JP2020191501A - Information processing device, image forming apparatus, and method and program for controlling information processing device - Google Patents

Information processing device, image forming apparatus, and method and program for controlling information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2020191501A
JP2020191501A JP2019094584A JP2019094584A JP2020191501A JP 2020191501 A JP2020191501 A JP 2020191501A JP 2019094584 A JP2019094584 A JP 2019094584A JP 2019094584 A JP2019094584 A JP 2019094584A JP 2020191501 A JP2020191501 A JP 2020191501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation unit
abnormality
information processing
unit
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019094584A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
佐藤 智也
Tomoya Sato
智也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2019094584A priority Critical patent/JP2020191501A/en
Publication of JP2020191501A publication Critical patent/JP2020191501A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To provide an alternative operation means when abnormality is detected in an operation part of an information processing device.SOLUTION: An information processing device includes an operation part including a screen display module and an operation module, a control part for determining if the operation part normally operates, and a communication part for performing communication about a remote operation of an own device between the own device including the operation part and a terminal device different from the own device. The control part causes a screen display module to display a screen showing a method for remote control from the terminal device to the own device when the abnormality of the operation part is detected.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、情報処理装置、画像形成装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an image forming device, a control method and a program of the information processing device.

複合機は、情報処理を行う装置であると同時に、機器内にプリンタやスキャナ等の入出力モジュールや、ユーザによる操作を受け付ける操作部を備える。複合機の機器内で動作異常や故障等のエラー発生が検出された際には、複合機は必要に応じて操作部の画面表示モジュールにエラー通知画面を表示し、ユーザに異常の発生を通知する。 The multifunction device is a device that performs information processing, and at the same time, includes an input / output module such as a printer or a scanner, and an operation unit that accepts operations by a user. When an error such as an operation abnormality or failure is detected in the device of the multifunction device, the multifunction device displays an error notification screen on the screen display module of the operation unit as necessary to notify the user of the occurrence of the error. To do.

また、複合機の操作部で生じうるエラーとしては、表示機能不全と操作機能不全が挙げられる。表示機能不全は、例えば、液晶パネルの部分故障、バックライト切れ、モジュール配線不良などによる画面表示モジュールの異常である。操作機能不全は、例えば、センサ故障やモジュール配線不良などによるタッチパネルモジュールやハードウェアボタン(ハードキー)の異常である。 In addition, examples of errors that can occur in the operation unit of the multifunction device include display dysfunction and operation dysfunction. The display dysfunction is an abnormality of the screen display module due to, for example, a partial failure of the liquid crystal panel, a backlight burnout, or a module wiring defect. The operation malfunction is an abnormality of the touch panel module or the hardware button (hard key) due to, for example, a sensor failure or a module wiring failure.

例えば特許文献1のように、複数のハードキーのいずれかの故障が検出されると、当該ハードキーが使用できない旨のエラーをハードキーの機能毎にタッチパネルの画面に表示し、タッチパネルでの代替操作を可能とする画像形成装置も提案されている。 For example, as in Patent Document 1, when a failure of any of a plurality of hard keys is detected, an error indicating that the hard key cannot be used is displayed on the touch panel screen for each function of the hard key, and the touch panel is used instead. An image forming apparatus that enables operation has also been proposed.

特開2010−111044号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-111044

複合機などにおいてエラーによる装置の使用停止を極力避ける観点からは、操作部のタッチパネルや画面表示モジュールで故障が発生した場合にも、ユーザに故障状況を通知し、代替操作手段を提供することが望ましい。 From the viewpoint of avoiding the suspension of use of the device due to an error in a multifunction device, etc., even if a failure occurs in the touch panel or screen display module of the operation unit, it is possible to notify the user of the failure status and provide an alternative operation means. desirable.

一実施形態の情報処理装置は、画面表示モジュールおよび操作モジュールを有する操作部と、操作部が正常に動作しているかを判断する制御部と、操作部を含む自装置とは異なる端末装置との間で、自装置の遠隔操作に関する通信を行う通信部と、を備える。制御部は、操作部の異常が検出されたときに、端末装置から自装置への遠隔操作の方法を示す画面を画面表示モジュールに表示させる。 The information processing device of one embodiment includes an operation unit having a screen display module and an operation module, a control unit for determining whether the operation unit is operating normally, and a terminal device different from the own device including the operation unit. A communication unit that communicates with each other regarding remote control of the own device is provided. When an abnormality in the operation unit is detected, the control unit causes the screen display module to display a screen showing a method of remote control from the terminal device to the own device.

本発明によれば、情報処理装置の操作部で異常が検出されたときに、操作部の画面表示モジュールに表示された画面によって、代替操作手段として端末装置からの遠隔操作の方法の情報がユーザに提供される。 According to the present invention, when an abnormality is detected in the operation unit of the information processing device, the information on the method of remote control from the terminal device as an alternative operation means is provided by the screen displayed on the screen display module of the operation unit. Provided to.

第1実施形態における情報処理システムの全体構成例を示す図である。It is a figure which shows the whole structure example of the information processing system in 1st Embodiment. 複合機の情報処理コントローラユニットの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the information processing controller unit of a multifunction device. 操作部の構成および情報処理コントローラユニットとの接続の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of an operation part and the connection with an information processing controller unit. VNCサーバ機能の設定に関するGUI画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the GUI screen concerning the setting of the VNC server function. 端末装置に表示されるリモートUI画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the remote UI screen displayed on a terminal device. 操作部を動作させる際に動作異常を検出する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which detects the operation abnormality at the time of operating the operation part. 第1実施形態における異常検出時の画面表示の切り替えに関する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which concerns on switching of the screen display at the time of abnormality detection in 1st Embodiment. 表示画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display screen. 第2実施形態における異常検出時の画面表示の切り替えに関する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which concerns on switching of the screen display at the time of abnormality detection in 2nd Embodiment. 第3実施形態における異常検出時の画面表示の切り替えに関する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which concerns on switching of the screen display at the time of abnormality detection in 3rd Embodiment. 第3実施形態における表示画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the display screen in 3rd Embodiment. 第4実施形態における異常検出時の処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process at the time of abnormality detection in 4th Embodiment.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
第1実施形態では、複数種類の機能、例えばコピー、FAX、プリント等を実現する複合機100の構成例を説明する。複合機100は、その構成部品に異常が発生した場合に、エラー通知を行う機能を備える。
(First Embodiment)
In the first embodiment, a configuration example of the multifunction device 100 that realizes a plurality of types of functions, such as copying, faxing, and printing, will be described. The multifunction device 100 has a function of notifying an error when an abnormality occurs in a component thereof.

図1は、第1実施形態における情報処理システムの全体構成例を示す図である。
図1に示す情報処理システムでは、複合機100と端末装置150がLAN(Local Area Network)などのネットワーク170を介して接続されている。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration example of the information processing system according to the first embodiment.
In the information processing system shown in FIG. 1, the multifunction device 100 and the terminal device 150 are connected to each other via a network 170 such as a LAN (Local Area Network).

複合機100は、情報処理コントローラユニット101、プリンタコントローラユニット102、スキャナコントローラユニット103、プリンタ104、スキャナ105、操作部106を備える。 The multifunction device 100 includes an information processing controller unit 101, a printer controller unit 102, a scanner controller unit 103, a printer 104, a scanner 105, and an operation unit 106.

情報処理コントローラユニット101は、複合機100の動作に係る情報処理制御を統括するコントローラである。情報処理コントローラユニット101には、プリンタコントローラユニット102、スキャナコントローラユニット103、操作部106がそれぞれ接続される。操作部106は、タッチパネルによる操作が可能なLCD(Liquid Crystal Display)ユニットを有し、ユーザの各種操作を受け付けるデバイスである。操作部106の詳細な構成は、図3を用いて後述する。 The information processing controller unit 101 is a controller that controls information processing control related to the operation of the multifunction device 100. The printer controller unit 102, the scanner controller unit 103, and the operation unit 106 are connected to the information processing controller unit 101, respectively. The operation unit 106 has an LCD (Liquid Crystal Display) unit that can be operated by a touch panel, and is a device that accepts various operations by the user. The detailed configuration of the operation unit 106 will be described later with reference to FIG.

