities
US20210353749A1 (en) Guanabenz as an adjuvant for immunotherapy
CN116829178A (zh) 小分子药物缀合物和表达car的细胞毒性淋巴细胞的组合及使用其治疗癌症的方法
US20210379106A1 (en) Oxabicycloheptanes for enhancing car t cell function
US11980652B2 (en) Compositions and methods for subcutaneous administration of cancer immunotherapy
US11696936B2 (en) Treatment of cancer
Yao et al. It’s high-time to re-evaluate the value of induced-chemotherapy for reinforcing immunotherapy in colorectal cancer
CN117159540A (zh) Benzosceptrin C的医药用途
JP2002356498A (ja) 滑膜肉腫抗原ペプチド