JP2020500840A - プロピレン及びc4の炭化水素類を製造する方法及びその装置 - Google Patents

プロピレン及びc4の炭化水素類を製造する方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020500840A
JP2020500840A JP2019520803A JP2019520803A JP2020500840A JP 2020500840 A JP2020500840 A JP 2020500840A JP 2019520803 A JP2019520803 A JP 2019520803A JP 2019520803 A JP2019520803 A JP 2019520803A JP 2020500840 A JP2020500840 A JP 2020500840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
gas
regenerator
catalyst
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019520803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6864957B2 (ja
Inventor
叶茂
張涛
何長青
張今令
王賢高
唐海龍
賈金明
趙銀峰
劉中民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Original Assignee
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dalian Institute of Chemical Physics of CAS filed Critical Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Publication of JP2020500840A publication Critical patent/JP2020500840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6864957B2 publication Critical patent/JP6864957B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/22Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms by reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • B01J29/85Silicoaluminophosphates [SAPO compounds]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • B01J38/30Treating with free oxygen-containing gas in gaseous suspension, e.g. fluidised bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/26Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with two or more fluidised beds, e.g. reactor and regeneration installations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/08Alkenes with four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/12Alkadienes
    • C07C11/16Alkadienes with four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by cracking a single hydrocarbon or a mixture of individually defined hydrocarbons or a normally gaseous hydrocarbon fraction
    • C07C4/06Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C9/00Aliphatic saturated hydrocarbons
    • C07C9/02Aliphatic saturated hydrocarbons with one to four carbon atoms
    • C07C9/10Aliphatic saturated hydrocarbons with one to four carbon atoms with four carbon atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1872Details of the fluidised bed reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/82Phosphates
    • C07C2529/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • C07C2529/85Silicoaluminophosphates (SAPO compounds)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/40Ethylene production

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、酸素含有化合物からプロピレン、C4の炭化水素類を製造する方法及びその装置に関する。該方法は生成物中の80wt.%以上のC5以上の炭化水素類を接触分解リフトパイプまで循環し、分解反応させ、プロピレン、C4の炭化水素類を含有する生成物を生成し、エチレンのアルキル化反応速度を高め、反応器単位体積当たりの生産能力が高い。

Description

本発明は、化工触媒分野に関し、特に酸素含有化合物からプロピレン、Cの炭化水素類を製造する方法及びその装置に関する。
プロピレン、ブタジエンは重要な化工原料であり、一般的には、ナフサ分解及びスチームクラッキングから得られる。プロピレンの主な由来はエチレンとプロピレンの連産及び製油所で副生するプロピレンであり、ブタジエンの主な由来はエチレン分解プロセスで生成されたC副生成物をさらに加工して得られる。近年、メタノールからオレフィンを製造する(MTO)技術、メタノールからプロピレンを製造する(MTP)技術、エタンを脱水素化してエチレンを製造する技術、プロパンを脱水素化してプロピレンを製造する技術の進展が速く、全世界でオレフィン原料が軽質化される傾向が明らかであり、C資源供給の逼迫を招くので、市場需要を満足するためにプロピレン及びCオレフィンを高選択率で製造するプロセスの開発が必要となる。
ドイツのLurgi社は、固定床でメタノールからオレフィンを製造する技術(WO2004/018089)を開発し、この技術はズードケミー社のZSM−5分子篩触媒を利用し、固定床式反応器中でメタノールからオレフィンを製造する反応を行うものであり、プロピレン選択率が70%に近く、副生成物がエチレン、液化石油ガス及びガソリンである。
大連化学物理研究所が開発したDMTO技術は、SAPO分子篩を触媒として、濃厚相循環流動床式反応器を使用し、メタノール水溶液を原料としたものであり、生成物のうち、エチレン、プロピレンの収率が約80%であり、10%以上のCの炭化水素類を副生する。
特許文献1には、循環流動床を用いてメタノールからプロピレン、C4の炭化水素類を製造する方法が開示されており、この方法は、ZSM−5触媒を用い、プロセスの特徴は、原料であるメタノールと生成物におけるほとんどのC、C、C炭化水素類とを共に循環流動床式反応器に入れ、プロピレン、Cの炭化水素類、C以上の炭化水素類及び副生成物を最終生成物として回収することにある。
