JP2020199923A - Vehicle seat - Google Patents

Vehicle seat Download PDF

Info

Publication number
JP2020199923A
JP2020199923A JP2019109006A JP2019109006A JP2020199923A JP 2020199923 A JP2020199923 A JP 2020199923A JP 2019109006 A JP2019109006 A JP 2019109006A JP 2019109006 A JP2019109006 A JP 2019109006A JP 2020199923 A JP2020199923 A JP 2020199923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat
vehicle seat
upper frame
lower frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019109006A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
定夫 伊東
Sadao Ito
定夫 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2019109006A priority Critical patent/JP2020199923A/en
Publication of JP2020199923A publication Critical patent/JP2020199923A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

To provide a vehicle seat having a constitution that can stand a load which is generated in operation of a seat belt, and that has a center-folding mechanism.SOLUTION: A retractor unit 13 is connected to a lower frame 7. When a vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to a seat width direction in a state where an angle θ formed by an upper frame 8 and the lower frame 7 is the largest within a prescribed range, assuming a first vertical surface S1 passing through a hinge shaft 10, a second vertical surface S2 passing through an outlet 17 and a two-dimentional plane S3 passing through both of the hinge shaft 10 and the outlet 17, then a belt supporting part 13B is arranged between the first vertical plane S1 and the second vertical plane S2 and below the two-dimentional plane S3.SELECTED DRAWING: Figure 10

Description

本開示は、乗物用シートに関する。 The present disclosure relates to vehicle seats.

下記特許文献1に開示されるように、中折れ機構を有する乗物用シートが知られている。シートバック(背凭部)は、上部シートバックと下部シートバックとに分割され、中折れ機構により、下部シートバックに対する上部シートバックの傾斜角度が調整される。 As disclosed in Patent Document 1 below, a vehicle seat having a center folding mechanism is known. The seat back (backrest) is divided into an upper seat back and a lower seat back, and the inclination angle of the upper seat back with respect to the lower seat back is adjusted by the center folding mechanism.

一般的に、乗員の肩口の位置にシートベルト引出口が設けられる。引出口は、車両本体に設けられる場合に限られず、シートバックの肩口の位置(車両本体から離れた位置)に、シートバックと一体的に設けられる場合もある(特許文献2,3参照)。 Generally, a seatbelt outlet is provided at the position of the occupant's shoulder. The outlet is not limited to the case where it is provided in the vehicle body, and may be provided integrally with the seat back at the position of the shoulder opening of the seat back (the position away from the vehicle body) (see Patent Documents 2 and 3).

特開2016−137854号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-137854 特開平11−321412号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 11-321412 特許第5873189号公報Japanese Patent No. 5873189

シートベルトの引出口が車両本体に設けられている場合には、シートベルトが作動した際、シートベルトが作動したことによって荷重が発生し、その荷重は主として車両本体に作用する。一方で、シートベルトの引出口がシートバックの肩口に設けられる構成においては、シートベルトが作動した際、シートベルトが作動したことによって荷重が発生し、その荷重は主としてシートバックに作用する。シートバックは所定の耐荷重を有していることが求められる。 When the seatbelt outlet is provided in the vehicle body, when the seatbelt is activated, a load is generated by the actuation of the seatbelt, and the load mainly acts on the vehicle body. On the other hand, in the configuration in which the seatbelt outlet is provided at the shoulder opening of the seatback, when the seatbelt operates, a load is generated by the operation of the seatbelt, and the load mainly acts on the seatback. The seat back is required to have a predetermined load capacity.

シートバックに中折れ機構が設けられた乗物用シートは、中折れ機構を有さない場合に比べて剛性および強度が低くなりやすい。シートベルトの引出口がシートバックの肩口に設けられ、かつ、中折れ機構を有するシートバックにおいては、シートベルト作動時に発生する荷重に対し、より耐え得る構成を備えていることが望まれる。 A vehicle seat provided with a center folding mechanism on the seat back tends to have lower rigidity and strength than a vehicle seat having no center folding mechanism. It is desired that the seatbelt pull-out outlet is provided at the shoulder opening of the seatback and the seatback has a center-folding mechanism so as to have a structure that can more withstand the load generated when the seatbelt is operated.

本開示は、シートベルト作動時に発生する荷重に対してより耐え得る構成を備えた、中折れ機構を有する乗物用シートを提供することを目的とする。 It is an object of the present disclosure to provide a vehicle seat having a center folding mechanism, which has a structure that can more withstand a load generated when a seatbelt is operated.

本開示に基づく乗物用シートは、シートバックと、上記シートバック内に配置され、一対のサイドフレーム部と、一対の上記サイドフレーム部の上部同士を接続するアッパフレーム部とを有する、バックフレームと、ベルト支持部を有し、上記乗物用シートの内部に配置されたリトラクタユニットと、上記リトラクタユニットの上記ベルト支持部から上方に引き出されるとともに、上記アッパフレーム部を後方側から前方側に乗り越えるように配置され、上記シートバックの肩口に設けられた引出口を通して上記シートバックの内部から外部に引き出されたシートベルトと、を備え、一対の上記サイドフレーム部の各々は、上部フレームおよび下部フレームを有し、ヒンジ軸を介して上記上部フレームと上記下部フレームとはシート前後方向に相対回動自在に連結され、前記リトラクタユニットは、前記下部フレームに連結されており、上記乗物用シートはさらに、上記上部フレームと上記下部フレームとのなす上記シート前後方向の角度を所定範囲内で調整可能な中折れ機構を備え、上記上部フレームと上記下部フレームとのなす上記角度が上記所定範囲内で最も大きくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から上記乗物用シートを視た場合に、上記ヒンジ軸を通る第1鉛直面と、上記引出口を通る第2鉛直面と、上記ヒンジ軸および上記引出口の双方を通る二次元平面とを規定したとすると、上記ベルト支持部は、上記第1鉛直面と上記第2鉛直面との間であって、かつ、上記二次元平面よりも下方に配置されている。 The vehicle seat according to the present disclosure includes a seat back, a back frame arranged in the seat back, and having a pair of side frame portions and an upper frame portion connecting the upper portions of the pair of side frame portions. The retractor unit having the belt support portion and arranged inside the vehicle seat and the retractor unit being pulled out upward from the belt support portion and overcoming the upper frame portion from the rear side to the front side. A seat belt, which is arranged in the seat back and is pulled out from the inside of the seat back through an outlet provided at the shoulder opening of the seat back, and each of the pair of the side frame portions has an upper frame and a lower frame. The upper frame and the lower frame are connected to each other via a hinge shaft so as to be relatively rotatable in the front-rear direction of the seat, the retractor unit is connected to the lower frame, and the vehicle seat is further connected. It is provided with a center folding mechanism that can adjust the angle between the upper frame and the lower frame in the front-rear direction of the seat within a predetermined range, and the angle formed between the upper frame and the lower frame is the largest within the predetermined range. When the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction in this state, the first lead surface passing through the hinge axis, the second lead surface passing through the outlet, and the hinge axis And assuming that a two-dimensional plane passing through both of the outlets is defined, the belt support portion is between the first lead surface and the second lead surface, and is more than the two-dimensional plane. It is located below.

上記乗物用シートにおいては、上記シート幅方向に対して平行な方向から上記乗物用シートを視た場合、上記ヒンジ軸を通り且つ水平方向に対して平行となる面を基準面と定義し、上記ヒンジ軸を通り且つ上記基準面に対して上方側に60°傾斜した平面を上側面と定義し、上記ヒンジ軸を通り且つ上記基準面に対して下方側に30°傾斜した平面を下側面と定義したとすると、上記ベルト支持部は、上記上側面よりも下方であって且つ上記下側面よりも上方の位置に配置されていてもよい。 In the vehicle seat, when the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction, a plane that passes through the hinge axis and is parallel to the horizontal direction is defined as a reference plane. A plane that passes through the hinge axis and is inclined 60 ° upward with respect to the reference plane is defined as an upper side surface, and a plane that passes through the hinge axis and is inclined 30 ° downward with respect to the reference plane is defined as a lower side surface. By definition, the belt support may be located below the upper side surface and above the lower side surface.

上記乗物用シートにおいては、上記ベルト支持部は、上記基準面よりも上方の位置に配置されていてもよい。 In the vehicle seat, the belt support portion may be arranged at a position above the reference plane.

