JP2020500352A - 情報表示方法、端末及び記憶媒体 - Google Patents

情報表示方法、端末及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020500352A
JP2020500352A JP2019519755A JP2019519755A JP2020500352A JP 2020500352 A JP2020500352 A JP 2020500352A JP 2019519755 A JP2019519755 A JP 2019519755A JP 2019519755 A JP2019519755 A JP 2019519755A JP 2020500352 A JP2020500352 A JP 2020500352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
operable
category information
category
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019519755A
Other languages
English (en)
Inventor
トンシアオ チャオ
トンシアオ チャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2020500352A publication Critical patent/JP2020500352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1431Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display using a single graphics controller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

本発明の実施例に情報表示方法が開示され、上記方法は、第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視し、通知イベントが現在の表示内容と異なる(S101)ことと、通知イベントを感知した場合、通知イベントを第1ディスプレイに表示し、少なくとも2つのディスプレイが第1ディスプレイと第2ディスプレイを含む(S102)ことと、を含む。本発明は、端末及び記憶媒体も同時に開示される。【選択図】図1

Description

本発明は電子応用分野における表示技術に関し、特に情報表示方法、端末及び記憶媒体に関する。
電子科技の発展に伴い、モバイル端末の機能が多様化し、モバイル端末のスクリーンであるアプリケーションを実行しているとき、モバイル端末のバックグラウンドに複数のアプリケーションを同時に実行することができ、バックグラウンドで実行しているあるアプリケーションが通知メッセージを送るとした場合、ポップアップウィンドウ又はスクリーンにおける上方のバナーの方式でユーザーに処理するように通知する。
従来技術において、ユーザーがあるアプリケーションを使用しているとき、例えばビデオを見ており、ゲームをしているとき、モバイル端末のスクリーンにポップアップウィンドウがポップアップされ又はスクリーンにおける上方にバナーがポップアップされるとき、ユーザーがスクリーンにおける対応する操作ボタンをクリックして、通知メッセージに対して、対応する処理をする必要がある。
ところが、モバイル端末のスクリーンにバックグラウンドアプリケーションのポップアップウィンドウ又はスクリーンにおける上方のバナーがポップアップされるとき、ユーザーの実行中の操作又は使用中の機能に支障を来すため、モバイル端末のスクリーンの表示効果が低くなってしまう。
上記技術的問題を解決するために、本発明の実施例はモバイル端末のスクリーンの表示効果を向上させることのできる情報表示方法、端末及び記憶媒体を提供することが望まれている。
本発明の技術案は以下のように実現される。
本発明の実施例は少なくとも2つのディスプレイを備える端末に適用される情報表示方法を提供し、
第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、前記第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視し、前記通知イベントが前記現在の表示内容と異なることと、
前記通知イベントを感知した場合、前記通知イベントを第1ディスプレイに表示し、前記少なくとも2つのディスプレイが前記第1ディスプレイと前記第2ディスプレイを含むことと、を含む。
上記案では、前記第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視した後、更に、
前記通知イベントを感知した場合、前記第2ディスプレイに前記通知イベントを表示することを終了することを含む。
上記案では、前記通知イベントを感知した場合、前記通知イベントを第1ディスプレイに表示することは、
前記通知イベントの第1通知情報を取得し、前記第1通知情報が前記通知イベントのカテゴリ情報と前記カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含み、前記第1通知情報が第1アプリケーションに対応する通知メッセージの関連情報であることと、
前記カテゴリ情報に基づいて、前記第1内容情報からそれぞれ異なるカテゴリ情報に対応する表示対象の情報を決定することと、
前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示することと、を含む。
上記案では、前記カテゴリ情報は表示カテゴリ情報、操作可能カテゴリ情報及び表示且つ操作可能カテゴリ情報を含み、前記第1内容情報はテキスト情報と操作可能情報を含み、前記カテゴリ情報に基づいて、前記第1内容情報からそれぞれ異なるカテゴリ情報に対応する表示対象の情報を決定することは、
前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報を決定することと、
前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記操作可能カテゴリ情報に対応する前記操作可能情報を決定することと、
前記カテゴリ情報が前記表示且つ操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示且つ操作可能カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報と前記操作可能情報を決定することと、を含む。
上記案では、前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示する前に、更に、
前記表示対象の情報を判定することと、
前記表示対象の情報が前記テキスト情報を含む場合、前記テキスト情報をプリセットの組版方式で組版することと、
前記表示対象の情報が前記操作可能情報を含む場合、前記操作可能情報に対応する操作可能ボタンを再レイアウトして、プリセットのソート方式でソートすることと、を含む。
上記案では、前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示した後、更に、