特許文献2には、メタノール又はジメチルエーテルからオレフィンを製造する方法が開示されている。この方法は、メタノール又はジメチルエーテル転化反応、エチレンとメタノールのアルキル化反応、及びC以上の重質分の接触分解反応を含む。メタノール又はジメチルエーテル転化反応、エチレンとメタノールのアルキル化反応では触媒1を用い、同一反応器内で反応が完結し、C以上の重質分の接触分解反応では触媒2を用いてもう1つの反応器内で反応が完結する。
特許文献1及び特許文献2に開示されている方法は共通の特徴を有する。すなわち、軽質分(炭素数2以下の炭化水素類)のリサイクルにより、目標生成物(プロピレン及びC)の選択率を増加させることである。上記軽質分のリサイクル反応の主反応はエチレンとメタノールとのアルキル化反応である。
MTO反応及びオレフィンのアルキル化反応のいずれも酸性分子篩触媒を用いることができるが、MTO反応速度がオレフィンのアルキル化反応を遥かに超えている。我々の研究結果により、新鮮なSAPO触媒は活性が高く、よりオレフィンのアルキル化反応に有利であり、触媒にカーボンが析出し、その後のオレフィンのアルキル化反応速度が急速に低下することを見出した。
メタノールはオレフィンのアルキル化反応の原料でありながら、MTO反応の原料でもあるので、オレフィンのアルキル化反応に必ずMTO反応が伴う。MTO反応は触媒にカーボンの析出を伴い、活性低下を招き、このように、オレフィンのアルキル化反応が抑制されてしまう。オレフィンのアルキル化反応速度を高めることで製品ガスにおける軽質分の含有量を低下させることができるので、反応器単位体積当たりの生産能力を高めることができる。
特許文献1及び特許文献2に開示されている方法は反応器の構造に関するものではなく、反応器内の触媒の流動方式、原料の流動方式、原料の分配方式等をも明確にしていない。特許文献2に開示されている方法はSAPO触媒を用い、実施例においてメタノールと軽質分との質量比が1:10〜20であることを示し、これにより、軽質分の含有量が極めて高く、反応器単位体積当たりの生産能力が極めて低いことがわかる。特許文献1に開示されている方法はZSM−5触媒を用い、製品におけるC以上の炭化水素類の含有量が高く、この方法では製品ガスにおける軽質分の含有量が開示されていない。
メタノール及び/又はジメチルエーテルを原料としてプロピレン及びCの炭化水素類を製造する過程において必ず一定量のC以上の炭化水素類を同時に生成する。C以上の炭化水素類は経済価値が低く、接触分解反応により、C以上の炭化水素類がエチレン、プロピレン、Cの炭化水素類等に転化することができ、これにより、プロピレン及びCの炭化水素類の選択率を高めることができる。
以上の分析からわかるように、メタノールを原料としてプロピレン及びCの炭化水素類を製造する主反応はMTO反応及びオレフィンのアルキル化反応であるので、プロピレン及びCの炭化水素類の選択率を高めるキーポイントは触媒の設計及び反応器の設計にある。反応器の最適化設計によりMTO反応におけるオレフィンのアルキル化反応への抑制を避けることは、メタノールからプロピレン及びCの炭化水素類を製造するプロセスの経済性を高める重要な方法の1つである。
中国特許出願公開第104098429号明細書 中国特許第101177374号明細書
本発明は、メタノールからプロピレン及びCの炭化水素類を製造するプロセスにおいて、エチレンのアルキル化反応速度が低いという課題に対して、エチレンのアルキル化反応速度を高める新規な方法及びその装置を提供するものである。この方法は、酸素含有化合物からプロピレン及びCの炭化水素類の製造に用いられ、プロピレン及びCの炭化水素類の収率が高く、プロセス経済性が良いという利点を有する。
上記の目的を実現するために、1つの態様において、本発明は、酸素含有化合物からプロピレン及びCの炭化水素類を製造するための装置を提供し、前記装置は、
a)乱流流動床式反応器(1)であって、反応器ハウジング(2)、n個の反応器フィード分配器(3−1〜3−n)、反応器気固分離器1(4)、反応器気固分離器2(5)、反応器熱除去器(6)、製品ガス出口(7)及び反応器ストリッパー(8)を含み、乱流流動床式反応器(1)の下部が反応領域であり、乱流流動床式反応器(1)の上部が沈降領域であり、n個の反応器フィード分配器(3−1〜3−n)が反応領域に配置されており(好ましくはn個の反応器フィード分配器が下から上へと反応領域に配置されており、0<n<10である。)、反応器熱除去器(6)が反応領域に配置されており、反応器気固分離器1(4)及び反応器気固分離器2(5)が沈降領域又は反応器ハウジング(2)の外部に配置されており、反応器気固分離器1(4)の入口が再生リフトパイプ(24)に接続されており、反応器気固分離器1(4)の触媒出口が反応領域の底部に配置されており、反応器気固分離器1(4)のガス出口が沈降領域に配置されており、反応器気固分離器2(5)の入口が沈降領域に配置されており、反応器気固分離器2(5)の触媒出口が反応領域に配置されており、反応器気固分離器2(5)のガス出口が製品ガス出口(7)に接続されており、反応器ストリッパー(8)が乱流流動床式反応器(1)の底部において外部から内部へと反応器ハウジング(2)を通過して乱流流動床式反応器(1)の反応領域内に開口する(好ましくは反応器ストリッパーが反応器ハウジング内部に開口する水平高さが反応領域の1/10の高さよりも高い。)、乱流流動床式反応器(1)と、
b)接触分解リフトパイプ(28)であって、その底部が接触分解傾斜管(26)の出口に接続されてC以上の炭化水素類入口(29)が設けられており、接触分解リフトパイプ(28)の出口が乱流流動床式反応器(1)の沈降領域に接続されている、接触分解リフトパイプ(28)と、
c)流動床再生器(14)であって、再生器ハウジング(15)、再生器フィード分配器(16)、再生器気固分離器(17)、再生器熱除去器(18)、排ガス出口(19)及び再生器ストリッパー(20)を含み、流動床再生器(14)の下部が再生領域であり、流動床再生器(14)の上部が沈降領域であり、再生器フィード分配器(16)が再生領域の底部に配置されており、再生器熱除去器(18)が再生領域に配置されており、再生器気固分離器(17)が沈降領域又は再生器ハウジング(15)の外部に配置されており、再生器気固分離器(17)の入口が沈降領域に配置されており、再生器気固分離器(17)の触媒出口が再生領域に配置されており、再生器気固分離器(17)のガス出口が排ガス出口(19)に接続されており、再生器ストリッパー(20)が再生器ハウジング(15)の底部に開口する、流動床再生器(14)と、
を含み、
d)反応器ストリッパー(8)の底部には反応器ストリッピングガス入口(9)が設けられており、反応器ストリッパー(8)の底部が再生待ち触媒用傾斜管(10)の入口に接続されており、再生待ち触媒用傾斜管(10)には再生待ち触媒用スライドバルブ(11)が設けられており、再生待ち触媒用傾斜管(10)の出口が再生待ち触媒用リフトパイプ(12)の入口に接続されており、再生待ち触媒用リフトパイプ(12)の底部には再生待ち触媒用リフトガス入口(13)が設けられており、再生待ち触媒用リフトパイプ(12)の出口が流動床再生器(14)の沈降区間に接続されており、
e)再生器ストリッパー(20)の底部には再生器ストリッピングガス入口(21)が設けられており、再生器ストリッパー(20)の底部が再生傾斜管(22)の入口に接続されており、再生傾斜管(22)には再生スライドバルブ(23)が設けられており、再生傾斜管(22)の出口が再生リフトパイプ(24)の入口に接続されており、再生リフトパイプ(24)の底部には再生リフトガス入口(25)が設けられており、再生リフトパイプ(24)の出口が反応器気固分離器1(4)の入口に接続されており、
再生器ストリッパー(20)の底部がさらに接触分解傾斜管(26)の入口に接続されており、接触分解傾斜管には接触分解スライドバルブ(27)が設けられている。
もう1つの態様において、本発明は、酸素含有化合物からプロピレン及びCの炭化水素類を製造する方法を提供し、該方法において、