プリンタコントローラユニット102は、画像出力デバイスであるプリンタ104を制御する。プリンタ104は画像データに基づく画像を記録媒体上に印刷する。例えば、プリンタ104は、電子写真方式の印刷デバイスであって、露光部、転写部や定着器などを含む。
スキャナコントローラユニット103は、画像入力デバイスであるスキャナ105を制御する。スキャナ105は、原稿上の画像を読み取って、読み取った画像データをページ毎に順に出力する。
The printer controller unit 102 controls the printer 104, which is an image output device. The printer 104 prints an image based on the image data on the recording medium. For example, the printer 104 is an electrophotographic printing device, and includes an exposure unit, a transfer unit, a fixing device, and the like.
The scanner controller unit 103 controls the scanner 105, which is an image input device. The scanner 105 reads the image on the document and outputs the read image data in order for each page.

端末装置150は、コンピュータ151、操作部152およびディスプレイ153を備える。端末装置150の構成は、操作部152としてキーボートやマウス等を有する一般的なPC(Personal Computer)でもよく、コンピュータ151とディスプレイおよびタッチパネルが一体となったタブレット端末等でもよい。コンピュータ151は、アプリケーションプログラムを実行することで各種機能を実現する。アプリケーションプログラムは、操作部152によってユーザにより入力された情報をアプリケーションプログラムへの処理指示として利用する。また、アプリケーションプログラムは、ディスプレイ153に表示すべき画面表示用画像データを生成し、ディスプレイ153に対して画像データを出力する。また、コンピュータ151は、ネットワーク170を介して複合機100やその他の装置に相互に接続され、複合機100などに対して情報の入出力を行う。 The terminal device 150 includes a computer 151, an operation unit 152, and a display 153. The configuration of the terminal device 150 may be a general PC (Personal Computer) having a keyboard, a mouse, or the like as the operation unit 152, or a tablet terminal or the like in which the computer 151, the display, and the touch panel are integrated. The computer 151 realizes various functions by executing an application program. The application program uses the information input by the user by the operation unit 152 as a processing instruction to the application program. Further, the application program generates image data for screen display to be displayed on the display 153, and outputs the image data to the display 153. Further, the computer 151 is interconnected with the composite machine 100 and other devices via the network 170, and inputs and outputs information to and from the composite machine 100 and the like.

図2は、複合機100の情報処理コントローラユニット101の構成例を示す図である。情報処理コントローラユニット101は、CPU201、ROM202、RAM203、HDD204、ネットワークI/F205、操作部I/F206、画像処理部207、デバイスコントローラI/F208、外部I/F209を備える。これらの要素は、システムバス210を介して互いに接続されている。
なお、CPUは、Central Processing Unitの略であり、ROMは、Read Only Memoryの略である。RAMは、Random access memoryの略であり、HDDは、Hard Disk Driveの略である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the information processing controller unit 101 of the multifunction device 100. The information processing controller unit 101 includes a CPU 201, ROM 202, RAM 203, HDD 204, network I / F 205, operation unit I / F 206, image processing unit 207, device controller I / F 208, and external I / F 209. These elements are connected to each other via the system bus 210.
The CPU is an abbreviation for Central Processing Unit, and the ROM is an abbreviation for Read Only Memory. RAM is an abbreviation for Random access memory, and HDD is an abbreviation for Hard Disk Drive.

CPU201は、制御部の一例であって、ROM202に格納されているブートプログラムによりOS(Operating System)を起動する。CPU201は、このOS上で、HDD204に格納されているアプリケーションプログラムを実行し、スキャン、プリント、FAXおよびネットワークやメモリストレージを利用した各種の機能を実現する。また、OSおよびアプリケーションプログラムは、複合機100に含まれる各種ユニットの状態を監視することで、ユニットのエラー発生を検出する。CPU201の作業領域としてはRAM203が用いられる。また、RAM203は、作業領域を提供するとともに、画像データを一時記憶するための画像メモリ領域を提供する。HDD204は、上記のアプリケーションプログラムや画像データ、各種設定値や履歴の情報を保存する。 The CPU 201 is an example of a control unit, and starts an OS (Operating System) by a boot program stored in the ROM 202. The CPU 201 executes an application program stored in the HDD 204 on this OS, and realizes various functions using scan, print, fax, network, and memory storage. In addition, the OS and the application program detect the occurrence of an error in the unit by monitoring the status of various units included in the multifunction device 100. RAM 203 is used as the work area of the CPU 201. The RAM 203 also provides a work area and an image memory area for temporarily storing image data. The HDD 204 stores the above-mentioned application program, image data, various setting values, and history information.

ネットワークI/F205は、外部のネットワークとの通信のためのインタフェースである。ネットワークI/F205は、通信部の一例であって、ネットワークを介して接続された各種装置との間で情報の入出力を行う。 The network I / F 205 is an interface for communication with an external network. The network I / F 205 is an example of a communication unit, and inputs / outputs information to / from various devices connected via a network.

操作部I/F206は、操作部106とのインタフェースである。CPU201にて動作するOSおよびアプリケーションプログラムによって操作部106に表示すべき画面表示用画像データが生成され、当該画像データは、操作部I/F206から操作部106に対して出力される。また、CPU201にて動作するOSおよびアプリケーションプログラムは、操作部106よりユーザ操作として入力された情報を、操作部I/F206を介して取得する。 The operation unit I / F 206 is an interface with the operation unit 106. The OS and application program running on the CPU 201 generate screen display image data to be displayed on the operation unit 106, and the image data is output from the operation unit I / F 206 to the operation unit 106. Further, the OS and the application program running on the CPU 201 acquire the information input as the user operation from the operation unit 106 via the operation unit I / F 206.

画像処理部207は、プリンタ104への出力画像処理やスキャナ105からの入力画像処理を行う。また、画像処理部207は、必要に応じて、画像回転、画像圧縮、解像度変換、色空間変換、階調変換などの画像処理を行う。 The image processing unit 207 performs output image processing to the printer 104 and input image processing from the scanner 105. Further, the image processing unit 207 performs image processing such as image rotation, image compression, resolution conversion, color space conversion, and gradation conversion as necessary.

デバイスコントローラI/F208は、プリンタコントローラユニット102およびスキャナコントローラユニット103との接続を担うインタフェースである。デバイスコントローラI/F208は、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。 The device controller I / F 208 is an interface for connecting the printer controller unit 102 and the scanner controller unit 103. The device controller I / F 208 converts the image data into a synchronous / asynchronous system.

外部I/F209は、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394、プリンタポート、RS−232C等の接続規格に準拠して外部入力を受け付けるインタフェースである。本実施形態においては、例えば、認証で必要となるICカードの読み取りを行うカードリーダ211が外部I/F209に接続される。CPU201は、外部I/F209を介してカードリーダ211によるICカードからの認証情報の読み取りを制御し、当該ICカードから読み取られた認証情報を取得する。なお、本実施形態における認証情報の取得はICカードに限らず、ユーザを特定することが可能な記憶媒体から認証情報を取得してもよい。この場合、記憶媒体にはユーザを識別するための識別情報が記憶される。この識別情報は、記憶媒体の製造番号でも、ユーザが企業内で与えられるユーザコードであってもよい。 The external I / F 209 is an interface that accepts external input in accordance with connection standards such as USB (Universal Serial Bus), IEEE1394, printer port, and RS-232C. In the present embodiment, for example, a card reader 211 that reads an IC card required for authentication is connected to an external I / F 209. The CPU 201 controls the reading of the authentication information from the IC card by the card reader 211 via the external I / F 209, and acquires the authentication information read from the IC card. The acquisition of the authentication information in the present embodiment is not limited to the IC card, and the authentication information may be acquired from a storage medium capable of identifying the user. In this case, the storage medium stores identification information for identifying the user. This identification information may be the serial number of the storage medium or the user code given by the user in the company.

カードリーダ210は、CPU201からの制御により、ICカード(例えば、ソニー社のフェリカ(Felica)(登録商標))内に記憶されている認証情報を読み取り、読み取った認証情報を外部I/F209を介してCPU201へ通知する。 The card reader 210 reads the authentication information stored in the IC card (for example, Sony's FeliCa (registered trademark)) under the control of the CPU 201, and reads the read authentication information via the external I / F 209. Notifies the CPU 201.

図3は、操作部106の構成および情報処理コントローラユニット101との接続の一例を示す図である。
操作部106は、タッチパネル301、タッチパネルコントローラ303、LCDユニット305、画像出力IC307、操作部CPU309を備える。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the operation unit 106 and the connection with the information processing controller unit 101.
The operation unit 106 includes a touch panel 301, a touch panel controller 303, an LCD unit 305, an image output IC 307, and an operation unit CPU 309.