上記乗物用シートにおいては、上記シート幅方向に対して平行な方向から上記乗物用シートを視た場合、上記ベルト支持部は、上記サイドフレーム部に重ならない位置に配置されていてもよい。 In the vehicle seat, when the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction, the belt support portion may be arranged at a position that does not overlap with the side frame portion.

上記乗物用シートにおいては、上記中折れ機構は、上記上部フレームに回動自在に連結される第1リンク部材と、上記上部フレームおよび上記下部フレームの双方に回動自在に連結される第2リンク部材と、を有し、上記中折れ機構は、上記上部フレームと上記下部フレームとの連結点を中心として、上記上部フレームと一体回動するセクタギヤと、上記下部フレームに軸支され、回転駆動されるとともに、上記セクタギヤに噛合するピニオンと、によって駆動され、上記第1リンク部材、上記第2リンク部材、上記セクタギヤおよび上記ピニオンのうちの少なくとも1つは、上記サイドフレーム部の内部に配置されてもよい。 In the vehicle seat, the center folding mechanism has a first link member rotatably connected to the upper frame and a second link rotatably connected to both the upper frame and the lower frame. The center folding mechanism has a member, and is rotationally driven by being pivotally supported by a sector gear that integrally rotates with the upper frame and a lower frame about a connection point between the upper frame and the lower frame. At the same time, it is driven by a pinion that meshes with the sector gear, and at least one of the first link member, the second link member, the sector gear, and the pinion is arranged inside the side frame portion. May be good.

上記乗物用シートにおいては、上記サイドフレーム部は、内側パネル部および外側パネル部を有し、上記第1リンク部材および上記第2リンク部材のうちの少なくとも一方は、上記内側パネル部および上記外側パネル部の双方によって、回動自在に支持されていてもよい。 In the vehicle seat, the side frame portion has an inner panel portion and an outer panel portion, and at least one of the first link member and the second link member is the inner panel portion and the outer panel portion. It may be rotatably supported by both portions.

上記構成によれば、シートベルト作動時に発生する荷重に対してより耐え得る構成を備えた、中折れ機構を有する乗物用シートを得ることが可能となる。 According to the above configuration, it is possible to obtain a vehicle seat having a center-folding mechanism, which has a configuration that can withstand a load generated when the seat belt is operated.

乗物用シート100を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the vehicle seat 100. 乗物用シート100に備えられるバックフレーム5の背面側の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the back side of the back frame 5 provided in the vehicle seat 100. サイドフレーム部6Rなどの背面側の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the back side such as side frame part 6R. サイドフレーム部6Rおよび中折れ機構20などの正面側の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the front side such as a side frame part 6R and a center folding mechanism 20. サイドフレーム部6Rおよび中折れ機構20の背面側の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the side frame part 6R and the back side of the center folding mechanism 20. 中折れ機構20の分解した状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the disassembled state of the center folding mechanism 20. 中折れ機構20、上部フレーム8および下部フレーム7を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度θが所定範囲内で最も大きくなっている状態を示している。It is a side view which shows the center folding mechanism 20, the upper frame 8 and the lower frame 7, and shows the state which the angle θ formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the largest within a predetermined range. 中折れ機構20、上部フレーム8および下部フレーム7を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度θが所定範囲内で最も小さくなっている状態を示している。It is a side view which shows the center folding mechanism 20, the upper frame 8 and the lower frame 7, and shows the state which the angle θ formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the smallest within a predetermined range. 図8に対応しており、上部フレーム8が下部フレーム7に対して最も前方側に傾斜した状態を示す斜視図である。FIG. 8 is a perspective view showing a state in which the upper frame 8 is tilted most forward with respect to the lower frame 7, which corresponds to FIG. ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も大きくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。It is a side view which shows the hinge shaft 10, the retractor unit 13, the upper frame 8, the lower frame 7, and the like, and is the seat width direction in the state where the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the largest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the vehicle seat 100. ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も小さくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。It is a side view which shows the hinge shaft 10, the retractor unit 13, the upper frame 8, the lower frame 7, etc., and is the seat width direction in the state where the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the smallest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the vehicle seat 100. 他の構成1に関し、ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も大きくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シートを視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。It is a side view which shows the hinge shaft 10, the retractor unit 13, the upper frame 8, the lower frame 7, etc. about the other structure 1, and the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 becomes the largest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction in the state of being. 他の構成1に関し、ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も小さくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シートを視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。It is a side view which shows the hinge shaft 10, the retractor unit 13, the upper frame 8, the lower frame 7, etc. about the other structure 1, and the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 becomes the smallest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction in the state of being. 他の構成2に関し、ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も大きくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シートを視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。2 is a side view showing a hinge shaft 10, a retractor unit 13, an upper frame 8, a lower frame 7, and the like with respect to the other configuration 2, and the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the largest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction in the state of being. 他の構成2に関し、ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も小さくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シートを視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。FIG. 2 is a side view showing a hinge shaft 10, a retractor unit 13, an upper frame 8, a lower frame 7, and the like with respect to the other configuration 2, and the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the smallest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction in the state of being.

発明を実施するための形態について、以下、図面を参照しながら説明する。以下の説明において同一の部品および相当部品には同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。 Hereinafter, embodiments for carrying out the invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts and equivalent parts may be given the same reference numbers, and duplicate explanations may not be repeated.

(乗物用シート100)
図1は、乗物用シート100を示す斜視図である。乗物用シート100は、シートクッション1とシートバック2とを備え、シートバック2内には、後述するリトラクタユニット13と中折れ機構20とが設けられる。シートバック2は、下部シートバック3aと上部シートバック3bとを有する。シートバック2(上部シートバック3b)にはヘッドレスト3cが設けられる。シートバック2内にはバックフレーム5が配置される。
(Vehicle seat 100)
FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle seat 100. The vehicle seat 100 includes a seat cushion 1 and a seat back 2, and a retractor unit 13 and a center folding mechanism 20 described later are provided in the seat back 2. The seat back 2 has a lower seat back 3a and an upper seat back 3b. A headrest 3c is provided on the seat back 2 (upper seat back 3b). The back frame 5 is arranged in the seat back 2.

図2は、乗物用シート100に備えられるバックフレーム5の背面側の構成を示す斜視図である。バックフレーム5は、一対のサイドフレーム部6R,6Lと、アッパフレーム部9とを有する。アッパフレーム部9は、シート幅方向に延在して一対のサイドフレーム部6R,6Lの上部同士を接続する。 FIG. 2 is a perspective view showing a configuration on the back side of the back frame 5 provided in the vehicle seat 100. The back frame 5 has a pair of side frame portions 6R and 6L and an upper frame portion 9. The upper frame portion 9 extends in the seat width direction and connects the upper portions of the pair of side frame portions 6R and 6L.

サイドフレーム部6R,6Lは、シート幅方向において相互に離間しており、これらの間には、ビーム材11,35が橋渡し状に設けられている。サイドフレーム部6R,6Lの各々の下端にはリクライニング機構4が設けられ、リクライニング機構4により、シートバック2(図1)のシートクッション1(図1)に対するシート前後方向における傾動が可能になる。 The side frame portions 6R and 6L are separated from each other in the seat width direction, and beam members 11 and 35 are provided in a bridging shape between them. A reclining mechanism 4 is provided at the lower ends of each of the side frame portions 6R and 6L, and the reclining mechanism 4 enables the seat back 2 (FIG. 1) to tilt in the front-rear direction of the seat with respect to the seat cushion 1 (FIG. 1).

一対のサイドフレーム部6R,6Lの各々は、下部フレーム7と上部フレーム8とを有する(図2)。下部フレーム7は、下部シートバック3a(図1)の骨格を構成し、上部フレーム8は、上部シートバック3b(図1)の骨格を構成する。上部フレーム8の下端にはブラケット26が溶接等により接合される。 Each of the pair of side frame portions 6R and 6L has a lower frame 7 and an upper frame 8 (FIG. 2). The lower frame 7 constitutes the skeleton of the lower seat back 3a (FIG. 1), and the upper frame 8 constitutes the skeleton of the upper seat back 3b (FIG. 1). A bracket 26 is joined to the lower end of the upper frame 8 by welding or the like.

ブラケット26にヒンジ軸10が挿通され、ヒンジ軸10のねじ部にナット23が締め付けられる。中折れ機構20を介して、具体的には、ブラケット26およびシート幅方向に延びるヒンジ軸10などを介して、上部フレーム8と下部フレーム7とはシート前後方向に相対回動自在に連結される。 The hinge shaft 10 is inserted through the bracket 26, and the nut 23 is tightened to the threaded portion of the hinge shaft 10. The upper frame 8 and the lower frame 7 are connected to each other in the front-rear direction of the seat so as to be relatively rotatable via the center folding mechanism 20, specifically, the bracket 26 and the hinge shaft 10 extending in the seat width direction. ..