a)酸素含有化合物を含有する原料をn個の反応器フィード分配器(3−1〜3−n)から乱流流動床式反応器(1)の反応領域に導入し、触媒と接触させ、プロピレン及びCの炭化水素類製品を含有する流れと、炭素を含有する再生待ち触媒を生成し、
b)再生待ち触媒を流動床再生器(14)により再生し、再生触媒を形成し、再生触媒の一部が反応器気固分離器1(4)により気固分離された後に、乱流流動床式反応器(1)における反応領域の底部に入り、再生触媒のもう一部が接触分解傾斜管(26)を経過して接触分解リフトパイプ(28)に入り、
c)乱流流動床式反応器(1)から流出した、プロピレン及びCの炭化水素類製品を含有する流れを製品分離システムに送入し、分離によりプロピレン、Cの炭化水素類、軽質分、プロパン、C以上の炭化水素類を得、軽質分が90wt%超のエチレンを含み、さらに少量のメタン、エタン、水素ガス、CO及びCOを含み、70wt.%以上の軽質分が乱流流動床式反応器(1)の最も下方の反応器フィード分配器(3−1)から乱流流動床式反応器(1)の反応領域に戻り、エチレン及び酸素含有化合物が触媒の作用によりアルキル化反応が生じ、プロピレンの生成物を生成し、30wt.%未満の軽質分を副生成物として回収し、
d)80wt.%以上の分離システムから出たC以上の炭化水素類がC以上の炭化水素類入口(29)から接触分解リフトパイプ(28)に入り、接触分解傾斜管(26)からの再生触媒と並流接触し、分解反応させ、プロピレン、Cの炭化水素類を含有する流れと、炭素を含有する触媒と、を生成し、その後、プロピレン、Cの炭化水素類を含有する流れと、炭素を含有する触媒とが接触分解リフトパイプ(28)の出口を経過して乱流流動床式反応器(1)の沈降領域に入り、20wt.%未満のC以上の炭化水素類を副生成物として回収する。
好ましくは、本発明に係る方法は、第1の態様による酸素含有化合物からプロピレン及びCの炭化水素類を製造するための装置を用いて行われ、
再生待ち触媒が反応器ストリッパー(8)、再生待ち触媒用傾斜管(10)、再生待ち触媒用スライドバルブ(11)及び再生待ち触媒用リフトパイプ(12)を経過して流動床再生器(14)の沈降区間に入り、
再生媒体を再生器フィード分配器(16)から流動床再生器(14)の再生領域に導入し、再生媒体及び再生待ち触媒はカーボン燃焼反応が発生し、CO、COを含有する排ガスと再生触媒とを生成し、排ガスを再生器気固分離器(17)により除塵した後に排出し、
再生触媒の一部が再生器ストリッパー(20)、再生傾斜管(22)、再生スライドバルブ(23)及び再生リフトパイプ(24)を経過して反応器気固分離器1(4)の入口に入り、気固分離された後に、再生触媒が乱流流動床式反応器(1)における反応領域の底部に入り、再生触媒のもう一部が再生器ストリッパー(20)、接触分解傾斜管(26)、接触分解スライドバルブ(27)を経過して接触分解リフトパイプ(28)に入り、
反応器ストリッピングガスが反応器ストリッピングガス入口(9)から反応器ストリッパー(8)に入って再生待ち触媒と向流接触し、その後、乱流流動床式反応器(1)に入り、再生待ち触媒用リフトガスが再生待ち触媒用リフトガス入口(13)から再生待ち触媒用リフトパイプ(12)に入って再生待ち触媒と並流接触し、その後、流動床再生器(14)の沈降区間に入り、
再生器ストリッピングガスが再生器ストリッピングガス入口(21)から再生器ストリッパー(20)に入って再生触媒と向流接触し、その後、流動床再生器(14)に入り、再生リフトガスが再生リフトガス入口(25)から再生リフトパイプ(24)に入って再生触媒と並流接触し、その後、反応器気固分離器1(4)の入口に入る。
本発明に係る乱流流動床式反応器の主な特徴は、軽質分が最も下方の反応器フィード分配器から入り、酸素含有化合物がn個の反応器フィード分配器のそれぞれから入り、再生触媒が反応領域の底部に直接に入ることにある。一方、反応領域の下部において、触媒活性が高く、エチレン、プロピレン及びメタノールのアルキル化反応に有利である。他方、酸素含有化合物を多段階でフィードする方式を用いたので、酸素含有化合物が反応領域の下方の小部分の領域でほとんどの転化反応を完結するのが避けられ、このようにして、ほとんどの反応領域内で酸素含有化合物の濃度が均一となり、MTO反応のオレフィンのアルキル化反応への抑制を弱めることができる。したがって、本発明に係る乱流流動床式反応器は、オレフィンのアルキル化反応速度を効果的に高めることができ、反応器単位体積当たりの生産能力が高い。
本発明に係る接触分解リフトパイプの主な特徴は、その出口が乱流流動床式反応器の沈降領域に直接に接続されており、乱流流動床式反応器とともに気固分離器2を共用することにある。
本発明に係る流動床再生器は、好ましくは乱流流動床再生器である。
本発明に係る反応器気固分離器1、反応器気固分離器2及び再生器気固分離器は、好ましくはサイクロン分離器である。
本発明に記載の方法において、MTO反応がエチレン及びプロピレン等の生成物を生成し、オレフィンのアルキル化反応がエチレン及びプロピレン等を消耗し、エチレンのアルキル化反応速度が高いと、製品ガス中の軽質分の含有量が低くなり、軽質分の循環量が低下する。本発明に記載の方法、軽質分の循環量が酸素含有化合物フィード量の5〜40wt.%である。
本発明に記載の方法において、C以上の炭化水素類がシステム中で循環し、C以上の炭化水素類の循環量が酸素含有化合物フィード量の2〜20wt.%である。
本発明に記載の方法において、70wt.%以上の軽質分及び80wt.%以上のC以上の炭化水素類がシステム中で循環し、軽質分及びC以上の炭化水素類の放出率が平衡状態での製品ガスの組成に影響を及ぼしている。平衡状態下で、製品ガスの組成は、プロピレン 20〜50wt.%、Cの炭化水素類 15〜40wt.%、軽質分 10〜45wt.%、プロパン 0〜5wt.%及びC以上の炭化水素類 5〜20wt.%である。軽質分中にエチレンを90wt%超、例えば>95wt.%含有し、その他の成分はメタン、エタン、水素ガス、CO及びCO等である。
1つの好ましい実施形態において、前記触媒はSAPO分子篩を含有し、該触媒は、メタノールからオレフィンを製造する機能と、オレフィンのアルキル化の機能と、接触分解の機能とを併有する。
1つの好ましい実施形態において、前記再生触媒のカーボン含有量が<2wt.%であり、さらに好ましくは、再生触媒のカーボン含有量が<0.5wt.%である。
1つの好ましい実施形態において、前記再生待ち触媒のカーボン含有量が5〜12wt.%であり、さらに好ましくは、再生待ち触媒のカーボン含有量が5〜10wt.%である。
1つの好ましい実施形態において、前記乱流流動床式反応器(1)の反応領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が0.1〜2m/s、反応温度が300〜550℃、反応圧力が100〜500kPa、床密度が200〜1200kg/mである。
1つの好ましい実施形態において、前記接触分解リフトパイプ(28)の反応条件は、ガス見掛け線速度が2.0〜10.0m/s、反応温度が400〜750℃、反応圧力が100〜500kPa、床密度が30〜300kg/mである。
1つの好ましい実施形態において、前記流動床再生器(14)の再生領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が0.1〜2m/s、再生温度が500〜750℃、再生圧力が100〜500kPa、床密度が200〜1200kg/mである。
1つの好ましい実施形態において、前記酸素含有化合物がメタノール及び/又はジメチルエーテルであり、及び/又は前記再生媒体が空気、酸欠空気又は水蒸気のうちのいずれか1種又は複数種の混合物であり、及び/又は前記反応器ストリッピングガス、再生器ストリッピングガス、再生待ち触媒用リフトガス及び再生リフトガスが水蒸気又は窒素ガスである。
本発明の1つの実施形態による酸素含有化合物からプロピレン及びCの炭化水素類を製造する装置の簡略図である。
1つの具体的な実施形態において、図1に示すように、本発明に記載の酸素含有化合物からプロピレン、Cの炭化水素類を製造する方法及びその装置の概略図であり、該装置は、