タッチパネル301は、操作モジュールの一例であって、操作部106の表面に配置され、ユーザの指等が接触した位置を検出することで入力を受け付ける。タッチパネル301は、裏面からの光を透過できるように構成されている。タッチパネルコントローラ303は、タッチパネル通信バス302を介してタッチパネル301と接続され、タッチパネル301でのユーザ操作を座標値として取得する。 The touch panel 301 is an example of an operation module, and is arranged on the surface of the operation unit 106, and receives an input by detecting a position where a user's finger or the like touches. The touch panel 301 is configured to transmit light from the back surface. The touch panel controller 303 is connected to the touch panel 301 via the touch panel communication bus 302, and acquires user operations on the touch panel 301 as coordinate values.

LCDユニット305は、画面表示モジュールの一例であって、タッチパネル301の直下に重ね合わせて配置される。LCDユニット305は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)画面を表示することで、GUI画面に重畳するタッチパネル301へのユーザによるタッチ入力を可能にしている。画像出力IC307は、LCDユニット通信バス306を介してLCDユニット305と接続され、LCDユニット305へ画面表示用画像データを送出する。 The LCD unit 305 is an example of a screen display module, and is arranged so as to be superimposed directly under the touch panel 301. By displaying a graphical user interface (GUI) screen, the LCD unit 305 enables a user to touch input to the touch panel 301 superimposed on the GUI screen. The image output IC 307 is connected to the LCD unit 305 via the LCD unit communication bus 306, and transmits image data for screen display to the LCD unit 305.

操作部CPU309は、操作部106の動作を統括制御するプロセッサである。操作部CPU309は、タッチパネルコントローラ通信バス304を介してタッチパネルコントローラ303と接続され、画像出力IC通信バス308を介して画像出力IC307と接続されている。操作部106は、並列に配置されたディスプレイ信号バス310および操作部CPUシリアル通信バス311により情報処理コントローラユニット101の操作部I/F206と接続される。CPU201で動作するアプリケーションプログラムが生成した画面表示用画像データは、ディスプレイ信号バス310を介して画像出力IC307に送られる。また、上記のアプリケーションプログラムは、操作部CPUシリアル通信バス311を介して操作部CPU309に対する制御の指示を行い、同時にタッチパネル301でのユーザ操作の座標値を取得する。 The operation unit CPU 309 is a processor that controls the operation of the operation unit 106 in an integrated manner. The operation unit CPU 309 is connected to the touch panel controller 303 via the touch panel controller communication bus 304, and is connected to the image output IC 307 via the image output IC communication bus 308. The operation unit 106 is connected to the operation unit I / F 206 of the information processing controller unit 101 by the display signal bus 310 and the operation unit CPU serial communication bus 311 arranged in parallel. The screen display image data generated by the application program running on the CPU 201 is sent to the image output IC 307 via the display signal bus 310. Further, the above application program gives a control instruction to the operation unit CPU 309 via the operation unit CPU serial communication bus 311 and at the same time acquires the coordinate value of the user operation on the touch panel 301.

情報処理コントローラユニット101で動作するアプリケーションプログラムはVNC(Virtual Network Computing)サーバ機能を有する。コンピュータ151で動作するアプリケーションプログラムはVNCクライアント機能を有する。VNCサーバ機能とVNCクライアント機能は、RFB(Remote Framebuffer)プロトコルを用いてネットワーク通信を行う。したがって、複合機100の情報処理コントローラユニット101で生成したGUI画面を、端末装置150のコンピュータ151に接続されたディスプレイ153で表示することができる。また、端末装置150の操作デバイス152で検出したユーザ操作の座標値を、複合機100の情報処理コントローラユニット101に送信することができる。
これによって、複合機100は、操作部106にGUI表示を行いつつ、ネットワーク170を介して接続された端末装置150でも遠隔表示や遠隔操作が可能である。
The application program running on the information processing controller unit 101 has a VNC (Virtual Network Computing) server function. The application program running on the computer 151 has a VNC client function. The VNC server function and the VNC client function perform network communication using the RFB (Remote Frame buffer) protocol. Therefore, the GUI screen generated by the information processing controller unit 101 of the multifunction device 100 can be displayed on the display 153 connected to the computer 151 of the terminal device 150. Further, the coordinate values of the user operation detected by the operation device 152 of the terminal device 150 can be transmitted to the information processing controller unit 101 of the multifunction device 100.
As a result, the multifunction device 100 can perform remote display and remote control on the terminal device 150 connected via the network 170 while displaying the GUI on the operation unit 106.

複合機100においてVNCサーバ機能を動作させるか否かはユーザが任意に設定することができる。
図4は、操作部106のLCDユニット305に表示されるVNCサーバ機能のON/OFFを設定するためのGUI画面の一例を示している。図4のGUI画面は、ボタン401、402、領域403、OKボタン404、キャンセルボタン405を含む。
The user can arbitrarily set whether or not to operate the VNC server function in the multifunction device 100.
FIG. 4 shows an example of a GUI screen for setting ON / OFF of the VNC server function displayed on the LCD unit 305 of the operation unit 106. The GUI screen of FIG. 4 includes buttons 401, 402, area 403, OK button 404, and cancel button 405.

ボタン401はVNCサーバ機能をONにする操作を受け付ける。ボタン402はVNCサーバ機能をOFFにする操作を受け付ける。ボタン401とボタン402は互いに排他的に選択状態が切り替わるように制御される。領域403はパスワード設定領域であり、この領域403が押下されると、パスワードを設定するためのソフトキーボード画面が表示され、パスワードの入力を受け付ける。これにより、ユーザは任意のパスワードを設定可能である。OKボタン404は設定を決定する操作を受け付ける。OKボタン404が押下されると、設定されたVNCサーバ設定がRAM203またはHDD204に保持される。キャンセルボタン405は、VNCサーバ設定を変更せずに図4の画面を閉じる操作を受け付ける。VNCサーバ設定がONに設定されると、情報処理コントローラユニット101はVNCサーバ機能を起動させる。VNCサーバ機能が起動している場合、コンピュータ151はVNCクライアント機能を動作させることで、端末装置150から複合機100の遠隔表示や遠隔操作が可能となる。換言すれば、VNCサーバ設定がOFFに設定されている場合には、端末装置150からの複合機100の遠隔表示や遠隔操作が無効な状態となっている。 Button 401 accepts an operation to turn on the VNC server function. Button 402 accepts an operation to turn off the VNC server function. Button 401 and button 402 are controlled so that the selection state is switched exclusively with each other. The area 403 is a password setting area, and when this area 403 is pressed, a soft keyboard screen for setting a password is displayed, and input of a password is accepted. As a result, the user can set an arbitrary password. The OK button 404 accepts an operation for determining the setting. When the OK button 404 is pressed, the set VNC server settings are held in the RAM 203 or the HDD 204. The cancel button 405 accepts the operation of closing the screen of FIG. 4 without changing the VNC server setting. When the VNC server setting is set to ON, the information processing controller unit 101 activates the VNC server function. When the VNC server function is activated, the computer 151 operates the VNC client function to enable remote display and remote control of the multifunction device 100 from the terminal device 150. In other words, when the VNC server setting is set to OFF, the remote display and remote control of the multifunction device 100 from the terminal device 150 are disabled.

なお、遠隔表示や遠隔操作のための手段として、VNC以外の方法を用いてもよい。例えば、Remote Desktop Protocol(RDP)などの手段を用いることも可能である。 A method other than VNC may be used as a means for remote display or remote control. For example, it is possible to use means such as Remote Desktop Protocol (RDP).

さらに、複合機100は、HTTP(HyperText Transfer Protocol)通信を用いてコンピュータ151上で画面描画と操作を行うリモートUIの仕組みを有する。複合機100の情報処理コントローラユニット101で動作するアプリケーションプログラムは、Webサーバ機能を有する。情報処理コントローラユニット101のアプリケーションプログラムは、HTML(HyperText Markup Language)やスクリプト言語を用いて記述したデータで構成されるリモートUI画面データを生成する。一方、端末装置150のコンピュータ151で動作するアプリケーションプログラムはWebブラウザ機能を有する。コンピュータ151のアプリケーションプログラムは、複合機100からHTTP通信で受信したリモートUI画面データの画面をディスプレイ153に表示する。また、コンピュータ151のアプリケーションプログラムは、HTTP通信のレスポンスとしてユーザによる画面操作を複合機100に伝える。前述したVNCサーバ設定は、リモートUIによっても設定することが可能である。 Further, the multifunction device 100 has a remote UI mechanism for drawing and operating a screen on the computer 151 using HTTP (HyperText Transfer Protocol) communication. The application program running on the information processing controller unit 101 of the multifunction device 100 has a Web server function. The application program of the information processing controller unit 101 generates remote UI screen data composed of data described using HTML (HyperText Markup Language) or a script language. On the other hand, the application program running on the computer 151 of the terminal device 150 has a Web browser function. The application program of the computer 151 displays the screen of the remote UI screen data received from the multifunction device 100 by HTTP communication on the display 153. Further, the application program of the computer 151 transmits the screen operation by the user to the multifunction device 100 as a response of the HTTP communication. The above-mentioned VNC server settings can also be set by the remote UI.