前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報である場合、制御命令を受信して、前記制御命令に基づいて前記表示カテゴリ情報のインターフェースに対して対応する制御操作を実行することと、
前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報又は前記表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、第1命令を受信して、前記第1命令に基づいて対応する操作可能ボタンの機能操作を実行することと、を含む。
上記案では、前記第1ディスプレイと前記第2ディスプレイがタッチディスプレイである。
本発明の実施例は少なくとも2つのディスプレイを備える端末を提供し、前記端末は、
第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、前記第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視するように構成され、前記通知イベントが前記現在の表示内容と異なる監視ユニットと、
前記通知イベントを感知した場合、前記通知イベントを第1ディスプレイに表示するように構成され、前記少なくとも2つのディスプレイが前記第1ディスプレイと前記第2ディスプレイを含む表示ユニットと、を備える。
上記端末では、前記端末は、更に、
前記通知イベントを感知した場合、前記第2ディスプレイに前記通知イベントを表示することを終了するように構成される終了ユニットを備える。
上記端末では、前記端末は更に取得ユニットと決定ユニットを備え、
前記取得ユニットは、前記通知イベントの第1通知情報を取得するように構成され、前記第1通知情報が前記通知イベントのカテゴリ情報と前記カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含み、前記第1通知情報が第1アプリケーションに対応する通知メッセージの関連情報であり、
前記決定ユニットは、前記カテゴリ情報に基づいて、前記第1内容情報からそれぞれ異なるカテゴリ情報に対応する表示対象の情報を決定するように構成され、
前記表示ユニットは、具体的に、前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示するように構成される。
上記端末では、前記決定ユニットは、具体的に、前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報を決定し、前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記操作可能カテゴリ情報に対応する前記操作可能情報を決定し、前記カテゴリ情報が前記表示且つ操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示且つ操作可能カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報と前記操作可能情報を決定するように構成される。
上記端末では、前記端末は、更に、
前記表示対象の情報を判定するように構成される判定ユニットと、
前記表示対象の情報が前記テキスト情報を含む場合、前記テキスト情報をプリセットの組版方式で組版し、前記表示対象の情報が前記操作可能情報を含む場合、前記操作可能情報に対応する操作可能ボタンを再レイアウトして、プリセットのソート方式でソートするように構成される組版ユニットと、を備える。
上記端末では、前記端末は、更に、
前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報である場合、制御命令を受信し、前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報又は前記表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、第1命令を受信するように構成される受信ユニットと、
前記制御命令に基づいて前記表示カテゴリ情報のインターフェースに対して対応する制御操作を実行し、又は、前記第1命令に基づいて対応する操作可能ボタンの機能操作を実行するように構成される操作ユニットと、を備える。
本発明の実施例は更にコンピュータ記憶媒体を提供し、前記コンピュータ記憶媒体にコンピュータ実行可能命令が記憶され、該コンピュータ実行可能命令は上記情報表示方法を実行することに用いられる。
本発明の実施例は情報表示方法、端末及び記憶媒体を提供し、第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視し、通知イベントが現在の表示内容と異なり、通知イベントを感知した場合、通知イベントを第1ディスプレイに表示し、少なくとも2つのディスプレイが第1ディスプレイと第2ディスプレイを含む。上記技術案を用いることにより、モバイル端末における第1アプリケーションの通知イベントを第1ディスプレイに表示することができ、それによりユーザーの使用中の第2ディスプレイのスクリーンを遮るという問題を解決し、モバイル端末のスクリーンの表示効果を向上させる。
図1は本発明の実施例に係る情報表示方法のフローチャート1である。 図2は本発明の実施例に係る例示的な第1ディスプレイの表示内容の模式図である。 図3は本発明の実施例に係る情報表示方法のフローチャート2である。 図4は本発明の実施例に係る端末の構造模式図1である。 図5は本発明の実施例に係る端末の構造模式図2である。 図6は本発明の実施例に係る端末の構造模式図3である。 図7は本発明の実施例に係る端末の構造模式図4である。 図8は本発明の実施例に係る端末の構造模式図5である。 図9は本発明の実施例に係る端末の構造模式図6である。
以下、本発明の実施例の図面を参照しながら、本発明の実施例の技術案を明確且つ完全に説明する。
実施例1
本発明の実施例は情報表示方法を提供し、図1に示すように、端末に適用され、該端末は少なくとも2つのディスプレイを備え、該方法は以下のステップを含んでもよい。
S101において、第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、該第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視し、該通知イベントが該現在の表示内容と異なる。
本発明の実施例に係る情報表示方法は通知イベントが第1ディスプレイを遮るとき、通知イベントを第2ディスプレイに表示するシーンに適用される。
なお、本発明の実施例に係る情報表示方法の適用シーンは以下の通りである。端末に設置された第2ディスプレイに現在表示中の表示内容がある場合、更に表示すべき他の表示内容(すなわち、通知イベント)がある場合、第2ディスプレイに表示している表示内容に影響しないために、端末が通知イベントを第1ディスプレイに表示する。従って、端末は第2ディスプレイの表示状態をリアルタイムに検出することができ、第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、後続の処理を行うことができるように、現在の表示内容と異なる通知イベントが発生するかどうかを監視する。そして、第2ディスプレイに現在の表示内容を表示することが検出されていない場合、第2ディスプレイに直接表示してもよい。