a)乱流流動床式反応器(1)であって、反応器ハウジング(2)、n個の反応器フィード分配器(3−1〜3−n)、反応器気固分離器1(4)、反応器気固分離器2(5)、反応器熱除去器(6)、製品ガス出口(7)及び反応器ストリッパー(8)を含み、乱流流動床式反応器(1)の下部が反応領域であり、乱流流動床式反応器(1)の上部が沈降領域であり、n個の反応器フィード分配器(3−1〜3−n)が下から上へと並んで反応領域に配置されており、0<n<10であり、反応器熱除去器(6)が反応領域に配置されており、反応器気固分離器1(4)及び反応器気固分離器2(5)が沈降領域又は反応器ハウジング(2)の外部に配置されており、反応器気固分離器1(4)の入口が再生リフトパイプ(24)に接続されており、反応器気固分離器1(4)の触媒出口が反応領域の底部に配置されており、反応器気固分離器1(4)のガス出口が沈降領域に配置されており、反応器気固分離器2(5)の入口が沈降領域に配置されており、反応器気固分離器2(5)の触媒出口が反応領域に配置されており、反応器気固分離器2(5)のガス出口が製品ガス出口(7)に接続されており、反応器ストリッパー(8)の入口が乱流流動床式反応器(1)の反応領域内に位置し、その水平高さが反応領域の1/10の高さよりも高い、乱流流動床式反応器(1)と、
b)接触分解リフトパイプ(28)であって、その底部にはC以上の炭化水素類入口(29)が設けられており、接触分解リフトパイプ(28)の出口が乱流流動床式反応器(1)の沈降領域に接続されており、接触分解リフトパイプ(28)の入口が接触分解傾斜管(26)の出口に接続されており、接触分解傾斜管(26)には接触分解スライドバルブ(27)が設けられており、接触分解傾斜管(26)の入口が再生器ストリッパー(20)に接続されている、接触分解リフトパイプ(28)と、
c)流動床再生器(14)であって、再生器ハウジング(15)、再生器フィード分配器(16)、再生器気固分離器(17)、再生器熱除去器(18)、排ガス出口(19)及び再生器ストリッパー(20)を含み、流動床再生器(14)の下部が再生領域であり、流動床再生器(14)の上部が沈降領域であり、再生器フィード分配器(16)が再生領域の底部に配置されており、再生器熱除去器(18)が再生領域に配置されており、再生器気固分離器(17)が沈降領域又は再生器ハウジング(15)の外部に配置されており、再生器気固分離器(17)の入口が沈降領域に配置されており、再生器気固分離器(17)の触媒出口が再生領域に配置されており、再生器気固分離器(17)のガス出口が排ガス出口(19)に接続されており、再生器ストリッパー(20)の入口が再生器ハウジング(15)の底部に接続されている、流動床再生器(14)と、
を含み、
d)反応器ストリッパー(8)の底部には反応器ストリッピングガス入口(9)が設けられており、反応器ストリッパー(8)の底部が再生待ち触媒用傾斜管(10)の入口に接続されており、再生待ち触媒用傾斜管(10)には再生待ち触媒用スライドバルブ(11)が設けられており、再生待ち触媒用傾斜管(10)の出口が再生待ち触媒用リフトパイプ(12)の入口に接続されており、再生待ち触媒用リフトパイプ(12)の底部には再生待ち触媒用リフトガス入口(13)が設けられており、再生待ち触媒用リフトパイプ(12)の出口が流動床再生器(14)の沈降区間に接続されており、
e)再生器ストリッパー(20)の底部には再生器ストリッピングガス入口(21)が設けられており、再生器ストリッパー(20)の底部が再生傾斜管(22)の入口に接続されており、再生傾斜管(22)には再生スライドバルブ(23)が設けられており、再生傾斜管(22)の出口が再生リフトパイプ(24)の入口に接続されており、再生リフトパイプ(24)の底部には再生リフトガス入口(25)が設けられており、再生リフトパイプ(24)の出口が反応器気固分離器1(4)の入口に接続されている。
上記の実施形態において、流動床再生器(14)は乱流流動床再生器であってもよく、反応器気固分離器1(4)、反応器気固分離器2(5)及び再生器気固分離器(17)はサイクロン分離器であってもよい。
1つの具体的な実施形態において、本発明に記載の酸素含有化合物からプロピレン、Cの炭化水素類を製造する方法において、
a)酸素含有化合物を含有する原料をn個の反応器フィード分配器(3−1〜3−n)から乱流流動床式反応器(1)の反応領域に導入し、触媒と接触させ、プロピレン及びCの炭化水素類製品を含有する流れと、炭素を含有する再生待ち触媒とを生成し、
b)乱流流動床式反応器(1)から流出した、プロピレン及びCの炭化水素類製品を含有する流れを製品分離システムに送入し、分離によりプロピレン、Cの炭化水素類、軽質分、プロパン、C以上の炭化水素類を得、軽質分は90wt%超のエチレンを含み、さらに少量のメタン、エタン、水素ガス、CO及びCOを含み、70〜98wt.%の軽質分が乱流流動床式反応器(1)の最も下方の反応器フィード分配器(3−1)から乱流流動床式反応器(1)の反応領域に戻り、エチレン及び酸素含有化合物が触媒の作用によりアルキル化反応が生じ、プロピレン等の生成物を生成し、30wt.%未満の軽質分を副生成物として回収し、
c)80wt.%以上の分離システムから出たC以上の炭化水素類がC以上の炭化水素類入口(29)から接触分解リフトパイプ(28)に入り、接触分解傾斜管(26)からの再生触媒と並流接触し、分解反応させ、プロピレン、Cの炭化水素類を含有する流れと、炭素を含有する触媒と、を生成し、その後、プロピレン、Cの炭化水素類を含有する流れと、炭素を含有する触媒とが接触分解リフトパイプ(28)の出口を経過して乱流流動床式反応器(1)の沈降領域に入り、20wt.%未満のC以上の炭化水素類を副生成物として回収し、
d)再生待ち触媒が反応器ストリッパー(8)、再生待ち触媒用傾斜管(10)、再生待ち触媒用スライドバルブ(11)及び再生待ち触媒用リフトパイプ(12)を経過して流動床再生器(14)の沈降区間に入り、
e)再生媒体を再生器フィード分配器(16)から流動床再生器(14)の再生領域に導入し、再生媒体及び再生待ち触媒はカーボン燃焼反応が生じ、CO、COを含有する排ガスと再生触媒とを生成し、排ガスを再生器気固分離器(17)により除塵した後に排出し、
f)再生触媒の一部が再生器ストリッパー(20)、再生傾斜管(22)、再生スライドバルブ(23)及び再生リフトパイプ(24)を経過して反応器気固分離器1(4)の入口に入り、気固分離された後に、再生触媒が乱流流動床式反応器(1)における反応領域の底部に入り、再生触媒のもう一部が再生器ストリッパー(20)、接触分解傾斜管(26)、接触分解スライドバルブ(27)を経過して接触分解リフトパイプ(28)に入り、
g)反応器ストリッピングガスが反応器ストリッピングガス入口(9)から反応器ストリッパー(8)に入って再生待ち触媒と向流接触し、その後、乱流流動床式反応器(1)に入り、再生待ち触媒用リフトガスが再生待ち触媒用リフトガス入口(13)から再生待ち触媒用リフトパイプ(12)に入って再生待ち触媒と並流接触し、その後、流動床再生器(14)の沈降区間に入り、
h)再生器ストリッピングガスが再生器ストリッピングガス入口(21)から再生器ストリッパー(20)に入って再生触媒と向流接触し、その後、流動床再生器(14)に入り、再生リフトガスが再生リフトガス入口(25)から再生リフトパイプ(24)に入って再生触媒と並流接触し、その後、反応器気固分離器1(4)の入口に入る。
本発明をより良く説明して、本発明の技術的方案をより容易に理解するために、以下、比較例及び本発明の典型例を示しているが、本発明はこれらに制限されるものではない。
実施例1
この例は比較例であり、図1に示す装置を用いたが、乱流流動床式反応器(1)において反応器気固分離器1(4)を含まず、再生リフトパイプ(24)が乱流流動床式反応器(1)の沈降領域に直接に接続されている。
乱流流動床式反応器(1)は3つの反応器フィード分配器(3−1〜3−3)を含み、反応器気固分離器1(4)が反応器ハウジング(2)の外部に配置されており、反応器ストリッパー(8)の入口の水平高さが反応領域の1/2の高さに位置する。乱流流動床式反応器(1)の反応領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.0m/s、反応温度が約450℃、反応圧力が約150kPa、床密度が約350kg/mである。