図5は、コンピュータ151で動作するWebブラウザ機能によりディスプレイ153に表示されるリモートUI画面の一例である。図5のリモートUI画面は、チェックボックス501、パスワード入力欄502、OKボタン503を含む。 FIG. 5 is an example of a remote UI screen displayed on the display 153 by the Web browser function operated by the computer 151. The remote UI screen of FIG. 5 includes a check box 501, a password input field 502, and an OK button 503.

チェックボックス501は、VNCサーバのON/OFFの設定を切り替える操作を受け付ける。パスワード入力欄502は、VNCサーバのパスワードを設定する入力を受け付ける。そして、OKボタン503は、VNCサーバの設定を変更する操作を受け付ける。これにより、端末装置150から、複合機100のVNCサーバ機能を起動させることが可能である。 The check box 501 accepts an operation for switching the ON / OFF setting of the VNC server. The password input field 502 accepts an input for setting a password for the VNC server. Then, the OK button 503 accepts an operation for changing the setting of the VNC server. As a result, it is possible to activate the VNC server function of the multifunction device 100 from the terminal device 150.

図6は、情報処理コントローラユニット101において操作部106を動作させる際に動作異常を検出する処理の一例を示すフローチャートである。図6の処理を実現するアプリケーションプログラムは、情報処理コントローラユニット101のROM202、RAM203、HDD204などから読み込まれ、CPU201により実行される。 FIG. 6 is a flowchart showing an example of processing for detecting an operation abnormality when operating the operation unit 106 in the information processing controller unit 101. The application program that realizes the processing of FIG. 6 is read from the ROM 202, RAM 203, HDD 204, etc. of the information processing controller unit 101 and executed by the CPU 201.

ステップS601にて、アプリケーションプログラムを実行するCPU201は、ディスプレイ信号バス310への通信を行う。ステップS602にて、CPU201は、ディスプレイ信号バス310の通信異常を検出したかを判断する。通信に異常が検出された場合には処理はステップS603に移行し、通信に異常が検出されない場合には処理はステップS604に移行する。 In step S601, the CPU 201 that executes the application program communicates with the display signal bus 310. In step S602, the CPU 201 determines whether or not a communication abnormality of the display signal bus 310 has been detected. If an abnormality is detected in the communication, the process proceeds to step S603, and if no abnormality is detected in the communication, the process proceeds to step S604.

ステップS602で通信に異常が検出された場合、ディスプレイ信号バス310を介して画面表示用画像データを正しく送信することが出来ない。そのため、ステップS603にて、CPU201は、表示系に異常であることを示す情報をRAM203に記録する。異常を示す情報は、後述のエラーコード801およびエラー箇所コード802の形式で記録される。また同時に、CPU201は、HDD204にも上記の異常を示す情報を記録することで、不揮発な情報としてエラーの履歴を記録/参照可能にする。 If an abnormality is detected in the communication in step S602, the screen display image data cannot be correctly transmitted via the display signal bus 310. Therefore, in step S603, the CPU 201 records in the RAM 203 information indicating that the display system is abnormal. The information indicating the abnormality is recorded in the format of the error code 801 and the error location code 802 described later. At the same time, the CPU 201 also records the information indicating the above abnormality in the HDD 204 so that the error history can be recorded / referenced as non-volatile information.

次に、ステップS604にて、CPU201は、操作部CPUシリアル通信バス311への通信を行う。ステップS605にて、CPU201は、操作部CPUシリアル通信バス311の通信異常を検出したかを判断する。通信に異常が検出された場合には処理はステップS606に移行し、通信に異常が検出されない場合には処理はステップS607に移行する。 Next, in step S604, the CPU 201 communicates with the operation unit CPU serial communication bus 311. In step S605, the CPU 201 determines whether or not a communication abnormality of the operation unit CPU serial communication bus 311 has been detected. If an abnormality is detected in the communication, the process proceeds to step S606, and if no abnormality is detected in the communication, the process proceeds to step S607.

ステップS604で通信に異常が検出された場合、操作部CPUシリアル通信バス311を介して操作部への制御指示やユーザ操作による座標値の取得を正しく行うことが出来ない。そのため、ステップS606にて、CPU201は、操作部106に異常があることを示す情報をRAM203に記録する。また同時に、CPU201は、HDD204にも上記の異常を示す情報を記録する。この際、CPU201は、表示系の異常であるか操作系の異常であるかの切り分けを行うことはできない状態(つまり、表示系の異常か操作系の異常かを特定できない状態)であることを記録する。その後、図6の異常検出処理が終了する。 When an abnormality is detected in the communication in step S604, the control instruction to the operation unit and the acquisition of the coordinate value by the user operation cannot be correctly performed via the operation unit CPU serial communication bus 311. Therefore, in step S606, the CPU 201 records in the RAM 203 information indicating that the operation unit 106 has an abnormality. At the same time, the CPU 201 also records the information indicating the above abnormality in the HDD 204. At this time, the CPU 201 is in a state in which it is not possible to distinguish between a display system abnormality and an operation system abnormality (that is, a state in which it is not possible to identify whether the display system abnormality or the operation system abnormality). Record. After that, the abnormality detection process of FIG. 6 ends.

ステップS607にて、CPU201は、操作部CPU309がタッチパネルコントローラ303を正しく制御できているかを確認するための指示を、操作部CPUシリアル通信バス311を介して操作部CPU309に送信する。CPU201からの上記指示を受けると、操作部CPU309は、タッチパネルコントローラ通信バス304を介してタッチパネルコントローラ303に通信を行う。そして、異常が検出された場合には、操作部CPU309は、操作部CPUシリアル通信バス311を介してCPU201の実行するアプリケーションプログラムに異常を通知する。これにより、CPU201は、タッチパネルコントローラ303の異常を検出することができる。 In step S607, the CPU 201 transmits an instruction for confirming whether the operation unit CPU 309 can correctly control the touch panel controller 303 to the operation unit CPU 309 via the operation unit CPU serial communication bus 311. Upon receiving the above instruction from the CPU 201, the operation unit CPU 309 communicates with the touch panel controller 303 via the touch panel controller communication bus 304. Then, when an abnormality is detected, the operation unit CPU 309 notifies the application program executed by the CPU 201 via the operation unit CPU serial communication bus 311 of the abnormality. As a result, the CPU 201 can detect an abnormality in the touch panel controller 303.

ステップS608にて、CPU201は、タッチパネルコントローラ303の異常を検出したかを判断する。異常が検出された場合には処理はステップS609に移行し、異常が検出されない場合には処理はステップS610に移行する。 In step S608, the CPU 201 determines whether or not an abnormality in the touch panel controller 303 has been detected. If an abnormality is detected, the process proceeds to step S609, and if no abnormality is detected, the process proceeds to step S610.

ステップS609にて、CPU201は、ユーザ操作による座標値の取得を正しく行うことが出来ない操作系の異常であることを示す情報をRAM203に記録する。また同時に、CPU201は、HDD204にも上記の異常を示す情報を記録する。 In step S609, the CPU 201 records in the RAM 203 information indicating that there is an abnormality in the operation system in which the coordinate values cannot be correctly acquired by the user operation. At the same time, the CPU 201 also records the information indicating the above abnormality in the HDD 204.

次に、ステップS610にて、CPU201は、操作部CPU309が画像出力IC307を正しく制御できているかを確認するための指示を、操作部CPUシリアル通信バス311を介して操作部CPU309に送信する。CPU201からの上記指示を受けると、操作部CPU309は、画像出力IC通信バス308を介して画像出力IC307に通信を行う。そして、異常が検出された場合には、操作部CPU309は、操作部CPUシリアル通信バス311を介してCPU201の実行するアプリケーションプログラムに異常を通知する。これにより、CPU201は、画像出力IC307の異常を検出することができる。 Next, in step S610, the CPU 201 transmits an instruction for confirming whether the operation unit CPU 309 can correctly control the image output IC 307 to the operation unit CPU 309 via the operation unit CPU serial communication bus 311. Upon receiving the above instruction from the CPU 201, the operation unit CPU 309 communicates with the image output IC 307 via the image output IC communication bus 308. Then, when an abnormality is detected, the operation unit CPU 309 notifies the application program executed by the CPU 201 via the operation unit CPU serial communication bus 311 of the abnormality. As a result, the CPU 201 can detect an abnormality in the image output IC 307.