(リトラクタユニット13)
図3は、サイドフレーム部6Rなどの背面側の構成を示す斜視図である。図3に示すように、ビーム材11は、支持ブラケット12Bを介してリトラクタユニット13を支持している。リトラクタユニット13は、シートベルト15を巻き取る円筒状の部分(リトラクタ部分)を有し、リトラクタ部分の上方にはベルト支持部13Bが配置されている。
(Retractor unit 13)
FIG. 3 is a perspective view showing a configuration on the back side of the side frame portion 6R and the like. As shown in FIG. 3, the beam material 11 supports the retractor unit 13 via the support bracket 12B. The retractor unit 13 has a cylindrical portion (retractor portion) for winding the seat belt 15, and a belt support portion 13B is arranged above the retractor portion.

ベルト支持部13Bは、スリット状に延びるガイド孔13Aを内側に形成しており、リトラクタユニット13(筒状のリトラクタ部分)に巻回されているシートベルト15のウェビングは、ガイド孔13Aを通して上方に繰り出される。ベルト支持部13Bは、リトラクタ部分から繰り出されたシートベルト15のウェビングをバックフレーム5の肩口方向に向けて誘導支持する。 The belt support portion 13B has a guide hole 13A extending in a slit shape inside, and the webbing of the seat belt 15 wound around the retractor unit 13 (cylindrical retractor portion) is moved upward through the guide hole 13A. It is paid out. The belt support portion 13B guides and supports the webbing of the seat belt 15 drawn out from the retractor portion toward the shoulder opening of the back frame 5.

バックフレーム5の肩口には、ベルトガイド14およびカバー16(図1)が配設されている。リトラクタユニット13から上方に引き出されたシートベルト15は、ベルトガイド14の表面形状に倣うように延びる。シートベルト15は、ベルトガイド14の頂部で折り返すことで、アッパフレーム部9を後方側から前方側に乗り越えるように配置される。シートベルト15は、カバー16に設けられた引出口17から前面側に引き出される。シートベルト15は、シートバック2の肩口の位置を通してシートバック2の内部から外部に引き出される。 A belt guide 14 and a cover 16 (FIG. 1) are arranged on the shoulder opening of the back frame 5. The seat belt 15 pulled upward from the retractor unit 13 extends so as to follow the surface shape of the belt guide 14. The seat belt 15 is arranged so as to get over the upper frame portion 9 from the rear side to the front side by folding back at the top of the belt guide 14. The seat belt 15 is pulled out to the front side from the pull-out port 17 provided on the cover 16. The seat belt 15 is pulled out from the inside of the seat back 2 through the position of the shoulder opening of the seat back 2.

乗物用シート100においては、シートベルト15を巻き取るためのリトラクタユニット13が支持ブラケット12Bを介してビーム材11に連結されている。シートベルト15の作動時にシートベルト15に作用した張力による荷重は、支持ブラケット12Bおよびビーム材11を介してサイドフレーム部6R,6Lに伝達されることとなる。乗物用シート100においては、ビーム材11が下部フレーム7により支持されており、シートベルト15による荷重は下部フレーム7に特に伝達されることとなる。 In the vehicle seat 100, the retractor unit 13 for winding the seat belt 15 is connected to the beam material 11 via the support bracket 12B. The load due to the tension acting on the seatbelt 15 when the seatbelt 15 is operated is transmitted to the side frame portions 6R and 6L via the support bracket 12B and the beam material 11. In the vehicle seat 100, the beam material 11 is supported by the lower frame 7, and the load by the seat belt 15 is particularly transmitted to the lower frame 7.

(中折れ機構20)
図3に示すように、下部フレーム7と上部フレーム8との間には中折れ機構20が介設される。中折れ機構20の駆動源として機能するモータ41は、シート幅方向においてサイドフレーム部6R,6Lの間に配置される。
(Middle folding mechanism 20)
As shown in FIG. 3, a center folding mechanism 20 is interposed between the lower frame 7 and the upper frame 8. The motor 41 that functions as a drive source for the center folding mechanism 20 is arranged between the side frame portions 6R and 6L in the seat width direction.

ビーム材11は、支持ブラケット12Aを介してモータ41を支持している。中折れ機構20には、トルクケーブル34を介してモータ41からの駆動力が伝達される。中折れ機構20により、上部フレーム8と下部フレーム7とのなすシート前後方向における角度(図7,図8における角度θを参照)が所定範囲内で調整される。 The beam material 11 supports the motor 41 via the support bracket 12A. The driving force from the motor 41 is transmitted to the center bending mechanism 20 via the torque cable 34. The center folding mechanism 20 adjusts the angle between the upper frame 8 and the lower frame 7 in the front-rear direction of the seat (see the angle θ in FIGS. 7 and 8) within a predetermined range.

図4は、サイドフレーム部6Rおよび中折れ機構20などの正面側の構成を示す斜視図である。図5は、サイドフレーム部6Rおよび中折れ機構20の背面側の構成を示す斜視図である。図4においては、説明上の便宜のため、サイドフレーム部6Rの一部とブラケット26の一部とが破断して図示されている。中折れ機構20の一部は、サイドフレーム部6Rの内部およびブラケット26の内部に配置され、外部からは視認困難であるが、図4においては中折れ機構20の全体が説明上の便宜のため仮想的に露出している。 FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of the side frame portion 6R, the center folding mechanism 20, and the like on the front side. FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of the side frame portion 6R and the center folding mechanism 20 on the back side. In FIG. 4, for convenience of explanation, a part of the side frame portion 6R and a part of the bracket 26 are broken and shown. A part of the center folding mechanism 20 is arranged inside the side frame portion 6R and inside the bracket 26, and is difficult to see from the outside. However, in FIG. 4, the entire center folding mechanism 20 is for convenience of explanation. It is virtually exposed.

図6は、中折れ機構20の分解した状態を示す斜視図である。図6においては、中折れ機構20が下部フレーム7および上部フレーム8からシート幅方向の内側に離れた位置に図示されている。本実施の形態においては、中折れ機構20は、実際には、サイドフレーム部6Rの内部に配置される(図5参照)。特に、中折れ機構20を構成している支点リンク22および偏心リング27、ならびに、セクタギヤ42およびピニオン43は、図5に示す内側パネル部7a,8aと外側パネル7b,8bとの間、およびブラケット26の内部に配置される。 FIG. 6 is a perspective view showing a disassembled state of the center folding mechanism 20. In FIG. 6, the center folding mechanism 20 is shown at a position separated inward in the seat width direction from the lower frame 7 and the upper frame 8. In the present embodiment, the center folding mechanism 20 is actually arranged inside the side frame portion 6R (see FIG. 5). In particular, the fulcrum link 22 and the eccentric ring 27, and the sector gear 42 and the pinion 43 constituting the center bending mechanism 20 are provided between the inner panel portions 7a and 8a and the outer panels 7b and 8b and brackets shown in FIG. It is arranged inside the 26.

図3〜図6に示すように、下部フレーム7(図5)は、内側パネル部7aと外側パネル7bとを備え、全体として、前後方向に延びる袋状(矩形状)の断面構造を有する。上部フレーム8も同様に、内側パネル部8aと外側パネル8bとを備え、全体として、前後方向に延びる袋状(矩形状)の断面構造を有する。 As shown in FIGS. 3 to 6, the lower frame 7 (FIG. 5) includes an inner panel portion 7a and an outer panel 7b, and has a bag-shaped (rectangular) cross-sectional structure extending in the front-rear direction as a whole. Similarly, the upper frame 8 also includes an inner panel portion 8a and an outer panel 8b, and has a bag-shaped (rectangular) cross-sectional structure extending in the front-rear direction as a whole.

中折れ機構20は、第1リンク部材としての偏心リング27と、第2リンク部材としての支点リンク22とを有する。内側パネル部7aと外側パネル7bとの間に、第2リンク部材としての略アーム状の支点リンク22が配置される(図5,図6)。 The center folding mechanism 20 has an eccentric ring 27 as a first link member and a fulcrum link 22 as a second link member. A substantially arm-shaped fulcrum link 22 as a second link member is arranged between the inner panel portion 7a and the outer panel 7b (FIGS. 5 and 6).

支点リンク22の下端部にはブッシュ21が設けられる。ブッシュ21はヒンジ軸10よりも下方に配置され(図4)、ブッシュ21にはボルト24が挿通される。支点リンク22の下端部は、ブッシュ21、ボルト24およびナット25を介して(図5)、内側パネル部7aと外側パネル7bとの双方によって回動自在に支持される。 A bush 21 is provided at the lower end of the fulcrum link 22. The bush 21 is arranged below the hinge shaft 10 (FIG. 4), and the bolt 24 is inserted into the bush 21. The lower end of the fulcrum link 22 is rotatably supported by both the inner panel 7a and the outer panel 7b via bushes 21, bolts 24 and nuts 25 (FIG. 5).

図6に示すように、支点リンク22の上端部には取付孔22bが形成され、支点リンク22の中間部には軸受孔22cが形成される。取付孔22bの中心線は下部フレーム7の上方に位置し、軸受孔22cの中心線は上部フレーム8の下方に位置する。取付孔22bの中心線および軸受孔22cの中心線は、いずれもシート幅方向に延在する。 As shown in FIG. 6, a mounting hole 22b is formed at the upper end of the fulcrum link 22, and a bearing hole 22c is formed at the intermediate portion of the fulcrum link 22. The center line of the mounting hole 22b is located above the lower frame 7, and the center line of the bearing hole 22c is located below the upper frame 8. The center line of the mounting hole 22b and the center line of the bearing hole 22c both extend in the seat width direction.

支点リンク22の取付孔22bには、第1リンク部材としての偏心リング27がブッシュを介して回動自在に嵌挿される。偏心リング27は取付孔22bの中心線の周りに回動自在である。取付孔22bに対して偏心リング27の反対側には、セクタギヤ42が配置される。セクタギヤ42と偏心リング27とには、連結具28(図6)が挿通され、セクタギヤ42と偏心リング27とは溶接等により互いに強固に固着される。取付孔22bから偏心リング27が脱落することはこの固着により抑制される。 An eccentric ring 27 as a first link member is rotatably fitted into the mounting hole 22b of the fulcrum link 22 via a bush. The eccentric ring 27 is rotatable around the center line of the mounting hole 22b. A sector gear 42 is arranged on the opposite side of the eccentric ring 27 with respect to the mounting hole 22b. A connector 28 (FIG. 6) is inserted through the sector gear 42 and the eccentric ring 27, and the sector gear 42 and the eccentric ring 27 are firmly fixed to each other by welding or the like. The eccentric ring 27 is prevented from falling out of the mounting hole 22b by this fixing.

偏心リング27には取付孔27cが形成され、セクタギヤ42には偏心孔42bが形成されている。取付孔27cおよび偏心孔42bには、ボルト32のねじ部がブッシュ等を介して回動自在に嵌挿される。ブラケット26にボルト32が挿通され、ボルト32のねじ部にナット33が締め付けられる。偏心リング27およびセクタギヤ42は、ブラケット26を介して内側パネル部8aと外側パネル8bとの双方により回動自在に支持される。ボルト32の位置はヒンジ軸10の斜め後上方である。 A mounting hole 27c is formed in the eccentric ring 27, and an eccentric hole 42b is formed in the sector gear 42. The threaded portion of the bolt 32 is rotatably inserted into the mounting hole 27c and the eccentric hole 42b via a bush or the like. The bolt 32 is inserted into the bracket 26, and the nut 33 is tightened to the threaded portion of the bolt 32. The eccentric ring 27 and the sector gear 42 are rotatably supported by both the inner panel portion 8a and the outer panel 8b via the bracket 26. The position of the bolt 32 is diagonally rearward and upward of the hinge shaft 10.

偏心リング27およびセクタギヤ42は、ここではブラケット26を介して内側パネル部8aと外側パネル8bとの双方により支持されている。ブラケット26は必要に応じて用いられるとよい。ブラケット26を用いない場合、ボルト32が内側パネル部8aと外側パネル8bとに挿通するように配置されてもよい。偏心リング27およびセクタギヤ42は、内側パネル部8aと外側パネル8bとの双方により直接的に支持されてもよい。ブラケット26とセクタギヤ42との間には、必要に応じてスペーサ29(図5,図6)が配置されるとよい。 The eccentric ring 27 and the sector gear 42 are supported here by both the inner panel portion 8a and the outer panel 8b via the bracket 26. The bracket 26 may be used as needed. When the bracket 26 is not used, the bolt 32 may be arranged so as to be inserted into the inner panel portion 8a and the outer panel 8b. The eccentric ring 27 and the sector gear 42 may be directly supported by both the inner panel portion 8a and the outer panel 8b. Spacers 29 (FIGS. 5 and 6) may be arranged between the bracket 26 and the sector gear 42, if necessary.

下部フレーム7と上部フレーム8との間に介設される偏心リング27および支点リンク22など(セクタギヤ42およびピニオン43を除く)によって、中折れ機構20が構成される。支点リンク22にはさらに、ピニオン43(図6)が軸支される。ピニオン43は、支点リンク22の軸受孔22cに挿入され、セクタギヤ42に噛合する。 The center bending mechanism 20 is configured by an eccentric ring 27 and a fulcrum link 22 (excluding the sector gear 42 and the pinion 43) interposed between the lower frame 7 and the upper frame 8. A pinion 43 (FIG. 6) is further pivotally supported by the fulcrum link 22. The pinion 43 is inserted into the bearing hole 22c of the fulcrum link 22 and meshes with the sector gear 42.

支点リンク22には、ピニオン43を回転自在に支持する一対のギヤケース44,45が取着される。ギヤケース44,45は、ウォームホイール46a、ウォーム47aおよびヘリカルギヤ46b,47bを回転自在に収容する。ピニオン43は、ウォームホイール46a、ウォーム47aおよびヘリカルギヤ46b,47bを介してギヤケース44,45に回転自在に支持される。ギヤケース44,45は、リングプレート50によって互いに固定される。ギヤケース44,45は、ボルト51により一体で支点リンク22に締結される(図4,図6)。 A pair of gear cases 44, 45 that rotatably support the pinion 43 are attached to the fulcrum link 22. The gear cases 44 and 45 rotatably accommodate the worm wheels 46a, worms 47a and helical gears 46b, 47b. The pinion 43 is rotatably supported by the gear cases 44 and 45 via the worm wheel 46a, the worm 47a and the helical gears 46b and 47b. The gear cases 44 and 45 are fixed to each other by the ring plate 50. The gear cases 44 and 45 are integrally fastened to the fulcrum link 22 by bolts 51 (FIGS. 4 and 6).

ギヤケース44,45、ウォームホイール46a、ウォーム47aおよびヘリカルギヤ46b,47bは、減速装置55(図6)を構成している。トルクケーブル34は、芯部34aおよびチューブ34bを有する。モータ41からの駆動力は、ウォーム48、ウォームホイール49、トルクケーブル34、および上記の減速装置55を介して、ピニオン43に伝達される。モータ41の回転軸が回転すると、ピニオン43が回転するとともに、ピニオン43に噛合するセクタギヤ42が回動する。 The gear cases 44, 45, the worm wheel 46a, the worm 47a, and the helical gears 46b, 47b constitute the reduction gear 55 (FIG. 6). The torque cable 34 has a core portion 34a and a tube 34b. The driving force from the motor 41 is transmitted to the pinion 43 via the worm 48, the worm wheel 49, the torque cable 34, and the speed reducer 55 described above. When the rotation shaft of the motor 41 rotates, the pinion 43 rotates and the sector gear 42 that meshes with the pinion 43 rotates.

(中折れ機構20の動作)
図7は、中折れ機構20、上部フレーム8および下部フレーム7を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度θが所定範囲内で最も大きくなっている状態を示している。図8は、中折れ機構20、上部フレーム8および下部フレーム7を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度θが所定範囲内で最も小さくなっている状態を示している。図9は、図8に対応しており、上部フレーム8が下部フレーム7に対して最も前方側に傾斜した状態を示す斜視図である。
(Operation of center folding mechanism 20)
FIG. 7 is a side view showing the center folding mechanism 20, the upper frame 8 and the lower frame 7, and shows a state in which the angle θ formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the largest within a predetermined range. .. FIG. 8 is a side view showing the center folding mechanism 20, the upper frame 8 and the lower frame 7, and shows a state in which the angle θ formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the smallest within a predetermined range. .. FIG. 9 is a perspective view showing a state in which the upper frame 8 is tilted most forward with respect to the lower frame 7, which corresponds to FIG.

中折れ機構20は、偏心リング27および支点リンク22を有し、セクタギヤ42とピニオン43とによって駆動される。偏心リング27は、ブラケット26を介して上部フレーム8に回動自在に連結されている。支点リンク22は、ブラケット26を介して上部フレーム8に回動自在に連結されているとともに、下部フレーム7にも回動自在に連結されている。 The center bending mechanism 20 has an eccentric ring 27 and a fulcrum link 22, and is driven by a sector gear 42 and a pinion 43. The eccentric ring 27 is rotatably connected to the upper frame 8 via the bracket 26. The fulcrum link 22 is rotatably connected to the upper frame 8 via the bracket 26, and is also rotatably connected to the lower frame 7.

セクタギヤ42は、上部フレーム8と下部フレーム7との連結点(連結具28)を中心として、ブラケット26および上部フレーム8と一体回動する。ピニオン43は、下部フレーム7に軸支され、モータ41によって回転駆動されるとともに、セクタギヤ42に噛合している。 The sector gear 42 rotates integrally with the bracket 26 and the upper frame 8 about a connecting point (connecting tool 28) between the upper frame 8 and the lower frame 7. The pinion 43 is pivotally supported by the lower frame 7, is rotationally driven by the motor 41, and meshes with the sector gear 42.

図7に示す状態で、モータ41によってピニオン43が反時計回り方向に回転駆動されると(図8参照)、セクタギヤ42と偏心リング27とが一体的に、連結具28の位置を中心として支点リンク22に対して時計回り方向に回動する(図8参照)。この場合には、ボルト32とボルト24との間の距離L1は徐々に大きくなり、角度θは徐々に小さくなる。これに伴い、上部フレーム8は下部フレーム7に対して徐々に傾斜することとなる。上部フレーム8が下部フレーム7に対して最も前方側に傾斜した状態では、図9に示すような外観が得られる。 In the state shown in FIG. 7, when the pinion 43 is rotationally driven in the counterclockwise direction by the motor 41 (see FIG. 8), the sector gear 42 and the eccentric ring 27 are integrally driven as a fulcrum centering on the position of the connector 28. It rotates clockwise with respect to the link 22 (see FIG. 8). In this case, the distance L1 between the bolt 32 and the bolt 24 gradually increases, and the angle θ gradually decreases. Along with this, the upper frame 8 is gradually inclined with respect to the lower frame 7. When the upper frame 8 is inclined most forward with respect to the lower frame 7, the appearance as shown in FIG. 9 can be obtained.

図8に示す状態で、モータ41によってピニオン43が時計回り方向に回転駆動されると、セクタギヤ42と偏心リング27とが一体的に、連結具28の位置を中心として支点リンク22に対して反時計回り方向に回動する。この場合には、ボルト32とボルト24との間の距離L2は徐々に小さくなり、角度θは徐々に大きくなる。これに伴い、上部フレーム8は下部フレーム7に対して徐々に起立することとなる。 In the state shown in FIG. 8, when the pinion 43 is rotationally driven in the clockwise direction by the motor 41, the sector gear 42 and the eccentric ring 27 are integrated with respect to the fulcrum link 22 centered on the position of the connector 28. Rotate clockwise. In this case, the distance L2 between the bolt 32 and the bolt 24 gradually decreases, and the angle θ gradually increases. Along with this, the upper frame 8 gradually stands up against the lower frame 7.

以上の動作によって、下部フレーム7および上部フレーム8のなす回動角度θが調整される。図7および図8に示すように、セクタギヤ42のギヤ部の周方向両端は、両端のいずれか(ピニオン43との噛合可能範囲の最後方又は最前方)にピニオン43が到達することでピニオン43(およびセクタギヤ42)が回転規制されるように成形されている。したがって、下部フレーム7および上部フレーム8のなす回動角度は、セクタギヤ42が回動規制される回動位置間の範囲に対応する、所定範囲に制限される。 By the above operation, the rotation angle θ formed by the lower frame 7 and the upper frame 8 is adjusted. As shown in FIGS. 7 and 8, both ends in the circumferential direction of the gear portion of the sector gear 42 reach either end (the rearmost or the frontmost of the meshable range with the pinion 43), and the pinion 43 reaches the pinion 43. (And the sector gear 42) are molded so that rotation is restricted. Therefore, the rotation angle formed by the lower frame 7 and the upper frame 8 is limited to a predetermined range corresponding to the range between the rotation positions where the sector gear 42 is restricted from rotating.

(ヒンジ軸10、ベルト支持部13Bおよびシートベルト15等の相対位置)
図10は、ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も大きくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。
(Relative positions of hinge shaft 10, belt support 13B, seat belt 15, etc.)
FIG. 10 is a side view showing the hinge shaft 10, the retractor unit 13, the upper frame 8, the lower frame 7, and the like, and the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the largest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the seat width direction.

図10に示すように、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度θが所定範囲内で最も大きくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た場合には、第1鉛直面S1、第2鉛直面S2および二次元平面S3が規定される。 As shown in FIG. 10, when the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the seat width direction in a state where the angle θ formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the largest within a predetermined range. Defines a first vertical plane S1, a second vertical plane S2, and a two-dimensional plane S3.

第1鉛直面S1とは、ヒンジ軸10を通り、かつ、鉛直方向に対して平行な平面である。第2鉛直面S2とは、引出口17を通り、かつ、鉛直方向に対して平行な平面である。二次元平面S3とは、ヒンジ軸10および引出口17の双方を通る二次元平面により構成される平面である。乗物用シート100におけるベルト支持部13Bは、第1鉛直面S1と第2鉛直面S2との間であって、かつ、二次元平面S3よりも下方に配置されている。 The first vertical plane S1 is a plane that passes through the hinge shaft 10 and is parallel to the vertical direction. The second vertical plane S2 is a plane that passes through the outlet 17 and is parallel to the vertical direction. The two-dimensional plane S3 is a plane formed by a two-dimensional plane passing through both the hinge shaft 10 and the outlet 17. The belt support portion 13B in the vehicle seat 100 is arranged between the first vertical plane S1 and the second vertical plane S2 and below the two-dimensional plane S3.

(作用および効果)
冒頭で述べたように、シートバックに中折れ機構が設けられた乗物用シートは、中折れ機構を有さない場合に比べて剛性および強度が低くなりやすい。シートベルトの引出口がシートバックの肩口に設けられ、かつ、中折れ機構を有するシートバックにおいては、シートベルト作動時に発生する荷重に対し、より耐え得る構成を備えていることが望まれる。
(Action and effect)
As mentioned at the beginning, the vehicle seat provided with the center folding mechanism on the seat back tends to have lower rigidity and strength than the case without the center folding mechanism. It is desired that the seatbelt pull-out outlet is provided at the shoulder opening of the seatback and the seatback has a center-folding mechanism so as to have a structure that can more withstand the load generated when the seatbelt is operated.

図10を参照して、シートベルト15の作動時には、シートベルト15に引張力が発生する。シートベルト15の一方側(前方側)には引張力F1bが作用し、シートベルト15の他方側(下方側)には引張力F1rが作用する。引張力F1b,F1rの発生により、乗物用シート100(特に、バックフレーム5)には、見かけ上の合成力F1brが作用する。合成力F1brが作用する位置とヒンジ軸10との間には、距離L1brが設けられる。 With reference to FIG. 10, when the seat belt 15 is operated, a tensile force is generated on the seat belt 15. A tensile force F1b acts on one side (front side) of the seat belt 15, and a tensile force F1r acts on the other side (lower side) of the seat belt 15. Due to the generation of the tensile forces F1b and F1r, an apparent synthetic force F1br acts on the vehicle seat 100 (particularly, the back frame 5). A distance L1br is provided between the position where the combined force F1br acts and the hinge shaft 10.

シートベルト15の作動時には、ヒンジ軸10の周りに、モーメントM1A(=F1br×L1br)が作用する。モーメントM1Aを小さくできるような構成を備えた乗物用シート100は、シートベルトの作動時に発生する荷重に対して、より耐え得るものである。ここで、引張力F1bが作用する方向は、乗員の体格などによって変動し得るため、引張力F1bが作用する方向を制御することは困難である。 When the seat belt 15 is operated, a moment M1A (= F1br × L1br) acts around the hinge shaft 10. The vehicle seat 100 having a structure capable of reducing the moment M1A can more withstand the load generated when the seat belt is operated. Here, since the direction in which the tensile force F1b acts may vary depending on the physique of the occupant or the like, it is difficult to control the direction in which the tensile force F1b acts.

一方で、距離L1brが小さければ小さい程、モーメントM1Aを小さくすることが可能となる。距離L1brは、合成力F1brの向いている方向に応じて変動するものであり、合成力F1brの向いている方向は、引張力F1rの向いている方向に応じて変動する。引張力F1rの向いている方向は、ベルト支持部13Bの位置に応じて変動する。 On the other hand, the smaller the distance L1br, the smaller the moment M1A becomes. The distance L1br fluctuates according to the direction in which the combined force F1br is directed, and the direction in which the combined force F1br is facing fluctuates according to the direction in which the tensile force F1r is facing. The direction in which the tensile force F1r is directed varies depending on the position of the belt support portion 13B.

乗物用シート100においては、ベルト支持部13Bが、第1鉛直面S1と第2鉛直面S2との間であって、かつ、二次元平面S3よりも下方に配置されている。当該構成によれば、距離L1brを十分に小さくすることができ、ひいてはモーメントM1Aを小さくすることが可能となる。中折れ機構20に作用する荷重を小さくすることができ、結果として、シートベルト作動時に発生する荷重に対してより耐え得る構成を備えた、中折れ機構20を有する乗物用シート100が得られる。 In the vehicle seat 100, the belt support portion 13B is arranged between the first vertical plane S1 and the second vertical plane S2 and below the two-dimensional plane S3. According to this configuration, the distance L1br can be made sufficiently small, and the moment M1A can be made small. The load acting on the center-folding mechanism 20 can be reduced, and as a result, a vehicle seat 100 having the center-folding mechanism 20 having a structure that can withstand the load generated when the seatbelt is operated can be obtained.

図11は、ヒンジ軸10、リトラクタユニット13、上部フレーム8、および下部フレーム7等を示す側面図であり、上部フレーム8と下部フレーム7とのなす角度が所定範囲内で最も小さくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た際に得られるこれらの各種部材の様子を表している。 FIG. 11 is a side view showing the hinge shaft 10, the retractor unit 13, the upper frame 8, the lower frame 7, and the like, and the angle formed by the upper frame 8 and the lower frame 7 is the smallest within a predetermined range. It shows the state of these various members obtained when the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the seat width direction.

シートベルト15の作動時には、シートベルト15に引張力が発生する。シートベルト15の一方側(前方側)には引張力F2bが作用し、シートベルト15の他方側(下方側)には引張力F2rが作用する。引張力F2b,F2rの発生により、乗物用シート100(特に、バックフレーム5)には、見かけ上の合成力F2brが作用する。合成力F2brが作用する位置とヒンジ軸10との間には、距離L2brが設けられる。シートベルト15の作動時には、ヒンジ軸10の周りに、モーメントM1B(F2br×L2br)が作用する。 When the seat belt 15 is operated, a tensile force is generated on the seat belt 15. A tensile force F2b acts on one side (front side) of the seat belt 15, and a tensile force F2r acts on the other side (lower side) of the seat belt 15. Due to the generation of the tensile forces F2b and F2r, an apparent synthetic force F2br acts on the vehicle seat 100 (particularly, the back frame 5). A distance L2br is provided between the position where the combined force F2br acts and the hinge shaft 10. When the seat belt 15 is operated, a moment M1B (F2br × L2br) acts around the hinge shaft 10.

上述のとおり、乗物用シート100においては(図10参照)、ベルト支持部13Bが、第1鉛直面S1と第2鉛直面S2との間であって、かつ、二次元平面S3よりも下方に配置されている。当該構成によれば、モーメントM1Bを小さくすることも可能となる。中折れ機構20に作用する荷重を小さくすることができ、結果として、シートベルト作動時に発生する荷重に対してより耐え得る構成を備えた、中折れ機構20を有する乗物用シート100が得られる。 As described above, in the vehicle seat 100 (see FIG. 10), the belt support portion 13B is between the first vertical plane S1 and the second vertical plane S2 and below the two-dimensional plane S3. Have been placed. According to this configuration, the moment M1B can be reduced. The load acting on the center-folding mechanism 20 can be reduced, and as a result, a vehicle seat 100 having the center-folding mechanism 20 having a structure that can withstand the load generated when the seatbelt is operated can be obtained.

中折れ機構20に入力する荷重が減少することにより、中折れ機構20の小型化を図ることも可能となる。偏心リング27、支点リンク22、セクタギヤ42およびピニオン43のうちの少なくとも1つを、サイドフレーム部6Rの内部に配置することで、乗物用シート100の全体としての小型化を図ることが可能となる。本実施の形態ではこれら4つのすべてが、サイドフレーム部6Rの内部に配置されており、いっそうの小型化を図ることが可能となっている。サイドフレーム部6Lについても同様である。 By reducing the load input to the center bending mechanism 20, it is possible to reduce the size of the center folding mechanism 20. By arranging at least one of the eccentric ring 27, the fulcrum link 22, the sector gear 42, and the pinion 43 inside the side frame portion 6R, it is possible to reduce the size of the vehicle seat 100 as a whole. .. In the present embodiment, all of these four are arranged inside the side frame portion 6R, and it is possible to further reduce the size. The same applies to the side frame portion 6L.

偏心リング27が、ブラケット26を介して内側パネル部8aおよび外側パネル8bの双方によって回動自在に支持されている。支点リンク22も、内側パネル部7aおよび外側パネル7bの双方によって回動自在に支持されている。偏心リング27の支持構造および支点リンク22の支持構造にいわゆる両持ち構造が構成されており、偏心リング27および支点リンク22は安定して且つ高い耐荷重を有して動作することができる。当該構成も、乗物用シート100の小型化に寄与し得るものである。 The eccentric ring 27 is rotatably supported by both the inner panel portion 8a and the outer panel 8b via the bracket 26. The fulcrum link 22 is also rotatably supported by both the inner panel 7a and the outer panel 7b. A so-called double-sided structure is configured in the support structure of the eccentric ring 27 and the support structure of the fulcrum link 22, and the eccentric ring 27 and the fulcrum link 22 can operate stably and with a high load capacity. This configuration can also contribute to the miniaturization of the vehicle seat 100.

本実施の形態における乗物用シート100においては、中折れ機構20およびリトラクタユニット13を乗物用シート100に付加したことにより生じ得る大型化を、効果的に抑制することが可能となっている。 In the vehicle seat 100 of the present embodiment, it is possible to effectively suppress the increase in size that may occur due to the addition of the center folding mechanism 20 and the retractor unit 13 to the vehicle seat 100.

(変形例)
図10を再び参照して、ベルト支持部13Bは、次のような位置に配置されていてもよい。
(Modification example)
With reference to FIG. 10 again, the belt support portion 13B may be arranged at the following positions.

(変形例1)
シート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た場合、ヒンジ軸10を通り且つ水平方向に対して平行となる面を基準面LNと定義し、ヒンジ軸10を通り且つ基準面LNに対して上方側に角度θ1(=60°)傾斜した平面を上側面LN1と定義し、ヒンジ軸10を通り且つ基準面LNに対して下方側に角度θ2(=30°)傾斜した平面を下側面LN2と定義したとする。この場合、ベルト支持部13Bは、上側面LN1よりも下方であって且つ下側面LN2よりも上方の位置に配置されていてもよい。
(Modification example 1)
When the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the seat width direction, a plane that passes through the hinge shaft 10 and is parallel to the horizontal direction is defined as a reference plane LN, and passes through the hinge shaft 10 and is a reference plane. A plane inclined upward by an angle θ1 (= 60 °) with respect to the LN is defined as an upper side surface LN1, and is a plane inclined by an angle θ2 (= 30 °) downward with respect to the reference plane LN and passing through the hinge axis 10. Is defined as the lower side surface LN2. In this case, the belt support portion 13B may be arranged at a position below the upper side surface LN1 and above the lower side surface LN2.

(変形例2)
シート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た場合、ベルト支持部13Bは、上記の基準面LNよりも上方の位置に配置されていてもよい。このような構成であっても、同様の作用および効果が得られる。
(Modification 2)
When the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the seat width direction, the belt support portion 13B may be arranged at a position above the reference surface LN. Even with such a configuration, the same action and effect can be obtained.

(変形例3)
シート幅方向に対して平行な方向から乗物用シート100を視た場合、ベルト支持部13Bは、サイドフレーム部6R,6Lに重ならない位置に配置されていてもよい。換言すると、ベルト支持部13Bをシート幅方向に仮想的に投影した場合、その投影像がサイドフレーム部6R,6Lに重ならないように乗物用シート100が構成されていてもよい。
(Modification 3)
When the vehicle seat 100 is viewed from a direction parallel to the seat width direction, the belt support portion 13B may be arranged at a position that does not overlap the side frame portions 6R and 6L. In other words, when the belt support portion 13B is virtually projected in the seat width direction, the vehicle seat 100 may be configured so that the projected image does not overlap the side frame portions 6R and 6L.

(他の構成1)
上述の実施の形態では、リトラクタユニット13は下部フレーム7に連結されている。シートベルト15の作動時にシートベルト15に作用した張力による荷重は、支持ブラケット12Bおよびビーム材11を介してサイドフレーム部6R,6Lに伝達される。ビーム材11が下部フレーム7により支持されており、シートベルト15による荷重は下部フレーム7に特に伝達されることとなる。
(Other configuration 1)
In the above embodiment, the retractor unit 13 is connected to the lower frame 7. The load due to the tension acting on the seat belt 15 when the seat belt 15 is operated is transmitted to the side frame portions 6R and 6L via the support bracket 12B and the beam material 11. The beam material 11 is supported by the lower frame 7, and the load by the seat belt 15 is particularly transmitted to the lower frame 7.

図12および図13に示す例においては、リトラクタユニット13およびベルト支持部13Bは、上部フレーム8によって支持されている。図12および図13は、上述の実施の形態における図10および図11にそれぞれ対応している。図12および図13に示す構成においては、たとえばビーム材11が上部フレーム8により支持される。シートベルト15による荷重は上部フレーム8に特に伝達されることとなる。 In the examples shown in FIGS. 12 and 13, the retractor unit 13 and the belt support portion 13B are supported by the upper frame 8. 12 and 13 correspond to FIGS. 10 and 11, respectively, in the above-described embodiment. In the configurations shown in FIGS. 12 and 13, for example, the beam material 11 is supported by the upper frame 8. The load from the seat belt 15 is particularly transmitted to the upper frame 8.

当該構成が採用される場合であっても、ベルト支持部13Bが、第1鉛直面S1(図10参照。以下同じ)と第2鉛直面S2との間であって、かつ、二次元平面S3よりも下方に配置されることによって、シートベルト作動時に発生する荷重に対してより耐え得る構成を備えた、中折れ機構20を有する乗物用シートが得られる。 Even when this configuration is adopted, the belt support portion 13B is between the first vertical plane S1 (see FIG. 10; the same applies hereinafter) and the second vertical plane S2, and is a two-dimensional plane S3. By arranging the seats lower than the above, a vehicle seat having a center-folding mechanism 20 having a structure capable of more withstanding the load generated when the seatbelt is operated can be obtained.

なお、当該構成によって発生するモーメントM2A(図12)およびモーメントM2B(図13)は、上述の実施の形態におけるモーメントM1A(図10)およびモーメントM1B(図11)よりも大きくなると推察される。すなわち、M2A>M1Aの関係、およびM2B>M1Bの関係が成立するものと推察される。 It is presumed that the moment M2A (FIG. 12) and the moment M2B (FIG. 13) generated by the configuration are larger than the moment M1A (FIG. 10) and the moment M1B (FIG. 11) in the above-described embodiment. That is, it is presumed that the relationship of M2A> M1A and the relationship of M2B> M1B are established.

(他の構成2)
図14および図15に示す例においては、リトラクタユニット13およびベルト支持部13Bは、下部フレーム7のボルト24の付近に配置される。ボルト24は、上述のとおりブッシュ21を介して支点リンク22の下端部を回動自在に支持する部位である。図14および図15は、上述の実施の形態における図10および図11にそれぞれ対応している。
(Other configuration 2)
In the examples shown in FIGS. 14 and 15, the retractor unit 13 and the belt support portion 13B are arranged in the vicinity of the bolt 24 of the lower frame 7. As described above, the bolt 24 is a portion that rotatably supports the lower end portion of the fulcrum link 22 via the bush 21. 14 and 15 correspond to FIGS. 10 and 11, respectively, in the above-described embodiment.

当該構成が採用される場合であっても、ベルト支持部13Bが、第1鉛直面S1(図10参照。以下同じ)と第2鉛直面S2との間であって、かつ、二次元平面S3よりも下方に配置されることによって、シートベルト作動時に発生する荷重に対してより耐え得る構成を備えた、中折れ機構20を有する乗物用シートが得られる。 Even when this configuration is adopted, the belt support portion 13B is between the first vertical plane S1 (see FIG. 10; the same applies hereinafter) and the second vertical plane S2, and is a two-dimensional plane S3. By arranging the seats lower than the above, a vehicle seat having a center-folding mechanism 20 having a structure capable of more withstanding the load generated when the seatbelt is operated can be obtained.

なお、当該構成によって発生するモーメントM3A(図14)およびモーメントM3B(図15)は、上述の実施の形態におけるモーメントM1A(図10)およびモーメントM1B(図11)よりも大きく、かつ、モーメントM2A(図12)およびモーメントM2B(図13)よりも小さくなると推察される。すなわち、M2A>M3A>M1Aの関係、およびM2B>M3B>M1Bの関係が成立するものと推察される。 The moment M3A (FIG. 14) and the moment M3B (FIG. 15) generated by the configuration are larger than the moment M1A (FIG. 10) and the moment M1B (FIG. 11) in the above-described embodiment, and the moment M2A (FIG. 11) It is presumed that it is smaller than that of FIG. 12) and the moment M2B (FIG. 13). That is, it is presumed that the relationship of M2A> M3A> M1A and the relationship of M2B> M3B> M1B are established.

以上、実施の形態について説明したが、上記の開示内容はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の技術的範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 Although the embodiments have been described above, the above-mentioned disclosure contents are examples in all respects and are not restrictive. The technical scope of the present invention is indicated by the scope of claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.

1 シートクッション、2 シートバック、3a 下部シートバック、3b 上部シートバック、3c ヘッドレスト、4 リクライニング機構、5 バックフレーム、6L,6R サイドフレーム部、7 下部フレーム、7a,8a 内側パネル部、7b,8b 外側パネル、8 上部フレーム、9 アッパフレーム部、10 ヒンジ軸、11,35 ビーム材、12A,12B 支持ブラケット、13 リトラクタユニット、13A ガイド孔、13B ベルト支持部、14 ベルトガイド、15 シートベルト、16 カバー、17 引出口、20 中折れ機構、21 ブッシュ、22 リンク、22b,27c 取付孔、22c 軸受孔、23,25,33 ナット、24,32,51 ボルト、26 ブラケット、27 偏心リング、28 連結具、29 スペーサ、34 トルクケーブル、34a 芯部、34b チューブ、41 モータ、42 セクタギヤ、42b 偏心孔、43 ピニオン、44,45 ギヤケース、46a,49 ウォームホイール、46b,47b ヘリカルギヤ、47a,48 ウォーム、50 リングプレート、55 減速装置、100 乗物用シート、F1r,F1b,F2b,F2r 引張力、F1br,F2br 合成力、L1br,L1,L2,L2br 距離、LN 基準面、LN1 上側面、LN2 下側面、M1B,M1A,M2A,M2B,M3A,M3B モーメント、S1 第1鉛直面、S2 第2鉛直面、S3 二次元平面。 1 seat cushion, 2 seat back, 3a lower seat back, 3b upper seat back, 3c headrest, 4 reclining mechanism, 5 back frame, 6L, 6R side frame part, 7 lower frame, 7a, 8a inner panel part, 7b, 8b Outer panel, 8 upper frame, 9 upper frame, 10 hinge shaft, 11,35 beam material, 12A, 12B support bracket, 13 retractor unit, 13A guide hole, 13B belt support, 14 belt guide, 15 seat belt, 16 Cover, 17 outlet, 20 center bending mechanism, 21 bush, 22 link, 22b, 27c mounting hole, 22c bearing hole, 23,25,33 nut, 24,32,51 bolt, 26 bracket, 27 eccentric ring, 28 connection Tools, 29 spacers, 34 torque cables, 34a cores, 34b tubes, 41 motors, 42 sector gears, 42b eccentric holes, 43 pinions, 44,45 gear cases, 46a, 49 worm wheels, 46b, 47b helical gears, 47a, 48 worms, 50 ring plate, 55 speed reducer, 100 vehicle seat, F1r, F1b, F2b, F2r tensile force, F1br, F2br combined force, L1br, L1, L2, L2br distance, LN reference plane, LN1 upper side, LN2 lower side, M1B, M1A, M2A, M2B, M3A, M3B moment, S1 first vertical face, S2 second vertical face, S3 two-dimensional plane.

Claims (6)

乗物用シートであって、
シートバックと、
前記シートバック内に配置され、一対のサイドフレーム部と、一対の前記サイドフレーム部の上部同士を接続するアッパフレーム部とを有する、バックフレームと、
ベルト支持部を有し、前記乗物用シートの内部に配置されたリトラクタユニットと、
前記リトラクタユニットの前記ベルト支持部から上方に引き出されるとともに、前記アッパフレーム部を後方側から前方側に乗り越えるように配置され、前記シートバックの肩口に設けられた引出口を通して前記シートバックの内部から外部に引き出されたシートベルトと、を備え、
一対の前記サイドフレーム部の各々は、上部フレームおよび下部フレームを有し、ヒンジ軸を介して前記上部フレームと前記下部フレームとはシート前後方向に相対回動自在に連結され、
前記リトラクタユニットは、前記下部フレームに連結されており、
前記乗物用シートはさらに、前記上部フレームと前記下部フレームとのなす前記シート前後方向の角度を所定範囲内で調整可能な中折れ機構を備え、
前記上部フレームと前記下部フレームとのなす前記角度が前記所定範囲内で最も大きくなっている状態においてシート幅方向に対して平行な方向から前記乗物用シートを視た場合に、前記ヒンジ軸を通る第1鉛直面と、前記引出口を通る第2鉛直面と、前記ヒンジ軸および前記引出口の双方を通る二次元平面とを規定したとすると、前記ベルト支持部は、前記第1鉛直面と前記第2鉛直面との間であって、かつ、前記二次元平面よりも下方に配置されている、
乗物用シート。
It ’s a vehicle seat,
With the seat back
A back frame, which is arranged in the seat back and has a pair of side frame portions and an upper frame portion that connects the upper portions of the pair of side frame portions.
A retractor unit having a belt support and arranged inside the vehicle seat,
The retractor unit is pulled out upward from the belt support portion, and is arranged so as to get over the upper frame portion from the rear side to the front side, and is arranged from the inside of the seat back through an outlet provided at the shoulder opening of the seat back. With a seat belt pulled out to the outside,
Each of the pair of side frame portions has an upper frame and a lower frame, and the upper frame and the lower frame are connected to each other via a hinge shaft so as to be relatively rotatable in the front-rear direction of the seat.
The retractor unit is connected to the lower frame and is connected to the lower frame.
The vehicle seat further includes a center folding mechanism capable of adjusting the angle between the upper frame and the lower frame in the front-rear direction of the seat within a predetermined range.
When the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction in a state where the angle formed by the upper frame and the lower frame is the largest within the predetermined range, the vehicle passes through the hinge axis. Assuming that the first vertical surface, the second vertical surface passing through the outlet, and the two-dimensional plane passing through both the hinge shaft and the outlet are defined, the belt support portion is defined as the first vertical surface. It is located between the second vertical plane and below the two-dimensional plane.
Vehicle seat.
前記シート幅方向に対して平行な方向から前記乗物用シートを視た場合、
前記ヒンジ軸を通り且つ水平方向に対して平行となる面を基準面と定義し、
前記ヒンジ軸を通り且つ前記基準面に対して上方側に60°傾斜した平面を上側面と定義し、
前記ヒンジ軸を通り且つ前記基準面に対して下方側に30°傾斜した平面を下側面と定義したとすると、
前記ベルト支持部は、前記上側面よりも下方であって且つ前記下側面よりも上方の位置に配置されている、
請求項1に記載の乗物用シート。
When the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction,
A plane that passes through the hinge axis and is parallel to the horizontal direction is defined as a reference plane.
A plane that passes through the hinge axis and is inclined 60 ° upward with respect to the reference plane is defined as an upper side surface.
Assuming that a plane that passes through the hinge axis and is inclined 30 ° downward with respect to the reference plane is defined as a lower side surface.
The belt support portion is arranged at a position below the upper side surface and above the lower side surface.
The vehicle seat according to claim 1.
前記ベルト支持部は、前記基準面よりも上方の位置に配置されている、
請求項2に記載の乗物用シート。
The belt support portion is arranged at a position above the reference plane.
The vehicle seat according to claim 2.
前記シート幅方向に対して平行な方向から前記乗物用シートを視た場合、前記ベルト支持部は、前記サイドフレーム部に重ならない位置に配置されている、
請求項1または2に記載の乗物用シート。
When the vehicle seat is viewed from a direction parallel to the seat width direction, the belt support portion is arranged at a position that does not overlap the side frame portion.
The vehicle seat according to claim 1 or 2.
前記中折れ機構は、前記上部フレームに回動自在に連結される第1リンク部材と、前記上部フレームおよび前記下部フレームの双方に回動自在に連結される第2リンク部材と、を有し、
前記中折れ機構は、前記上部フレームと前記下部フレームとの連結点を中心として、前記上部フレームと一体回動するセクタギヤと、前記下部フレームに軸支され、回転駆動されるとともに、前記セクタギヤに噛合するピニオンと、によって駆動され、
前記第1リンク部材、前記第2リンク部材、前記セクタギヤおよび前記ピニオンのうちの少なくとも1つは、前記サイドフレーム部の内部に配置されている、
請求項1から4のいずれか1項に記載の乗物用シート。
The center folding mechanism has a first link member rotatably connected to the upper frame and a second link member rotatably connected to both the upper frame and the lower frame.
The center folding mechanism includes a sector gear that rotates integrally with the upper frame around a connection point between the upper frame and the lower frame, and is pivotally supported by the lower frame and rotationally driven, and meshes with the sector gear. Driven by a pinion and
At least one of the first link member, the second link member, the sector gear, and the pinion is arranged inside the side frame portion.
The vehicle seat according to any one of claims 1 to 4.
前記サイドフレーム部は、内側パネル部および外側パネル部を有し、
前記第1リンク部材および前記第2リンク部材のうちの少なくとも一方は、前記内側パネル部および前記外側パネル部の双方によって、回動自在に支持されている、
請求項5に記載の乗物用シート。
The side frame portion has an inner panel portion and an outer panel portion.
At least one of the first link member and the second link member is rotatably supported by both the inner panel portion and the outer panel portion.
The vehicle seat according to claim 5.
JP2019109006A 2019-06-11 2019-06-11 Vehicle seat Pending JP2020199923A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019109006A JP2020199923A (en) 2019-06-11 2019-06-11 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019109006A JP2020199923A (en) 2019-06-11 2019-06-11 Vehicle seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020199923A true JP2020199923A (en) 2020-12-17

Family

ID=73741740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019109006A Pending JP2020199923A (en) 2019-06-11 2019-06-11 Vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020199923A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130300174A1 (en) Seat adjustment device, and vehicle seat device with the seat adjustment device
JP5286861B2 (en) Motion conversion drive device and vehicle seat device including the motion conversion drive device
JP5347635B2 (en) Seat adjustment device and vehicle seat device provided with the seat adjustment device
JP6324811B2 (en) Vehicle seat
US7374245B2 (en) Vehicular seat
JP5386344B2 (en) Transmission device for seat adjusters
JP7004271B2 (en) Vehicle seat
KR102335479B1 (en) Rear seat folding device for vans
JP2023075318A (en) vehicle seat
JP4774867B2 (en) Power seat slide device
JP2020199923A (en) Vehicle seat
JP5347636B2 (en) Seat adjustment device and vehicle seat device provided with the seat adjustment device
JP2015120455A (en) Vehicle seat
JP6219738B2 (en) Headrest device
JP2018024317A (en) Vehicle seat
JP4595710B2 (en) Seat back folding mechanism
JP5380858B2 (en) Vehicle seat reclining device
JP2003341393A (en) Seat vertical adjusting unit
JP2016196268A (en) Vehicle seat
JP2003118457A (en) Seat for vehicle
JP2015003573A (en) Vehicular seat
JP6258649B2 (en) Vehicle seat
WO2019198498A1 (en) Rotary actuator and seat for vehicle
JP2021108961A (en) Armrest mechanism
KR20220016369A (en) Armrest for vehicle