接触分解リフトパイプ(28)の反応条件は、ガス見掛け線速度が約5.0m/s、反応温度が約600℃、反応圧力が約150kPa、床密度が約50kg/mである。
流動床再生器(14)の再生領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.0m/s、再生温度が約650℃、再生圧力が約150kPa、床密度が約350kg/mである。
触媒はSAPO分子篩を含有し、再生待ち触媒のカーボン含有量が約7%であり、再生触媒のカーボン含有量が約0.2wt.%である。
酸素含有化合物がメタノールであり、再生媒体が空気であり、反応器ストリッピングガス、再生器ストリッピングガス、再生待ち触媒用リフトガス及び再生リフトガスが水蒸気である。
軽質分の循環量がメタノールのフィード量の20wt.%であり、71wt.%の軽質分がシステム中で循環する。C以上の炭化水素類の循環量がメタノールのフィード量の12wt.%であり、92wt.%のC以上の炭化水素類がシステム中で循環する。
乱流流動床式反応器(1)から排出された製品ガスの組成は、プロピレン 31wt.%、Cの炭化水素類 19wt.%、軽質分 29wt.%、プロパン 2wt.%及びC以上の炭化水素類 19wt.%である。軽質分中にエチレン 98wt.%、及びメタン、エタン、水素ガス、CO、CO等 2wt.%を含有する。
分離システムから排出された製品ガスの組成は、プロピレン 50wt.%、Cの炭化水素類 31wt.%、軽質分 14wt.%、プロパン 3wt.%及びC以上の炭化水素類 2wt.%である。
実施例2
図1に示す装置を用い、乱流流動床式反応器(1)は3つの反応器フィード分配器(3−1〜3−3)を含み、反応器気固分離器1(4)が反応器ハウジング(2)の外部に配置されており、反応器ストリッパー(8)の入口の水平高さが反応領域の1/2の高さに位置する。乱流流動床式反応器(1)の反応領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.0m/s、反応温度が約450℃、反応圧力が約150kPa、床密度が約350kg/mである。
接触分解リフトパイプ(28)の反応条件は、ガス見掛け線速度が約5.0m/s、反応温度が約600℃、反応圧力が約150kPa、床密度が約50kg/mである。
流動床再生器(14)の再生領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.0m/s、再生温度が約650℃、再生圧力が約150kPa、床密度が約350kg/mである。
触媒はSAPO分子篩を含有し、再生待ち触媒のカーボン含有量が約7%であり、再生触媒のカーボン含有量が約0.2wt.%である。
酸素含有化合物がメタノールであり、再生媒体が空気であり、反応器ストリッピングガス、再生器ストリッピングガス、再生待ち触媒用リフトガス及び再生リフトガスが水蒸気である。
軽質分の循環量がメタノールのフィード量の15wt.%であり、98wt.%の軽質分がシステム中で循環する。C以上の炭化水素類の循環量がメタノールのフィード量の12wt.%であり、92wt.%のC以上の炭化水素類がシステム中で循環する。
乱流流動床式反応器(1)から排出された製品ガスの組成は、プロピレン 35wt.%、Cの炭化水素類 23wt.%、軽質分 21wt.%、プロパン 2wt.%及びC以上の炭化水素類 19wt.%である。軽質分中にエチレン 97wt.%、及びメタン、エタン、水素ガス、CO、CO等 3wt.%を含有する。
分離システムから排出された製品ガスの組成は、プロピレン 57wt.%、Cの炭化水素類 37wt.%、軽質分 1wt.%、プロパン 3wt.%及びC以上の炭化水素類 2wt.%である。
この例と実施例1(比較例)との相違点は、再生触媒が乱流流動床式反応器の底部に入り、まず軽質分と接触するのに対し、実施例1において再生触媒が乱流流動床式反応器の沈降領域に入ることにのみある。この例と実施例1とを比較してわかるように、触媒をまず軽質分と接触させることで軽質分の転化率を大幅に高めることができ、この例において分離システムから排出された軽質分が比較例の7%に過ぎないので、本発明に記載の装置はエチレンのアルキル化反応速度を効果的に高めた。
実施例3
この例は比較例であり、図1に示す装置を用いたが、接触分解傾斜管(26)、接触分解スライドバルブ(27)及び接触分解リフトパイプ(28)を含まない。C以上の炭化水素類が循環リサイクルせずに、副生成物として直接回収される。
乱流流動床式反応器(1)は4つの反応器フィード分配器(3−1〜3−4)を含み、反応器気固分離器1(4)が沈降領域に配置されており、反応器ストリッパー(8)の入口の水平高さが反応領域の3/4の高さに位置する。乱流流動床式反応器(1)の反応領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.2m/s、反応温度が約360℃、反応圧力が約200kPa、床密度が約300kg/mである。
流動床再生器(14)の再生領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.2m/s、再生温度が約700℃、再生圧力が約200kPa、床密度が約300kg/mである。
触媒はSAPO分子篩を含有し、再生待ち触媒のカーボン含有量が約8%であり、再生触媒のカーボン含有量が約0.1wt.%である。
酸素含有化合物がメタノールであり、再生媒体が空気であり、反応器ストリッピングガス、再生器ストリッピングガス、再生待ち触媒用リフトガス及び再生リフトガスが水蒸気である。
軽質分の循環量がメタノールのフィード量の16wt.%であり、90wt.%の軽質分がシステム中で循環する。
乱流流動床式反応器(1)から排出された製品ガスの組成は、プロピレン 39wt.%、Cの炭化水素類 25wt.%、軽質分 29wt.%、プロパン 2wt.%及びC以上の炭化水素類 5wt.%である。軽質分中にエチレン 96wt.%、及びメタン、エタン、水素ガス、CO、CO等 4wt.%を含む。
分離システムから排出された製品ガスの組成は、プロピレン 53wt.%、Cの炭化水素類 33wt.%、軽質分 4wt.%、プロパン 3wt.%及びC以上の炭化水素類 7wt.%である。
実施例4
図1に示す装置を用い、乱流流動床式反応器(1)は4つの反応器フィード分配器(3−1〜3−4)を含み、反応器気固分離器1(4)が沈降領域に配置されており、反応器ストリッパー(8)の入口の水平高さが反応領域の3/4の高さに位置する。乱流流動床式反応器(1)の反応領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.2m/s、反応温度が約360℃、反応圧力が約200kPa、床密度が約300kg/mである。
接触分解リフトパイプ(28)の反応条件は、ガス見掛け線速度が約7.0m/s、反応温度が約650℃、反応圧力が約200kPa、床密度が約40kg/mである。
流動床再生器(14)の再生領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.2m/s、再生温度が約700℃、再生圧力が約200kPa、床密度が約300kg/mである。
触媒はSAPO分子篩を含有し、再生待ち触媒のカーボン含有量が約8%であり、再生触媒のカーボン含有量が約0.1wt.%である。
酸素含有化合物がメタノールであり、再生媒体が空気であり、反応器ストリッピングガス、再生器ストリッピングガス、再生待ち触媒用リフトガス及び再生リフトガスが水蒸気である。
軽質分の循環量がメタノールのフィード量の16wt.%であり、90wt.%の軽質分がシステム中で循環する。C以上の炭化水素類の循環量がメタノールのフィード量の4wt.%であり、95wt.%のC以上の炭化水素類がシステム中で循環する。
乱流流動床式反応器(1)から排出された製品ガスの組成は、プロピレン 34wt.%、Cの炭化水素類 23wt.%、軽質分 25wt.%、プロパン 2wt.%及びC以上の炭化水素類 16wt.%である。軽質分中にエチレン 96wt.%、及びメタン、エタン、水素ガス、CO、CO等 4wt.%を含有する。
分離システムから排出された製品ガスの組成は、プロピレン 55wt.%、Cの炭化水素類 37wt.%、軽質分 4wt.%、プロパン 3wt.%及びC以上の炭化水素類 1wt.%である。