ステップS611にて、CPU201は、画像出力IC307の異常を検出したかを判断する。異常が検出された場合には処理はステップS612に移行し、異常が検出されない場合には図6の異常検出処理が終了する。 In step S611, the CPU 201 determines whether or not an abnormality in the image output IC 307 has been detected. If an abnormality is detected, the process proceeds to step S612, and if no abnormality is detected, the abnormality detection process of FIG. 6 ends.

ステップS612にて、CPU201は、画面表示を正しく行うことが出来ない表示系の異常であることを示す情報をRAM203に記録する。また同時に、CPU201は、HDD204にも上記の異常を示す情報を記録する。その後、図6の異常検出処理が終了する。 In step S612, the CPU 201 records in the RAM 203 information indicating that the screen display cannot be performed correctly and that the display system is abnormal. At the same time, the CPU 201 also records the information indicating the above abnormality in the HDD 204. After that, the abnormality detection process of FIG. 6 ends.

図7は、異常検出時の画面表示の切り替えに関する処理の一例を示すフローチャートである。図7の処理を実現するアプリケーションプログラムは、情報処理コントローラユニット101のROM202、RAM203、HDD204などから読み込まれ、CPU201により実行される。 FIG. 7 is a flowchart showing an example of processing related to switching the screen display when an abnormality is detected. The application program that realizes the process of FIG. 7 is read from the ROM 202, RAM 203, HDD 204, etc. of the information processing controller unit 101 and executed by the CPU 201.

また、図8は、図7の処理で操作部106のLCDユニット305に表示されるGUI画面の例である。図8(a)は、エラーが発生していない通常動作時に表示される画面の一例である。図8(b)、(c)、(d)は、ユーザにエラーを通知するための画面である。図8(b)、(c)、(d)の画面は、エラーの種類を示すエラーコード801の表示と、エラー発生箇所を示すエラー箇所コード802の表示をそれぞれ含む。さらに、図8(b)の画面は、VNCビューアから操作可能であることを通知するメッセージ803の表示を含む。図8(c)の画面は、VNCビューアから操作可能であることを通知するメッセージ804の表示を含む。メッセージ804は、VNCサーバがOFFに設定されているが、リモートUIでVNCサーバ設定をONに設定すればVNCビューアから操作可能であることを通知する内容である。
なお、図8に示した各画面は、操作部106のLCDユニット305に表示される場合と、端末装置150のディスプレイ153に表示される場合がある。
Further, FIG. 8 is an example of a GUI screen displayed on the LCD unit 305 of the operation unit 106 by the process of FIG. 7. FIG. 8A is an example of a screen displayed during normal operation in which no error has occurred. 8 (b), (c), and (d) are screens for notifying the user of an error. The screens of FIGS. 8B, 8C, and 8D include display of error code 801 indicating the type of error and display of error location code 802 indicating the location where the error occurred. Further, the screen of FIG. 8B includes the display of message 803 notifying that it can be operated from the VNC viewer. The screen of FIG. 8C includes the display of message 804 notifying that it can be operated from the VNC viewer. Message 804 notifies that the VNC server is set to OFF, but can be operated from the VNC viewer if the VNC server setting is set to ON on the remote UI.
Each screen shown in FIG. 8 may be displayed on the LCD unit 305 of the operation unit 106 or on the display 153 of the terminal device 150.

図7の説明に戻って、ステップS701にて、CPU201は、図6で説明した異常検出処理を行い、操作部106の診断を行う。次にステップS702にて、CPU201は、RAM203に操作部106の異常を示す情報が記録されているかを判断する。
操作部106の異常を示す情報が記録されておらず、操作部106に異常がなければ、処理はステップS703に移行する。ステップS703にて、CPU201はLCDユニット305に通常の操作画面(図8(a))を表示させる。その後、図7の処理が終了する。
Returning to the description of FIG. 7, in step S701, the CPU 201 performs the abnormality detection process described in FIG. 6 to diagnose the operation unit 106. Next, in step S702, the CPU 201 determines whether or not information indicating an abnormality of the operation unit 106 is recorded in the RAM 203.
If the information indicating the abnormality of the operation unit 106 is not recorded and there is no abnormality in the operation unit 106, the process proceeds to step S703. In step S703, the CPU 201 causes the LCD unit 305 to display a normal operation screen (FIG. 8A). After that, the process of FIG. 7 ends.

一方、操作部106の異常を示す情報が記録されている場合には、処理はステップS704に移行する。
ステップS704にて、CPU201は、VNCサーバ機能がONであるか否かを判断する。VNCのサーバ機能がONである場合、処理はステップS705に移行する。一方、VNCのサーバ機能がOFFである場合、処理はステップS707に移行する。
On the other hand, when the information indicating the abnormality of the operation unit 106 is recorded, the process proceeds to step S704.
In step S704, the CPU 201 determines whether or not the VNC server function is ON. When the server function of VNC is ON, the process proceeds to step S705. On the other hand, when the VNC server function is OFF, the process proceeds to step S707.

ステップS705にて、CPU201は、ユーザにエラー通知を行うために図8(b)に示す画面の画面表示用画像データを生成し、ディスプレイ信号バス310を介して操作部106に上記の画像データを送信する。 In step S705, the CPU 201 generates image data for screen display of the screen shown in FIG. 8B in order to notify the user of an error, and transmits the above image data to the operation unit 106 via the display signal bus 310. Send.

続いてステップS706にて、CPU201は、VNCビューア用に通常の操作画面(図8(a))を生成する。端末装置150のVNCビューアからアクセスがあると、CPU201は通常の操作画面をVNCビューア側に送信する。これにより、操作部106に異常が発生した場合においても、端末装置150のVNCビューアからは、複合機100に対する通常通りの操作が可能となる。その後、図7の処理が終了する。 Subsequently, in step S706, the CPU 201 generates a normal operation screen (FIG. 8A) for the VNC viewer. When accessed from the VNC viewer of the terminal device 150, the CPU 201 transmits a normal operation screen to the VNC viewer side. As a result, even if an abnormality occurs in the operation unit 106, the VNC viewer of the terminal device 150 can operate the multifunction device 100 as usual. After that, the process of FIG. 7 ends.

ステップS707にて、CPU201は、リモートUI機能がONであるか否かを判断する。リモートUI機能がONである場合、処理はステップS708に移行する。一方、リモートUI機能がOFFである場合、処理はステップS709に移行する。 In step S707, the CPU 201 determines whether or not the remote UI function is ON. When the remote UI function is ON, the process proceeds to step S708. On the other hand, when the remote UI function is OFF, the process proceeds to step S709.

ステップS708にて、CPU201は、ユーザにエラー通知を行うために図8(c)に示した画面表示用画像データを生成し、ディスプレイ信号バス310を介して操作部106に当該画像データを送信する。その後、図7の処理が終了する。 In step S708, the CPU 201 generates the screen display image data shown in FIG. 8C in order to notify the user of an error, and transmits the image data to the operation unit 106 via the display signal bus 310. .. After that, the process of FIG. 7 ends.

ステップS709にて、CPU201は、ユーザにエラー通知を行うために図8(d)に示した画面表示用画像データを生成し、ディスプレイ信号バス310を介して操作部106に当該画像データを送信する。その後、図7の処理が終了する。 In step S709, the CPU 201 generates the screen display image data shown in FIG. 8D in order to notify the user of an error, and transmits the image data to the operation unit 106 via the display signal bus 310. .. After that, the process of FIG. 7 ends.

なお、図6、図7に示した処理は、操作部106の制御に関するものであり、操作部106に関する異常検出に起因して操作部106以外の要素での動作の停止や動作の変更は生じない。 The processes shown in FIGS. 6 and 7 relate to the control of the operation unit 106, and the operation is stopped or the operation is changed in an element other than the operation unit 106 due to the abnormality detection of the operation unit 106. Absent.

