JP2020201739A - Cloud service management computer, cloud service management system, cloud service management method, and program - Google Patents

Cloud service management computer, cloud service management system, cloud service management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020201739A
JP2020201739A JP2019108512A JP2019108512A JP2020201739A JP 2020201739 A JP2020201739 A JP 2020201739A JP 2019108512 A JP2019108512 A JP 2019108512A JP 2019108512 A JP2019108512 A JP 2019108512A JP 2020201739 A JP2020201739 A JP 2020201739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cloud service
cloud
billing
service management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019108512A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
敏生 関口
Toshio Sekiguchi
敏生 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datagem
Datagem LLC
Original Assignee
Datagem
Datagem LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datagem, Datagem LLC filed Critical Datagem
Priority to JP2019108512A priority Critical patent/JP2020201739A/en
Publication of JP2020201739A publication Critical patent/JP2020201739A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To provide a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services and can comprehensively determine or manage how much the balance is, and when consumption exceeds an allocated budget.SOLUTION: A cloud service management computer 100 includes: a reception module 121 that receives, from each cloud service, billing data having a format unique to the cloud service from one or more cloud services; a conversion module 111 that converts the billing data having the unique format into standard data that can be processed by each other; and an integration module 112 that outputs data integrating the one or more cloud services on the basis of the converted one or more pieces of standard data.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、統合したデータを出力させる手法に関する。 The present invention relates to a method of causing a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services to output integrated data.

近年、クラウドシステムの発展により、Azure(Microsoft Corporation)、AWS(アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド)、Salesforce(株式会社セールスフォース・ドットコム)等、様々なクラウドサービスが提供され、その利用が活発となっている。このような環境の変化に伴い、企業ユーザがクラウドサービスを利用する機会も増加しており、そのような場合にクラウドサービスの消費を、部門毎あるいは個人毎に管理することが難しいという、特有の問題が発生する。 In recent years, with the development of cloud systems, various cloud services such as Azure (Microsoft Corporation), AWS (Amazon Technologies Incorporated), Salesforce (Salesforce.com Co., Ltd.), etc. have been provided and their use is becoming active. .. With such changes in the environment, the opportunities for corporate users to use cloud services are increasing, and in such cases it is difficult to manage the consumption of cloud services by department or individual, which is peculiar. There is a problem.

企業ユーザがクラウドサービスを利用している場合、ユーザがクラウドサービスの消費を確認・管理するためには、各クラウドサービス提供業社の消費管理ポータルに、それぞれログインしなければならない。しかし、クラウドサービス提供業社は、例えば、サービス名称・消費量・コスト等の同様な管理項目に不統一な名称をつけており、かつ、複数のユーザの利用毎に発生する消費を確認・管理するためのデータ量が膨大であるため、ユーザはそれぞれのサービスの料金の比較や集計が困難である。また、クラウドサービス提供業社によっては、契約部門に対してIDとパスワードを一つしか付与しないため、部門毎のユーザの多いエンタープライズ企業では、各部門にクラウドサービスの消費を管理させることが困難となっている。さらに、ユーザ毎に特定レコードを見せるか見せないかといったアクセス権限のコントロールを行うことが難しい、又は、アクセス権限の設定のための手間がかかる、という問題もある。このように、各クラウドサービス提供業社は、ユーザに消費量を知らせることを中心として情報提供しているだけであるため、ユーザは自部門に割り当てられた予算と比較して、現在の残高がいくらあるのか、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうか、といった判断を行うことが非常に困難である。 When a corporate user is using a cloud service, the user must log in to the consumption management portal of each cloud service provider in order to check and manage the consumption of the cloud service. However, cloud service providers, for example, give non-uniform names to similar management items such as service names, consumption, and costs, and confirm and manage consumption that occurs for each use by multiple users. Since the amount of data to be used is huge, it is difficult for the user to compare and aggregate the charges of each service. Also, depending on the cloud service provider, only one ID and password are given to the contract department, so it is difficult for an enterprise company with many users in each department to let each department manage the consumption of cloud services. It has become. Further, there is a problem that it is difficult to control the access authority such as showing or not showing a specific record for each user, or it takes time and effort to set the access authority. In this way, each cloud service provider only provides information centered on notifying the user of the amount of consumption, so that the user has a current balance compared to the budget allocated to his / her department. It is very difficult to determine how much there is and when consumption is likely to exceed the allocated budget.

複数のクラウドを利用する場合において、監視データの分析にかかるコストの低減を図りうる方法が提案されている(特許文献1)。 When using a plurality of clouds, a method capable of reducing the cost required for analysis of monitoring data has been proposed (Patent Document 1).

特開2018−170715号JP-A-2018-170715

しかしながら、特許文献1の技術では、クラウドが複数ある場合に、クラウド管理装置が各クラウドの監視データの分析にかかる料金を特定し、その料金に基づいて分析処理をするクラウドを自動で選択することでコストの低減を行うことが可能であるが、ユーザ自身が、予算と比較して現在の残高がいくらあるのかを把握したり、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうか、といった判断を行ったりすることは難しい。また、特許文献1の技術では、クラウドが単数であろうと複数であろうと、クラウド毎に異なる消費を確認・管理するためのデータを変換処理して、ユーザが予算と支出の管理を容易に行うことはできない。 However, in the technique of Patent Document 1, when there are a plurality of clouds, the cloud management device identifies the charge for analyzing the monitoring data of each cloud, and automatically selects the cloud for analysis processing based on the charge. It is possible to reduce the cost with, but the user himself can grasp how much the current balance is compared to the budget, and decide when the allocated budget is likely to exceed the consumption. It's difficult to go. Further, in the technique of Patent Document 1, the user can easily manage the budget and the expenditure by converting the data for confirming and managing the consumption different for each cloud regardless of whether the cloud is singular or plural. It is not possible.

この課題に対し、本発明の発明者は、一以上のクラウドサービスから、独自のフォーマットを備えた請求データを受信して互いに処理可能な標準データに変換し、一以上のクラウドサービスを統合したデータとして出力可能であることに着目した。具体的には、各クラウドサービス提供業者の請求データを、「部門」「システム名」「利用した日付」等のキーワードで絞り込んで特定することにより、予算管理のための項目群を追加して、標準データを作成することで、ユーザが予算と支出の管理を行うことを可能とする。 In response to this problem, the inventor of the present invention receives billing data having a unique format from one or more cloud services, converts them into standard data that can be processed with each other, and integrates one or more cloud services. I paid attention to the fact that it can be output as. Specifically, by narrowing down the billing data of each cloud service provider by keywords such as "department", "system name", and "date of use", items for budget management can be added. Creating standard data allows users to manage their budgets and expenses.

本発明は、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力させることで、ユーザが自部門の予算と比較して、現在の残高がいくらあるのか、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうか、といった判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention allows a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services to output data that integrates one or more cloud services, so that the user can compare with the budget of his / her department at present. To provide a cloud service management computer, cloud service management method, and program that can comprehensively judge and manage how much the balance is and when the allocated budget is likely to exceed the consumption. The purpose.

本発明では、以下のような解決手段を提供する。 The present invention provides the following solutions.

第1の特徴に係る発明は、
一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータであって、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信する受信手段と、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換する変換手段と、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力する統合手段と、
を備えるクラウドサービス管理コンピュータを提供する。
The invention according to the first feature is
A cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services.
A receiving means for receiving billing data having a format unique to the cloud service from each of the cloud services from the one or more cloud services, and
A conversion means for converting billing data having the unique format into standard data that can be processed with each other,
An integrated means that outputs data that integrates the one or more cloud services based on the converted one or more standard data, and an integrated means.
Provide a cloud service management computer equipped with.

第1の特徴に係る発明によれば、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータにおいて、前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信する受信手段と、前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換する変換手段と、変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力する統合手段と、を備える。 According to the invention according to the first feature, in a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services, billing data having a format unique to the cloud service is obtained from each of the one or more cloud services. Based on the receiving means received from the cloud service of the above, the conversion means for converting the billing data having the original format into the standard data that can be processed with each other, and the one or more converted standard data, the one or more It is equipped with an integrated means for outputting data that integrates cloud services.

第1の特徴に係る発明は、クラウドサービス管理コンピュータのカテゴリであるが、クラウドサービス管理システム、クラウドサービス管理方法、及びプログラムであっても同様の作用、効果を奏する。 The invention according to the first feature is in the category of cloud service management computer, but the same operation and effect can be obtained even with a cloud service management system, a cloud service management method, and a program.

第2の特徴に係る発明は、第1の特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータであって、
前記変換手段は、
前記標準データに変換する際に、当該標準データに対応するクラウドサービスに予め設けていた予算に関する予算項目を当該標準データに付与し、
さらに、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを考慮した請求内容を算出する算出手段と、
当該請求内容に対応したクラウドサービスの使用量に基づく予算からの残高を出力する出力手段と、
を備えるクラウドサービス管理コンピュータを提供する。
The invention according to the second feature is the cloud service management computer which is the invention according to the first feature.
The conversion means
When converting to the standard data, budget items related to the budget provided in advance for the cloud service corresponding to the standard data are added to the standard data.
further,
A calculation means for calculating billing contents in consideration of the one or more cloud services based on the converted one or more standard data, and a calculation means.
An output means that outputs the balance from the budget based on the usage amount of the cloud service corresponding to the billing content,
Provide a cloud service management computer equipped with.

第2の特徴に係る発明によれば、第1の特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータにおいて、前記変換手段は、前記標準データに変換する際に、当該標準データに対応するクラウドサービスに予め設けていた予算に関する予算項目を当該標準データに付与し、さらに、変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを考慮した請求内容を算出する算出手段と、当該請求内容に対応したクラウドサービスの使用量に基づく予算からの残高を出力する出力手段と、を備える。 According to the invention according to the second feature, in the cloud service management computer according to the first feature, when the conversion means is converted into the standard data, the cloud service corresponding to the standard data is previously used. A calculation means for adding budget items related to the provided budget to the standard data, and calculating the billing content in consideration of the one or more cloud services based on the converted one or more standard data, and the billing content. It is provided with an output means for outputting the balance from the budget based on the usage amount of the cloud service corresponding to the above.

第3の特徴に係る発明は、第1又は第2の特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータであって、
前記変換手段は、
前記標準データに変換する際に、当該標準データに対応するクラウドサービスに予め設けていた予算に関する予算項目を当該標準データに付与し、
さらに、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスのなかから指定された単数または複数のクラウドサービスについて、任意の項目の集計データを算出する算出手段と、
当該任意の項目の内容に対応したクラウドサービスの集計データを出力する出力手段と、
を備えるクラウドサービス管理コンピュータを提供する。
The invention according to the third feature is the cloud service management computer which is the invention according to the first or second feature.
The conversion means
When converting to the standard data, budget items related to the budget provided in advance for the cloud service corresponding to the standard data are added to the standard data.
further,
A calculation means for calculating aggregated data of arbitrary items for one or more cloud services specified from the one or more cloud services based on the converted one or more standard data.
An output means that outputs aggregated data of cloud services corresponding to the contents of the arbitrary item, and
Provide a cloud service management computer equipped with.

第3の特徴に係る発明によれば、第1又は第2の特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータにおいて、前記変換手段は、前記標準データに変換する際に、当該標準データに対応するクラウドサービスに予め設けていた予算に関する予算項目を当該標準データに付与し、さらに、変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスのなかから指定された単数または複数のクラウドサービスについて、任意の項目の集計データを算出する算出手段と、当該任意の項目の内容に対応したクラウドサービスの集計データを出力する出力手段と、を備える。 According to the invention according to the third feature, in the cloud service management computer which is the invention according to the first or second feature, when the conversion means converts to the standard data, the cloud corresponding to the standard data. A budget item related to the budget provided in advance for the service is added to the standard data, and one or more cloud services specified from the one or more cloud services based on the converted one or more standard data. It is provided with a calculation means for calculating the aggregated data of an arbitrary item and an output means for outputting the aggregated data of the cloud service corresponding to the content of the arbitrary item.

第4の特徴に係る発明は、第1から第3のいずれかの特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータであって、
前記請求データに基づいて、所定期間の当該クラウドサービスの使用量から予測モデルを生成する予測モデル生成手段と、
前記予測モデルを用いて、当該クラウドサービスの将来の使用量を予測する使用量予測手段と、
を備えるクラウドサービス管理コンピュータを提供する。
The invention according to the fourth feature is a cloud service management computer which is an invention according to any one of the first to third features.
A predictive model generation means that generates a predictive model from the usage amount of the cloud service for a predetermined period based on the billing data.
A usage prediction means for predicting the future usage of the cloud service using the prediction model,
Provide a cloud service management computer equipped with.

第4の特徴に係る発明によれば、第1から第3のいずれかの特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータにおいて、前記請求データに基づいて、所定期間の当該クラウドサービスの使用量から予測モデルを生成する予測モデル生成手段と、前記予測モデルを用いて、当該クラウドサービスの将来の使用量を予測する使用量予測手段と、を備える。 According to the invention according to the fourth feature, the cloud service management computer, which is the invention according to any one of the first to third features, predicts from the usage amount of the cloud service for a predetermined period based on the billing data. It includes a prediction model generation means for generating a model, and a usage amount prediction means for predicting the future usage amount of the cloud service by using the prediction model.

第5の特徴に係る発明は、第1から第4のいずれかの特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータであって、
前記請求データに基づいて、所定期間の当該クラウドサービスの使用料を学習する使用料学習手段と、
学習した使用料から、当該クラウドサービスの将来の残高を予測する残高予測手段と、
を備えるクラウドサービス管理コンピュータを提供する。
The invention according to the fifth feature is a cloud service management computer which is an invention according to any one of the first to fourth features.
A usage fee learning means for learning the usage fee of the cloud service for a predetermined period based on the billing data,
A balance prediction means that predicts the future balance of the cloud service from the learned usage fee,
Provide a cloud service management computer equipped with.

第5の特徴に係る発明によれば、第1から第4のいずれかの特徴に係る発明であるクラウドサービス管理コンピュータにおいて、前記請求データに基づいて、所定期間の当該クラウドサービスの使用料を学習する使用料学習手段と、学習した使用料から、当該クラウドサービスの将来の残高を予測する残高予測手段と、を備える。 According to the invention according to the fifth feature, the cloud service management computer, which is the invention according to any one of the first to fourth features, learns the usage fee of the cloud service for a predetermined period based on the billing data. It is provided with a usage fee learning means for predicting the future balance of the cloud service from the learned usage fee.

第6の特徴に係る発明は、
一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理システムであって、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信する受信手段と、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換する変換手段と、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力する統合手段と、
を備えるクラウドサービス管理システムを提供する。
The invention according to the sixth feature is
A cloud service management system that manages billing data provided by one or more cloud services.
A receiving means for receiving billing data having a format unique to the cloud service from each of the cloud services from the one or more cloud services, and
A conversion means for converting billing data having the unique format into standard data that can be processed with each other,
An integrated means that outputs data that integrates the one or more cloud services based on the converted one or more standard data, and an integrated means.
Provide a cloud service management system equipped with.

第7の特徴に係る発明は、
一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理方法において、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信するステップと、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換するステップと、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力するステップと、
を備えるクラウドサービス管理方法を提供する。
The invention according to the seventh feature is
In a cloud service management method that manages billing data provided by one or more cloud services
A step of receiving billing data having a format unique to the cloud service from each cloud service from the one or more cloud services, and
The steps of converting billing data with the unique format into standard data that can be processed by each other,
Based on the converted one or more of the standard data, the step of outputting the integrated data of the one or more cloud services, and
To provide a cloud service management method.

第8の特徴に係る発明は、
一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信するステップ、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換するステップ、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力するステップ、
を実行させるためのプログラムを提供する。
The invention according to the eighth feature is
To a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services
A step of receiving billing data having a format unique to the cloud service from each of the cloud services from the one or more cloud services.
The step of converting billing data with the proprietary format into standard data that can be processed by each other.
A step of outputting integrated data of one or more cloud services based on one or more converted standard data.
Provide a program to execute.

本発明は、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力させることで、ユーザが自部門の予算と比較して、現在の残高がいくらあるのか、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうか、といった判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 The present invention allows a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services to output data that integrates one or more cloud services, so that the user can compare with the budget of his / her department at present. It is possible to provide a cloud service management computer, cloud service management method, and program that can comprehensively judge and manage how much the balance is and when the allocated budget is likely to exceed the consumption. It will be possible.

本発明の好適な実施の形態の概要図である。It is a schematic diagram of the preferred embodiment of the present invention. クラウドサービス管理コンピュータ100によるシステムの概要と機能ブロック図である。It is the outline and the functional block diagram of the system by the cloud service management computer 100. クラウドサービス管理処理のフローチャート図である。It is a flowchart of the cloud service management process. 残高出力処理又は集計データ出力処理を行う場合のシステムの概要と機能ブロック図である。It is the outline and the functional block diagram of the system at the time of performing balance output processing or total data output processing. 残高出力処理のフローチャート図である。It is a flowchart of balance output processing. 集計データ出力処理のフローチャート図である。It is a flowchart of aggregated data output processing. 標準データへの変換処理のフローチャート図である。It is a flowchart of the conversion process to standard data. 使用量予測処理と残高予測処理を行う場合のシステムの概要と機能ブロック図である。It is an outline and a functional block diagram of the system when the usage amount prediction processing and the balance prediction processing are performed. 使用量予測処理のフローチャート図である。It is a flowchart of the usage amount prediction processing. 残高予測処理のフローチャート図である。It is a flowchart of balance prediction processing. クラウドサービス管理処理の請求データと統合した標準データの出力の一例である。This is an example of output of standard data integrated with billing data of cloud service management processing. クラウドサービス管理処理の請求データと統合した標準データの出力の一例である。This is an example of output of standard data integrated with billing data of cloud service management processing. 残高出力処理の請求データと統合した標準データの出力の一例である。This is an example of standard data output integrated with billing data for balance output processing. 任意項目追加処理のフローチャート図である。It is a flowchart of an arbitrary item addition process. 標準データに任意項目追加処理を行う場合のデータ概要である。This is an outline of the data when adding arbitrary items to the standard data. NoSQLによる予算支出管理を行う場合の利点を示す一例である。This is an example showing the advantages of managing budget expenditures by NoSQL.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that this is only an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.

[クラウドサービス管理コンピュータ100によるシステムの概要]
図1は、本発明の好適な実施形態の概要図である。この図1に基づいて、本発明の概要を説明する。クラウドサービス管理コンピュータ100によるシステムは、図2に示すように、クラウドサービス管理コンピュータ100、クラウドサービス200、ユーザ端末300、通信網400から構成される。クラウドサービス管理コンピュータ100はクラウドサービス管理システムを運用可能な装置であるとする。ここでは、デスクトップ型のコンピュータを図示しているが、ネットワーク上のコンピュータや、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末等であってよい。クラウドサービス管理コンピュータ100は、各処理を実現するために、一つに限らず複数のコンピュータで構成されていてもよく、また、実在する装置に限らず仮想的な装置やクラウドであってもよい。クラウドサービス管理コンピュータ100は、制御部110、通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150、から構成される。制御部110には、変換モジュール111、統合モジュール112を備える。制御部110は、各モジュールの実現のために、必要に応じて通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150と協働する。通信部120には、受信モジュール121を備える。通信部120は、必要に応じて制御部110と協働する。クラウドサービス200は、ユーザの利用する一以上のクラウドサービスである。Azure、AWS、Salesforce等、クラウドサービス提供業者の種類は問わない。図1、図2では、便宜上クラウドXとクラウドYとして2つ図示しているが、単数であっても、3つ以上のクラウドサービスであっても問題ない。ユーザ端末300は、クラウドサービス管理コンピュータ100を利用するユーザが使用する端末である。ここでは、ディスプレイと一体型のコンピュータを図示しているが、デスクトップ型のコンピュータ、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末等であってよい。数は一つに限らず複数であってよい。通信網400は、クラウドサービス管理コンピュータ100とクラウドサービス200とユーザ端末300間の通信を可能とする通信網である。
[Overview of the system using the cloud service management computer 100]
FIG. 1 is a schematic view of a preferred embodiment of the present invention. The outline of the present invention will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the system by the cloud service management computer 100 includes a cloud service management computer 100, a cloud service 200, a user terminal 300, and a communication network 400. It is assumed that the cloud service management computer 100 is a device capable of operating the cloud service management system. Although a desktop computer is shown here, it may be a computer on a network, a laptop computer, a smartphone, a tablet terminal, or the like. The cloud service management computer 100 may be composed of a plurality of computers, not limited to one, in order to realize each process, and may be a virtual device or a cloud, not limited to an existing device. .. The cloud service management computer 100 is composed of a control unit 110, a communication unit 120, a storage unit 130, an input unit 140, and an output unit 150. The control unit 110 includes a conversion module 111 and an integration module 112. The control unit 110 cooperates with the communication unit 120, the storage unit 130, the input unit 140, and the output unit 150 as needed to realize each module. The communication unit 120 includes a receiving module 121. The communication unit 120 cooperates with the control unit 110 as needed. The cloud service 200 is one or more cloud services used by the user. The type of cloud service provider such as Azure, AWS, Salesforce, etc. does not matter. In FIGS. 1 and 2, two are shown as cloud X and cloud Y for convenience, but there is no problem whether the cloud service is singular or three or more. The user terminal 300 is a terminal used by a user who uses the cloud service management computer 100. Here, a computer integrated with a display is shown, but it may be a desktop computer, a notebook computer, a smartphone, a tablet terminal, a wearable terminal, or the like. The number is not limited to one and may be plural. The communication network 400 is a communication network that enables communication between the cloud service management computer 100, the cloud service 200, and the user terminal 300.

図1のクラウドサービス管理システムにおいて、まず、クラウドサービス管理コンピュータ100の受信モジュール121は、クラウドサービス200から、請求データを受信する(ステップS01)。ここでは、利用しているすべてのクラウドサービス200から、それぞれ請求データを受信するものとする。本発明における請求データとは、当該クラウドサービス独自のフォーマットによるもので、それぞれ、使用量、請求額、請求期間、部門、等を特定するための情報を含むものとする。ステップS01の、請求データを受信するタイミングは、24時間毎、毎日**時、等の設定と変更が可能であるものとする。クラウドサービス管理コンピュータ100に対する負荷の低いタイミングや、利用料金の安いタイミングで、ステップS01のみを実施してもよい。受信した請求データは、記憶部130に記憶してもよいし、外部のコンピュータやデータベースやクラウドサービス等に記憶してもよい。図1では、ステップS01で、クラウドXから、「クラウドX、サービス名:仮想マシン、使用期間:2019/1/1〜、使用済み:56時間、合計使用料:66,000円、用途:SEOシステム、部門:マーケティング」という請求データを、クラウドYから「クラウドY、サービス名:仮想マシン、利用期間:2019−01−01〜、使用量:60分、消費金額:34,000円、用途:SEOシステム、部門:マーケティング」という請求データを、受信した例を図示している。ここでは、説明の都合上、各クラウドサービスから1つずつのみ請求データを受信した例として記載しているが、実際には、複数のユーザの各クラウドサービスの利用毎に請求データが発生するため、データ量は膨大であり、ユーザが手動で処理することは困難である。 In the cloud service management system of FIG. 1, first, the receiving module 121 of the cloud service management computer 100 receives billing data from the cloud service 200 (step S01). Here, it is assumed that billing data is received from all the cloud services 200 being used. The billing data in the present invention is in a format unique to the cloud service, and includes information for specifying the usage amount, billing amount, billing period, department, and the like, respectively. It is assumed that the timing of receiving the billing data in step S01 can be set and changed every 24 hours, every day at ** hours, and the like. Only step S01 may be executed at a timing when the load on the cloud service management computer 100 is low or when the usage fee is low. The received billing data may be stored in the storage unit 130, or may be stored in an external computer, database, cloud service, or the like. In FIG. 1, in step S01, from cloud X, “cloud X, service name: virtual machine, usage period: 2019/1 / 1-1, used: 56 hours, total usage fee: 66,000 yen, usage: SEO Billing data "system, department: marketing" is sent from cloud Y to "cloud Y, service name: virtual machine, usage period: 2019-01-01 ~, usage amount: 60 minutes, consumption amount: 34,000 yen, usage: An example of receiving billing data "SEO system, department: marketing" is shown. Here, for convenience of explanation, only one billing data is received from each cloud service, but in reality, billing data is generated for each use of each cloud service by a plurality of users. , The amount of data is enormous, and it is difficult for the user to process it manually.

次に、クラウドサービス管理コンピュータ100の変換モジュール111は、受信した請求データを、互いに処理可能な標準データへと変換する(ステップS02)。変換モジュール111は、請求データを標準データへ変換するための処理として、名称寄せ、書式統一、単位変換、数値計算、メタデータ作成、任意項目追加、の各処理を行う。標準データへの変換処理の詳細については、後述する。図1では、ステップS01で受信した請求データを、「クラウドX、サービス名:仮想マシン、請求期間:2019年01月01日−、消費量:56時間、請求額:66,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」という標準データと、「クラウドY、サービス名:仮想マシン、請求期間:2019年01月01日−、使用量:1時間、請求額:34,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」という標準データとに、変換した例を図示している。ここで、それぞれの請求データに、標準データとして「予算:1,000,000円」という予算に関する予算項目を、任意項目として追加している。任意項目の追加方法の詳細については、後述する。 Next, the conversion module 111 of the cloud service management computer 100 converts the received billing data into standard data that can be processed by each other (step S02). The conversion module 111 performs each process of name identification, format unification, unit conversion, numerical calculation, metadata creation, and addition of arbitrary items as processes for converting billing data to standard data. Details of the conversion process to standard data will be described later. In FIG. 1, the billing data received in step S01 is referred to as "Cloud X, service name: virtual machine, billing period: January 01, 2019-, consumption: 56 hours, billing amount: 66,000 yen, department: Marketing, budget: 1,000,000 yen, metadata: (use: SEO system) "standard data," cloud Y, service name: virtual machine, billing period: January 01, 2019-, usage: An example of conversion to standard data such as "1 hour, billing amount: 34,000 yen, department: marketing, budget: 1,000,000 yen, metadata: (use: SEO system)" is shown. Here, a budget item related to the budget of "budget: 1,000,000 yen" is added as an optional item to each billing data as standard data. Details of how to add optional items will be described later.

最後に、クラウドサービス管理コンピュータ100の統合モジュール112は、ステップS02で変換した標準データに基づき、クラウドサービスを統合したデータを、ユーザ端末300に出力させる(ステップS03)。クラウドサービスを統合したデータとは、具体的には、サービスの消費(利用実績)を統一したデータ、及び任意に追加した項目、及び計算処理されて追加される任意の項目で構成されるデータである。図1の場合は、「クラウドX、サービス名:仮想マシン、請求期間:2019年01月01日−、消費量:56時間、請求額:66,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」という標準データと、「クラウドY、サービス名:仮想マシン、請求期間:2019年01月01日−、使用量:1時間、請求額:34,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」という標準データに基づき、「クラウドX&クラウドY、請求期間:2019年01月01日―、使用量:57時間、請求額:100,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」というデータを作成できる。このデータを基にして、「予算:1,000,000円」に対して、「請求額:100,000円」であるため、「残高:900,000円」であることが算出できる。この、予算に対する残高を含めたものを、標準データを統合したデータとして、ユーザ端末300に出力させる。図1では、「統合VIEW(クラウドX & クラウドY)、サービス名:仮想マシン、請求期間:2019年01月01日−、使用量:57時間、請求額:100、000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、残高:900,000円」という内容を表示した例を図示している。 Finally, the integration module 112 of the cloud service management computer 100 causes the user terminal 300 to output the data integrated with the cloud service based on the standard data converted in step S02 (step S03). The data that integrates cloud services is, specifically, data that unifies service consumption (usage record), items that are arbitrarily added, and data that is composed of arbitrary items that are calculated and added. is there. In the case of Fig. 1, "Cloud X, service name: virtual machine, billing period: January 01, 2019-, consumption: 56 hours, billing amount: 66,000 yen, department: marketing, budget: 1,000 000 yen, metadata: (use: SEO system) "standard data," cloud Y, service name: virtual machine, billing period: January 01, 2019-, usage: 1 hour, billing amount: 34 Based on the standard data of 000 yen, department: marketing, budget: 1,000,000 yen, metadata: (use: SEO system), "Cloud X & Cloud Y, billing period: January 01, 2019-, Usage amount: 57 hours, billing amount: 100,000 yen, department: marketing, budget: 1,000,000 yen, metadata: (use: SEO system) "data can be created. Based on this data, since the "billing amount: 100,000 yen" for the "budget: 1,000,000 yen", it can be calculated that the "balance: 900,000 yen". The user terminal 300 is made to output the data including the balance for the budget as the integrated data of the standard data. In Fig. 1, "Integrated VIEW (Cloud X & Cloud Y), Service name: Virtual machine, Billing period: January 01, 2019-, Usage: 57 hours, Billing amount: 100,000 yen, Department: Marketing, An example of displaying the content of "budget: 1,000,000 yen, balance: 900,000 yen" is shown.

以上のように、本発明によれば、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力させることで、ユーザが自部門の予算と比較して、現在の残高がいくらあるのか、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうか、といった判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, the user can output the integrated data of one or more cloud services to the cloud service management computer that manages the billing data provided by one or more cloud services. Cloud service management computer, cloud service management method, which can comprehensively judge and manage how much the current balance is compared to the budget and when consumption is likely to exceed the allocated budget. And it becomes possible to provide a program.

[各機能の説明]
図2は、クラウドサービス管理コンピュータ100によるシステムの概要と、クラウドサービス管理コンピュータ100の機能ブロック図である。クラウドサービス管理コンピュータ100によるシステムは、クラウドサービス管理コンピュータ100、クラウドサービス200、ユーザ端末300、通信網400から構成される。
[Explanation of each function]
FIG. 2 is an outline of the system by the cloud service management computer 100 and a functional block diagram of the cloud service management computer 100. The system by the cloud service management computer 100 is composed of a cloud service management computer 100, a cloud service 200, a user terminal 300, and a communication network 400.

クラウドサービス管理コンピュータ100はクラウドサービス管理システムを運用可能な装置であるとする。ここでは、デスクトップ型のコンピュータを図示しているが、ネットワーク上のコンピュータや、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末等であってよい。クラウドサービス管理コンピュータ100は、各処理を実現するために、一つに限らず複数のコンピュータで構成されていてもよく、また、実在する装置に限らず仮想的な装置やクラウドであってもよい。クラウドサービス管理コンピュータ100は、制御部110、通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150、から構成される。 It is assumed that the cloud service management computer 100 is a device capable of operating the cloud service management system. Although a desktop computer is shown here, it may be a computer on a network, a laptop computer, a smartphone, a tablet terminal, or the like. The cloud service management computer 100 may be composed of a plurality of computers, not limited to one, in order to realize each process, and may be a virtual device or a cloud, not limited to an existing device. .. The cloud service management computer 100 is composed of a control unit 110, a communication unit 120, a storage unit 130, an input unit 140, and an output unit 150.

クラウドサービス管理コンピュータ100は、制御部110として、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える。制御部110には、変換モジュール111、統合モジュール112を備える。制御部110は、各モジュールの実現のために、必要に応じて通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150と協働する。 The cloud service management computer 100 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like as a control unit 110. The control unit 110 includes a conversion module 111 and an integration module 112. The control unit 110 cooperates with the communication unit 120, the storage unit 130, the input unit 140, and the output unit 150 as needed to realize each module.

クラウドサービス管理コンピュータ100は、通信部120として、他の機器と通信可能にするためのデバイス等を備える。通信方式は、無線であっても有線であってもよい。通信部120には、受信モジュール121を備える。通信部120は、必要に応じて制御部110と協働する。 The cloud service management computer 100 includes a device and the like as a communication unit 120 for enabling communication with other devices. The communication method may be wireless or wired. The communication unit 120 includes a receiving module 121. The communication unit 120 cooperates with the control unit 110 as needed.

クラウドサービス管理コンピュータ100は、記憶部130を備え、請求データ、標準データ、等の必要なデータを記憶する。データのストレージ部は、外部のコンピュータやクラウドにあってもよい。記憶部130は、必要に応じて制御部110と協働する。 The cloud service management computer 100 includes a storage unit 130 and stores necessary data such as billing data and standard data. The data storage unit may be in an external computer or cloud. The storage unit 130 cooperates with the control unit 110 as needed.

クラウドサービス管理コンピュータ100は、入力部140として、入力を実現するためのデバイスを備える。例として、キーボード、マウス、タッチパネル、ペンタブレット、マイク等である。通信部120を介して、他の端末等からの入力を実現してもよい。 The cloud service management computer 100 includes a device for realizing input as an input unit 140. Examples are keyboards, mice, touch panels, pen tablets, microphones and the like. Input from another terminal or the like may be realized via the communication unit 120.

クラウドサービス管理コンピュータ100は、出力部150として、出力を実現するためのデバイスを備える。例としては、ディスプレイ、プロジェクタ、スピーカー等である。通信部120を介して、ユーザ端末300等の他の機器への出力を実現してもよい。 The cloud service management computer 100 includes a device for realizing output as an output unit 150. Examples are displays, projectors, speakers and the like. Output to other devices such as the user terminal 300 may be realized via the communication unit 120.

クラウドサービス200は、ユーザの利用する一以上のクラウドサービスである。Azure、AWS、Salesforce等、クラウドサービス提供業者の種類は問わない。図1、図2では、便宜上クラウドXとクラウドYとして2つ図示しているが、単数であっても、3つ以上のクラウドサービスであっても問題ない。 The cloud service 200 is one or more cloud services used by the user. The type of cloud service provider such as Azure, AWS, Salesforce, etc. does not matter. In FIGS. 1 and 2, two are shown as cloud X and cloud Y for convenience, but there is no problem whether the cloud service is singular or three or more.

ユーザ端末300は、クラウドサービス管理コンピュータ100を利用するユーザが使用する端末である。ここでは、ディスプレイと一体型のコンピュータを図示しているが、デスクトップ型のコンピュータ、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末等であってよい。数は一つに限らず複数であってよい。クラウドサービス管理コンピュータ100からの出力をユーザが確認するための機能を備える端末であるものとする。また、ユーザは、ユーザ端末300の入力部(非図示)を介して、データを絞り込むための検索条件の指定や、検索結果のダウンロードが可能であるものとする。また、出力部(非図示)を介して、検索結果の出力を確認可能であるものとする。 The user terminal 300 is a terminal used by a user who uses the cloud service management computer 100. Here, a computer integrated with a display is shown, but it may be a desktop computer, a notebook computer, a smartphone, a tablet terminal, a wearable terminal, or the like. The number is not limited to one and may be plural. It is assumed that the terminal has a function for the user to confirm the output from the cloud service management computer 100. Further, it is assumed that the user can specify search conditions for narrowing down data and download search results via an input unit (not shown) of the user terminal 300. Further, it is assumed that the output of the search result can be confirmed via the output unit (not shown).

通信網400は、クラウドサービス管理コンピュータ100とクラウドサービス200とユーザ端末300間の通信を可能とする通信網である。 The communication network 400 is a communication network that enables communication between the cloud service management computer 100, the cloud service 200, and the user terminal 300.

[クラウドサービス管理処理]
図3は、クラウドサービス管理処理のフローチャート図である。上述した各モジュールが実行する処理について、本フローチャートで説明する。
[Cloud service management process]
FIG. 3 is a flowchart of the cloud service management process. The processing executed by each of the above-mentioned modules will be described in this flowchart.

図3のクラウドサービス管理システムにおいて、まず、クラウドサービス管理コンピュータ100の受信モジュール121は、クラウドサービス200から、一定時間毎に請求データを受信する(ステップS301)。ここでは、利用しているすべてのクラウドサービス200から、それぞれ請求データを受信するものとする。本発明における請求データとは、当該クラウドサービス独自のフォーマットによるもので、それぞれ、使用量、請求額、請求期間、部門、等を特定するための情報を含むものとする。請求データを受信する一定時間毎とは、24時間毎、毎日**時、等の設定と変更が可能であるものとする。ユーザからのデータ参照要求にかかわらず、クラウドサービス管理コンピュータ100に対する負荷の低いタイミングや、利用料金の安いタイミングで、ステップS301のみを実施してもよい。受信した請求データは、記憶部130に記憶してもよいし、外部のコンピュータやデータベースやクラウドサービス等に記憶してもよい。 In the cloud service management system of FIG. 3, first, the receiving module 121 of the cloud service management computer 100 receives billing data from the cloud service 200 at regular time intervals (step S301). Here, it is assumed that billing data is received from all the cloud services 200 being used. The billing data in the present invention is in a format unique to the cloud service, and includes information for specifying the usage amount, billing amount, billing period, department, and the like, respectively. It is possible to set and change the fixed time period for receiving billing data, such as every 24 hours, every day at ** hours, and so on. Regardless of the data reference request from the user, only step S301 may be executed at the timing when the load on the cloud service management computer 100 is low or when the usage fee is low. The received billing data may be stored in the storage unit 130, or may be stored in an external computer, database, cloud service, or the like.

図11は、クラウドサービス管理処理の請求データと統合した標準データの出力の一例である。図11左上の図1101に示したのは、クラウドXから受信した「サービス:****、使用期間:2019/1/1−、使用済み:56時間、合計使用料:66,000円、用途:SEOシステム、部門:マーケティング」という請求データである。図11右上の図1102に示したのは、クラウドYから受信した「インスタンス:####、利用期間:2019−01−01〜、使用量:60分、消費金額:34,000円、用途:SEOシステム、部門:マーケティング」という請求データである。これらは、ユーザから見ると一つの例えば「SEOシステム」というクラウドサービスを利用したことにより、発生する請求であるものとする。この「SEOシステム」のサービスを提供する企業が、システムを様々なクラウドサービスを利用して構築するため、結果として一つの「SEOシステム」で、異なる企業が提供する複数のクラウドサービスを利用していることとなる。請求は、クラウドサービス毎に発生するため、それぞれがどのシステムの利用による請求か、また、予算と比較して残高がどうなっているのか、ということがユーザには非常に分かりにくい。そのため、複数の請求データを、「SEOシステム」という一つのくくりで、当てられた当初の予算と比較して残高の管理を行うために、標準データへの変換が必要となる。図11では、説明の都合上、各クラウドサービスから1つずつのみ請求データを受信した例として記載しているが、実際には、複数のユーザの各クラウドサービスの利用毎に請求データが発生するため、データ量は膨大であり、ユーザが手動で処理することは困難である。 FIG. 11 is an example of output of standard data integrated with billing data of cloud service management processing. Figure 1101 on the upper left of FIG. 11 shows "service: ***, usage period: 2019/1 / 1, used: 56 hours, total usage fee: 66,000 yen," received from Cloud X. Billing data "Use: SEO system, Department: Marketing". Figure 1102 on the upper right of FIG. 11 shows "instance: ####, usage period: 2019-01-01 ~, usage amount: 60 minutes, consumption amount: 34,000 yen, usage" received from cloud Y. : SEO system, department: marketing ”is the billing data. From the user's point of view, these are bills generated by using one cloud service called "SEO system", for example. Companies that provide this "SEO system" service build systems using various cloud services, and as a result, one "SEO system" uses multiple cloud services provided by different companies. Will be there. Since billing is generated for each cloud service, it is very difficult for the user to understand which system is used for each billing and how the balance is compared to the budget. Therefore, it is necessary to convert a plurality of billing data into standard data in order to manage the balance by comparing with the initial budget allocated by one group called "SEO system". In FIG. 11, for convenience of explanation, only one billing data is received from each cloud service, but in reality, billing data is generated for each use of each cloud service by a plurality of users. Therefore, the amount of data is enormous and it is difficult for the user to process it manually.

図3に戻り、クラウドサービス管理コンピュータ100の変換モジュール111は、ユーザ端末300から、データ参照要求かあるかの確認を行う(ステップS302)。データ参照要求がある場合には、次のステップS303に進み、データ参照要求がない場合には、ステップS301に戻る。 Returning to FIG. 3, the conversion module 111 of the cloud service management computer 100 confirms whether or not there is a data reference request from the user terminal 300 (step S302). If there is a data reference request, the process proceeds to the next step S303, and if there is no data reference request, the process returns to step S301.

データ参照要求がある場合、クラウドサービス管理コンピュータ100の変換モジュール111は、受信した請求データを、互いに処理可能な標準データへと変換する(ステップS303)。変換モジュール111は、請求データを標準データへ変換するための処理として、名称寄せ、書式統一、単位変換、数値計算、メタデータ作成、任意項目追加、の各処理を行う。標準データへの変換処理の詳細については、後述する。ここで、「互いに処理可能な標準データ」という意味は、複数のクラウドサービスを利用している場合にも、統一した標準データへと変換するため、お互いのデータを統合して処理することが可能となる、という意味である。単数のクラウドサービスを利用している場合に複数の標準データがあっても、もちろん統合して処理することが可能である。図11の例を変換する場合、クラウドXの請求データは、「請求期間:2019年01月01日−、使用量:56時間、請求額:66,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(サービス:****)、(用途:SEOシステム)」という標準データに変換する。また、クラウドYの請求データは、「請求期間:2019年01月01日−、使用量:1時間、請求額:34,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(インスタンス:####)、(用途:SEOシステム)」という標準データに変換する。ここで、それぞれの標準データに、「予算:1,000,000円」という予算に関する予算項目を、任意項目として追加する。変換モジュール111が標準データに予算項目を任意項目として追加するための、任意項目追加処理の詳細については、後述する。 When there is a data reference request, the conversion module 111 of the cloud service management computer 100 converts the received billing data into standard data that can be processed by each other (step S303). The conversion module 111 performs each process of name identification, format unification, unit conversion, numerical calculation, metadata creation, and addition of arbitrary items as processes for converting billing data to standard data. Details of the conversion process to standard data will be described later. Here, the meaning of "standard data that can be processed with each other" means that even when multiple cloud services are used, they are converted into unified standard data, so it is possible to integrate and process each other's data. It means that. Even if there are multiple standard data when using a single cloud service, it is of course possible to integrate and process them. When converting the example of FIG. 11, the billing data of Cloud X is "Billing period: January 01, 2019-, usage amount: 56 hours, billing amount: 66,000 yen, department: marketing, budget: 1, It is converted into standard data of ",000,000 yen, metadata: (service: ***), (use: SEO system)". In addition, the billing data of Cloud Y is "Billing period: January 01, 2019-, Usage: 1 hour, Billing amount: 34,000 yen, Department: Marketing, Budget: 1,000,000 yen, Metadata" : (Instance: #####), (Usage: SEO system) "is converted to standard data. Here, a budget item related to the budget of "budget: 1,000,000 yen" is added as an optional item to each standard data. The details of the optional item addition process for the conversion module 111 to add the budget item to the standard data as an optional item will be described later.

次に、クラウドサービス管理コンピュータ100の統合モジュール112は、ステップS303で変換した標準データに基づき、クラウドサービスを統合したデータを算出する(ステップS304)。クラウドサービスを統合したデータとは、具体的には、サービスの消費(利用実績)を統一したデータ、及び任意に追加した項目、及び計算処理されて追加される任意の項目で構成されるデータである。図11の場合は、クラウドXの「請求期間:2019年01月01日−、使用量:56時間、請求額:66,000円、部門:マーケティング、メタデータ:(サービス:****)、(用途:SEOシステム)」という標準データと、クラウドYの「請求期間:2019年01月01日−、使用量:1時間、請求額:34,000円、部門:マーケティング、メタデータ:(インスタンス:####)、(用途:SEOシステム)」という標準データに基づき、「クラウドX&クラウドY、請求期間:2019年01月01日―、使用量:57時間、請求額:100,000円、部門:マーケティング、予算:1,000,000円、メタデータ:(サービス:****)、(インスタンス:####)、(用途:SEOシステム)」というデータを作成できる。 Next, the integration module 112 of the cloud service management computer 100 calculates the data in which the cloud service is integrated based on the standard data converted in step S303 (step S304). The data that integrates cloud services is, specifically, data that unifies service consumption (usage record), items that are arbitrarily added, and data that is composed of arbitrary items that are calculated and added. is there. In the case of Fig. 11, "Billing period: January 01, 2019-, Usage: 56 hours, Billing amount: 66,000 yen, Department: Marketing, Metadata: (Service: ***)" , (Usage: SEO system) "and Cloud Y's" Billing period: January 01, 2019-, Usage: 1 hour, Billing amount: 34,000 yen, Department: Marketing, Metadata: ( Based on the standard data "Instance: ####), (Usage: SEO system)", "Cloud X & Cloud Y, Billing period: January 01, 2019-, Usage: 57 hours, Billing amount: 100,000 Yen, department: marketing, budget: 1,000,000 yen, metadata: (service: ***), (instance: ####), (use: SEO system) "can be created.

最後に、クラウドサービス管理コンピュータ100の統合モジュール112は、ステップS304で算出した全体の請求額を含めたものを、標準データを統合したデータとして、ユーザ端末300に出力させる(ステップS305)。図11下部の図1103に、クラウドX&クラウドYの統合Viewとして、「サービス名:SEOシステム、請求期間:2019年01月01日−、使用量:57時間、請求額:100、000円、部門:マーケティング、メタデータ:(用途:SEOシステム)、追加項目:(予算:1,000,000円)」という内容を表示した例を図示している。ユーザは、この統合Viewを確認することで、「マーケティング部門内で、SEOシステムを使用するために割り当てられた予算は1,000,000円であり、現在の請求額が100,000円である」ことがわかる。また、ユーザが図1103の「クラウドX」タブや「クラウドY」タブを選択することで、それぞれのクラウドサービスでの使用量や請求額を確認可能としてもよい。この統合Viewで、すべてのメタデータを表示する必要はない。また、ここではメタデータである(用途:SEOシステム)をもとに、「サービス名」の項目に「SEOシステム」という値を表示した例を示しているが、本発明は、表示の方法によって限定されるものではない。 Finally, the integration module 112 of the cloud service management computer 100 causes the user terminal 300 to output the data including the total billing amount calculated in step S304 as the integrated data of the standard data (step S305). In Fig. 1103 at the bottom of Fig. 11, as an integrated view of Cloud X & Cloud Y, "Service name: SEO system, Billing period: January 01, 2019-, Usage: 57 hours, Billing amount: 100,000 yen, Department : Marketing, Metadata: (Use: SEO system), Additional items: (Budget: 1,000,000 yen) ”is displayed. By confirming this integrated view, the user said, "In the marketing department, the budget allocated to use the SEO system is 1,000,000 yen, and the current billing amount is 100,000 yen. I understand. Further, the user may be able to confirm the usage amount and the billing amount in each cloud service by selecting the "cloud X" tab or the "cloud Y" tab in FIG. 1103. It is not necessary to display all the metadata in this integrated View. Further, here, an example in which the value "SEO system" is displayed in the item of "service name" based on the metadata (use: SEO system) is shown, but the present invention shows an example depending on the display method. Not limited.

ここでは、クラウドXとクラウドYという複数のクラウドサービスの請求データを標準データとして統合したデータとして出力させる例を示したが、本発明の効果は、複数のクラウドサービスを利用する場合に限定されるものではない。例えば、単体のクラウドXのみの利用である場合にも、複数のユーザの各クラウドサービスの利用毎に請求データが発生するため、データ量は膨大であり、ユーザが手動で請求データを処理することは困難である。そのような場合に、単体のクラウドサービスの見辛く膨大な量の請求データを、標準データへと変換して、統合して出力することで、ユーザが予算と支出(請求額)の管理が可能となるという効果が得られる。 Here, an example is shown in which billing data of a plurality of cloud services such as cloud X and cloud Y are output as integrated data as standard data, but the effect of the present invention is limited to the case of using a plurality of cloud services. It's not a thing. For example, even when only a single cloud X is used, billing data is generated for each use of each cloud service by a plurality of users, so the amount of data is enormous, and the user manually processes the billing data. It is difficult. In such a case, the user can manage the budget and expenditure (billing amount) by converting the unsightly huge amount of billing data of a single cloud service into standard data, integrating and outputting it. The effect of becoming is obtained.

また、図3では、データ参照要求があるかどうかの確認(ステップS302)を、標準データへの変換前に行う例を示したが、要求のあった端末への出力(ステップS305)の直前に行ってもよい。その場合は、標準データへの変換(ステップS303)と標準データの統合(ステップS304)は、参照要求のあったデータに対してのみ行うのではなく、受信した全請求データに対して、事前に行う。データ参照のための検索を行う際に、標準データへの変換と標準データの統合が完了しているため、レスポンスタイムを高速化できるという効果が得られる。 Further, FIG. 3 shows an example in which confirmation of whether or not there is a data reference request (step S302) is performed before conversion to standard data, but immediately before output to the requested terminal (step S305). You may go. In that case, the conversion to the standard data (step S303) and the integration of the standard data (step S304) are not performed only for the data for which the reference request has been made, but for all the received billing data in advance. Do. When performing a search for data reference, conversion to standard data and integration of standard data have been completed, so the effect of speeding up the response time can be obtained.

以上のように、本発明によれば、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力させることで、ユーザが自部門の予算と比較して、現在の請求額がいくらであるのか、といった判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, the user can output the integrated data of one or more cloud services to the cloud service management computer that manages the billing data provided by one or more cloud services. It is possible to provide a cloud service management computer, a cloud service management method, and a program that can comprehensively judge and manage how much the current billing amount is compared to the budget.

[残高出力処理]
図4は、残高出力処理を行う場合のシステムの概要と機能ブロック図である。図2の構成に加えて、制御部110に算出モジュール113を備える。制御部110は、各モジュールの実現のために、必要に応じて通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150と協働する。また、出力部150に、出力モジュール151を備える。出力部150は、必要に応じて制御部110と協働する。
[Balance output processing]
FIG. 4 is an outline and a functional block diagram of the system when performing balance output processing. In addition to the configuration of FIG. 2, the control unit 110 includes a calculation module 113. The control unit 110 cooperates with the communication unit 120, the storage unit 130, the input unit 140, and the output unit 150 as needed to realize each module. Further, the output unit 150 is provided with an output module 151. The output unit 150 cooperates with the control unit 110 as needed.

図5は、残高出力処理のフローチャート図である。上述した各モジュールが実行する処理について、本フローチャートで説明する。図5のステップS501からステップS504は、図3のステップS301からステップS304に相当するため、ここでは、ステップS505以降について説明する。なお、説明には、図13を使用する。図13は、クラウドサービス管理処理の請求データと統合した標準データの出力の一例である。図13左上の図1301に示したのは、図11左上の図1101と同じクラウドXの請求データ、図13右上の図1302に示したのは、図11右上の図1102と同じクラウドYの請求データである。 FIG. 5 is a flowchart of the balance output process. The processing executed by each of the above-mentioned modules will be described in this flowchart. Since steps S501 to S504 in FIG. 5 correspond to steps S301 to S304 in FIG. 3, steps S505 and subsequent steps will be described here. In addition, FIG. 13 is used for the description. FIG. 13 is an example of output of standard data integrated with billing data of cloud service management processing. FIG. 1301 in the upper left of FIG. 13 shows the same billing data of cloud X as in FIG. 1101 in the upper left of FIG. 11, and FIG. 1302 in the upper right of FIG. 13 shows the same billing of cloud Y as in FIG. 1102 in the upper right of FIG. It is data.

クラウドサービス管理コンピュータ100の算出モジュール113は、ステップS504で統合したデータに基づき、請求内容を算出する(ステップS505)。具体的には、一以上のクラウドサービスからなるシステムを使用する場合の予算と、全体の請求額とから、予算から請求額を差し引いた残高を求める。図13の例を用いた図5のフローでは、統合したデータを基にして、「予算:1,000,000円」に対して、「請求額:100,000円」であるため、「残高:900,000円」であることが算出できる。 The calculation module 113 of the cloud service management computer 100 calculates the billing content based on the data integrated in step S504 (step S505). Specifically, the balance obtained by subtracting the billing amount from the budget is obtained from the budget when using a system consisting of one or more cloud services and the total billing amount. In the flow of FIG. 5 using the example of FIG. 13, based on the integrated data, the “budget: 1,000,000 yen” and the “billing amount: 100,000 yen”, so the “balance”. : 900,000 yen "can be calculated.

最後に、クラウドサービス管理コンピュータ100の出力モジュール151は、ステップS505で算出した予算に対する残高を含めたものを、標準データを統合したデータとして、ユーザ端末300に出力させる(ステップS506)。図13下部の図1303に、クラウドX&クラウドYの統合Viewとして、「サービス名:SEOシステム、請求期間:2019年01月01日−、使用量:57時間、請求額:100、000円、部門:マーケティング、メタデータ:(用途:SEOシステム)、追加項目:(予算:1,000,000円)、(残高:900,000円)」という内容を表示した例を図示している。ユーザは、この統合Viewを確認することで、「マーケティング部門内で、SEOシステムを使用するために割り当てられた予算は1,000,000円であり、現在の残高が900,000円である」ことがわかる。また、ユーザが図1303の「クラウドX」タブや「クラウドY」タブを選択することで、それぞれのクラウドサービスでの使用量や請求額を確認可能としてもよい。 Finally, the output module 151 of the cloud service management computer 100 causes the user terminal 300 to output the data including the balance for the budget calculated in step S505 as the integrated data of the standard data (step S506). In Fig. 1303 at the bottom of Fig. 13, as an integrated view of Cloud X & Cloud Y, "Service name: SEO system, Billing period: January 01, 2019-, Usage: 57 hours, Billing amount: 100,000 yen, Department : Marketing, Metadata: (Use: SEO system), Additional items: (Budget: 1,000,000 yen), (Balance: 900,000 yen) "is shown in the figure. By confirming this integrated view, the user said, "In the marketing department, the budget allocated to use the SEO system is 1,000,000 yen, and the current balance is 900,000 yen." You can see that. Further, the user may be able to confirm the usage amount and the billing amount in each cloud service by selecting the "cloud X" tab or the "cloud Y" tab in FIG. 1303.

図5では、データ参照要求があるかどうかの確認(ステップS502)を、標準データへの変換前に行う例を示したが、請求内容の算出(ステップS505)の直前に行ってもよい。その場合は、標準データへの変換(ステップS503)と標準データの統合(ステップS504)は、参照要求のあったデータに対してのみ行うのではなく、受信した全請求データに対して、事前に行う。請求内容の算出のための検索を行う際に、標準データへの変換と標準データの統合が完了しているため、レスポンスタイムを高速化できるという効果が得られる。 FIG. 5 shows an example in which confirmation of whether or not there is a data reference request (step S502) is performed before conversion to standard data, but it may be performed immediately before calculation of the billing content (step S505). In that case, the conversion to the standard data (step S503) and the integration of the standard data (step S504) are not performed only for the data for which the reference request has been made, but for all the received billing data in advance. Do. When performing a search for calculating the billing content, the conversion to standard data and the integration of standard data have been completed, so that the effect of speeding up the response time can be obtained.

以上のように、本発明によれば、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力させることで、ユーザが自部門の予算と比較して、現在の残高がいくらあるのか、といった判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, the user can output the integrated data of one or more cloud services to the cloud service management computer that manages the billing data provided by one or more cloud services. It is possible to provide a cloud service management computer, a cloud service management method, and a program that can comprehensively judge and manage how much the current balance is compared to the budget.

[集計データ出力処理]
図4は、又、集計データ出力処理を行う場合のシステムの概要と機能ブロック図である。図2の構成に加えて、制御部110に算出モジュール113を備える。制御部110は、各モジュールの実現のために、必要に応じて通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150と協働する。また、出力部150に、出力モジュール151を備える。出力部150は、必要に応じて制御部110と協働する。
[Aggregate data output processing]
FIG. 4 is an outline and a functional block diagram of the system when the aggregated data output process is performed. In addition to the configuration of FIG. 2, the control unit 110 includes a calculation module 113. The control unit 110 cooperates with the communication unit 120, the storage unit 130, the input unit 140, and the output unit 150 as needed to realize each module. Further, the output unit 150 is provided with an output module 151. The output unit 150 cooperates with the control unit 110 as needed.

図6は、集計データ出力処理のフローチャート図である。上述した各モジュールが実行する処理について、本フローチャートで説明する。ここでは、図12を用いて、ユーザがマーケティング部門のSEOシステムの使用について、確認したい場合の例について述べる。SEOシステムは、クラウドXが単体で提供しているサービスであるものとする。 FIG. 6 is a flowchart of the aggregated data output process. The processing executed by each of the above-mentioned modules will be described in this flowchart. Here, using FIG. 12, an example will be described in which the user wants to confirm the use of the SEO system in the marketing department. It is assumed that the SEO system is a service provided by Cloud X alone.

図6のフローチャートにおいて、まず、クラウドサービス管理コンピュータ100の受信モジュール121は、クラウドサービス200から、一定時間毎に請求データを受信する(ステップS601)。ここでは、利用しているすべてのクラウドサービス200から、それぞれ請求データを受信するものとする。本発明における請求データとは、当該クラウドサービス独自のフォーマットによるもので、それぞれ、使用量、請求額、請求期間、部門、等を特定するための情報を含むものとする。請求データを受信する一定時間毎とは、24時間毎、毎日**時、等の設定と変更が可能であるものとする。ユーザからのデータ参照要求にかかわらず、クラウドサービス管理コンピュータ100に対する負荷の低いタイミングや、利用料金の安いタイミングで、ステップS601のみを実施してもよい。受信した請求データは、記憶部130に記憶してもよいし、外部のコンピュータやデータベースやクラウドサービス等に記憶してもよい。 In the flowchart of FIG. 6, first, the receiving module 121 of the cloud service management computer 100 receives billing data from the cloud service 200 at regular time intervals (step S601). Here, it is assumed that billing data is received from all the cloud services 200 being used. The billing data in the present invention is in a format unique to the cloud service, and includes information for specifying the usage amount, billing amount, billing period, department, and the like, respectively. It is possible to set and change the fixed time period for receiving billing data, such as every 24 hours, every day at ** hours, and so on. Regardless of the data reference request from the user, only step S601 may be executed at a timing when the load on the cloud service management computer 100 is low or when the usage fee is low. The received billing data may be stored in the storage unit 130, or may be stored in an external computer, database, cloud service, or the like.

図12は、クラウドサービス管理処理の請求データと統合した標準データの出力の一例である。図12上の図1201に示したのは、クラウドXから受信した「サービス、使用期間、使用済み、合計使用料、用途、部門」という項目を含む、複数の請求データである。これらは、ユーザから見ると一つの例えば「SEOシステム」というクラウドサービスを利用したことにより、発生する請求であるものとする。図12では、図の記載の都合上、クラウドXから4つの請求データを受信した例として記載しているが、実際には、複数のユーザの利用毎に請求データが発生するため、データ量は膨大であり、ユーザが手動で処理することは困難である。 FIG. 12 is an example of output of standard data integrated with billing data of cloud service management processing. FIG. 1201 on FIG. 12 shows a plurality of billing data including the items "service, usage period, used, total usage fee, usage, department" received from the cloud X. From the user's point of view, these are bills generated by using one cloud service called "SEO system", for example. In FIG. 12, for convenience of the description of the figure, four billing data are received from the cloud X as an example, but in reality, billing data is generated for each use by a plurality of users, so the amount of data is large. It is enormous and difficult for the user to handle manually.

図6に戻り、クラウドサービス管理コンピュータ100の変換モジュール111は、ユーザ端末300から、集計データ参照要求かあるかの確認を行う(ステップS602)。データ参照要求がある場合には、次のステップS603に進み、データ参照要求がない場合には、ステップS601に戻る。 Returning to FIG. 6, the conversion module 111 of the cloud service management computer 100 confirms whether or not there is an aggregated data reference request from the user terminal 300 (step S602). If there is a data reference request, the process proceeds to the next step S603, and if there is no data reference request, the process returns to step S601.

データ参照要求がある場合、クラウドサービス管理コンピュータ100の変換モジュール111は、受信した請求データを、標準データへと変換する(ステップS603)。変換モジュール111は、請求データを標準データへ変換するための処理として、名称寄せ、書式統一、単位変換、数値計算、メタデータ作成、任意項目追加、の各処理を行う。標準データへの変換処理の詳細については、後述する。図1201の一番右の例を変換する場合、請求データは、「請求期間:2019年01月01日−、使用量:1時間、請求額:1,700円、部門:マーケティング、予算:500,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」という標準データに変換する。ここで、それぞれの標準データに、「予算:500,000円」というマーケティング部門の予算に関する予算項目を、任意項目として追加する。 When there is a data reference request, the conversion module 111 of the cloud service management computer 100 converts the received billing data into standard data (step S603). The conversion module 111 performs each process of name identification, format unification, unit conversion, numerical calculation, metadata creation, and addition of arbitrary items as processes for converting billing data to standard data. Details of the conversion process to standard data will be described later. When converting the rightmost example of FIG. 1201, the billing data is "Billing period: January 01, 2019-, Usage: 1 hour, Billing amount: 1,700 yen, Department: Marketing, Budget: 500. Convert to standard data of "1,000 yen, metadata: (use: SEO system)". Here, a budget item related to the budget of the marketing department, "budget: 500,000 yen", is added as an optional item to each standard data.

次に、クラウドサービス管理コンピュータ100の統合モジュール112は、ステップS603で変換した標準データを統合する。(ステップS604)。受信した請求データを変換した標準データをすべて統合して、請求期間、使用量、請求額、部門、予算、メタデータ等の項目での、検索や集計を可能なデータ形式とする。 Next, the integration module 112 of the cloud service management computer 100 integrates the standard data converted in step S603. (Step S604). All the standard data converted from the received billing data will be integrated into a data format that can be searched and aggregated for items such as billing period, usage amount, billing amount, department, budget, and metadata.

次に、クラウドサービス管理コンピュータ100の算出モジュール113は、ステップS604で統合したデータに基づき、集計データを算出する(ステップS505)。ここでは、ユーザがマーケティング部門のSEOシステムの使用についての集計データを求めているため、部門がマーケティングであるデータを検索してまとめたデータを算出する。図12の場合は、4つのデータをまとめて、「請求期間:2019年01月01日―、使用量:25時間、請求額:42,500円、部門:マーケティング、予算:500,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」が、マーケティング部門の集計データであるとする。 Next, the calculation module 113 of the cloud service management computer 100 calculates the aggregated data based on the data integrated in step S604 (step S505). Here, since the user wants aggregated data about the use of the SEO system of the marketing department, the department searches the marketing data and calculates the summarized data. In the case of Fig. 12, the four data are put together and "Billing period: January 01, 2019-, Usage: 25 hours, Billing amount: 42,500 yen, Department: Marketing, Budget: 500,000 yen, "Metadata: (Use: SEO system)" is the aggregated data of the marketing department.

最後に、クラウドサービス管理コンピュータ100の出力モジュール151は、ステップS605で算出した集計データを、ユーザ端末300に出力させる(ステップS606)。図12下部の図1202には、SEOシステムを利用したマーケティング部門の統合Viewとして、「請求期間:2019年01月01日―、使用量:25時間、請求額:42,500円、部門:マーケティング、予算:500,000円、メタデータ:(用途:SEOシステム)」という内容を表示した例を図示している。ユーザは、この統合Viewを確認することで、「マーケティング部門内で、SEOシステムを使用するために割り当てられた予算は500,000円であり、現在は42,500円使用している」ことがわかる。詳細は後述するが、統合Viewには、あわせて残高を表示してもよい。 Finally, the output module 151 of the cloud service management computer 100 causes the user terminal 300 to output the aggregated data calculated in step S605 (step S606). In Fig. 1202 at the bottom of Fig. 12, as an integrated view of the marketing department using the SEO system, "Billing period: January 01, 2019-, usage amount: 25 hours, billing amount: 42,500 yen, department: marketing , Budget: 500,000 yen, Metadata: (Use: SEO system) ”is displayed. By confirming this integrated view, the user can say, "In the marketing department, the budget allocated to use the SEO system is 500,000 yen, and currently 42,500 yen is being used." Understand. The details will be described later, but the balance may also be displayed on the integrated view.

図6では、データ参照要求があるかどうかの確認(ステップS602)を、標準データへの変換前に行う例を示したが、集計データの算出(ステップS605)の直前に行ってもよい。その場合は、標準データへの変換(ステップS603)と標準データの統合(ステップS604)は、参照要求のあったデータに対してのみ行うのではなく、受信した全請求データに対して、事前に行う。集計データの算出のための検索を行う際に、標準データへの変換と標準データの統合が完了しているため、レスポンスタイムを高速化できるという効果が得られる。 FIG. 6 shows an example in which confirmation of whether or not there is a data reference request (step S602) is performed before conversion to standard data, but it may be performed immediately before calculation of aggregated data (step S605). In that case, the conversion to the standard data (step S603) and the integration of the standard data (step S604) are not performed only for the data for which the reference request is made, but for all the received billing data in advance. Do. When performing a search for calculating aggregated data, the conversion to standard data and the integration of standard data have been completed, so the effect of speeding up the response time can be obtained.

以上のように、本発明によれば、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、ユーザが指定した任意の項目を集計データとして出力することで、ユーザが自部門の予算について判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, by outputting arbitrary items specified by the user as aggregate data to the cloud service management computer that manages the billing data provided by one or more cloud services, the user can use his / her own department. It is possible to provide a cloud service management computer, a cloud service management method, and a program that can comprehensively judge and manage the budget of the cloud service.

[標準データへの変換処理]
図7は、標準データへの変換処理のフローチャート図である。図3のフローチャートのステップS303、図5のフローチャートのステップS503、図6のフローチャートのステップS603に該当する。ここでは、図3のフローのステップS303に当てはまる場合を例として、図11のクラウドサービス管理処理の請求データと統合した標準データの出力の一例を用いて説明する。
[Conversion process to standard data]
FIG. 7 is a flowchart of the conversion process to standard data. Corresponds to step S303 of the flowchart of FIG. 3, step S503 of the flowchart of FIG. 5, and step S603 of the flowchart of FIG. Here, an example of the output of the standard data integrated with the billing data of the cloud service management process of FIG. 11 will be described as an example of the case applicable to step S303 of the flow of FIG.

まず、クラウドサービス管理コンピュータ100の変換モジュール111は、ステップS301で受信した請求データから、標準データに未変換のものを、一つ選択する(ステップS701)。 First, the conversion module 111 of the cloud service management computer 100 selects one that has not been converted into standard data from the billing data received in step S301 (step S701).

次に、変換モジュール111は、選択した請求データの名称寄せを行う(ステップS702)。具体的には、請求データの項目名を、標準データの項目名へと寄せる作業を行う。例えば、標準データとして、システムを使用するのに割り当てられた期間がいつからかを表すために「請求期間」という項目名を使用したいのに対し、図11の図1101に示すようにクラウドXの請求データでは「使用期間」という項目名を、図1102に示すようにクラウドYの請求データでは「利用期間」という項目名を使用している。このように、クラウドサービスによって、使用している名称が違う場合に、請求データ内で該当する項目名称を検索して、標準データとして使用する項目名への置き換えを行う。同じように、標準データとして、システムをすでに使用した時間を表すために「使用量」という項目名を使用したいのに対し、クラウドXでは「使用済み」という項目名を、クラウドYでは「消費量」という項目名を使用しているので、これらも置き換えを行う。さらに、標準データとして、システムをすでに使用したことに対する料金を表すために「請求額」という項目名を使用したいのに対し、クラウドXでは「合計使用料」という項目名を、クラウドYでは「消費金額」という項目名を使用しているので、これらも置き換えを行う。置き換えを行う文言は、上記のものに限定されるわけではなく、クラウドサービスに応じて、検索を行うための追加が可能であるものとする。また、標準データの名称についても、ユーザにあわせて項目名のカスタマイズを可能としてもよい。 Next, the conversion module 111 aligns the names of the selected billing data (step S702). Specifically, the work of moving the item name of the billing data to the item name of the standard data is performed. For example, as standard data, we would like to use the item name "billing period" to indicate when the period allotted to use the system has been, whereas the cloud X billing as shown in FIG. 1101 of FIG. In the data, the item name "use period" is used, and as shown in FIG. 1102, the item name "use period" is used in the billing data of Cloud Y. In this way, when the name used differs depending on the cloud service, the corresponding item name is searched for in the billing data and replaced with the item name used as standard data. Similarly, as standard data, we want to use the item name "usage" to indicate the time that the system has already been used, whereas in cloud X the item name "used" and in cloud Y "consumption". Since the item name "" is used, these are also replaced. Furthermore, as standard data, we would like to use the item name "billing amount" to indicate the charge for already using the system, whereas in Cloud X, the item name "total usage fee" is used, and in Cloud Y, "consumption". Since the item name "amount" is used, these are also replaced. The wording to be replaced is not limited to the above, and can be added to perform a search depending on the cloud service. Further, regarding the name of the standard data, the item name may be customized according to the user.

次に、変換モジュール111は、選択した請求データの書式統一を行う(ステップS703)。具体的には、請求データの項目内の書式を、標準データの書式へと統一する作業を行う。例えば、標準データの書式として、「請求期間」では「2019年01月01日―」を使用したいのに対し、クラウドXでは「2019/01/01−」という書式を、クラウドYでは「2019−01−01〜」と書式を使用している。このように、クラウドサービスによって、項目内の書式が違う場合に、標準データとして使用する書式への統一を行う。書式の統一は、「請求期間」の項目のみに限定されるわけではなく、書式の統一が必要なすべての項目に対して行うものとする。また、標準データの書式については、ユーザにあわせてカスタマイズを可能としてもよい。 Next, the conversion module 111 unifies the format of the selected billing data (step S703). Specifically, the work of unifying the format in the billing data item to the standard data format is performed. For example, as the standard data format, we would like to use "January 01, 2019-" for "Billing period", while "2019 / 01 / 01-" for Cloud X and "2019-" for Cloud Y. The format is "01-01 ~". In this way, when the format in the item differs depending on the cloud service, the format used as standard data is unified. The unification of the format is not limited to the item of "billing period", but shall be performed for all the items that require the unification of the format. Further, the format of the standard data may be customized according to the user.

次に、変換モジュール111は、選択した請求データの単位変換を行う(ステップS704)。具体的には、請求データの項目内の単位を、標準データの単位へと統一する作業を行う。例えば、標準データの単位として、「使用量」では「時間」を使用したいのに対し、クラウドXでは「時間」という単位を使用しているが、クラウドYでは「分」という単位を使用している。このように、クラウドサービスによって、項目内の単位が違う場合に、標準データとして使用する単位への統一を行う。単位の統一は、「使用量」の項目のみに限定されるわけではなく、単位の統一が必要なすべての項目に対して行うものとする。また、標準データの単位については、ユーザにあわせてカスタマイズを可能としてもよい。 Next, the conversion module 111 performs unit conversion of the selected billing data (step S704). Specifically, the work is performed to unify the unit in the item of billing data to the unit of standard data. For example, as the unit of standard data, we want to use "hours" for "usage", while we use the unit "hours" for cloud X, but we use the unit "minutes" for cloud Y. There is. In this way, when the unit in the item is different depending on the cloud service, the unit used as standard data is unified. The unification of units is not limited to the item of "usage", but shall be performed for all items that require unification of units. Further, the unit of standard data may be customized according to the user.

次に、変換モジュール111は、選択した請求データの数値計算を行う(ステップS705)。例えば、クラウドXの請求データが複数ある場合には、それらの消費量や請求額を合算するといった処理をおこなう。合算処理に限らず、請求データ内で例えば通貨の変換が必要であるなどの、数値計算が必要となる場合には、ここで処理を行うものとする。 Next, the conversion module 111 performs numerical calculation of the selected billing data (step S705). For example, when there are a plurality of billing data of Cloud X, the processing such as adding up the consumption amount and the billing amount of them is performed. Not limited to the total processing, when numerical calculation is required, such as when currency conversion is required in the billing data, the processing shall be performed here.

次に、変換モジュール111は、メタデータの作成を行う(ステップS706)。具体的には、請求データの項目として存在するのに、標準データの項目として存在しないものを、メタデータとする。例えば、図1101の「用途:SEOシステム」というデータ、図1102の「用途:SEOシステム」というデータは、標準データの項目として存在しないので、項目名と内容をあわせて標準データに、メタデータという項目名で保存する。メタデータの作成は、標準データの項目として存在しないものすべてについて行ってもよいが、以降のフローで必ずしもすべてのメタデータを出力する必要はない、図1103の例でも、「用途:SEOシステム」というデータのみをメタデータとして表示している。 Next, the conversion module 111 creates metadata (step S706). Specifically, what exists as an item of billing data but does not exist as an item of standard data is defined as metadata. For example, the data "use: SEO system" in FIG. 1101 and the data "use: SEO system" in FIG. 1102 do not exist as standard data items, so the item names and contents are combined with the standard data and referred to as metadata. Save as item name. The metadata may be created for all items that do not exist as standard data items, but it is not always necessary to output all the metadata in the subsequent flow. In the example of FIG. 1103, "Use: SEO system" Only the data called is displayed as metadata.

次に、変換モジュール111は、任意項目の追加を行う(ステップS707)。具体的には、クラウドサービスに予め設けていた予算に関する予算項目を、任意項目として標準データに追加する。図11の例では、「予算:1,000,000円」という項目を追加している。また、予算管理の必要に応じて、「予算」以外の項目群も、任意項目として追加可能である。「予算」を含む任意項目は、ユーザから取得する。具体的には、項目名と値の組み合わせを、プログラム、API、メール、ファイル共有等の任意の手段を用いてユーザから取得する。その際のデータ形式は、EXCEL/CSV/XML/JSON/TEXT等の任意の形式であってよい。任意項目の取得方法やデータ形式は、既存の技術を使用してよく、本発明を限定するものではない。任意項目追加処理のフローの詳細については後述する。 Next, the conversion module 111 adds an arbitrary item (step S707). Specifically, budget items related to the budget provided in advance for the cloud service are added to the standard data as optional items. In the example of FIG. 11, the item "budget: 1,000,000 yen" is added. In addition, items other than "budget" can be added as optional items as needed for budget management. Optional items including "budget" are obtained from the user. Specifically, the combination of the item name and the value is acquired from the user by using an arbitrary means such as a program, API, mail, and file sharing. The data format at that time may be any format such as EXCEL / CSV / XML / JSON / TEXT. Existing techniques may be used for the acquisition method and data format of the optional items, and the present invention is not limited. The details of the flow of the optional item addition process will be described later.

最後に、変換モジュール111は、全請求データについての変換処理が完了したかどうかを確認し、完了していなければステップS701に戻って処理を継続し、完了していれば終了する(ステップS708)。 Finally, the conversion module 111 confirms whether or not the conversion process for all the billing data is completed, and if not completed, returns to step S701 to continue the process, and if it is completed, ends (step S708). ..

このように、標準データへの変換処理は、各請求データの項目名や書式、単位等を統一して、一以上のクラウドサービスのデータを一括して扱えるようにするとともに、必要な項目を任意項目として追加するものである。 In this way, in the conversion process to standard data, the item name, format, unit, etc. of each billing data are unified so that the data of one or more cloud services can be handled collectively, and the necessary items are optional. It is added as an item.

[使用量予測処理]
図8は、使用量予測処理と残高予測処理を行う場合のシステムの概要と機能ブロック図である。使用量予測処理を行う場合、図2または図4の構成に加えて、制御部110に予測モデル生成モジュール114、使用量予測モジュール115を備える。制御部110は、各モジュールの実現のために、必要に応じて通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150と協働する。図9は、使用量予測処理のフローチャート図である。使用量予測処理は、ユーザからの要望に応じて適時行ってもよいし、定期的に行ってもよい。
[Usage prediction processing]
FIG. 8 is an outline and a functional block diagram of the system when the usage amount prediction processing and the balance prediction processing are performed. When the usage amount prediction processing is performed, in addition to the configuration of FIG. 2 or FIG. 4, the control unit 110 includes a prediction model generation module 114 and a usage amount prediction module 115. The control unit 110 cooperates with the communication unit 120, the storage unit 130, the input unit 140, and the output unit 150 as needed to realize each module. FIG. 9 is a flowchart of the usage amount prediction process. The usage amount prediction process may be performed in a timely manner or periodically according to a request from the user.

使用量予測処理を行う場合、まず、クラウドサービス管理コンピュータ100の使用量予測モジュール115は、予測を行うために利用する過去の期間を、所定の期間として取得する(ステップS901)。ここでの所定の期間は、システム構成情報に指定されたデフォルトの期間としてもよいし、ユーザに指定させてもよい。ユーザに所定の期間を指定させるには、ユーザ端末300を介して、構成情報として構成情報ファイルに値を指定させ、それをクラウドサービス管理コンピュータ100に入力として取り込む方法等がある。 When performing the usage prediction processing, first, the usage prediction module 115 of the cloud service management computer 100 acquires a past period used for performing the prediction as a predetermined period (step S901). The predetermined period here may be the default period specified in the system configuration information, or may be specified by the user. In order to have the user specify a predetermined period, there is a method of having a value specified in the configuration information file as configuration information via the user terminal 300 and importing the value into the cloud service management computer 100 as an input.

次に、使用量予測モジュール115は、ステップS901で取得した所定の期間の標準データを取得する(ステップS902)。ここでは、一以上のクラウドサービスの標準データをすべて取得するものとする。 Next, the usage amount prediction module 115 acquires the standard data for a predetermined period acquired in step S901 (step S902). Here, it is assumed that all the standard data of one or more cloud services are acquired.

次に、予測モデル生成モジュール114は、所定の期間の標準データを基に、予測モデルを生成する(ステップS903)。予測モデルとしては、統計的な最小二乗法や機械学習等が考えられる。 Next, the prediction model generation module 114 generates a prediction model based on the standard data for a predetermined period (step S903). As a prediction model, statistical least squares method, machine learning, etc. can be considered.

次に、使用量予測モジュール115は、ステップS903で生成した予測モデルを利用して、将来の使用量を予測する(ステップS904)。ここでの将来の使用量とは、例えば時間毎、日毎、週毎、月毎、年毎等の使用量(時間)のことである。 Next, the usage amount prediction module 115 predicts the future usage amount by using the prediction model generated in step S903 (step S904). The future usage amount here is, for example, the usage amount (hours) such as hourly, daily, weekly, monthly, and yearly.

最後に、使用量予測モジュール115は、将来の使用量を出力する(ステップS905)。ユーザ端末300への出力を行う場合には、ユーザからの指定に応じて、時間毎、日毎、週毎、月毎、年毎等に表示を切り替えて予測した使用量を表やグラフで確認できるようにしてよい。また、使用量は、部門毎やプロジェクト等、予算の割り当て先に応じて、切り替えて確認できるようにしてよい。 Finally, the usage prediction module 115 outputs the future usage (step S905). When outputting to the user terminal 300, the predicted usage amount can be confirmed in a table or graph by switching the display every hour, every day, every week, every month, every year, etc. according to the specification from the user. You can do it. In addition, the usage amount may be switched and confirmed according to the budget allocation destination such as each department or project.

以上のように、本発明によれば、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力させることで、今後の使用量の予測を確認することが可能となり、自部門の予算と比較して、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうか、といった判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, by causing a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services to output data that integrates one or more cloud services, future usage can be increased. Cloud service management computer, cloud that makes it possible to check forecasts and comprehensively judge and manage when consumption is likely to exceed the allocated budget compared to the budget of the own department It becomes possible to provide service management methods and programs.

[残高予測処理]
図8は、使用量予測処理と残高予測処理を行う場合のシステムの概要と機能ブロック図である。残高予測処理を行う場合、図2または図4の構成に加えて、制御部110に使用料学習モジュール116、残高予測モジュール117を備える。制御部110は、各モジュールの実現のために、必要に応じて通信部120、記憶部130、入力部140、出力部150と協働する。図10は、残高予測処理のフローチャート図である。残高予測処理は、ユーザからの要望に応じて適時行ってもよいし、定期的に行ってもよい。
[Balance forecast processing]
FIG. 8 is an outline and a functional block diagram of the system when the usage amount prediction processing and the balance prediction processing are performed. When performing the balance prediction process, the control unit 110 includes a usage fee learning module 116 and a balance prediction module 117 in addition to the configuration of FIG. 2 or FIG. The control unit 110 cooperates with the communication unit 120, the storage unit 130, the input unit 140, and the output unit 150 as needed to realize each module. FIG. 10 is a flowchart of the balance prediction process. The balance prediction process may be performed in a timely manner or periodically according to a request from the user.

残高予測処理を行う場合、まず、クラウドサービス管理コンピュータ100の残高予測モジュール117は、予測を行うために利用する過去の期間を、所定の期間として取得する(ステップS1001)。ここでの所定の期間は、システム構成情報に指定されたデフォルトの期間としてもよいし、ユーザに指定させてもよい。ユーザに所定の期間を指定させるには、ユーザ端末300を介して、構成情報として構成情報ファイルに値を指定させ、それをクラウドサービス管理コンピュータ100に入力として取り込む方法等がある。 When performing the balance prediction process, first, the balance prediction module 117 of the cloud service management computer 100 acquires the past period used for performing the prediction as a predetermined period (step S1001). The predetermined period here may be the default period specified in the system configuration information, or may be specified by the user. In order to have the user specify a predetermined period, there is a method of having a value specified in the configuration information file as configuration information via the user terminal 300 and importing the value into the cloud service management computer 100 as an input.

次に、残高予測モジュール117は、ステップS1001で取得した所定の期間の標準データを取得する(ステップS1002)。ここでは、一以上のクラウドサービスの標準データをすべて取得するものとする。 Next, the balance prediction module 117 acquires the standard data for a predetermined period acquired in step S1001 (step S1002). Here, it is assumed that all the standard data of one or more cloud services are acquired.

次に、使用料学習モジュール116は、所定の期間の標準データを基に、使用料の学習を行う(ステップS1003)。具体的には、どの時期に、各クラウドサービスの使用料(標準データにおける請求額)が、標準データの使用量に対して、いくらであったかを教師データとする機械学習が考えられる。 Next, the usage fee learning module 116 learns the usage fee based on the standard data for a predetermined period (step S1003). Specifically, machine learning can be considered in which the teacher data is how much the usage fee (billed amount in the standard data) of each cloud service was relative to the usage amount of the standard data at what time.

次に、残高予測モジュール117は、ステップS1003での学習により、将来の残高を予測する(ステップS1004)。将来の残高は、予算からこれまでの使用料(標準データにおける請求額)を差し引いて、将来の使用料がどのように推移するかを予測することで算出可能である。 Next, the balance prediction module 117 predicts the future balance by learning in step S1003 (step S1004). The future balance can be calculated by subtracting the previous usage fee (billed amount in the standard data) from the budget and predicting how the future usage fee will change.

最後に、残高予測モジュール117は、将来の残高を出力する(ステップS1005)。ユーザ端末300への出力を行う場合には、ユーザからの指定に応じて、残高がどのように推移するか、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうかを、表やグラフで確認できるようにしてよい。また、どのくらいの追加予算がいつ頃必要となるかを予測して、メール等での通知や予測レポートの出力を行ってもよい。 Finally, the balance prediction module 117 outputs the future balance (step S1005). When outputting to the user terminal 300, it is possible to check how the balance changes and when consumption is likely to exceed the allocated budget in a table or graph according to the specification from the user. May be. In addition, it is possible to predict how much additional budget will be needed and when, and then notify by e-mail or the like or output a forecast report.

以上のように、本発明によれば、一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力させることで、ユーザが自部門の予算と比較して、現在の残高がいくらあるのか、いつ頃割り当てられた予算を消費が上回りそうか、といった判断や管理を総合的に行うことが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, the user can output the integrated data of one or more cloud services to the cloud service management computer that manages the billing data provided by one or more cloud services. Cloud service management computer, cloud service management method, which can comprehensively judge and manage how much the current balance is compared to the budget and when consumption is likely to exceed the allocated budget. And it becomes possible to provide a program.

[任意項目追加処理]
図14は、任意項目追加処理のフローチャート図である。図15は、標準データに任意項目追加処理を行う場合のデータ概要である。図15の表1501は、任意項目処理を説明するために最低限必要な項目のみ示しており、実際の標準データには、他の項目も含まれるものとする。図14のフローは、図7のステップS707にも相当する。
[Arbitrary item addition processing]
FIG. 14 is a flowchart of the optional item addition process. FIG. 15 is an outline of data when an arbitrary item addition process is performed on the standard data. Table 1501 of FIG. 15 shows only the minimum necessary items for explaining the arbitrary item processing, and it is assumed that the actual standard data includes other items as well. The flow of FIG. 14 also corresponds to step S707 of FIG.

任意項目追加処理を行う場合、図14のフローにおいて、まず、ユーザがユーザ端末300で検索し、予算を割り当てるためのデータを絞り込む(ステップS1401)。例えば、ここでは、ユーザはマーケティング部門のSEOシステムの利用に対する予算を割り当てるために、「部門:マーケティング」かつ「用途:SEOシステム」として絞り込みを行うものとする。 When performing the optional item addition process, in the flow of FIG. 14, the user first searches the user terminal 300 and narrows down the data for allocating the budget (step S1401). For example, here, it is assumed that the user narrows down as "department: marketing" and "use: SEO system" in order to allocate a budget for using the SEO system of the marketing department.

次に、クラウドサービス管理コンピュータ100の変換モジュール111は、ユーザが絞り込みに使用した検索文を、ユーザ端末300から取得する(ステップS1402)。検索文は、項目名と値の組み合わせを、プログラム、API、メール、ファイル共有等の任意の手段を用いてユーザから取得する。その際のデータ形式は、EXCEL/CSV/XML/JSON/TEXT等の任意の形式であってよい。ここでは、項目名「部門」と値「マーケティング」という組み合わせと、項目名「用途」と値「SEOシステム」という組み合わせとを取得する。ステップS1401で、「部門:マーケティング」かつ「用途:SEOシステム」という絞り込み検索を行うため、「かつ(AND)」という検索条件もあわせて取得するものとする。 Next, the conversion module 111 of the cloud service management computer 100 acquires the search text used by the user for narrowing down from the user terminal 300 (step S1402). The search statement acquires the combination of the item name and the value from the user by using an arbitrary means such as a program, API, e-mail, and file sharing. The data format at that time may be any format such as EXCEL / CSV / XML / JSON / TEXT. Here, the combination of the item name "department" and the value "marketing" and the combination of the item name "use" and the value "SEO system" are acquired. In step S1401, since the narrowed search of "department: marketing" and "use: SEO system" is performed, the search condition of "and (AND)" is also acquired.

次に、変換モジュール111は、取得した検索文で検索し、標準データを絞り込む(ステップS1403)。ここでは、『「部門:マーケティング」かつ「用途:SEOシステム」』という条件で、標準データの絞り込みを行う。図15の表1501のデータ1502は、絞り込みを行った標準データのサービス、用途、部門、を表すものである。 Next, the conversion module 111 searches with the acquired search statement and narrows down the standard data (step S1403). Here, the standard data is narrowed down under the condition of "department: marketing" and "use: SEO system". Data 1502 in Table 1501 of FIG. 15 represents the services, uses, and departments of the narrowed down standard data.

次に、変換モジュール111は、追加を行う任意項目を、ユーザ端末300から取得する(ステップS1404)。ここでは、『「部門:マーケティング」かつ「用途:SEOシステム」』のデータに、任意項目として、「予算:5,000,000円」、「予算開始日:2019/01/01」、「予算終了日:2019/13/31」を追加するものとし、これらの任意項目を取得する。任意項目は、項目名と値の組み合わせを、プログラム、API、メール、ファイル共有等の任意の手段を用いてユーザから取得するものとする。また、任意項目の取得は、ステップS1402であわせて行ってもよいものとする。 Next, the conversion module 111 acquires an optional item to be added from the user terminal 300 (step S1404). Here, in the data of "Department: Marketing" and "Use: SEO system", as optional items, "Budget: 5,000,000 yen", "Budget start date: 2019/01/01", "Budget" "End date: 2019/13/31" shall be added, and these optional items shall be acquired. For the optional item, the combination of the item name and the value shall be acquired from the user by any means such as a program, API, mail, and file sharing. Further, the acquisition of arbitrary items may also be performed in step S1402.

最後に、変換モジュール111は、絞り込んだ標準データに、ステップS1404で取得した任意項目を追加する(ステップS1405)。図15の表1501のデータ1503は、標準データに追加を行った任意項目の予算、予算開始日、予算終了日、を表すものである。図15には図示していないが、ステップS1403で絞り込んだ標準データには、必ずクラウドサービスの「使用日」の項目が含まれる。この「使用日」の値である日付が、「予算開始日」の項目と「予算終了日」の項目との間の日付である場合に、「予算」の項目を追加するものとする。 Finally, the conversion module 111 adds an arbitrary item acquired in step S1404 to the narrowed down standard data (step S1405). Data 1503 in Table 1501 of FIG. 15 represents the budget, budget start date, and budget end date of any item added to the standard data. Although not shown in FIG. 15, the standard data narrowed down in step S1403 always includes the item of "use date" of the cloud service. If the date that is the value of this "use date" is a date between the item of "budget start date" and the item of "budget end date", the item of "budget" shall be added.

このように、標準データへの任意項目追加処理は、ユーザ端末300から絞り込みに使用した検索文と、任意項目とを取得して、行うものである。 As described above, the process of adding an arbitrary item to the standard data is performed by acquiring the search sentence used for narrowing down from the user terminal 300 and the arbitrary item.

図14では、ステップS1401で、ユーザが予算を割り当てるデータの絞り込みを行うフローを記載した。図7の標準データへの変換処理のフローの中の任意項目追加処理(ステップS707)としての処理の場合には、ステップS1401の明示的な絞り込みは行われないが、ステップS1402で、プログラム、API、メール、ファイル共有等の任意の手段を用いて、非同期に検索文を取得しておくことで対応が可能である。 In FIG. 14, a flow for narrowing down the data to which the user allocates the budget is described in step S1401. In the case of the process as the optional item addition process (step S707) in the flow of the conversion process to the standard data of FIG. 7, the explicit narrowing down of step S1401 is not performed, but the program and API are performed in step S1402. , Email, file sharing, etc., can be handled by acquiring the search text asynchronously.

[NoSQLによるデータ管理]
本発明の発明者は、NoSQLによるデータベースを構築してデータ管理を行うことによる利点を確認済である。NoSQLの利点は、リレーショナルデータベースのように、予めスキーマ(データ構造)を決めなくとも、後から柔軟にスキーマを変更できることである。後からスキーマを変更できることにより、クラウドサービス提供業社の仕組みとは関係なく、ユーザによる項目の追加が可能となり、利便性を向上させることが可能である。
[Data management by NoSQL]
The inventor of the present invention has confirmed the advantages of constructing a database by NoSQL and managing data. The advantage of NoSQL is that the schema can be flexibly changed later without having to decide the schema (data structure) in advance as in a relational database. By being able to change the schema later, it is possible for the user to add items regardless of the mechanism of the cloud service provider, and it is possible to improve convenience.

図16は、NoSQLによる予算支出管理を行う場合の利点を示す一例である。サービス使用量テーブル1601は、クラウドサービスプロバイダーが管理する項目、予算支出テーブル1602は、ユーザが管理のために追加したい項目とし、これらをあわせてサービス予算支出ビュー1603を作成するものとする。また、項目1604の「予算管理者:山田太郎」という項目を、後から追加した例を示すものとする。ここで、もしRDB(Relational Database)を使用した場合には、サービス使用量テーブル1601と予算支出テーブル1502のそれぞれに、後から項目1604の「予算管理者:山田太郎」という項目を追加することは可能であるが、この項目で統合することはできない。これは、RDBを使用するアプリケーションの場合には、あらかじめテーブル間にリレーションを定義しなければならないためである。後からリレーションを再定義することは、アプリケーション自体を作り直すことになる。これに対して、NoSQLでは、サービス使用量テーブル1601と予算支出テーブル1602のそれぞれに、後から項目1604の「予算管理者:山田太郎」という項目を追加することで、この「予算管理者:山田太郎」の項目を利用して、サービス使用量テーブル1601と予算支出テーブル1602とを統合して、サービス予算支出ビュー1603を作成することが可能である。 FIG. 16 is an example showing the advantages in managing budget expenditure by NoSQL. The service usage table 1601 is an item managed by the cloud service provider, and the budget expenditure table 1602 is an item that the user wants to add for management, and the service budget expenditure view 1603 is created by combining these items. In addition, an example in which the item "Budget manager: Taro Yamada" of item 1604 is added later will be shown. Here, if RDB (Relational Database) is used, it is possible to add the item "Budget manager: Taro Yamada" of item 1604 to each of the service usage table 1601 and the budget expenditure table 1502 later. It is possible, but it cannot be integrated in this item. This is because, in the case of an application that uses RDB, a relation must be defined in advance between the tables. Redefining the relation later will recreate the application itself. On the other hand, in NoSQL, by adding the item "Budget manager: Taro Yamada" of item 1604 to each of the service usage table 1601 and the budget expenditure table 1602, this "budget manager: Yamada" Using the item "Taro", it is possible to integrate the service usage table 1601 and the budget expenditure table 1602 to create the service budget expenditure view 1603.

以上のように、本発明によれば、クラウドサービス提供業社の仕組みにとらわれることなく、ユーザによる予算支出管理のための項目の追加が可能となり、ユーザの利便性を向上させることが可能なクラウドサービス管理コンピュータ、クラウドサービス管理方法、及びプログラムを提供することが可能となる。 As described above, according to the present invention, it is possible to add items for budget expenditure management by the user without being bound by the mechanism of the cloud service provider, and it is possible to improve the convenience of the user. It becomes possible to provide service management computers, cloud service management methods, and programs.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments described above. In addition, the effects described in the embodiments of the present invention merely list the most preferable effects arising from the present invention, and the effects according to the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

100 クラウドサービス管理コンピュータ、200 クラウドサービス、300 ユーザ端末、400 通信網 100 cloud service management computer, 200 cloud service, 300 user terminal, 400 communication network

Claims (8)

一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータであって、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信する受信手段と、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換する変換手段と、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力する統合手段と、
を備えるクラウドサービス管理コンピュータ。
A cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services.
A receiving means for receiving billing data having a format unique to the cloud service from each of the cloud services from the one or more cloud services, and
A conversion means for converting billing data having the unique format into standard data that can be processed with each other,
An integrated means that outputs data that integrates the one or more cloud services based on the converted one or more standard data, and an integrated means.
A cloud service management computer equipped with.
前記変換手段は、
前記標準データに変換する際に、当該標準データに対応するクラウドサービスに予め設けていた予算に関する予算項目を当該標準データに付与し、
さらに、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを考慮した請求内容を算出する算出手段と、
当該請求内容に対応したクラウドサービスの使用量に基づく予算からの残高を出力する出力手段と、
を備える請求項1に記載のクラウドサービス管理コンピュータ。
The conversion means
When converting to the standard data, budget items related to the budget provided in advance for the cloud service corresponding to the standard data are added to the standard data.
further,
A calculation means for calculating billing contents in consideration of the one or more cloud services based on the converted one or more standard data, and a calculation means.
An output means that outputs the balance from the budget based on the usage amount of the cloud service corresponding to the billing content,
The cloud service management computer according to claim 1.
前記変換手段は、
前記標準データに変換する際に、当該標準データに対応するクラウドサービスに予め設けていた予算に関する予算項目を当該標準データに付与し、
さらに、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスのなかから指定された単数または複数のクラウドサービスについて、任意の項目の集計データを算出する算出手段と、
当該任意の項目の内容に対応したクラウドサービスの集計データを出力する出力手段と、
を備える請求項1に記載のクラウドサービス管理コンピュータ。
The conversion means
When converting to the standard data, budget items related to the budget provided in advance for the cloud service corresponding to the standard data are added to the standard data.
further,
A calculation means for calculating aggregated data of arbitrary items for one or more cloud services specified from the one or more cloud services based on the converted one or more standard data.
An output means that outputs aggregated data of cloud services corresponding to the contents of the arbitrary item, and
The cloud service management computer according to claim 1.
前記請求データに基づいて、所定期間の当該クラウドサービスの使用量から予測モデルを生成する予測モデル生成手段と、
前記予測モデルを用いて、当該クラウドサービスの将来の使用量を予測する使用量予測手段と、
を備える請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のクラウドサービス管理コンピュータ。
A predictive model generation means that generates a predictive model from the usage amount of the cloud service for a predetermined period based on the billing data.
A usage prediction means for predicting the future usage of the cloud service using the prediction model,
The cloud service management computer according to any one of claims 1 to 3.
前記請求データに基づいて、所定期間の当該クラウドサービスの使用料を学習する使用料学習手段と、
学習した使用料から、当該クラウドサービスの将来の残高を予測する残高予測手段と、
を備える請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のクラウドサービス管理コンピュータ。
A usage fee learning means for learning the usage fee of the cloud service for a predetermined period based on the billing data,
A balance prediction means that predicts the future balance of the cloud service from the learned usage fee,
The cloud service management computer according to any one of claims 1 to 4.
一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理システムであって、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信する受信手段と、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換する変換手段と、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力する統合手段と、
を備えるクラウドサービス管理システム。
A cloud service management system that manages billing data provided by one or more cloud services.
A receiving means for receiving billing data having a format unique to the cloud service from each of the cloud services from the one or more cloud services, and
A conversion means for converting billing data having the unique format into standard data that can be processed with each other,
An integrated means that outputs data that integrates the one or more cloud services based on the converted one or more standard data, and an integrated means.
Cloud service management system equipped with.
一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理方法において、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信するステップと、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換するステップと、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力するステップと、
を備えるクラウドサービス管理方法。
In a cloud service management method that manages billing data provided by one or more cloud services
A step of receiving billing data having a format unique to the cloud service from each cloud service from the one or more cloud services, and
The steps of converting billing data with the unique format into standard data that can be processed by each other,
Based on the converted one or more of the standard data, the step of outputting the integrated data of the one or more cloud services, and
Cloud service management method with.
一以上のクラウドサービスが提供する請求データを管理するクラウドサービス管理コンピュータに、
前記一以上のクラウドサービスから、当該クラウドサービス独自のフォーマットを備える請求データを各々のクラウドサービスから受信するステップ、
前記独自のフォーマットを備えた請求データを、互いに処理可能な標準データに変換するステップ、
変換された一以上の前記標準データに基づき、前記一以上のクラウドサービスを統合したデータを出力するステップ、
を実行させるためのプログラム。
To a cloud service management computer that manages billing data provided by one or more cloud services
A step of receiving billing data having a format unique to the cloud service from each of the cloud services from the one or more cloud services.
The step of converting billing data with the proprietary format into standard data that can be processed by each other.
A step of outputting integrated data of one or more cloud services based on one or more converted standard data.
A program to execute.
JP2019108512A 2019-06-11 2019-06-11 Cloud service management computer, cloud service management system, cloud service management method, and program Pending JP2020201739A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019108512A JP2020201739A (en) 2019-06-11 2019-06-11 Cloud service management computer, cloud service management system, cloud service management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019108512A JP2020201739A (en) 2019-06-11 2019-06-11 Cloud service management computer, cloud service management system, cloud service management method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020201739A true JP2020201739A (en) 2020-12-17

Family

ID=73743365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019108512A Pending JP2020201739A (en) 2019-06-11 2019-06-11 Cloud service management computer, cloud service management system, cloud service management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020201739A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352829A (en) * 2004-06-11 2005-12-22 Toppan Printing Co Ltd Cost management system and method
JP2013534081A (en) * 2010-05-25 2013-08-29 ヘッドウォーター パートナーズ I エルエルシー Device support service to protect network capacity
JP2014238786A (en) * 2013-06-10 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 Information system and compound-type information apparatus
US20160034835A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Future cloud resource usage cost management
JP2017068296A (en) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社富士通エフサス Monitor, monitoring method and monitoring program
US20190149344A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Bespin Global Inc. Intelligent search system for service cost and method thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352829A (en) * 2004-06-11 2005-12-22 Toppan Printing Co Ltd Cost management system and method
JP2013534081A (en) * 2010-05-25 2013-08-29 ヘッドウォーター パートナーズ I エルエルシー Device support service to protect network capacity
JP2014238786A (en) * 2013-06-10 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 Information system and compound-type information apparatus
US20160034835A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Future cloud resource usage cost management
JP2017068296A (en) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社富士通エフサス Monitor, monitoring method and monitoring program
US20190149344A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Bespin Global Inc. Intelligent search system for service cost and method thereof

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NOSQLとは?RDBMSと比較しながらわかりやすく解説, JPN6020049535, 9 May 2016 (2016-05-09), JP, ISSN: 0004415247 *
松下 雅和, NOSQLの世界 THE WORLD OF NOSQL, vol. 第51巻第10号, JPN6020049536, 15 October 2010 (2010-10-15), JP, pages 1327 - 1331, ISSN: 0004415248 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150066598A1 (en) Predicting service delivery costs under business changes
CN106104626B (en) The update of digital content based on analysis
US11348043B2 (en) Collective-aware task distribution manager using a computer
US10257069B1 (en) Systems and methods for providing an administrative framework in a cloud architecture
US20200051147A1 (en) Deriving and Presenting Real Time Marketable Content by Efficiently Deciphering Complex Data of Large Dynamic E-Commerce Catalogs
US20200110800A1 (en) Creating Cost Models Using Standard Templates and Key-Value Pair Differential Analysis
CN112016796A (en) Comprehensive risk scoring request processing method and device and electronic equipment
CN111598494A (en) Resource limit adjusting method and device and electronic equipment
CN110807016A (en) Data warehouse construction method and device applied to financial business and electronic equipment
CN110555200A (en) report publishing method, device and equipment
Kharade et al. Online library package to boost the functionality and usability of the existing libraries
CN110674117A (en) Data modeling method and device, computer readable medium and electronic equipment
Barzaiq et al. Adapting the mobile phone for task efficiency: the case of predicting outgoing calls using frequency and regularity of historical calls
CN114547175A (en) Data processing method, device, storage medium and computer system
Ye et al. Determination of buffer sizes for drum–buffer–rope (DBR)-controlled production systems
Bertucci Bitcoin ordinals: Determinants and impact on total transaction fees
CN109242613A (en) Statistical method, device, system and the computer readable storage medium of user demand
CN109063059A (en) User behaviors log processing method, device and electronic equipment
Bieńkowska et al. IT Reliability and the Results of Controlling
Altalhi et al. Developing a framework and algorithm for scalability to evaluate the performance and throughput of CRM systems
JP2020201739A (en) Cloud service management computer, cloud service management system, cloud service management method, and program
CN115099865A (en) Data processing method and device
Chudasma et al. Application of cloud computing in university libraries: case study of selected university libraries in Gujarat
JP4327686B2 (en) Method and system for supporting construction of individual system based on EA
Rasouli et al. Using emulators to approximate predicted performance indicators of complex microsimulation and multiagent models of travel demand

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200717

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210706