この例と実施例3(比較例)との相違点は、C以上の炭化水素類が循環リサイクルすることにのみある。この例と実施例3とを比較してわかるように、この例において分離システムから排出されたC以上の炭化水素類が比較例の14%に過ぎないので、本発明に記載の装置はC以上の炭化水素類接触をプロピレン及びCの炭化水素類に効果的に分解することができる。
実施例5
図1に示す装置を用い、乱流流動床式反応器(1)は6つの反応器フィード分配器(3−1〜3−6)を含み、反応器気固分離器1(4)が沈降領域に配置されており、反応器ストリッパー(8)の入口の水平高さが反応領域の5/6の高さに位置する。乱流流動床式反応器(1)の反応領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.5m/s、反応温度が約420℃、反応圧力が約250kPa、床密度が約250kg/mである。
接触分解リフトパイプ(28)の反応条件は、ガス見掛け線速度が約7.0m/s、反応温度が約700℃、反応圧力が約250kPa、床密度が約40kg/mである。
流動床再生器(14)の再生領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が約1.5m/s、再生温度が約700℃、再生圧力が約250kPa、床密度が約250kg/mである。
触媒はSAPO分子篩を含有し、再生待ち触媒のカーボン含有量が約9%であり、再生触媒のカーボン含有量が約0.05wt.%である。
酸素含有化合物がジメチルエーテルであり、再生媒体が酸欠空気であり、反応器ストリッピングガス、再生器ストリッピングガス、再生待ち触媒用リフトガス及び再生リフトガスが窒素ガスである。
軽質分の循環量がジメチルエーテルフィード量の19wt.%であり、85wt.%の軽質分がシステム中で循環する。C以上の炭化水素類の循環量がジメチルエーテルフィード量の14wt.%であり、90wt.%のC以上の炭化水素類がシステム中で循環する。
乱流流動床式反応器(1)から排出された製品ガスの組成は、プロピレン 35wt.%、Cの炭化水素類 23wt.%、軽質分 23wt.%、プロパン 3wt.%及びC以上の炭化水素類 16wt.%である。軽質分中にエチレン 96wt.%、及びメタン、エタン、水素ガス、CO、CO等 4wt.%を含有する。
分離システムから排出された製品ガスの組成は、プロピレン 53wt.%、Cの炭化水素類 35wt.%、軽質分 5wt.%、プロパン 5wt.%及びC以上の炭化水素類 2wt.%である。
以上、本発明を詳しく説明しているが、本発明は上述した具体的な実施例に制限されるものではない。当業者であれば、本発明の範囲から逸脱しない限り、その他の変更及び変形を行うことができると理解し得るであろう。本発明の範囲は添付している請求範囲により限定される。
1 乱流流動床式反応器
2 反応器ハウジング
3 反応器フィード分配器(3−1〜3−n)
4 反応器気固分離器1
5 反応器気固分離器2
6 反応器熱除去器
7 製品ガス出口
8 反応器ストリッパー
9 反応器ストリッピングガス入口
10 再生待ち触媒用傾斜管
11 再生待ち触媒用スライドバルブ
12 再生待ち触媒用リフトパイプ
13 再生待ち触媒用リフトガス入口
14 流動床再生器
15 再生器ハウジング
16 再生器フィード分配器
17 再生器気固分離器
18 再生器熱除去器
19 排ガス出口
20 再生器ストリッパー
21 再生器ストリッピングガス入口
22 再生傾斜管
23 再生スライドバルブ
24 再生リフトパイプ
25 再生リフトガス入口
26 接触分解傾斜管
27 接触分解スライドバルブ
28 接触分解リフトパイプ
29 C以上の炭化水素類入口

Claims (14)

  1. 酸素含有化合物からプロピレン及びCの炭化水素類を製造するための装置であって、
    乱流流動床式反応器であって、反応器ハウジング、n個の反応器フィード分配器、反応器気固分離器1、反応器気固分離器2、反応器熱除去器、製品ガス出口及び反応器ストリッパーを含み、乱流流動床式反応器の下部が反応領域であり、乱流流動床式反応器の上部が沈降領域であり、n個の反応器フィード分配器が反応領域に配置されており、反応器熱除去器が反応領域に配置されており、反応器気固分離器1及び反応器気固分離器2が沈降領域又は反応器ハウジングの外部に配置されており、反応器気固分離器1の入口が再生リフトパイプに接続されており、反応器気固分離器1の触媒出口が反応領域の底部に配置されており、反応器気固分離器1のガス出口が沈降領域に配置されており、反応器気固分離器2の入口が沈降領域に配置されており、反応器気固分離器2の触媒出口が反応領域に配置されており、反応器気固分離器2のガス出口が製品ガス出口に接続されており、反応器ストリッパーが乱流流動床式反応器の底部において外部から内部へと反応器ハウジングを通過して乱流流動床式反応器の反応領域内に開口する、乱流流動床式反応器と、
    接触分解リフトパイプであって、その底部が接触分解傾斜管の出口に接続されてC以上の炭化水素類入口が設けられており、その出口が乱流流動床式反応器の沈降領域に接続されている、接触分解リフトパイプと、
    流動床再生器であって、再生器ハウジング、再生器フィード分配器、再生器気固分離器、再生器熱除去器、排ガス出口及び再生器ストリッパーを含み、流動床再生器の下部が再生領域であり、流動床再生器の上部が沈降領域であり、再生器フィード分配器が再生領域の底部に配置されており、再生器熱除去器が再生領域に配置されており、再生器気固分離器が沈降領域又は再生器ハウジングの外部に配置されており、再生器気固分離器の入口が沈降領域に配置されており、再生器気固分離器の触媒出口が再生領域に配置されており、再生器気固分離器のガス出口が排ガス出口に接続されており、再生器ストリッパーが再生器ハウジングの底部に開口する、流動床再生器と、
    を含み、
    反応器ストリッパーの底部には反応器ストリッピングガス入口が設けられており、反応器ストリッパーの底部が再生待ち触媒用傾斜管の入口に接続されており、再生待ち触媒用傾斜管には再生待ち触媒用スライドバルブが設けられており、再生待ち触媒用傾斜管の出口が再生待ち触媒用リフトパイプの入口に接続されており、再生待ち触媒用リフトパイプの底部には再生待ち触媒用リフトガス入口が設けられており、再生待ち触媒用リフトパイプの出口が流動床再生器の沈降区間に接続されており、
    再生器ストリッパーの底部には再生器ストリッピングガス入口が設けられており、再生器ストリッパーの底部が再生傾斜管の入口に接続されており、再生傾斜管には再生スライドバルブが設けられており、再生傾斜管の出口が再生リフトパイプの入口に接続されており、再生リフトパイプの底部には再生リフトガス入口が設けられており、再生リフトパイプの出口が反応器気固分離器1の入口に接続されており、
    再生器ストリッパーの底部がさらに接触分解傾斜管の入口に接続されており、接触分解傾斜管には接触分解スライドバルブが設けられている、
    装置。
  2. 前記n個の反応器フィード分配器が下から上へと反応領域に配置されており、0<n<10である請求項1に記載の装置。
  3. 前記反応器ストリッパーが反応器ハウジング内部に開口する水平高さが反応領域の1/10の高さよりも高い請求項1に記載の装置。
  4. 前記接触分解リフトパイプ及び前記乱流流動床式反応器が気固分離器2を共用する請求項1に記載の装置。
  5. 前記流動床再生器が乱流流動床再生器である請求項1に記載の装置。
  6. 前記反応器気固分離器1、反応器気固分離器2及び再生器気固分離器がサイクロン分離器である請求項1に記載の装置。
  7. 酸素含有化合物を含有する原料をn個の反応器フィード分配器から乱流流動床式反応器の反応領域に導入して、触媒と接触させ、プロピレン及びCの炭化水素類製品を含有する流れと、炭素を含有する再生待ち触媒とを生成し、
    再生待ち触媒を流動床再生器により再生し、再生触媒を形成し、再生触媒の一部が反応器気固分離器1により気固分離された後、乱流流動床式反応器における反応領域の底部に入り、再生触媒のもう一部が接触分解傾斜管を経過して接触分解リフトパイプに入り、