好ましくは、本発明の実施例における第2ディスプレイは端末のよく使用されるディスプレイ、ユーザーの使用中のディスプレイ又は端末のメインディスプレイ等であってもよく、本発明の実施例は制限しない。
好ましくは、本発明の実施例における端末は携帯電話等の少なくとも2つのディスプレイを有する通信機器であってもよい。
好ましくは、本発明の実施例における少なくとも2つのディスプレイは少なくとも一つのタッチディスプレイを含んでもよく、具体的な状況に応じて設置してもよく、本発明の実施例は具体的に制限しない。
本発明の実施例では、端末のシステムが起動した後、第2ディスプレイが通常の待機内容の表示を行い、端末の制御モジュールが起動して、端末からシステム信号、時間、ネットワーク等の状態情報を取得して表示するように第1ディスプレイを制御し、第1ディスプレイの初期化表示を完成させる。
本発明の実施例では、制御モジュールは端末における通知イベントを監視して、第1ディスプレイの初期化表示を完了して第1ディスプレイを制御して通知イベントを表示させるモジュールである。
本発明の実施例では、制御モジュールは第2ディスプレイを制御して端末システムの通知イベントを取得且つ表示させ、制御モジュールは端末システムの通知イベントを読み取る権限がある。
本発明の実施例では、制御モジュールが端末のインターフェースを介して元々端末の第2ディスプレイに表示する端末の通知イベントを監視する。
本発明の実施例では、第1ディスプレイが第2ディスプレイの拡張スクリーンであり、第2ディスプレイが端末における主に表示及び操作するスクリーンである。
本発明の実施例では、通知イベントはシステム又はサードパーティソフトウェアにより送信された、ユーザーに特定アプリケーションを操作するように通知するメッセージである。
好ましくは、通知イベントの表示方式がポップアップウィンドウ、プルダウン表示メニュー等の方式であってもよい。
S102において、通知イベントを感知した場合、通知イベントを第1ディスプレイに表示し、少なくとも2つのディスプレイが該第1ディスプレイと第2ディスプレイを含む。
制御モジュールが通知イベントを感知した後、該制御モジュールは該通知イベントを処理してから端末の第1ディスプレイに表示し、通知イベントの端末の第2ディスプレイと第1ディスプレイにおける表示形式が異なるため、通知イベントをカテゴリに応じて判定してから組版する必要がある。
本発明の実施例では、端末における第1アプリケーションが通知イベントを送信するとき、第2タッチディスプレイが元のシステムの通知イベントの取得プロセスに基づいて処理し、同時に、制御モジュールが通知イベントにおけるカテゴリ情報と該カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含む第1通知情報を取得し、次に、取得された第1通知情報から異なるカテゴリ情報に基づいて第1ディスプレイに表示できる表示対象の情報を選別し、更に異なる表示対象の情報に基づいて異なる組版表示を行う。
本発明の実施例では、第1通知情報が第1アプリケーションの名称、第1アプリケーションのアイコン、通知イベントの内容等の情報であってもよい。
本発明の実施例では、表示対象の内容がテキスト情報と操作可能情報である。
本発明の実施例では、カテゴリ情報が通知イベントのカテゴリであって、表示カテゴリ情報、操作可能カテゴリ情報及び表示且つ操作可能カテゴリ情報に分けられる。
表示対象の情報がテキスト情報である場合、制御モジュールが自動改行等のシステムにおけるプリセットの表示方式でテキスト情報を表示する。
表示対象の情報が操作可能情報である場合、制御モジュールが操作可能情報に対応する操作可能ボタンを再レイアウトして、操作可能ボタンを指定されたソート方式でソートする。
例示的には、図2に示すように、デュアルディスプレイ携帯電話がショートメッセージ情報を受信したが、第2ディスプレイが第1アプリケーションを表示している場合、携帯電話のセカンダリーディスプレイ(第1ディスプレイ)における上方位置にショートメッセージの内容を表示するが、下方位置に閲読及びキャンセルの操作可能情報を表示する。
ただし、本発明の実施例では、システムに複数の通知イベントが発生する場合、第1ディスプレイがシステムにおける現在の通知イベントを順に表示し、ユーザーは対応するプリセットの操作(スライド操作)によって次の通知イベントをチェックすることができる。
本発明の実施例は端末における第1アプリケーションの通知イベントを第1ディスプレイに表示することにより、ユーザーの使用中の第2ディスプレイのスクリーンを遮るという問題を解決し、端末のスクリーンの表示効果を向上させると理解される。
実施例2
本発明の実施例は情報表示方法を提供し、図3に示すように、端末に適用され、該端末は少なくとも2つのディスプレイを備え、該方法は以下のステップを含んでもよい。
S201において、端末の制御モジュールが第1ディスプレイに対して初期化表示を完成させる。
本発明の実施例に係る情報表示方法は通知イベントが第1ディスプレイを遮るとき、通知イベントを第2ディスプレイに表示するシーンに適用される。
好ましくは、本発明の実施例における端末は携帯電話等の少なくとも2つのディスプレイを有する通信機器であってもよい。
本発明の実施例では、制御モジュールが起動した後、端末からシステム信号、時間、ネットワーク等の状態情報を取得して第1ディスプレイを制御して表示させ、第1ディスプレイの初期化表示を完成させる。
本発明の実施例では、第1ディスプレイが第2ディスプレイの拡張スクリーンであり、第2ディスプレイが端末における主に表示及び操作するスクリーンである。
S202において、第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、制御モジュールが該第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視し、該通知イベントが該現在の表示内容と異なり、少なくとも2つのディスプレイが該第1ディスプレイと第2ディスプレイを含む。
第1ディスプレイが初期化表示を完了した後、制御モジュールが第1アプリケーションの送信した通知イベントを監視する。
好ましくは、第1アプリケーションは例えば目覚まし時計、メモ等のシステムアプリケーションであってもよいし、例えばQQ、タオバオ等のサードパーティソフトウェアアプリケーションであってもよい。
本発明の実施例では、制御モジュールは第2ディスプレイを制御して端末システムの通知イベントを取得且つ表示させ、制御モジュールは端末システムの通知イベントを読み取る許可がある。
本発明の実施例では、制御モジュールが端末のインターフェースを介して元々端末の第2ディスプレイに表示している端末の通知イベントを監視する。
本発明の実施例では、通知イベントはシステム又はサードパーティソフトウェアの送信した、ユーザーに指定されたアプリケーションを操作するように通知するメッセージである。
好ましくは、通知イベントの表示方式がポップアップウィンドウ、プルダウン表示メニュー等の方式であってもよい。
本発明の実施例では、ユーザーは通知イベントを第1ディスプレイ又は第2ディスプレイに表示するように設定してもよい。