第1実施形態によれば、複合機100の操作部106に異常が検出されたときに、ネットワーク170を介して端末装置150から遠隔表示や遠隔操作を行うことが出来る場合には、端末装置150に操作可能なGUI画面を表示させる。これにより、複合機100の操作部106に異常が検出されたときにも、複合機100の全機能を継続して利用することが可能になる。また、複合機100の操作部106に異常が検出されたときに、複合機100の操作部106には遠隔操作するためのメッセージ(803、804)が表示される。これにより、ユーザは端末装置150からの遠隔操作の方法を容易に知ることができる。 According to the first embodiment, when an abnormality is detected in the operation unit 106 of the multifunction device 100, the terminal device 150 can be remotely displayed or remotely controlled from the terminal device 150 via the network 170. Display an operable GUI screen. As a result, even when an abnormality is detected in the operation unit 106 of the multifunction device 100, all the functions of the multifunction device 100 can be continuously used. Further, when an abnormality is detected in the operation unit 106 of the multifunction device 100, a message (803, 804) for remote control is displayed on the operation unit 106 of the multifunction device 100. As a result, the user can easily know the method of remote control from the terminal device 150.

(第2実施形態)
第2実施形態では、ネットワーク170を介して遠隔接続された端末装置150での遠隔表示や遠隔操作が可能でない場合、端末装置150からの遠隔表示や遠隔操作を自動的に可能にする構成について説明する。
(Second Embodiment)
The second embodiment describes a configuration that automatically enables remote display and remote control from the terminal device 150 when remote display and remote control are not possible on the terminal device 150 remotely connected via the network 170. To do.

ここで、以下の各実施形態における情報処理システムの基本構成は第1実施形態と同様であるので、装置構成に関する重複説明はいずれも省略する。また、以下の各実施形態の説明では、第1実施形態と相違する部分を主に説明し、第1実施形態と同様の部分の説明は省略する。 Here, since the basic configuration of the information processing system in each of the following embodiments is the same as that in the first embodiment, duplicate description regarding the device configuration will be omitted. Further, in the following description of each embodiment, the parts different from the first embodiment will be mainly described, and the description of the same parts as those of the first embodiment will be omitted.

図9は、第2実施形態における異常検出時の画面表示の切り替えに関する処理の一例を示すフローチャートである。図9の処理は、第1実施形態の図7の処理に対応し、ステップS701〜S703の処理、S704のYESの場合からS705、S706の処理はいずれも図7と同様である。 FIG. 9 is a flowchart showing an example of processing related to switching the screen display when an abnormality is detected in the second embodiment. The process of FIG. 9 corresponds to the process of FIG. 7 of the first embodiment, and the processes of steps S701 to S703 and the processes of S705 and S706 from the case of YES in S704 are all the same as those of FIG.

図9におけるステップS704にて、VNCサーバ機能がOFFであると判断されると、処理はステップS901に移行する。ステップS901において、CPU201は、VNCサーバ機能をONに設定する。その後、処理はステップS705に移行する。 If it is determined in step S704 in FIG. 9 that the VNC server function is OFF, the process proceeds to step S901. In step S901, the CPU 201 sets the VNC server function to ON. After that, the process proceeds to step S705.

第2実施形態によれば、端末装置150から遠隔表示や遠隔操作が可能に設定されていない場合でも、操作部106の異常が検出された時に自動的に遠隔操作の機能が有効に設定される。これにより、複合機100の操作部106に異常が検出されたときに、端末装置150から操作を行なうことが可能である。また、複合機100の操作部106に異常が検出されたときに、複合機100の操作部106には遠隔操作するためのメッセージ(803)が表示される。これにより、ユーザは端末装置150からの遠隔操作の方法を容易に知ることができる。 According to the second embodiment, even if remote display or remote control is not set to be possible from the terminal device 150, the remote control function is automatically set to be enabled when an abnormality of the operation unit 106 is detected. .. As a result, when an abnormality is detected in the operation unit 106 of the multifunction device 100, it is possible to perform an operation from the terminal device 150. Further, when an abnormality is detected in the operation unit 106 of the multifunction device 100, a message (803) for remote control is displayed on the operation unit 106 of the multifunction device 100. As a result, the user can easily know the method of remote control from the terminal device 150.

なお、ステップS901にてVNCサーバ機能を有効にする際に、CPU201は自動的にVNCサーバのパスワードを設定するようにしてもよい。VNCサーバのパスワードは、遠隔操作の際に要求される情報の一例である。そして、予め設定されHDD204等に保持されている管理者のメールアドレスに対して、設定したパスワードを送信するようにしてもよい。こうすることで、不特定多数のユーザから複合機100が勝手に遠隔操作されるおそれを抑制できる。 When enabling the VNC server function in step S901, the CPU 201 may automatically set the password for the VNC server. The VNC server password is an example of information required for remote control. Then, the set password may be transmitted to the administrator's e-mail address that is set in advance and is held in the HDD 204 or the like. By doing so, it is possible to suppress the possibility that the multifunction device 100 may be remotely controlled by an unspecified number of users.

また、ステップS702において操作部106に異常が無いと判断された場合には、CPU201は、ステップS901でONにしたVNCサーバ機能を自動的にOFFにするようにしてもよい。こうすることで、操作部106の修理や交換によって操作部106が正常に戻ったときに、VNCサーバの設定を元に戻すことが出来る。 If it is determined in step S702 that there is no abnormality in the operation unit 106, the CPU 201 may automatically turn off the VNC server function that was turned on in step S901. By doing so, when the operation unit 106 returns to normal due to repair or replacement of the operation unit 106, the setting of the VNC server can be restored.

(第3実施形態)
第3実施形態では、ユーザのログインに応じて操作部106の診断を行い、異常を検出した場合には当該ユーザがログインしている期間だけ、遠隔操作を可能にする構成について説明する。
(Third Embodiment)
In the third embodiment, a configuration will be described in which the operation unit 106 is diagnosed according to the login of the user, and when an abnormality is detected, remote control is possible only during the period in which the user is logged in.

図10は、第3実施形態における異常検出時の画面表示の切り替えに関する処理の一例を示すフローチャートである。図10の処理は、第2実施形態の図9の処理に対応する。 FIG. 10 is a flowchart showing an example of processing related to switching the screen display at the time of abnormality detection in the third embodiment. The process of FIG. 10 corresponds to the process of FIG. 9 of the second embodiment.

ステップS1001において、CPU201は、複合機100を使用するためにユーザがログインしたか否かを判断する。例えば、ユーザがかざしたICカードの情報を外部I/F209を介して接続されたカードリーダ211が読み取り、読み取った認証情報に基づいてCPU201がユーザの認証処理を行うことで認証の成功可否が判断される。なお、ログインの方法はICカードによる認証に限定されず、例えばユーザの識別情報に紐付けされているログインパスワードの入力などであってもよい。
ログインしたと判断するとステップS701に処理が移行する。一方、ログインしたと判断されない場合には、CPU201はステップS1001の処理を繰り返してユーザのログインを待機する。
In step S1001, the CPU 201 determines whether or not the user has logged in to use the multifunction device 100. For example, the information of the IC card held by the user is read by the card reader 211 connected via the external I / F 209, and the CPU 201 performs the user authentication process based on the read authentication information to determine the success or failure of the authentication. Will be done. The login method is not limited to the authentication by the IC card, and may be, for example, the input of the login password associated with the user's identification information.
When it is determined that the user has logged in, the process proceeds to step S701. On the other hand, if it is not determined that the user has logged in, the CPU 201 repeats the process of step S1001 and waits for the user to log in.

図10におけるステップS701の処理は、図7の説明と同様である。
図10におけるステップS702の処理は、操作部106に異常がなければ処理はステップS703に移行する点は図7、図9と同様である。一方、ステップS702において操作部106に異常があれば、処理はステップS901に移行する点で、図7、図9と相違する。
図10におけるステップS703の処理は、図7の説明と同様である。なお、図10において、ステップS703の処理が終了すると、ステップS1004に処理が移行する。
The process of step S701 in FIG. 10 is the same as the description of FIG. 7.
The process of step S702 in FIG. 10 is the same as that of FIGS. 7 and 9 in that the process proceeds to step S703 if there is no abnormality in the operation unit 106. On the other hand, if there is an abnormality in the operation unit 106 in step S702, the process proceeds to step S901, which is different from FIGS. 7 and 9.
The process of step S703 in FIG. 10 is the same as the description of FIG. 7. In FIG. 10, when the process of step S703 is completed, the process shifts to step S1004.

図10におけるステップS901にて、CPU201は、VNCサーバ機能をONに設定する。なお、このとき、CPU201は、VNCサーバのパスワードを自動的にランダムに設定するものとする。
続いてステップS1002にて、CPU201は、ステップS901で設定したVNCサーバのパスワードを、ログインしたユーザに紐付けされているメールアドレスに送信する。
In step S901 in FIG. 10, the CPU 201 sets the VNC server function to ON. At this time, the CPU 201 automatically and randomly sets the password of the VNC server.
Subsequently, in step S1002, the CPU 201 transmits the VNC server password set in step S901 to the e-mail address associated with the logged-in user.