    乱流流動床式反応器から流出したプロピレン及びCの炭化水素類製品を含有する流れを製品分離システムに送入し、分離によりプロピレン、Cの炭化水素類、軽質分、プロパン、C以上の炭化水素類を得、軽質分は90wt%超のエチレンを含み、さらに少量のメタン、エタン、水素ガス、CO及びCOを含み、70wt.%以上の軽質分が乱流流動床式反応器の最下方の反応器フィード分配器から乱流流動床式反応器の反応領域に戻り、エチレン及び酸素含有化合物が触媒の作用によりアルキル化反応が生じ、プロピレンの生成物を生成し、30wt.%未満の軽質分を副生成物として回収し、
    80wt.%以上の分離システムから出たC以上の炭化水素類がC以上の炭化水素類入口から接触分解リフトパイプに入り、接触分解傾斜管からの再生触媒と並流接触し、分解反応させ、プロピレン、Cの炭化水素類を含有する流れと、炭素を含有する触媒と、を生成し、その後、プロピレン、Cの炭化水素類を含有する流れと、炭素を含有する触媒とが接触分解リフトパイプの出口を経過して乱流流動床式反応器の沈降領域に入り、20wt.%未満のC以上の炭化水素類を副生成物として回収する、
    酸素含有化合物からプロピレン及びCの炭化水素類を製造する方法。
  8. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置を用いて行われる請求項7に記載の方法であって、
    再生待ち触媒が反応器ストリッパー、再生待ち触媒用傾斜管、再生待ち触媒用スライドバルブ及び再生待ち触媒用リフトパイプを経過して流動床再生器の沈降区間に入り、
    再生媒体が再生器フィード分配器から流動床再生器の再生領域に導入され、再生媒体及び再生待ち触媒はカーボン燃焼反応が生じ、CO、COを含有する排ガスと再生触媒とを生成し、排ガスを再生器気固分離器により除塵した後に排出し、
    再生触媒の一部が再生器ストリッパー、再生傾斜管、再生スライドバルブ及び再生リフトパイプを経過して反応器気固分離器1の入口に入り、気固分離された後、再生触媒が乱流流動床式反応器における反応領域の底部に入り、再生触媒のもう一部が再生器ストリッパー、接触分解傾斜管、接触分解スライドバルブを経過して接触分解リフトパイプに入り、
    反応器ストリッピングガスが反応器ストリッピングガス入口から反応器ストリッパーに入って再生待ち触媒と向流接触し、その後、乱流流動床式反応器に入り、再生待ち触媒用リフトガスが再生待ち触媒用リフトガス入口から再生待ち触媒用リフトパイプに入って再生待ち触媒と並流接触し、その後、流動床再生器の沈降区間に入り、
    再生器ストリッピングガスが再生器ストリッピングガス入口から再生器ストリッパーに入って再生触媒と向流接触し、その後、流動床再生器に入り、再生リフトガスが再生リフトガス入口から再生リフトパイプに入って再生触媒と並流接触し、その後、反応器気固分離器1の入口に入る、
    方法。
  9. 前記触媒がSAPO分子篩を含有する請求項7に記載の方法。
  10. 軽質分の循環量が酸素含有化合物フィード量の5〜40wt.%である請求項7に記載の方法。
  11. 以上の炭化水素類の循環量が酸素含有化合物フィード量の2〜20wt.%である請求項7に記載の方法。
  12. 前記再生待ち触媒のカーボン含有量が5〜12wt.%であり、かつ前記再生触媒のカーボン含有量が<2wt.%である請求項7に記載の方法。
  13. 前記酸素含有化合物がメタノール及び/又はジメチルエーテルであり、及び/又は前記再生媒体が空気、酸欠空気又は水蒸気のうちのいずれか1種又は複数種の混合物であり、及び/又は前記反応器ストリッピングガス、再生器ストリッピングガス、再生待ち触媒用リフトガス及び再生リフトガスが水蒸気又は窒素ガスである請求項7に記載の方法。
  14. 前記乱流流動床式反応器の反応領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が0.1〜2m/s、反応温度が300〜550℃、反応圧力が100〜500kPa、床密度が200〜1200kg/mであり、及び/又は前記接触分解リフトパイプ反応条件は、ガス見掛け線速度が2.0〜10.0m/s、反応温度が400〜750℃、反応圧力が100〜500kPa、床密度が30〜300kg/mであり、及び/又は前記流動床再生器の再生領域の反応条件は、ガス見掛け線速度が0.1〜2m/s、再生温度が500〜750℃、再生圧力が100〜500kPa、床密度が200〜1200kg/mである請求項7に記載の方法。
JP2019520803A 2016-10-19 2016-10-19 プロピレン及びc4の炭化水素類を製造する方法及びその装置 Active JP6864957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/102561 WO2018072140A1 (zh) 2016-10-19 2016-10-19 一种制备丙烯和c4烃类的方法及其装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020500840A true JP2020500840A (ja) 2020-01-16
JP6864957B2 JP6864957B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=62018634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520803A Active JP6864957B2 (ja) 2016-10-19 2016-10-19 プロピレン及びc4の炭化水素類を製造する方法及びその装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10626062B2 (ja)
EP (1) EP3530642B1 (ja)
JP (1) JP6864957B2 (ja)
KR (1) KR102243320B1 (ja)
AU (1) AU2016427078B2 (ja)
BR (1) BR112019008029B1 (ja)
MY (1) MY190048A (ja)
RU (1) RU2726483C1 (ja)
SG (1) SG11201903490UA (ja)
WO (1) WO2018072140A1 (ja)
ZA (1) ZA201903068B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108786672B (zh) * 2017-04-27 2021-01-26 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚与苯制对二甲苯联产低碳烯烃的方法
CN108794291B (zh) * 2017-04-27 2020-11-27 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚与甲苯制对二甲苯联产低碳烯烃的流化床装置及方法
CN108786670B (zh) * 2017-04-27 2021-01-26 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚与甲苯制对二甲苯联产低碳烯烃的方法
CN111054281B (zh) * 2018-10-17 2022-03-11 中国石油化工股份有限公司 催化剂流化床反应器、反应系统及应用该系统的方法
CN109701454B (zh) * 2019-01-28 2024-02-13 安庆市泰发能源科技有限公司 丁烷脱氢开工循环升温装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617066A (ja) * 1989-11-08 1994-01-25 Texaco Dev Corp 流動分解装置の再生器オフガスの硫黄含有量減少方法
CN101260013A (zh) * 2008-04-24 2008-09-10 中国石油化工股份有限公司 含氧化合物制备低碳烯烃的方法
CN102463086A (zh) * 2010-11-17 2012-05-23 中国石油化工股份有限公司 联产低碳烯烃和对二甲苯的反应装置