S203において、通知イベントを感知した場合、制御モジュールが第2ディスプレイに該通知イベントを表示することを終了する。
制御モジュールが第1アプリケーションの通知イベントを感知した場合、制御モジュールは該通知イベントを第1ディスプレイに表示するが、第2ディスプレイインターフェースに実行中の機能を通常に表示するが通知イベントを表示しない。
本発明の実施例では、制御モジュールが第1アプリケーションの通知イベントを感知した場合、第2ディスプレイが元の取得プロセスに基づいて通知イベントを取得し、取得された通知イベントを第2ディスプレイに表示するまで、制御モジュールが第2ディスプレイを制御して通知イベントを表示させない。
S204において、通知イベントを感知した場合、制御モジュールが該通知イベントの第1通知情報を取得し、該第1通知情報が該通知イベントのカテゴリ情報と該カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含み、該第1通知情報が第1アプリケーションに対応する通知メッセージの関連情報である。
制御モジュールが第1アプリケーションの通知イベントを感知した場合、第1ディスプレイが通知イベントを表示するように、制御モジュールが第1アプリケーションにおける通知イベントを送信するインターフェースから該通知イベントの第1通知情報を取得する。
好ましくは、第1アプリケーションは例えば目覚まし時計、メモ等のシステムアプリケーションであってもよいし、例えばQQ、タオバオ等のサードパーティソフトウェアアプリケーションであってもよい。
本発明の実施例では、端末における第1アプリケーションが通知イベントを送信するとき、制御モジュールが通知イベントにおけるカテゴリ情報と該カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含む第1通知情報を取得する。
本発明の実施例では、第1通知情報が第1アプリケーションの名称、第1アプリケーションのアイコン、通知イベントの内容等の情報であってもよい。
本発明の実施例では、カテゴリ情報が通知イベントのカテゴリであって、表示カテゴリ情報、操作可能カテゴリ情報及び表示且つ操作可能カテゴリ情報に分けられる。
本発明の実施例では、表示対象の内容がテキスト情報と操作可能情報である。
S205において、カテゴリ情報が表示カテゴリ情報であることを判定した場合、制御モジュールが第1内容情報から表示カテゴリ情報に対応するテキスト情報を決定する。
異なるカテゴリ情報が異なる表示対象の情報に対応するため、通知イベントのうちの第1通知イベントを取得した後、制御モジュールはカテゴリ情報の違いに応じて第1内容情報から異なる表示対象の情報を決定する必要があり、カテゴリ情報が表示カテゴリ情報である場合、対応する表示対象の情報がテキスト情報である。
本発明の実施例では、カテゴリ情報が表示カテゴリ情報であることを判定した場合、制御モジュールが第1内容情報から直接取得した情報はテキスト情報である。
本発明の実施例では、表示カテゴリ情報はショートメッセージ、電気残量通知等のユーザーにテキスト内容、状態内容及び他の内容をチェックするように通知するカテゴリ情報であってもよい。
S206において、カテゴリ情報が操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、制御モジュールが第1内容情報から操作可能カテゴリ情報に対応する操作可能情報を決定する。
異なるカテゴリ情報が異なる表示対象の情報に対応するため、通知イベントのうちの第1通知イベントを取得した後、制御モジュールはカテゴリ情報の違いに応じて第1内容情報から異なる表示対象の情報を決定する必要があり、カテゴリ情報が操作可能カテゴリ情報である場合、対応する表示対象の情報が操作可能カテゴリ情報である。
本発明の実施例では、操作可能カテゴリ情報は音楽の一時停止/起動、前曲/次曲等の操作を主とするカテゴリ情報である。
本発明の実施例では、操作可能情報は操作可能要素の表示情報、id情報及び相対位置情報等を含んでもよい。
好ましくは、操作可能要素の表示情報はキー、ボタン等の通知イベントにおけるクリック操作を行うことのできる情報を含んでもよい。
本発明の実施例では、操作可能要素の相対位置情報は通知イベントにおける各操作可能要素の端末の第2ディスプレイにおける表示位置情報である。
S207において、カテゴリ情報が表示且つ操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、制御モジュールが第1内容情報から表示且つ操作可能カテゴリ情報に対応するテキスト情報と操作可能情報を決定する。
異なるカテゴリ情報が異なる表示対象の情報に対応するため、通知イベントのうちの第1通知イベントを取得した後、制御モジュールはカテゴリ情報の違いに応じて第1内容情報から異なる表示対象の情報を決定する必要があり、カテゴリ情報が表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、対応する表示対象の情報がテキスト情報と操作可能情報である。
本発明の実施例では、表示且つ操作可能カテゴリ情報は目覚まし時計、カレンダー等の既存のテキスト情報であって、操作できるカテゴリ情報であってもよい。
ただし、S205、S206及びS207は並列した3つのステップであり、具体的に、制御モジュールはカテゴリ情報の違いに応じて異なる表示対象の内容を決定し、本発明の実施例は制限しない。
S208において、制御モジュールが表示対象の情報を判定する。
第1ディスプレイにおける表示対象の情報を決定した後、該表示対象の情報を表示する。異なる表示対象の情報の表示スタイルが異なるため、表示対象の内容を表示する前に、表示対象の情報を判定する必要がある。
本発明の実施例では、制御モジュールは第1内容情報から決定した表示対象の情報を判定することにより、表示対象の情報の表示方式を決定する。
S209において、表示対象の情報がテキスト情報を含む場合、制御モジュールが該テキスト情報をプリセットの組版方式で組版する。
異なる表示対象の内容が異なる表示スタイルに対応するため、制御モジュールが表示対象の情報を決定した場合、表示対象の情報に対して対応するスタイルの表示を行うことができ、表示対象の情報がテキスト情報を含む場合、制御モジュールがプリセットの組版方式で組版する。
本発明の実施例では、表示対象の情報がテキスト情報を含む場合、テキスト情報をシステムプリセットの組版方式で第1ディスプレイに直接組版する。
本発明の実施例では、プリセットの表示方式は自動改行等のシステムにおける予め設定された表示方式を含んでもよい。
S210において、表示対象の情報が操作可能情報を含む場合、制御モジュールが該操作可能情報に対応する操作可能ボタンを再レイアウトして、プリセットのソート方式でソートする。
異なる表示対象の内容が異なる表示スタイルに対応するため、制御モジュールが表示対象の情報を決定した場合、表示対象の情報に対して対応するスタイルの表示を行うことができ、表示対象の情報が操作可能情報を含む場合、制御モジュールがプリセットのソート方式でソートする。
本発明の実施例では、操作可能ボタンはユーザーが表示対象の情報を操作できるボタンである。
本発明の実施例では、表示対象の情報が操作可能情報を含む場合、制御モジュールが操作可能ボタンを再描画して、一定の方式でソートし、再レイアウト後の操作可能ボタンと元の第2ディスプレイにおける操作可能ボタンとが一対一に対応する関係である。
例示的には、音楽の通知イベントには前曲、一時停止、次曲の3つの操作可能ボタンが含まれ、第2ディスプレイにおける表示位置に対応するのが1、3、5であり、表示ボタンがそれぞれa、b、cである。第1ディスプレイに表示するとき、第1ディスプレイのスクリーンがより小さいため、音楽の3つの操作可能ボタンの表示位置が1、2、3に縮小し、表示ボタンがA、B、Cであり、Aがaに対応し、Bがbに対応し、Cがcに対応する。
ただし、S209とS210はS208の後の並列した2つのステップであり、具体的に、S208の後で、制御モジュールがどのステップを実行するかは表示対象の情報の異なる内容カテゴリによって決定され、本発明の実施例は制限しない。
S211において、制御モジュールが表示対象の情報を第1ディスプレイに表示する。
表示対象の情報を組版した後、組版後の表示対象の情報を第1ディスプレイに表示する。
本発明の実施例では、第1ディスプレイに1つの表示対象の情報を表示し、複数の表示対象の情報がある場合、ユーザーは対応するスライド操作を行って切り替えた次の表示対象の情報を表示する。
S212において、カテゴリ情報が表示カテゴリ情報である場合、制御モジュールが制御命令を受信して、該制御命令に基づいて該表示カテゴリ情報のインターフェースに対して対応する制御操作を実行する。
制御モジュールが表示対象の情報を組版して第1ディスプレイに表示した後、ユーザーが第1ディスプレイにおける通知時間を操作し、制御モジュールが異なるカテゴリ情報に基づいてユーザーの制御命令に応答し、カテゴリ情報が表示カテゴリ情報である場合、制御モジュールの実行するのはインターフェースに対応する制御操作である。
本発明の実施例では、ユーザーが表示カテゴリ情報を操作するとき、実行するのはシステムによるインターフェースに対する制御である。
好ましくは、インターフェース制御命令は上下スライド、左右スライド等を含んでもよい。
例示的には、ユーザーが第1ディスプレイを上下にスライドするとき、現在のテキスト内容が完全に表示されていない場合、表示内容に対してページめくり操作を行い、ユーザーが第1ディスプレイを左右にスライドするとき、通知イベントの切り替えを行って、現在表示中のテキスト内容をクリアする。
S213において、カテゴリ情報が操作可能カテゴリ情報又は表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、制御モジュールが第1命令を受信して、該第1命令に基づいて対応する操作可能ボタンの機能操作を実行する。
制御モジュールが表示対象の情報を組版して第1ディスプレイに表示した後、ユーザーが第1ディスプレイにおける通知時間を操作し、制御モジュールが異なるカテゴリ情報に基づいてユーザーの第1命令に応答し、カテゴリ情報が操作可能カテゴリ情報又は表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、制御モジュールの実行するのは対応する操作可能ボタンの機能操作である。
本発明の実施例では、ユーザーが操作可能カテゴリ情報又は表示且つ操作可能カテゴリ情報を操作するとき、実行するのは操作可能情報に対応する操作である。
例示的には、ユーザーが第1ディスプレイにおける前曲ボタンAをクリックするとき、端末がAに対応する元の第2ディスプレイにおける前曲ボタンaの操作を実行する。
ただし、S212とS213はS211の後の2つの並列したステップであり、具体的に、制御モジュールがどのステップを実行するかは異なるカテゴリ情報によって決定され、本発明の実施例は制限しない。
本発明の実施例は端末における第1アプリケーションの通知イベントを第1ディスプレイに表示することにより、ユーザーの使用中の第2ディスプレイのスクリーンを遮るという問題を解決し、端末のスクリーンの表示効果を向上させると理解される。
実施例3
図4に示すように、本発明の実施例は端末1を提供し、該端末1は少なくとも2つのディスプレイを備え、該端末1は、
第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、前記第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視するように構成され、前記通知イベントが前記現在の表示内容と異なる監視ユニット10と、
前記通知イベントを感知した場合、前記通知イベントを第1ディスプレイに表示するように構成され、前記少なくとも2つのディスプレイが前記第1ディスプレイと前記第2ディスプレイを含む表示ユニット11と、を備えてもよい。
好ましくは、図5に示すように、前記端末1は更に終了ユニット12を備える。
前記終了ユニット12は、前記通知イベントを感知した場合、前記第2ディスプレイに前記通知イベントを表示することを終了するように構成される。
好ましくは、図6に示すように、前記端末1は更に取得ユニット13と決定ユニット14を備える。
前記取得ユニット13は、前記通知イベントの第1通知情報を取得するように構成され、前記第1通知情報が前記通知イベントのカテゴリ情報と前記カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含み、前記第1通知情報が第1アプリケーションに対応する通知メッセージの関連情報である。
前記決定ユニット14は、前記カテゴリ情報に基づいて、前記第1内容情報からそれぞれ異なるカテゴリ情報に対応する表示対象の情報を決定するように構成される。
前記表示ユニット11は、具体的に、前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示するように構成される。
好ましくは、前記決定ユニット14は、具体的に、前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報を決定し、前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記操作可能カテゴリ情報に対応する前記操作可能情報を決定し、前記カテゴリ情報が前記表示且つ操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示且つ操作可能カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報と前記操作可能情報を決定するように構成される。
好ましくは、図7に示すように、前記端末1は更に判定ユニット15と組版ユニット16を備える。
前記判定ユニット15は、前記表示対象の情報を判定するように構成される。
前記組版ユニット16は、前記表示対象の情報が前記テキスト情報を含む場合、前記テキスト情報をプリセットの組版方式で組版し、前記表示対象の情報が前記操作可能情報を含む場合、前記操作可能情報に対応する操作可能ボタンを再レイアウトして、プリセットのソート方式でソートするように構成される。
好ましくは、図8に示すように、前記端末1は更に受信ユニット17と操作ユニット18を備える。
前記受信ユニット17は、前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報である場合、制御命令を受信して、前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報又は前記表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、第1命令を受信するように構成される。
前記操作ユニット18は、前記制御命令に基づいて前記表示カテゴリ情報のインターフェースに対して対応する制御操作を実行し、又は、前記第1命令に基づいて対応する操作可能ボタンの機能操作を実行するように構成される。
図9に示すように、実際の応用では、上記監視ユニット10、取得ユニット13、決定ユニット14、終了ユニット12、判定ユニット15、組版ユニット16及び操作ユニット18は端末1に位置するプロセッサ19により実現されてもよく、具体的に、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ(MPU)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)等により実現され、表示ユニット11はディスプレイ110により実現され、受信ユニット17が受信機111により実現されてもよく、該端末1は更にメモリ112を備えてもよく、該メモリ112、ディスプレイ110、受信機111はプロセッサ19に接続されてもよく、メモリ112は実行可能プログラムコードを記憶するように構成され、該プログラムコードはコンピュータ操作命令を含み、メモリ111は高速RAMメモリを含む可能性もあるし、更に不揮発性メモリ、例えば少なくとも1つの磁気ディスクメモリを含む可能性もある。
本発明の実施例では、ソフトウェア機能モジュールの形式で上記情報表示方法を実現して、独立した製品として販売又は使用されるとき、1つのコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づき、本発明の実施例の技術案の本質又は従来技術に貢献する部分はソフトウェア製品の形式で具現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品は、1台のコンピュータ機器(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク機器等であってもよい)に本発明の各実施例における前記方法の全部又は一部を実行させるための複数の命令を含む1つの記憶媒体に記憶される。そして、上記記憶媒体はUSBメモリ、ポータブルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる各種の媒体を含む。このように、本発明の実施例はいずれか特定のハードウェアとソフトウェアの組合せに制限しない。
それに対応して、本発明の実施例は更にコンピュータ記憶媒体を提供し、該コンピュータ記憶媒体にコンピュータプログラムが記憶され、該コンピュータプログラムは本発明の実施例の上記情報表示方法を実行することに用いられる。
当業者であれば、本発明の実施例は方法、システム、又はコンピュータプログラム製品を提供できると理解すべきである。従って、本発明はハードウェア実施例、ソフトウェア実施例、又はソフトウェアとハードウェア形態とを組み合わせた実施例の形式を用いてもよい。且つ、本発明はコンピュータ利用可能プログラムコードを含む1つ又は複数のコンピュータ利用可能記憶媒体(磁気ディスクメモリと光学メモリ等を含むが、それらに限らない)において実施するコンピュータプログラム製品の形式を用いてもよい。
本発明は本発明の実施例に係る方法、機器(システム)及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照して説明したものである。コンピュータプログラム命令によってフローチャート及び/又はブロック図における各プロセス及び/又はブロック、及びフローチャート及び/又はブロック図におけるプロセス及び/又はブロックの組合せを実現してもよいと理解すべきである。これらのコンピュータプログラム命令を汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ又は他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに供給して1つのマシンを生成し、それによりコンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサの実行した命令によってフローチャートにおける1つのプロセス又は複数のプロセス及び/又はブロック図における1つのブロック又は複数のブロックにおいて指定された機能を実現するための装置を生成させる。
これらのコンピュータプログラム命令は更にコンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置が特定の方式で動作するように案内できるコンピュータ読み取り可能メモリに記憶されてもよく、それにより該コンピュータ読み取り可能メモリに記憶される命令に命令装置を備える製造品を生成させ、該命令装置がフローチャートにおける1つのプロセス又は複数のプロセス及び/又はブロック図における1つのブロック又は複数のブロックにおいて指定された機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム命令は更にコンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置にアップロードされてもよく、それによりコンピュータ又は他のプログラマブルデバイスにおいて一連の操作ステップを実行することでコンピュータの実現した処理を発生させ、これにより、コンピュータ又は他のプログラマブルデバイスにおいて実行する命令はフローチャートにおける1つのプロセス又は複数のプロセス及び/又はブロック図における1つのブロック又は複数のブロックにおいて指定された機能を実現するためのステップを提供する。
以上の説明は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明の保護範囲を制限するためのものではない。

Claims (14)

  1. 少なくとも2つのディスプレイを備え、端末に適用される情報表示方法であって、
    第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、前記第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視し、前記通知イベントが前記現在の表示内容と異なることと、
    前記通知イベントを感知した場合、前記通知イベントを第1ディスプレイに表示し、前記少なくとも2つのディスプレイが前記第1ディスプレイと前記第2ディスプレイを含むことと、を含む、前記情報表示方法。
  2. 前記第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視した後、更に、
    前記通知イベントを感知した場合、前記第2ディスプレイに前記通知イベントを表示することを終了することを含む
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記通知イベントを感知した場合、前記通知イベントを第1ディスプレイに表示することは、
    前記通知イベントの第1通知情報を取得し、前記第1通知情報が前記通知イベントのカテゴリ情報と前記カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含み、前記第1通知情報が第1アプリケーションに対応する通知メッセージの関連情報であることと、
    前記カテゴリ情報に基づいて、前記第1内容情報からそれぞれ異なるカテゴリ情報に対応する表示対象の情報を決定することと、
    前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示することと、を含む
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記カテゴリ情報は表示カテゴリ情報、操作可能カテゴリ情報及び表示且つ操作可能カテゴリ情報を含み、前記第1内容情報はテキスト情報と操作可能情報を含み、前記カテゴリ情報に基づいて、前記第1内容情報からそれぞれ異なるカテゴリ情報に対応する表示対象の情報を決定することは、
    前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報を決定することと、
    前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記操作可能カテゴリ情報に対応する前記操作可能情報を決定することと、
    前記カテゴリ情報が前記表示且つ操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示且つ操作可能カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報と前記操作可能情報を決定することと、を含む
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示する前に、更に、
    前記表示対象の情報を判定することと、
    前記表示対象の情報が前記テキスト情報を含む場合、前記テキスト情報をプリセットの組版方式で組版することと、
    前記表示対象の情報が前記操作可能情報を含む場合、前記操作可能情報に対応する操作可能ボタンを再レイアウトして、プリセットのソート方式でソートすることと、を含む
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示した後、更に、
    前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報である場合、制御命令を受信して、前記制御命令に基づいて前記表示カテゴリ情報のインターフェースに対して対応する制御操作を実行することと、
    前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報又は前記表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、第1命令を受信して、前記第1命令に基づいて対応する操作可能ボタンの機能操作を実行することと、を含む
    請求項4に記載の方法。
  7. 前記第1ディスプレイと前記第2ディスプレイがタッチディスプレイである
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 少なくとも2つのディスプレイを備える端末であって、
    第2ディスプレイに現在の表示内容を表示していることを検出した場合、前記第2ディスプレイに対応する通知イベントを監視するように構成され、前記通知イベントが前記現在の表示内容と異なる監視ユニットと、
    前記通知イベントを感知した場合、前記通知イベントを第1ディスプレイに表示するように構成され、前記少なくとも2つのディスプレイが前記第1ディスプレイと前記第2ディスプレイを含む表示ユニットと、を備える、前記端末。
  9. 前記端末は、更に、
    前記通知イベントを感知した場合、前記第2ディスプレイに前記通知イベントを表示することを終了するように構成される終了ユニットを備える
    請求項8に記載の端末。
  10. 前記端末は更に取得ユニットと決定ユニットを備え、
    前記取得ユニットは、前記通知イベントの第1通知情報を取得するように構成され、前記第1通知情報が前記通知イベントのカテゴリ情報と前記カテゴリ情報に対応する第1内容情報を含み、前記第1通知情報が第1アプリケーションに対応する通知メッセージの関連情報であり、
    前記決定ユニットは、前記カテゴリ情報に基づいて、前記第1内容情報からそれぞれ異なるカテゴリ情報に対応する表示対象の情報を決定するように構成され、
    前記表示ユニットは、前記表示対象の情報を前記第1ディスプレイに表示するように構成される
    請求項8に記載の端末。
  11. 前記決定ユニットは、前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報を決定し、前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記操作可能カテゴリ情報に対応する前記操作可能情報を決定し、前記カテゴリ情報が前記表示且つ操作可能カテゴリ情報であることを判定した場合、前記第1内容情報から前記表示且つ操作可能カテゴリ情報に対応する前記テキスト情報と前記操作可能情報を決定するように構成される
    請求項10に記載の端末。
  12. 前記端末は、更に、
    前記表示対象の情報を判定するように構成される判定ユニットと、
    前記表示対象の情報が前記テキスト情報を含む場合、前記テキスト情報をプリセットの組版方式で組版し、前記表示対象の情報が前記操作可能情報を含む場合、前記操作可能情報に対応する操作可能ボタンを再レイアウトして、プリセットのソート方式でソートするように構成される組版ユニットと、を備える
    請求項11に記載の端末。
  13. 前記端末は、更に、
    前記カテゴリ情報が前記表示カテゴリ情報である場合、制御命令を受信し、前記カテゴリ情報が前記操作可能カテゴリ情報又は前記表示且つ操作可能カテゴリ情報である場合、第1命令を受信するように構成される受信ユニットと、
    前記制御命令に基づいて前記表示カテゴリ情報のインターフェースに対して対応する制御操作を実行し、又は、前記第1命令に基づいて対応する操作可能ボタンの機能操作を実行するように構成される操作ユニットと、を備える
    請求項11に記載の端末。
  14. コンピュータ記憶媒体であって、
    前記コンピュータ記憶媒体にコンピュータ実行可能命令が記憶され、該コンピュータ実行可能命令は請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報表示方法を実行することに用いられる、前記コンピュータ記憶媒体。
JP2019519755A 2016-10-14 2017-02-06 情報表示方法、端末及び記憶媒体 Pending JP2020500352A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610899166.0A CN107967127A (zh) 2016-10-14 2016-10-14 一种信息显示方法及终端
CN201610899166.0 2016-10-14
PCT/CN2017/073008 WO2018068447A1 (zh) 2016-10-14 2017-02-06 一种信息显示方法、终端及存储介质

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020500352A true JP2020500352A (ja) 2020-01-09

Family

ID=61905060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519755A Pending JP2020500352A (ja) 2016-10-14 2017-02-06 情報表示方法、端末及び記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2020500352A (ja)
CN (1) CN107967127A (ja)
WO (1) WO2018068447A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109067949A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 维沃移动通信有限公司 一种电子设备及其控制方法
CN109873903B (zh) * 2019-01-29 2022-03-18 努比亚技术有限公司 同类应用程序的显示方法、终端以及计算机可读存储介质
US10609192B1 (en) 2019-03-25 2020-03-31 Motorola Mobility Llc Methods and systems for application control in a hinged electronic device
CN110196667B (zh) * 2019-05-30 2021-02-09 维沃移动通信有限公司 一种通知消息的处理方法及终端
CN110769118A (zh) * 2019-09-26 2020-02-07 维沃移动通信有限公司 一种消息提示方法及终端设备
CN112783380A (zh) * 2019-11-04 2021-05-11 海信视像科技股份有限公司 显示设备和方法
CN112788387A (zh) * 2019-11-04 2021-05-11 海信视像科技股份有限公司 显示设备、方法和存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2904070Y (zh) * 2005-11-02 2007-05-23 微星科技股份有限公司 具多重屏幕的可携式计算机
GB201112458D0 (en) * 2010-09-28 2011-08-31 Yota Group Cyprus Ltd device with display screen
KR20150055474A (ko) * 2013-11-13 2015-05-21 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 화상형성장치에서 팝업 창의 표시를 제어하는 방법
CN105573416B (zh) * 2014-10-09 2019-02-05 联想(北京)有限公司 一种电子设备及显示方法
CN104881601A (zh) * 2015-06-17 2015-09-02 北京奇虎科技有限公司 悬浮窗显示设置、控制方法和装置
CN105959488A (zh) * 2016-06-28 2016-09-21 努比亚技术有限公司 一种终端显示方法及终端
CN111314444B (zh) * 2016-06-30 2022-08-12 亳州鼎源科技信息有限公司 一种信息推送、显示方法和装置
CN105975052A (zh) * 2016-06-30 2016-09-28 努比亚技术有限公司 屏幕切换方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018068447A1 (zh) 2018-04-19
CN107967127A (zh) 2018-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020500352A (ja) 情報表示方法、端末及び記憶媒体
US10554805B2 (en) Information processing method, terminal, and computer-readable storage medium
US10133388B2 (en) Input device
EP3825838A1 (en) Method for sharing screen between devices and device using the same
EP2703979A2 (en) Method of controlling a list scroll bar and an electronic device using the same
US20080252611A1 (en) Object search method and terminal having object search function
US20210191741A1 (en) Window Switching Method, Terminal and Non-Transitory Computer-Readable Storage Medium
CN110851213A (zh) 一种信息的显示方法以及终端
EP2682854A1 (en) Method and terminal device for file processing based on user interface
CN106547429B (zh) 用于电子终端的显示方法及装置
KR20130095970A (ko) 터치 스크린을 구비하는 기기에서 객체를 제어하기 위한 장치 및 방법
US9823778B2 (en) Method and apparatus for controlling touch device, and touch device
CN109656444B (zh) 列表定位方法、装置、设备及存储介质
US10120488B2 (en) Display method and display device
CN111694490B (zh) 设置方法、装置及电子设备
CN105573585A (zh) 一种信息显示方法及终端
CN107562262B (zh) 一种响应触控操作的方法、终端及计算机可读存储介质
CN107678813B (zh) 一种桌面图标的主题的切换方法及移动终端
EP2835724A1 (en) Control method and input device of touchscreen terminal
CN110753251A (zh) 视频切换方法、装置及电子设备
CN105159540A (zh) 一种屏幕状态的控制方法及终端
KR102186455B1 (ko) 사용자 맞춤 기능 추천 방법 및 이를 실행하기 위한 모바일 디바이스
CN104219385B (zh) 一种按键功能控制方法
CN108536512B (zh) 界面切换方法、装置及终端设备
CN102984193A (zh) 接收端、信息处理方法、服务器、发送端和信息处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210216