続いてステップS1003にて、CPU201は、ユーザにエラー通知を行うために図11に示す画面の画面表示用画像データを生成し、ディスプレイ信号バス310を介して操作部106に上記の画像データを送信する。 Subsequently, in step S1003, the CPU 201 generates image data for screen display of the screen shown in FIG. 11 in order to notify the user of an error, and transmits the above image data to the operation unit 106 via the display signal bus 310. To do.

図11は、図10のステップS1003の処理で操作部106のLCDユニット305に表示されるGUI画面の例である。図11の画面は、図8(b)〜(d)の画面と同様に、エラーコード801の表示と、エラー箇所コード802の表示を含む。さらに、図11の画面は、VNCビューアから操作可能であり、VNCサーバのパスワードをメールで送信したことを通知するメッセージ1101の表示を含む。 FIG. 11 is an example of a GUI screen displayed on the LCD unit 305 of the operation unit 106 in the process of step S1003 of FIG. The screen of FIG. 11 includes the display of the error code 801 and the display of the error location code 802, similarly to the screens of FIGS. 8 (b) to 8 (d). Further, the screen of FIG. 11 is operable from the VNC viewer and includes the display of message 1101 notifying that the VNC server password has been sent by email.

図10の説明に戻り、ステップS1003の処理が終了すると、ステップS706に処理が移行する。図10におけるステップS706の処理は図7の説明と同様である。ステップS706の処理が終了すると、ステップS1004に処理が移行する。 Returning to the description of FIG. 10, when the process of step S1003 is completed, the process shifts to step S706. The process of step S706 in FIG. 10 is the same as the description of FIG. When the process of step S706 is completed, the process shifts to step S1004.

ステップS1004にて、CPU201は、ユーザがログアウトしたか否かを判断する。ユーザがログアウトしたと判断すると、処理がステップS1005に移行する。一方、ログアウトしたと判断されない場合には、CPU201はステップS1004の処理を繰り返してユーザのログアウトを待機する。
ステップS1005にて、CPU201は、VNCサーバ機能をOFFに設定する。その後、図10の処理が終了する。
In step S1004, the CPU 201 determines whether or not the user has logged out. If it is determined that the user has logged out, the process proceeds to step S1005. On the other hand, if it is not determined that the user has logged out, the CPU 201 repeats the process of step S1004 and waits for the user to log out.
In step S1005, the CPU 201 sets the VNC server function to OFF. After that, the process of FIG. 10 ends.

第3実施形態によれば、ユーザがログインしたときに操作部106の診断が行われる。そして、複合機100の操作部106に異常が検出されたときには、端末装置150からの遠隔操作機能が有効にされると同時に、遠隔操作を行なうためのパスワードが自動的に設定される。設定されたパスワードはログインしたユーザにのみ通知されるので、ログインしたユーザ以外のユーザから複合機100が不正に遠隔操作されるおそれが抑制される。 According to the third embodiment, the operation unit 106 is diagnosed when the user logs in. When an abnormality is detected in the operation unit 106 of the multifunction device 100, the remote control function from the terminal device 150 is enabled, and at the same time, a password for performing the remote control is automatically set. Since the set password is notified only to the logged-in user, the possibility that the multifunction device 100 is illegally remotely controlled by a user other than the logged-in user is suppressed.

(第4実施形態)
第1実施形態から第3実施形態では、操作部106の異常を検出したときに、操作部106に遠隔操作の方法を表示することによって、ユーザに遠隔操作の方法を通知していた。操作部106の異常状態が、操作系の異常である場合はこの通知方法で問題ないが、図4に示したように操作部106の異常には表示系の異常も想定される。操作部106の異常が表示系の異常である場合は、操作部106に遠隔操作の方法を正常に表示できない可能性がある。
そこで、第4実施形態では、操作部106の異常が表示系の異常である場合、遠隔操作方法を印刷で出力する例について説明する。
(Fourth Embodiment)
In the first to third embodiments, when an abnormality in the operation unit 106 is detected, the remote operation method is notified to the user by displaying the remote operation method on the operation unit 106. If the abnormal state of the operation unit 106 is an abnormality of the operation system, there is no problem with this notification method, but as shown in FIG. 4, an abnormality of the display system is assumed as an abnormality of the operation unit 106. If the abnormality of the operation unit 106 is an abnormality of the display system, there is a possibility that the remote control method cannot be normally displayed on the operation unit 106.
Therefore, in the fourth embodiment, when the abnormality of the operation unit 106 is an abnormality of the display system, an example of outputting the remote operation method by printing will be described.

図12は、第4実施形態における異常検出時の処理の一例を示すフローチャートである。なお、図12の処理は、図7、図9、図10のステップS705、S708、S709、S1003で示したエラー通知画面の表示処理の代わりに実行されるサブルーチンである。 FIG. 12 is a flowchart showing an example of processing at the time of abnormality detection in the fourth embodiment. The process of FIG. 12 is a subroutine executed instead of the error notification screen display process shown in steps S705, S708, S709, and S1003 of FIGS. 7, 9, and 10.

ステップS1201にて、CPU201は、操作部106の異常が表示系の異常か否かを判断する。具体的には、CPU201は、図6の処理によってRAM203に記録された異常を示す情報を読み出して異常の種別を判断する。表示系の異常ではないと判断されると、処理はステップS1202に移行する。一方、表示系の異常であると判断されると、処理はステップS1203に移行する。 In step S1201, the CPU 201 determines whether or not the abnormality of the operation unit 106 is an abnormality of the display system. Specifically, the CPU 201 reads the information indicating the abnormality recorded in the RAM 203 by the process of FIG. 6 to determine the type of the abnormality. If it is determined that the display system is not abnormal, the process proceeds to step S1202. On the other hand, if it is determined that the display system is abnormal, the process proceeds to step S1203.

ステップS1202にて、CPU201は、ユーザにエラー通知を行うための画面表示用画像データを生成し、ディスプレイ信号バス310を介して操作部106に上記の画像データを送信する。例えば、ステップS705の代わりに図12の処理が実行される場合、ステップS1202では図8(b)の画像データが生成され、ステップS708の代わりに図12の処理が実行される場合、ステップS1202では図8(c)の画像データが生成される。また、ステップS709の代わりに図12の処理が実行される場合、ステップS1202では図8(d)の画像データが生成され、ステップS1003の代わりに図12の処理が実行される場合、ステップS1202では図11の画像データが生成される。その後、図12の処理が終了する。 In step S1202, the CPU 201 generates screen display image data for notifying the user of an error, and transmits the above image data to the operation unit 106 via the display signal bus 310. For example, if the process of FIG. 12 is executed instead of step S705, the image data of FIG. 8B is generated in step S1202, and the process of FIG. 12 is executed instead of step S708, step S1202 The image data of FIG. 8C is generated. Further, when the process of FIG. 12 is executed instead of step S709, the image data of FIG. 8 (d) is generated in step S1202, and when the process of FIG. 12 is executed instead of step S1003, step S1202 The image data of FIG. 11 is generated. After that, the process of FIG. 12 ends.

ステップS1203にて、CPU201は、エラー通知情報を出力するプリントジョブを実行する。具体的には、CPU201は、図8(b)、(c)、(d)または図11に示したエラー通知画面と同様の情報を出力するプリントジョブを生成する。そして、CPU201は、デバイスコントローラI/F208を介してプリンタコントローラユニット102を動作させて、プリンタ104からエラー通知情報を印刷により出力する。 In step S1203, the CPU 201 executes a print job that outputs error notification information. Specifically, the CPU 201 generates a print job that outputs the same information as the error notification screen shown in FIGS. 8 (b), (c), (d) or 11. Then, the CPU 201 operates the printer controller unit 102 via the device controller I / F 208, and outputs the error notification information from the printer 104 by printing.

第4実施形態によれば、操作部106の異常が表示系の異常である場合、遠隔操作するための方法が印刷で出力される。これにより、ユーザは端末装置150からの遠隔操作の方法を容易に知ることができる。 According to the fourth embodiment, when the abnormality of the operation unit 106 is an abnormality of the display system, a method for remote control is output by printing. As a result, the user can easily know the method of remote control from the terminal device 150.