WO2015081494A1 (zh) * 2013-12-03 2015-06-11 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于甲醇和/或二甲醚制低碳烯烃的反应装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5914433A (en) * 1997-07-22 1999-06-22 Uop Lll Process for producing polymer grade olefins
US6455749B1 (en) * 1997-10-03 2002-09-24 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Method for increasing light olefin yield by conversion of a heavy hydrocarbon fraction of a product to light olefins
US7232936B1 (en) 2000-02-22 2007-06-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of oxygenate to olefins with staged injection of oxygenate
US6303839B1 (en) * 2000-06-14 2001-10-16 Uop Llc Process for producing polymer grade olefins
DE10233975A1 (de) 2002-07-25 2004-02-12 Lurgi Ag Vorrichtung zur Herstellung von Propylen aus Methanol
CN101177374B (zh) * 2006-11-07 2011-06-01 中国科学院大连化学物理研究所 一种由甲醇或二甲醚生产丙烯的方法
CN101348404B (zh) * 2007-07-18 2011-11-30 中国石油化工股份有限公司 甲醇或二甲醚转化过程中提高乙烯、丙烯收率的方法
WO2009065877A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Catalyst particles, process for the preparation of an olefinic product, and process for the preparation of an oxygenate conversion catalyst
CN103193574B (zh) 2012-01-10 2015-01-07 中国石油化工股份有限公司 甲醇制低碳烯烃反应-再生装置的开车方法
RU2487160C1 (ru) * 2012-03-26 2013-07-10 Борис Захарович Соляр Способ каталитического крекинга углеводородного сырья с высоким выходом легких олефинов и устройство для его осуществления
EP2869919A1 (en) * 2012-07-03 2015-05-13 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for preparing ethylene and/or propylene
US20140148631A1 (en) * 2012-07-03 2014-05-29 Shell Oil Company Process for preparing ethylene and/or propylene
CN103804110B (zh) 2012-11-13 2015-11-11 神华集团有限责任公司 有机含氧化合物制低碳烯烃与c5+烃催化裂解耦合工艺
CN104098429B (zh) 2013-04-12 2016-12-28 上海碧科清洁能源技术有限公司 一种利用循环流化床由甲醇制备丙烯、c4烃类的方法
CN104672045B (zh) * 2013-12-03 2016-06-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于甲醇和/或二甲醚制低碳烯烃的反应装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617066A (ja) * 1989-11-08 1994-01-25 Texaco Dev Corp 流動分解装置の再生器オフガスの硫黄含有量減少方法
CN101260013A (zh) * 2008-04-24 2008-09-10 中国石油化工股份有限公司 含氧化合物制备低碳烯烃的方法
CN102463086A (zh) * 2010-11-17 2012-05-23 中国石油化工股份有限公司 联产低碳烯烃和对二甲苯的反应装置
WO2015081494A1 (zh) * 2013-12-03 2015-06-11 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于甲醇和/或二甲醚制低碳烯烃的反应装置
KR20160086907A (ko) * 2013-12-03 2016-07-20 달리안 인스티튜트 오브 케미컬 피직스, 차이니즈 아카데미 오브 사이언시즈 메탄올 및/또는 디메틸 에테르로부터 저급 올레핀을 제조하기 위한 반응 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP6864957B2 (ja) 2021-04-28
KR20190062546A (ko) 2019-06-05
ZA201903068B (en) 2020-09-30
EP3530642A4 (en) 2020-03-25
AU2016427078B2 (en) 2020-04-02
MY190048A (en) 2022-03-23
BR112019008029B1 (pt) 2022-03-22
BR112019008029A2 (pt) 2019-07-09
RU2726483C1 (ru) 2020-07-14
US20190241480A1 (en) 2019-08-08
EP3530642A1 (en) 2019-08-28
EP3530642B1 (en) 2024-01-24
US10626062B2 (en) 2020-04-21
SG11201903490UA (en) 2019-05-30
AU2016427078A1 (en) 2019-06-06
KR102243320B1 (ko) 2021-04-21
WO2018072140A1 (zh) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107961743B (zh) 一种由含氧化合物制备丙烯、c4烃类的快速流化床反应器、装置及方法
JP6883100B2 (ja) 酸素含有化合物からプロピレン及びc4の炭化水素類を製造する乱流流動床式反応器、装置及び方法
CN107961745B (zh) 一种由含氧化合物制备丙烯和c4烃类的湍动流化床反应器、装置及方法
JP6817427B2 (ja) 酸素含有化合物からプロピレン、c4の炭化水素類を製造する高速流動床式反応器、装置及び方法
CN107961744B (zh) 一种制备丙烯、c4烃类的方法及其装置
US8796499B2 (en) Process for producing light olefins from methanol or dimethyl ether
JP2020500840A (ja) プロピレン及びc4の炭化水素類を製造する方法及びその装置
JP6883099B2 (ja) プロピレン、c4の炭化水素類を製造する方法及びその装置
CN107963957B (zh) 一种制备丙烯和c4烃类的方法及其装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6864957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150