(その他の実施形態)
上記実施形態の情報処理コントローラユニット101の構成は、複合機100への適用に限定されない。例えば、操作部106を有し、端末装置150からの遠隔操作が可能である他のネットワークデバイスに、上記実施形態の情報処理コントローラユニット101を適用してもよい。
(Other embodiments)
The configuration of the information processing controller unit 101 of the above embodiment is not limited to the application to the multifunction device 100. For example, the information processing controller unit 101 of the above embodiment may be applied to another network device having an operation unit 106 and capable of remote control from the terminal device 150.

本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。 The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、これらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and modifications can be made within the scope of the gist thereof.

100…複合機
101…情報処理コントローラユニット
102…プリンタコントローラユニット
103…スキャナコントローラユニット
104…プリンタ
105…スキャナ
106…操作部
150…端末装置
201…CPU
205…ネットワークI/F
301…タッチパネル
305…LCDユニット

100 ... Multifunction device 101 ... Information processing controller unit 102 ... Printer controller unit 103 ... Scanner controller unit 104 ... Printer 105 ... Scanner 106 ... Operation unit 150 ... Terminal device 201 ... CPU
205 ... Network I / F
301 ... Touch panel 305 ... LCD unit

Claims (10)

画面表示モジュールおよび操作モジュールを有する操作部と、
前記操作部が正常に動作しているかを判断する制御部と、
前記操作部を含む自装置とは異なる端末装置との間で、前記自装置の遠隔操作に関する通信を行う通信部と、を備え、
前記制御部は、前記操作部の異常が検出されたときに、前記端末装置から前記自装置への遠隔操作の方法を示す画面を前記画面表示モジュールに表示させる
情報処理装置。
An operation unit having a screen display module and an operation module,
A control unit that determines whether the operation unit is operating normally, and
A communication unit for communicating with a terminal device different from the own device including the operation unit regarding remote control of the own device is provided.
The control unit is an information processing device that causes the screen display module to display a screen indicating a method of remote control from the terminal device to the own device when an abnormality of the operation unit is detected.
前記制御部は、前記操作部の異常が検出されたときに、前記端末装置からの遠隔操作が可能である第1の状態であれば、前記端末装置からの遠隔操作が可能であることを示す画面を前記画面表示モジュールに表示させる
請求項1に記載の情報処理装置。
When the abnormality of the operation unit is detected, the control unit indicates that the remote control from the terminal device is possible in the first state in which the remote control from the terminal device is possible. The information processing device according to claim 1, wherein the screen is displayed on the screen display module.
前記制御部は、前記操作部の異常が検出されたときに、前記端末装置からの遠隔操作が無効な第2の状態であれば、前記第1の設定への変更方法を示す画面を前記画面表示モジュールに表示させる
請求項2に記載の情報処理装置。
When the abnormality of the operation unit is detected, the control unit displays a screen showing a method of changing to the first setting if the remote operation from the terminal device is in the second state ineffective. The information processing apparatus according to claim 2, which is displayed on a display module.
前記制御部は、前記操作部の異常が検出されたときに、前記端末装置からの遠隔操作が無効な第2の状態であれば、前記端末装置からの遠隔操作が可能である第1の状態に設定を変更する
請求項1に記載の情報処理装置。
When an abnormality in the operation unit is detected, the control unit can perform remote control from the terminal device in a second state in which remote control from the terminal device is invalid. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting is changed to.
前記制御部は、前記第2の状態から前記第1の状態に設定を変更したときに、前記遠隔操作の際に前記自装置との通信で要求される情報をユーザに対して送信する
請求項4に記載の情報処理装置。
The claim that the control unit transmits to the user the information required for communication with the own device at the time of the remote control when the setting is changed from the second state to the first state. The information processing apparatus according to 4.
前記制御部は、
前記情報処理装置へのユーザのログインが行われたときに、前記操作部が正常に動作しているかを判断し、
前記ログインされている間に前記第2の状態から前記第1の状態への設定の変更が行われていれば、前記情報処理装置からのユーザのログアウトが行われたときに、前記第2の状態に設定を変更する
請求項4または請求項5に記載の情報処理装置。
The control unit
When the user logs in to the information processing device, it is determined whether the operation unit is operating normally.
If the setting is changed from the second state to the first state while logged in, the second state occurs when the user logs out from the information processing apparatus. The information processing apparatus according to claim 4 or 5, wherein the setting is changed to a state.
前記制御部は、前記操作部の異常が前記画面表示モジュールの異常であるときに、前記端末装置から前記自装置への遠隔操作の方法を示す情報を印刷で出力する処理を行う
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
From claim 1, the control unit performs a process of printing out information indicating a method of remote control from the terminal device to the own device when the abnormality of the operation unit is an abnormality of the screen display module. The information processing apparatus according to any one of claims 6.
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の情報処理装置を備える画像形成装置。 An image forming apparatus including the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7. 画面表示モジュールおよび操作モジュールを有する操作部と、
前記操作部を含む自装置とは異なる端末装置との間で、前記自装置の遠隔操作に関する通信を行う通信部と、を備える情報処理装置の制御方法であって、
前記操作部が正常に動作しているかを判断する工程と、
前記操作部の異常が検出されたときに、前記端末装置から前記自装置への遠隔操作の方法を示す画面を前記画面表示モジュールに表示させる工程と、
を有する制御方法。
An operation unit having a screen display module and an operation module,
A control method for an information processing device including a communication unit that communicates with a terminal device different from the own device including the operation unit regarding remote control of the own device.
The process of determining whether the operation unit is operating normally, and
A step of displaying a screen showing a method of remote control from the terminal device to the own device on the screen display module when an abnormality of the operation unit is detected.
Control method having.
画面表示モジュールおよび操作モジュールを有する操作部と、
前記操作部を含む自装置とは異なる端末装置との間で、前記自装置の遠隔操作に関する通信を行う通信部と、を備えるコンピュータに、
前記操作部が正常に動作しているかを判断する工程と、
前記操作部の異常が検出されたときに、前記端末装置から前記自装置への遠隔操作の方法を示す画面を前記画面表示モジュールに表示させる工程と、
を実行させるプログラム。

An operation unit having a screen display module and an operation module,
A computer including a communication unit that performs communication related to remote control of the own device between a terminal device different from the own device including the operation unit.
The process of determining whether the operation unit is operating normally, and
A step of displaying a screen showing a method of remote control from the terminal device to the own device on the screen display module when an abnormality of the operation unit is detected.
A program that executes.

JP2019094584A 2019-05-20 2019-05-20 Information processing device, image forming apparatus, and method and program for controlling information processing device Pending JP2020191501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019094584A JP2020191501A (en) 2019-05-20 2019-05-20 Information processing device, image forming apparatus, and method and program for controlling information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019094584A JP2020191501A (en) 2019-05-20 2019-05-20 Information processing device, image forming apparatus, and method and program for controlling information processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020191501A true JP2020191501A (en) 2020-11-26

Family

ID=73454710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019094584A Pending JP2020191501A (en) 2019-05-20 2019-05-20 Information processing device, image forming apparatus, and method and program for controlling information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020191501A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8099676B2 (en) Logon management software, control device, and logon management method
JP7346633B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, and program
CN102238305A (en) Setup apparatus, method of storing backup file and setup method thereof
US20100036796A1 (en) Image forming apparatus, log storing method, and computer program product
CN103995678A (en) Information processing device and controlling method therefor
US11778110B2 (en) Image processing apparatus displaying a home screen in a fixed button mode in a state where acquisition of a recommended button information is unavailable
CN103139422B (en) Image processing apparatus and control method thereof
KR101494247B1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same and storage medium
US10944876B2 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium
JP2011242984A (en) Image forming apparatus and method therefor
JP2020191501A (en) Information processing device, image forming apparatus, and method and program for controlling information processing device
JP2017201736A (en) Image processing apparatus, method for controlling the image processing apparatus, and program
JP2013255149A (en) Electronic device, image processing device, electronic device notification method and program
CN104601857A (en) DISPLAY APPARATUS and display method
JP2019078949A (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program
US11115543B2 (en) Image processing apparatus, and control method and storage medium thereof
JP5669510B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2007043287A (en) Image processor
JP4847358B2 (en) Image processing apparatus and program
JP7379436B2 (en) Image forming device
JP2009009464A (en) Log accumulation device and log accumulation program
JP2021089506A (en) Information processing device, method for controlling information processing device, printer, and program
JP6827998B2 (en) Information processing device and control method of information processing device
US10901826B2 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus to import setting file and analyze setting value for determining whether communication test is require to execute
JP7208026B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM