JP2020188841A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2020188841A
JP2020188841A JP2019094253A JP2019094253A JP2020188841A JP 2020188841 A JP2020188841 A JP 2020188841A JP 2019094253 A JP2019094253 A JP 2019094253A JP 2019094253 A JP2019094253 A JP 2019094253A JP 2020188841 A JP2020188841 A JP 2020188841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
executed
pattern
special
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019094253A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7309446B2 (en
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2019094253A priority Critical patent/JP7309446B2/en
Publication of JP2020188841A publication Critical patent/JP2020188841A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7309446B2 publication Critical patent/JP7309446B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

To provide a game machine that can enhance performance effect.SOLUTION: A point image can be updated up to 7 points, and the point image can be updated in a first mode and a second mode in which the performance mode changes by 7 points more than the first mode. When the point image is updated in the second mode, a notification performance can be executed. While the notification performance is executed, change of the point image is restricted. After a predetermined period has elapsed after the point image is updated in the first mode, execution of the notification performance is restricted.SELECTED DRAWING: Figure 9-3

Description

本発明は、遊技を行う遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine that plays a game.

従来の遊技機には、メータを表示させるとともに、実行されるリーチ演出の種別に応じて、該メータの表示態様を抽選で決定するものがある(例えば、特許文献1参照)。 Some conventional gaming machines display a meter and determine the display mode of the meter by lottery according to the type of reach effect to be executed (see, for example, Patent Document 1).

特開2017−189709号公報JP-A-2017-189709

上記特許文献1に記載の遊技機では、該メータの表示態様を特定態様に変化させ、かつ該メータを表示させる第1演出と、該第1演出とは異なる演出であって該メータを表示させる第2演出とを実行可能とする場合に、第2演出の演出効果を高めることができないという問題があった。 In the gaming machine described in Patent Document 1, the display mode of the meter is changed to a specific mode, and the first effect of displaying the meter and the effect different from the first effect of displaying the meter are displayed. There is a problem that the effect of the second effect cannot be enhanced when the second effect can be executed.

この発明は、演出効果を高めることができる遊技機を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a game machine capable of enhancing the effect of production.

(1) 遊技を行う遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
段階的に演出態様が変化し特定の態様(例えば、図9−3に示すポイント画像を7ポイントに表示する態様)へ変化可能な特定演出(例えば、図9−1に示すポイント画像032F010、および図9−3に示すポイント画像の表示)を、第1態様(例えば、図9−3に示す所定期間Aにおいて、ポイント画像の表示を更新させる態様)と、当該第1態様よりも演出態様が前記特定の態様へ変化する割合の高い第2態様(例えば、図9−3に示す所定期間Bにおいて、ポイント画像の表示を更新させる態様)とで実行可能な特定演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、
前記第2態様の特定演出が実行されるときに、当該第2態様の特定演出が実行される旨の報知演出(例えば、図9−3に示す報知演出)を実行可能な報知演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、を備え、
前記特定演出実行手段は、前記特定の態様へ変化する特定演出を実行する場合に、前記第1態様の特定演出を特定期間(例えば、図9−3に示す初期期間)において実行した後に前記第2態様の特定演出を実行し(例えば、図9−3に示す所定期間Bにおいてポイント画像を更新し)、
前記報知演出の実行中は演出態様の変化が制限され(例えば、報知演出の実行中は、ポイント画像の変化を制限し)、前記第1態様の特定演出の実行後所定期間(例えば、図9−3(B)の示唆演出および報知演出が実行される期間)が経過した後は、前記報知演出の実行が制限される(例えば、図9−3(B)に示すように、1回目のルーレット演出の実行後示唆演出および報知演出が実行される期間が経過した後は、報知演出の実行を制限する)。
(1) A gaming machine that plays a game (for example, a pachinko gaming machine 1).
The specific effect (for example, the point image 032F010 shown in FIG. 9-1) and the specific effect (for example, the aspect in which the point image shown in FIG. 9-3 is displayed at 7 points) can be changed step by step. The first aspect (for example, the mode in which the display of the point image is updated in the predetermined period A shown in FIG. 9-3) and the effect mode are different from the first aspect (display of the point image shown in FIG. 9-3). A specific effect executing means (for example, effect control) that can be executed in the second aspect (for example, an aspect in which the display of the point image is updated in the predetermined period B shown in FIG. 9-3) having a high rate of change to the specific aspect. CPU120) and
When the specific effect of the second aspect is executed, the notification effect executing means (for example, the notification effect shown in FIG. 9-3) can be executed to the effect that the specific effect of the second aspect is executed. For example, a CPU 120) for effect control is provided.
When the specific effect changing to the specific aspect is executed, the specific effect executing means executes the specific effect of the first aspect in a specific period (for example, the initial period shown in FIG. 9-3), and then the first. Two types of specific effects are executed (for example, the point image is updated in the predetermined period B shown in FIG. 9-3).
The change in the effect mode is restricted during the execution of the notification effect (for example, the change in the point image is restricted during the execution of the notification effect), and a predetermined period after the execution of the specific effect of the first aspect (for example, FIG. 9). After the elapse of -3 (B), the period during which the suggestion effect and the notification effect are executed), the execution of the notification effect is restricted (for example, as shown in FIG. 9-3 (B), the first time. After the execution of the roulette effect After the period during which the suggestion effect and the notification effect are executed has elapsed, the execution of the notification effect is restricted).

このような構成を有することにより、報知演出を実行した後は、該報知演出の再度の実行を制限することから、報知演出後の特定演出の実行時間を確保することができる。したがって、第1演出および第2演出に係る演出効果を高めることができる。 With such a configuration, after the notification effect is executed, the execution of the notification effect again is restricted, so that the execution time of the specific effect after the notification effect can be secured. Therefore, it is possible to enhance the effect of the first effect and the second effect.

(2) 演出態様を変化させる変化度合いが大きくなるような制御は、前記第1態様の特定演出よりも前記第2態様の特定演出の方が、特定演出の演出態様を変化させる速度が速くなる制御である(例えば、図9−3に示すように、特別演出中の所定期間Bの方が、所定期間Aよりもポイント画像の表示の増加更新速度が速い。図9−5も参照)。 (2) In the control for changing the effect mode so that the degree of change is large, the speed of changing the effect mode of the specific effect is faster in the specific effect of the second aspect than in the specific effect of the first aspect. It is a control (for example, as shown in FIG. 9-3, the predetermined period B during the special effect has a faster increase / update speed of the display of the point image than the predetermined period A. See also FIG. 9-5).

このような構成によれば、第2態様で特定演出の演出態様を段階的に変化させる速度を速くする演出が実行されることから、特定演出の演出態様の変化について疾走感を遊技者に感じさせることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, since the effect of increasing the speed at which the effect mode of the specific effect is changed stepwise is executed in the second aspect, the player feels a sense of speed regarding the change of the effect mode of the specific effect. Since it can be made to play, it is possible to improve the interest of the game.

(3) 前記特定演出実行手段は、前記第1態様で特定演出の演出態様を変化させることにより特定演出の態様が前記特定の態様となる前の段階の所定の態様(例えば、図9−3に示すように、ポイント画像が5ポイントとなる態様)まで達した場合、前記所定の態様に至るまでの前記第1態様とは異なる態様で、特定演出の演出態様を変化させる(例えば、図9−3(A)に示すように、ルーレット演出の実行期間は、ポイント画像が5ポイントとなった以降の期間の方が、ポイント画像が5ポイントとなる前の期間よりもルーレット演出の実行期間が短くなることから、ポイント画像が5ポイントを示した以降の期間では、マルバツ演出の間隔が短くなる)。 (3) The specific effect executing means is a predetermined mode (for example, FIG. 9-3) in a stage before the specific effect mode becomes the specific mode by changing the effect mode of the specific effect in the first aspect. As shown in FIG. 9), when the point image reaches 5 points), the effect mode of the specific effect is changed in a mode different from the first mode up to the predetermined mode (for example, FIG. 9). As shown in -3 (A), the execution period of the roulette effect is longer in the period after the point image reaches 5 points than in the period before the point image reaches 5 points. Since it becomes shorter, the interval of the roulette effect becomes shorter in the period after the point image shows 5 points).

このような構成によれば、第1態様で特定演出の演出態様を段階的に変化させる場合であっても、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, even when the production mode of the specific effect is changed stepwise in the first aspect, the interest of the game can be improved.

(4) 遊技者による動作(プッシュボタン31Bへの操作)を検出する動作検出手段(例えば、プッシュセンサ35B)をさらに備え、
前記特定演出実行手段は、前記第2態様で特定演出の演出態様を変化させる制御をしている場合、前記動作検出手段によって遊技者による動作が検出されたことに基づいて特定演出の態様を変化させる(例えば、図9−3(B)に示すように、報知演出の終了後の所定期間B中などにおいては、ルーレット演出とともに促進演出を実行し、該促進演出の操作有効期間中に、プッシュボタン31Bへの操作が検出された場合、マル演出が実行されたときには、ポイント画像を増加更新する)。
(4) Further provided with an operation detecting means (for example, a push sensor 35B) for detecting an operation (operation to the push button 31B) by the player.
When the specific effect executing means controls to change the effect mode of the specific effect in the second aspect, the specific effect mode is changed based on the detection of the movement by the player by the motion detection means. (For example, as shown in FIG. 9-3 (B), during a predetermined period B after the end of the notification effect, the promotion effect is executed together with the roulette effect, and the promotion effect is pushed during the operation valid period of the promotion effect. When the operation to the button 31B is detected, the point image is increased and updated when the round effect is executed).

このような構成によれば、第1態様よりも特定演出の態様が特定態様へ変化する割合の高い第2態様で特定演出の演出態様を段階的に変化させる演出をしている場合において、動作検出手段によって遊技者による動作が検出されたことに基づいて特定演出の態様を段階的に変化させることから、遊技者が動作を行った場合であっても無駄ではなかったという印象を遊技者に抱かせることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, the operation is performed in the case where the production mode of the specific effect is gradually changed in the second mode in which the mode of the specific effect changes to the specific mode is higher than that of the first mode. Since the mode of the specific effect is changed stepwise based on the detection of the movement by the player by the detection means, the player is given the impression that even if the movement is performed by the player, it is not wasted. Since it can be embraced, it is possible to improve the interest of the game.

(5) 前記第1態様および前記第2態様において、特定演出の態様が初期態様(例えば、ポイント画像が0ポイントを表示する態様)であるときよりも後の態様であってかつ特定演出の態様が前記特定の態様となる前の段階の所定の態様(例えば、通常演出ではポイント画像が5ポイントを表示する態様、特別演出ではポイント画像が6ポイントを表示する態様)であるときから、特定演出の態様が前記特定の態様となるときまでの期間において、前記変化度合いが大きくなるような制御が制限される(例えば、図9−3に示すように、通常演出および特別演出において終盤期間ではマル演出が実行され難い)。 (5) In the first aspect and the second aspect, the aspect of the specific effect is later than that of the initial aspect (for example, the aspect in which the point image displays 0 points) and the aspect of the specific effect. Is a predetermined mode (for example, a mode in which the point image displays 5 points in the normal effect, a mode in which the point image displays 6 points in the special effect) before becoming the specific mode. In the period until the aspect of the above becomes the specific aspect, the control for increasing the degree of change is restricted (for example, as shown in FIG. 9-3, in the normal effect and the special effect, the final period is rounded. It is difficult to perform the production).

このような構成によれば、特定演出の態様が所定態様であるときから、特定態様となるときまでの期間において、度合変動演出を制限することから、特定演出の態様が特定態様となることに対する期待感を向上させることができる。
(6) 特定演出が開始後の所定期間(例えば、図9−3に示す初期期間)の方が、該所定期間経過後よりも、特定演出の演出態様の変化度合いが小さくなるように制御する(
例えば、図9−3に示すように、特別演出の初期期間においては、マル演出が実行され難い)。
According to such a configuration, since the degree variation effect is restricted in the period from the time when the mode of the specific effect is the predetermined mode to the time when the mode becomes the specific mode, the mode of the specific effect becomes the specific mode. Expectations can be improved.
(6) Control is performed so that the degree of change in the effect mode of the specific effect is smaller in the predetermined period after the start of the specific effect (for example, the initial period shown in FIG. 9-3) than after the elapse of the predetermined period. (
For example, as shown in FIG. 9-3, it is difficult to execute the round effect during the initial period of the special effect).

このような構成によれば、特定演出が開始後の所定期間の方が、該所定期間経過後よりも、特定演出の演出態様の変化度合いが小さくなるように制御することから、該所定期間においては、特定演出の演出態様の変化よりも報知演出が実行されるか否かに対して遊技者の注目を集めることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。
(7) 前記報知演出が実行されることを示唆する示唆演出(例えば、図9−3に示す示唆演出)を実行可能な示唆演出手段をさらに備え、
前記示唆演出が実行されなかった場合の方が前記示唆演出が実行された場合よりも、前記特定演出の演出態様が変化する割合が高い(例えば、図9−3(A)の2回目のルーレット演出の実行時の箇所に示すように、示唆演出が実行されない場合には、マル演出が実行されやすい)。
According to such a configuration, the degree of change in the effect mode of the specific effect is controlled to be smaller in the predetermined period after the start of the specific effect than after the elapse of the predetermined period. Is able to attract the player's attention to whether or not the notification effect is executed rather than the change in the effect mode of the specific effect, so that the interest of the game can be improved.
(7) Further provided with a suggestion effect means capable of executing the suggestion effect (for example, the suggestion effect shown in FIG. 9-3) suggesting that the notification effect is executed.
The rate at which the effect mode of the specific effect changes is higher in the case where the suggestion effect is not executed than in the case where the suggestion effect is executed (for example, the second roulette in FIG. 9-3 (A)). As shown in the section when the effect is executed, if the suggestion effect is not executed, the round effect is likely to be executed).

このような構成によれば、示唆演出が実行されなかった場合の方が示唆演出が実行された場合よりも、特定演出の演出態様が変化する割合が高いことから、報知演出が実行されることを示唆する示唆演出が実行されなかった場合に、示唆演出が実行されなかったことについての悲壮感を遊技者に抱かせることを低減でき、遊技の興趣が低減することを防止できる。 According to such a configuration, the notification effect is executed because the rate of change in the effect mode of the specific effect is higher when the suggestion effect is not executed than when the suggestion effect is executed. When the suggestion effect suggesting is not executed, it is possible to reduce the feeling of sadness that the suggestion effect was not executed to the player, and it is possible to prevent the interest of the game from being reduced.

この実施の形態におけるパチンコ遊技機の正面図である。It is a front view of the pachinko gaming machine in this embodiment. パチンコ遊技機に搭載された各種の制御基板などを示す構成図である。It is a block diagram which shows various control boards and the like mounted on the pachinko game machine. 遊技制御メイン処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the game control main processing. 遊技制御用タイマ割込み処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of timer interrupt processing for game control. 特別図柄プロセス処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a special symbol process process. 演出制御メイン処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the effect control main processing. 演出制御プロセス処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of an effect control process process. 可変表示開始設定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the variable display start setting process. 可変表示中演出決定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the effect determination processing during variable display. 可変表示中演出種別の内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the content of the effect type during variable display. (A)は演出(リーチ予告)種別決定用テーブルAを示す図、(B)は演出(設定示唆)種別決定用テーブルBを示す図である。(A) is a diagram showing the effect (reach notice) type determination table A, and (B) is a diagram showing the effect (setting suggestion) type determination table B. (A)〜(C)は可変表示中演出の流れを示す図である。(A) to (C) are diagrams showing the flow of the effect during variable display. (A)はパターンPT−8に基づくリーチ予告(低)の演出態様を示す図、(B)はパターンPT−9に基づくリーチ予告(高)の演出態様を示す図である。(A) is a diagram showing an effect mode of reach notice (low) based on pattern PT-8, and (B) is a diagram showing an effect mode of reach notice (high) based on pattern PT-9. (A)は変形例1としての可変表示中演出決定処理の一例を示すフローチャート、(B)は演出種別決定用テーブルCを用いた場合のリーチ予告と設定示唆の決定割合を示す図である。(A) is a flowchart showing an example of the effect determination process during variable display as a modification 1, and (B) is a diagram showing a determination ratio of reach notice and setting suggestion when the effect type determination table C is used. 通常演出の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a normal production. 特別演出の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a special production. 通常演出および特別演出のタイミングチャートである。It is a timing chart of a normal production and a special production. 最終付与ポイント、演出種別と、演出期間と、ルーレット演出の実行回数との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the final grant point, the effect type, the effect period, and the number of executions of a roulette effect. 通常演出と特別演出とのポイント付与の推移を示す図である。It is a figure which shows the transition of the point addition between a normal production and a special production. 可変表示開始設定処理の一部のフローチャートである。It is a part of the flowchart of the variable display start setting process. 最終付与ポイント決定用テーブルの一例である。This is an example of a table for determining the final grant point. 演出種別決定用テーブルの一例である。This is an example of a table for determining the production type. 7ポイント付与される場合の特別演出パターン決定用テーブルの一例である。This is an example of a table for determining a special effect pattern when 7 points are given. 6ポイント付与される場合の特別演出パターン決定用テーブルの一例である。This is an example of a table for determining a special effect pattern when 6 points are given. 7ポイント付与される場合の通常演出パターン決定用テーブルの一例である。This is an example of a table for determining a normal effect pattern when 7 points are given. 6ポイント付与される場合の通常演出パターン決定用テーブルの一例である。This is an example of a table for determining a normal effect pattern when 6 points are given. 可変表示中演出処理の一部のフローチャートである。It is a flow chart of a part of the effect processing during variable display. 変形例の通常演出および特別演出のタイミングチャートである。It is a timing chart of a normal effect and a special effect of a modified example.

(基本説明)
まず、パチンコ遊技機1の基本的な構成及び制御(一般的なパチンコ遊技機の構成及び制御でもある。)について説明する。
(Basic explanation)
First, the basic configuration and control of the pachinko gaming machine 1 (also the configuration and control of a general pachinko gaming machine) will be described.

(パチンコ遊技機1の構成等)
図1は、パチンコ遊技機1の正面図であり、主要部材の配置レイアウトを示す。パチンコ遊技機(遊技機)1は、大別して、遊技盤面を構成する遊技盤(ゲージ盤)2と、遊技盤2を支持固定する遊技機用枠(台枠)3とから構成されている。遊技盤2には、遊技領域が形成され、この遊技領域には、遊技媒体としての遊技球が、所定の打球発射装置から発射されて打ち込まれる。
(Configuration of pachinko gaming machine 1 etc.)
FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1, showing an arrangement layout of main members. The pachinko gaming machine (gaming machine) 1 is roughly divided into a gaming board (gauge board) 2 constituting the game board surface and a game machine frame (underframe) 3 for supporting and fixing the game board 2. A game area is formed on the game board 2, and a game ball as a game medium is launched from a predetermined ball launching device and is driven into the game area.

遊技盤2の所定位置(図1に示す例では、遊技領域の右側方)には、複数種類の特別識別情報としての特別図柄(特図ともいう)の可変表示(特図ゲームともいう)を行う第1特別図柄表示装置4A及び第2特別図柄表示装置4Bが設けられている。これらは、それぞれ、7セグメントのLEDなどからなる。特別図柄は、「0」〜「9」を示す数字や「−」などの点灯パターンなどにより表される。特別図柄には、LEDを全て消灯したパターンが含まれてもよい。 A variable display (also referred to as a special figure game) of a special symbol (also referred to as a special figure) as a plurality of types of special identification information is displayed at a predetermined position of the game board 2 (in the example shown in FIG. 1, the right side of the game area). The first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B to be performed are provided. Each of these consists of 7-segment LEDs and the like. The special symbol is represented by a number indicating "0" to "9" or a lighting pattern such as "-". The special symbol may include a pattern in which all the LEDs are turned off.

なお、特別図柄の「可変表示」とは、例えば、複数種類の特別図柄を変動可能に表示することである(後述の他の図柄についても同じ)。変動としては、複数の図柄の更新表示、複数の図柄のスクロール表示、1以上の図柄の変形、1以上の図柄の拡大/縮小などがある。特別図柄や後述の普通図柄の変動では、複数種類の特別図柄又は普通図柄が更新表示される。後述の飾り図柄の変動では、複数種類の飾り図柄がスクロール表示又は更新表示されたり、1以上の飾り図柄が変形や拡大/縮小されたりする。なお、変動には、ある図柄を点滅表示する態様も含まれる。可変表示の最後には、表示結果として所定の特別図柄が停止表示(導出又は導出表示などともいう)される(後述の他の図柄の可変表示についても同じ)。なお、可変表示を変動表示、変動と表現する場合がある。 The "variable display" of the special symbol is, for example, to display a plurality of types of special symbols in a variable manner (the same applies to other symbols described later). Variations include update display of a plurality of symbols, scroll display of a plurality of symbols, deformation of one or more symbols, enlargement / reduction of one or more symbols, and the like. When the special symbol or the ordinary symbol described later is changed, a plurality of types of special symbols or ordinary symbols are updated and displayed. In the variation of the decorative symbols described later, a plurality of types of decorative symbols are scrolled or updated, and one or more decorative symbols are deformed or enlarged / reduced. The variation also includes a mode in which a certain symbol is blinked and displayed. At the end of the variable display, a predetermined special symbol is stopped (also referred to as derivation or derivation display) as a display result (the same applies to the variable display of other symbols described later). In addition, the variable display may be expressed as a variable display or a variable display.

なお、第1特別図柄表示装置4Aにおいて可変表示される特別図柄を「第1特図」ともいい、第2特別図柄表示装置4Bにおいて可変表示される特別図柄を「第2特図」ともいう。また、第1特図を用いた特図ゲームを「第1特図ゲーム」といい、第2特図を用いた特図ゲームを「第2特図ゲーム」ともいう。なお、特別図柄の可変表示を行う特別図柄表示装置は1種類であってもよい。 The special symbol variably displayed on the first special symbol display device 4A is also referred to as a "first special symbol", and the special symbol variably displayed on the second special symbol display device 4B is also referred to as a "second special symbol". Further, the special figure game using the first special figure is also referred to as a "first special figure game", and the special figure game using the second special figure is also referred to as a "second special figure game". It should be noted that there may be one type of special symbol display device that performs variable display of the special symbol.

遊技盤2における遊技領域の中央付近には画像表示装置5が設けられている。画像表示装置5は、例えばLCD(液晶表示装置)や有機EL(Electro Luminescence)等から構成され、各種の演出画像を表示する。画像表示装置5は、プロジェクタ及びスクリーンから構成されていてもよい。画像表示装置5には、各種の演出画像が表示される。 An image display device 5 is provided near the center of the game area on the game board 2. The image display device 5 is composed of, for example, an LCD (liquid crystal display), an organic EL (Electro Luminescence), or the like, and displays various effects images. The image display device 5 may be composed of a projector and a screen. Various effects images are displayed on the image display device 5.

例えば、画像表示装置5の画面上では、第1特図ゲームや第2特図ゲームと同期して、
特別図柄とは異なる複数種類の装飾識別情報としての飾り図柄(数字などを示す図柄など)の可変表示が行われる。ここでは、第1特図ゲーム又は第2特図ゲームに同期して、「左」、「中」、「右」の各飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおいて飾り図柄が可変表示(例えば上下方向のスクロール表示や更新表示)される。なお、同期して実行される特図ゲーム及び飾り図柄の可変表示を総称して単に可変表示ともいう。
For example, on the screen of the image display device 5, in synchronization with the first special figure game and the second special figure game,
Variable display of decorative symbols (such as symbols indicating numbers) as a plurality of types of decorative identification information different from special symbols is performed. Here, in synchronization with the first special figure game or the second special figure game, the decorative symbols are variably displayed (for example, up and down) in the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R of "left", "middle", and "right". Direction scroll display and update display). It should be noted that the special figure game and the variable display of the decorative pattern that are executed in synchronization are collectively referred to as simply variable display.

画像表示装置5の画面上には、実行が保留されている可変表示に対応する保留表示や、実行中の可変表示に対応するアクティブ表示を表示するための表示エリアが設けられていてもよい。保留表示及びアクティブ表示を総称して可変表示に対応する可変表示対応表示ともいう。 On the screen of the image display device 5, a display area for displaying a hold display corresponding to the variable display in which execution is suspended or an active display corresponding to the variable display being executed may be provided. Hold display and active display are collectively referred to as variable display compatible display corresponding to variable display.

保留されている可変表示の数は保留記憶数ともいう。第1特図ゲームに対応する保留記憶数を第1保留記憶数、第2特図ゲームに対応する保留記憶数を第2保留記憶数ともいう。また、第1保留記憶数と第2保留記憶数との合計を合計保留記憶数ともいう。 The number of variable displays on hold is also called the number of stored items on hold. The number of reserved storage corresponding to the first special figure game is also referred to as the first reserved storage number, and the number of reserved storage corresponding to the second special figure game is also referred to as the second reserved storage number. Further, the total of the first reserved storage number and the second reserved storage number is also referred to as a total reserved storage number.

また、遊技盤2の所定位置には、複数のLEDを含んで構成された第1保留表示器25Aと第2保留表示器25Bとが設けられ、第1保留表示器25Aは、LEDの点灯個数によって、第1保留記憶数を表示し、第2保留表示器25Bは、LEDの点灯個数によって、第2保留記憶数を表示する。 Further, at a predetermined position of the game board 2, a first hold indicator 25A and a second hold indicator 25B configured to include a plurality of LEDs are provided, and the first hold indicator 25A has the number of LEDs lit. The first hold storage number is displayed, and the second hold display 25B displays the second hold storage number according to the number of LED lights.

画像表示装置5の下方には、入賞球装置6Aと、可変入賞球装置6Bとが設けられている。 Below the image display device 5, a winning ball device 6A and a variable winning ball device 6B are provided.

入賞球装置6Aは、例えば所定の玉受部材によって常に遊技球が進入可能な一定の開放状態に保たれる第1始動入賞口を形成する。第1始動入賞口に遊技球が進入したときには、所定個(例えば3個)の賞球が払い出されるとともに、第1特図ゲームが開始され得る。 The winning ball device 6A forms a first starting winning opening that is always kept in a constant open state in which a game ball can enter by a predetermined ball receiving member, for example. When a game ball enters the first start winning opening, a predetermined number (for example, three) of prize balls may be paid out and the first special figure game may be started.

可変入賞球装置6B(普通電動役物)は、ソレノイド81(図2参照)によって閉鎖状態と開放状態とに変化する第2始動入賞口を形成する。可変入賞球装置6Bは、例えば、一対の可動翼片を有する電動チューリップ型役物を備え、ソレノイド81がオフ状態であるときに可動翼片が垂直位置となることにより、当該可動翼片の先端が入賞球装置6Aに近接し、第2始動入賞口に遊技球が進入しない閉鎖状態になる(第2始動入賞口が閉鎖状態になるともいう。)。その一方で、可変入賞球装置6Bは、ソレノイド81がオン状態であるときに可動翼片が傾動位置となることにより、第2始動入賞口に遊技球が進入できる開放状態になる(第2始動入賞口が開放状態になるともいう。)。第2始動入賞口に遊技球が進入したときには、所定個(例えば3個)の賞球が払い出されるとともに、第2特図ゲームが開始され得る。なお、可変入賞球装置6Bは、閉鎖状態と開放状態とに変化するものであればよく、電動チューリップ型役物を備えるものに限定されない。 The variable winning ball device 6B (ordinary electric accessory) forms a second starting winning opening that is changed between a closed state and an open state by a solenoid 81 (see FIG. 2). The variable winning ball device 6B includes, for example, an electric tulip-shaped accessory having a pair of movable wing pieces, and the movable wing pieces are in a vertical position when the solenoid 81 is in the off state, so that the tip of the movable wing pieces is in a vertical position. Is close to the winning ball device 6A and is in a closed state in which the game ball does not enter the second starting winning opening (also referred to as the second starting winning opening is closed). On the other hand, the variable-sweep wing device 6B is in an open state in which the game ball can enter the second start winning opening because the movable wing piece is in the tilted position when the solenoid 81 is in the ON state (second start). It is also said that the winning opening is open.) When a game ball enters the second start winning opening, a predetermined number (for example, three) of prize balls can be paid out and the second special figure game can be started. The variable winning ball device 6B may be any as long as it changes between the closed state and the open state, and is not limited to the one provided with the electric tulip type accessory.

遊技盤2の所定位置(図1に示す例では、遊技領域の左右下方4箇所)には、所定の玉受部材によって常に一定の開放状態に保たれる一般入賞口10が設けられる。この場合には、一般入賞口10のいずれかに進入したときには、所定個数(例えば10個)の遊技球が賞球として払い出される。 At predetermined positions of the game board 2 (in the example shown in FIG. 1, four locations on the lower left and right sides of the game area), general winning openings 10 are provided, which are always kept in a constant open state by a predetermined ball receiving member. In this case, when entering any of the general winning openings 10, a predetermined number (for example, 10) of game balls are paid out as prize balls.

入賞球装置6Aと可変入賞球装置6Bの下方には、大入賞口を有する特別可変入賞球装置7が設けられている。特別可変入賞球装置7は、ソレノイド82(図2参照)によって開閉駆動される大入賞口扉を備え、その大入賞口扉によって開放状態と閉鎖状態とに変化する特定領域としての大入賞口を形成する。 Below the winning ball device 6A and the variable winning ball device 6B, a special variable winning ball device 7 having a large winning opening is provided. The special variable winning ball device 7 includes a large winning opening door that is opened and closed by a solenoid 82 (see FIG. 2), and has a large winning opening as a specific area that changes between an open state and a closed state depending on the large winning opening door. Form.

一例として、特別可変入賞球装置7では、大入賞口扉用(特別電動役物用)のソレノイド82がオフ状態であるときに大入賞口扉が大入賞口を閉鎖状態として、遊技球が大入賞口に進入(通過)できなくなる。その一方で、特別可変入賞球装置7では、大入賞口扉用のソレノイド82がオン状態であるときに大入賞口扉が大入賞口を開放状態として、遊技球が大入賞口に進入しやすくなる。 As an example, in the special variable winning ball device 7, when the solenoid 82 for the big winning door (for special electric accessory) is off, the big winning door closes the big winning door and the game ball is large. You will not be able to enter (pass) the winning opening. On the other hand, in the special variable winning ball device 7, when the solenoid 82 for the large winning opening door is on, the large winning opening door opens the large winning opening, and the game ball can easily enter the large winning opening. Become.

大入賞口に遊技球が進入したときには、所定個数(例えば14個)の遊技球が賞球として払い出される。大入賞口に遊技球が進入したときには、例えば第1始動入賞口や第2始動入賞口及び一般入賞口10に遊技球が進入したときよりも多くの賞球が払い出される。 When a game ball enters the large prize opening, a predetermined number (for example, 14) of game balls are paid out as prize balls. When a game ball enters the large winning opening, more prize balls are paid out than when the game ball enters, for example, the first starting winning opening, the second starting winning opening, and the general winning opening 10.

一般入賞口10を含む各入賞口に遊技球が進入することを「入賞」ともいう。特に、始動口(第1始動入賞口、第2始動入賞口始動口)への入賞を始動入賞ともいう。 The entry of a game ball into each winning opening including the general winning opening 10 is also referred to as "winning". In particular, winning a prize at the starting opening (first starting winning opening, second starting winning opening starting opening) is also referred to as a starting winning.

遊技盤2の所定位置(図1に示す例では、遊技領域の左側方)には、普通図柄表示器20が設けられている。一例として、普通図柄表示器20は、7セグメントのLEDなどからなり、特別図柄とは異なる複数種類の普通識別情報としての普通図柄の可変表示を行う。普通図柄は、「0」〜「9」を示す数字や「−」などの点灯パターンなどにより表される。普通図柄には、LEDを全て消灯したパターンが含まれてもよい。このような普通図柄の可変表示は、普図ゲームともいう。 A normal symbol display 20 is provided at a predetermined position of the game board 2 (in the example shown in FIG. 1, the left side of the game area). As an example, the ordinary symbol display 20 is composed of 7-segment LEDs and the like, and performs variable display of the ordinary symbol as a plurality of types of ordinary identification information different from the special symbol. Ordinary symbols are represented by numbers indicating "0" to "9" and lighting patterns such as "-". The normal symbol may include a pattern in which all the LEDs are turned off. Such a variable display of a normal pattern is also called a normal pattern game.

画像表示装置5の左方には、遊技球が通過可能な通過ゲート41が設けられている。遊技球が通過ゲート41を通過したことに基づき、普図ゲームが実行される。 On the left side of the image display device 5, a passing gate 41 through which a game ball can pass is provided. Based on the fact that the game ball has passed through the passing gate 41, the normal drawing game is executed.

普通図柄表示器20の上方には、普図保留表示器25Cが設けられている。普図保留表示器25Cは、例えば4個のLEDを含んで構成され、実行が保留されている普図ゲームの数である普図保留記憶数をLEDの点灯個数により表示する。 A normal symbol display 25C is provided above the normal symbol display 20. The normal figure hold indicator 25C is configured to include, for example, four LEDs, and displays the number of normal figure hold storages, which is the number of normal figure games whose execution is held, by the number of LEDs lit.

遊技盤2の表面には、上記の構成以外にも、遊技球の流下方向や速度を変化させる風車及び多数の障害釘が設けられている。遊技領域の最下方には、いずれの入賞口にも進入しなかった遊技球が取り込まれるアウト口が設けられている。 In addition to the above configuration, the surface of the game board 2 is provided with a windmill for changing the flow direction and speed of the game ball and a large number of obstacle nails. At the bottom of the game area, there is an out opening for taking in a game ball that has not entered any of the winning openings.

遊技機用枠3の左右上部位置には、効果音等を再生出力するためのスピーカ8L、8Rが設けられており、さらに遊技領域周辺部には、遊技効果用の遊技効果ランプ9が設けられている。遊技効果ランプ9は、LEDを含んで構成されている。 Speakers 8L and 8R for reproducing and outputting sound effects and the like are provided at the upper left and right positions of the game machine frame 3, and game effect lamps 9 for game effects are further provided around the game area. ing. The game effect lamp 9 is configured to include an LED.

遊技盤2の所定位置(図1では図示略)には、演出に応じて動作する可動体32が設けられている。 A movable body 32 that operates according to the effect is provided at a predetermined position (not shown in FIG. 1) of the game board 2.

遊技機用枠3の右下部位置には、遊技球を打球発射装置により遊技領域に向けて発射するために遊技者等によって操作される打球操作ハンドル(操作ノブ)30が設けられている。 At the lower right position of the game machine frame 3, a ball striking operation handle (operation knob) 30 operated by a player or the like to launch the game ball toward the game area by the striking ball launching device is provided.

遊技領域の下方における遊技機用枠3の所定位置には、賞球として払い出された遊技球や所定の球貸機により貸し出された遊技球を、打球発射装置へと供給可能に保持(貯留)する打球供給皿(上皿)が設けられている。上皿の下方には、上皿満タン時に賞球が払い出される打球供給皿(下皿)が設けられている。 At a predetermined position of the game machine frame 3 below the game area, the game balls paid out as prize balls and the game balls rented by the predetermined ball lending machine are held (stored) so as to be able to be supplied to the hitting ball launching device. ) A hit ball supply plate (upper plate) is provided. Below the upper plate, a hit ball supply plate (lower plate) is provided, in which prize balls are paid out when the upper plate is full.

遊技領域の下方における遊技機用枠3の所定位置には、遊技者が把持して傾倒操作が可能なスティックコントローラ31Aが取り付けられている。スティックコントローラ31Aには、遊技者が押下操作可能なトリガボタンが設けられている。スティックコントロー
ラ31Aに対する操作は、コントローラセンサユニット35A(図2参照)により検出される。
A stick controller 31A that can be gripped and tilted by the player is attached to a predetermined position of the game machine frame 3 below the game area. The stick controller 31A is provided with a trigger button that can be pressed and operated by the player. The operation on the stick controller 31A is detected by the controller sensor unit 35A (see FIG. 2).

遊技領域の下方における遊技機用枠3の所定位置には、遊技者が押下操作などにより所定の指示操作を可能なプッシュボタン31Bが設けられている。プッシュボタン31Bに対する操作は、プッシュセンサ35B(図2参照)により検出される。 A push button 31B is provided at a predetermined position of the gaming machine frame 3 below the gaming area so that the player can perform a predetermined instruction operation by a pressing operation or the like. The operation on the push button 31B is detected by the push sensor 35B (see FIG. 2).

パチンコ遊技機1では、遊技者の動作(操作等)を検出する検出手段として、スティックコントローラ31Aやプッシュボタン31Bが設けられるが、これら以外の検出手段が設けられていてもよい。 The pachinko gaming machine 1 is provided with a stick controller 31A and a push button 31B as detection means for detecting the movement (operation, etc.) of the player, but detection means other than these may be provided.

(遊技の進行の概略)
パチンコ遊技機1が備える打球操作ハンドル30への遊技者による回転操作により、遊技球が遊技領域に向けて発射される。遊技球が通過ゲート41を通過すると、普通図柄表示器20による普図ゲームが開始される。なお、前回の普図ゲームの実行中の期間等に遊技球が通過ゲート41を通過した場合(遊技球が通過ゲート41を通過したが当該通過に基づく普図ゲームを直ちに実行できない場合)には、当該通過に基づく普図ゲームは所定の上限数(例えば4)まで保留される。
(Outline of the progress of the game)
The game ball is launched toward the game area by the rotation operation of the pachinko game machine 1 by the player on the ball striking operation handle 30. When the game ball passes through the passing gate 41, the normal symbol game by the normal symbol display 20 is started. In addition, when the game ball passes through the passing gate 41 during the period during which the previous normal drawing game is being executed (when the game ball has passed through the passing gate 41 but the normal drawing game based on the passage cannot be executed immediately). , The game based on the passage is suspended up to a predetermined upper limit (for example, 4).

この普図ゲームでは、特定の普通図柄(普図当り図柄)が停止表示されれば、普通図柄の表示結果が「普図当り」となる。その一方、確定普通図柄として、普図当り図柄以外の普通図柄(普図はずれ図柄)が停止表示されれば、普通図柄の表示結果が「普図はずれ」となる。「普図当り」となると、可変入賞球装置6Bを所定期間開放状態とする開放制御が行われる(第2始動入賞口が開放状態になる)。 In this normal symbol game, if a specific normal symbol (design per normal symbol) is stopped and displayed, the display result of the normal symbol becomes "per normal symbol". On the other hand, if a normal symbol other than the normal symbol (a symbol that is out of the normal symbol) is stopped and displayed as a confirmed normal symbol, the display result of the normal symbol is "out of the normal symbol". When it becomes "per normal drawing", the opening control is performed so that the variable winning ball device 6B is opened for a predetermined period (the second starting winning opening is opened).

入賞球装置6Aに形成された第1始動入賞口に遊技球が進入すると、第1特別図柄表示装置4Aによる第1特図ゲームが開始される。 When the game ball enters the first starting winning opening formed in the winning ball device 6A, the first special symbol game by the first special symbol display device 4A is started.

可変入賞球装置6Bに形成された第2始動入賞口に遊技球が進入すると、第2特別図柄表示装置4Bによる第2特図ゲームが開始される。 When the game ball enters the second starting winning opening formed in the variable winning ball device 6B, the second special symbol game by the second special symbol display device 4B is started.

なお、特図ゲームの実行中の期間や、後述する大当り遊技状態や小当り遊技状態に制御されている期間に、遊技球が始動入賞口へ進入(入賞)した場合(始動入賞が発生したが当該始動入賞に基づく特図ゲームを直ちに実行できない場合)には、当該進入に基づく特図ゲームは所定の上限数(例えば4)までその実行が保留される。 In addition, when the game ball enters (wins) the start winning opening during the period during which the special figure game is being executed or during the period controlled by the big hit game state or the small hit game state described later (the start prize has occurred). If the special figure game based on the start winning cannot be executed immediately), the execution of the special figure game based on the approach is suspended up to a predetermined upper limit (for example, 4).

特図ゲームにおいて、確定特別図柄として特定の特別図柄(大当り図柄、例えば「7」、後述の大当り種別に応じて実際の図柄は異なる。)が停止表示されれば、「大当り」となり、大当り図柄とは異なる所定の特別図柄(小当り図柄、例えば「2」)が停止表示されれば、「小当り」となる。また、大当り図柄や小当り図柄とは異なる特別図柄(はずれ図柄、例えば「−」)が停止表示されれば「はずれ」となる。 In the special symbol game, if a specific special symbol (big hit symbol, for example, "7", the actual symbol differs depending on the jackpot type described later) is stopped and displayed as a confirmed special symbol, it becomes a "big hit" and a jackpot symbol. If a predetermined special symbol (small hit symbol, for example, "2") different from the above is stopped and displayed, it becomes "small hit". In addition, if a special symbol (missing symbol, for example, "-") different from the big hit symbol or the small hit symbol is stopped and displayed, it becomes "missing".

特図ゲームでの表示結果が「大当り」になった後には、遊技者にとって有利な有利状態として大当り遊技状態に制御される。特図ゲームでの表示結果が「小当り」になった後には、小当り遊技状態に制御される。 After the display result in the special figure game becomes "big hit", it is controlled to the big hit game state as an advantageous state advantageous for the player. After the display result in the special figure game becomes "small hit", it is controlled to the small hit game state.

大当り遊技状態においては、遊技者は、遊技球を大入賞口に進入させることで、賞球を得ることができる。従って、大当り遊技状態は、遊技者にとって有利な状態である。大当り遊技状態におけるラウンド数が多い程、また、開放上限期間が長い程遊技者にとって有利となる。 In the big hit game state, the player can obtain the prize ball by letting the game ball enter the big prize opening. Therefore, the jackpot gaming state is an advantageous state for the player. The larger the number of rounds in the jackpot game state and the longer the opening upper limit period, the more advantageous it is for the player.

なお、「大当り」には、大当り種別が設定されている。例えば、大入賞口の開放態様(ラウンド数や開放上限期間)や、大当り遊技状態後の遊技状態(後述の、通常状態、時短状態、確変状態など)を複数種類用意し、これらに応じて大当り種別が設定されている。大当り種別として、多くの賞球を得ることができる大当り種別や、賞球の少ない又はほとんど賞球を得ることができない大当り種別が設けられていてもよい。 A jackpot type is set for "big hit". For example, multiple types of opening modes (number of rounds and upper limit period of opening) of the big winning opening and game states after the big hit game state (normal state, time saving state, probability change state, etc., which will be described later) are prepared, and the big hit is made according to these. The type is set. As the jackpot type, a jackpot type in which a large number of prize balls can be obtained or a jackpot type in which a small number of prize balls or almost no prize balls can be obtained may be provided.

小当り遊技状態では、特別可変入賞球装置7により形成される大入賞口が所定の開放態様で開放状態となる。例えば、小当り遊技状態では、一部の大当り種別のときの大当り遊技状態と同様の開放態様(大入賞口の開放回数が上記ラウンド数と同じであり、かつ、大入賞口の閉鎖タイミングも同じ等)で大入賞口が開放状態となる。なお、大当り種別と同様に、「小当り」にも小当り種別を設けてもよい。 In the small hit game state, the large winning opening formed by the special variable winning ball device 7 is opened in a predetermined opening mode. For example, in the small hit game state, the same opening mode as the big hit game state in some big hit types (the number of times the big winning opening is opened is the same as the number of rounds, and the closing timing of the big winning opening is also the same. Etc.), the big winning opening is opened. As with the big hit type, the small hit type may be provided for the "small hit".

大当り遊技状態が終了した後は、上記大当り種別に応じて、時短状態や確変状態に制御されることがある。 After the jackpot game state is completed, it may be controlled to a time saving state or a probability change state according to the jackpot type.

時短状態では、平均的な特図変動時間(特図を変動させる期間)を通常状態よりも短縮させる制御(時短制御)が実行される。時短状態では、平均的な普図変動時間(普図を変動させる期間)を通常状態よりも短縮させたり、普図ゲームで「普図当り」となる確率を通常状態よりも向上させる等により、第2始動入賞口に遊技球が進入しやすくなる制御(高開放制御、高ベース制御)も実行される。時短状態は、特別図柄(特に第2特別図柄)の変動効率が向上する状態であるので、遊技者にとって有利な状態である。 In the time saving state, control (time saving control) is executed in which the average special figure fluctuation time (period in which the special figure is changed) is shortened as compared with the normal state. In the time saving state, the average fluctuation time of the normal map (the period during which the normal map is changed) is shortened from the normal state, and the probability of becoming a "normal map hit" in the normal map game is improved from the normal state. Controls (high opening control, high base control) that make it easier for the game ball to enter the second starting winning opening are also executed. The time saving state is a state in which the variation efficiency of the special symbol (particularly the second special symbol) is improved, which is advantageous for the player.

確変状態(確率変動状態)では、時短制御に加えて、表示結果が「大当り」となる確率が通常状態よりも高くなる確変制御が実行される。確変状態は、特別図柄の変動効率が向上することに加えて「大当り」となりやすい状態であるので、遊技者にとってさらに有利な状態である。 In the probability variation state (probability fluctuation state), in addition to the time saving control, the probability variation control in which the probability that the display result becomes a "big hit" is higher than in the normal state is executed. The probabilistic state is a state that is more advantageous for the player because it is a state in which a “big hit” is likely to occur in addition to improving the fluctuation efficiency of the special symbol.

時短状態や確変状態は、所定回数の特図ゲームが実行されたことと、次回の大当り遊技状態が開始されたこと等といった、いずれか1つの終了条件が先に成立するまで継続する。所定回数の特図ゲームが実行されたことが終了条件となるものを、回数切り(回数切り時短、回数切り確変等)ともいう。 The time saving state and the probability change state continue until any one of the end conditions such as the execution of the special figure game a predetermined number of times and the start of the next big hit game state are satisfied first. A game whose end condition is that the special figure game has been executed a predetermined number of times is also called a number cut (time cut time reduction, number cut probability change, etc.).

通常状態とは、遊技者にとって有利な大当り遊技状態等の有利状態、時短状態、確変状態等の特別状態以外の遊技状態のことであり、普図ゲームにおける表示結果が「普図当り」となる確率及び特図ゲームにおける表示結果が「大当り」となる確率などのパチンコ遊技機1が、パチンコ遊技機1の初期設定状態(例えばシステムリセットが行われた場合のように、電源投入後に所定の復帰処理を実行しなかったとき)と同一に制御される状態である。 The normal state is a gaming state other than a special state such as an advantageous state such as a big hit gaming state, a time saving state, or a probability change state, which is advantageous for the player, and the display result in the normal drawing game is "normal drawing hit". The pachinko game machine 1 such as the probability and the probability that the display result in the special figure game becomes a "big hit" returns to a predetermined state after the power is turned on, such as the initial setting state of the pachinko game machine 1 (for example, when a system reset is performed). It is in the same controlled state as (when the process is not executed).

確変制御が実行されている状態を高確状態、確変制御が実行されていない状態を低確状態ともいう。時短制御が実行されている状態を高ベース状態、時短制御が実行されていない状態を低ベース状態ともいう。これらを組み合わせて、時短状態は低確高ベース状態、確変状態は高確高ベース状態、通常状態は低確低ベース状態などともいわれる。高確状態かつ低ベース状態は高確低ベース状態ともいう。 The state in which the probability change control is executed is also called a high probability state, and the state in which the probability change control is not executed is also called a low probability state. The state in which the time saving control is executed is also called a high base state, and the state in which the time saving control is not executed is also called a low base state. By combining these, it is also called a low-accuracy high-base state in a time-saving state, a high-accuracy high-base state in a probabilistic state, and a low-accuracy low-base state in a normal state. The high-accuracy state and low-base state are also called the high-accuracy low-base state.

小当り遊技状態が終了した後は、遊技状態の変更が行われず、特図ゲームの表示結果が「小当り」となる以前の遊技状態に継続して制御される(但し、「小当り」発生時の特図ゲームが、上記回数切りにおける上記所定回数目の特図ゲームである場合には、当然遊技状態が変更される)。なお、特図ゲームの表示結果として「小当り」がなくてもよい。 After the small hit game state ends, the game state is not changed, and the game state is continuously controlled to the game state before the display result of the special figure game becomes "small hit" (however, "small hit" occurs. If the special figure game at the time is the special figure game of the predetermined number of times in the number of times cut, the game state is naturally changed). It should be noted that there may be no "small hit" as the display result of the special figure game.

なお、遊技状態は、大当り遊技状態中に遊技球が特定領域(例えば、大入賞口内の特定領域)を通過したことに基づいて、変化してもよい。例えば、遊技球が特定領域を通過したとき、その大当り遊技状態後に確変状態に制御してもよい。 The game state may change based on the fact that the game ball has passed through a specific area (for example, a specific area in the big winning opening) during the big hit game state. For example, when the game ball passes through a specific area, it may be controlled to a probabilistic state after the big hit game state.

(演出の進行など)
パチンコ遊技機1では、遊技の進行に応じて種々の演出(遊技の進行状況を報知したり、遊技を盛り上げたりする演出)が実行される。当該演出について以下説明する。なお、当該演出は、画像表示装置5に各種の演出画像を表示することによって行われるが、当該表示に加えて又は代えて、スピーカ8L、8Rからの音声出力、及び/又は、遊技効果ランプ9の点等/消灯、可動体32の動作等により行われてもよい。
(Progress of production, etc.)
In the pachinko gaming machine 1, various effects (effects of notifying the progress of the game and enlivening the game) are executed according to the progress of the game. The production will be described below. The effect is performed by displaying various effect images on the image display device 5, and in addition to or instead of the display, audio output from the speakers 8L and 8R and / or the game effect lamp 9 It may be performed by the point or the like / extinguishing, the operation of the movable body 32, or the like.

遊技の進行に応じて実行される演出として、画像表示装置5に設けられた「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rでは、第1特図ゲーム又は第2特図ゲームが開始されることに対応して、飾り図柄の可変表示が開始される。第1特図ゲームや第2特図ゲームにおいて表示結果(確定特別図柄ともいう。)が停止表示されるタイミングでは、飾り図柄の可変表示の表示結果となる確定飾り図柄(3つの飾り図柄の組合せ)も停止表示(導出)される。 As an effect executed according to the progress of the game, in the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R of the "left", "middle", and "right" provided in the image display device 5, the first special figure game or the first 2 In response to the start of the special figure game, the variable display of the decorative pattern is started. At the timing when the display result (also referred to as the finalized special symbol) is stopped and displayed in the first special symbol game or the second special symbol game, the final decorative symbol (combination of three decorative symbols) that is the display result of the variable display of the decorative symbol ) Is also displayed (derived) as a stop.

飾り図柄の可変表示が開始されてから終了するまでの期間では、飾り図柄の可変表示の態様が所定のリーチ態様となる(リーチが成立する)ことがある。ここで、リーチ態様とは、画像表示装置5の画面上にて停止表示された飾り図柄が後述の大当り組合せの一部を構成しているときに未だ停止表示されていない飾り図柄については可変表示が継続している態様などのことである。 In the period from the start to the end of the variable display of the decorative symbol, the variable display mode of the decorative symbol may be a predetermined reach mode (reach is established). Here, the reach mode is a variable display of a decorative symbol that has not yet been stopped and displayed when the decorative symbol that has been stopped and displayed on the screen of the image display device 5 constitutes a part of the jackpot combination described later. It is a mode in which is continuing.

また、飾り図柄の可変表示中に上記リーチ態様となったことに対応してリーチ演出が実行される。パチンコ遊技機1では、演出態様に応じて表示結果(特図ゲームの表示結果や飾り図柄の可変表示の表示結果)が「大当り」となる割合(大当り信頼度、大当り期待度とも呼ばれる。)が異なる複数種類のリーチ演出が実行される。リーチ演出には、例えば、ノーマルリーチと、ノーマルリーチよりも大当り信頼度の高いスーパーリーチと、がある。 In addition, the reach effect is executed in response to the above-mentioned reach mode during the variable display of the decorative pattern. In the pachinko gaming machine 1, the ratio of the display result (display result of the special figure game or variable display of the decorative symbol) to be "big hit" (also called big hit reliability or big hit expectation) is determined according to the production mode. Multiple different types of reach effects are performed. Reach production includes, for example, normal reach and super reach, which has a higher hit reliability than normal reach.

特図ゲームの表示結果が「大当り」となるときには、画像表示装置5の画面上において、飾り図柄の可変表示の表示結果として、予め定められた大当り組合せとなる確定飾り図柄が導出される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「大当り」となる)。一例として、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおける所定の有効ライン上に同一の飾り図柄(例えば、「7」等)が揃って停止表示される。 When the display result of the special figure game is "big hit", a fixed decorative symbol that is a predetermined jackpot combination is derived as a display result of variable display of the decorative symbol on the screen of the image display device 5 (decoration). The display result of the variable display of the symbol is "big hit"). As an example, the same decorative symbols (for example, "7") are aligned and stopped and displayed on predetermined effective lines in the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R of "left", "middle", and "right". ..

大当り遊技状態の終了後に確変状態に制御される「確変大当り」である場合には、奇数の飾り図柄(例えば、「7」等)が揃って停止表示され、大当り遊技状態の終了後に確変状態に制御されない「非確変大当り(通常大当り)」である場合には、偶数の飾り図柄(例えば、「6」等)が揃って停止表示されるようにしてもよい。この場合、奇数の飾り図柄を確変図柄、偶数の飾り図柄を非確変図柄(通常図柄)ともいう。非確変図柄でリーチ態様となった後に、最終的に「確変大当り」となる昇格演出を実行するようにしてもよい。 In the case of a "probability change jackpot" that is controlled to a probability change state after the end of the jackpot game state, an odd number of decorative symbols (for example, "7") are aligned and displayed as a stop, and the probability change state is entered after the end of the jackpot game state. In the case of an uncontrolled "non-probability variable jackpot (normal jackpot)", an even number of decorative symbols (for example, "6") may be aligned and displayed as a stop. In this case, the odd-numbered decorative symbol is also referred to as a probabilistic symbol, and the even-numbered decorative symbol is also referred to as a non-probable variable symbol (normal symbol). After the non-probability pattern becomes the reach mode, the promotion effect that finally becomes the "probability big hit" may be executed.

特図ゲームの表示結果が「小当り」となるときには、画像表示装置5の画面上において、飾り図柄の可変表示の表示結果として、予め定められた小当り組合せとなる確定飾り図柄(例えば、「1 3 5」等)が導出される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「小当り」となる)。一例として、「左」、「中」、「右」の飾り図柄表示エリア5L、5C、
5Rにおける所定の有効ライン上にチャンス目を構成する飾り図柄が停止表示される。なお、特図ゲームの表示結果が、一部の大当り種別(小当り遊技状態と同様の態様の大当り遊技状態の大当り種別)の「大当り」となるときと、「小当り」となるときとで、共通の確定飾り図柄が導出表示されてもよい。
When the display result of the special figure game is "small hit", a fixed decorative symbol (for example, "for example,""is a predetermined small hit combination as a display result of variable display of the decorative symbol on the screen of the image display device 5. 1 3 5 ”etc.) Is derived (the display result of the variable display of the decorative pattern is a“ small hit ”). As an example, "left", "middle", "right" decorative pattern display areas 5L, 5C,
The decorative symbols constituting the chance eyes are stopped and displayed on the predetermined effective line in 5R. In addition, when the display result of the special figure game becomes "big hit" of some big hit types (big hit type of big hit game state in the same mode as small hit game state) and when it becomes "small hit". , A common fixed decorative pattern may be derived and displayed.

特図ゲームの表示結果が「はずれ」となる場合には、飾り図柄の可変表示の態様がリーチ態様とならずに、飾り図柄の可変表示の表示結果として、非リーチ組合せの確定飾り図柄(「非リーチはずれ」ともいう。)が停止表示される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「非リーチはずれ」となる)ことがある。また、表示結果が「はずれ」となる場合には、飾り図柄の可変表示の態様がリーチ態様となった後に、飾り図柄の可変表示の表示結果として、大当り組合せでない所定のリーチ組合せ(「リーチはずれ」ともいう)の確定飾り図柄が停止表示される(飾り図柄の可変表示の表示結果が「リーチはずれ」となる)こともある。 When the display result of the special figure game is "off", the variable display mode of the decorative symbol is not the reach mode, and the variable display result of the decorative symbol is a fixed decorative symbol of a non-reach combination ("" (Also referred to as "non-reach off") may be stopped and displayed (the display result of the variable display of the decorative pattern may be "non-reach off"). In addition, when the display result is "off", after the variable display mode of the decorative symbol becomes the reach mode, the display result of the variable display of the decorative symbol is a predetermined reach combination that is not a jackpot combination ("reach loss"). The fixed decorative symbol (also referred to as "") may be stopped and displayed (the display result of the variable display of the decorative symbol may be "out of reach").

パチンコ遊技機1が実行可能な演出には、上記の可変表示対応表示(保留表示やアクティブ表示)を表示することも含まれる。また、他の演出として、例えば、大当り信頼度を予告する予告演出等が飾り図柄の可変表示中に実行される。予告演出には、実行中の可変表示における大当り信頼度を予告する予告演出や、実行前の可変表示(実行が保留されている可変表示)における大当り信頼度を予告する先読み予告演出がある。先読み予告演出として、可変表示対応表示(保留表示やアクティブ表示)の表示態様を通常とは異なる態様に変化させる演出が実行されるようにしてもよい。 The effect that the pachinko gaming machine 1 can execute includes displaying the above-mentioned variable display compatible display (hold display or active display). Further, as another effect, for example, a notice effect for notifying the reliability of the jackpot is executed during the variable display of the decorative symbol. The notice effect includes a notice effect for notifying the jackpot reliability in the variable display during execution and a look-ahead notice effect for notifying the jackpot reliability in the variable display (variable display in which execution is suspended) before execution. As the look-ahead notice effect, an effect of changing the display mode of the variable display compatible display (hold display or active display) to a mode different from the usual mode may be executed.

また、画像表示装置5において、飾り図柄の可変表示中に飾り図柄を一旦仮停止させた後に可変表示を再開させることで、1回の可変表示を擬似的に複数回の可変表示のように見せる擬似連演出を実行するようにしてもよい。 Further, in the image display device 5, the decorative symbol is temporarily stopped during the variable display of the decorative symbol, and then the variable display is restarted to make one variable display look like a plurality of variable displays in a pseudo manner. The pseudo-continuous production may be executed.

大当り遊技状態中にも、大当り遊技状態を報知する大当り中演出が実行される。大当り中演出としては、ラウンド数を報知する演出や、大当り遊技状態の価値が向上することを示す昇格演出が実行されてもよい。また、小当り遊技状態中にも、小当り遊技状態を報知する小当り中演出が実行される。なお、小当り遊技状態中と、一部の大当り種別(小当り遊技状態と同様の態様の大当り遊技状態の大当り種別で、例えばその後の遊技状態を高確状態とする大当り種別)での大当り遊技状態とで、共通の演出を実行することで、現在が小当り遊技状態中であるか、大当り遊技状態中であるかを遊技者に分からないようにしてもよい。そのような場合であれば、小当り遊技状態の終了後と大当り遊技状態の終了後とで共通の演出を実行することで、高確状態であるか低確状態であるかを識別できないようにしてもよい。 Even during the big hit game state, the big hit middle effect that notifies the big hit game state is executed. As the big hit middle effect, an effect of notifying the number of rounds and a promotion effect indicating that the value of the big hit gaming state is improved may be executed. Further, even during the small hit game state, the small hit medium effect for notifying the small hit game state is executed. It should be noted that the big hit game during the small hit game state and in some big hit types (the big hit type in the big hit game state in the same mode as the small hit game state, for example, the big hit type in which the subsequent game state is a highly accurate state). By executing a common effect depending on the state, the player may not know whether the player is currently in the small hit game state or the big hit game state. In such a case, by executing a common effect after the end of the small hit game state and after the end of the big hit game state, it is not possible to distinguish between the high accuracy state and the low accuracy state. You may.

また、例えば特図ゲーム等が実行されていないときには、画像表示装置5にデモ(デモンストレーション)画像が表示される(客待ちデモ演出が実行される)。 Further, for example, when a special figure game or the like is not executed, a demo (demonstration) image is displayed on the image display device 5 (a customer waiting demo effect is executed).

(基板構成)
パチンコ遊技機1には、例えば図2に示すような主基板11、演出制御基板12、音声制御基板13、ランプ制御基板14、中継基板15などが搭載されている。その他にも、パチンコ遊技機1の背面には、例えば払出制御基板、情報端子基板、発射制御基板、電源基板などといった、各種の基板が配置されている。
(Board configuration)
The pachinko gaming machine 1 is equipped with, for example, a main board 11, an effect control board 12, a voice control board 13, a lamp control board 14, a relay board 15, and the like as shown in FIG. In addition, various boards such as a payout control board, an information terminal board, a launch control board, and a power supply board are arranged on the back surface of the pachinko gaming machine 1.

主基板11は、メイン側の制御基板であり、パチンコ遊技機1における上記遊技の進行(特図ゲームの実行(保留の管理を含む)、普図ゲームの実行(保留の管理を含む)、大当り遊技状態、小当り遊技状態、遊技状態など)を制御する機能を有する。主基板11は、遊技制御用マイクロコンピュータ100、スイッチ回路110、ソレノイド回路111
などを有する。
The main board 11 is a control board on the main side, and the progress of the above-mentioned game in the pachinko game machine 1 (execution of a special figure game (including management of hold), execution of a normal figure game (including management of hold), and a big hit. It has a function to control a game state, a small hit game state, a game state, etc.). The main board 11 includes a game control microcomputer 100, a switch circuit 110, and a solenoid circuit 111.
And so on.

主基板11に搭載された遊技制御用マイクロコンピュータ100は、例えば1チップのマイクロコンピュータであり、ROM(Read Only Memory)101と、RAM(Random Access Memory)102と、CPU(Central Processing Unit)103と、乱数回路104と、I/O(Input/Output port)105とを備える。 The game control microcomputer 100 mounted on the main board 11 is, for example, a one-chip microcomputer, which includes a ROM (Read Only Memory) 101, a RAM (Random Access Memory) 102, and a CPU (Central Processing Unit) 103. , A random number circuit 104 and an I / O (Input / Output port) 105 are provided.

CPU103は、ROM101に記憶されたプログラムを実行することにより、遊技の進行を制御する処理(主基板11の機能を実現する処理)を行う。このとき、ROM101が記憶する各種データ(後述の変動パターン、後述の演出制御コマンド、後述の各種決定を行う際に参照される各種テーブルなどのデータ)が用いられ、RAM102がメインメモリとして使用される。RAM102は、その一部または全部がパチンコ遊技機1に対する電力供給が停止しても、所定期間記憶内容が保存されるバックアップRAMとなっている。なお、ROM101に記憶されたプログラムの全部又は一部をRAM102に展開して、RAM102上で実行するようにしてもよい。 The CPU 103 performs a process of controlling the progress of the game (a process of realizing the function of the main board 11) by executing the program stored in the ROM 101. At this time, various data stored in the ROM 101 (data such as a fluctuation pattern described later, an effect control command described later, and various tables referred to when making various decisions described later) are used, and the RAM 102 is used as the main memory. .. The RAM 102 is a backup RAM in which the stored contents are stored for a predetermined period even if the power supply to the pachinko gaming machine 1 is stopped in part or in whole. Note that all or part of the program stored in the ROM 101 may be expanded into the RAM 102 and executed on the RAM 102.

乱数回路104は、遊技の進行を制御するときに使用される各種の乱数値(遊技用乱数)を示す数値データを更新可能にカウントする。遊技用乱数は、CPU103が所定のコンピュータプログラムを実行することで更新されるもの(ソフトウェアで更新されるもの)であってもよい。 The random number circuit 104 updatablely counts numerical data indicating various random number values (game random numbers) used when controlling the progress of the game. The game random number may be updated by the CPU 103 executing a predetermined computer program (updated by software).

I/O105は、例えば各種信号(後述の検出信号)が入力される入力ポートと、各種信号(第1特別図柄表示装置4A、第2特別図柄表示装置4B、普通図柄表示器20、第1保留表示器25A、第2保留表示器25B、普図保留表示器25Cなどを制御(駆動)する信号、ソレノイド駆動信号)を伝送するための出力ポートとを含んで構成される。 The I / O 105 includes, for example, an input port into which various signals (detection signals described later) are input, various signals (first special symbol display device 4A, second special symbol display device 4B, ordinary symbol display 20, first hold). It is configured to include an output port for transmitting (a signal for controlling (driving) the display 25A, the second hold display 25B, the normal figure hold display 25C, etc., and a solenoid drive signal).

スイッチ回路110は、遊技球検出用の各種スイッチ(ゲートスイッチ21、始動口スイッチ(第1始動口スイッチ22Aおよび第2始動口スイッチ22B)、カウントスイッチ23)からの検出信号(遊技球が通過又は進入してスイッチがオンになったことを示す検出信号など)を取り込んで遊技制御用マイクロコンピュータ100に伝送する。検出信号の伝送により、遊技球の通過又は進入が検出されたことになる。 The switch circuit 110 is a detection signal (a game ball passes or is passed) from various switches for detecting a game ball (gate switch 21, start port switch (first start port switch 22A and second start port switch 22B), count switch 23). (Detection signal indicating that the switch has been turned on by entering) is taken in and transmitted to the game control microcomputer 100. By transmitting the detection signal, the passage or approach of the game ball is detected.

ソレノイド回路111は、遊技制御用マイクロコンピュータ100からのソレノイド駆動信号(例えば、ソレノイド81やソレノイド82をオンする信号など)を、普通電動役物用のソレノイド81や大入賞口扉用のソレノイド82に伝送する。 The solenoid circuit 111 transmits a solenoid drive signal (for example, a signal for turning on the solenoid 81 or the solenoid 82) from the game control microcomputer 100 to the solenoid 81 for an ordinary electric accessory or the solenoid 82 for the winning door. To transmit.

主基板11(遊技制御用マイクロコンピュータ100)は、遊技の進行の制御の一部として、遊技の進行に応じて演出制御コマンド(遊技の進行状況等を指定(通知)するコマンド)を演出制御基板12に供給する。主基板11から出力された演出制御コマンドは、中継基板15により中継され、演出制御基板12に供給される。当該演出制御コマンドには、例えば主基板11における各種の決定結果(例えば、特図ゲームの表示結果(大当り種別を含む。)、特図ゲームを実行する際に使用される変動パターン(詳しくは後述))、遊技の状況(例えば、可変表示の開始や終了、大入賞口の開放状況、入賞の発生、保留記憶数、遊技状態)、エラーの発生等を指定するコマンド等が含まれる。 The main board 11 (microcomputer 100 for game control) issues an effect control command (a command for designating (notifying) the progress of the game) according to the progress of the game as a part of controlling the progress of the game. Supply to 12. The effect control command output from the main board 11 is relayed by the relay board 15 and supplied to the effect control board 12. The effect control command includes, for example, various determination results on the main board 11 (for example, a display result of a special figure game (including a jackpot type)) and a variation pattern used when executing a special figure game (details will be described later). )), The game status (for example, the start and end of the variable display, the opening status of the large winning opening, the occurrence of winning, the number of stored memories, the game status), the command for specifying the occurrence of an error, and the like are included.

演出制御基板12は、主基板11とは独立したサブ側の制御基板であり、演出制御コマンドを受信し、受信した演出制御コマンドに基づいて演出(遊技の進行に応じた種々の演出であり、可動体32の駆動、エラー報知、電断復旧の報知等の各種報知を含む)を実行する機能を有する。 The effect control board 12 is a control board on the sub side independent of the main board 11, receives an effect control command, and produces an effect (various effects according to the progress of the game) based on the received effect control command. It has a function of executing various notifications such as driving of the movable body 32, error notification, and notification of power failure recovery).

演出制御基板12には、演出制御用CPU120と、ROM121と、RAM122と、表示制御部123と、乱数回路124と、I/O125とが搭載されている。 The effect control board 12 is equipped with an effect control CPU 120, a ROM 121, a RAM 122, a display control unit 123, a random number circuit 124, and an I / O 125.

演出制御用CPU120は、ROM121に記憶されたプログラムを実行することにより、表示制御部123とともに演出を実行するための処理(演出制御基板12の上記機能を実現するための処理であり、実行する演出の決定等を含む)を行う。このとき、ROM121が記憶する各種データ(各種テーブルなどのデータ)が用いられ、RAM122がメインメモリとして使用される。 The effect control CPU 120 is a process for executing the effect together with the display control unit 123 by executing the program stored in the ROM 121 (a process for realizing the above-mentioned function of the effect control board 12, and the effect to be executed). (Including the decision etc.). At this time, various data (data such as various tables) stored in the ROM 121 are used, and the RAM 122 is used as the main memory.

演出制御用CPU120は、コントローラセンサユニット35Aやプッシュセンサ35Bからの検出信号(遊技者による操作を検出したときに出力される信号であり、操作内容を適宜示す信号)に基づいて演出の実行を表示制御部123に指示することもある。 The effect control CPU 120 displays the execution of the effect based on the detection signal from the controller sensor unit 35A or the push sensor 35B (a signal output when an operation by the player is detected and an appropriate signal indicating the operation content). It may also instruct the control unit 123.

表示制御部123は、VDP(Video Display Processor)、CGROM(Character Generator ROM)、VRAM(Video RAM)などを備え、演出制御用CPU120からの演出の実行指示に基づき、演出を実行する。 The display control unit 123 includes a VDP (Video Display Processor), a CGROM (Character Generator ROM), a VRAM (Video RAM), and the like, and executes the effect based on the effect execution instruction from the effect control CPU 120.

表示制御部123は、演出制御用CPU120からの演出の実行指示に基づき、実行する演出に応じた映像信号を画像表示装置5に供給することで、演出画像を画像表示装置5に表示させる。表示制御部123は、さらに、演出画像の表示に同期した音声出力や、遊技効果ランプ9の点灯/消灯を行うため、音指定信号(出力する音声を指定する信号)を音声制御基板13に供給したり、ランプ信号(ランプの点灯/消灯態様を指定する信号)をランプ制御基板14に供給したりする。また、表示制御部123は、可動体32を動作させる信号を当該可動体32又は当該可動体32を駆動する駆動回路に供給する。 The display control unit 123 supplies the image display device 5 with a video signal corresponding to the effect to be executed based on the effect execution instruction from the effect control CPU 120, so that the effect image is displayed on the image display device 5. The display control unit 123 further supplies a sound designation signal (a signal for designating the output sound) to the sound control board 13 in order to output sound synchronized with the display of the effect image and turn on / off the game effect lamp 9. Or, a lamp signal (a signal for designating a lamp on / off mode) is supplied to the lamp control board 14. Further, the display control unit 123 supplies a signal for operating the movable body 32 to the movable body 32 or a drive circuit for driving the movable body 32.

音声制御基板13は、スピーカ8L、8Rを駆動する各種回路を搭載しており、当該音指定信号に基づきスピーカ8L、8Rを駆動し、当該音指定信号が指定する音声をスピーカ8L、8Rから出力させる。 The voice control board 13 is equipped with various circuits for driving the speakers 8L and 8R, drives the speakers 8L and 8R based on the sound designation signal, and outputs the sound designated by the sound designation signal from the speakers 8L and 8R. Let me.

ランプ制御基板14は、遊技効果ランプ9を駆動する各種回路を搭載しており、当該ランプ信号に基づき遊技効果ランプ9を駆動し、当該ランプ信号が指定する態様で遊技効果ランプ9を点灯/消灯する。このようにして、表示制御部123は、音声出力、ランプの点灯/消灯を制御する。 The lamp control board 14 is equipped with various circuits for driving the game effect lamp 9, drives the game effect lamp 9 based on the lamp signal, and turns on / off the game effect lamp 9 in a mode designated by the lamp signal. To do. In this way, the display control unit 123 controls the audio output and the lighting / extinguishing of the lamp.

なお、音声出力、ランプの点灯/消灯の制御(音指定信号やランプ信号の供給等)、可動体32の制御(可動体32を動作させる信号の供給等)は、演出制御用CPU120が実行するようにしてもよい。 The effect control CPU 120 executes audio output, lamp lighting / extinguishing control (sound designation signal, lamp signal supply, etc.), and movable body 32 control (signal supply for operating the movable body 32, etc.). You may do so.

乱数回路124は、各種演出を実行するために使用される各種の乱数値(演出用乱数)を示す数値データを更新可能にカウントする。演出用乱数は、演出制御用CPU120が所定のコンピュータプログラムを実行することで更新されるもの(ソフトウェアで更新されるもの)であってもよい。 The random number circuit 124 updatablely counts numerical data indicating various random number values (random numbers for effect) used to execute various effects. The effect random number may be one that is updated (updated by software) when the effect control CPU 120 executes a predetermined computer program.

演出制御基板12に搭載されたI/O125は、例えば主基板11などから伝送された演出制御コマンドを取り込むための入力ポートと、各種信号(映像信号、音指定信号、ランプ信号)を伝送するための出力ポートとを含んで構成される。 The I / O 125 mounted on the effect control board 12 is for transmitting various signals (video signal, sound designation signal, lamp signal) and an input port for taking in the effect control command transmitted from, for example, the main board 11. It is configured to include the output port of.

演出制御基板12、音声制御基板13、ランプ制御基板14といった、主基板11以外の基板をサブ基板ともいう。パチンコ遊技機1のようにサブ基板が機能別に複数設けられていてもよいし、1のサブ基板が複数の機能を有するように構成してもよい。 Boards other than the main board 11, such as the effect control board 12, the sound control board 13, and the lamp control board 14, are also referred to as sub-boards. A plurality of sub-boards may be provided for each function as in the pachinko gaming machine 1, or one sub-board may be configured to have a plurality of functions.

(動作)
次に、パチンコ遊技機1の動作(作用)を説明する。
(motion)
Next, the operation (action) of the pachinko gaming machine 1 will be described.

(主基板11の主要な動作)
まず、主基板11における主要な動作を説明する。パチンコ遊技機1に対して電力供給が開始されると、遊技制御用マイクロコンピュータ100が起動し、CPU103によって遊技制御メイン処理が実行される。図3は、主基板11におけるCPU103が実行する遊技制御メイン処理を示すフローチャートである。
(Main operation of main board 11)
First, the main operations on the main board 11 will be described. When the power supply to the pachinko game machine 1 is started, the game control microcomputer 100 is started, and the game control main process is executed by the CPU 103. FIG. 3 is a flowchart showing a game control main process executed by the CPU 103 on the main board 11.

図3に示す遊技制御メイン処理では、CPU103は、まず、割込禁止に設定する(ステップS1)。続いて、必要な初期設定を行う(ステップS2)。初期設定には、スタックポインタの設定、内蔵デバイス(CTC(カウンタ/タイマ回路)、パラレル入出力ポート等)のレジスタ設定、RAM102をアクセス可能状態にする設定等が含まれる。 In the game control main process shown in FIG. 3, the CPU 103 first sets interrupt prohibition (step S1). Subsequently, necessary initial settings are made (step S2). The initial settings include stack pointer settings, register settings for built-in devices (CTC (counter / timer circuit), parallel input / output ports, etc.), settings for making the RAM 102 accessible, and the like.

次いで、クリアスイッチからの出力信号がオンであるか否かを判定する(ステップS3)。クリアスイッチは、例えば電源基板に搭載されている。クリアスイッチがオンの状態で電源が投入されると、出力信号(クリア信号)が入力ポートを介して遊技制御用マイクロコンピュータ100に入力される。クリアスイッチからの出力信号がオンである場合(ステップS3;Yes)、初期化処理(ステップS8)を実行する。初期化処理では、CPU103は、RAM102に記憶されるフラグ、カウンタ、バッファをクリアするRAMクリア処理を行い、作業領域に初期値を設定する。 Next, it is determined whether or not the output signal from the clear switch is ON (step S3). The clear switch is mounted on the power supply board, for example. When the power is turned on with the clear switch turned on, an output signal (clear signal) is input to the game control microcomputer 100 via the input port. When the output signal from the clear switch is on (step S3; Yes), the initialization process (step S8) is executed. In the initialization process, the CPU 103 performs a RAM clear process for clearing the flags, counters, and buffers stored in the RAM 102, and sets initial values in the work area.

また、CPU103は、初期化を指示する演出制御コマンドを演出制御基板12に送信する(ステップS9)。演出制御用CPU120は、当該演出制御コマンドを受信すると、例えば画像表示装置5において、遊技機の制御の初期化がなされたことを報知するための画面表示を行う。 Further, the CPU 103 transmits an effect control command instructing initialization to the effect control board 12 (step S9). When the effect control CPU 120 receives the effect control command, for example, the image display device 5 displays a screen for notifying that the control of the game machine has been initialized.

クリアスイッチからの出力信号がオンでない場合には(ステップS3;No)、RAM102(バックアップRAM)にバックアップデータが保存されているか否かを判定する(ステップS4)。不測の停電等(電断)によりパチンコ遊技機1への電力供給が停止したときには、CPU103は、当該電力供給の停止によって動作できなくなる直前に、電源供給停止時処理を実行する。この電源供給停止時処理では、RAM102にデータをバックアップすることを示すバックアップフラグをオンする処理、RAM102のデータ保護処理等が実行される。データ保護処理には、誤り検出符号(チェックサム、パリティビット等)の付加、各種データをバックアップする処理が含まれる。バックアップされるデータには、遊技を進行するための各種データ(各種フラグ、各種タイマの状態等を含む)の他、前記バックアップフラグの状態や誤り検出符号も含まれる。ステップS4では、バックアップフラグがオンであるか否かを判定する。バックアップフラグがオフでRAM102にバックアップデータが記憶されていない場合(ステップS4;No)、初期化処理(ステップS8)を実行する。 If the output signal from the clear switch is not on (step S3; No), it is determined whether or not the backup data is stored in the RAM 102 (backup RAM) (step S4). When the power supply to the pachinko gaming machine 1 is stopped due to an unexpected power failure or the like (power interruption), the CPU 103 executes the power supply stop processing immediately before the pachinko gaming machine 1 becomes inoperable due to the stop of the power supply. In this power supply stop processing, a processing of turning on a backup flag indicating that data is backed up to the RAM 102, a data protection processing of the RAM 102, and the like are executed. The data protection process includes addition of an error detection code (checksum, parity bit, etc.) and a process of backing up various data. The data to be backed up includes various data (including various flags, various timer states, etc.) for advancing the game, as well as the state of the backup flag and the error detection code. In step S4, it is determined whether or not the backup flag is on. When the backup flag is off and the backup data is not stored in the RAM 102 (step S4; No), the initialization process (step S8) is executed.

RAM102にバックアップデータが記憶されている場合(ステップS4;Yes)、CPU103は、バックアップしたデータのデータチェックを行い(誤り検出符号を用いて行われる)、データが正常か否かを判定する(ステップS5)。ステップS5では、例えば、パリティビットやチェックサムにより、RAM102のデータが、電力供給停止時のデータと一致するか否かを判定する。これらが一致すると判定された場合、RAM102のデータが正常であると判定する。 When the backup data is stored in the RAM 102 (step S4; Yes), the CPU 103 checks the data of the backed up data (used by using an error detection code) and determines whether or not the data is normal (step). S5). In step S5, for example, it is determined by the parity bit or the checksum whether or not the data in the RAM 102 matches the data when the power supply is stopped. When it is determined that these match, it is determined that the data in the RAM 102 is normal.

RAM102のデータが正常でないと判定された場合(ステップS5;No)、内部状
態を電力供給停止時の状態に戻すことができないので、初期化処理(ステップS8)を実行する。
If it is determined that the data in the RAM 102 is not normal (step S5; No), the internal state cannot be returned to the state when the power supply is stopped, so the initialization process (step S8) is executed.

RAM102のデータが正常であると判定された場合(ステップS5;Yes)、CPU103は、主基板11の内部状態を電力供給停止時の状態に戻すための復旧処理(ステップS6)を行う。復旧処理では、CPU103は、RAM102の記憶内容(バックアップしたデータの内容)に基づいて作業領域の設定を行う。これにより、電力供給停止時の遊技状態に復旧し、特別図柄の変動中であった場合には、後述の遊技制御用タイマ割込み処理の実行によって、復旧前の状態から特別図柄の変動が再開されることになる。 When it is determined that the data in the RAM 102 is normal (step S5; Yes), the CPU 103 performs a recovery process (step S6) for returning the internal state of the main board 11 to the state when the power supply is stopped. In the recovery process, the CPU 103 sets the work area based on the stored contents (contents of the backed up data) of the RAM 102. As a result, the game state is restored to the state when the power supply is stopped, and if the special symbol is changing, the change of the special symbol is restarted from the state before the restoration by executing the game control timer interrupt process described later. Will be.

そして、CPU103は、電断からの復旧を指示する演出制御コマンドを演出制御基板12に送信する(ステップS7)。これに合わせて、バックアップされている電断前の遊技状態を指定する演出制御コマンドや、特図ゲームの実行中であった場合には当該実行中の特図ゲームの表示結果を指定する演出制御コマンドを送信するようにしてもよい。これらコマンドは、後述の特別図柄プロセス処理で送信設定されるコマンドと同じコマンドを使用できる。演出制御用CPU120は、電断からの復旧時を特定する演出制御コマンドを受信すると、例えば画像表示装置5において、電断からの復旧がなされたこと又は電断からの復旧中であることを報知するための画面表示を行う。演出制御用CPU120は、前記演出制御コマンドに基づいて、適宜の画面表示を行うようにしてもよい。 Then, the CPU 103 transmits an effect control command instructing recovery from the power failure to the effect control board 12 (step S7). In accordance with this, an effect control command that specifies the game state before the power failure that is backed up, and an effect control that specifies the display result of the special figure game that is being executed when the special figure game is being executed. You may want to send a command. For these commands, the same commands that are set to be transmitted in the special symbol process processing described later can be used. When the effect control CPU 120 receives the effect control command that specifies the time of recovery from the power failure, the image display device 5, for example, notifies that the image display device 5 has recovered from the power failure or is recovering from the power failure. Display the screen to do so. The effect control CPU 120 may display an appropriate screen based on the effect control command.

復旧処理または初期化処理を終了して演出制御基板12に演出制御コマンドを送信した後には、CPU103は、乱数回路104を初期設定する乱数回路設定処理を実行する(ステップS10)。そして、所定時間(例えば2ms)毎に定期的にタイマ割込がかかるように遊技制御用マイクロコンピュータ100に内蔵されているCTCのレジスタの設定を行い(ステップS11)、割込みを許可する(ステップS12)。その後、ループ処理に入る。以後、所定時間(例えば2ms)ごとにCTCから割込み要求信号がCPU103へ送出され、CPU103は定期的にタイマ割込み処理を実行することができる。 After the restoration process or the initialization process is completed and the effect control command is transmitted to the effect control board 12, the CPU 103 executes the random number circuit setting process for initializing the random number circuit 104 (step S10). Then, the CTC register built in the game control microcomputer 100 is set so that the timer is interrupted periodically every predetermined time (for example, 2 ms) (step S11), and interrupts are permitted (step S12). ). After that, the loop processing is started. After that, an interrupt request signal is sent from the CTC to the CPU 103 every predetermined time (for example, 2 ms), and the CPU 103 can periodically execute the timer interrupt process.

こうした遊技制御メイン処理を実行したCPU103は、CTCからの割込み要求信号を受信して割込み要求を受け付けると、図4のフローチャートに示す遊技制御用タイマ割込み処理を実行する。図4に示す遊技制御用タイマ割込み処理を開始すると、CPU103は、まず、所定のスイッチ処理を実行することにより、スイッチ回路110を介してゲートスイッチ21、第1始動口スイッチ22A、第2始動口スイッチ22B、カウントスイッチ23といった各種スイッチからの検出信号の受信の有無を判定する(ステップS21)。続いて、所定のメイン側エラー処理を実行することにより、パチンコ遊技機1の異常診断を行い、その診断結果に応じて必要ならば警告を発生可能とする(ステップS22)。この後、所定の情報出力処理を実行することにより、例えばパチンコ遊技機1の外部に設置されたホール管理用コンピュータに供給される大当り情報(大当りの発生回数等を示す情報)、始動情報(始動入賞の回数等を示す情報)、確率変動情報(確変状態となった回数等を示す情報)などのデータを出力する(ステップS23)。 When the CPU 103 that has executed the game control main process receives the interrupt request signal from the CTC and receives the interrupt request, the CPU 103 executes the game control timer interrupt process shown in the flowchart of FIG. When the game control timer interrupt process shown in FIG. 4 is started, the CPU 103 first executes a predetermined switch process to perform the gate switch 21, the first start port switch 22A, and the second start port via the switch circuit 110. It is determined whether or not detection signals are received from various switches such as the switch 22B and the count switch 23 (step S21). Subsequently, by executing a predetermined main-side error process, an abnormality diagnosis of the pachinko gaming machine 1 is performed, and a warning can be generated if necessary according to the diagnosis result (step S22). After that, by executing a predetermined information output process, for example, jackpot information (information indicating the number of jackpot occurrences, etc.) and start information (starting) supplied to the hall management computer installed outside the pachinko gaming machine 1. Data such as information such as the number of times of winning and the probability fluctuation information (information indicating the number of times of the probability change state) are output (step S23).

情報出力処理に続いて、主基板11の側で用いられる遊技用乱数の少なくとも一部をソフトウェアにより更新するための遊技用乱数更新処理を実行する(ステップS24)。この後、CPU103は、特別図柄プロセス処理を実行する(ステップS25)。CPU103がタイマ割込み毎に特別図柄プロセス処理を実行することにより、特図ゲームの実行及び保留の管理や、大当り遊技状態や小当り遊技状態の制御、遊技状態の制御などが実現される(詳しくは後述)。 Following the information output process, a game random number update process for updating at least a part of the game random numbers used on the main board 11 side by software is executed (step S24). After that, the CPU 103 executes the special symbol process process (step S25). By executing the special symbol process process for each timer interrupt by the CPU 103, it is possible to manage the execution and hold of the special symbol game, control the big hit game state and the small hit game state, control the game state, and the like (for details, see See below).

特別図柄プロセス処理に続いて、普通図柄プロセス処理が実行される(ステップS26)。CPU103がタイマ割込み毎に普通図柄プロセス処理を実行することにより、ゲー
トスイッチ21からの検出信号に基づく(通過ゲート41に遊技球が通過したことに基づく)普図ゲームの実行及び保留の管理や、「普図当り」に基づく可変入賞球装置6Bの開放制御などを可能にする。普図ゲームの実行は、普通図柄表示器20を駆動することにより行われ、普図保留表示器25Cを点灯させることにより普図保留数を表示する。
Following the special symbol process processing, the normal symbol process processing is executed (step S26). By executing the normal symbol process processing for each timer interrupt, the CPU 103 manages the execution and hold of the normal figure game based on the detection signal from the gate switch 21 (based on the game ball passing through the passing gate 41). It enables opening control of the variable winning ball device 6B based on "per-figure". The execution of the normal figure game is performed by driving the normal symbol display 20, and the number of normal figure reservations is displayed by turning on the normal figure hold display 25C.

普通図柄プロセス処理を実行した後、遊技制御用タイマ割込み処理の一部として、電断が発生したときの処理、賞球を払い出すための処理等が行われてもよい。その後、CPU103は、コマンド制御処理を実行する(ステップS27)。CPU103は、上記各処理にて演出制御コマンドを送信設定することがある。ステップS27のコマンド制御処理では、送信設定された演出制御コマンドを演出制御基板12などのサブ側の制御基板に対して伝送させる処理が行われる。コマンド制御処理を実行した後には、割込みを許可してから、遊技制御用タイマ割込み処理を終了する。 After executing the normal symbol process process, as a part of the game control timer interrupt process, a process when a power failure occurs, a process for paying out a prize ball, and the like may be performed. After that, the CPU 103 executes the command control process (step S27). The CPU 103 may send and set an effect control command in each of the above processes. In the command control process of step S27, a process of transmitting the effect control command set for transmission to a control board on the sub side such as the effect control board 12 is performed. After executing the command control process, the interrupt is permitted and then the game control timer interrupt process is terminated.

図5は、特別図柄プロセス処理として、図4に示すステップS25にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。この特別図柄プロセス処理において、CPU103は、まず、始動入賞判定処理を実行する(ステップS101)。 FIG. 5 is a flowchart showing an example of the process executed in step S25 shown in FIG. 4 as the special symbol process process. In this special symbol process process, the CPU 103 first executes a start winning determination process (step S101).

始動入賞判定処理では、始動入賞の発生を検出し、RAM102の所定領域に保留情報を格納し保留記憶数を更新する処理が実行される。始動入賞が発生すると、表示結果(大当り種別を含む)や変動パターンを決定するための乱数値が抽出され、保留情報として記憶される。また、抽出した乱数値に基づいて、表示結果や変動パターンを先読み判定する処理が実行されてもよい。保留情報や保留記憶数を記憶した後には、演出制御基板12に始動入賞の発生、保留記憶数、先読み判定等の判定結果を指定するための演出制御コマンドを送信するための送信設定が行われる。こうして送信設定された始動入賞時の演出制御コマンドは、例えば特別図柄プロセス処理が終了した後、図4に示すステップS27のコマンド制御処理が実行されることなどにより、主基板11から演出制御基板12に対して伝送される。 In the start winning determination process, a process of detecting the occurrence of a start winning, storing the hold information in a predetermined area of the RAM 102, and updating the hold storage number is executed. When the start winning is generated, the display result (including the jackpot type) and the random value for determining the fluctuation pattern are extracted and stored as hold information. Further, a process of pre-reading and determining a display result or a fluctuation pattern may be executed based on the extracted random number value. After the hold information and the number of hold storages are stored, the transmission setting for transmitting the effect control command for specifying the determination result such as the generation of the start winning prize, the number of hold storages, and the look-ahead determination is made on the effect control board 12. .. The effect control command at the time of starting winning, which is set to be transmitted in this way, is executed from the main board 11 to the effect control board 12 by executing the command control process in step S27 shown in FIG. 4, for example, after the special symbol process process is completed. Is transmitted to.

S101にて始動入賞判定処理を実行した後、CPU103は、RAM102に設けられた特図プロセスフラグの値に応じて、ステップS110〜S120の処理のいずれかを選択して実行する。なお、特別図柄プロセス処理の各処理(ステップS110〜S120)では、各処理に対応した演出制御コマンドを演出制御基板12に送信するための送信設定が行われる。 After executing the start winning determination process in S101, the CPU 103 selects and executes any of the processes in steps S110 to S120 according to the value of the special figure process flag provided in the RAM 102. In each process (steps S110 to S120) of the special symbol process process, a transmission setting for transmitting an effect control command corresponding to each process to the effect control board 12 is performed.

ステップS110の特別図柄通常処理は、特図プロセスフラグの値が“0”(初期値)のときに実行される。この特別図柄通常処理では、保留情報の有無などに基づいて、第1特図ゲーム又は第2特図ゲームを開始するか否かの判定が行われる。また、特別図柄通常処理では、表示結果決定用の乱数値に基づき、特別図柄や飾り図柄の表示結果を「大当り」または「小当り」とするか否かや「大当り」とする場合の大当り種別を、その表示結果が導出表示される以前に決定(事前決定)する。さらに、特別図柄通常処理では、決定された表示結果に対応して、特図ゲームにおいて停止表示させる確定特別図柄(大当り図柄や小当り図柄、はずれ図柄のいずれか)が設定される。その後、特図プロセスフラグの値が“1”に更新され、特別図柄通常処理は終了する。なお、第2特図を用いた特図ゲームが第1特図を用いた特図ゲームよりも優先して実行されるようにしてもよい(特図2優先消化ともいう)。また、第1始動入賞口及び第2始動入賞口への遊技球の入賞順序を記憶し、入賞順に特図ゲームの開始条件を成立させるようにしてもよい(入賞順消化ともいう)。 The special symbol normal processing in step S110 is executed when the value of the special symbol process flag is “0” (initial value). In this special symbol normal processing, it is determined whether or not to start the first special figure game or the second special figure game based on the presence or absence of the reserved information. In addition, in the special symbol normal processing, whether or not the display result of the special symbol or decorative symbol is set as "big hit" or "small hit" based on the random value for determining the display result, and the big hit type when it is set as "big hit". Is determined (predetermined) before the display result is derived and displayed. Further, in the special symbol normal processing, a fixed special symbol (either a big hit symbol, a small hit symbol, or an outlier symbol) to be stopped and displayed in the special symbol game is set according to the determined display result. After that, the value of the special symbol process flag is updated to "1", and the special symbol normal processing ends. It should be noted that the special figure game using the second special figure may be executed with priority over the special figure game using the first special figure (also referred to as special figure 2 priority digestion). Further, the winning order of the game balls to the first starting winning opening and the second starting winning opening may be stored, and the starting condition of the special figure game may be satisfied in the winning order (also referred to as winning order digestion).

乱数値に基づき各種の決定を行う場合には、ROM101に格納されている各種のテーブル(乱数値と比較される決定値が決定結果に割り当てられているテーブル)が参照され
る。主基板11における他の決定、演出制御基板12における各種の決定についても同じである。演出制御基板12においては、各種のテーブルがROM121に格納されている。
When making various determinations based on the random number value, various tables stored in the ROM 101 (a table in which the determination value to be compared with the random number value is assigned to the determination result) are referred to. The same applies to other decisions on the main board 11 and various decisions on the effect control board 12. In the effect control board 12, various tables are stored in the ROM 121.

ステップS111の変動パターン設定処理は、特図プロセスフラグの値が“1”のときに実行される。この変動パターン設定処理には、表示結果を「大当り」または「小当り」とするか否かの事前決定結果等に基づき、変動パターン決定用の乱数値を用いて変動パターンを複数種類のいずれかに決定する処理などが含まれている。変動パターン設定処理では、変動パターンを決定したときに、特図プロセスフラグの値が“2”に更新され、変動パターン設定処理は終了する。 The variation pattern setting process in step S111 is executed when the value of the special figure process flag is “1”. In this fluctuation pattern setting process, one of a plurality of types of fluctuation patterns is used by using a random value for determining the fluctuation pattern based on a preliminary determination result of whether or not the display result is a "big hit" or a "small hit". The process of deciding on is included. In the variation pattern setting process, when the variation pattern is determined, the value of the special figure process flag is updated to "2", and the variation pattern setting process ends.

変動パターンは、特図ゲームの実行時間(特図変動時間)(飾り図柄の可変表示の実行時間でもある)や、飾り図柄の可変表示の態様(リーチの有無等)、飾り図柄の可変表示中の演出内容(リーチ演出の種類等)を指定するものであり、可変表示パターンとも呼ばれる。 The fluctuation pattern includes the execution time of the special symbol game (special symbol fluctuation time) (which is also the execution time of the variable display of the decorative symbol), the variable display mode of the decorative symbol (presence or absence of reach, etc.), and the variable display of the decorative symbol. The content of the effect (type of reach effect, etc.) is specified, and it is also called a variable display pattern.

ステップS112の特別図柄変動処理は、特図プロセスフラグの値が“2”のときに実行される。この特別図柄変動処理には、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにおいて特別図柄を変動させるための設定を行う処理や、その特別図柄が変動を開始してからの経過時間を計測する処理などが含まれている。また、計測された経過時間が変動パターンに対応する特図変動時間に達したか否かの判定も行われる。そして、特別図柄の変動を開始してからの経過時間が特図変動時間に達したときには、特図プロセスフラグの値が“3”に更新され、特別図柄変動処理は終了する。 The special symbol variation process in step S112 is executed when the value of the special symbol process flag is “2”. In this special symbol change process, the process of making settings for changing the special symbol in the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B, and the elapsed time from the start of the change of the special symbol It includes processing to measure. In addition, it is also determined whether or not the measured elapsed time has reached the special figure fluctuation time corresponding to the fluctuation pattern. Then, when the elapsed time from the start of the change of the special symbol reaches the special symbol fluctuation time, the value of the special symbol process flag is updated to "3", and the special symbol variation process ends.

ステップS113の特別図柄停止処理は、特図プロセスフラグの値が“3”のときに実行される。この特別図柄停止処理には、第1特別図柄表示装置4Aや第2特別図柄表示装置4Bにて特別図柄の変動を停止させ、特別図柄の表示結果となる確定特別図柄を停止表示(導出)させるための設定を行う処理が含まれている。そして、表示結果が「大当り」である場合には特図プロセスフラグの値が“4”に更新される。その一方で、大当りフラグがオフであり、表示結果が「小当り」である場合には、特図プロセスフラグの値が“8”に更新される。また、表示結果が「はずれ」である場合には、特図プロセスフラグの値が“0”に更新される。表示結果が「小当り」又は「はずれ」である場合、時短状態や確変状態に制御されているときであって、回数切りの終了成立する場合には、遊技状態も更新される。特図プロセスフラグの値が更新されると、特別図柄停止処理は終了する。 The special symbol stop process in step S113 is executed when the value of the special symbol process flag is “3”. In this special symbol stop process, the first special symbol display device 4A and the second special symbol display device 4B stop the fluctuation of the special symbol, and stop display (derive) the confirmed special symbol that is the display result of the special symbol. Contains the process of making settings for. Then, when the display result is "big hit", the value of the special figure process flag is updated to "4". On the other hand, when the big hit flag is off and the display result is "small hit", the value of the special figure process flag is updated to "8". If the display result is "off", the value of the special figure process flag is updated to "0". When the display result is "small hit" or "missing", the game state is also updated when the time saving state or the probability change state is controlled and the end of the number of cuts is established. When the value of the special symbol process flag is updated, the special symbol stop processing ends.

ステップS114の大当り開放前処理は、特図プロセスフラグの値が“4”のときに実行される。この大当り開放前処理には、表示結果が「大当り」となったことなどに基づき、大当り遊技状態においてラウンドの実行を開始して大入賞口を開放状態とするための設定を行う処理などが含まれている。大入賞口を開放状態とするときには、大入賞口扉用のソレノイド82に対してソレノイド駆動信号を供給する処理が実行される。このときには、例えば大当り種別がいずれであるかに対応して、大入賞口を開放状態とする開放上限期間や、ラウンドの上限実行回数を設定する。これらの設定が終了すると、特図プロセスフラグの値が“5”に更新され、大当り開放前処理は終了する。 The jackpot release preprocessing in step S114 is executed when the value of the special figure process flag is “4”. This big hit pre-opening process includes a process of setting to open the big winning opening by starting the execution of the round in the big hit game state based on the display result being "big hit". It has been. When the large winning opening is opened, a process of supplying a solenoid drive signal to the solenoid 82 for the large winning opening door is executed. At this time, for example, the open upper limit period for keeping the big winning opening in the open state and the upper limit execution number of rounds are set according to which type of jackpot is used. When these settings are completed, the value of the special figure process flag is updated to "5", and the jackpot release preprocessing ends.

ステップS115の大当り開放中処理は、特図プロセスフラグの値が“5”のときに実行される。この大当り開放中処理には、大入賞口を開放状態としてからの経過時間を計測する処理や、その計測した経過時間やカウントスイッチ23によって検出された遊技球の個数などに基づいて、大入賞口を開放状態から閉鎖状態に戻すタイミングとなったか否かを判定する処理などが含まれている。そして、大入賞口を閉鎖状態に戻すときには、大入賞口扉用のソレノイド82に対するソレノイド駆動信号の供給を停止させる処理などを実
行した後、特図プロセスフラグの値が“6”に更新し、大当り開放中処理を終了する。
The process of opening the jackpot in step S115 is executed when the value of the special figure process flag is “5”. In this big hit opening process, the big winning opening is measured based on the process of measuring the elapsed time since the big winning opening is opened, the measured elapsed time, the number of game balls detected by the count switch 23, and the like. It includes a process of determining whether or not it is time to return the switch from the open state to the closed state. Then, when the large winning opening is returned to the closed state, the value of the special figure process flag is updated to "6" after executing a process of stopping the supply of the solenoid drive signal to the solenoid 82 for the large winning opening door. Ends processing while the jackpot is open.

ステップS116の大当り開放後処理は、特図プロセスフラグの値が“6”のときに実行される。この大当り開放後処理には、大入賞口を開放状態とするラウンドの実行回数が設定された上限実行回数に達したか否かを判定する処理や、上限実行回数に達した場合に大当り遊技状態を終了させるための設定を行う処理などが含まれている。そして、ラウンドの実行回数が上限実行回数に達していないときには、特図プロセスフラグの値が“5”に更新される一方、ラウンドの実行回数が上限実行回数に達したときには、特図プロセスフラグの値が“7”に更新される。特図プロセスフラグの値が更新されると、大当り解放後処理は終了する。 The post-processing after opening the jackpot in step S116 is executed when the value of the special figure process flag is “6”. In this post-opening process of the jackpot, there is a process of determining whether or not the number of executions of the round that opens the jackpot has reached the set upper limit execution number, and a jackpot game state when the upper limit execution number is reached. It includes processing to make settings to terminate. Then, when the number of round executions has not reached the upper limit, the value of the special figure process flag is updated to "5", while when the number of round executions reaches the upper limit, the special figure process flag is set. The value is updated to "7". When the value of the special figure process flag is updated, the post-launch processing is completed.

ステップS117の大当り終了処理は、特図プロセスフラグの値が“7”のときに実行される。この大当り終了処理には、大当り遊技状態の終了を報知する演出動作としてのエンディング演出が実行される期間に対応した待ち時間が経過するまで待機する処理や、大当り遊技状態の終了に対応して確変制御や時短制御を開始するための各種の設定を行う処理などが含まれている。こうした設定が行われたときには、特図プロセスフラグの値が“0”に更新され、大当り終了処理は終了する。 The jackpot end process of step S117 is executed when the value of the special figure process flag is “7”. In this jackpot end process, there is a process of waiting until the waiting time corresponding to the period in which the ending effect as an effect action for notifying the end of the jackpot game state is executed, and a probability change corresponding to the end of the jackpot game state. It includes processing to make various settings to start control and time reduction control. When such a setting is made, the value of the special figure process flag is updated to "0", and the jackpot end processing ends.

ステップS118の小当り開放前処理は、特図プロセスフラグの値が“8”のときに実行される。この小当り開放前処理には、表示結果が「小当り」となったことに基づき、小当り遊技状態において大入賞口を開放状態とするための設定を行う処理などが含まれている。このときには、特図プロセスフラグの値が“9”に更新され、小当り開放前処理は終了する。 The small hit release preprocessing in step S118 is executed when the value of the special figure process flag is “8”. This small hit pre-opening process includes a process of setting the large winning opening to be open in the small hit game state based on the display result being "small hit". At this time, the value of the special figure process flag is updated to "9", and the small hit release preprocessing ends.

ステップS119の小当り開放中処理は、特図プロセスフラグの値が“9”のときに実行される。この小当り開放中処理には、大入賞口を開放状態としてからの経過時間を計測する処理や、その計測した経過時間などに基づいて、大入賞口を開放状態から閉鎖状態に戻すタイミングとなったか否かを判定する処理などが含まれている。大入賞口を閉鎖状態に戻して小当り遊技状態の終了タイミングとなったときには、特図プロセスフラグの値が“10”に更新され、小当り開放中処理は終了する。 The small hit opening process in step S119 is executed when the value of the special figure process flag is “9”. In this small hit opening process, it is the timing to measure the elapsed time from the opening state of the big winning opening and to return the big winning opening from the open state to the closed state based on the measured elapsed time. It includes processing to determine whether or not it is. When the big winning opening is returned to the closed state and the end timing of the small hit game state is reached, the value of the special figure process flag is updated to "10", and the processing during the small hit opening process ends.

ステップS120の小当り終了処理は、特図プロセスフラグの値が“10”のときに実行される。この小当り終了処理には、小当り遊技状態の終了を報知する演出動作が実行される期間に対応した待ち時間が経過するまで待機する処理などが含まれている。ここで、小当り遊技状態が終了するときには、小当り遊技状態となる以前のパチンコ遊技機1における遊技状態を継続させる。小当り遊技状態の終了時における待ち時間が経過したときには、特図プロセスフラグの値が“0”に更新され、小当り終了処理は終了する。 The small hit end process in step S120 is executed when the value of the special figure process flag is “10”. The small hit end process includes a process of waiting until a waiting time corresponding to a period in which the effect operation for notifying the end of the small hit game state is executed has elapsed. Here, when the small hit gaming state ends, the gaming state in the pachinko gaming machine 1 before the small hit gaming state is continued. When the waiting time at the end of the small hit game state has elapsed, the value of the special figure process flag is updated to "0", and the small hit end process ends.

(演出制御基板12の主要な動作)
次に、演出制御基板12における主要な動作を説明する。演出制御基板12では、電源基板等から電源電圧の供給を受けると、演出制御用CPU120が起動して、図6のフローチャートに示すような演出制御メイン処理を実行する。図6に示す演出制御メイン処理を開始すると、演出制御用CPU120は、まず、所定の初期化処理を実行して(ステップS71)、RAM122のクリアや各種初期値の設定、また演出制御基板12に搭載されたCTC(カウンタ/タイマ回路)のレジスタ設定等を行う。また、初期動作制御処理を実行する(ステップS72)。初期動作制御処理では、可動体32を駆動して初期位置に戻す制御、所定の動作確認を行う制御といった可動体32の初期動作を行う制御が実行される。
(Main operation of the effect control board 12)
Next, the main operation of the effect control board 12 will be described. When the effect control board 12 receives the power supply voltage from the power supply board or the like, the effect control CPU 120 is activated to execute the effect control main process as shown in the flowchart of FIG. When the effect control main process shown in FIG. 6 is started, the effect control CPU 120 first executes a predetermined initialization process (step S71) to clear the RAM 122, set various initial values, and press the effect control board 12. Set the registers of the mounted CTC (counter / timer circuit). In addition, the initial operation control process is executed (step S72). In the initial operation control process, control for performing the initial operation of the movable body 32, such as control for driving the movable body 32 to return to the initial position and control for confirming a predetermined operation, is executed.

その後、タイマ割込みフラグがオンとなっているか否かの判定を行う(ステップS73
)。タイマ割込みフラグは、例えばCTCのレジスタ設定に基づき、所定時間(例えば2ミリ秒)が経過するごとにオン状態にセットされる。このとき、タイマ割込みフラグがオフであれば(ステップS73;No)、ステップS73の処理を繰返し実行して待機する。
After that, it is determined whether or not the timer interrupt flag is turned on (step S73).
). The timer interrupt flag is set to the ON state every time a predetermined time (for example, 2 milliseconds) elapses, based on the register setting of the CTC, for example. At this time, if the timer interrupt flag is off (step S73; No), the process of step S73 is repeatedly executed and waits.

また、演出制御基板12の側では、所定時間が経過するごとに発生するタイマ割込みとは別に、主基板11からの演出制御コマンドを受信するための割込みが発生する。この割込みは、例えば主基板11からの演出制御INT信号がオン状態となることにより発生する割込みである。演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みが発生すると、演出制御用CPU120は、自動的に割込み禁止に設定するが、自動的に割込み禁止状態にならないCPUを用いている場合には、割込み禁止命令(DI命令)を発行することが望ましい。演出制御用CPU120は、演出制御INT信号がオン状態となることによる割込みに対応して、例えば所定のコマンド受信割込み処理を実行する。このコマンド受信割込み処理では、I/O125に含まれる入力ポートのうちで、中継基板15を介して主基板11から送信された制御信号を受信する所定の入力ポートより、演出制御コマンドを取り込む。このとき取り込まれた演出制御コマンドは、例えばRAM122に設けられた演出制御コマンド受信用バッファに格納する。その後、演出制御用CPU120は、割込み許可に設定してから、コマンド受信割込み処理を終了する。 Further, on the side of the effect control board 12, an interrupt for receiving the effect control command from the main board 11 is generated in addition to the timer interrupt that is generated every time a predetermined time elapses. This interrupt is, for example, an interrupt generated when the effect control INT signal from the main board 11 is turned on. When an interrupt occurs due to the effect control INT signal being turned on, the effect control CPU 120 automatically sets interrupt disabled, but if a CPU that is not automatically interrupt disabled is used, an interrupt occurs. It is desirable to issue a prohibition order (DI instruction). The effect control CPU 120 executes, for example, a predetermined command reception interrupt process in response to an interrupt caused by the effect control INT signal being turned on. In this command reception interrupt process, among the input ports included in the I / O 125, the effect control command is taken in from a predetermined input port that receives the control signal transmitted from the main board 11 via the relay board 15. The effect control command captured at this time is stored in, for example, the effect control command reception buffer provided in the RAM 122. After that, the effect control CPU 120 sets the interrupt enable, and then ends the command reception interrupt process.

ステップS73にてタイマ割込みフラグがオンである場合には(ステップS73;Yes)、タイマ割込みフラグをクリアしてオフ状態にするとともに(ステップS74)、コマンド解析処理を実行する(ステップS75)。コマンド解析処理では、例えば主基板11の遊技制御用マイクロコンピュータ100から送信されて演出制御コマンド受信用バッファに格納されている各種の演出制御コマンドを読み出した後に、その読み出された演出制御コマンドに対応した設定や制御などが行われる。例えば、どの演出制御コマンドを受信したかや演出制御コマンドが特定する内容等を演出制御プロセス処理等で確認できるように、読み出された演出制御コマンドをRAM122の所定領域に格納したり、RAM122に設けられた受信フラグをオンしたりする。また、演出制御コマンドが遊技状態を特定する場合、遊技状態に応じた背景の表示を表示制御部123に指示してもよい。 If the timer interrupt flag is on in step S73 (step S73; Yes), the timer interrupt flag is cleared and turned off (step S74), and the command analysis process is executed (step S75). In the command analysis process, for example, after reading various effect control commands transmitted from the game control microcomputer 100 of the main board 11 and stored in the effect control command reception buffer, the read effect control commands are used. Corresponding settings and controls are performed. For example, the read effect control command may be stored in a predetermined area of the RAM 122 or stored in the RAM 122 so that which effect control command is received and the content specified by the effect control command can be confirmed by the effect control process processing or the like. Turn on the provided reception flag. Further, when the effect control command specifies the game state, the display control unit 123 may be instructed to display the background according to the game state.

ステップS75にてコマンド解析処理を実行した後には、演出制御プロセス処理を実行する(ステップS76)。演出制御プロセス処理では、例えば画像表示装置5の表示領域における演出画像の表示動作、スピーカ8L、8Rからの音声出力動作、遊技効果ランプ9及び装飾用LEDといった装飾発光体における点灯動作、可動体32の駆動動作といった、各種の演出装置を動作させる制御が行われる。また、各種の演出装置を用いた演出動作の制御内容について、主基板11から送信された演出制御コマンド等に応じた判定や決定、設定などが行われる。 After executing the command analysis process in step S75, the effect control process process is executed (step S76). In the effect control process processing, for example, an effect image display operation in the display area of the image display device 5, an audio output operation from the speakers 8L and 8R, a lighting operation in a decorative light emitting body such as a game effect lamp 9 and a decorative LED, and a movable body 32. Controls are performed to operate various production devices such as the driving operation of the LED. Further, regarding the control content of the effect operation using various effect devices, determination, determination, setting, etc. are performed according to the effect control command or the like transmitted from the main board 11.

ステップS76の演出制御プロセス処理に続いて、演出用乱数更新処理が実行され(ステップS77)、演出制御基板12の側で用いられる演出用乱数の少なくとも一部がソフトウェアにより更新される。その後、ステップS73の処理に戻る。ステップS73の処理に戻る前に、他の処理が実行されてもよい。 Following the effect control process process in step S76, the effect random number update process is executed (step S77), and at least a part of the effect random numbers used on the effect control board 12 side is updated by the software. After that, the process returns to step S73. Other processes may be executed before returning to the process of step S73.

図7は、演出制御プロセス処理として、図6のステップS76にて実行される処理の一例を示すフローチャートである。図7に示す演出制御プロセス処理において、演出制御用CPU120は、まず、先読予告設定処理を実行する(ステップS161)。先読予告設定処理では、例えば、主基板11から送信された始動入賞時の演出制御コマンドに基づいて、先読み予告演出を実行するための判定や決定、設定などが行われる。また、当該演出制御コマンドから特定される保留記憶数に基づき保留表示を表示するための処理が実行される。 FIG. 7 is a flowchart showing an example of the process executed in step S76 of FIG. 6 as the effect control process process. In the effect control process process shown in FIG. 7, the effect control CPU 120 first executes the lookahead advance notice setting process (step S161). In the look-ahead advance notice setting process, for example, a determination, determination, and setting for executing the look-ahead advance notice effect are performed based on the effect control command at the time of starting winning, which is transmitted from the main board 11. In addition, a process for displaying the hold display is executed based on the number of hold storages specified from the effect control command.

ステップS161の処理を実行した後、演出制御用CPU120は、例えばRAM122に設けられた演出プロセスフラグの値に応じて、以下のようなステップS170〜S177の処理のいずれかを選択して実行する。 After executing the process of step S161, the effect control CPU 120 selects and executes any of the following processes of steps S170 to S177 according to, for example, the value of the effect process flag provided in the RAM 122.

ステップS170の可変表示開始待ち処理は、演出プロセスフラグの値が“0”(初期値)のときに実行される処理である。この可変表示開始待ち処理は、主基板11から可変表示の開始を指定するコマンドなどを受信したか否かに基づき、画像表示装置5における飾り図柄の可変表示を開始するか否かを判定する処理などを含んでいる。画像表示装置5における飾り図柄の可変表示を開始すると判定された場合、演出プロセスフラグの値を“1”に更新し、可変表示開始待ち処理を終了する。 The variable display start waiting process in step S170 is a process executed when the value of the effect process flag is “0” (initial value). This variable display start waiting process is a process of determining whether or not to start the variable display of the decorative symbol on the image display device 5 based on whether or not a command for designating the start of the variable display is received from the main board 11. Etc. are included. When it is determined to start the variable display of the decorative symbol on the image display device 5, the value of the effect process flag is updated to "1", and the variable display start waiting process is terminated.

ステップS171の可変表示開始設定処理は、演出プロセスフラグの値が“1”のときに実行される処理である。この可変表示開始設定処理では、演出制御コマンドにより特定される表示結果や変動パターンに基づいて、飾り図柄の可変表示の表示結果(確定飾り図柄)、飾り図柄の可変表示の態様、リーチ演出や各種予告演出などの各種演出の実行の有無やその態様や実行開始タイミングなどを決定する。そして、その決定結果等を反映した演出制御パターン(表示制御部123に演出の実行を指示するための制御データの集まり)を設定する。その後、設定した演出制御パターンに基づいて、飾り図柄の可変表示の実行開始を表示制御部123に指示し、演出プロセスフラグの値を“2”に更新し、可変表示開始設定処理を終了する。表示制御部123は、飾り図柄の可変表示の実行開始の指示により、画像表示装置5において、飾り図柄の可変表示を開始させる。 The variable display start setting process in step S171 is a process executed when the value of the effect process flag is “1”. In this variable display start setting process, the display result of the variable display of the decorative symbol (fixed decorative symbol), the mode of the variable display of the decorative symbol, the reach effect, and various types are based on the display result and the variation pattern specified by the effect control command. It is determined whether or not various effects such as a notice effect are executed, their modes, and the execution start timing. Then, an effect control pattern (a collection of control data for instructing the display control unit 123 to execute the effect) that reflects the determination result and the like is set. After that, based on the set effect control pattern, the display control unit 123 is instructed to start executing the variable display of the decorative symbol, the value of the effect process flag is updated to "2", and the variable display start setting process is completed. The display control unit 123 starts the variable display of the decorative symbol on the image display device 5 in response to the instruction to start the execution of the variable display of the decorative symbol.

ステップS172の可変表示中演出処理は、演出プロセスフラグの値が“2”のときに実行される処理である。この可変表示中演出処理において、演出制御用CPU120は、表示制御部123を指示することで、ステップS171にて設定された演出制御パターンに基づく演出画像を画像表示装置5の表示画面に表示させることや、可動体32を駆動させること、音声制御基板13に対する指令(効果音信号)の出力によりスピーカ8L、8Rから音声や効果音を出力させること、ランプ制御基板14に対する指令(電飾信号)の出力により遊技効果ランプ9や装飾用LEDを点灯/消灯/点滅させることといった、飾り図柄の可変表示中における各種の演出制御を実行する。こうした演出制御を行った後、例えば演出制御パターンから飾り図柄の可変表示終了を示す終了コードが読み出されたこと、あるいは、主基板11から確定飾り図柄を停止表示させることを指定するコマンドを受信したことなどに対応して、飾り図柄の表示結果となる確定飾り図柄を停止表示させる。確定飾り図柄を停止表示したときには、演出プロセスフラグの値が“3”に更新され、可変表示中演出処理は終了する。 The variable display effect process in step S172 is a process executed when the value of the effect process flag is “2”. In this variable display effect processing, the effect control CPU 120 instructs the display control unit 123 to display the effect image based on the effect control pattern set in step S171 on the display screen of the image display device 5. , Driving the movable body 32, outputting voice and sound effect from the speakers 8L and 8R by outputting the command (sound effect signal) to the voice control board 13, and commanding the lamp control board 14 (illumination signal). Various effect controls are executed during the variable display of the decorative pattern, such as turning on / off / blinking the game effect lamp 9 and the decorative LED according to the output. After performing such effect control, for example, an end code indicating the end of variable display of the decorative symbol is read from the effect control pattern, or a command is received from the main board 11 to specify that the fixed decorative symbol is to be stopped and displayed. In response to what has been done, the final decorative symbol that is the display result of the decorative symbol is stopped and displayed. When the fixed decorative symbol is stopped and displayed, the value of the effect process flag is updated to "3", and the effect process during variable display ends.

ステップS173の特図当り待ち処理は、演出プロセスフラグの値が“3”のときに実行される処理である。この特図当り待ち処理において、演出制御用CPU120は、主基板11から大当り遊技状態又は小当り遊技状態を開始することを指定する演出制御コマンドの受信があったか否かを判定する。そして、大当り遊技状態又は小当り遊技状態を開始することを指定する演出制御コマンドを受信したきに、そのコマンドが大当り遊技状態の開始を指定するものであれば、演出プロセスフラグの値を“6”に更新する。これに対して、そのコマンドが小当り遊技状態の開始を指定するものであれば、演出プロセスフラグの値を小当り中演出処理に対応した値である“4”に更新する。また、大当り遊技状態又は小当り遊技状態を開始することを指定するコマンドを受信せずに、当該コマンドの受信待ち時間が経過したときには、特図ゲームにおける表示結果が「はずれ」であったと判定して、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新する。演出プロセスフラグの値を更新すると、特図当り待ち処理を終了する。 The special figure hit waiting process in step S173 is a process executed when the value of the effect process flag is “3”. In this special figure hit waiting process, the effect control CPU 120 determines whether or not an effect control command that specifies to start the big hit game state or the small hit game state has been received from the main board 11. Then, when the effect control command for specifying the start of the big hit game state or the small hit game state is received, if the command specifies the start of the big hit game state, the value of the effect process flag is set to "6". Update to. On the other hand, if the command specifies the start of the small hit game state, the value of the effect process flag is updated to "4", which is a value corresponding to the small hit medium effect process. In addition, when the reception waiting time of the command elapses without receiving the command specifying to start the big hit game state or the small hit game state, it is determined that the display result in the special figure game is "missing". Then, the value of the effect process flag is updated to the initial value "0". When the value of the effect process flag is updated, the waiting process for hitting the special figure ends.

ステップS174の小当り中演出処理は、演出制御プロセスフラグの値が“4”のときに実行される処理である。この小当り中演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば小当り遊技状態における演出内容に対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく小当り遊技状態における各種の演出制御を実行する。また、小当り中演出処理では、例えば主基板11から小当り遊技状態を終了することを指定するコマンドを受信したことに対応して、演出プロセスフラグの値を小当り終了演出に対応した値である“5”に更新し、小当り中演出処理を終了する。 The small hit medium effect process in step S174 is a process executed when the value of the effect control process flag is “4”. In this small hit medium effect process, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern corresponding to the effect content in the small hit game state, and executes various effect controls in the small hit game state based on the set content. .. Further, in the small hit middle effect processing, for example, in response to receiving a command from the main board 11 to specify that the small hit game state is terminated, the value of the effect process flag is set to a value corresponding to the small hit end effect. Update to a certain "5" and end the small hit medium production process.

ステップS175の小当り終了演出処理は、演出制御プロセスフラグの値が“5”のときに実行される処理である。この小当り終了演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば小当り遊技状態の終了などに対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく小当り遊技状態の終了時における各種の演出制御を実行する。その後、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新し、小当り終了演出処理を終了する。 The small hit end effect process in step S175 is a process executed when the value of the effect control process flag is “5”. In this small hit end effect process, the effect control CPU 120 sets an effect control pattern or the like corresponding to, for example, the end of the small hit game state, and various effect controls at the end of the small hit game state based on the setting contents. To execute. After that, the value of the effect process flag is updated to the initial value "0", and the small hit end effect process is terminated.

ステップS176の大当り中演出処理は、演出プロセスフラグの値が“6”のときに実行される処理である。この大当り中演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば大当り遊技状態における演出内容に対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく大当り遊技状態における各種の演出制御を実行する。また、大当り中演出処理では、例えば主基板11から大当り遊技状態を終了することを指定するコマンドを受信したことに対応して、演出制御プロセスフラグの値をエンディング演出処理に対応した値である“7”に更新し、大当り中演出処理を終了する。 The jackpot effect process in step S176 is a process executed when the value of the effect process flag is “6”. In this big hit middle effect processing, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern or the like corresponding to the effect content in the big hit game state, and executes various effect controls in the big hit game state based on the set content. Further, in the big hit middle effect process, for example, the value of the effect control process flag is set to the value corresponding to the ending effect process in response to receiving a command from the main board 11 to specify the end of the big hit game state. Update to 7 ”and end the production process during the big hit.

ステップS177のエンディング演出処理は、演出プロセスフラグの値が“7”のときに実行される処理である。このエンディング演出処理において、演出制御用CPU120は、例えば大当り遊技状態の終了などに対応した演出制御パターン等を設定し、その設定内容に基づく大当り遊技状態の終了時におけるエンディング演出の各種の演出制御を実行する。その後、演出プロセスフラグの値を初期値である“0”に更新し、エンディング演出処理を終了する。 The ending effect process of step S177 is a process executed when the value of the effect process flag is “7”. In this ending effect processing, the effect control CPU 120 sets, for example, an effect control pattern or the like corresponding to the end of the jackpot game state, and controls various effects of the ending effect at the end of the jackpot game state based on the setting contents. Run. After that, the value of the effect process flag is updated to the initial value "0", and the ending effect process ends.

(基本説明の変形例)
この発明は、上記基本説明で説明したパチンコ遊技機1に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、様々な変形及び応用が可能である。
(Modified example of basic explanation)
The present invention is not limited to the pachinko gaming machine 1 described in the above basic description, and various modifications and applications are possible without departing from the gist of the present invention.

上記基本説明のパチンコ遊技機1は、入賞の発生に基づいて所定数の遊技媒体を景品として払い出す払出式遊技機であったが、遊技媒体を封入し入賞の発生に基づいて得点を付与する封入式遊技機であってもよい。 The pachinko gaming machine 1 of the above basic explanation is a payout type gaming machine that pays out a predetermined number of game media as a prize based on the occurrence of a prize, but the game medium is enclosed and a score is given based on the occurrence of the prize. It may be an enclosed gaming machine.

特別図柄の可変表示中に表示されるものは1種類の図柄(例えば、「−」を示す記号)だけで、当該図柄の表示と消灯とを繰り返すことによって可変表示を行うようにしてもよい。さらに可変表示中に当該図柄が表示されるものも、可変表示の停止時には、当該図柄が表示されなくてもよい(表示結果としては「−」を示す記号が表示されなくてもよい)。 Only one type of symbol (for example, a symbol indicating "-") is displayed during the variable display of the special symbol, and the variable display may be performed by repeating the display and extinguishing of the symbol. Further, even if the symbol is displayed during the variable display, the symbol may not be displayed when the variable display is stopped (the symbol indicating "-" may not be displayed as the display result).

上記基本説明では、遊技機としてパチンコ遊技機1を示したが、メダルが投入されて所定の賭け数が設定され、遊技者による操作レバーの操作に応じて複数種類の図柄を回転させ、遊技者によるストップボタンの操作に応じて図柄を停止させたときに停止図柄の組合せが特定の図柄の組合せになると、所定数のメダルが遊技者に払い出されるゲームを実行可能なスロット機(例えば、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、RT、AT、ART、CZ(以下、ボーナス等)のうち1以上を搭載するスロット機)にも本発明を適用可能である。 In the above basic explanation, the pachinko game machine 1 is shown as a game machine, but a medal is inserted and a predetermined number of bets is set, and a plurality of types of symbols are rotated according to the operation of the operation lever by the player, and the player When the symbol is stopped in response to the operation of the stop button by, if the combination of stop symbols becomes a specific combination of symbols, a slot machine capable of executing a game in which a predetermined number of medals are paid out to the player (for example, a big bonus) The present invention can also be applied to a slot machine equipped with one or more of regular bonus, RT, AT, ART, and CZ (hereinafter, bonus, etc.).

本発明を実現するためのプログラム及びデータは、パチンコ遊技機1に含まれるコンピュータ装置などに対して、着脱自在の記録媒体により配布・提供される形態に限定されるものではなく、予めコンピュータ装置などの有する記憶装置にインストールしておくことで配布される形態を採っても構わない。さらに、本発明を実現するためのプログラム及びデータは、通信処理部を設けておくことにより、通信回線等を介して接続されたネットワーク上の、他の機器からダウンロードすることによって配布する形態を採っても構わない。 The program and data for realizing the present invention are not limited to the form of being distributed and provided by the detachable recording medium to the computer device included in the pachinko gaming machine 1, and the computer device and the like in advance. It may take the form of being distributed by installing it in the storage device of the. Further, the program and data for realizing the present invention are distributed by downloading from another device on the network connected via the communication line or the like by providing the communication processing unit. It doesn't matter.

そして、ゲームの実行形態も、着脱自在の記録媒体を装着することにより実行するものだけではなく、通信回線等を介してダウンロードしたプログラム及びデータを、内部メモリ等に一旦格納することにより実行可能とする形態、通信回線等を介して接続されたネットワーク上における、他の機器側のハードウェア資源を用いて直接実行する形態としてもよい。さらには、他のコンピュータ装置等とネットワークを介してデータの交換を行うことによりゲームを実行するような形態とすることもできる。 The execution mode of the game is not limited to the one executed by attaching a detachable recording medium, but can be executed by temporarily storing the program and data downloaded via the communication line or the like in the internal memory or the like. It may be executed directly using the hardware resources of other devices on the network connected via a communication line or the like. Further, the game can be executed by exchanging data with another computer device or the like via a network.

なお、本明細書において、演出の実行割合などの各種割合の比較の表現(「高い」、「低い」、「異ならせる」などの表現)は、一方が「0%」の割合であることを含んでもよい。例えば、一方が「0%」の割合で、他方が「100%」の割合又は「100%」未満の割合であることも含む。 In addition, in this specification, one of the expressions for comparison of various ratios such as the execution ratio of the production (expressions such as "high", "low", and "differentiate") is "0%". It may be included. For example, one may have a proportion of "0%" and the other may have a proportion of "100%" or less than "100%".

(本実施の形態の特徴部103SGに関する説明)
次に、本実施の形態の特徴部103SGについて説明する。特徴部103SGは、複数種類の演出態様のうちいずれかの演出態様により所定演出を実行可能な所定演出実行手段を備え、所定演出の演出態様は、有利状態に制御されることの示唆を行う特別態様と、設定に関する示唆を行う特定態様とを含み、所定演出実行手段は、特別態様の所定演出と特定態様の所定演出とのいずれも実行可能な場合には、特別態様の所定演出を特定態様の所定演出よりも優先して実行可能であることを特徴とする。
(Explanation of Feature 103SG of the Embodiment)
Next, the feature unit 103SG of the present embodiment will be described. The feature unit 103SG includes a predetermined effect executing means capable of executing a predetermined effect by any one of a plurality of types of effect modes, and suggests that the effect mode of the predetermined effect is controlled to an advantageous state. When the predetermined effect executing means can execute both the predetermined effect of the special aspect and the predetermined effect of the specific aspect, the predetermined effect of the special aspect includes the specific aspect of the aspect and the specific aspect of suggesting the setting. It is characterized in that it can be executed with priority over the predetermined effect of.

また、本実施の形態の特徴部103SGのパチンコ遊技機1は、遊技場側の者(遊技場の店員等)による所定のスイッチ等の操作手段等を用いた設定変更操作により設定値に応じた大当りの当選確率が変わる構成とされている。例えば遊技制御用マイクロコンピュータ100において、設定変更操作に応じてパチンコ遊技機1に設定する大当りの当選確率を変更可能とする設定変更処理が実行される。これにより、特別図柄プロセス処理の特別図柄通常処理において、設定値に応じた表示結果判定テーブルを用いることにより、大当りの当選確率を変更可能とする設定変更処理が実行される。なお、本実施の形態においては、表示結果判定テーブルを含む全てのテーブルは、ROM121に記憶されている。設定値は例えば1〜6の6段階(複数段階)からなり、大当りの当選確率が設定値1<設定値2<設定値3<設定値4<設定値5<設定値6の順に当選確率が高くなる。すなわち、設定値として設定値1が設定されている場合には遊技者にとって最も有利度が低く、設定値2〜設定値6の順番で有利度が段階的に高くなる。なお、設定値は、複数段階設けられていればよく、6段階に限定されるものではない。このように大当りの当選確率を変更可能とすることに応じて出球率(単位時間あたりの出球数(賞球数))が変化するため、設定値を変更することは出球率を変更するとも言える。 Further, the pachinko gaming machine 1 of the feature unit 103SG of the present embodiment responds to the set value by a setting change operation using a predetermined switch or other operating means by a person on the game hall side (a game hall clerk, etc.). The winning probability of the jackpot changes. For example, in the game control microcomputer 100, a setting change process is executed so that the jackpot winning probability set in the pachinko gaming machine 1 can be changed according to the setting change operation. As a result, in the special symbol normal process of the special symbol process process, the setting change process that enables the jackpot winning probability to be changed is executed by using the display result determination table according to the set value. In the present embodiment, all the tables including the display result determination table are stored in the ROM 121. The set value consists of 6 stages (multiple stages) of 1 to 6, for example, and the winning probability of the jackpot is set value 1 <set value 2 <set value 3 <set value 4 <set value 5 <set value 6 in that order. It gets higher. That is, when the set value 1 is set as the set value, the advantage is the lowest for the player, and the advantage is gradually increased in the order of the set value 2 to the set value 6. The set value may be provided in a plurality of stages, and is not limited to the six stages. In this way, the ball ejection rate (the number of balls ejected per unit time (the number of prize balls)) changes according to the possibility of changing the winning probability of the jackpot, so changing the set value changes the ball ejection rate. It can be said that it does.

例えば、本実施の形態のパチンコ遊技機1は、電源投入時の設定変更操作による設定値の選択に応じて大当りの当選確率が変わる。6段階の設定値のうち、例えば設定値4、設定値5、設定値6は、大当りの当選確率が高い高設定と呼ばれ、例えば設定値1、設定値2、設定値3は、大当りの当選確率が低い低設定と呼ばれる場合がある。 For example, in the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment, the jackpot winning probability changes according to the selection of the set value by the setting change operation when the power is turned on. Of the six levels of setting values, for example, setting value 4, setting value 5, and setting value 6 are called high settings with a high probability of winning a jackpot. For example, setting value 1, setting value 2, and setting value 3 are jackpot hits. It is sometimes called a low setting with a low winning probability.

また、大当りの種別の選択確率も、大当りの当選確率と同様に、設定値1〜設定値6の設定により変更可能としてもよい。変動パターン種別の選択確率も、大当りの当選確率と同様に、設定値1〜設定値6の設定により変更可能としてもよい。変動パターンの選択確率も、大当りの当選確率と同様に、設定値1〜設定値6の設定により変更可能としてもよい。 Further, the selection probability of the jackpot type may be changed by setting the setting values 1 to 6 as well as the winning probability of the jackpot. The selection probability of the variation pattern type may be changed by setting the set value 1 to the set value 6 as well as the winning probability of the big hit. The selection probability of the fluctuation pattern may be changed by setting the set value 1 to the set value 6 as well as the winning probability of the big hit.

このような設定変更操作により設定値に応じた大当りの当選確率が変わる構成とされたパチンコ遊技機1においては、設定に関する示唆を行う特定態様の所定演出を実行可能である。 In the pachinko gaming machine 1 having a configuration in which the winning probability of the jackpot changes according to the set value by such a setting change operation, it is possible to execute a predetermined effect of a specific mode that suggests the setting.

図8−1は、図7に示された演出制御プロセス処理における可変表示開始設定処理(S171)を示すフローチャートである。可変表示開始設定処理において、演出制御用CPU120は、まず、第1変動開始コマンド受信フラグがセットされているか否かを判定する(103SGS271)。第1変動開始コマンド受信フラグがセットされている場合は(103SGS271;Y)、始動入賞時受信コマンドバッファ103SG194Aにおける第1特図保留記憶のバッファ番号「1−0」〜「1−4」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグを、バッファ番号1個分ずつ上位にシフトする(103SGS272)。尚、バッファ番号「1−0」の内容については、シフトする先が存在しないためにシフトすることはできないので消去される。 FIG. 8-1 is a flowchart showing the variable display start setting process (S171) in the effect control process process shown in FIG. 7. In the variable display start setting process, the effect control CPU 120 first determines whether or not the first variable start command reception flag is set (103SGS271). When the first variable start command reception flag is set (103SGS271; Y), it corresponds to the buffer numbers "1-0" to "1-4" of the first special figure hold storage in the start winning command buffer 103SG194A. The various command data and various flags that are attached and stored are shifted upward by one buffer number (103SGS272). The contents of the buffer number "1-0" are deleted because they cannot be shifted because there is no shift destination.

具体的には、第1特図保留記憶のバッファ番号「1−1」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「1−0」に対応付けて格納するようにシフトし、第1特図保留記憶のバッファ番号「1−2」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「1−1」に対応付けて格納するようにシフトし、第1特図保留記憶のバッファ番号「1−3」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「1−2」に対応付けて格納するようにシフトし、第1特図保留記憶のバッファ番号「1−4」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「1−3」に対応付けて格納するようにシフトする。 Specifically, the shift is made so that various command data and various flags stored in association with the buffer number "1-1" of the first special figure hold storage are stored in association with the buffer number "1-0". Then, the various command data and various flags stored in association with the buffer number "1-2" of the first special figure hold storage are shifted so as to be stored in association with the buffer number "1-1". 1 Special figure The first special figure is shifted so that various command data and various flags stored in association with the buffer number "1-3" of the hold storage are stored in association with the buffer number "1-2". The various command data and various flags stored in association with the buffer number "1-4" of the hold storage are shifted so as to be stored in association with the buffer number "1-3".

また、103SGS271において第1変動開始コマンド受信フラグがセットされていない場合は(103SGS271;N)、第2変動開始コマンド受信フラグがセットされているか否かを判定する(103SGS273)。第2変動開始コマンド受信フラグがセットされていない場合は(103SGS273;N)、可変表示開始設定処理を終了し、第2変動開始コマンド受信フラグがセットされている場合は(103SGS273;Y)、始動入賞時受信コマンドバッファ(図示略)における第2特図保留記憶のバッファ番号「2−0」〜「2−4」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグを、バッファ番号1個分ずつ上位にシフトする(103SGS274)。尚、バッファ番号「2−0」の内容については、シフトする先が存在しないためにシフトすることはできないので消去される。 If the first fluctuation start command reception flag is not set in 103SGS271 (103SGS271; N), it is determined whether or not the second fluctuation start command reception flag is set (103SGS273). If the second variation start command reception flag is not set (103SGS273; N), the variable display start setting process is terminated, and if the second variation start command reception flag is set (103SGS273; Y), the start is started. Various command data and various flags stored in association with the buffer numbers "2-0" to "2-4" of the second special figure hold storage in the receiving command buffer (not shown) at the time of winning are stored in one buffer number. It shifts upward by the minute (103SGS274). The contents of the buffer number "2-0" are deleted because they cannot be shifted because there is no shift destination.

具体的には、第2特図保留記憶のバッファ番号「2−1」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「2−0」に対応付けて格納するようにシフトし、第2特図保留記憶のバッファ番号「2−2」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「2−1」に対応付けて格納するようにシフトし、第2特図保留記憶のバッファ番号「2−3」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「2−2」に対応付けて格納するようにシフトし、第2特図保留記憶のバッファ番号「2−4」に対応付けて格納されている各種コマンドデータと各種フラグをバッファ番号「2−3」に対応付けて格納するようにシフトする。 Specifically, the shift is made so that various command data and various flags stored in association with the buffer number "2-1" of the second special figure hold storage are stored in association with the buffer number "2-0". Then, the various command data and various flags stored in association with the buffer number "2-2" of the second special figure hold storage are shifted so as to be stored in association with the buffer number "2-1". 2 Special figure The second special figure is shifted so that various command data and various flags stored in association with the buffer number "2-3" of the hold storage are stored in association with the buffer number "2-2". The various command data and various flags stored in association with the buffer number "2-4" of the hold storage are shifted so as to be stored in association with the buffer number "2-3".

103SGS272または103SGS274の実行後、演出制御用CPU120は、
変動パターン指定コマンド格納領域から変動パターン指定コマンドを読み出す(103SGS275)。
After executing 103SGS272 or 103SGS274, the effect control CPU 120
The variation pattern specification command is read from the variation pattern specification command storage area (103SGS275).

次いで、表示結果指定コマンド格納領域に格納されているデータ(即ち、受信した表示結果指定コマンド)に応じて飾り図柄の表示結果(停止図柄)を決定する(103SGS276)。この場合、演出制御用CPU120は、表示結果指定コマンドで指定される表示結果に応じた飾り図柄の停止図柄を決定し、決定した飾り図柄の停止図柄を示すデータを飾り図柄表示結果格納領域に格納する。 Next, the display result (stop symbol) of the decorative symbol is determined according to the data stored in the display result designation command storage area (that is, the received display result designation command) (103SGS276). In this case, the effect control CPU 120 determines the stop symbol of the decorative symbol according to the display result specified by the display result specification command, and stores the data indicating the determined stop symbol of the decorative symbol in the decorative symbol display result storage area. To do.

尚、本特徴部103SGでは、受信した可変表示結果指定コマンドが非確変大当りAに該当する第2可変表示結果指定コマンドである場合において、演出制御用CPU120は、例えば、停止図柄として3図柄が偶数図柄で揃った飾り図柄の組合せ(大当り図柄)を決定する。また、受信した可変表示結果指定コマンドが確変大当りBに該当する第3可変表示結果指定コマンドである場合においては、停止図柄として、「7」以外の奇数図柄の複数の組合せ(例えば「111」、「333」、「555」、「999」などの飾り図柄の組合せ)の中から決定する。また、受信した可変表示結果指定コマンドが確変大当りCに該当する第4可変表示結果指定コマンドである場合においては、停止図柄として3図柄が「7」で揃った飾り図柄の組合せ(大当り図柄)を決定する。また、受信した可変表示結果指定コマンドが確変大当りCに該当する第5可変表示結果指定コマンドである場合においては、停止図柄として、小当りと同一のチャンス目となる「334」、「778」の中から決定する。また、受信した可変表示結果指定コマンドが小当りに該当する第5可変表示結果指定コマンドである場合においては、停止図柄として、確変大当りCと同一のチャンス目となる「334」、「778」の中から決定する。また、受信した可変表示結果指定コマンドが、はずれに該当する第1可変表示結果指定コマンドである場合には、停止図柄として3図柄が不揃いとなる飾り図柄であって、上記したチャンス目以外の組合せ(はずれ図柄)を決定する。 In the feature unit 103SG, when the received variable display result designation command is the second variable display result designation command corresponding to the non-probability change jackpot A, the effect control CPU 120 has, for example, an even number of three symbols as stop symbols. Determine the combination of decorative symbols (big hit symbols) that are aligned with the symbols. Further, when the received variable display result specification command is the third variable display result specification command corresponding to the probability variation jackpot B, a plurality of combinations of odd numbers other than "7" (for example, "111") are used as stop symbols. It is determined from a combination of decorative patterns such as "333", "555", and "999"). In addition, when the received variable display result specification command is the 4th variable display result specification command corresponding to the probability variation jackpot C, a combination of decorative symbols (big hit symbols) in which 3 symbols are aligned with "7" is used as the stop symbol. decide. Further, when the received variable display result specification command is the fifth variable display result specification command corresponding to the probabilistic big hit C, the stop symbols are "334" and "778", which are the same chances as the small hit. Decide from the inside. In addition, when the received variable display result specification command is the fifth variable display result specification command corresponding to a small hit, the stop symbol is "334" or "778", which is the same chance as the probability variation big hit C. Decide from the inside. Further, when the received variable display result specification command is the first variable display result specification command corresponding to the deviation, it is a decorative symbol in which the three symbols are not uniform as the stop symbol, and a combination other than the above-mentioned chance eyes. (Out of design) is decided.

これら停止図柄の決定においては、演出制御用CPU120は、例えば、停止図柄を決定するための乱数を抽出し、飾り図柄の組合せを示すデータと数値とが対応付けられている停止図柄判定テーブルを用いて、飾り図柄の停止図柄を決定すればよい。即ち、抽出した乱数に一致する数値に対応する飾り図柄の組合せを示すデータを選択することによって停止図柄を決定すればよい。 In determining these stop symbols, the effect control CPU 120 uses, for example, a stop symbol determination table in which random numbers for determining stop symbols are extracted and data indicating a combination of decorative symbols and numerical values are associated with each other. Then, the stop symbol of the decorative symbol may be determined. That is, the stop symbol may be determined by selecting data indicating a combination of decorative symbols corresponding to the numerical value corresponding to the extracted random number.

次いで、演出制御用CPU120は、図8−2に示す可変表示中演出決定処理を実施して、当該可変表示において可変表示中演出を実行するか否かを決定する(103SGS277)。 Next, the effect control CPU 120 executes the variable display effect determination process shown in FIG. 8-2 to determine whether or not to execute the variable display effect in the variable display (103SGS277).

(可変表示中演出)
可変表示中演出は、演出結果として、大当り遊技状態に制御されることに関する示唆となる有利状態示唆結果と、CPU103が設定値変更処理にて行う設定値の設定に関する示唆となる設定示唆結果と、のいずれかとなることが可能な演出(所定演出)である。本特徴部103SGでは、演出制御用CPU120は、演出結果が有利状態示唆結果となる演出として、可変表示態様がリーチとなって大当りとなる可能性を示唆するリーチ予告(予告演出)を実行可能である。また、演出結果が設定示唆結果となる演出として、設定値が設定値1〜6のいずれであるかを示唆する設定示唆を実行可能である。また、演出制御用CPU120は、演出結果が有利状態示唆結果と設定示唆結果のいずれにもなることが可能であるとき、つまり、リーチ予告と設定示唆のいずれも実行可能な可変表示中演出を実行可能であるときには、演出結果が有利状態示唆結果となるリーチ予告を、演出結果が設定示唆結果となる設定示唆よりも優先して実行可能である。
(Variable display)
As the effect during the variable display, the effect suggests the advantageous state suggestion result that suggests that the game is controlled to the big hit game state, and the setting suggestion result that suggests the setting value that the CPU 103 performs in the set value change process. It is a production (predetermined production) that can be any of the above. In the feature unit 103SG, the effect control CPU 120 can execute a reach notice (notice effect) suggesting that the variable display mode may become a reach and become a big hit as an effect in which the effect result is an advantageous state suggestion result. is there. Further, as an effect in which the effect result is a setting suggestion result, it is possible to execute a setting suggestion that suggests which of the set values 1 to 6 the set value is. Further, the effect control CPU 120 executes a variable display effect when the effect result can be both an advantageous state suggestion result and a setting suggestion result, that is, both reach notice and setting suggestion can be executed. When it is possible, the reach notice in which the effect result is the advantageous state suggestion result can be executed in preference to the setting suggestion in which the effect result is the setting suggestion result.

図8−3に示すように、可変表示中演出は、パターンPT−1〜PT−9の複数種類の演出パターン(演出態様)を有しており、演出制御用CPU120は、可変表示中演出の実行を決定した場合には、パターンPT−1〜PT−9のうちいずれの演出パターンに基づいて可変表示中演出を実行するか、つまり、パターンPT−1〜PT−9のうちいずれの演出態様に基づく可変表示中演出を実行するかを抽選により決定する。 As shown in FIG. 8-3, the variable display effect has a plurality of types of effect patterns (effect modes) of patterns PT-1 to PT-9, and the effect control CPU 120 is a variable display effect. When the execution is decided, which of the patterns PT-1 to PT-9 is used to execute the variable display effect, that is, which of the patterns PT-1 to PT-9 is used. It is decided by lottery whether to execute the effect during variable display based on.

図8−5(A)〜(C)に示すように、図柄の可変表示が開始されてから所定期間が経過したタイミング(可変表示態様がリーチとなる前のタイミング)で可変表示中演出が開始されると、搭乗者が乗ったパラグライダーを示す複数(例えば、8体)の画像Z1が、画像表示装置5の表示領域の左側からフェードインして表示領域の右側に向けて移動していき、表示領域の右側へフェードアウトすることで可変表示中演出が終了する。また、複数の画像Z1が右側に向けて移動している途中にて所定個数のグライダーが破壊して落下することを示す画像Z2を表示することがあり、この落下したパラグライダーの個数により、設定値またはリーチが示唆される。 As shown in FIGS. 8-5 (A) to 8-5, the variable display effect starts at the timing when a predetermined period elapses after the variable display of the symbol is started (the timing before the variable display mode reaches the reach). Then, a plurality of (for example, eight) images Z1 showing the paraglider on which the passenger rides fade in from the left side of the display area of the image display device 5 and move toward the right side of the display area. By fading out to the right side of the display area, the variable display effect ends. Further, an image Z2 showing that a predetermined number of gliders are destroyed and dropped while the plurality of images Z1 are moving toward the right side may be displayed, and a set value is set depending on the number of the dropped paragliders. Or reach is suggested.

具体的には、パターンPT−1の場合は1体が破壊して落下し、パターンPT−2の場合は2体が破壊して落下し、パターンPT−3の場合は3体が破壊して落下し、パターンPT−4の場合は4体が破壊して落下し、パターンPT−5の場合は5体が破壊して落下し、パターンPT−6の場合は6体が破壊して落下し、パターンPT−7の場合は7体が破壊して落下し、パターンPT−8及びパターンPT−9の場合は8体が破壊して落下する。 Specifically, in the case of pattern PT-1, one body is destroyed and falls, in the case of pattern PT-2, two bodies are destroyed and fall, and in the case of pattern PT-3, three bodies are destroyed and fall. In the case of pattern PT-4, 4 bodies are destroyed and fall, in the case of pattern PT-5, 5 bodies are destroyed and fall, and in the case of pattern PT-6, 6 bodies are destroyed and fall. In the case of pattern PT-7, 7 bodies are destroyed and fall, and in the case of pattern PT-8 and pattern PT-9, 8 bodies are destroyed and fall.

また、図8−5(B)や図8−6(A)に示すように、パターンPT−1〜PT−8は、パラグライダーが破壊されるタイミングは全て同じであり、各パターンPT−1〜PT−8に応じた個数のパラグライダーが一斉(または所定個数ずつでもよい)に破壊される。一方、図8−6(B)に示すように、パターンPT−9は、パターンPT−8と同様に計8体のパラグライダーが落下するパターンであるが、パラグライダーが破壊される態様がパターンPT−8とは異なっている。詳しくは、7体のパラグライダーについてはパターンPT−7と同じタイミングで破壊されるが、残りの1体は他の7体が破壊される第1タイミングよりも後の第2タイミングにて破壊される。 Further, as shown in FIGS. 8-5 (B) and 8-6 (A), in the patterns PT-1 to PT-8, the timing at which the paraglider is destroyed is the same, and each pattern PT-1 to 1 to 8 is destroyed. The number of paragliders corresponding to PT-8 is destroyed all at once (or a predetermined number may be used). On the other hand, as shown in FIG. 8-6 (B), the pattern PT-9 is a pattern in which a total of eight paragliders fall like the pattern PT-8, but the mode in which the paragliders are destroyed is the pattern PT-. It is different from 8. Specifically, seven paragliders are destroyed at the same timing as pattern PT-7, but the remaining one is destroyed at the second timing after the first timing when the other seven are destroyed. ..

このような可変表示中演出の演出期間は、パターンPT−1〜PT−9のいずれに基づいて実行されるか、つまり、演出結果が有利状態示唆結果となるリーチ予告または演出結果が設定示唆結果となる設定示唆のいずれとなるかにかかわらず、共通態様の演出(例えば、画像Z1が画像表示装置5の表示領域の左側からフェードインして表示領域の右側に向けて移動する態様の演出)が実行される共通演出期間と、演出結果が有利状態示唆結果と設定示唆結果のいずれであるかを特定可能な非共通態様の演出(例えば、演出パターンに応じた個数の画像Z2が画像表示装置5の表示領域の下方に移動していく態様の演出)が実行される非共通演出期間とで構成されている。 Which of the patterns PT-1 to PT-9 is used to execute the effect period of such a variable display effect, that is, the reach notice or the effect result in which the effect result is an advantageous state suggestion result is the setting suggestion result. Regardless of which of the setting suggestions, the effect of the common mode (for example, the effect of the aspect in which the image Z1 fades in from the left side of the display area of the image display device 5 and moves toward the right side of the display area). Is executed, and a non-common mode of effect (for example, a number of images Z2 corresponding to the effect pattern is an image display device) that can specify whether the effect result is an advantageous state suggestion result or a setting suggestion result. It is composed of a non-common effect period in which the effect of moving downward in the display area of 5) is executed.

尚、こられ可変表示中演出として画像Z1、Z2が表示されている背景では、飾り図柄表示エリア5L、5C、5Rにおいて飾り図柄が可変表示されているが、飾り図柄を通常よりも縮小表示した小図柄を所定箇所にて可変表示してもよい。また、可変表示中演出の実行期間において、該可変表示中演出とは異なる他の予告演出等が実行されていてもよい。 In the background where the images Z1 and Z2 are displayed as the effect during the variable display, the decorative symbols are variably displayed in the decorative symbol display areas 5L, 5C, and 5R, but the decorative symbols are displayed in a smaller size than usual. The small symbol may be variably displayed at a predetermined place. Further, during the execution period of the variable display effect, another notice effect or the like different from the variable display effect may be executed.

また、図8−3に示すように、パターンPT−1〜PT−9のうち、パラグライダーが破壊される数が1〜7体であるパターンPT−1〜PT−7については、設定値が1〜6のうちのいずれに設定されるかを示唆する設定示唆に対応する特定パターン(特定態様)とされ、パラグライダーが破壊される数が8体であるパターンPT−8及びPT−9につ
いては、リーチになる可能性を示唆するリーチ予告に対応する特別パターン(特別態様)とされている。つまり、可変表示中演出は、共通演出期間における演出態様は同じであるが、非共通演出期間での演出態様の違い(破壊されるパラグライダーの個数)によって示唆対象が異なり、パラグライダーが1〜7体破壊された場合は設定示唆、8体破壊された場合はリーチ予告となる。
Further, as shown in FIG. 8-3, among the patterns PT-1 to PT-9, the set value is 1 for the patterns PT-1 to PT-7 in which the number of paragliders destroyed is 1 to 7. Regarding the patterns PT-8 and PT-9, which are set as a specific pattern (specific mode) corresponding to the setting suggestion suggesting which of the 6 to 6 is set, and the number of paragliders destroyed is eight. It is said to be a special pattern (special mode) corresponding to the reach notice suggesting the possibility of reaching. That is, the effect during variable display has the same effect mode in the common effect period, but the suggestion target differs depending on the difference in the effect mode (number of paragliders destroyed) in the non-common effect period, and 1 to 7 paragliders. If it is destroyed, it will be a setting suggestion, and if 8 bodies are destroyed, it will be a reach notice.

具体的には、パターンPT−1、PT−3は、設定値が奇数(例えば、1,3,5)である可能性を示唆し、パターンPT−2、PT−4は、設定値が偶数(例えば、2,4,6)である可能性を示唆し、パターンPT−5は、設定値が奇数寄りの中間設定以上(例えば、3または5)である可能性を示唆し、パターンPT−6は、設定値が偶数寄りの中間設定以上(例えば、4または6)である可能性を示唆し、パターンPT−7は、設定値が最高設定(例えば、6)である可能性を示唆する。 Specifically, the patterns PT-1 and PT-3 suggest that the set values may be odd (for example, 1, 3, 5), and the patterns PT-2 and PT-4 have even set values. (For example, 2, 4, 6), the pattern PT-5 suggests that the set value may be equal to or higher than the intermediate setting (for example, 3 or 5), and the pattern PT-5. 6 suggests that the set value may be greater than or equal to the even-numbered intermediate setting (eg, 4 or 6), and pattern PT-7 suggests that the set value may be the highest setting (eg, 6). ..

そして、パターンPT−1〜PT−4については、設定値が1〜4(低設定)のいずれかである場合に高い割合で決定されることで、設定値5,6(高設定)のいずれかであることの期待度が低い第1特定パターン{設定示唆(低)、第1特定態様}とされ、パターンPT−5〜PT−6については、設定値が5,6のいずれかである場合に高い割合で決定されることで、設定値5,6であることの期待度が高い第2特定パターン{設定示唆(高)、第2特定態様}とされている。 The patterns PT-1 to PT-4 are determined at a high rate when the set value is any of 1 to 4 (low setting), so that any of the set values 5 and 6 (high setting) can be obtained. It is regarded as the first specific pattern {setting suggestion (low), first specific mode} with low expectation that it is, and for patterns PT-5 to PT-6, the set value is any of 5 and 6. In some cases, it is determined at a high rate, so that it is a second specific pattern {setting suggestion (high), second specific mode} with a high degree of expectation that the set values are 5 and 6.

尚、本特徴部103SGでは、設定値1〜4を低設定、設定値5,6を高設定として説明するが、設定値1〜3を低設定、設定値4〜6を高設定としてもよいし、設定値1,2を低設定、設定値3,4を中間設定、設定値5,6を高設定として演出パターンの実行割合を設定するようにしてもよい。 In the feature unit 103SG, the set values 1 to 4 are set as low and the set values 5 and 6 are set as high. However, the set values 1 to 3 may be set as low and the set values 4 to 6 may be set as high. Then, the execution ratio of the effect pattern may be set by setting the setting values 1 and 2 to the low setting, the setting values 3 and 4 to the intermediate setting, and the setting values 5 and 6 to the high setting.

一方、パターンPT−8は、図柄の可変表示がリーチ以上(例えば、ノーマルリーチまたはスーパーリーチ)となる可能性ことを示唆し、パターンPT−9は、図柄の可変表示がスーパーリーチとなる可能性を示唆する。 On the other hand, the pattern PT-8 suggests that the variable display of the symbol may be more than reach (for example, normal reach or super reach), and the pattern PT-9 suggests that the variable display of the symbol may be super reach. Suggest.

パターンPT−8については、図柄の可変表示態様がノーマルリーチとなる場合に高い割合で決定されることで、スーパーリーチとなることの期待度が低い第1特別パターン{リーチ予告(低)、第1特定態様}とされ、パターンPT−9については、図柄の可変表示態様がスーパーリーチとなる場合に高い割合で決定されることで、スーパーリーチとなることの期待度が高い第2特別パターン{リーチ予告(高)、第2特別態様}とされている。 Regarding the pattern PT-8, the variable display mode of the symbol is determined at a high rate when the normal reach is achieved, so that the expectation of becoming a super reach is low. The first special pattern {reach notice (low), first Regarding the pattern PT-9, the second special pattern {reach, which is highly expected to be super reach, is determined at a high rate when the variable display mode of the symbol is super reach. Notice (high), second special mode}.

このように、演出制御用CPU120は、大当り遊技状態に制御されることの示唆となる特別態様(例えば、パターンPT−8及びPT−9)及び設定に関する示唆となる特定態様(例えば、パターンPT−1〜PT−7)を含む複数種類の演出態様のうちいずれかに基づく可変表示中演出を実行可能であり、パターンPT−8またはパターンPT−9に基づくリーチ予告(特別態様の所定演出)とパターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(特定態様の所定演出)とのいずれも実行可能な場合には、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行可能である。 As described above, the effect control CPU 120 has a special mode (for example, patterns PT-8 and PT-9) that suggests that the jackpot game state is controlled, and a specific mode (for example, pattern PT-) that suggests the setting. It is possible to execute a variable display effect based on any one of a plurality of types of effect modes including 1 to PT-7), and a reach notice based on pattern PT-8 or pattern PT-9 (predetermined effect of a special mode). When any of the setting suggestion (predetermined effect of a specific aspect) based on any of the patterns PT-1 to PT-7 can be executed, the reach notice can be executed in preference to the setting suggestion.

尚、本実施の形態では、パターンPT−8やパターンPT−9は、可変表示結果が大当りとなるか否かにかかわらず、変動パターンがノーマルリーチまたはスーパーリーチとなる場合に決定されるが、ノーマルリーチ変動パターンは、可変表示結果がはずれとなるときに、大当りとなるときよりも高い割合で決定されるものであるため、パターンPT−8は、スーパーリーチとなること、つまり、大当り期待度がパターンPT−9よりも低いパターンである一方で、スーパーリーチ変動パターンは、可変表示結果が大当りとなるとき
に、はずれとなるときよりも高い割合で決定されるものであるため、パターンPT−9は、スーパーリーチとなること、つまり、大当り期待度がパターンPT−8よりも高いパターンである。
In the present embodiment, the pattern PT-8 and the pattern PT-9 are determined when the fluctuation pattern is normal reach or super reach regardless of whether or not the variable display result is a big hit. Since the fluctuation pattern is determined at a higher rate when the variable display result is out of alignment than when it is a big hit, the pattern PT-8 becomes a super reach, that is, the jackpot expectation is a pattern. While the pattern is lower than PT-9, the pattern PT-9 is determined because the super reach fluctuation pattern is determined at a higher rate when the variable display result is a big hit than when it is out of order. , Super reach, that is, a pattern with a higher expectation of jackpot than pattern PT-8.

また、本実施の形態では、可変表示中演出において、パラグライダーが破壊された個数により、大当りの可能性または何れの設定値に設定されているかを示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、パラグライダーが破壊されずに所定個数(例えば、8体)以上のパラグライダーが出現することで大当りや高設定であることが示唆されるようにしてもよい。さらに、大当りの可能性の示唆と、何れの設定値に設定されているかの示唆とが可能であれば、演出態様は種々に変更可能であり、例えば、キャラクタの出現数や出現するキャラクタ種別等によって大当りや設定値を示唆できるもの等でもよい。 Further, in the present embodiment, in the variable display effect, a mode suggesting the possibility of a big hit or which set value is set depending on the number of paragliders destroyed has been illustrated, but the present invention illustrates this. It is not limited, and the appearance of a predetermined number (for example, 8) or more paragliders without destroying the paragliders may suggest a big hit or a high setting. Furthermore, if it is possible to suggest the possibility of a big hit and which setting value is set, the effect mode can be changed in various ways, for example, the number of characters appearing, the type of character appearing, and the like. It may be something that can suggest a big hit or a set value.

また、パターンPT−5〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(高)やパターンPT−9に基づくリーチ予告(高)においては、各パターンに対応する個数のうち最後のパラグライダーが破壊されて落下する際に、特定音を出力したり遊技効果ランプ9等を発光させることで、大当りまたは高設定の期待度が高いパターンであることを報知可能としてもよい。 In addition, in the setting suggestion (high) based on any of patterns PT-5 to PT-7 and the reach notice (high) based on pattern PT-9, the last paraglider among the number corresponding to each pattern is destroyed. By outputting a specific sound or emitting a game effect lamp 9 or the like when the player falls, it may be possible to notify that the pattern has a high expectation of a big hit or a high setting.

図8−2に示すように、可変表示中演出決定処理において、演出制御用CPU120は、まず、可変表示結果と変動パターンとを特定する(103SGS291)。可変表示結果は、可変表示の開始時において主基板11から送信される可変表示結果(はずれ、非確変大当りA、確変大当りB、確変大当りC、小当り)を指定するための可変表示結果指定コマンドを格納するための可変表示結果指定コマンド格納領域に記憶されている可変表示結果指定コマンドにより特定することができる。また、変動パターンは、前述したように、変動パターン指定コマンド格納領域に記憶されている変動パターン指定コマンドにて特定できる。 As shown in FIG. 8-2, in the effect determination process during variable display, the effect control CPU 120 first identifies the variable display result and the variation pattern (103SGS291). The variable display result is a variable display result specification command for specifying the variable display result (off, non-probability change big hit A, probability change big hit B, probability change big hit C, small hit) transmitted from the main board 11 at the start of variable display. Variable display result specification command for storing the variable display result specification command stored in the storage area. Further, as described above, the fluctuation pattern can be specified by the fluctuation pattern designation command stored in the fluctuation pattern designation command storage area.

そして、リーチ予告種別決定用乱数を抽出するとともに、図8−4(A)に示す演出(リーチ予告)種別決定用テーブルAを用いて、可変表示中演出におけるリーチ予告の実行の有無と、実行する場合のリーチ予告の種別とを決定するための抽選を行う(103SGS292)。 Then, the random numbers for determining the reach notice type are extracted, and the effect (reach notice) type determination table A shown in FIG. 8-4 (A) is used to determine whether or not the reach notice is executed in the variable display effect. A lottery is conducted to determine the type of reach notice in the case of (103SGS292).

図8−4(A)に示す演出(リーチ予告)種別決定用テーブルAでは、変動パターンがスーパーリーチである場合には、非実行に20個の判定値が割り当てられ、パターンPT−8に20個の判定値が割り当てられ、パターンPT−9に60個の判定値が割り当てられている。つまり、変動パターンがスーパーリーチである場合は、変動パターンがスーパーリーチ以外である場合よりも高い割合でPT−9に当選するようになっている。 In the effect (reach notice) type determination table A shown in FIG. 8-4 (A), when the fluctuation pattern is super reach, 20 judgment values are assigned to non-execution, and 20 is assigned to pattern PT-8. Three determination values are assigned, and 60 determination values are assigned to the pattern PT-9. That is, when the fluctuation pattern is super reach, the PT-9 is won at a higher rate than when the fluctuation pattern is other than super reach.

変動パターンがノーマルリーチである場合には、非実行に20個の判定値が割り当てられ、パターンPT−8に60個の判定値が割り当てられ、パターンPT−9に20個の判定値が割り当てられている。つまり、変動パターンがノーマルリーチである場合は、変動パターンがノーマルリーチ以外である場合よりも高い割合でPT−8に当選するようになっている。 When the fluctuation pattern is normal reach, 20 judgment values are assigned to non-execution, 60 judgment values are assigned to pattern PT-8, and 20 judgment values are assigned to pattern PT-9. There is. That is, when the fluctuation pattern is normal reach, the PT-8 is won at a higher rate than when the fluctuation pattern is other than normal reach.

また、変動パターンが非リーチまたは小当り変動パターンである場合には、非実行に100個の判定値が割り当てられ、パターンPT−8及びPT−9には判定値が割り当てられていない。つまり、変動パターンが非リーチまたは小当り変動パターンである場合は、リーチ予告に当選しないようになっている。 Further, when the fluctuation pattern is a non-reach or small hit fluctuation pattern, 100 determination values are assigned to non-execution, and no determination value is assigned to the patterns PT-8 and PT-9. That is, if the fluctuation pattern is a non-reach or small hit fluctuation pattern, the reach notice is not won.

このように判定値が設定されていることにより、変動パターンがノーマルリーチの場合は、ノーマルリーチ変動パターン以外の場合よりも高い割合でパターンPT−8が当選しやすく、変動パターンがスーパーリーチの場合は、スーパーリーチ変動パターン以外の場合よりも高い割合でパターンPT−9が当選しやすくなっている。 By setting the judgment value in this way, when the fluctuation pattern is normal reach, it is easier to win the pattern PT-8 at a higher rate than when the fluctuation pattern is other than the normal reach fluctuation pattern, and when the fluctuation pattern is super reach, Pattern PT-9 is easier to win at a higher rate than in cases other than the super reach fluctuation pattern.

よって、パターンPT−8に基づく演出が出現した場合は、スーパーリーチ変動パターンよりもノーマルリーチ変動パターンとなる可能性が高く、パターンPT−9に基づく演出が出現した場合は、ノーマルリーチ変動パターンよりもスーパーリーチ変動パターンである可能性が高い。つまり、パターンPT−8は、リーチ変動パターンとなることは確定するがノーマルリーチとなる可能性が高いため、大当り期待度が低いリーチ予告(低)とされ、パターンPT−9は、スーパーリーチ変動パターンとなる可能性が高いため、大当り期待度が高いリーチ予告(高)のパターンとされる。 Therefore, when an effect based on pattern PT-8 appears, it is more likely to be a normal reach variation pattern than a super reach variation pattern, and when an effect based on pattern PT-9 appears, it is super than a normal reach variation pattern. It is likely to be a reach variation pattern. In other words, pattern PT-8 is determined to be a reach fluctuation pattern, but there is a high possibility that it will be a normal reach, so it is considered as a reach notice (low) with a low jackpot expectation, and pattern PT-9 is a super reach fluctuation pattern. Since there is a high possibility that it will be, it is considered to be a reach notice (high) pattern with high expectation for big hits.

図8−2に戻って、演出制御用CPU120は、103SGS292においてリーチ予告の実行の有無と種別の抽選を行った結果、パターンPT−9{リーチ予告(高)}が当選したか否かを判定する(103SGS293)。パターンPT−9が当選したと判定した場合、パターンPT−9に基づくリーチ予告の実行を、パターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆よりも優先して決定し(103SGS294)、103SGS304に進む。 Returning to FIG. 8-2, the effect control CPU 120 determines whether or not the pattern PT-9 {reach notice (high)} has been won as a result of whether or not the reach notice is executed and the type of lottery is performed in 103SGS292. (103SGS293). When it is determined that the pattern PT-9 has been won, the execution of the reach notice based on the pattern PT-9 is determined in preference to the setting suggestion based on any of the patterns PT-1 to PT-7 (103SGS294). Proceed to 103SGS304.

103SGS292においてパターンPT−9が当選していないと判定した場合、つまり、リーチ予告の非実行またはパターンPT−8が当選した場合は、リーチ予告の非実行またはパターンPT−8{リーチ予告(低)}が当選したことに基づいて、RAM102に記憶されている設定値を読み出して、パチンコ遊技機1に設定されている現在の設定値を特定する(103SGS295)。次いで、設定示唆種別決定用乱数を抽出するとともに、103SGS295にて特定した設定値に対応する演出(設定示唆)種別決定用テーブルBを用いて、可変表示中演出における設定示唆の実行の有無と、実行する場合の設定示唆の種別とを決定するための抽選を行う(103SGS296)。 If it is determined in 103SGS292 that the pattern PT-9 has not been won, that is, if the reach notice is not executed or the pattern PT-8 is won, the reach notice is not executed or the pattern PT-8 {reach notice (low). } Is won, the set value stored in the RAM 102 is read out, and the current set value set in the pachinko gaming machine 1 is specified (103SGS295). Next, the random numbers for determining the setting suggestion type are extracted, and the effect (setting suggestion) type determination table B corresponding to the set value specified in 103SGS295 is used to determine whether or not the setting suggestion is executed in the variable display effect. A lottery is performed to determine the type of setting suggestion to be executed (103SGS296).

図8−4(B)に示す演出(設定示唆)種別決定用テーブルBでは、設定値が1である場合には、非実行に30個の判定値が割り当てられ、パターンPT−1に25個の判定値が割り当てられ、パターンPT−2に10個の判定値が割り当てられ、パターンPT−3に25個の判定値が割り当てられ、パターンPT−4に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−5に4個の判定値が割り当てられ、パターンPT−6に1個の判定値が割り当てられ、パターンPT−7に1個の判定値が割り当てられていない。設定値が2である場合には、非実行に30個の判定値が割り当てられ、パターンPT−1に10個の判定値が割り当てられ、パターンPT−2に25個の判定値が割り当てられ、パターンPT−3に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−4に25個の判定値が割り当てられ、パターンPT−5に1個の判定値が割り当てられ、パターンPT−6に4個の判定値が割り当てられ、パターンPT−7に1個の判定値が割り当てられていない。設定値が3である場合には、非実行に30個の判定値が割り当てられ、パターンPT−1に20個の判定値が割り当てられ、パターンPT−2に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−3に20個の判定値が割り当てられ、パターンPT−4に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−5に15個の判定値が割り当てられ、パターンPT−6に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−7に1個の判定値が割り当てられていない。設定値が4である場合には、非実行に30個の判定値が割り当てられ、パターンPT−1に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−2に20個の判定値が割り当てられ、パターンPT−3に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−4に20個の判定値が割り当てられ、パターンPT−5に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−6に15個の判定値が割り当てられ、パターンPT−7に1個の判定値が割り当てられていない。設定値が5である
場合には、非実行に30個の判定値が割り当てられ、パターンPT−1に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−2に10個の判定値が割り当てられ、パターンPT−3に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−4に10個の判定値が割り当てられ、パターンPT−5に25個の判定値が割り当てられ、パターンPT−6に15個の判定値が割り当てられ、パターンPT−7に1個の判定値が割り当てられていない。設定値が6である場合には、非実行に30個の判定値が割り当てられ、パターンPT−1に10個の判定値が割り当てられ、パターンPT−2に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−3に10個の判定値が割り当てられ、パターンPT−4に5個の判定値が割り当てられ、パターンPT−5に10個の判定値が割り当てられ、パターンPT−6に25個の判定値が割り当てられ、パターンPT−7に5個の判定値が割り当てられている。
In the effect (setting suggestion) type determination table B shown in FIG. 8-4 (B), when the set value is 1, 30 judgment values are assigned to non-execution, and 25 judgment values are assigned to the pattern PT-1. Judgment values are assigned, pattern PT-2 is assigned 10 judgment values, pattern PT-3 is assigned 25 judgment values, pattern PT-4 is assigned 5 judgment values, and patterns. Four determination values are assigned to the PT-5, one determination value is assigned to the pattern PT-6, and one determination value is not assigned to the pattern PT-7. When the set value is 2, 30 judgment values are assigned to non-execution, 10 judgment values are assigned to the pattern PT-1, and 25 judgment values are assigned to the pattern PT-2. Five judgment values are assigned to the pattern PT-3, 25 judgment values are assigned to the pattern PT-4, one judgment value is assigned to the pattern PT-5, and four judgment values are assigned to the pattern PT-6. A determination value is assigned, and one determination value is not assigned to the pattern PT-7. When the set value is 3, 30 judgment values are assigned to non-execution, 20 judgment values are assigned to pattern PT-1, and 5 judgment values are assigned to pattern PT-2. 20 judgment values are assigned to the pattern PT-3, 5 judgment values are assigned to the pattern PT-4, 15 judgment values are assigned to the pattern PT-5, and 5 judgment values are assigned to the pattern PT-6. A determination value is assigned, and one determination value is not assigned to the pattern PT-7. When the set value is 4, 30 judgment values are assigned to non-execution, 5 judgment values are assigned to pattern PT-1, and 20 judgment values are assigned to pattern PT-2. Pattern PT-3 is assigned 5 judgment values, pattern PT-4 is assigned 20 judgment values, pattern PT-5 is assigned 5 judgment values, and pattern PT-6 is assigned 15 judgment values. A determination value is assigned, and one determination value is not assigned to the pattern PT-7. When the set value is 5, 30 judgment values are assigned to non-execution, 5 judgment values are assigned to the pattern PT-1, and 10 judgment values are assigned to the pattern PT-2. Pattern PT-3 is assigned 5 judgment values, pattern PT-4 is assigned 10 judgment values, pattern PT-5 is assigned 25 judgment values, and pattern PT-6 is assigned 15 judgment values. A determination value is assigned, and one determination value is not assigned to the pattern PT-7. When the set value is 6, 30 judgment values are assigned to non-execution, 10 judgment values are assigned to pattern PT-1, and 5 judgment values are assigned to pattern PT-2. Pattern PT-3 is assigned 10 judgment values, pattern PT-4 is assigned 5 judgment values, pattern PT-5 is assigned 10 judgment values, and pattern PT-6 is assigned 25 judgment values. Judgment values are assigned, and five judgment values are assigned to the pattern PT-7.

このように判定値が設定されていることにより、設定値が奇数である1または3の場合は、設定値が1または3以外の場合よりも高い割合でパターンPT−1、PT−3が当選しやすく、設定値が偶数である2または4の場合は、設定値が2または4以外の場合よりも高い割合でパターンPT−2、PT−4が当選しやすく、設定値が5である場合は、設定値が5以外の場合よりも高い割合でパターンPT−5が当選しやすく、設定値が6である場合は、設定値が6以外の場合よりも高い割合でパターンPT−6が当選しやすくなっている。また、設定値が6である場合にのみ、パターンPT−7が当選することがあるため、パターンPT−7に基づく設定示唆が出現した場合は設定値6であることが確定する。 By setting the judgment value in this way, when the set value is an odd number 1 or 3, the patterns PT-1 and PT-3 are won at a higher rate than when the set value is other than 1 or 3. When the set value is 2 or 4, it is easy to win, and the patterns PT-2 and PT-4 are easily won at a higher rate than when the set value is other than 2 or 4, and the set value is 5. Is easier to win the pattern PT-5 at a higher rate than when the set value is other than 5, and when the set value is 6, the pattern PT-6 is won at a higher rate than when the set value is other than 6. It's easier to do. Further, since the pattern PT-7 may be won only when the set value is 6, it is confirmed that the set value is 6 when a setting suggestion based on the pattern PT-7 appears.

よって、パラグライダーが破壊される数が4体以下のパターンPT−1〜PT−4に基づく演出が出現しやすい場合は、設定値が1〜4のいずれかである可能性が高く、パラグライダーが破壊される数が5体以上のパターンPT−5〜PT−7に基づく演出が出現しやすい場合は、設定値が5,6のいずれかである可能性が高い。つまり、パターンPT−1〜PT−4は高設定(設定値5または6)である可能性が低い設定示唆(低)とされ、パターンPT−5〜PT−7は高設定(設定値5または6)である可能性が高い設定示唆(高)とされている。 Therefore, if an effect based on patterns PT-1 to PT-4 in which the number of paragliders destroyed is 4 or less is likely to appear, it is highly possible that the set value is one of 1 to 4, and the paraglider is destroyed. If the effect based on the patterns PT-5 to PT-7 with 5 or more bodies is likely to appear, it is highly possible that the set value is any of 5 and 6. That is, patterns PT-1 to PT-4 are considered to be setting suggestions (low) that are unlikely to have a high setting (set value 5 or 6), and patterns PT-5 to PT-7 are set to high (set value 5 or 6). It is said that the setting suggestion (high) is likely to be 6).

尚、本実施の形態では、リーチ予告種別決定用乱数や設定示唆種別決定用乱数は、1〜100の範囲の乱数とされていて1〜100の範囲のいずれかの値が抽出される。つまり、各決定用乱数の判定値数の1〜100の範囲の100個とされているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら各決定用乱数の範囲等は適宜に決定すればよい。また、これら各決定用乱数を生成するための各決定用乱数カウンタがRAM122に設定されており、各決定用乱数カウンタが乱数更新処理にてタイマ割込毎に更新される。 In the present embodiment, the reach advance notice type determination random number and the setting suggestion type determination random number are random numbers in the range of 1 to 100, and any value in the range of 1 to 100 is extracted. That is, the number of judgment values of each determination random number is set to 100 in the range of 1 to 100, but the present invention is not limited to this, and the range of each determination random number and the like should be appropriately determined. Just do it. Further, each determination random number counter for generating each of these determination random numbers is set in the RAM 122, and each determination random number counter is updated for each timer interrupt in the random number update process.

図8−2に戻って、演出制御用CPU120は、103SGS296において設定示唆の実行の有無と種別の抽選を行った結果、パターンPT−5〜PT−7{設定示唆(高)}のいずれかが当選したか否かを判定する(103SGS297)。パターンPT−5〜PT−7のいずれかが当選したと判定した場合は、103SGS293においてリーチ予告の非実行が当選しているときには、当選しているパターンPT−5〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(高)の実行を一義的に決定し、103SGS293においてパターンPT−8{リーチ予告(低)}が当選しているときには、当選しているパターンPT−5〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(高)の実行を、パターンPT−8に基づくリーチ予告(低)よりも優先して決定し(103SGS298)、103SGS304に進む。 Returning to FIG. 8-2, the effect control CPU 120 performed a lottery for the presence / absence of execution of the setting suggestion and the type in 103SGS296, and as a result, any one of the patterns PT-5 to PT-7 {setting suggestion (high)} It is determined whether or not the player has won (103SGS297). If it is determined that any of the patterns PT-5 to PT-7 has been won, and if the non-execution of the reach notice is won in 103SGS293, one of the winning patterns PT-5 to PT-7 is selected. When the execution of the setting suggestion (high) based on the setting is uniquely determined and the pattern PT-8 {reach notice (low)} is won in 103SGS293, any one of the winning patterns PT-5 to PT-7 is won. The execution of the setting suggestion (high) based on the above is determined in preference to the reach notice (low) based on the pattern PT-8 (103SGS298), and the process proceeds to 103SGS304.

103SGS297においてパターンPT−5〜PT−7{設定示唆(高)}のいずれかが当選しなかった、つまり、設定示唆の非実行またはパターンPT−1〜PT−4のいずれかが当選した場合は、103SGS297において設定示唆の非実行またはパターン
PT−1〜PT−4のいずれかが当選したことに基づいて、103SGS293においてパターンPT−8{リーチ予告(低)}が当選しているか否かを判定する(103SGS300)。
In 103SGS297, if any of the patterns PT-5 to PT-7 {setting suggestion (high)} was not won, that is, if the setting suggestion was not executed or any of the patterns PT-1 to PT-4 was won. , 103SGS297 determines whether or not pattern PT-8 {reach notice (low)} is won in 103SGS293 based on non-execution of setting suggestion or winning of any of patterns PT-1 to PT-4. (103SGS300).

103SGS300においてパターンPT−8{リーチ予告(低)}が当選していたと判定した場合は、103SGS297において設定示唆の非実行が当選しているときには、パターンPT−8に基づくリーチ予告(低)の実行を一義的に決定し、103SGS297においてパターンPT−1〜PT−4{設定示唆(低)}のいずれかが当選していれば、当選しているパターンPT−8に基づくリーチ予告(低)の実行を、パターンPT−1〜PT−4に基づく設定示唆(低)よりも優先して決定し(103SGS301)、103SGS304に進む。 If it is determined that the pattern PT-8 {reach notice (low)} has been won in the 103SGS300, and if the non-execution of the setting suggestion is won in the 103SGS297, the reach notice (low) based on the pattern PT-8 is executed. Is uniquely determined, and if any of the patterns PT-1 to PT-4 {setting suggestion (low)} is won in 103SGS297, the reach notice (low) based on the winning pattern PT-8 is Execution is determined in preference to the setting suggestion (low) based on patterns PT-1 to PT-4 (103SGS301), and the process proceeds to 103SGS304.

103SGS300においてパターンPT−8{リーチ予告(低)}が当選していないと判定した場合は、パターンPT−1〜PT−4{設定示唆(低)}のいずれかが当選しているか否かを判定し(103SGS302)、パターンPT−1〜PT−4のいずれかが当選していれば、パターンPT−1〜PT−4に基づく設定示唆(低)の実行を決定し、103SGS304に進む。また、パターンPT−1〜PT−4のいずれも当選していない、つまり、リーチ予告及び設定示唆双方の非実行が当選した場合は、可変表示中演出の実行を決定することなく、可変表示中演出決定処理を終了する。 If it is determined in the 103SGS300 that the pattern PT-8 {reach notice (low)} has not been won, it is determined whether or not any of the patterns PT-1 to PT-4 {setting suggestion (low)} has been won. If the determination (103SGS302) is made and any one of the patterns PT-1 to PT-4 is won, the execution of the setting suggestion (low) based on the patterns PT-1 to PT-4 is determined, and the process proceeds to 103SGS304. Further, when none of the patterns PT-1 to PT-4 is won, that is, when the non-execution of both the reach notice and the setting suggestion is won, the variable display is being performed without deciding the execution of the effect. The production determination process ends.

103SGS304においては、103SGS294、103SGS298、103SGS301、103SGS303のいずれかにおいて決定した演出種別(パターンPT−1〜PT−9のいずれか)をRAM122の所定領域に記憶し(103SGS304)、可変表示中演出の実行が決定されたことを示す可変表示中演出実行決定フラグをセットして(103SGS305)、可変表示中演出決定処理を終了する。 In 103SGS304, the effect type (any of patterns PT-1 to PT-9) determined in any of 103SGS294, 103SGS298, 103SGS301, and 103SGS303 is stored in a predetermined area of RAM 122 (103SGS304), and the effect during variable display is executed. The variable display effect execution decision flag indicating that has been determined is set (103SGS305), and the variable display effect determination process ends.

図8−1に戻り、103SGS277の可変表示中演出決定処理の後に、103SGS278において演出制御用CPU120は、可変表示中演出実行決定フラグがセットされているか否か、つまり、103SGS277の可変表示中演出決定処理においてパターンPT−1〜PT−9のいずれかの可変表示中演出の実行が決定されたか否かを判定する。 Returning to FIG. 8-1, after the variable display effect determination process of 103SGS277, the effect control CPU 120 in 103SGS278 determines whether or not the variable display effect execution decision flag is set, that is, the variable display effect determination of 103SGS277. It is determined whether or not the execution of the variable display effect of any of the patterns PT-1 to PT-9 is determined in the process.

可変表示中演出実行決定フラグがセットされている場合には、103SGS279に進んで、可変表示中演出開始待ちタイマに、可変表示中演出開始までの期間を設定し(103SGS279)、可変表示中演出実行決定フラグをクリアして(103SGS280)、103SGS281に進む。一方、可変表示中演出実行決定フラグがセットされていない場合には、103SGS279と103SGS280とを経由することなく103SGS281に進む。 If the variable display effect execution decision flag is set, the process proceeds to 103SGS279, and the period until the variable display effect start is set in the variable display effect start waiting timer (103SGS279), and the variable display effect execution is executed. Clear the decision flag (103SGS280) and proceed to 103SGS281. On the other hand, if the effect execution decision flag during variable display is not set, the process proceeds to 103SGS281 without going through 103SGS279 and 103SGS280.

可変表示中演出開始までの期間としては、本特徴部103SGでは、パラグライダーが登場するタイミングが可変表示中演出の開始タイミングとされ、可変表示中演出の開始から実行される可変表示中演出のプロセステーブルに基づいて特定されて可変表示中演出が開始されるようになっているため、可変表示中演出の開始タイミングまでの期間を可変表示中演出開始待ちタイマに設定している形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、可変表示中演出が開始されるタイミングの前に前兆を示す演出(図示略)が実施され、該前兆を開始するタイミングを可変表示中演出の開始タイミングとする場合は、可変表示中演出を開始するまでの期間よりも短い期間を可変表示中演出開始待ちタイマに設定してもよい。 As for the period until the start of the variable display effect, in this feature unit 103SG, the timing at which the paraglider appears is set as the start timing of the variable display effect, and the process table of the variable display effect executed from the start of the variable display effect. Since the variable display effect is started based on the above, an example is shown in which the period until the start timing of the variable display effect is set in the variable display effect start waiting timer. The present invention is not limited to this, and for example, an effect (not shown) showing a precursor is performed before the timing at which the variable display effect is started, and the timing at which the precursor is started is the variable display effect. When the start timing is set, a period shorter than the period until the variable display effect is started may be set in the variable display effect start wait timer.

103SGS281において演出制御用CPU120は、変動パターン指定コマンドに応じた演出制御パターン(プロセステーブル)を選択する。そして、選択したプロセステ
ーブルのプロセスデータ1におけるプロセスタイマをスタートさせる(103SGS282)。
In the 103SGS281, the effect control CPU 120 selects an effect control pattern (process table) according to the variation pattern designation command. Then, the process timer in the process data 1 of the selected process table is started (103SGS282).

尚、プロセステーブルには、画像表示装置5の表示を制御するための表示制御実行データ、各LEDの点灯を制御するためのランプ制御実行データ、スピーカ8L,8Rから出力する音の制御するための音制御実行データや、プッシュボタン31Bやスティックコントローラ31Aの操作を制御するための操作部制御実行データ等が、各プロセスデータn(1〜N番まで)に対応付けて時系列に順番配列されている。 In the process table, display control execution data for controlling the display of the image display device 5, lamp control execution data for controlling the lighting of each LED, and sound output from the speakers 8L and 8R are controlled. The sound control execution data, the operation unit control execution data for controlling the operation of the push button 31B and the stick controller 31A, etc. are sequentially arranged in chronological order in association with each process data n (1 to N). There is.

次いで、演出制御用CPU120は、プロセスデータ1の内容(表示制御実行データ1、ランプ制御実行データ1、音制御実行データ1、操作部制御実行データ1)に従って演出装置(演出用部品としての画像表示装置5、演出用部品としての各種ランプ及び演出用部品としてのスピーカ8L,8R、操作部(プッシュボタン31B、スティックコントローラ31A等))の制御を実行する(103SGS283)。例えば、画像表示装置5において変動パターンに応じた画像を表示させるために、表示制御部123に指令を出力する。また、各種ランプを点灯/消灯制御を行わせるために、ランプ制御基板14に対して制御信号(ランプ制御実行データ)を出力する。また、スピーカ8L,8Rからの音声出力を行わせるために、音声制御基板13に対して制御信号(音番号データ)を出力する。 Next, the effect control CPU 120 displays the effect device (image display as an effect component) according to the contents of the process data 1 (display control execution data 1, lamp control execution data 1, sound control execution data 1, operation unit control execution data 1). The device 5, various lamps as production parts, speakers 8L, 8R as production parts, and operation units (push button 31B, stick controller 31A, etc.) are controlled (103SGS283). For example, the image display device 5 outputs a command to the display control unit 123 in order to display an image according to the fluctuation pattern. Further, in order to control the lighting / extinguishing of various lamps, a control signal (lamp control execution data) is output to the lamp control board 14. Further, in order to output the voice from the speakers 8L and 8R, the control signal (sound number data) is output to the voice control board 13.

尚、本実施の形態では、演出制御用CPU120は、変動パターン指定コマンドに1対1に対応する変動パターンによる飾り図柄の可変表示が行われるように制御するが、演出制御用CPU120は、変動パターン指定コマンドに対応する複数種類の変動パターンから、使用する変動パターンを選択するようにしてもよい。 In the present embodiment, the effect control CPU 120 controls the variation pattern designation command so that the decorative pattern is variably displayed according to the variation pattern corresponding to one-to-one, but the effect control CPU 120 controls the variation pattern. The fluctuation pattern to be used may be selected from a plurality of types of fluctuation patterns corresponding to the specified command.

そして、可変表示時間タイマに、変動パターン指定コマンドで特定される可変表示時間に相当する値を設定する(103SGS284)。また、可変表示制御タイマに所定時間を設定する(103SGS285)。尚、所定時間は例えば30msであり、演出制御用CPU120は、所定時間が経過する毎に左中右の飾り図柄の表示状態を示す画像データをVRAMに書き込み、表示制御部123がVRAMに書き込まれた画像データに応じた信号を画像表示装置5に出力し、画像表示装置5が信号に応じた画像を表示することによって飾り図柄の可変表示(変動)が実現される。次いで、演出制御プロセスフラグの値を可変表示中演出処理(S172)に対応した値にする(103SGS286)。 Then, a value corresponding to the variable display time specified by the variable pattern designation command is set in the variable display time timer (103SGS284). Further, a predetermined time is set in the variable display control timer (103SGS285). The predetermined time is, for example, 30 ms. Each time the predetermined time elapses, the effect control CPU 120 writes the image data indicating the display state of the left, middle, and right decorative symbols to the VRAM, and the display control unit 123 writes the image data to the VRAM. A signal corresponding to the image data is output to the image display device 5, and the image display device 5 displays an image according to the signal, whereby variable display (variation) of the decorative pattern is realized. Next, the value of the effect control process flag is set to a value corresponding to the effect processing (S172) during variable display (103SGS286).

このように、本実施の形態において、演出制御用CPU120は、リーチ変動パターンに基づく図柄の可変表示を実行する際に、可変表示を開始してから可変表示態様がリーチ態様となる前の所定の演出タイミングにて、可変表示中演出としてリーチ予告と設定示唆とのいずれかを実行可能であり、可変表示中演出の実行の有無を決定するときに、演出結果が有利状態示唆結果となるリーチ予告(特別態様の演出)を、演出結果が設定示唆結果となる設定示唆(特定態様の演出)よりも優先して実行することが可能である。 As described above, in the present embodiment, when the effect control CPU 120 executes the variable display of the symbol based on the reach variation pattern, the predetermined variable display mode is determined after the variable display is started and before the variable display mode becomes the reach mode. At the effect timing, either reach notice or setting suggestion can be executed as the variable display effect, and when deciding whether or not to execute the variable display effect, the effect result becomes the advantageous state suggestion result. (Effect of a special aspect) can be executed with priority over the setting suggestion (the effect of a specific aspect) in which the effect result is the setting suggestion result.

具体的には、図8−2の可変表示中演出決定処理にて示すように、演出制御用CPU120は、リーチ予告の実行の有無及び種別の抽選を、設定示唆の実行の有無及び種別の抽選よりも優先して行う。 Specifically, as shown in the effect determination process during variable display in FIG. 8-2, the effect control CPU 120 determines whether or not the reach notice is executed and the type of lottery, and whether or not the setting suggestion is executed and the type of lottery. Give priority to.

すなわち、演出制御用CPU120は、リーチ予告の抽選において、変動パターンがスーパーリーチの場合は、パターンPT−9に基づくリーチ予告(高)の実行を60%の割合で決定するため(103SGS294)、リーチ予告(高)を設定示唆よりも高い割合で(優先して)実行することになる。一方、変動パターンがノーマルリーチの場合は、パターンPT−9に基づくリーチ予告(高)の実行は20%の割合でしか決定しないが、パターンPT−8に基づくリーチ予告(低)が60%の割合で当選(仮決定)するため、リ
ーチ予告(低)の当選に基づき、103SGS296にて設定示唆の抽選が実行されたとしても、103SGS297にてパターンPT−5〜PT−7に基づく設定示唆(高)が当選しなければ、103SGS301にてパターンPT−8に基づくリーチ予告(低)の実行を決定することになるため、リーチ予告を設定示唆よりも高い割合で(優先して)実行することになる。
That is, in the reach notice lottery, when the fluctuation pattern is super reach, the effect control CPU 120 determines the execution of the reach notice (high) based on the pattern PT-9 at a rate of 60% (103SGS294). The notice (high) will be executed at a higher rate (priority) than the setting suggestion. On the other hand, when the fluctuation pattern is normal reach, the execution of the reach notice (high) based on the pattern PT-9 is determined only at a rate of 20%, but the reach notice (low) based on the pattern PT-8 is determined at a rate of 60%. Even if the lottery for setting suggestion is executed in 103SGS296 based on the winning of the reach notice (low), the setting suggestion based on the pattern PT-5 to PT-7 is executed in 103SGS297 (high). ) Is not won, 103SGS301 will decide to execute the reach notice (low) based on the pattern PT-8, so the reach notice will be executed at a higher rate (priority) than the setting suggestion. Become.

また、リーチ予告は、リーチ予告(低)と、該リーチ予告(低)よりも大当りに制御される割合が高いことを示唆するリーチ予告(高)とを含み、演出制御用CPU120は、パターンPT−9に基づくリーチ予告(高)とパターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆のいずれも実行可能であるときには、パターンPT−9に基づくリーチ予告(高)を、パターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆よりも優先して実行する(103SGS294)。一方、パターンPT−8に基づくリーチ予告(低)とパターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆のいずれも実行可能であるときには、パターンPT−5〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(高)を、パターンPT−8に基づくリーチ予告(低)よりも優先して実行することが可能である(103SGS298)。このようにすることで、過度にリーチ予告が優先され設定示唆の実行が制限されることによって、可変表示中演出による興趣が低下してしまうことを防ぐことができる。 Further, the reach notice includes a reach notice (low) and a reach notice (high) suggesting that the rate of being controlled by a big hit is higher than the reach notice (low), and the effect control CPU 120 uses the pattern PT. When both the reach notice (high) based on −9 and the setting suggestion based on any of patterns PT-1 to PT-7 are feasible, the reach notice (high) based on pattern PT-9 is set to pattern PT-. It is executed with priority over the setting suggestion based on any of 1 to PT-7 (103SGS294). On the other hand, when both the reach notice (low) based on the pattern PT-8 and the setting suggestion based on any of the patterns PT-1 to PT-7 are feasible, the pattern PT-5 to PT-7 is selected. It is possible to execute the setting suggestion (high) based on the setting suggestion (high) in preference to the reach notice (low) based on the pattern PT-8 (103SGS298). By doing so, it is possible to prevent the reach notice from being excessively prioritized and the execution of the setting suggestion to be restricted, so that the interest of the effect during the variable display is lowered.

また、設定示唆は、設定示唆(低)と、該設定示唆(低)よりも高設定である可能性が高いことを示唆する設定示唆(高)とを含み、演出制御用CPU120は、パターンPT−5〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(高)とパターンPT−8〜PT−9のいずれかに基づくリーチ予告のいずれも実行可能であるときには、パターンPT−5〜PT−7に基づく設定示唆(高)を、パターンPT−8に基づくリーチ予告(低)よりも優先して実行する(103SGS298)。一方、パターンPT−1〜PT−4のいずれかに基づく設定示唆(低)とパターンPT−8〜PT−9のいずれかに基づくリーチ予告のいずれも実行可能であるときには、パターンPT−8に基づくリーチ予告(低)を、パターンPT−1〜PT−4のいずれかに基づく設定示唆(低)よりも優先して実行することが可能である(103SGS301)。よって、過度に設定示唆が優先されリーチ予告の実行が制限されることによって、可変表示中演出による興趣が低下してしまうことを防ぐことができる。 Further, the setting suggestion includes a setting suggestion (low) and a setting suggestion (high) suggesting that the setting is more likely to be higher than the setting suggestion (low), and the effect control CPU 120 uses the pattern PT. When both the setting suggestion (high) based on any of -5 to PT-7 and the reach notice based on any of patterns PT-8 to PT-9 are feasible, the pattern PT-5 to PT-7 is used. The setting suggestion (high) based on is executed in preference to the reach notice (low) based on the pattern PT-8 (103SGS298). On the other hand, when both the setting suggestion (low) based on any of patterns PT-1 to PT-4 and the reach notice based on any of patterns PT-8 to PT-9 are feasible, the pattern PT-8 is set. Based on reach notice (low) can be executed in preference to setting suggestion (low) based on any of patterns PT-1 to PT-4 (103SGS301). Therefore, it is possible to prevent the setting suggestion from being excessively prioritized and the execution of the reach notice being restricted, so that the interest of the effect during the variable display is lowered.

このように演出制御用CPU120は、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行する。詳しくは、リーチ予告(高)を設定示唆(高)よりも優先して実行し、設定示唆(高)をリーチ予告(低)よりも優先して実行し、リーチ予告(低)を設定示唆(低)よりも優先して実行する。すなわち、各々の演出パターンの実行の優先度が「リーチ予告(高)>設定示唆(高)>リーチ予告(低)>設定示唆(低)」の関係となるように設定されている。 In this way, the effect control CPU 120 executes the reach notice with priority over the setting suggestion. For details, the reach notice (high) is executed with priority over the setting suggestion (high), the setting suggestion (high) is executed with priority over the reach notice (low), and the reach notice (low) is set and suggested (low). Priority is given to execution over low). That is, the priority of execution of each effect pattern is set to have a relationship of "reach notice (high)> setting suggestion (high)> reach notice (low)> setting suggestion (low)".

本特徴部103SGでは、リーチ予告の実行割合が設定示唆の実行割合よりも高くなるように設定されていればよい。すなわち、可変表示中演出は、図柄の可変表示期間中に実行される演出であって、リーチ予告は当該可変表示結果が大当りとなる可能性を示唆するものであるのに対し、設定示唆は少なくとも営業期間中において変更されるものではない設定値が何れであるかを示唆するものである。また、遊技場にとって、設定示唆が頻出して設定値が何れであるかを遊技者が容易に推測できることは好ましくない。よって、スーパーリーチ変動パターンで、かつ、設定値が高設定であるときに可変表示中演出を実行する場合、遊技者にとってはいずれが示唆されても好ましいが、設定値については別のタイミングでも示唆できるものであるのに対し、大当りの示唆は当該可変表示中にしかできないため、リーチ予告が設定示唆よりも高い割合で出現する方が遊技者にとって好ましい。 In the feature unit 103SG, the execution ratio of the reach notice may be set to be higher than the execution ratio of the setting suggestion. That is, the variable display effect is an effect executed during the variable display period of the symbol, and the reach notice suggests that the variable display result may be a big hit, whereas the setting suggestion is at least. It suggests which setting value is not changed during the business period. Further, it is not preferable for the game hall that the setting suggestion frequently occurs and the player can easily guess which of the set values is. Therefore, in the case of executing the variable display during effect when the super reach fluctuation pattern and the set value are set high, it is preferable for the player to suggest any of them, but the set value is also suggested at another timing. On the other hand, since the jackpot suggestion can be made only during the variable display, it is preferable for the player that the reach notice appears at a higher rate than the setting suggestion.

また、可変表示中演出は、非リーチ変動パターンよりも大当り期待度が高いスーパーリ
ーチ変動パターンまたはノーマルリーチ変動パターンに基づく図柄の可変表示期間においてのみ実行される演出であるため、可変表示態様がリーチとなる場合、リーチとならない場合よりも遊技者の大当りに対する期待感が高まるものである。よって、特に大当りリーチ変動パターンである場合に設定示唆がリーチ予告よりも優先して実行されると、遊技者の大当りに対する期待感が低下してしまい、演出が不適切となってしまうため、リーチ予告が設定示唆よりも優先して実行されるようにすることで、演出が不適切となってしまうことを抑制できる。
In addition, since the variable display effect is an effect that is executed only during the variable display period of the super reach fluctuation pattern or the symbol based on the normal reach fluctuation pattern, which has a higher expectation of big hit than the non-reach fluctuation pattern, the variable display mode is the reach. In this case, the player's expectation for the big hit is higher than in the case of not reaching. Therefore, especially in the case of a jackpot reach fluctuation pattern, if the setting suggestion is executed with priority over the reach notice, the player's expectation for the jackpot will decrease and the production will be inappropriate. By giving priority to the setting suggestion to be executed, it is possible to prevent the production from becoming inappropriate.

また、本実施の形態においては、可変表示中演出の傾向として、リーチ予告が設定示唆よりも優先して実行されるようになっていれば、例えば、非リーチやノーマルリーチ変動パターンで、かつ、高設定である場合などの一部の状況において、設定示唆がリーチ予告よりも優先して実行されるように実行割合を設定してもよい。 Further, in the present embodiment, as a tendency of the effect during variable display, if the reach notice is executed with priority over the setting suggestion, for example, it is a non-reach or normal reach fluctuation pattern and is high. In some situations, such as when the setting is made, the execution ratio may be set so that the setting suggestion is executed in preference to the reach notice.

また、本実施の形態においては、リーチ予告の抽選と設定示唆の抽選とが別個に実行され、かつ、リーチ予告の抽選が設定示唆の抽選よりも優先して(先に)実行される形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リーチ予告の実行割合が設定示唆の実行割合よりも高くなれば、設定示唆の抽選がリーチ予告の抽選より先に行われてもよく、順序は任意である。また、演出種別決定用テーブルA,Bにおける判定値数は、リーチ予告の実行割合が設定示唆の実行割合よりも高くなるように設定されていれば、図8−4(A)(B)に記載のものに限定されるものではない。 Further, in the present embodiment, the lottery for the reach notice and the lottery for the setting suggestion are executed separately, and the lottery for the reach notice is executed prior to the lottery for the setting suggestion (priority). Although illustrated, the present invention is not limited to this, and if the execution rate of the reach notice is higher than the execution rate of the setting suggestion, the lottery of the setting suggestion may be performed before the lottery of the reach notice. , The order is arbitrary. Further, if the number of judgment values in the effect type determination tables A and B is set so that the execution ratio of the reach notice is higher than the execution ratio of the setting suggestion, it is shown in FIGS. 8-4 (A) and 8-4 (B). It is not limited to what is described.

尚、本実施の形態においては、可変表示中演出の演出種別(演出パターン)として、パチンコ遊技機1に設定されている設定値を示唆する設定示唆を実行可能な形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、設定示唆としては、前回パチンコ遊技機1が起動したときから該パチンコ遊技機1に設定されている設定値が変化したか否かを示唆してもよい。 In the present embodiment, as an effect type (effect pattern) of the effect during variable display, a mode in which a setting suggestion suggesting a set value set in the pachinko gaming machine 1 can be executed has been illustrated. Is not limited to this, and as a setting suggestion, it may be suggested whether or not the set value set in the pachinko gaming machine 1 has changed since the pachinko gaming machine 1 was started last time.

次に、特徴部103SGの主な構成および効果を説明する。従来、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機において、例えば、特開2010−200902号公報等に記載されたもののように、設定値を変更することによって可変表示結果が大当りとなる確率(有利状態に制御される確率)を変更可能なもの等があった。上記特許公報に記載の遊技機では、表示される動物の種類によって設定値を示唆する設定示唆演出を実行可能であるが、例えば、有利状態である大当り状態となることを示唆する予告演出と前記設定示唆演出とのいずれの実行も可能であるときに、どちらの演出を優先するかについて何ら考慮されておらず、有利状態に制御される場合に設定値にする設定示唆演出が実行されるなどして演出が不適切となってしまうという問題があった。そこで、演出が不適切となってしまうことを防ぐことのできる特徴部103SGの遊技機を以下に示す。 Next, the main configuration and effects of the feature unit 103SG will be described. Conventionally, in a gaming machine that can be controlled to an advantageous state that is advantageous to the player, the probability that the variable display result becomes a big hit by changing the set value, for example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-200902. There were some that could change (probability of being controlled to an advantageous state). In the gaming machine described in the above patent gazette, it is possible to execute a setting suggestion effect that suggests a set value depending on the type of animal displayed. When either of the setting suggestion effects can be executed, no consideration is given to which effect is prioritized, and the setting suggestion effect to be set as the set value when controlled in an advantageous state is executed. Therefore, there was a problem that the production became inappropriate. Therefore, a game machine of the feature unit 103SG that can prevent the production from becoming inappropriate is shown below.

(1) 遊技者にとって有利な有利状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能であるとともに、遊技者にとって有利度が異なる複数の設定値(例えば、設定値1〜6)のうちいずれかの設定値に設定可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
複数種類の演出態様のうちいずれかの演出態様により所定演出を実行可能な所定演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120が、可変表示中演出として、パターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆、またはパターンPT−8やPT−9に基づくリーチ予告を実行可能な部分)を備え、
前記所定演出の演出態様は、前記有利状態に制御されることの示唆を行う特別態様(例えば、特別パターンであるパターンPT−8またはパターンPT−9に基づくリーチ予告)と、設定に関する示唆を行う特定態様(例えば、特定パターンであるパターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆)とを含み、
前記所定演出実行手段は、前記特別態様の所定演出と前記特定態様の所定演出とのいず
れも実行可能な場合(例えば、図柄の可変表示が開始されてから所定期間が経過したタイミング(可変表示態様がリーチとなる前のタイミング))には、前記特別態様の所定演出を前記特定態様の所定演出よりも優先して実行可能である(例えば、演出制御用CPU120が、実施例1の図8−2に示す可変表示中演出決定処理において、リーチ予告の抽選においてパターンPT−9が当選した場合、103SGS294においてパターンPT−9に基づくリーチ予告(高)の実行を設定示唆よりも優先して決定する部分や、103SGS296にて設定示唆の抽選が実行されたとしてもパターンPT−5〜PT−7に基づく設定示唆(高)が当選しなければ、103SGS301にてパターンPT−8に基づくリーチ予告(低)の実行をパターンPT−1〜PT−4のいずれかに基づく設定示唆(低)よりも優先して決定する部分など。/演出制御用CPU120が、リーチ予告(高)>設定示唆(高)>リーチ予告(低)>設定示唆(低)の関係となる割合でパターンPT1〜PT−9のいずれかに基づく演出の実行を決定する部分など(変形例1の図8−7参照))ことを特徴としている。このような構成によれば、有利状態に制御される場合に、特定態様の所定演出が実行されてしまい、演出が不適切となってしまうことを防ぐことができる。詳しくは、可変表示結果が大当りになる可変表示が実行されている場合にもかかわらず、当該可変表示以外のタイミングでも示唆することが可能な設定示唆がリーチ予告より優先して実行されることで、大当りに対する遊技者の期待感を好適に高めることができなくなり、演出が不適切となることを防ぐことができる。
(1) One of a plurality of set values (for example, set values 1 to 6) that can be controlled to an advantageous state (for example, a jackpot gaming state) that is advantageous to the player and has different advantages for the player. A gaming machine that can be set to a value (for example, pachinko gaming machine 1).
A predetermined effect executing means capable of executing a predetermined effect by any one of a plurality of types of effect modes (for example, the effect control CPU 120 has one of the patterns PT-1 to PT-7 as the effect during variable display. It has a setting suggestion based on it, or a part that can execute reach notice based on patterns PT-8 and PT-9).
The effect mode of the predetermined effect is a special mode (for example, a reach notice based on the special pattern PT-8 or pattern PT-9) that suggests that the predetermined effect is controlled, and a suggestion regarding the setting. Includes specific aspects (eg, setting suggestions based on any of the specific patterns PT-1 to PT-7).
When both the predetermined effect of the special aspect and the predetermined effect of the specific aspect can be executed by the predetermined effect executing means (for example, the timing at which a predetermined period has elapsed from the start of the variable display of the symbol (variable display mode). (Timing before reaching)), the predetermined effect of the special aspect can be executed in preference to the predetermined effect of the specific aspect (for example, the effect control CPU 120 may be used in FIG. 8- of the first embodiment). In the variable display effect determination process shown in 2, when the pattern PT-9 is won in the reach advance notice lottery, the execution of the reach advance notice (high) based on the pattern PT-9 is determined in 103SGS294 with priority over the setting suggestion. Even if the lottery of the setting suggestion is executed in the part or 103SGS296, if the setting suggestion (high) based on the pattern PT-5 to PT-7 is not won, the reach notice (low) based on the pattern PT-8 in 103SGS301 is not won. ) Is determined with priority over the setting suggestion (low) based on any of the patterns PT-1 to PT-4. / The effect control CPU 120 determines the reach notice (high)> the setting suggestion (high). > Reach notice (low)> Setting suggestion (low) The part that determines the execution of the effect based on any of patterns PT1 to PT-9 at a ratio (see Fig. 8-7 of variant 1)). It is characterized by. According to such a configuration, when the control is performed in an advantageous state, it is possible to prevent the predetermined effect of a specific mode from being executed and the effect from becoming inappropriate. Specifically, even when the variable display that makes the variable display result a big hit is executed, the setting suggestion that can be suggested at the timing other than the variable display is executed with priority over the reach notice. , It becomes impossible to raise the player's expectation for the big hit, and it is possible to prevent the production from becoming inappropriate.

(2) 前記特別態様は、第1特別態様(例えば、リーチ予告(低))と、該第1特別態様よりも前記有利状態に制御される割合が高いことを示唆する第2特別態様(例えば、リーチ予告(高))とを含み、
前記所定演出実行手段は、
前記第2特別態様の所定演出と前記特定態様の所定演出とのいずれも実行可能な場合には、前記第2特別態様の所定演出を前記特定態様の所定演出よりも優先して実行し(例えば、演出制御用CPU120が、実施例1の図8−2に示す可変表示中演出決定処理において、リーチ予告の抽選においてパターンPT−9が当選した場合、103SGS294においてパターンPT−9に基づくリーチ予告(高)の実行を、パターンPT−1〜パターンPT−7のいずれかに基づく設定示唆よりも優先して決定する部分)、
前記第1特別態様の所定演出と前記特定態様の所定演出とのいずれも実行可能な場合には、前記特定態様の所定演出を前記第1特別態様の所定演出よりも優先して実行可能である(例えば、演出制御用CPU120が、実施例1の図8−2に示す可変表示中演出決定処理において、設定示唆の抽選においてパターンPT−5〜PT−7のいずれかが当選した場合、103SGS298においてパターンPT−5〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(高)の実行をパターンPT−8に基づくリーチ予告(低)よりも優先して決定する部分)ことを特徴としている。このような構成によれば、過度に特定態様の所定演出の実行が制限されることによって、所定演出による興趣が低下してしまうことを防ぐことができる。
(2) The special aspect is a first special aspect (for example, reach notice (low)) and a second special aspect (for example, which suggests that the ratio of being controlled to the advantageous state is higher than that of the first special aspect. , Reach notice (high))
The predetermined effect executing means is
When both the predetermined effect of the second special aspect and the predetermined effect of the specific aspect can be executed, the predetermined effect of the second special aspect is executed with priority over the predetermined effect of the specific aspect (for example). When the effect control CPU 120 wins the pattern PT-9 in the reach advance notice lottery in the variable display effect determination process shown in FIG. 8-2 of the first embodiment, the reach advance notice based on the pattern PT-9 in the 103SGS294 ( High) execution is determined in preference to setting suggestions based on any of patterns PT-1 to pattern PT-7),
When both the predetermined effect of the first special aspect and the predetermined effect of the specific aspect can be executed, the predetermined effect of the specific aspect can be executed with priority over the predetermined effect of the first special aspect. (For example, when the effect control CPU 120 wins any of the patterns PT-5 to PT-7 in the setting suggestion lottery in the variable display effect determination process shown in FIG. 8-2 of the first embodiment, the 103SGS298. It is characterized in that the execution of the setting suggestion (high) based on any of the patterns PT-5 to PT-7 is determined in preference to the reach notice (low) based on the pattern PT-8). According to such a configuration, it is possible to prevent the enjoyment of the predetermined effect from being lowered by excessively restricting the execution of the predetermined effect of the specific mode.

(3) 前記特定態様は、第1特定態様(例えば、設定示唆(低))と、該第1特定態様よりも有利度が高い設定値の設定に関する示唆を行う第2特定態様(例えば、設定示唆(高))とを含み、
前記所定演出実行手段は、
前記第2特定態様の所定演出と前記特別態様の所定演出とのいずれも実行可能な場合には、前記第2特定態様の所定演出を前記特別態様の所定演出よりも優先して実行し(例えば、演出制御用CPU120が、実施例1の図8−2に示す可変表示中演出決定処理において、設定示唆の抽選においてパターンPT−5〜PT−7のいずれかが当選した場合、103SGS298においてパターンPT−5〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆(高)の実行をパターンPT−8に基づくリーチ予告(低)よりも優先して決定する部分)、前記第1特定態様の所定演出と前記特別態様の所定演出とのいずれも実行可能な場合に
は、前記特別態様の所定演出を前記第1特定態様の所定演出よりも優先して実行可能である(例えば、演出制御用CPU120が、実施例1の図8−2に示す可変表示中演出決定処理において、リーチ予告の抽選においてパターンPT−8が当選している場合、103SGS301においてパターンPT−8に基づくリーチ予告(低)の実行をパターンPT−1〜パターンPT−4のいずれかに基づく設定示唆(低)よりも優先して決定する部分)ことを特徴としている。このような構成によれば、過度に特別態様の所定演出の実行が制限されることによって、所定演出による興趣が低下してしまうことを防ぐことができる。
(3) The specific mode is a first specific mode (for example, setting suggestion (low)) and a second specific mode (for example, setting) that suggests setting a setting value having a higher advantage than the first specific mode. Including suggestion (high))
The predetermined effect executing means is
When both the predetermined effect of the second specific aspect and the predetermined effect of the special aspect can be executed, the predetermined effect of the second specific aspect is executed with priority over the predetermined effect of the special aspect (for example). When any one of the patterns PT-5 to PT-7 is won in the setting suggestion lottery in the variable display effect determination process shown in FIG. 8-2 of the first embodiment, the effect control CPU 120 wins the pattern PT in the 103SGS298. The part in which the execution of the setting suggestion (high) based on any of -5 to PT-7 is determined with priority over the reach notice (low) based on the pattern PT-8), the predetermined effect of the first specific aspect and the above. When any of the predetermined effects of the special aspect can be executed, the predetermined effects of the special aspect can be executed with priority over the predetermined effects of the first specific aspect (for example, the effect control CPU 120 implements the predetermined effects). In the variable display effect determination process shown in FIG. 8-2 of Example 1, when the pattern PT-8 is won in the reach notice lottery, the 103SGS301 patterns the execution of the reach notice (low) based on the pattern PT-8. It is characterized in that it is determined with priority over the setting suggestion (low) based on any of PT-1 to pattern PT-4). According to such a configuration, it is possible to prevent the enjoyment of the predetermined effect from being lowered by excessively restricting the execution of the predetermined effect of the special aspect.

(4) 遊技者による動作の実行を促す動作促報知を実行可能な動作促報知手段(例えば、演出制御用CPU120が、プッシュボタン31Bの操作有効期間において遊技者によるプッシュボタン31Bの操作を促す操作促進演出を実行可能な部分。)と、
前記動作促報知手段による動作促進報知が実行されているか否かに係わらず、遊技者による特定動作(例えば、プッシュボタン31Bを操作する動作)を検出可能な動作検出手段(例えば、プッシュセンサ35B)とを備え、
前記所定演出実行手段は、前記動作検出手段によって特定動作が検出されたことにもとづいて所定演出を実行可能である(例えば、演出制御用CPU120が、プッシュボタン31Bの操作有効期間においてプッシュボタン31Bを操作する特定動作がプッシュセンサ35Bにて検出された場合、遊技者によるプッシュボタン31Bの操作を促す操作促進画像を表示しているか否かにかかわらず、プッシュボタン31Bの操作に応じて画像Z1を画像Z2に変化させる(パラグライダーを破壊して落下させる)演出を実行可能な部分。変形例)ことを特徴としている。このような構成によれば、特定動作を知っている遊技者は、特定動作を行うことにより所望のタイミングにて所定演出を実行させることができるので、遊技興趣を向上できる。
(4) An operation prompting notification means capable of executing an action prompting notification for prompting the player to execute an operation (for example, an operation in which the effect control CPU 120 prompts the player to operate the push button 31B during the operation valid period of the push button 31B. The part where the promotion effect can be executed.)
An operation detecting means (for example, a push sensor 35B) capable of detecting a specific operation (for example, an operation for operating the push button 31B) by the player regardless of whether or not the operation promotion notification by the operation prompting means is executed. With and
The predetermined effect executing means can execute a predetermined effect based on the detection of the specific operation by the motion detecting means (for example, the effect control CPU 120 presses the push button 31B during the operation valid period of the push button 31B. When a specific operation to be operated is detected by the push sensor 35B, the image Z1 is displayed in response to the operation of the push button 31B regardless of whether or not the operation promotion image prompting the player to operate the push button 31B is displayed. It is characterized by being able to perform an effect of changing to image Z2 (destroying a paraglider and dropping it). Modification example). According to such a configuration, a player who knows a specific motion can execute a predetermined effect at a desired timing by performing the specific motion, so that the game entertainment can be improved.

(5) 前記所定演出は、前記特別態様の所定演出と前記特定態様の所定演出とのいずれが実行されるかにかかわらず共通の演出が実行される共通演出期間(例えば、リーチ予告または設定示唆のいずれであるかにかかわらず、画像Z1が画像表示装置5の表示領域の左側からフェードインして表示領域の右側に向けて移動する態様の演出が実行される共通演出期間)と、前記特別態様の所定演出と前記特定態様の所定演出とのいずれであるかを特定可能な非共通演出期間(例えば、リーチ予告と設定示唆のいずれであるかを特定可能、つまり、演出パターンに応じた個数の画像Z2が画像表示装置5の表示領域の下方に移動していく態様の演出が実行される非共通演出期間)とで構成されている(図8−5参照)ことを特徴としている。このような構成によれば、共通演出期間を有することで、特別態様の所定演出と特定態様の所定演出とのいずれが実行されるかに対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるので、遊技興趣を向上できる。 (5) The predetermined effect is a common effect period (for example, reach notice or setting suggestion) in which a common effect is executed regardless of whether the predetermined effect of the special aspect or the predetermined effect of the specific aspect is executed. Regardless of which of the above, the common effect period in which the image Z1 fades in from the left side of the display area of the image display device 5 and moves toward the right side of the display area is executed) and the special effect. A non-common production period in which it is possible to specify whether the predetermined effect of the aspect or the predetermined effect of the specific aspect (for example, which of the reach notice and the setting suggestion can be specified, that is, the number according to the effect pattern The image Z2 is composed of a non-common effect period in which an effect in which the image Z2 moves downward in the display area of the image display device 5 is executed (see FIG. 8-5). According to such a configuration, by having a common effect period, it is possible to effectively increase the player's expectation as to which of the predetermined effect of the special aspect and the predetermined effect of the specific aspect is executed. , You can improve the game entertainment.

(6) 前記所定演出実行手段は、前記有利状態に制御されることの示唆となるとともに設定に関する示唆ともなる特殊態様の所定演出を実行可能である(例えば、リーチ予告と設定示唆のいずれも実行可能であるときに、大当り及び最高設定(設定値6)の双方を示唆する特定画像(例えば、パラグライダーの画像Z1を表示しているときに、キャラクタが登場しているパラグライダーが移動する画像など)を表示する部分など。)ことを特徴としている。このような構成によれば、特別態様や特定態様とは異なる特殊態様の所定演出が実行されることに対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるので、遊技興趣を向上できる。 (6) The predetermined effect executing means can execute a predetermined effect of a special mode which is a suggestion of being controlled to the advantageous state and a suggestion of setting (for example, both a reach notice and a setting suggestion are executed). A specific image that suggests both a jackpot and a maximum setting (setting value 6) when possible (for example, an image in which a paraglider in which a character appears moves while displaying image Z1 of the paraglider). It is characterized by the part that displays.). According to such a configuration, it is possible to effectively increase the expectation of the player that the predetermined effect of the special mode or the special mode different from the specific mode is executed, so that the game entertainment can be improved.

尚、前述の実施の形態において、リーチ予告(特別態様の所定演出)と設定示唆(特定態様の所定演出)とのいずれも実行可能な場合とは、例えば、一の可変表示の表示結果についての示唆が可能なタイミングであって、かつ、パチンコ遊技機1に設定されている設定値の示唆が可能なタイミングであれば、種々のタイミングであってもよい。詳しくは、
リーチ予告にて当該可変表示の表示結果についての示唆をするのであれば、当該可変表示の実行期間における任意のタイミングでリーチ予告を実行可能であり、また、保留記憶に対応する可変表示の表示結果についての示唆をするのであれば、保留記憶に対応する可変表示が実行されるまでの複数の可変表示にわたる期間及び該可変表示の実行期間における任意のタイミングでリーチ予告を実行可能である。また、設定示唆については、営業期間中において変更されることはないので、一の営業期間中における任意のタイミングで設定示唆を実行可能である。
In the above-described embodiment, the case where both the reach notice (predetermined effect of the special aspect) and the setting suggestion (predetermined effect of the specific aspect) can be executed means, for example, the display result of one variable display. Various timings may be used as long as the timing can be suggested and the set value set in the pachinko gaming machine 1 can be suggested. For more information,
If the reach notice suggests the display result of the variable display, the reach notice can be executed at any timing during the execution period of the variable display, and the display result of the variable display corresponding to the hold memory. The reach notice can be executed at an arbitrary timing in the period over a plurality of variable displays until the variable display corresponding to the hold storage is executed and in the execution period of the variable display. Further, since the setting suggestion is not changed during the business period, the setting suggestion can be executed at any timing during one business period.

また、リーチ予告(特別態様の所定演出)と設定示唆(特定態様の所定演出)とのいずれも実行可能な場合にリーチ予告を設定示唆よりも優先して実行可能であるとは、リーチ予告の抽選を設定示唆の抽選よりも優先して実行すること、パターンPT−8やPT−9に基づくリーチ予告の実行をパターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆の実行よりも先に決定すること、パターンPT−8やPT−9に基づくリーチ予告をパターンPT−1〜PT−7のいずれかに基づく設定示唆よりも高い割合で実行することを含む。尚、リーチ予告を設定示唆よりも高い割合で実行するとは、リーチ予告を100%の割合で実行し、設定示唆を実行しない、つまり、リーチ予告の実行割合が100%の場合を含む。 Further, when both the reach notice (predetermined effect of the special mode) and the setting suggestion (predetermined effect of the specific mode) can be executed, the reach notice can be executed with priority over the setting suggestion. Priority is given to the lottery of the setting suggestion, and the reach notice based on the patterns PT-8 and PT-9 is executed before the setting suggestion based on any of the patterns PT-1 to PT-7. Includes determining, and performing reach notices based on patterns PT-8 and PT-9 at a higher rate than setting suggestions based on any of patterns PT-1 to PT-7. Note that executing the reach notice at a higher rate than the setting suggestion includes a case where the reach notice is executed at a rate of 100% and the setting suggestion is not executed, that is, the reach notice is executed at a rate of 100%.

また、前述の実施の形態においては、破壊されたパラグライダーの個数によって大当りまたは設定値の可能性が示唆される、つまり、リーチ予告と設定示唆のいずれも実行可能な場合に実行される可変表示中演出として、演出結果が有利状態示唆結果または設定示唆結果のいずれかとなる形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リーチ予告と設定示唆のいずれも実行可能な場合に実行される可変表示中演出として、演出結果として有利状態示唆結果及び設定示唆結果の双方を含むようにしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the possibility of a jackpot or a set value is suggested by the number of destroyed paragliders, that is, the variable display is executed when both the reach notice and the setting suggestion are feasible. As the effect, a form in which the effect result is either an advantageous state suggestion result or a setting suggestion result is illustrated, but the present invention is not limited to this, and is executed when both the reach notice and the setting suggestion are feasible. As the effect during variable display to be performed, both the advantageous state suggestion result and the setting suggestion result may be included as the effect result.

すなわち、前述の実施の形態では、可変表示中演出は、リーチ予告と設定示唆とで共通の共通演出期間を有していたが、リーチ予告と設定示唆とを演出態様が異なる(前記共通演出期間に対応する期間を有しない)別個の演出としてもよい(具体的には、リーチ予告はキャラクタを用いた示唆、設定示唆はパラグライダーによる示唆とするなど)。そして、これら演出態様が異なるリーチ予告と設定示唆とを同一期間(同一タイミング)において一緒に実行する場合でも、リーチ予告が設定示唆よりも優先して実行されるようにしてもよい。 That is, in the above-described embodiment, the variable display effect has a common effect period for the reach notice and the setting suggestion, but the effect mode is different between the reach notice and the setting suggestion (the common effect period). It may be a separate production (specifically, the reach notice is a suggestion using a character, the setting suggestion is a suggestion by a paraglider, etc.). Then, even when the reach notice and the setting suggestion having different production modes are executed together in the same period (same timing), the reach notice may be executed with priority over the setting suggestion.

(変形例1)
次に、本特徴部103SGの実施例1における変形例1について、図8−7に基づいて説明する。図8−7は、(A)は変形例1としての可変表示中演出決定処理を示すフローチャート、(B)はリーチ予告と設定示唆の実行割合を示す図である。
(Modification example 1)
Next, a modification 1 of the first embodiment of the feature unit 103SG will be described with reference to FIG. 8-7. 8-7 is a flowchart showing the effect determination process during variable display as the first modification, and FIG. 8-7 is a diagram showing the execution ratio of the reach notice and the setting suggestion.

前述の実施の形態では、リーチ予告の実行の有無及び種別の抽選を、設定示唆の実行の有無及び種別の抽選よりも優先して行うことで、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リーチ予告と設定示唆の抽選を一の演出種別判定テーブルC(図示略)を用いて行うようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the reach notice is executed with priority over the setting suggestion by prioritizing the execution of the reach notice and the type lottery over the execution of the setting suggestion and the type lottery. Although the embodiment is illustrated, the present invention is not limited to this, and a lottery for reach notice and setting suggestion may be performed using one effect type determination table C (not shown).

具体的には、図8−7(A)に示すように、可変表示中演出決定処理において、演出制御用CPU120は、まず、可変表示結果と変動パターンとを特定する(103SGS311)。次いで、演出種別決定用乱数を抽出するとともに、演出(リーチ予告・設定示唆)種別決定用テーブルC(図示略)を用いて、可変表示中演出(リーチ予告・設定示唆)の実行の有無と、実行する場合のリーチ予告または設定示唆の種別とを決定するための抽選を行う(103SGS312)。 Specifically, as shown in FIG. 8-7 (A), in the effect determination process during variable display, the effect control CPU 120 first identifies the variable display result and the variation pattern (103SGS311). Next, the random numbers for determining the effect type are extracted, and the effect (reach notice / setting suggestion) type determination table C (not shown) is used to determine whether or not the variable display effect (reach notice / setting suggestion) is executed. A lottery is performed to determine the type of reach notice or setting suggestion when the execution is performed (103SGS312).

演出(リーチ予告・設定示唆)種別決定用テーブルC(図示略)は、特に図示しないが、変動パターンの種別及び設定値数に応じて演出パターンPT−1〜PT−9の決定割合が設定されている。つまり、変動パターンの種別及び設定値1〜6に応じて演出パターンPT−1〜PT−9の決定割合は各々異なるが、図8−7(B)に示すリーチ予告と設定示唆の実行割合の傾向図に示すように、全体としては、リーチ予告が設定示唆よりも高い割合で(優先して)決定される、つまり、リーチ予告、設定示唆、非実行の順に決定割合が高くなるように設定されていることが好ましい(例えば、リーチ予告を50%、設定示唆を40%、非実行を10%の割合で決定する)。 Although not particularly shown in the effect (reach notice / setting suggestion) type determination table C (not shown), the determination ratio of the effect patterns PT-1 to PT-9 is set according to the type of the variation pattern and the number of set values. ing. That is, the determination ratios of the effect patterns PT-1 to PT-9 differ depending on the type of the fluctuation pattern and the set values 1 to 6, but the execution ratios of the reach notice and the setting suggestion shown in FIG. 8-7 (B). As shown in the trend chart, as a whole, the reach notice is determined (priority) at a higher rate than the setting suggestion, that is, the decision rate is set to be higher in the order of reach notice, setting suggestion, and non-execution. (For example, reach notice is determined by 50%, setting suggestion is determined by 40%, and non-execution is determined by 10%).

また、例えば、変動パターンがスーパーリーチである場合は、リーチ予告(高)をリーチ予告(低)よりも高い割合(例えば、リーチ予告(高)を40%、リーチ予告(低)を10%)で決定することが好ましい。また、設定値が高設定値5,6である場合は、設定示唆(高)を設定示唆(低)よりも高い割合(例えば、設定示唆(高)を35%、設定示唆(低)を5%)で決定することが好ましい。つまり、演出制御用CPU120は、リーチ予告(高)>設定示唆(高)>リーチ予告(低)>設定示唆(低)の関係となる割合でパターンPT1〜PT−9のいずれかに基づく演出の実行を決定すればよい。 Further, for example, when the fluctuation pattern is super reach, the reach notice (high) is higher than the reach notice (low) (for example, the reach notice (high) is 40% and the reach notice (low) is 10%). It is preferable to determine with. When the set values are high setting values 5 and 6, the ratio of setting suggestion (high) is higher than that of setting suggestion (low) (for example, setting suggestion (high) is 35% and setting suggestion (low) is 5). %) Is preferable. That is, the effect control CPU 120 is produced based on any of the patterns PT1 to PT-9 at a ratio of reach notice (high)> setting suggestion (high)> reach notice (low)> setting suggestion (low). You just have to decide what to do.

また、前述の実施の形態及び変形例1では、リーチ予告と設定示唆の実行割合を、変動パターン及び設定値に基づいて決定する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、変動パターンと設定値及び可変表示結果に応じてリーチ予告と設定示唆の実行割合が異なるようにしてもよい。詳しくは、変動パターンがスーパーリーチとノーマルリーチ変動パターンのいずれであっても、大当りになるときは、はずれとなるときよりも高い割合でリーチ予告を設定示唆よりも優先して実行するようにすることが好ましい。 Further, in the above-described embodiment and modification 1, the embodiment in which the execution rate of the reach notice and the setting suggestion is determined based on the fluctuation pattern and the set value is illustrated, but the present invention is not limited thereto. , The execution ratio of the reach notice and the setting suggestion may be different depending on the fluctuation pattern, the set value, and the variable display result. Specifically, regardless of whether the fluctuation pattern is a super reach or a normal reach fluctuation pattern, when a big hit occurs, the reach notice should be executed at a higher rate than when it is missed, prioritizing the setting suggestion. Is preferable.

また、前述の実施の形態及び変形例1では、演出結果として有利状態示唆結果と設定示唆結果のいずれも実行可能であるときに、可変表示中演出としてリーチ予告と設定示唆とのいずれか一方を実行可能な形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、演出結果として有利状態示唆結果と設定示唆結果のいずれも実行可能であるときに、可変表示中演出の演出結果が、有利状態示唆結果となるとともに設定示唆結果ともなる特定結果となる特定演出を実行可能としてもよい。 Further, in the above-described embodiment and the first modification, when both the advantageous state suggestion result and the setting suggestion result can be executed as the effect result, either the reach notice or the setting suggestion is performed as the variable display effect. Although the feasible form has been illustrated, the present invention is not limited to this, and when both the advantageous state suggestion result and the setting suggestion result are feasible as the effect result, the effect result of the variable display effect is displayed. , It may be possible to execute a specific effect that is a specific result that is both an advantageous state suggestion result and a setting suggestion result.

尚、特定演出としては、例えば、大当り及び最高設定(設定値6)の双方を示唆する特定画像(例えば、図8−5に示すように、パラグライダーの画像Z1を表示しているときに、キャラクタが登場しているパラグライダーが移動する画像を表示するなど)を表示したり、パラグライダーの表示態様(例えば、色、大きさ、移動速度、軌道など)を通常態様とは異なる態様とした画像等を表示したり、背景色を異ならせたり、エフェクト画像を表示したりするものであってもよい。あるいは、パラグライダーの画像表示に合わせて特殊効果音を出力したり、特殊な発光態様で発光体を発光させたりするものでもよい。 As a specific effect, for example, when a specific image suggesting both a jackpot and a maximum setting (setting value 6) (for example, as shown in FIG. 8-5, a paraglider image Z1 is displayed, a character is displayed. Display an image in which the paraglider in which appears is moving, etc.), or display an image in which the display mode of the paraglider (for example, color, size, movement speed, trajectory, etc.) is different from the normal mode. It may be displayed, the background color may be different, or an effect image may be displayed. Alternatively, a special sound effect may be output according to the image display of the paraglider, or the illuminant may be made to emit light in a special light emitting mode.

また、前述の実施の形態及び変形例1では、演出結果として有利状態示唆結果と設定示唆結果のいずれにもなるとき、つまり、可変表示中演出としてリーチ予告と設定示唆とのいずれか一方を実行可能な形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、可変表示中演出においてリーチ予告と設定示唆とのいずれかを実行可能とする一方で、リーチ予告と設定示唆とを、可変表示中演出とは異なる演出タイミングにて各々単独で実行可能としてもよい。 Further, in the above-described embodiment and the first modification, when either the advantageous state suggestion result or the setting suggestion result is obtained as the effect result, that is, either the reach notice or the setting suggestion is executed as the variable display effect. Although the possible forms have been illustrated, the present invention is not limited to this, and while it is possible to execute either the reach notice or the setting suggestion in the variable display effect, the reach notice and the setting suggestion are provided. It may be possible to execute each independently at an effect timing different from the effect during variable display.

具体的には、例えば、図8−5にて示したリーチ予告とは異なる態様のリーチ予告(例えば、キャラクタが登場するキャラクタ予告など)を、可変表示中演出とは異なる演出タイミングで実行可能とする一方で、図8−5にて示した設定示唆とは異なる態様の設定示唆(例えば、大当りのエンディング画像など)を、可変表示中演出とは異なるタイミング
(例えば、大当りの終了後など)で実行可能としてもよい。
Specifically, for example, a reach notice (for example, a character notice in which a character appears) different from the reach notice shown in FIG. 8-5 can be executed at a different production timing from the variable display effect. On the other hand, the setting suggestion in a mode different from the setting suggestion shown in FIG. 8-5 (for example, the ending image of the big hit) is given at a timing different from the effect during variable display (for example, after the end of the big hit). It may be feasible.

(本実施の形態の特徴部032Fおよび033Fに関する説明)
次に、本実施の形態の特徴部032Fおよび033Fについて説明する。特徴部032Fは、報知演出の実行中は演出態様の変化が制限され、報知演出の実行後所定期間において、第1態様の特定演出よりも第2態様の特定演出の方が演出態様を変化させる変化度合いが大きくなるように制御するという特徴を有する。
(Explanation of Feature 032F and 033F of the Embodiment)
Next, the feature portions 032F and 033F of the present embodiment will be described. In the feature unit 032F, the change of the effect mode is restricted during the execution of the notification effect, and the specific effect of the second aspect changes the effect mode more than the specific effect of the first aspect in a predetermined period after the execution of the notification effect. It has the feature of controlling so that the degree of change becomes large.

また、特徴部033Fは、報知演出の実行中は演出態様の変化が制限され、第1態様の特定演出の実行後所定期間が経過した後は、報知演出の実行が制限されるという特徴を有する。 Further, the feature unit 033F has a feature that the change of the effect mode is restricted during the execution of the notification effect, and the execution of the notification effect is restricted after a predetermined period has elapsed after the execution of the specific effect of the first aspect. ..

本実施の形態では、演出制御用CPU120が通常演出と特別演出とを実行可能である。通常演出と特別演出とは、特定のスーパーリーチ(以下、「SPリーチ」ともいう。)中に実行可能な演出である。通常演出および特別演出は、該SPリーチ後に大当り遊技状態に制御されるか否かを示唆(報知)する演出である。特別演出が実行された方が、通常演出が実行されたときよりも、大当り遊技状態に制御される期待度は高い。 In the present embodiment, the effect control CPU 120 can execute the normal effect and the special effect. The normal production and the special production are productions that can be performed during a specific super reach (hereinafter, also referred to as "SP reach"). The normal effect and the special effect are effects that suggest (notify) whether or not the jackpot game state is controlled after the SP reach. There is a higher expectation that the special effect will be controlled to the jackpot game state than when the normal effect is executed.

通常演出および特別演出では、ポイント獲得のミッションを報知するミッション報知演出を実行した後、ルーレット演出結果が○になるとポイントが付与されるルーレット演出が規定回数だけ実行され、ルーレット演出が完了した時点でミッション報知されたポイント(本実施の形態では、7ポイント)が貯まっていると大当り表示結果となり、貯まっていないとはずれ表示結果となる演出が実行される。 In the normal and special effects, after executing the mission notification effect that notifies the mission of earning points, the roulette effect that gives points when the roulette effect result becomes ○ is executed a specified number of times, and when the roulette effect is completed. If the points notified by the mission (7 points in the present embodiment) are accumulated, the jackpot display result is obtained, and if the points are not accumulated, the display result is lost.

図9−1は、通常演出を説明するための図である。本実施の形態の図面において、「ポイント」を「pt」として示す場合がある。図9−1(A)に示すように、通常演出では、まずミッション報知演出を実行する。ミッション報知演出は、遊技者に対してミッション(課題)を報知する演出である。本実施の形態においては、ミッションを達成すると、大当り遊技状態に制御される。図9−1(A)の例でのミッション報知演出は、「7ポイントためろ」という文字画像を表示する演出である。つまり、7ポイント貯めると、大当り遊技状態に制御される。なお、後述するように、最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合と、6ポイントである場合と、5ポイントである場合とがあるが、いずれの場合においても、同一のミッション報知演出が実行される。 FIG. 9-1 is a diagram for explaining a normal effect. In the drawings of this embodiment, the "point" may be indicated as "pt". As shown in FIG. 9-1 (A), in the normal effect, the mission notification effect is first executed. The mission notification effect is an effect of notifying the player of a mission (task). In the present embodiment, when the mission is achieved, the game is controlled to a big hit game state. The mission notification effect in the example of FIG. 9-1 (A) is an effect of displaying a character image of "7-point accumulation". That is, when 7 points are accumulated, it is controlled to the big hit game state. As will be described later, there are cases where the points finally given are 7 points, 6 points, and 5 points. In any case, the same mission notification effect is produced. Is executed.

本実施の形態では、1回のマル演出が実行されたときに1ポイント付与される。このように、ポイントを貯めるミッション演出では、マル演出が実行されたことに基づいて、ポイントを貯めることができる。本実施の形態では、通常演出での累計ポイントとして7ポイントが付与されたときに、必ず、大当り遊技状態に制御される。また、特別演出での累計ポイントとして7ポイントが付与されたときに、必ず、大当り遊技状態に制御される。なお、通常演出においてミッションが達成されなかったとき、つまり通常演出での累計ポイントとして7ポイントが付与されなかったとき(例えば、5ポイントしか付与されなかったとき、および6ポイントしか付与されなかったとき)には、大当り遊技状態に制御される場合と、大当り遊技状態に制御されない場合とがある。また、特別演出においてミッションが達成されなかったとき、つまり特別演出での累計ポイントとして7ポイントが付与されなかったとき(例えば、5ポイントしか付与されなかったとき、および6ポイントしか付与されなかったとき)には、大当り遊技状態に制御される場合と、大当り遊技状態に制御されない場合とがある。 In the present embodiment, 1 point is given when one round effect is executed. In this way, in the mission production for accumulating points, points can be accumulated based on the execution of the Maru production. In the present embodiment, when 7 points are given as the cumulative points in the normal production, the game is always controlled to the big hit game state. In addition, when 7 points are given as cumulative points in the special effect, the game is always controlled to the jackpot game state. When the mission is not achieved in the normal production, that is, when 7 points are not given as the cumulative points in the normal production (for example, when only 5 points are given and when only 6 points are given. ), There are cases where it is controlled to the jackpot gaming state and cases where it is not controlled to the jackpot gaming state. Also, when the mission is not achieved in the special production, that is, when 7 points are not given as the cumulative points in the special production (for example, when only 5 points are given and when only 6 points are given. ), There are cases where it is controlled to the jackpot gaming state and cases where it is not controlled to the jackpot gaming state.

なお、通常演出および特別演出は、特定のSPリーチ中に実行可能な演出であることから、通常演出中および特別演出中には、所定の領域に、リーチ状態である飾り図柄を表示
する。本実施の形態では、右上の領域に、リーチ状態である飾り図柄を表示する。
Since the normal effect and the special effect are effects that can be executed during the specific SP reach, the decorative symbol in the reach state is displayed in a predetermined area during the normal effect and the special effect. In the present embodiment, the decorative pattern in the reach state is displayed in the upper right area.

次に、図9−1(B)に示すように、ルーレット演出が実行される。ルーレット演出は、ルーレット画像032F001を表示する演出である。ルーレット演出は、該ルーレット演出の実行後に実行されるマル演出およびバツ演出のいずれが実行されるかといった緊張感を高めるための画像である。ルーレット画像032F001は、枠内に、マル画像とバツ画像とが所定方向(縦方向)に高速で移動する画像(動画像)である。本実施の形態の図面においては、マル画像は、「○」の画像であり、バツ画像は、「×」の画像である。図9−1(B)では、ルーレット画像032F001として「下矢印」が表示されている。以下の説明において、マル演出およびバツ演出をまとめて「マルバツ演出」という。 Next, as shown in FIG. 9-1 (B), the roulette effect is executed. The roulette effect is an effect of displaying the roulette image 032F001. The roulette effect is an image for increasing the tension as to which of the round effect and the cross effect, which is executed after the execution of the roulette effect, is executed. The roulette image 032F001 is an image (moving image) in which the round image and the cross image move at high speed in a predetermined direction (vertical direction) within the frame. In the drawings of the present embodiment, the round image is an image of "○", and the cross image is an image of "x". In FIG. 9-1 (B), a “down arrow” is displayed as the roulette image 032F001. In the following description, the Maru production and the X production are collectively referred to as the "Marubatsu production".

また、ルーレット演出を含む通常演出中および特別演出中は、ポイント画像032F010が表示される。ポイント画像032F010は、分数の態様で表示される。分母は、「7」であり、ミッション演出で報知されている「貯めるべきポイント」である。また、分子は、現在、付与されているポイント数(貯まっているポイント数)をいう。ポイント画像032F010は、所定の領域(図9−1の例では、左上の領域)に表示される。初期のポイント画像032F010は、「0ポイント/7ポイント」という画像である。そして、マル演出が実行されて1ポイント付与される毎に、ポイント画像032F010が1ポイント増加更新する。例えば、ポイント画像032F010として、「2ポイント/7ポイント」が表示されている場合には、1ポイント増加更新することにより「3ポイント/7ポイント」に更新される。なお、図9−1および図9−2においては、ポイント画像032F010については、便宜上、「*ポイント/7ポイント」と示しているが、実際は、ポイント画像032F010として「0ポイント/7ポイント」〜「7ポイント/7ポイント」のいずれかの画像が表示される。 In addition, the point image 032F010 is displayed during the normal effect including the roulette effect and the special effect. The point image 032F010 is displayed in the form of a fraction. The denominator is "7", which is the "point to be accumulated" notified in the mission production. In addition, the numerator refers to the number of points currently granted (the number of accumulated points). The point image 032F010 is displayed in a predetermined area (in the example of FIG. 9-1, the upper left area). The initial point image 032F010 is an image of "0 points / 7 points". Then, the point image 032F010 is increased and updated by 1 point each time the round effect is executed and 1 point is given. For example, when "2 points / 7 points" is displayed as the point image 032F010, it is updated to "3 points / 7 points" by increasing and updating by 1 point. In addition, in FIG. 9-1 and FIG. 9-2, the point image 032F010 is shown as "* point / 7 point" for convenience, but in reality, the point image 032F010 is "0 point / 7 point" to " Any image of "7 points / 7 points" is displayed.

ルーレット演出の実行時間が、所定時間(例えば、2秒)に到達すると、ルーレット画像が停止すると共に、マル演出またはバツ演出が実行される。図9−1(C)は、マル演出を示す図である。図9−1(C)に示すようにマル演出は、マル画像032F002と、ポイント付与画像032F003と、ポイント画像032F010とを表示する演出である。マル画像032F002は、ポイントが付与されたことを示す画像である。マル画像032F002は、枠内に「○」が表示される画像である。ポイント付与画像032F003は、マル演出が実行されたことに伴い、ポイントが付与された旨を報知する画像である。ポイント付与画像032F003は、「ポイントGET!」という文字の画像である。このようにマル画像032F002およびポイント付与画像032F003は、ポイントが付与されたことを報知する画像である。 When the execution time of the roulette effect reaches a predetermined time (for example, 2 seconds), the roulette image is stopped and the round effect or the cross effect is executed. FIG. 9-1 (C) is a diagram showing a round effect. As shown in FIG. 9-1 (C), the round effect is an effect of displaying the round image 032F002, the point-giving image 032F003, and the point image 032F010. The round image 032F002 is an image showing that points have been given. The round image 032F002 is an image in which "○" is displayed in the frame. The point-giving image 032F003 is an image that notifies that points have been given as a result of the execution of the round effect. The point-giving image 032F003 is an image of the characters "Point GET!". As described above, the round image 032F002 and the point-giving image 032F003 are images for notifying that points have been given.

図9−1(D)は、バツ演出を示す図である。図9−1(D)に示すようにバツ演出は、バツ画像032F004と、ポイント画像032F010とを表示する演出である。バツ画像032F004は、ポイントが付与されなかったことを示す画像である。バツ画像032F004は、枠内に「×」が表示される画像である。 FIG. 9-1 (D) is a diagram showing a cross effect. As shown in FIG. 9-1 (D), the cross effect is an effect of displaying the cross image 032F004 and the point image 032F010. The cross image 032F004 is an image showing that points were not given. The cross image 032F004 is an image in which "x" is displayed in the frame.

このように、ルーレット演出での変動が所定時間で止まり、○画像が演出結果として表示されるのがマル演出であり、×画像が演出結果として表示されるのが×演出である。 In this way, the fluctuation in the roulette effect stops at a predetermined time, and the ○ image is displayed as the effect result in the round effect, and the × image is displayed as the effect result in the × effect.

また、ルーレット演出の回数が、規定数に到達していない場合には、図9−1(B)に戻り、再度、ルーレット演出が実行される。そして、ルーレット演出の実行回数が、規定数に到達するまで、図9−1(B)の演出、図9−1(C)の演出、および図9−1(D)の演出が繰返し実行される。該規定数は、例えば、通常演出を実行する前に抽選で決定される(図9−4、および図9−7参照)。 If the number of roulette effects has not reached the specified number, the process returns to FIG. 9-1 (B), and the roulette effect is executed again. Then, the production of FIG. 9-1 (B), the production of FIG. 9-1 (C), and the production of FIG. 9-1 (D) are repeatedly executed until the number of executions of the roulette effect reaches the specified number. Roulette. The specified number is determined, for example, by lottery before performing the normal effect (see FIGS. 9-4 and 9-7).

図9−1(E)は、ルーレット演出の実行回数が規定数に到達し、かつ最後のルーレット演出(実行回数が規定数に到達したルーレット演出)の後にマル演出が実行されたことで7ポイント付与されたことを示す画像である。図9−1(E)では、ポイント画像032F010として「7ポイント/7ポイント」が表示される。 FIG. 9-1 (E) shows 7 points because the number of executions of the roulette effect has reached the specified number and the round effect has been executed after the last roulette effect (the roulette effect whose number of executions has reached the specified number). It is an image which shows that it was given. In FIG. 9-1 (E), "7 points / 7 points" is displayed as the point image 032F010.

その後、図9−1(F)に示すように、結果演出が実行される。結果演出は、通常演出の結果として7ポイントが付与されたか否かを報知するための演出である。図9−1(E)の例では、7ポイントが付与されたことを示す文字画像として、「7ポイントGET!おめでとう!」という文字画像が表示される。これにより、7ポイント付与されたことを遊技者に報知することができ、遊技の興趣を向上させることができる。 After that, as shown in FIG. 9-1 (F), the result effect is executed. The result effect is an effect for notifying whether or not 7 points have been given as a result of the normal effect. In the example of FIG. 9-1 (E), the character image "7 points GET! Congratulations!" Is displayed as the character image indicating that 7 points have been given. As a result, it is possible to notify the player that 7 points have been awarded, and it is possible to improve the interest of the game.

結果演出が所定時間実行されると、図9−1(G)に示すように、表示結果演出が実行される。表示結果演出は、大当たり遊技状態に制御される表示結果が導出されたか否かを報知する演出である。つまり、表示結果演出は、大当たり遊技状態に制御されるか否かを報知する演出でもある。図9−1(G)の例では、飾り図柄の7画像が揃うとともに、「大当り!」という文字画像が表示される。 When the result effect is executed for a predetermined time, the display result effect is executed as shown in FIG. 9-1 (G). The display result effect is an effect of notifying whether or not a display result controlled to the jackpot game state has been derived. That is, the display result effect is also an effect of notifying whether or not the jackpot game state is controlled. In the example of FIG. 9-1 (G), seven images of decorative patterns are arranged and a character image of "big hit!" Is displayed.

図9−2は、特別演出を説明するための図である。図9−2(A)に示すように、特別演出では、まずミッション報知演出を実行する。このミッション報知演出は、通常演出のミッション報知演出と同一の演出である。したがって、ミッション報知演出からでは、通常演出および特別演出のいずれが実行されるのかを遊技者は特定することができない。 FIG. 9-2 is a diagram for explaining the special effect. As shown in FIG. 9-2 (A), in the special effect, the mission notification effect is first executed. This mission notification effect is the same as the mission notification effect of the normal effect. Therefore, the player cannot specify whether the normal effect or the special effect is executed from the mission notification effect.

次に、図9−2(B)に示すように、ルーレット演出が実行される。このルーレット演出も、通常演出と同一の演出である。したがって、ルーレット演出からでは、通常演出および特別演出のいずれが実行されるのかを遊技者は特定することができない。また、通常演出と同様に、ルーレット演出中は、ポイント画像032F010が表示される。ルーレット演出の実行時間が、所定時間に到達すると、図9−2(C)に示すマル演出、または図9−2(D)に示すバツ演出が実行される。特別演出中のマル演出は、通常演出中のマル演出と同一の演出である。また、特別演出中のバツ演出は、通常演出中のバツ演出と同一の演出である。したがって、マル演出およびバツ演出からでは、通常演出および特別演出のいずれが実行されるのかを遊技者は特定することができない。 Next, as shown in FIG. 9-2 (B), the roulette effect is executed. This roulette effect is also the same as the normal effect. Therefore, from the roulette effect, the player cannot specify whether the normal effect or the special effect is executed. Further, as in the normal effect, the point image 032F010 is displayed during the roulette effect. When the execution time of the roulette effect reaches a predetermined time, the round effect shown in FIG. 9-2 (C) or the cross effect shown in FIG. 9-2 (D) is executed. The Maru production during the special production is the same as the Maru production during the normal production. In addition, the cross production during the special production is the same production as the cross production during the normal production. Therefore, the player cannot specify whether the normal effect or the special effect is executed from the round effect and the cross effect.

マル演出またはバツ演出が終了すると、図9−2(D)に示すように、再び、ルーレット演出が実行される。このルーレット演出は、図9−2(B)に示すルーレット演出と同一である。次に、ルーレット演出の実行時間が、所定時間に到達すると、図9−2(E)に示す示唆演出が実行される。 When the round effect or the cross effect is completed, the roulette effect is executed again as shown in FIG. 9-2 (D). This roulette effect is the same as the roulette effect shown in FIG. 9-2 (B). Next, when the execution time of the roulette effect reaches a predetermined time, the suggestion effect shown in FIG. 9-2 (E) is executed.

ここで、示唆演出は、該示唆演出が実行されている演出(現在、行われている演出)が、後述の報知演出が実行されることを示唆する演出である。図9−2(E)の例では、示唆演出は、示唆画像032F005を表示する演出である。図9−2(E)の例での示唆画像032F005は、枠内に笑顔が表示される画像である。特別演出は、遊技者にとって有利な演出であり、また、示唆演出は、現在実行されている演出が、遊技者にとって有利な特別演出が実行されていることが示唆される演出でもある。したがって、示唆演出は、遊技者にとって有利な演出である。 Here, the suggestion effect is an effect that suggests that the effect in which the suggestion effect is executed (the effect currently being performed) is the effect of the notification effect described later. In the example of FIG. 9-2 (E), the suggestion effect is an effect of displaying the suggestion image 032F005. The suggestion image 032F005 in the example of FIG. 9-2 (E) is an image in which a smile is displayed in the frame. The special effect is an effect that is advantageous to the player, and the suggestion effect is also an effect that suggests that the effect that is currently being executed is an effect that is advantageous to the player. Therefore, the suggestive effect is an advantageous effect for the player.

示唆演出の実行時間が所定の示唆時間に到達したときに、図9−2(F)に示すように報知演出を実行する。報知演出は、マル演出が実行される割合が、通常演出よりも高くなることを報知する演出である。つまり、報知演出は、ポイントの付与の割合が通常演出よりも高くなることを報知する演出でもある。また、報知演出は、後述の第2態様でポイント画像032F010の更新が実行される旨を報知する演出でもある。報知演出は、報知
画像032F006を表示する演出である。図9−2(F)の報知画像032F006は、「突入!」という文字画像である。この「突入!」という文字画像は、マル演出が実行される割合が、通常演出よりも高くなる期間(所定期間B)に突入(制御)されることを示す文字画像である。報知演出の実行中においては、ポイント画像032F010の増加更新は制限される。ここで、「制限」とは、(i)ポイント画像032F010の増加更新を禁止するという概念と、(ii)ポイント画像032F010の増加更新の実行割合を小さい値とする概念とを含む。(ii)ポイント画像032F010の増加更新の実行割合を小さい値とするとは、例えば、報知演出中に、0.1%の確率で増加更新を実行するということである。本実施の形態においては、「制限」は、(i)ポイント画像032F010の増加更新を禁止するという概念である。
When the execution time of the suggestion effect reaches a predetermined suggestion time, the notification effect is executed as shown in FIG. 9-2 (F). The notification effect is an effect that notifies that the rate at which the round effect is executed is higher than that of the normal effect. That is, the notification effect is also an effect of notifying that the rate of giving points is higher than that of the normal effect. Further, the notification effect is also an effect of notifying that the update of the point image 032F010 is executed in the second aspect described later. The notification effect is an effect of displaying the notification image 032F006. The notification image 032F006 of FIG. 9-2 (F) is a character image of "rush!". The character image "rush!" Is a character image indicating that the rate at which the round effect is executed is rushed (controlled) during a period (predetermined period B) in which the rate of execution of the round effect is higher than that of the normal effect. During the execution of the notification effect, the increase update of the point image 032F010 is restricted. Here, the "limitation" includes (i) the concept of prohibiting the increase update of the point image 032F010 and (ii) the concept of setting the execution rate of the increase update of the point image 032F010 to a small value. (Ii) Setting the execution rate of the increase update of the point image 032F010 to a small value means that, for example, the increase update is executed with a probability of 0.1% during the notification effect. In the present embodiment, "restriction" is the concept of (i) prohibiting the increase update of the point image 032F010.

報知演出の実行時間が所定の報知時間に到達したときに、図9−2(G)に示すように、ルーレット演出と促進演出との双方を実行する。ここで、促進演出は、遊技者による動作を促進する演出である。本実施の形態では、遊技者による動作は、操作部(本実施の形態では、プッシュボタン31B)を操作する動作である。遊技者によるプッシュボタン31Bへの操作は、動作検出手段としてのプッシュセンサ35Bにより検出される。 When the execution time of the notification effect reaches a predetermined notification time, both the roulette effect and the promotion effect are executed as shown in FIG. 9-2 (G). Here, the promotion effect is an effect that promotes the movement by the player. In the present embodiment, the operation by the player is an operation of operating the operation unit (in the present embodiment, the push button 31B). The operation of the push button 31B by the player is detected by the push sensor 35B as the motion detecting means.

促進演出は、促進画像032F007(図9−2(G)参照)を表示することにより、遊技者による動作を促進する演出である。なお、「遊技者による動作」は他の動作であってもよい。他の動作は、例えば、遊技者が体の一部を動かす動作(例えば、遊技者が右手を挙げる動作)としてもよい。促進画像029F006は、プッシュボタン31Bに対応するボタン画像と、「押せ!」という文字画像とを含む。図9−2(G)に示すように、促進画像032F007は、表示領域の右上の領域に表示されるとともに、ルーレット画像032F001は、促進画像032F007とは重畳しない領域(図9−2(G)の例では、中央領域)に表示される。 The promotion effect is an effect that promotes the movement by the player by displaying the promotion image 032F007 (see FIG. 9-2 (G)). The "movement by the player" may be another movement. The other movement may be, for example, a movement in which the player moves a part of the body (for example, a movement in which the player raises his right hand). The promotion image 029F006 includes a button image corresponding to the push button 31B and a character image of "press!". As shown in FIG. 9-2 (G), the promotion image 032F007 is displayed in the upper right area of the display area, and the roulette image 032F001 does not overlap with the promotion image 032F007 (FIG. 9-2 (G)). In the example of, it is displayed in the central area).

また、促進演出の実行中に、遊技者によるプッシュボタン31Bへの操作が検出されると、図9−2(H)に示すマル演出、または図9−2(I)に示すバツ演出が実行される。図9−2(H)に示すマル演出は、図9−2(C)に示すマル演出と同一であり、図9−2(I)に示すバツ演出は、図9−2(D)に示すバツ演出と同一である。また、図9−2(H)に示すマル演出が実行されたときには、ポイント画像032F010が1ポイント増加更新する。 Further, when the player's operation on the push button 31B is detected during the execution of the promotion effect, the round effect shown in FIG. 9-2 (H) or the cross effect shown in FIG. 9-2 (I) is executed. Will be done. The round effect shown in FIG. 9-2 (H) is the same as the round effect shown in FIG. 9-2 (C), and the cross effect shown in FIG. 9-2 (I) is shown in FIG. 9-2 (D). It is the same as the cross effect shown. Further, when the round effect shown in FIG. 9-2 (H) is executed, the point image 032F010 is updated by increasing by 1 point.

ルーレット演出の回数が、規定数に到達していない場合には、図9−2(G)に戻り、再度、ルーレット演出および促進演出が実行される。そして、ルーレット演出の実行回数が、規定数に到達するまで、図9−2(G)の演出、図9−2(H)の演出、図9−2(I)の演出が繰返し実行される。なお、本実施の形態では、ルーレット演出の回数は、図9−2(D)に示すようにルーレット演出が単独で実行されたときには1回と計数され、図9−2(G)に示すようにルーレット演出と促進演出とが実行されたときにも1回と計数される。 If the number of roulette effects has not reached the specified number, the process returns to FIG. 9-2 (G), and the roulette effect and the promotion effect are executed again. Then, the production of FIG. 9-2 (G), the production of FIG. 9-2 (H), and the production of FIG. 9-2 (I) are repeatedly executed until the number of executions of the roulette effect reaches the specified number. .. In the present embodiment, the number of times of the roulette effect is counted as one when the roulette effect is executed independently as shown in FIG. 9-2 (D), as shown in FIG. 9-2 (G). Even when the roulette effect and the promotion effect are executed, it is counted as one time.

図9−2(J)は、ルーレット演出の実行回数が規定数に到達し、かつ最後のルーレット演出(実行回数が規定数に到達したルーレット演出)の後にマル演出が実行されたことで7ポイント付与されたことを示す画像である。図9−2(J)では、ポイント画像032F010として「7ポイント/7ポイント」が表示される。 FIG. 9-2 (J) shows 7 points because the number of executions of the roulette effect reached the specified number and the round effect was executed after the last roulette effect (the roulette effect when the number of executions reached the specified number). It is an image which shows that it was given. In FIG. 9-2 (J), "7 points / 7 points" is displayed as the point image 032F010.

その後、図9−2(K)に示すように、結果演出が実行される。結果演出は、図9−1(F)と同一の演出である。結果演出が所定時間実行されると、図9−2(L)に示すように、表示結果演出が実行される。表示結果演出は、図9−1(G)と同一の演出である。 After that, as shown in FIG. 9-2 (K), the result effect is executed. The result production is the same production as in FIG. 9-1 (F). When the result effect is executed for a predetermined time, the display result effect is executed as shown in FIG. 9-2 (L). The display result effect is the same as that shown in FIG. 9-1 (G).

なお、通常演出および特別演出が、累計ポイントが7ポイントに到達せずに終了し、かつ大当り遊技状態に制御されない場合には、特に図示しないが、表示結果演出として、大当り遊技状態に制御されない旨が報知される演出が実行される。大当り遊技状態に制御されない旨が報知される演出は、例えば、「残念」という文字を表示する演出である。 If the normal effect and the special effect end before the cumulative points reach 7 points and are not controlled to the jackpot game state, the display result effect is not controlled to the jackpot game state, although not shown in particular. Is executed. The effect of notifying that the jackpot game state is not controlled is, for example, an effect of displaying the characters "sorry".

図9−3を用いて、通常演出と特別演出のタイミングチャートを説明する。図9−3(A)は、図9−1の通常演出をタイミングチャート方式で示した図であり、図9−3(B)は、図9−2の特別演出をタイミングチャート方式で示した図である。 The timing charts of the normal effect and the special effect will be described with reference to FIG. 9-3. FIG. 9-3 (A) is a diagram showing the normal effect of FIG. 9-1 by a timing chart method, and FIG. 9-3 (B) shows the special effect of FIG. 9-2 by a timing chart method. It is a figure.

図9−3(A)、および図9−3(B)において、“(a)ルーレット演出”は、ルーレット演出の実行有無を示し、立ち上がっている箇所は、ルーレット演出が実行されていることを示し、立ち下がっている箇所は、ルーレット演出が実行されておらずマルバツ演出が実行されていることを示す。また、立ち上がっている箇所に示されている数値は、ルーレット演出の実行回数を示す。 In FIGS. 9-3 (A) and 9-3 (B), "(a) roulette effect" indicates whether or not the roulette effect is executed, and the rising part indicates that the roulette effect is executed. The part that shows and stands down indicates that the roulette effect is not executed and the Marubatsu effect is executed. In addition, the numerical value shown in the rising part indicates the number of times the roulette effect is executed.

また、図9−3(A)の例での通常演出は、28回目のルーレット演出の終了後にマル演出が実行されることにより、7ポイント付与されたことが示されている。したがって、図9−3(A)の例での通常演出の規定数は、「28」である。一方、また、図9−3(B)の例での特別演出は、19回目のルーレット演出の終了後にマル演出が実行されることにより、7ポイント付与されたことが示されている。したがって、図9−3(B)の例での特別演出の規定数は、「19」である。 Further, it is shown that 7 points were given to the normal effect in the example of FIG. 9-3 (A) by executing the round effect after the completion of the 28th roulette effect. Therefore, the specified number of normal effects in the example of FIG. 9-3 (A) is "28". On the other hand, it is also shown that the special effect in the example of FIG. 9-3 (B) was given 7 points by executing the Maru effect after the completion of the 19th roulette effect. Therefore, the specified number of special effects in the example of FIG. 9-3 (B) is "19".

“(b)演出画像”は、画像表示装置5において表示される主な画像を示す。図9−3の例では、演出画像として、マル演出で表示されるマル画像と、バツ演出で表示されるバツ画像とが示されている。なお、図9−3(A)において、ルーレット演出の実行回数が、15、17、19、21、23、25、27の演出画像(バツ画像)は、図9−3の図面の領域の都合上、下方に記載されている。 The “(b) effect image” indicates a main image displayed on the image display device 5. In the example of FIG. 9-3, as the effect image, a round image displayed by the round effect and a cross image displayed by the cross effect are shown. In addition, in FIG. 9-3 (A), the effect images (cross images) in which the number of executions of the roulette effect is 15, 17, 19, 21, 23, 25, 27 are due to the area of the drawing of FIG. 9-3. It is described above and below.

“(c)ポイント画像”は、図9−1および図9−2のポイント画像032F010を示す。図9−3のポイント画像は、表示されているポイントが増加更新されたときのみ示す。また、図9−3のポイント画像は、分数態様で表示されたポイント画像のうち、分母を示さず分子のみを示す。 “(C) Point image” shows the point image 032F010 of FIGS. 9-1 and 9-2. The point image of FIG. 9-3 is shown only when the displayed points are increased and updated. Further, the point image of FIG. 9-3 shows only the numerator without showing the denominator among the point images displayed in the fractional mode.

例えば、図9−3(A)に示す通常演出において、5回目のルーレット演出では、マル演出が実行されることにより、ポイント画像として2ポイントが示されている。これは、4回目のルーレット演出が終了した時点では、ポイント画像として1ポイントが表示されているが、5回目のルーレット演出後のマル演出により、「1ポイント」→「2ポイント」に増加更新されたことを示す。また、図9−3において、ポイント画像が表示されていない箇所についても、実際は、画像表示装置5では、ポイント画像が表示されている。例えば、図9−3(A)の6回目のルーレット演出の終了後のバツ演出の箇所においては、ポイント画像は記載されていないが、実際は、画像表示装置5では、「2ポイント/7ポイント」のポイント画像032F010が表示されている。 For example, in the normal effect shown in FIG. 9-3 (A), in the fifth roulette effect, two points are shown as a point image by executing the round effect. At the end of the 4th roulette effect, 1 point is displayed as a point image, but due to the round effect after the 5th roulette effect, it is increased and updated from "1 point" to "2 points". Show that. Further, in FIG. 9-3, the point image is actually displayed on the image display device 5 even in the portion where the point image is not displayed. For example, the point image is not described in the part of the cross effect after the end of the sixth roulette effect in FIG. 9-3 (A), but in reality, in the image display device 5, "2 points / 7 points". Point image 032F010 of is displayed.

まず、図9−3(A)を用いて通常演出を説明する。1回目のルーレット演出の実行後においては、バツ演出が実行される。その後、2回目のルーレット演出の実行後においては、マル演出が実行される。ここで、後述する図9−3(B)に示すように、特別演出中には、遊技者にとって有利な示唆演出が、ルーレット演出の2回目または3回目で実行され得る。 First, a normal effect will be described with reference to FIG. 9-3 (A). After the execution of the first roulette effect, the cross effect is executed. After that, after the execution of the second roulette effect, the round effect is executed. Here, as shown in FIG. 9-3 (B) described later, during the special effect, a suggestion effect that is advantageous to the player can be executed at the second or third time of the roulette effect.

一方、通常演出では、このような示唆演出が実行されない。通常演出中において、示唆演出が実行されない場合には、現在実行されている演出は、通常演出であり特別演出でないことを遊技者は認識する。従って、遊技者は落胆してしまい遊技の興趣を低下させてしまう虞がある。そこで、本実施の形態では、例えば、2回目または3回目のルーレット演出の実行後には、示唆演出を実行しない代わりに、特別演出と比較して、高い割合でマル演出が実行され得る。このように、高い割合でマル演出が実行され得る制御を救済的に実行する。したがって、示唆演出が実行されなかったことに対する遊技者の落胆(現在実行されている演出は、特別演出でないという落胆)を軽減することができ、結果として、遊技の興趣の低下を軽減できる。 On the other hand, in the normal production, such a suggestion effect is not executed. If the suggestive effect is not executed during the normal effect, the player recognizes that the currently executed effect is a normal effect and not a special effect. Therefore, the player may be discouraged and reduce the interest of the game. Therefore, in the present embodiment, for example, after the execution of the second or third roulette effect, instead of executing the suggestion effect, the round effect can be executed at a higher rate than the special effect. In this way, the control that can execute the Maru effect at a high rate is executed as a relief. Therefore, it is possible to alleviate the player's disappointment that the suggestive effect was not executed (the disappointment that the currently executed effect is not a special effect), and as a result, it is possible to reduce the decline in the interest of the game.

図9−3(A)の例では、その他、5回目のルーレット演出、8回目のルーレット演出、11回目のルーレット演出、14回目のルーレット演出、20回目のルーレット演出、および28回目のルーレット演出それぞれの終了後にマル演出が実行される(1ポイント付与される)ことが示されている。 In the example of FIG. 9-3 (A), the 5th roulette effect, the 8th roulette effect, the 11th roulette effect, the 14th roulette effect, the 20th roulette effect, and the 28th roulette effect, respectively. It is shown that the roulette effect is executed (1 point is given) after the end of.

また、図9−3(A)に示すように、15回目以降のルーレット演出の実行期間は、1回目〜14回目のルーレット演出の実行期間よりも短くなるように、該15回目以降のルーレット演出は実行される。図9−3(A)の例では、15回目以降のルーレット演出の実行期間について、「ルーレット演出期間が短くなる」と記載されているとともに、ルーレット演出の立ち上がっている箇所の幅が短くなっている。つまり、15回目以降のルーレット演出の実行期間は、1回目〜14回目のルーレット演出の実行期間よりも、マルバツ演出の間隔が短くなる。したがって、15回目以降のルーレット演出の実行期間においては、1回目〜14回目のルーレット演出の実行期間とは異なる態様で、ポイント画像が更新されることになる。 Further, as shown in FIG. 9-3 (A), the execution period of the 15th and subsequent roulette effects is shorter than the execution period of the 1st to 14th roulette effects. Is executed. In the example of FIG. 9-3 (A), it is described that the execution period of the roulette effect after the 15th time is "the roulette effect period is shortened", and the width of the rising portion of the roulette effect is shortened. There is. That is, the execution period of the roulette effect after the 15th time is shorter than the execution period of the first to 14th roulette effect. Therefore, in the execution period of the roulette effect after the 15th time, the point image is updated in a mode different from the execution period of the first to 14th roulette effect.

また、図9−3(A)に示すように、21回目以降のルーレット演出の実行期間は、15回目〜20回目のルーレット演出の実行期間よりもさらに短くなるように、該21回目以降のルーレット演出は実行される。図9−3(A)の例では、21回目以降のルーレット演出の実行期間について、「ルーレット演出期間がさらに短くなる」と記載されているとともに、ルーレット演出の立ち上がっている箇所の幅がさらに短くなっている。つまり、21回目以降のルーレット演出の実行期間は、1回目〜20回目のルーレット演出の実行期間よりも、マルバツ演出の間隔がさらに短くなる。したがって、21回目以降のルーレット演出の実行期間においては、1回目〜20回目のルーレット演出の実行期間とは異なる態様で、ポイント画像が更新されることになる。このように、1回目〜14回目のルーレット演出の実行期間、15回目〜20回目のルーレット演出の実行期間、および21回目以降のルーレット演出の実行期間それぞれにおいて異なる態様でポイント画像が増加更新する。本実施の形態では、ポイント画像が増加更新するの態様の段階数は、「3」であるが、該段階数は、「2」としてもよく、「4以上」としてもよい。 Further, as shown in FIG. 9-3 (A), the execution period of the 21st and subsequent roulette effects is further shorter than the execution period of the 15th to 20th roulette effects. The production is executed. In the example of FIG. 9-3 (A), it is described that the execution period of the roulette effect after the 21st time is "the roulette effect period is further shortened", and the width of the rising portion of the roulette effect is further shortened. It has become. That is, in the execution period of the 21st and subsequent roulette effects, the interval of the Marubatsu production is further shorter than the execution period of the 1st to 20th roulette effects. Therefore, in the execution period of the 21st and subsequent roulette effects, the point image is updated in a manner different from the execution period of the 1st to 20th roulette effects. In this way, the point images are increased and updated in different manners in the execution period of the first to 14th roulette effects, the execution period of the 15th to 20th roulette effects, and the execution period of the 21st and subsequent roulette effects. In the present embodiment, the number of steps in the mode in which the point image is increased and updated is "3", but the number of steps may be "2" or "4 or more".

次に、「終盤期間」について説明する。本実施の形態においては、通常演出および特別演出において、ルーレット演出の実行回数を2で除算した値を「N回」とする。2で除算した値について、小数点以下を切り上げるようにしてもよく、切り捨てるようにしてもよい。本実施の形態では、2で除算した値について、小数点以下を切り上げるようにする。そして、N回目のルーレット演出の開始タイミング以降の所定のタイミングから、通常演出および特定演出の最後のルーレット演出の1つ前のルーレット演出終了時のマルバツ演出の終了タイミングまでを「終盤期間」という。なお、終盤期間は、通常演出および特別演出の全体の期間のうちの終盤となる期間であれば如何なる期間であってもよい。例えば、「終盤期間」は、N回目のルーレット演出の開始タイミング以降の所定のタイミングから、通常演出および特定演出の最後のルーレット演出終了時のマルバツ演出の終了タイミングまでの期間としてもよい。 Next, the "late stage period" will be described. In the present embodiment, in the normal effect and the special effect, the value obtained by dividing the number of times the roulette effect is executed by 2 is defined as "N times". The value divided by 2 may be rounded up to the nearest whole number or rounded down. In the present embodiment, the value divided by 2 is rounded up to the nearest whole number. The period from the predetermined timing after the start timing of the Nth roulette effect to the end timing of the Marubatsu effect at the end of the roulette effect immediately before the last roulette effect of the normal effect and the specific effect is called the "final period". The final stage period may be any period as long as it is the final stage of the entire period of the normal production and the special production. For example, the "final stage period" may be a period from a predetermined timing after the start timing of the Nth roulette effect to the end timing of the Marubatsu effect at the end of the final roulette effect of the normal effect and the specific effect.

図9−3(A)の通常演出におけるルーレット演出の実行回数は、28回であることから、N=14となる。そして、図9−3(A)では、14回目のルーレット演出の開始タイミング以降の所定のタイミング(本実施の形態では16回目のルーレット演出の開始タイミング)から27回目(=28−1)のルーレット演出の終了時のマルバツ演出(図9−3(A)ではバツ演出)の終了タイミングまでが、終盤期間となる。 Since the number of executions of the roulette effect in the normal effect of FIG. 9-3 (A) is 28, N = 14. Then, in FIG. 9-3 (A), the 27th (= 28-1) roulette from the predetermined timing after the start timing of the 14th roulette effect (the start timing of the 16th roulette effect in the present embodiment). The final stage period is until the end timing of the roulette effect (the roulette effect in FIG. 9-3 (A)) at the end of the effect.

なお、後述する図9−3(B)の特別演出の終盤期間について説明すると、図9−3(B)の特別演出におけるルーレット演出の実行回数は、19回であることから、N=10となる。そして、図9−3(B)では、10回目のルーレット演出の開始タイミング以降の所定のタイミング(本実施の形態では12回目のルーレット演出の開始タイミング)から18回目(=19−1)のルーレット演出の終了時のマルバツ演出(図9−3(B)ではバツ演出)の終了タイミングまでが、終盤期間となる。 Explaining the final period of the special effect shown in FIG. 9-3 (B), which will be described later, the number of executions of the roulette effect in the special effect shown in FIG. 9-3 (B) is 19, so N = 10. Become. Then, in FIG. 9-3 (B), the 18th (= 19-1) roulette from the predetermined timing after the start timing of the 10th roulette effect (the start timing of the 12th roulette effect in the present embodiment). The final stage period is until the end timing of the roulette effect (the roulette effect in FIG. 9-3 (B)) at the end of the effect.

また、図9−3(A)の通常演出の終盤期間中においては、該終盤期間以外の期間(つまり、1回目のルーレット演出が実行されるときから14回目のルーレット演出終了時のマルバツ演出が終了するときまでの期間)よりも、マル演出の実行割合(ポイントが付与される割合)が低くなるように設定されている。 Further, during the final stage period of the normal production shown in FIG. 9-3 (A), a period other than the final stage period (that is, the Marubatsu effect at the end of the 14th roulette effect from the time when the first roulette effect is executed) is performed. It is set so that the execution rate (the rate at which points are given) of the roulette effect is lower than the period until the end.

図9−3(A)の例では、28回目のルーレット演出が実行された後には、マル演出が実行されて1ポイントが付与されることにより、通常演出中の累計ポイントとして、7ポイントが付与されることが示されている(図9−1(E)参照)。また、以下では、通常演出において、通常演出が開始されたときから付与されたポイントが4ポイントに到達するときまでの期間を、「所定期間A」という。 In the example of FIG. 9-3 (A), after the 28th roulette effect is executed, the round effect is executed and 1 point is given, so that 7 points are given as the cumulative points during the normal effect. It is shown to be (see FIG. 9-1 (E)). Further, in the following, in the normal effect, the period from the start of the normal effect to the time when the given points reach 4 points is referred to as "predetermined period A".

次に、図9−3(B)を用いて、特別演出を説明する。1回目のルーレット演出の実行後においては、バツ演出が実行される。その後、2回目のルーレット演出の実行後においては、図9−2(E)で説明した示唆演出が実行される。示唆演出の終了後、図9−2(F)で説明した報知演出が実行される。 Next, the special effect will be described with reference to FIG. 9-3 (B). After the execution of the first roulette effect, the cross effect is executed. After that, after the execution of the second roulette effect, the suggestive effect described in FIG. 9-2 (E) is executed. After the suggestion effect is completed, the notification effect described with reference to FIG. 9-2 (F) is executed.

また、以下では、報知演出が終了した後に実行されるルーレット演出(3回目のルーレット演出)が開始されたときから、付与されたポイントが4ポイントに到達するときまでの期間を、「所定期間B」という。この所定期間Bは、所定期間Aと比較して、マル演出が実行される割合が高くなるように設定されている。図9−3(B)では、所定期間Bの全てのルーレット演出の実行後に、マル演出が実行される。 Further, in the following, the period from the start of the roulette effect (third roulette effect) executed after the notification effect is completed to the time when the given points reach 4 points is referred to as "predetermined period B". ". The predetermined period B is set so that the rate at which the round effect is executed is higher than that of the predetermined period A. In FIG. 9-3 (B), the round effect is executed after all the roulette effects in the predetermined period B are executed.

また、所定期間Aにおいて、ポイント画像032F010の表示態様を段階的に変化させる態様を、「第1態様」といい、所定期間Bにおいて、ポイント画像032F010の表示態様を段階的に変化させる態様を、「第2態様」という。つまり、第2態様でポイント画像032F010の表示態様を段階的に変化させる場合には、第1態様でポイント画像032F010の表示態様を段階的に変化させる場合よりも、ポイント画像032F010の表示態様の変化の度合いを大きくする度合変動制御を実行する。この度合変動制御は、所定期間Bで実行される。さらに、本実施の形態では、度合変動制御は、第1態様よりも第2態様の方が、ポイント画像032F010の表示態様の変化の速度を速くする制御である。 Further, the mode in which the display mode of the point image 032F010 is changed stepwise in the predetermined period A is called "first mode", and the mode in which the display mode of the point image 032F010 is stepwise changed in the predetermined period B is referred to as "first mode". It is called "second aspect". That is, when the display mode of the point image 032F010 is changed stepwise in the second aspect, the display mode of the point image 032F010 is changed as compared with the case where the display mode of the point image 032F010 is changed stepwise in the first aspect. The degree fluctuation control for increasing the degree of is executed. This degree fluctuation control is executed in a predetermined period B. Further, in the present embodiment, the degree variation control is a control in which the speed of change in the display mode of the point image 032F010 is faster in the second aspect than in the first aspect.

また、特別演出が開始されたときから、報知演出が終了したときまでの期間を「初期期間」という。また、「初期期間」は、特別演出の最初のルーレット演出(1回目のルーレット演出)が実行されたタイミングから、N回目のルーレット演出よりも前のルーレット演出の終了時のマルバツ演出の終了タイミングまでの期間としてもよい。図9−3(B)
の特別演出でのルーレット演出の回数は、19回であることから、N=10となる。そして、図9−3(A)では、1回目のルーレット演出の開始タイミングから10回目のルーレット演出よりも前のルーレット演出(例えば、3回目のルーレット演出)の終了時のマルバツ演出の終了タイミングまでの期間が、初期期間となる。初期期間は、ポイント画像の表示態様が初期態様(本実施形態では0ポイント)となっている期間でもある。特別演出において、この初期期間では、該初期期間以外の期間と比較して、マル演出が実行される割合は低くなるように設定されている。なお、図9−3の例では、1回目のルーレット演出の開始タイミングから2回目のルーレット演出の終了時のマルバツ演出の終了タイミングまでの期間を初期期間としている。また、特別演出の初期期間においては、第1態様(通常演出での態様)でポイント画像032F010の表示態様を段階的に変化させる。なお、初期期間は、特別演出の初期の期間であれば、他の期間としてもよい。
Further, the period from the start of the special effect to the end of the notification effect is referred to as an "initial period". In addition, the "initial period" is from the timing when the first roulette effect of the special effect (the first roulette effect) is executed to the end timing of the Marubatsu effect at the end of the roulette effect before the Nth roulette effect. It may be the period of. FIG. 9-3 (B)
Since the number of roulette productions in the special production of is 19 times, N = 10. Then, in FIG. 9-3 (A), from the start timing of the first roulette effect to the end timing of the Marubatsu effect at the end of the roulette effect (for example, the third roulette effect) before the tenth roulette effect. The period of is the initial period. The initial period is also a period in which the display mode of the point image is the initial mode (0 points in the present embodiment). In the special effect, in this initial period, the rate at which the round effect is executed is set to be lower than that in the period other than the initial period. In the example of FIG. 9-3, the initial period is the period from the start timing of the first roulette effect to the end timing of the Marubatsu effect at the end of the second roulette effect. Further, in the initial period of the special effect, the display mode of the point image 032F010 is changed stepwise in the first mode (the mode in the normal effect). The initial period may be another period as long as it is the initial period of the special production.

また、図9−2(G)でも説明したように、報知演出が実行された後のルーレット演出においては、促進演出も併せて実行される。そして、促進演出の実行中に、プッシュボタン31Bへの操作が検出されたときに、マル演出またはバツ演出が実行される。 Further, as described in FIG. 9-2 (G), in the roulette effect after the notification effect is executed, the promotion effect is also executed. Then, when an operation on the push button 31B is detected during the execution of the promotion effect, the round effect or the cross effect is executed.

図9−3(B)の例では、その他、9回目のルーレット演出、11回目のルーレット演出、および19回目のルーレット演出それぞれの終了後にマル演出が実行される(1ポイント付与される)ことが示されている。 In the example of FIG. 9-3 (B), in addition, the round effect is executed (1 point is given) after the 9th roulette effect, the 11th roulette effect, and the 19th roulette effect are completed. It is shown.

また、図9−3(A)に示すように、13回目のルーレット演出が実行されたときから、最後のルーレット演出(19回目のルーレット演出)が実行されるときまでの期間を「終盤期間」とし、該終盤期間中においては、該終盤期間以外の期間(つまり、1回目のルーレット演出が実行されるときから12回目のルーレット演出が終了するときまでの期間)よりも、マル演出の実行割合(ポイントが付与される割合)が低くなるように設定されている。 Further, as shown in FIG. 9-3 (A), the period from the time when the 13th roulette effect is executed to the time when the last roulette effect (19th roulette effect) is executed is the "final period". Then, during the final stage period, the execution ratio of the round effect is higher than the period other than the final stage period (that is, the period from the time when the first roulette effect is executed to the time when the 12th roulette effect is completed). (The rate at which points are awarded) is set to be low.

また、第1態様でのポイント画像の表示態様を変化させる処理の実行後、所定期間が経過した後は、報知演出の実行が制限される。本実施の形態では、所定期間は、例えば、報知演出が実行される期間である。つまり、一の特別演出中において報知演出が実行された後は、該一の特別演出中は、報知演出の実行が制限される。ここで、「制限」とは、(i)報知演出の実行を禁止するという概念と、(ii)報知演出の実行割合を小さい値とする概念とを含む。(ii)報知演出の実行割合を小さい値とするとは、例えば、一の特別演出中において、報知演出が実行された後は、0.1%の確率で報知演出を実行するということである。本実施の形態においては、「制限」は、(i)報知演出の実行を禁止するという概念である。 Further, after the execution of the process of changing the display mode of the point image in the first aspect and the predetermined period elapses, the execution of the notification effect is restricted. In the present embodiment, the predetermined period is, for example, a period during which the notification effect is executed. That is, after the notification effect is executed during the one special effect, the execution of the notification effect is restricted during the one special effect. Here, the "restriction" includes (i) the concept of prohibiting the execution of the notification effect and (ii) the concept of setting the execution ratio of the notification effect to a small value. (Ii) Setting the execution rate of the notification effect to a small value means that, for example, during one special effect, the notification effect is executed with a probability of 0.1% after the notification effect is executed. In the present embodiment, the "restriction" is the concept of (i) prohibiting the execution of the notification effect.

また、通常演出が開始されたときから、該通常演出において付与ポイントが「4」に到達したときまでの期間(つまり、所定期間A)と、特別演出が開始されたときから、該特別演出において付与ポイントが「4」に到達したときまでの期間(つまり、初期期間+所定期間B)とは同一とされる。 Further, in the special effect, the period from the start of the normal effect to the time when the granted points reach "4" in the normal effect (that is, the predetermined period A) and the time when the special effect is started. It is the same as the period until the granted points reach "4" (that is, the initial period + the predetermined period B).

なお、変形例として、通常演出が開始されたときから、該通常演出において付与ポイントが「4」に到達したときまでの期間(つまり、所定期間A)は、特別演出が開始されたときから、該特別演出において付与ポイントが「4」に到達したときまでの期間(つまり、初期期間+所定期間B)よりも短いとしてもよい。また、変形例として、通常演出が開始されたときから、該通常演出において付与ポイントが「4」に到達したときまでの期間(つまり、所定期間A)は、特別演出が開始されたときから、該特別演出において付与ポイントが「4」に到達したときまでの期間(つまり、初期期間+所定期間B)よりも長いとしてもよい。 As a modification, the period from the start of the normal effect to the time when the granted points reach "4" in the normal effect (that is, the predetermined period A) is from the time when the special effect is started. It may be shorter than the period until the granted points reach "4" in the special effect (that is, the initial period + the predetermined period B). Further, as a modification, the period from the start of the normal effect to the time when the granted points reach "4" in the normal effect (that is, the predetermined period A) is from the time when the special effect is started. It may be longer than the period until the granted points reach "4" in the special effect (that is, the initial period + the predetermined period B).

また、図9−3(A)に示す通常演出の実行期間(特定期間)と、図9−3(B)に示す特別演出の実行期間(特定期間)とは同一であり、双方ともに60秒とされる。このように、通常演出の実行期間と、図9−3(B)に示す特別演出の実行期間とを同一とする。以下に、通常演出の実行期間と、特別演出の実行期間とを同一とすることが好ましい理由を説明する。 Further, the execution period (specific period) of the normal effect shown in FIG. 9-3 (A) and the execution period (specific period) of the special effect shown in FIG. 9-3 (B) are the same, and both are 60 seconds. It is said that. In this way, the execution period of the normal effect and the execution period of the special effect shown in FIG. 9-3 (B) are the same. The reason why it is preferable that the execution period of the normal effect and the execution period of the special effect are the same will be described below.

例えば、「90秒の演出期間で、他の演出を実行し該他の演出の終了後に通常演出(60秒)を実行するとき」と、「90秒の演出期間で該他の演出を実行し該他の演出の終了後に特別演出(60秒)を実行するとき」とがあるという構成をパチンコ遊技機1が採用する場合がある。このような構成を採用する場合において、通常演出の実行期間と特別演出の実行期間とが異なる場合(例えば、特別演出の実行期間が、通常演出の実行期間よりも極端に長い場合)には、例えば、特別演出の前に実行される他の演出の実行期間を短縮させる等の処理が必要となり、制御負担の増大等を招く。また、本実施の形態のように、通常演出と特別演出とが、特定のSPリーチ中に実行するという構成の場合において、通常演出と特別演出とで実行期間が異なる場合には、通常演出の実行期間と同一のSPリーチと、特別演出の実行期間と同一のSPリーチという2つのSPリーチが必要となり、制御負担の増大等を招く。このように、常演出の実行期間と、特別演出の実行期間とを同一とすることにより、制御負担が増大することを低減できる。 For example, "when executing another effect in the effect period of 90 seconds and executing the normal effect (60 seconds) after the end of the other effect" and "execution of the other effect in the effect period of 90 seconds". The pachinko gaming machine 1 may adopt a configuration in which there is a "when a special effect (60 seconds) is executed after the end of the other effect". In the case of adopting such a configuration, when the execution period of the normal effect and the execution period of the special effect are different (for example, when the execution period of the special effect is extremely longer than the execution period of the normal effect), For example, processing such as shortening the execution period of another effect executed before the special effect is required, which causes an increase in the control load. Further, as in the present embodiment, in the case where the normal effect and the special effect are executed during a specific SP reach, if the execution period differs between the normal effect and the special effect, the normal effect is performed. Two SP reach, that is, the same SP reach as the execution period and the same SP reach as the execution period of the special effect, are required, which causes an increase in the control load and the like. In this way, by making the execution period of the normal effect and the execution period of the special effect the same, it is possible to reduce the increase in the control load.

また、特別演出の所定タイミング以降に促進演出(ルーレット演出+促進演出)を実行する。本実施の形態においては、1の促進演出が開始されたときから、次の促進演出が開始されるときまでの期間は一定であるとする。1の促進演出が開始されたときにおいて、遊技者は、プッシュボタン31Bを操作する場合と、プッシュボタン31Bを操作しない場合とがある。さらに、遊技者がプッシュボタン31Bを操作する場合であっても、促進演出が実行されて直ぐにプッシュボタン31Bを操作する場合と、促進演出が実行されて時間が経ってからプッシュボタン31Bを操作する場合とがある。 In addition, the promotion effect (roulette effect + promotion effect) is executed after the predetermined timing of the special effect. In the present embodiment, it is assumed that the period from the start of one promotion effect to the start of the next promotion effect is constant. When the promotion effect of 1 is started, the player may operate the push button 31B or may not operate the push button 31B. Further, even when the player operates the push button 31B, the push button 31B is operated immediately after the promotion effect is executed, and the push button 31B is operated after a lapse of time after the promotion effect is executed. There are cases.

例えば、1の促進演出が開始されたときから、次の促進演出が開始されるときまでの期間を3秒間(一定の期間)とした場合において、該1の促進演出が開始されたときから、2秒経過するときまでを該1の促進演出についての操作有効期間とする。該操作有効期間中において、プッシュボタン31Bが操作されたときには、該操作のタイミングでマルバツ演出を開始する。その後、次の促進演出の開始タイミングに到達するまで(つまり、1の促進演出が開始されたときから3秒間経過するタイミングに到達するまで)、該マルバツ演出を継続する。 For example, when the period from the start of the promotion effect of 1 to the start of the next promotion effect is set to 3 seconds (a certain period), from the time when the promotion effect of 1 is started, The operation valid period for the promotion effect of 1 is set to the time when 2 seconds elapse. When the push button 31B is operated during the operation valid period, the Marubatsu effect is started at the timing of the operation. After that, the Marubatsu effect is continued until the start timing of the next promotion effect is reached (that is, until the timing when 3 seconds elapse from the start of the promotion effect 1).

一方、該1の促進演出が開始されたときから、2秒経過するまでに(操作有効期間中に)、プッシュボタン31Bが操作されなかったときには、操作有効期間を終了させるとともに、該2秒経過したタイミングでマルバツ演出を開始する。その後、次の促進演出の開始タイミングに到達するまで(つまり、1の促進演出が開始されたときから3秒間経過するタイミングに到達するまで)、該マルバツ演出を継続する。つまり、この場合には、1秒間のマルバツ演出が実行される。 On the other hand, if the push button 31B is not operated within 2 seconds (during the operation valid period) from the start of the promotion effect of 1, the operation valid period is terminated and the 2 seconds have elapsed. Marubatsu production starts at the timing. After that, the Marubatsu effect is continued until the start timing of the next promotion effect is reached (that is, until the timing when 3 seconds elapse from the start of the promotion effect 1). That is, in this case, the Marubatsu effect for 1 second is executed.

このように、本実施の形態においては、1の促進演出が開始されたときから、次の促進演出が開始されるときまでの期間は一定であるとする。したがって、1の促進演出が開始されたときにおいて、次の促進演出が開始されるときまでの期間を「一定の期間」とすることを担保できる。よって、結果として、促進演出が実行される特別演出の期間も一定とすることができ、通常演出の実行期間と特別演出の実行期間とを同一にできる。 As described above, in the present embodiment, it is assumed that the period from the start of one promotion effect to the start of the next promotion effect is constant. Therefore, when one promotion effect is started, it can be guaranteed that the period until the next promotion effect is started is set as a "fixed period". Therefore, as a result, the period of the special effect in which the promotion effect is executed can be fixed, and the execution period of the normal effect and the execution period of the special effect can be made the same.

また、図9−3に示すように、通常演出および特別演出のいずれにおいても、ポイント
画像の表示態様は、段階的に変化する。本実施の形態では、図9−3に示すように、ポイント画像の表示態様として、1ポイント→2ポイント→3ポイント・・・・7ポイントというように段階的に変化させる。
Further, as shown in FIG. 9-3, the display mode of the point image changes stepwise in both the normal effect and the special effect. In the present embodiment, as shown in FIG. 9-3, the display mode of the point image is changed stepwise in the order of 1 point → 2 points → 3 points ... 7 points.

図9−4は、通常演出と特別演出とにおいて、最終的に付与されるポイント(前述の累計ポイント)と、演出期間と、ルーレット演出の実行回数(規定数)との関係を示す図である。図9−4を用いて、この関係を説明する。付与されるポイントは、通常演出または特別演出が実行される前の所定タイミングにおいて、後述するように抽選により決定される。 FIG. 9-4 is a diagram showing the relationship between the points finally given (the above-mentioned cumulative points), the production period, and the number of executions of the roulette effect (specified number) in the normal effect and the special effect. .. This relationship will be described with reference to FIG. 9-4. The points to be given are determined by lottery as described later at a predetermined timing before the normal effect or the special effect is executed.

例えば、最終的に付与されるポイントが5ポイントであると決定された場合には、通常演出および特別演出の実行期間(図9−3に示す特定期間)は、50秒となる。また、通常演出のルーレット演出の実行回数(規定数)は、22回となり、特別演出のルーレット演出の実行回数(規定数)は、15回となる。通常演出の実行が決定され、かつ5ポイントの付与が決定された場合には、該通常演出は5ポイント付与された時点で終了となる。5ポイント付与されて通常演出が終了した場合には、大当り遊技状態に制御される場合と、大当り遊技状態に制御されない場合とがある。特別演出の実行が決定され、かつ5ポイントの付与が決定された場合には、該特別演出は5ポイント付与された時点で終了となる。5ポイント付与されて特別演出が終了した場合には、大当り遊技状態に制御される場合と、大当り遊技状態に制御されない場合とがある。 For example, when it is determined that the points finally given are 5 points, the execution period of the normal effect and the special effect (specific period shown in FIG. 9-3) is 50 seconds. Further, the number of times the roulette effect of the normal effect is executed (specified number) is 22 times, and the number of times the roulette effect of the special effect is executed (specified number) is 15 times. If the execution of the normal effect is decided and the grant of 5 points is decided, the normal effect ends when 5 points are granted. When 5 points are given and the normal effect is completed, the game may be controlled to the big hit game state or may not be controlled to the big hit game state. If the execution of the special effect is decided and the grant of 5 points is decided, the special effect ends when 5 points are granted. When 5 points are given and the special effect is completed, it may be controlled to the big hit game state or not to be controlled to the big hit game state.

また、最終的に付与されるポイントが6ポイントであると決定された場合には、通常演出および特別演出の実行期間(図9−3に示す特定期間)は、55秒となる。また、通常演出のルーレット演出の実行回数(規定数)は、25回となり、特別演出のルーレット演出の実行回数(規定数)は、17回となる。通常演出の実行が決定され、かつ6ポイントの付与が決定された場合には、該通常演出は6ポイント付与された時点で終了となる。6ポイント付与されて通常演出が終了した場合には、大当り遊技状態に制御される場合と、大当り遊技状態に制御されない場合とがある。特別演出の実行が決定され、かつ6ポイントの付与が決定された場合には、該特別演出は6ポイント付与された時点で終了となる。6ポイント付与されて特別演出が終了した場合には、大当り遊技状態に制御される場合と、大当り遊技状態に制御されない場合とがある。 Further, when it is determined that the points finally given are 6 points, the execution period of the normal effect and the special effect (specific period shown in FIG. 9-3) is 55 seconds. Further, the number of times the roulette effect of the normal effect is executed (specified number) is 25 times, and the number of times the roulette effect of the special effect is executed (specified number) is 17 times. If the execution of the normal effect is decided and the grant of 6 points is decided, the normal effect ends when 6 points are granted. When 6 points are given and the normal effect is completed, the game may be controlled to the big hit game state or may not be controlled to the big hit game state. If the execution of the special effect is decided and the grant of 6 points is decided, the special effect ends when 6 points are granted. When 6 points are given and the special effect is completed, it may be controlled to the big hit game state or not to be controlled to the big hit game state.

また、最終的に付与されるポイントが7ポイントであると決定された場合には、通常演出および特別演出の実行期間(図9−3に示す特定期間)は、60秒となる。また、通常演出のルーレット演出の実行回数(規定数)は、28回となり、特別演出のルーレット演出の実行回数(規定数)は、19回となる。通常演出の実行が決定され、かつ7ポイントの付与が決定された場合には、該通常演出は7ポイント付与された時点で終了となる。7ポイント付与されて通常演出が終了した場合には、必ず、大当り遊技状態に制御される。特別演出の実行が決定され、かつ7ポイントの付与が決定された場合には、該特別演出は7ポイント付与された時点で終了となる。7ポイント付与されて特別演出が終了した場合には、必ず、大当り遊技状態に制御される。 Further, when it is determined that the points finally given are 7 points, the execution period of the normal effect and the special effect (specific period shown in FIG. 9-3) is 60 seconds. Further, the number of times the roulette effect of the normal effect is executed (specified number) is 28 times, and the number of times the roulette effect of the special effect is executed (specified number) is 19 times. If the execution of the normal effect is decided and the grant of 7 points is decided, the normal effect ends when 7 points are granted. When 7 points are given and the normal effect is completed, the game is always controlled to the jackpot game state. If the execution of the special effect is decided and the grant of 7 points is decided, the special effect ends when 7 points are granted. When 7 points are given and the special effect is completed, it is always controlled to the big hit game state.

図9−5は、通常演出および特定演出において、演出実行時間と、付与されるポイントとの関係をグラフで示した図である。換言すれば、図9−5は、通常演出および特定演出において、演出実行時間の経過に応じたポイント付与の推移を示した図である。 FIG. 9-5 is a graph showing the relationship between the effect execution time and the points to be given in the normal effect and the specific effect. In other words, FIG. 9-5 is a diagram showing the transition of point awarding according to the passage of the effect execution time in the normal effect and the specific effect.

図9−5(A)、および図9−5(B)において、横軸は、通常演出および特定演出が開始されたときからの経過時間を示し、縦軸は、付与されたポイントを示す。図9−5(A)、および図9−5(B)において、破線は通常演出のポイント付与の推移を示し、実線は特別演出のポイント付与の推移を示す。 In FIGS. 9-5 (A) and 9-5 (B), the horizontal axis indicates the elapsed time from the start of the normal effect and the specific effect, and the vertical axis indicates the assigned points. In FIGS. 9-5 (A) and 9-5 (B), the broken line shows the transition of the points given in the normal effect, and the solid line shows the transition of the points given in the special effect.

また、図9−5(A)、および図9−5(B)においてグラフの勾配は、付与ポイントの速度(平均速度)を示す。速度は、例えば、「付与されたポイント」を「通常演出および特定演出が開始されたときからの経過時間」で除算することにより算出される。この速度は、ポイント画像032F010の増加更新速度ともいえる。なお、本実施の形態においては、付与されたポイントが多いほど、大当り遊技状態に制御される期待度が高くなる(図9−7参照)。したがって、付与されたポイントを示す縦軸を、期待度とも示す。 Further, in FIGS. 9-5 (A) and 9-5 (B), the gradient of the graph indicates the speed (average speed) of the given points. The speed is calculated, for example, by dividing the "given points" by the "elapsed time from the start of the normal effect and the specific effect". This speed can be said to be the increasing update speed of the point image 032F010. In the present embodiment, the more points given, the higher the expectation of being controlled in the jackpot game state (see FIG. 9-7). Therefore, the vertical axis showing the points given is also shown as the degree of expectation.

本実施の形態では、後述の図9−9に示すように、7ポイントの付与が決定された特別演出の演出パターンは複数種類(本実施の形態では10種類)ある。また、後述の図9−10に示すように、6ポイントの付与が決定された特別演出の演出パターンは複数種類(本実施の形態では10種類)ある。また、後述の図9−11に示すように、7ポイントの付与が決定された通常演出の演出パターンは複数種類(本実施の形態では10種類)ある。また、後述の図9−12に示すように、6ポイントの付与が決定された特別演出の演出パターンは複数種類(本実施の形態では10種類)ある。また、本実施の形態においては、特に図示しないが、5ポイントの付与が決定された場合の通常演出の演出パターンは複数種類あり、5ポイントの付与が決定された場合の特別演出の演出パターンも複数種類ある。 In the present embodiment, as shown in FIG. 9-9 described later, there are a plurality of types of special effect effect patterns (10 types in the present embodiment) for which 7 points are determined to be given. Further, as shown in FIG. 9-10 described later, there are a plurality of types (10 types in the present embodiment) of the special effect effect patterns for which 6 points are determined to be given. Further, as shown in FIG. 9-11 described later, there are a plurality of types (10 types in the present embodiment) of the normal effect effect patterns for which 7 points are determined to be given. Further, as shown in FIG. 9-12 described later, there are a plurality of types (10 types in the present embodiment) of the special effect effect patterns for which 6 points are determined to be given. Further, in the present embodiment, although not particularly shown, there are a plurality of types of normal effect effect patterns when 5 points are decided to be given, and there are also special effect effect patterns when 5 points are decided to be given. There are multiple types.

図9−5(A)は、通常演出の全てのパターンにおける平均的なポイント付与の推移、および特別演出の全てのパターンにおける平均的なポイント付与の推移を示した図である。また、図9−5(B)は、7ポイントの付与が決定された通常演出の複数種類の演出パターンのうちの1の演出パターンでのポイント付与の推移、および7ポイントの付与が決定された特別演出の複数種類の演出パターンのうちの1の演出パターンでのポイント付与の推移を示す図である。 FIG. 9-5 (A) is a diagram showing the transition of the average point awarding in all the patterns of the normal effect and the transition of the average point awarding in all the patterns of the special effect. Further, in FIG. 9-5 (B), the transition of point awarding in one of a plurality of types of effect patterns of the normal effect for which 7 points were determined, and the awarding of 7 points were determined. It is a figure which shows the transition of the point addition in one effect pattern of a plurality of types of effect patterns of a special effect.

まず、図9−5(A)を説明する。図9−5(A)の縦軸のポイントにおいて、代表的なポイントであるAポイント(Apt)、Bポイント(Bpt)、およびCポイント(Cpt)を示す。Cポイントは、最終的に付与されるポイントを示す。また、Cポイント>Bポイント>Aポイントとする。また、図9−5(A)の横軸のタイミングにおいて、代表的なタイミングであるT1、T2、T3、T4、T5を示す。 First, FIG. 9-5 (A) will be described. At the points on the vertical axis of FIG. 9-5 (A), representative points A point (Apt), B point (Bpt), and C point (Cpt) are shown. C points indicate points to be finally awarded. Further, C point> B point> A point. Further, T1, T2, T3, T4, and T5, which are typical timings in the timing on the horizontal axis of FIG. 9-5 (A), are shown.

図9−5(A)において、通常演出では、タイミングT1からポイントの付与が開始される。その後、タイミングT3において、Aポイントが付与される。その後、タイミングT4において、Bポイントが付与され、タイミングT5において、最終的にCポイントが付与される。通常演出では、ポイントの付与が開始されたときから(タイミングT1から)、Bポイントが付与されるときまで(タイミングT4に到達するときまで)は、大略して一定の速度V1でポイントが付与される。ポイントの付与が開始されたときから、Bポイントが付与されるときまで(タイミングT4に到達するときまで)の期間は、図9−3(A)の1回目のルーレット演出が開始されたときから、15回目のルーレット演出が開始されるときまでの期間に対応する。 In FIG. 9-5 (A), in the normal effect, points are given from the timing T1. After that, at timing T3, A points are awarded. After that, at timing T4, B points are given, and at timing T5, C points are finally given. In the normal production, points are given at a substantially constant speed V1 from the time when points are given (from timing T1) to the time when B points are given (until timing T4 is reached). To. The period from the start of point awarding to the time when B points are awarded (until the timing T4 is reached) is from the time when the first roulette effect shown in FIG. 9-3 (A) is started. , Corresponds to the period until the start of the 15th roulette production.

その後、通常演出において、タイミングT4からは、速度V1よりも遅い速度V2でポイントが付与されて、タイミングT5において最終的にCポイントが付与されることになる。タイミングT4からタイミングT5までの期間は、図9−3(A)において、15回目のルーレット演出が開始されたときから、28回目のルーレット演出が開始されるときまでの期間に対応する。 After that, in the normal effect, points are given from the timing T4 at a speed V2 slower than the speed V1, and finally C points are given at the timing T5. The period from timing T4 to timing T5 corresponds to the period from the start of the 15th roulette effect to the start of the 28th roulette effect in FIG. 9-3 (A).

一方、図9−5(A)において、特別演出では、タイミングT2(タイミングT1よりも遅いタイミング)からポイントの付与が開始される。タイミングT1からタイミングT
2までの期間は、図9−3(B)の初期期間に対応する。タイミングT2は、図9−3(B)の3回目のルーレット演出の開始タイミングに対応する。特別演出において、該タイミングT2からは、速度V3でポイントが付与される。ここで、速度V3は、速度V1および速度V2よりも速い値である。また、速度V3でのポイントを付与する処理は、図9−3の所定期間Bでのポイントを付与する処理に対応する。
On the other hand, in FIG. 9-5 (A), in the special effect, points are given from timing T2 (timing later than timing T1). Timing T1 to Timing T
The period up to 2 corresponds to the initial period shown in FIG. 9-3 (B). The timing T2 corresponds to the start timing of the third roulette effect shown in FIG. 9-3 (B). In the special effect, points are given at the speed V3 from the timing T2. Here, the velocity V3 is a value faster than the velocity V1 and the velocity V2. Further, the process of giving points at the speed V3 corresponds to the process of giving points in the predetermined period B of FIG. 9-3.

次に、タイミングT3からタイミングT4まで、速度V1でポイントを付与する処理が実行される。特別演出におけるタイミングT3からタイミングT4の期間は、図9−3において7回目のルーレット演出が開始されたときから、13回目のルーレット演出が開始されるときまでの期間に対応する。 Next, from timing T3 to timing T4, a process of giving points at a speed V1 is executed. The period from timing T3 to timing T4 in the special effect corresponds to the period from the start of the 7th roulette effect to the start of the 13th roulette effect in FIG. 9-3.

次に、タイミングT4からタイミングT5まで、速度V2でポイントを付与する処理が実行される。特別演出におけるタイミングT4からタイミングT5の期間は、図9−3において14回目のルーレット演出が開始されたときから、19回目のルーレット演出に対応するマル演出が終了するときまでの期間に対応する。 Next, from timing T4 to timing T5, a process of giving points at a speed V2 is executed. The period from timing T4 to timing T5 in the special effect corresponds to the period from the start of the 14th roulette effect in FIG. 9-3 to the end of the round effect corresponding to the 19th roulette effect.

図9−5の例においては、特別演出においてタイミングT3で付与されるポイント数と、通常演出においてタイミングT3で付与されるポイント数とが同一のポイント(図9−3では、4ポイント)であるとして説明した。しかしながら、特別演出においてタイミングT3で付与されるポイント数と、通常演出においてタイミングT3で付与されるポイント数とは異なるようにしてもよい。例えば、特別演出においてタイミングT3で付与されるポイント数は、通常演出においてタイミングT3で付与されるポイント数よりも大きい値としてもよい。また、特別演出においてタイミングT3で付与されるポイント数は、通常演出においてタイミングT3で付与されるポイント数よりも小さい値としてもよい。 In the example of FIG. 9-5, the number of points given at timing T3 in the special effect and the number of points given at timing T3 in the normal effect are the same points (4 points in FIG. 9-3). Explained as. However, the number of points given at the timing T3 in the special effect may be different from the number of points given at the timing T3 in the normal effect. For example, the number of points given at the timing T3 in the special effect may be larger than the number of points given at the timing T3 in the normal effect. Further, the number of points given at the timing T3 in the special effect may be smaller than the number of points given at the timing T3 in the normal effect.

また、図9−5の例では、タイミングT3からタイミングT4までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出と特別演出とで同一である(図9−3では、通常演出と特別演出とで速度はV1である)として説明した。しかしながら、変形例として、タイミングT3からタイミングT4までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出と特別演出とで異なるようにしてもよい。例えば、タイミングT3からタイミングT4までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出の方が特別演出よりも速いようにしてもよい。また、タイミングT3からタイミングT4までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出の方が特別演出よりも遅いようにしてもよい。 Further, in the example of FIG. 9-5, the speed at which points are given from timing T3 to timing T4 is the same for the normal effect and the special effect (in FIG. 9-3, the speed is the same for the normal effect and the special effect). It was described as (V1). However, as a modification, the speed at which points are given from timing T3 to timing T4 may be different between the normal effect and the special effect. For example, the speed at which points are given from timing T3 to timing T4 may be faster in the normal effect than in the special effect. Further, the speed at which points are given from timing T3 to timing T4 may be slower in the normal effect than in the special effect.

また、図9−5の例では、タイミングT4からタイミングT5までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出と特別演出とで同一である(図9−3では、通常演出と特別演出とで速度はV2である)として説明した。しかしながら、変形例として、タイミングT4からタイミングT5までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出と特別演出とで異なるようにしてもよい。例えば、タイミングT4からタイミングT5までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出の方が特別演出よりも速いようにしてもよい。また、タイミングT4からタイミングT5までにおいてポイントを付与する速度は、通常演出の方が特別演出よりも遅いようにしてもよい。 Further, in the example of FIG. 9-5, the speed at which points are given from the timing T4 to the timing T5 is the same for the normal effect and the special effect (in FIG. 9-3, the speed is the same for the normal effect and the special effect). It was explained as (V2). However, as a modification, the speed at which points are given from timing T4 to timing T5 may be different between the normal effect and the special effect. For example, the speed at which points are given from timing T4 to timing T5 may be faster in the normal effect than in the special effect. Further, the speed at which points are given from the timing T4 to the timing T5 may be slower in the normal effect than in the special effect.

また、図9−5の例では、速度V2でポイントが付与される制御が実行される期間は、通常演出と特別演出とにおいて同一である(図9−3では、通常演出と特別演出とでタイミングT4からタイミングT5までの期間である)として説明した。しかしながら、変形例として、速度V2でポイントが付与される制御が実行される期間は、通常演出と特別演出とにおいて異なるようにしてもよい。例えば、速度V2でポイントが付与される制御が実行される期間は、通常演出の方が特別演出よりも長いようにしてもよい。また、速度V2でポイントが付与される制御が実行される期間は、通常演出の方が特別演出よりも短い
ようにしてもよい。
Further, in the example of FIG. 9-5, the period during which the control for giving points at the speed V2 is executed is the same in the normal effect and the special effect (in FIG. 9-3, the normal effect and the special effect are used. It is a period from timing T4 to timing T5). However, as a modification, the period during which the control in which points are given at the speed V2 is executed may be different between the normal effect and the special effect. For example, the period during which the control in which points are given at the speed V2 is executed may be longer in the normal effect than in the special effect. Further, the period during which the control in which points are given at the speed V2 is executed may be shorter in the normal effect than in the special effect.

図9−5(B)は、7ポイントの付与が決定された場合において、複数種類(10種類)のうちの1の通常演出におけるポイント付与の推移、および複数種類(10種類)のうちの1の特別演出におけるポイント付与の推移を示す図である。図9−5(B)に示すように、通常演出および特別演出において、1ポイントずつ付与されることから、ポイント図柄の表示態様は段階的に表示される。 FIG. 9-5 (B) shows the transition of point awarding in one of a plurality of types (10 types) and one of a plurality of types (10 types) when it is decided to award 7 points. It is a figure which shows the transition of the point giving in the special production of. As shown in FIG. 9-5 (B), since points are given one by one in the normal effect and the special effect, the display mode of the point symbol is displayed stepwise.

図9−5(B)の例では、通常演出においては、タイミングTaからポイントの付与が開始される。その後、タイミングTcにおいて、4ポイントが付与される。その後、タイミングTdにおいて、6ポイントが付与され、タイミングTeにおいて、最終的に7ポイントが付与される。図9−5(B)の例では、通常演出では、ポイントの付与が開始されたときから、6ポイントが付与されるときまで(タイミングTdに到達するときまで)は、大略して一定の速度(図9−5(A)の例では速度V1)でポイントが付与される。 In the example of FIG. 9-5 (B), in the normal effect, points are given from the timing Ta. After that, 4 points are awarded at the timing Tc. After that, 6 points are given at the timing Td, and 7 points are finally given at the timing Te. In the example of FIG. 9-5 (B), in the normal production, the speed is generally constant from the time when the points are given to the time when 6 points are given (until the timing Td is reached). (In the example of FIG. 9-5 (A), points are awarded at speed V1).

その後、通常演出において、タイミングTdからは、速度V1よりも遅い速度V2でポイントが付与されて、タイミングTeにおいて最終的に7ポイントが付与されることになる。 After that, in the normal effect, points are given from the timing Td at a speed V2 slower than the speed V1, and finally 7 points are given at the timing Te.

一方、図9−5(B)において、特別演出では、タイミングTb(タイミングTaよりも遅いタイミング)からポイントの付与が開始される。特別演出において、該タイミングTbからは、速度V3でポイントが付与される。 On the other hand, in FIG. 9-5 (B), in the special effect, points are given from timing Tb (timing later than timing Ta). In the special effect, points are given at a speed V3 from the timing Tb.

次に、タイミングTcからタイミングTdまで、速度V1でポイントを付与する処理が実行される。次に、タイミングTdからタイミングTeまで、速度V2でポイントを付与する処理が実行される。 Next, from timing Tc to timing Td, a process of giving points at a speed V1 is executed. Next, from timing Td to timing Te, a process of giving points at a speed V2 is executed.

次に、図9−6を用いて、特徴部032Fおよび033Fにおける可変表示開始設定処理(S171)の一部を示すフローチャートを説明する。なお、図9−6の処理は、図8−1で説明したフローチャートに係る処理の実行前に実行するようにしてもよく、図8−1で説明したフローチャートに係る処理の実行後に実行するようにしてもよく、図8−1で説明したフローチャートに係る処理の実行途中に実行するようにしてもよい。 Next, a flowchart showing a part of the variable display start setting process (S171) in the feature units 032F and 033F will be described with reference to FIGS. 9-6. The process of FIG. 9-6 may be executed before the execution of the process related to the flowchart described in FIG. 8-1, or may be executed after the execution of the process related to the flowchart described in FIG. 8-1. However, it may be executed during the execution of the process related to the flowchart described with reference to FIG. 8-1.

まず、演出制御用CPU120は、RAM122の演出制御コマンド受信用バッファに格納された今回の変動パターン指定コマンドの情報を取得し、今回の変動パターンが特定のSPリーチであるか否かを、該今回の変動パターン指定コマンドに基づいて判定する(032FS001)。演出制御用CPU120は、今回の変動パターンが特定のSPリーチではないと判定した場合には(032FS001;N)、図9−6の処理を終了する。一方、演出制御用CPU120は、今回の変動パターンが特定のSPリーチであると判定した場合には(032FS001;Y)、最終付与ポイント決定用乱数を抽出し、該抽出された最終付与ポイント決定用乱数と最終付与ポイント決定用テーブルとにより、最終的に付与されるポイント数を決定する。図9−7は、最終付与ポイント決定用テーブルの一例である。 First, the effect control CPU 120 acquires the information of the current variation pattern specification command stored in the effect control command reception buffer of the RAM 122, and determines whether or not the current variation pattern has a specific SP reach. Judgment is made based on the fluctuation pattern specification command of (032FS001). When the effect control CPU 120 determines that the current fluctuation pattern is not a specific SP reach (032FS001; N), the effect control CPU 120 ends the process of FIG. 9-6. On the other hand, when the effect control CPU 120 determines that the current fluctuation pattern is a specific SP reach (032FS001; Y), the effect control CPU 120 extracts a random number for determining the final grant point, and determines the extracted final grant point. The number of points to be finally given is determined by the random number and the table for determining the final points to be given. FIG. 9-7 is an example of a table for determining the final grant point.

図9−7の例では、大当りであるときには、最終的に付与されるポイント数が5ポイントであることが5%の割合で決定され、最終的に付与されるポイント数が6ポイントであることが10%の割合で決定され、最終的に付与されるポイント数が7ポイントであることが85%の割合で決定されるように、最終付与ポイント決定用乱数が割り振られている。 In the example of FIG. 9-7, when it is a big hit, it is determined at a rate of 5% that the number of points finally given is 5 points, and the number of points finally given is 6 points. Is determined at a rate of 10%, and a random number for determining the final award point is assigned so that the number of points finally awarded is determined at a rate of 85%.

また、図9−7の例では、はずれであるときには、最終的に付与されるポイント数が5ポイントであることが70%の割合で決定され、最終的に付与されるポイント数が6ポイントであることが30%の割合で決定されるように、最終付与ポイント決定用乱数が割り振られている。 Further, in the example of FIG. 9-7, when it is out of order, it is determined at a rate of 70% that the final number of points to be given is 5 points, and the final number of points to be given is 6 points. A random number for determining the final grant point is assigned so that the existence is determined at a rate of 30%.

図9−7の例では、最終的に付与されるポイントが多いほど、大当り遊技状態に制御される期待度は高いように設定されている。また、最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合には、大当り遊技状態に制御されることが確定するように設定されている。 In the example of FIG. 9-7, the more points that are finally given, the higher the expectation that the jackpot game state will be controlled is set. Further, when the points finally given are 7 points, it is set so that it is confirmed that the control is controlled to the jackpot game state.

説明を図9−6に戻す。032F002の処理が終了すると、演出制御用CPU120は、演出種別決定用乱数を抽出し、該抽出された演出種別決定用乱数と演出種別決定用テーブルとにより、演出の種別を決定する。演出の種別は、通常演出と特別演出とである。図9−8は、演出種別決定用テーブルの一例である。 The explanation is returned to FIG. 9-6. When the processing of 032F002 is completed, the effect control CPU 120 extracts an effect type determination random number, and determines the effect type by the extracted effect type determination random number and the effect type determination table. The types of production are normal production and special production. FIG. 9-8 is an example of the effect type determination table.

図9−8の演出種別決定用テーブルは、032FS002で決定された最終的に付与されるポイント数に応じて、規定されている。 The effect type determination table of FIG. 9-8 is defined according to the number of points finally given determined by 032FS002.

図9−8(A)は、032FS002で決定された最終的に付与されるポイント数が5である場合に用いられる演出種別決定用テーブルである。図9−8(A)の例では、通常演出が実行されることが90%の割合で決定され、特別演出が実行されることが10%の割合で決定されるように、演出種別決定用乱数が割り振られている。 FIG. 9-8 (A) is a production type determination table used when the number of points finally given determined by 032FS002 is 5. In the example of FIG. 9-8 (A), the effect type is determined so that the normal effect is determined at a rate of 90% and the special effect is determined at a rate of 10%. Random numbers are assigned.

図9−8(B)は、032FS002で決定された最終的に付与されるポイント数が6である場合に用いられる演出種別決定用テーブルである。図9−8(B)の例では、通常演出が実行されることが85%の割合で決定され、特別演出が実行されることが15%の割合で決定されるように、演出種別決定用乱数が割り振られている。 FIG. 9-8 (B) is a production type determination table used when the number of points finally given determined by 032FS002 is 6. In the example of FIG. 9-8 (B), the effect type is determined so that the normal effect is determined at a rate of 85% and the special effect is determined at a rate of 15%. Random numbers are assigned.

図9−8(C)は、032FS002で決定された最終的に付与されるポイント数が7である場合に用いられる演出種別決定用テーブルである。図9−8(A)の例では、通常演出が実行されることが20%の割合で決定され、特別演出が実行されることが80%の割合で決定されるように、演出種別決定用乱数が割り振られている。 FIG. 9-8 (C) is a production type determination table used when the number of points finally given determined by 032FS002 is 7. In the example of FIG. 9-8 (A), the effect type is determined so that the normal effect is determined at a rate of 20% and the special effect is determined at a rate of 80%. Random numbers are assigned.

図9−8(A)〜図9−8(C)に示すように、最終的に付与されるポイントが多いほど、特別演出が選択され易くなるように設定されている。また、最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合には、特別演出の方が通常演出よりも選択され易く設定されている。換言すると、特別演出の方が通常演出よりも最終的に7ポイントが付与される割合は高くなるように設定されている。 As shown in FIGS. 9-8 (A) to 9-8 (C), the more points that are finally given, the easier it is to select a special effect. Further, when the points finally given are 7 points, the special effect is set to be easier to select than the normal effect. In other words, the special effect is set so that the rate at which 7 points are finally given is higher than that of the normal effect.

説明を図9−6に戻す。032F003の処理が終了すると、演出制御用CPU120は、032F003の処理において、特別演出が決定されたか否かを判定する(032FS004)。演出制御用CPU120が、特別演出が決定されたと判定すると(032FS004;Y)、演出制御用CPU120は、特別演出パターン決定用乱数値を抽出して、該抽出された特別演出パターン決定用乱数値と特別演出パターン決定用テーブルとにより、特別演出のパターンを決定する(032FS005)。 The explanation is returned to FIG. 9-6. When the process of 032F003 is completed, the effect control CPU 120 determines whether or not the special effect is determined in the process of 032F003 (032FS004). When the effect control CPU 120 determines that the special effect has been determined (032FS004; Y), the effect control CPU 120 extracts a special effect pattern determination random value and uses the extracted special effect pattern determination random value. The pattern of the special effect is determined by the table for determining the special effect pattern (032FS005).

図9−9および図9−10は、特別演出パターン決定用テーブルの一例を示す図である。図9−9は、最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合の特別演出パターン決定用テーブルの一例である。図9−10は、最終的に付与されるポイントが6ポイントである場合の特別演出パターン決定用テーブルの一例である。なお、実際は、最終的に付与されるポイントが5ポイントである場合の特別演出パターン決定用テーブルが存在する
が、図示は省略している。
9-9 and 9-10 are diagrams showing an example of a special effect pattern determination table. FIG. 9-9 is an example of a special effect pattern determination table when the number of points finally given is 7 points. FIG. 9-10 is an example of a special effect pattern determination table when the points finally given are 6 points. Actually, there is a table for determining a special effect pattern when the number of points finally given is 5 points, but the illustration is omitted.

まず、図9−9を説明する。最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合の特別演出パターンは、図9−9に示すように、10パターンあり、該10パターンの演出パターンをそれぞれ、演出パターン1〜演出パターン10とする。最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合の特別演出では、図9−4で示したように、ルーレット演出の実行回数(規定数)は、19回と定められている。また、図9−9の横方向に示されている1〜19の数値は、ルーレット演出の実行回数を示す。また、○は、ルーレット演出の終了時にマル演出が実行されることを示し、×は、ルーレット演出の終了時にバツ演出が実行されることを示す。なお、図9−7で説明したように、最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合というのは、大当りが決定された場合である。 First, FIG. 9-9 will be described. As shown in FIG. 9-9, there are 10 special effect patterns when the points finally given are 7 points, and the effect patterns of the 10 patterns are the effect patterns 1 to 10, respectively. .. In the special effect when the points finally given are 7 points, the number of executions (specified number) of the roulette effect is set to 19 as shown in FIG. 9-4. Further, the numerical values 1 to 19 shown in the horizontal direction of FIG. 9-9 indicate the number of times the roulette effect is executed. Further, ◯ indicates that the round effect is executed at the end of the roulette effect, and × indicates that the cross effect is executed at the end of the roulette effect. As described with reference to FIG. 9-7, the case where the final points to be given is 7 points is the case where the big hit is decided.

例えば、図9−9の演出パターン1は、1回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、2回目のルーレット演出の終了時に示唆演出および報知演出が実行され、3回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、4回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、5回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、6回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、7回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、8回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、9回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、10回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、11回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、12回目〜18回目それぞれのルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、19回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行される演出パターンである。なお、図9−3(B)で示した演出パターンは、演出パターン1である。また、演出パターン2〜演出パターン10は、図9−9に示す通りである。 For example, in the effect pattern 1 of FIG. 9-9, the cross effect is executed at the end of the first roulette effect, the suggestion effect and the notification effect are executed at the end of the second roulette effect, and the end of the third roulette effect. Occasionally, a round effect is executed, a round effect is executed at the end of the fourth roulette effect, a round effect is executed at the end of the fifth roulette effect, a round effect is executed at the end of the sixth roulette effect, and 7 A cross effect is executed at the end of the 8th roulette effect, a cross effect is executed at the end of the 8th roulette effect, a round effect is executed at the end of the 9th roulette effect, and a cross effect is executed at the end of the 10th roulette effect. The production is executed, the round production is executed at the end of the 11th roulette production, the cross production is executed at the end of each of the 12th to 18th roulette productions, and the round production is executed at the end of the 19th roulette production. It is a production pattern. The effect pattern shown in FIG. 9-3 (B) is the effect pattern 1. The effect patterns 2 to 10 are as shown in FIGS. 9-9.

また、図9−9の例では、演出パターン1が決定される割合が20%であり、演出パターン2が決定される割合が19%であり、演出パターン3が決定される割合が18%であり、演出パターン4が決定される割合が17%であり、演出パターン5が決定される割合が8%であり、演出パターン6が決定される割合が6%であり、演出パターン7が決定される割合が5%であり、演出パターン8が決定される割合が4%であり、演出パターン9が決定される割合が2%であり、演出パターン10が決定される割合が1%であるように、特別演出パターン決定用乱数値が割り振られている。 Further, in the example of FIG. 9-9, the ratio in which the effect pattern 1 is determined is 20%, the ratio in which the effect pattern 2 is determined is 19%, and the ratio in which the effect pattern 3 is determined is 18%. Yes, the rate at which the effect pattern 4 is determined is 17%, the rate at which the effect pattern 5 is determined is 8%, the rate at which the effect pattern 6 is determined is 6%, and the effect pattern 7 is determined. The ratio of the effect pattern 8 is 5%, the ratio of the effect pattern 8 is determined is 4%, the ratio of the effect pattern 9 is determined is 2%, and the ratio of the effect pattern 10 is determined is 1%. A random value for determining a special effect pattern is assigned to.

また、特別演出の演出パターン1〜演出パターン10それぞれにおいて、最後のルーレット演出(19回目のルーレット演出)では、マル演出が実行される。また、演出パターン5〜演出パターン8では、終盤期間における16回目のルーレット演出の終了時に、マル演出が実行される。演出パターン5〜演出パターン8それぞれの決定割合の合算値は、23%である。 Further, in each of the effect patterns 1 to 10 of the special effect, the round effect is executed in the final roulette effect (19th roulette effect). Further, in the effect patterns 5 to 8, the round effect is executed at the end of the 16th roulette effect in the final stage period. The total value of the determination ratios of each of the effect patterns 5 to 8 is 23%.

一方、演出パターン5〜演出パターン8以外の演出パターン(演出パターン1〜演出パターン4、演出パターン9、および演出パターン10)それぞれにおいては、終盤期間における16回目のルーレット演出の終了時に、マル演出が実行されない。演出パターン1〜演出パターン4、演出パターン9、および演出パターン10それぞれの決定割合の合算値は、77%である。 On the other hand, in each of the effect patterns other than the effect patterns 5 to 8 (effect pattern 1 to effect pattern 4, effect pattern 9, and effect pattern 10), a round effect is generated at the end of the 16th roulette effect in the final stage period. Not executed. The total value of the determination ratios of the effect patterns 1 to the effect pattern 4, the effect pattern 9, and the effect pattern 10 is 77%.

つまり、特別演出において、終盤期間でマル演出が実行される割合は23%であり、終盤期間でバツ演出が実行される割合(マル演出が実行されない割合)は77%である。したがって、図9−9の※1印に示すように、特別演出の終盤期間でマル演出が実行される割合は、特別演出の終盤期間でバツ演出が実行される割合よりも低い(図9−3(B)の「終盤期間で「○」が出難い」という記載も参照)。 That is, in the special effect, the ratio of the round effect being executed in the final stage period is 23%, and the ratio of the cross effect being executed in the final stage period (the ratio of not executing the round effect) is 77%. Therefore, as shown by the * 1 mark in FIG. 9-9, the rate at which the round effect is executed during the final period of the special effect is lower than the rate at which the cross effect is executed during the final period of the special effect (Fig. 9-). See also the description in 3 (B) that "○ is difficult to appear in the final stage").

また、演出パターン1〜演出パターン8それぞれにおいて、1回目のルーレット演出の終了時、および2回目のルーレット演出の終了時には、マル演出が実行されない(バツ演出が実行される)。換言すれば、演出パターン1〜演出パターン8それぞれにおいて、初期期間では、マル演出が実行されない。演出パターン1〜演出パターン8それぞれの決定割合の合算値は、97%である。 Further, in each of the effect patterns 1 to 8, the round effect is not executed at the end of the first roulette effect and the end of the second roulette effect (the cross effect is executed). In other words, in each of the effect patterns 1 to 8, the round effect is not executed in the initial period. The total value of the determination ratios of the effect patterns 1 to the effect pattern 8 is 97%.

一方、演出パターン9および演出パターン10において、1回目のルーレット演出の終了時にはマル演出が実行される。換言すれば、演出パターン9および演出パターン10それぞれにおいて、初期期間では、マル演出が実行される。演出パターン9および演出パターン10それぞれの決定割合の合算値は、3%である。 On the other hand, in the effect pattern 9 and the effect pattern 10, a round effect is executed at the end of the first roulette effect. In other words, in each of the effect pattern 9 and the effect pattern 10, a round effect is executed in the initial period. The total value of the determination ratios of the effect pattern 9 and the effect pattern 10 is 3%.

つまり、特別演出において、初期期間でマル演出が実行される割合は3%であり、初期期間でマル演出が実行されない割合は97%である。一方、特別演出において、初期期間以外の期間(例えば、11回目のルーレット演出が実行されたとき)において、マル演出が実行される割合は、100%である。 That is, in the special effect, the rate at which the round effect is executed in the initial period is 3%, and the rate at which the round effect is not executed in the initial period is 97%. On the other hand, in the special effect, the rate at which the round effect is executed is 100% in a period other than the initial period (for example, when the 11th roulette effect is executed).

したがって、図9−9の※2印に示すように、特別演出の初期期間でマル演出が実行される割合(=3%)は、特別演出の初期期間以外の期間(初期期間後の期間)でマル演出が実行される割合(=100%)よりも低い(図9−3(B)の「初期期間で「○」が出難い」という記載も参照)。 Therefore, as shown by the * 2 mark in Fig. 9-9, the ratio (= 3%) of the round effect being executed in the initial period of the special effect is the period other than the initial period of the special effect (the period after the initial period). It is lower than the rate at which the round effect is executed (= 100%) (see also the description in FIG. 9-3 (B) that "○" is difficult to appear in the initial period).

次に、図9−10を説明する。最終的に付与されるポイントが6ポイントである場合の特別演出パターンは、図9−10に示すように、10パターンあり、該10パターンの演出パターンをそれぞれ、演出パターン11〜演出パターン20とする。最終的に付与されるポイントが6ポイントである場合の特別演出では、図9−4で示したように、ルーレット演出の実行回数(規定数)は、17回と定められている。 Next, FIG. 9-10 will be described. As shown in FIG. 9-10, there are 10 special effect patterns when the points finally given are 6 points, and the effect patterns of the 10 patterns are the effect patterns 11 to 20, respectively. .. In the special effect when the points finally given are 6 points, the number of executions (specified number) of the roulette effect is set to 17 as shown in FIG. 9-4.

また、演出パターン1〜演出パターン10それぞれと、演出パターン11〜演出パターン20それぞれにおいて相違する主な点は、5回目のマル演出の実行タイミングが、異なる点である。5回目のマル演出は、6回目のマル演出の1個手前のマル演出であることから、5回目のマル演出は、遊技者の注目を集める演出である。 Further, the main difference between the effect patterns 1 to the effect pattern 10 and the effect patterns 11 to 20 is that the execution timing of the fifth round effect is different. Since the 5th Maru production is one before the 6th Maru production, the 5th Maru production is a production that attracts the attention of the player.

図9−10では、例えば、演出パターン11では、5回目のマル演出が16回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン12では、5回目のマル演出が15回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン13では、5回目のマル演出が14回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン14では、5回目のマル演出が13回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン15では、5回目のマル演出が12回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン16では、5回目のマル演出が11回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン17では、5回目のマル演出が10回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン18では、5回目のマル演出が9回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン19では、5回目のマル演出が8回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン20では、5回目のマル演出が7回目のルーレット演出の終了時に実行される。 In FIG. 9-10, for example, in the effect pattern 11, the fifth round effect is executed at the end of the 16th roulette effect, and in the effect pattern 12, the fifth round effect is executed at the end of the 15th roulette effect. In the effect pattern 13, the fifth round effect is executed at the end of the 14th roulette effect, in the effect pattern 14, the fifth round effect is executed at the end of the 13th roulette effect, and in the effect pattern 15. The 5th round effect is executed at the end of the 12th roulette effect, in the effect pattern 16, the 5th round effect is executed at the end of the 11th roulette effect, and in the effect pattern 17, the 5th round effect is executed. Is executed at the end of the 10th roulette effect, in the effect pattern 18, the 5th round effect is executed at the end of the 9th roulette effect, and in the effect pattern 19, the 5th round effect is the 8th roulette effect. Is executed at the end of, and in the effect pattern 20, the fifth round effect is executed at the end of the seventh roulette effect.

また、図9−10の例では、大当りであるときにおいて、演出パターン11が決定される割合が20%であり、演出パターン12が決定される割合が19%であり、演出パターン13が決定される割合が18%であり、演出パターン14が決定される割合が17%であり、演出パターン15が決定される割合が8%であり、演出パターン16が決定される割合が6%であり、演出パターン17が決定される割合が5%であり、演出パターン18
が決定される割合が4%であり、演出パターン19が決定される割合が2%であり、演出パターン20が決定される割合が1%であるように、特別演出パターン決定用乱数値が割り振られている。
Further, in the example of FIG. 9-10, in the case of a big hit, the ratio of determining the effect pattern 11 is 20%, the ratio of determining the effect pattern 12 is 19%, and the effect pattern 13 is determined. The ratio is 18%, the ratio in which the effect pattern 14 is determined is 17%, the ratio in which the effect pattern 15 is determined is 8%, and the ratio in which the effect pattern 16 is determined is 6%. The ratio at which the production pattern 17 is determined is 5%, and the production pattern 18 is determined.
The special production pattern determination random value is assigned so that the ratio of determining the effect pattern 19 is 4%, the ratio of determining the effect pattern 19 is 2%, and the ratio of determining the effect pattern 20 is 1%. It has been.

また、図9−10の例では、はずれであるときにおいて、演出パターン11が決定される割合が1%であり、演出パターン12が決定される割合が2%であり、演出パターン13が決定される割合が4%であり、演出パターン14が決定される割合が5%であり、演出パターン15が決定される割合が6%であり、演出パターン16が決定される割合が8%であり、演出パターン17が決定される割合が17%であり、演出パターン18が決定される割合が18%であり、演出パターン19が決定される割合が19%であり、演出パターン20が決定される割合が20%であるように、特別演出パターン決定用乱数値が割り振られている。 Further, in the example of FIG. 9-10, when the effect pattern 11 is out of alignment, the effect pattern 11 is determined at 1%, the effect pattern 12 is determined at 2%, and the effect pattern 13 is determined. The ratio is 4%, the ratio in which the effect pattern 14 is determined is 5%, the ratio in which the effect pattern 15 is determined is 6%, and the ratio in which the effect pattern 16 is determined is 8%. The ratio in which the effect pattern 17 is determined is 17%, the ratio in which the effect pattern 18 is determined is 18%, the ratio in which the effect pattern 19 is determined is 19%, and the ratio in which the effect pattern 20 is determined is 19%. Is assigned a random value for determining a special effect pattern so that is 20%.

図9−10では、特別演出中において、5回目のマル演出が実行されるタイミングが遅いほど、大当り遊技状態に制御される期待度が高くなるように設定されている。したがって、大当り遊技状態に制御されるか否かの緊張感を、特別演出の最後まで継続させることができる。 In FIG. 9-10, it is set that the later the timing at which the fifth round effect is executed during the special effect, the higher the expectation of being controlled in the jackpot game state. Therefore, the tension of whether or not the game is controlled by the jackpot game state can be continued until the end of the special production.

また、図9−10においては、※1印に示すように、大当りが決定されている場合において、特別演出の終盤期間でマル演出が実行される割合は、特別演出の終盤期間でバツ演出が実行される割合よりも低くなるように設定されている。なお、変形例として、図9−10においては、はずれが決定されている場合において、特別演出の終盤期間でマル演出が実行される割合は、特別演出の終盤期間でバツ演出が実行される割合よりも低くなるように設定されている。 Further, in FIG. 9-10, as shown by the * 1 mark, when the big hit is decided, the ratio of the round effect being executed in the final period of the special effect is the cross effect in the final period of the special effect. It is set to be lower than the rate at which it is executed. As a modification, in FIG. 9-10, when the deviation is determined, the ratio of the round effect being executed in the final period of the special effect is the ratio of the cross effect being executed in the final period of the special effect. It is set to be lower than.

また、図9−10においては、※2印に示すように、大当りが決定されている場合において、特別演出の初期期間でマル演出が実行される割合は、特別演出の初期期間以外の期間(初期期間後の期間)でマル演出が実行される割合よりも低くなるように設定されている。なお、変形例として、図9−10においては、はずれが決定されている場合において、特別演出の初期期間でマル演出が実行される割合は、特別演出の初期期間以外の期間(初期期間後の期間)でマル演出が実行される割合よりも低くなるように設定してもよい。 Further, in FIG. 9-10, as shown by the * 2 mark, when the jackpot is determined, the ratio of the round effect being executed in the initial period of the special effect is the period other than the initial period of the special effect ( It is set to be lower than the rate at which the round effect is executed in the period after the initial period). As a modification, in FIG. 9-10, when the deviation is determined, the ratio of the round effect being executed in the initial period of the special effect is a period other than the initial period of the special effect (after the initial period). It may be set to be lower than the ratio at which the round effect is executed in the period).

説明を図9−6に戻す。032FS004において、演出制御用CPU120が、特別演出が決定されていない(つまり、通常演出が決定された)と判定すると(032FS004;N)、演出制御用CPU120は、通常演出パターン決定用乱数値を抽出して、該抽出された通常演出パターン決定用乱数値と通常演出パターン決定用テーブルとにより、通常演出のパターンを決定する(032FS006)。 The explanation is returned to FIG. 9-6. In 032FS004, when the effect control CPU 120 determines that the special effect has not been determined (that is, the normal effect has been determined) (032FS004; N), the effect control CPU 120 extracts a random value for determining the normal effect pattern. Then, the pattern of the normal effect is determined by the extracted random value for determining the normal effect pattern and the table for determining the normal effect pattern (032FS006).

図9−11および図9−12は、通常演出パターン決定用テーブルの一例を示す図である。図9−11は、最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合の通常演出パターン決定用テーブルの一例である。図9−12は、最終的に付与されるポイントが6ポイントである場合の通常演出パターン決定用テーブルの一例である。なお、実際は、最終的に付与されるポイントが5ポイントである場合の通常演出パターン決定用テーブルが存在するが、図示は省略している。 9-11 and 9-12 are diagrams showing an example of a normal effect pattern determination table. FIG. 9-11 is an example of a normal effect pattern determination table when the points finally given are 7 points. FIG. 9-12 is an example of a normal effect pattern determination table when the points finally given are 6 points. Actually, there is a normal effect pattern determination table when the final number of points to be given is 5, but the illustration is omitted.

まず、図9−11を説明する。最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合の通常演出パターンは、図9−11に示すように、10パターンあり、該10パターンの演出パターンをそれぞれ、演出パターン21〜演出パターン30とする。最終的に付与されるポイントが7ポイントである場合の通常演出では、図9−4で示したように、ルーレット演出の実行回数(規定数)は、28回と定められている。 First, FIG. 9-11 will be described. As shown in FIG. 9-11, there are 10 normal effect patterns when the number of points finally given is 7, and the effect patterns of the 10 patterns are the effect patterns 21 to 30, respectively. .. In the normal effect when the points finally given are 7 points, the number of executions (specified number) of the roulette effect is set to 28 times as shown in FIG. 9-4.

例えば、図9−11の演出パターン1は、1回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、2回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、3回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、4回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、5回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、6回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、7回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、8回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、9回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、10回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、11回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、12回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、13回目のルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、14回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、15回目〜19回目それぞれのルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、20回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、15回目〜19回目それぞれのルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、20回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行され、21回目〜27回目それぞれのルーレット演出の終了時にバツ演出が実行され、28回目のルーレット演出の終了時にマル演出が実行される演出パターンである。なお、図9−3(A)で示した演出パターンは、演出パターン21である。また、演出パターン22〜演出パターン30は、図9−11に示す通りである。 For example, in the effect pattern 1 of FIG. 9-11, a cross effect is executed at the end of the first roulette effect, a round effect is executed at the end of the second roulette effect, and a cross effect is executed at the end of the third roulette effect. Is executed, the X effect is executed at the end of the 4th roulette effect, the Maru effect is executed at the end of the 5th roulette effect, the X effect is executed at the end of the 6th roulette effect, and the 7th roulette effect is executed. The X effect is executed at the end of the production, the X effect is executed at the end of the 8th roulette effect, the X effect is executed at the end of the 9th roulette effect, and the X effect is executed at the end of the 10th roulette effect. At the end of the 11th roulette effect, the Maru effect is executed, at the end of the 12th roulette effect, the X effect is executed, at the end of the 13th roulette effect, the X effect is executed, and at the end of the 13th roulette effect, the X effect is executed. At the end, the round effect is executed, at the end of each of the 15th to 19th roulette effects, the cross effect is executed, at the end of the 20th roulette effect, the round effect is executed, and at the end of each of the 15th to 19th roulette effects. The cross effect is executed at the end, the round effect is executed at the end of the 20th roulette effect, the cross effect is executed at the end of each of the 21st to 27th roulette effects, and the round effect is executed at the end of the 28th roulette effect. Is an effect pattern to be executed. The effect pattern shown in FIG. 9-3 (A) is an effect pattern 21. The effect patterns 22 to 30 are as shown in FIGS. 9-11.

また、図9−11の例では、演出パターン21が決定される割合が20%であり、演出パターン22が決定される割合が19%であり、演出パターン23が決定される割合が18%であり、演出パターン24が決定される割合が17%であり、演出パターン25が決定される割合が8%であり、演出パターン26が決定される割合が6%であり、演出パターン27が決定される割合が5%であり、演出パターン28が決定される割合が4%であり、演出パターン29が決定される割合が2%であり、演出パターン30が決定される割合が1%であるように、通常演出パターン決定用乱数値が割り振られている。 Further, in the example of FIG. 9-11, the ratio of determining the effect pattern 21 is 20%, the ratio of determining the effect pattern 22 is 19%, and the ratio of determining the effect pattern 23 is 18%. Yes, the rate at which the effect pattern 24 is determined is 17%, the rate at which the effect pattern 25 is determined is 8%, the rate at which the effect pattern 26 is determined is 6%, and the effect pattern 27 is determined. The ratio is 5%, the ratio of the effect pattern 28 is determined is 4%, the ratio of the effect pattern 29 is determined is 2%, and the ratio of the effect pattern 30 is determined is 1%. Is assigned a random value for determining a normal effect pattern.

また、通常演出の演出パターン21〜演出パターン30それぞれにおいて、終盤期間において、3回のマル演出が実行される演出パターンは、演出パターン25および演出パターン30である。演出パターン25および演出パターン30の決定割合の合算値は、9%である。 Further, in each of the effect patterns 21 to 30 of the normal effect, the effect patterns in which the round effect is executed three times in the final stage period are the effect pattern 25 and the effect pattern 30. The total value of the determination ratios of the effect pattern 25 and the effect pattern 30 is 9%.

一方、演出パターン25および演出パターン30以外の演出パターン(演出パターン21〜演出パターン24、および演出パターン26〜演出パターン29)それぞれにおいては、終盤期間において1回のみのマル演出が実行される。演出パターン21〜演出パターン24、および演出パターン26〜演出パターン29それぞれの決定割合の合算値は、91%である。 On the other hand, in each of the effect patterns other than the effect pattern 25 and the effect pattern 30 (effect patterns 21 to 24, and effect patterns 26 to 29), a round effect is executed only once in the final stage period. The total value of the determination ratios of the effect patterns 21 to the effect pattern 24 and the effect patterns 26 to 29 is 91%.

つまり、通常演出において、終盤期間で多数(3回)のマル演出が実行される割合は9%であり、終盤期間で1回のみのマル演出が実行される割合は91%である。したがって、図9−11の※1印に示すように、通常演出の終盤期間でマル演出が実行される割合は、通常演出の終盤期間でバツ演出が実行される割合よりも低い(図9−3(B)の「終盤期間で「○」が出難い」という記載も参照)。 That is, in the normal production, the ratio of performing a large number (three times) of round effects in the final stage period is 9%, and the ratio of executing only one round effect in the final stage period is 91%. Therefore, as shown by the * 1 mark in FIG. 9-11, the rate at which the round effect is executed during the final period of the normal effect is lower than the rate at which the cross effect is executed during the final period of the normal effect (Fig. 9-). See also the description in 3 (B) that "○ is difficult to appear in the final stage").

また、演出パターン21〜演出パターン25それぞれにおいて、初期期間(1回目のルーレット演出が開始されたときから、3回目のルーレット演出終了時のマルバツ演出が終了する時までの期間)では、マル演出が実行される。演出パターン21〜演出パターン25それぞれの決定割合の合算値は、82%である。 In addition, in each of the effect patterns 21 to 25, in the initial period (the period from the start of the first roulette effect to the end of the Marubatsu effect at the end of the third roulette effect), the Maru effect is performed. Will be executed. The total value of the determination ratios of the effect patterns 21 to 25 is 82%.

一方、演出パターン26〜演出パターン30それぞれにおいて、初期期間では、マル演
出が実行されない。演出パターン26〜演出パターン30それぞれの決定割合の合算値は、18%である。
On the other hand, in each of the effect patterns 26 to 30, the round effect is not executed in the initial period. The total value of the determination ratios of each of the effect patterns 26 to 30 is 18%.

つまり、通常演出において、ルーレット演出の回数が2回目または3回目であるときに(初期期間で)マル演出が実行される割合は82%であり、ルーレット演出の回数が2回目または3回目であるときにマル演出が実行されない割合(初期期間でバツ演出が実行される割合)は18%である。したがって、図9−11の※2印に示すように、通常演出の初期期間でマル演出が実行される割合(=82%)は、通常演出の初期期間でマル演出が実行されない割合(=18%)よりも高い(図9−3(A)の「示唆演出が実行されない場合には「○」が出やすい」という記載も参照)。 That is, in the normal production, when the number of times of the roulette effect is the second or third time, the ratio of the round effect being executed (in the initial period) is 82%, and the number of times of the roulette effect is the second or third time. Occasionally, the rate at which the round effect is not executed (the rate at which the cross effect is executed in the initial period) is 18%. Therefore, as shown by the * 2 mark in FIG. 9-11, the rate at which the round effect is executed during the initial period of the normal effect (= 82%) is the rate at which the round effect is not executed during the initial period of the normal effect (= 18). %) Is higher (see also the description in FIG. 9-3 (A) that "○" is likely to appear when the suggestion effect is not executed).

次に、図9−12を説明する。最終的に付与されるポイントが6ポイントである場合の通常演出パターンは、図9−12に示すように、10パターンあり、該10パターンの演出パターンをそれぞれ、演出パターン31〜演出パターン40とする。最終的に付与されるポイントが6ポイントである場合の通常演出では、図9−4で示したように、ルーレット演出の実行回数(規定数)は、25回と定められている。 Next, FIG. 9-12 will be described. As shown in FIG. 9-12, there are 10 normal effect patterns when the points finally given are 6 points, and the effect patterns of the 10 patterns are the effect patterns 31 to 40, respectively. .. In the normal effect when the points finally given are 6 points, the number of executions (specified number) of the roulette effect is set to 25 as shown in FIG. 9-4.

また、演出パターン21〜演出パターン30それぞれと、演出パターン31〜演出パターン40それぞれにおいて相違する主な点は、5回目のマル演出の実行タイミングが、異なる点である。5回目のマル演出は、6回目のマル演出の1個手前のマル演出であることから、5回目のマル演出は、遊技者の注目を集める演出である。 Further, the main difference between the effect patterns 21 to the effect pattern 30 and the effect patterns 31 to 40 is that the execution timing of the fifth round effect is different. Since the 5th Maru production is one before the 6th Maru production, the 5th Maru production is a production that attracts the attention of the player.

図9−12では、例えば、演出パターン31では、5回目のマル演出が24回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン32では、5回目のマル演出が23回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン33では、5回目のマル演出が22回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン34では、5回目のマル演出が21回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン35では、5回目のマル演出が20回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン36では、5回目のマル演出が19回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン37では、5回目のマル演出が18回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン38では、5回目のマル演出が17回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン39では、5回目のマル演出が16回目のルーレット演出の終了時に実行され、演出パターン40では、5回目のマル演出が15回目のルーレット演出の終了時に実行される。 In FIG. 9-12, for example, in the effect pattern 31, the fifth round effect is executed at the end of the 24th roulette effect, and in the effect pattern 32, the fifth round effect is executed at the end of the 23rd roulette effect. In the effect pattern 33, the fifth round effect is executed at the end of the 22nd roulette effect, in the effect pattern 34, the fifth round effect is executed at the end of the 21st roulette effect, and in the effect pattern 35. The 5th round effect is executed at the end of the 20th roulette effect, in the effect pattern 36, the 5th round effect is executed at the end of the 19th roulette effect, and in the effect pattern 37, the 5th round effect is executed. Is executed at the end of the 18th roulette effect, in the effect pattern 38, the 5th round effect is executed at the end of the 17th roulette effect, and in the effect pattern 39, the 5th round effect is the 16th roulette effect. Is executed at the end of, and in the effect pattern 40, the fifth round effect is executed at the end of the 15th roulette effect.

また、図9−12の例では、大当りであるときにおいて、演出パターン31が決定される割合が20%であり、演出パターン32が決定される割合が19%であり、演出パターン33が決定される割合が18%であり、演出パターン34が決定される割合が17%であり、演出パターン35が決定される割合が8%であり、演出パターン36が決定される割合が6%であり、演出パターン37が決定される割合が5%であり、演出パターン38が決定される割合が4%であり、演出パターン39が決定される割合が2%であり、演出パターン40が決定される割合が1%であるように、通常演出パターン決定用乱数値が割り振られている。 Further, in the example of FIG. 9-12, in the case of a big hit, the ratio of determining the effect pattern 31 is 20%, the ratio of determining the effect pattern 32 is 19%, and the effect pattern 33 is determined. The ratio is 18%, the ratio in which the effect pattern 34 is determined is 17%, the ratio in which the effect pattern 35 is determined is 8%, and the ratio in which the effect pattern 36 is determined is 6%. The ratio in which the effect pattern 37 is determined is 5%, the ratio in which the effect pattern 38 is determined is 4%, the ratio in which the effect pattern 39 is determined is 2%, and the ratio in which the effect pattern 40 is determined is 2. Is usually assigned a random value for determining an effect pattern so that is 1%.

また、図9−12の例では、はずれであるときにおいて、演出パターン31が決定される割合が1%であり、演出パターン32が決定される割合が2%であり、演出パターン33が決定される割合が4%であり、演出パターン34が決定される割合が5%であり、演出パターン35が決定される割合が6%であり、演出パターン36が決定される割合が8%であり、演出パターン37が決定される割合が17%であり、演出パターン38が決定される割合が18%であり、演出パターン39が決定される割合が19%であり、演出パターン40が決定される割合が20%であるように、通常演出パターン決定用乱数値が割
り振られている。
Further, in the example of FIG. 9-12, when the effect pattern 31 is out of alignment, the effect pattern 31 is determined at 1%, the effect pattern 32 is determined at 2%, and the effect pattern 33 is determined. The ratio is 4%, the ratio in which the effect pattern 34 is determined is 5%, the ratio in which the effect pattern 35 is determined is 6%, and the ratio in which the effect pattern 36 is determined is 8%. The rate at which the effect pattern 37 is determined is 17%, the rate at which the effect pattern 38 is determined is 18%, the rate at which the effect pattern 39 is determined is 19%, and the rate at which the effect pattern 40 is determined. Is usually assigned a random value for determining an effect pattern so that is 20%.

図9−12では、通常演出中において、5回目のマル演出が実行されるタイミングが遅いほど、大当り遊技状態に制御される期待度が高くなるように設定されている。したがって、大当り遊技状態に制御されるか否かの緊張感を、通常演出の最後まで継続させることができる。 In FIG. 9-12, it is set so that the later the timing at which the fifth round effect is executed during the normal effect, the higher the expectation of being controlled in the jackpot game state. Therefore, the tension of whether or not the game is controlled to the jackpot game state can be continued until the end of the normal production.

また、図9−12においては、※1印に示すように、大当りが決定されている場合において、通常演出の終盤期間でマル演出が実行される割合は、通常演出の終盤期間でバツ演出が実行される割合よりも低くなるように設定されている。なお、変形例として、図9−12においては、通常演出の終盤期間でマル演出が実行される割合は、通常演出の終盤期間でバツ演出が実行される割合よりも低くなるように設定してもよい。 Further, in FIG. 9-12, as shown by the * 1 mark, when the jackpot is determined, the ratio of the round effect being executed in the final stage of the normal effect is the cross effect in the final period of the normal effect. It is set to be lower than the rate at which it is executed. As a modification, in FIG. 9-12, the ratio of the round effect being executed in the final stage of the normal effect is set to be lower than the ratio of the cross effect being executed in the final period of the normal effect. May be good.

また、図9−12においては、※2印に示すように、大当りが決定されている場合において、通常演出の初期期間でマル演出が実行される割合は、通常演出の初期期間以外の期間(初期期間後の期間)でマル演出が実行される割合よりも高くなるように設定されている。なお、変形例として、図9−12においては、はずれが決定されている場合において、通常演出の初期期間でマル演出が実行される割合は、通常演出の初期期間以外の期間(初期期間後の期間)でマル演出が実行される割合よりも高くなるように設定してもよい。 Further, in FIG. 9-12, as shown by the * 2 mark, when the jackpot is determined, the ratio of the round effect being executed in the initial period of the normal effect is the period other than the initial period of the normal effect ( It is set to be higher than the rate at which the round effect is executed in the period after the initial period). As a modification, in FIG. 9-12, when the deviation is determined, the ratio of the round effect being executed in the initial period of the normal effect is a period other than the initial period of the normal effect (after the initial period). It may be set to be higher than the ratio at which the round effect is executed in the period).

説明を図9−6に戻す。032FS005の処理、および032FS006の処理が終了すると、演出制御用CPU120は、演出の設定処理を実行する(032FS007)。具体的には、演出制御用CPU120は、032FS001〜032FS006での決定結果等を反映した演出制御データ(表示制御部123に演出の実行を指示するための制御データの集まり)を設定する。通常演出または特別演出は、該演出制御データに基づいて、図7のS172の可変表示中演出処理において実行される。これにより、図9−1〜図9−3等に示したような通常演出または特別演出が実行される。 The explanation is returned to FIG. 9-6. When the processing of 032FS005 and the processing of 032FS006 are completed, the effect control CPU 120 executes the effect setting process (032FS007). Specifically, the effect control CPU 120 sets effect control data (a collection of control data for instructing the display control unit 123 to execute the effect) that reflects the determination results of 032FS001 to 032FS006. The normal effect or special effect is executed in the variable display effect process of S172 of FIG. 7 based on the effect control data. As a result, a normal effect or a special effect as shown in FIGS. 9-1 to 9-3 and the like is executed.

次に、図9−13を用いて、特徴部032Fおよび033Fにおける可変表示中演出処理(S172)のフローチャートを説明する。図9−13は、主に、通常演出および特別演出を実行するための演出制御処理を示す図である。 Next, the flowchart of the variable display effect processing (S172) in the feature units 032F and 033F will be described with reference to FIGS. 9-13. FIG. 9-13 is a diagram mainly showing an effect control process for executing a normal effect and a special effect.

まず、演出制御用CPU120は、今回の変動パターンが特定のSPリーチであるか否かを、今回の変動パターン指定コマンドに基づいて判定する(032FS101)。演出制御用CPU120が、今回の変動パターンが特定のSPリーチではないと判定した場合には(032FS101;N)、図9−13の処理を終了する。演出制御用CPU120が、今回の変動パターンが特定のSPリーチであると判定した場合には(032FS101;Y)、演出制御用CPU120は、結果演出済フラグがRAM122に格納されているか否かを判定する(032FS102)。結果演出済フラグは、図9−1(F)および、図9−2(K)で説明した結果演出の実行が終了したことを示すフラグである。 First, the effect control CPU 120 determines whether or not the current fluctuation pattern has a specific SP reach based on the current fluctuation pattern designation command (032FS101). When the effect control CPU 120 determines that the current fluctuation pattern is not a specific SP reach (032FS101; N), the process of FIG. 9-13 ends. When the effect control CPU 120 determines that the current fluctuation pattern is a specific SP reach (032FS101; Y), the effect control CPU 120 determines whether or not the result effect finished flag is stored in the RAM 122. (032FS102). The result effect finished flag is a flag indicating that the execution of the result effect described with reference to FIGS. 9-1 (F) and 9-2 (K) has been completed.

演出制御用CPU120は、結果演出済フラグがRAM122に格納されていると判定した場合には(032FS102;Y)、図9−13の処理を終了する。一方、演出制御用CPU120が、結果演出済フラグがRAM122に格納されていないと判定した場合には(032FS102;N)、演出制御用CPU120は、ルーレット演出の実行回数Sが、規定数に到達したか否かを判定する(032FS103)。規定数は、図9−7で示した最終付与ポイント決定用テーブルに基づいて032FS002で決定された最終的に付与されるポイントに応じて定められる値である(図9−4参照)。また、ルーレット演出の実行回数Sを示す情報は、RAM122に格納されている。 When the effect control CPU 120 determines that the result effect finished flag is stored in the RAM 122 (032FS102; Y), the effect control CPU 120 ends the process of FIG. 9-13. On the other hand, when the effect control CPU 120 determines that the result effect completed flag is not stored in the RAM 122 (032FS102; N), the effect control CPU 120 has reached the specified number of executions S of the roulette effect. Whether or not it is determined (032FS103). The specified number is a value determined according to the points finally given determined by 032FS002 based on the table for determining the final points given shown in FIG. 9-7 (see FIG. 9-4). Further, the information indicating the number of executions S of the roulette effect is stored in the RAM 122.

演出制御用CPU120が、ルーレット演出の実行回数Sが、規定数に到達したと判定すると(032FS103;Y)、演出制御用CPU120は、結果演出を実行する(032FS109)。次に、演出制御用CPU120は、結果演出済フラグをRAM122に格納し(032FS110)、図9−13の処理を終了する。 When the effect control CPU 120 determines that the number of executions S of the roulette effect has reached the specified number (032FS103; Y), the effect control CPU 120 executes the result effect (032FS109). Next, the effect control CPU 120 stores the result effect finished flag in the RAM 122 (032FS110), and ends the process of FIG. 9-13.

演出制御用CPU120が、ルーレット演出の実行回数Sが、規定数に到達していないと判定すると(032FS103;N)、演出制御用CPU120は、マル演出またはバツ演出の終了時であるか否かを判定する(032FS104)。演出制御用CPU120は、マル演出またはバツ演出の終了時ではないと判定すると(032FS104;N)、報知演出(図9−2(F)参照)の終了時であるか否かを判断する(032FS111)。演出制御用CPU120は、報知演出の終了時でないと判定すると(032FS111;N)、図9−13の処理を終了する。また、演出制御用CPU120は、報知演出の終了時であると判定すると(032FS111;Y)、報知演出実行済フラグをRAM122に格納し(032FS112)、図9−13の処理を終了する。報知演出実行済フラグは、報知演出が実行済みであること(報知演出が終了したこと)を示すフラグである。 When the effect control CPU 120 determines that the number of executions S of the roulette effect has not reached the specified number (032FS103; N), the effect control CPU 120 determines whether or not it is the end of the round effect or the cross effect. Judgment (032FS104). When the effect control CPU 120 determines that it is not the end of the round effect or the cross effect (032FS104; N), it determines whether or not it is the end of the notification effect (see FIG. 9-2 (F)) (032FS111). ). When the effect control CPU 120 determines that it is not the end of the notification effect (032FS111; N), the effect control CPU 120 ends the process of FIG. 9-13. Further, when the effect control CPU 120 determines that it is the end of the notification effect (032FS111; Y), it stores the notification effect execution completed flag in the RAM 122 (032FS112), and ends the process of FIG. 9-13. The notification effect execution flag is a flag indicating that the notification effect has been executed (notification effect has been completed).

また、演出制御用CPU120は、報知演出の終了時ではないと判定すると(032FS111;N)、図9−13の処理を終了する。また、032FS105において、演出制御用CPU120が、報知演出実行済フラグがRAM122に格納されていると判定した場合には(032FS105;Y)、ルーレット演出と促進演出とを実行する(032FS106)。報知演出実行済フラグがRAM122に格納されていると判定した場合というのは、特別演出が実行されておりかつ第2態様でポイント画像032F010の表示を変更させる場合である。 Further, when the effect control CPU 120 determines that it is not the end of the notification effect (032FS111; N), the effect control CPU 120 ends the process of FIG. 9-13. Further, in 032FS105, when the effect control CPU 120 determines that the notification effect execution completed flag is stored in the RAM 122 (032FS105; Y), the roulette effect and the promotion effect are executed (032FS106). The case where it is determined that the notification effect execution completed flag is stored in the RAM 122 is the case where the special effect is executed and the display of the point image 032F010 is changed in the second aspect.

また、演出制御用CPU120が、報知演出実行済フラグがRAM122に格納されていないと判定した場合には(032FS105;N)、ルーレット演出を実行する(032FS106)。報知演出実行済フラグがRAM122に格納されていないと判定した場合というのは、通常演出が実行されている場合、および、特別演出が実行されているが第1態様でポイント画像032F010の表示を変更させる場合である。 Further, when the effect control CPU 120 determines that the notification effect execution completed flag is not stored in the RAM 122 (032FS105; N), the roulette effect is executed (032FS106). When it is determined that the notification effect execution completed flag is not stored in the RAM 122, the display of the point image 032F010 is changed in the first mode when the normal effect is executed and when the special effect is executed. It is a case to let.

032FS106の処理終了後および032FS107の処理終了後には、演出制御用CPU120は、ルーレット演出の実行回数Sを1加算する。その後、図9−13の処理を終了する。 After the processing of 032FS106 is completed and after the processing of 032FS107 is completed, the effect control CPU 120 adds 1 to the number of executions S of the roulette effect. After that, the process of FIG. 9-13 is completed.

次に、特徴部032Fおよび033Fの主な構成および効果を説明する。 Next, the main configurations and effects of the feature units 032F and 033F will be described.

(1−1) 遊技を行う遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
段階的に演出態様が変化し特定の態様(例えば、図9−3に示すポイント画像を7ポイントに表示する態様)へ変化可能な特定演出(例えば、図9−1に示すポイント画像032F010、および図9−3に示すポイント画像の表示)を、第1態様(例えば、図9−3に示す所定期間Aにおいて、ポイント画像の表示を更新させる態様)と、当該第1態様よりも演出態様が前記特定の態様へ変化する割合の高い第2態様(例えば、図9−3に示す所定期間Bにおいて、ポイント画像の表示を更新させる態様)とで実行可能な特定演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、
前記第2態様の特定演出が実行されるときに、当該第2態様の特定演出が実行される旨の報知演出(例えば、図9−3に示す報知演出)を実行可能な報知演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、を備え、
前記報知演出の実行中は演出態様の変化が制限され(例えば、報知演出の実行中は、ポイント画像の変化を制限し)、前記報知演出の実行後所定期間において、前記第1態様の特定演出よりも前記第2態様の特定演出の方が演出態様を変化させる変化度合いが大きく
なるように制御する(例えば、図9−3に示すように、特別演出中の所定期間Bの方が、所定期間Aよりもポイント画像の表示の増加更新速度が速い。図9−5も参照)。
(1-1) A gaming machine that plays a game (for example, a pachinko gaming machine 1).
The specific effect (for example, the point image 032F010 shown in FIG. 9-1) and the specific effect (for example, the aspect in which the point image shown in FIG. 9-3 is displayed at 7 points) can be changed step by step. The first aspect (for example, the mode in which the display of the point image is updated in the predetermined period A shown in FIG. 9-3) and the effect mode are different from the first aspect (display of the point image shown in FIG. 9-3). A specific effect executing means (for example, effect control) that can be executed in the second aspect (for example, an aspect in which the display of the point image is updated in the predetermined period B shown in FIG. 9-3) having a high rate of change to the specific aspect. CPU120) and
When the specific effect of the second aspect is executed, the notification effect executing means (for example, the notification effect shown in FIG. 9-3) can be executed to the effect that the specific effect of the second aspect is executed. For example, a CPU 120) for effect control is provided.
The change in the effect mode is restricted during the execution of the notification effect (for example, the change in the point image is restricted during the execution of the notification effect), and the specific effect of the first aspect is restricted in a predetermined period after the execution of the notification effect. The specific effect of the second aspect is controlled so that the degree of change that changes the effect mode is larger than that of the specific effect (for example, as shown in FIG. 9-3, the predetermined period B during the special effect is predetermined. The increase and update speed of the display of the point image is faster than that of the period A. See also FIG. 9-5).

このような構成によれば、段階的に演出態様が変化し特定の態様へ変化可能な特定演出を、第1態様と、当該第1態様よりも演出態様が前記特定の態様へ変化する割合の高い第2態様とで実行可能である。したがって、多様な演出を実行することができる。また、報知演出の実行後所定期間において、第1態様の特定演出よりも第2態様の特定演出の方が演出態様を変化させる変化度合いが大きくなるように制御することから、特定演出の演出態様の変化の度合いを大きくする期間を設けることができ、結果として、第1演出および第2演出に係る演出効果を高めることができる。 According to such a configuration, the specific effect in which the effect mode changes stepwise and can be changed to the specific mode is the ratio of the first mode and the rate at which the effect mode changes to the specific mode rather than the first mode. It is feasible with the higher second aspect. Therefore, various effects can be executed. Further, in a predetermined period after the execution of the notification effect, the specific effect of the second aspect is controlled so that the degree of change that changes the effect mode is larger than that of the specific effect of the first aspect. It is possible to provide a period for increasing the degree of change in the above, and as a result, it is possible to enhance the effect of the first effect and the second effect.

また、報知演出の実行中において特定演出の演出態様の段階的な変化が制限されることから、特定演出の変化ではなく、報知演出に対する注目を集めることができる。また、報知演出の実行中において特定演出の演出態様の変化を制限するが、特定演出の演出態様の変化の度合いを大きくするので、第1演出の期間と第2演出の期間とを同一にすることができる。 Further, since the stepwise change of the effect mode of the specific effect is restricted during the execution of the notification effect, it is possible to attract attention to the notification effect rather than the change of the specific effect. Further, although the change in the effect mode of the specific effect is restricted during the execution of the notification effect, the degree of change in the effect mode of the specific effect is increased, so that the period of the first effect and the period of the second effect are the same. be able to.

本実施の形態においては、図9−3に示すように、所定期間Aにおいて第1態様でポイント画像032F010の表示態様を段階的に変化させる通常演出と、第1態様よりもポイント画像032F010が7ポイントへ変化する割合の高い第2態様でポイント画像032F010の表示態様を段階的に変化させる特別演出とを実行可能である。したがって、多様な演出を実行することができる。 In the present embodiment, as shown in FIG. 9-3, in the predetermined period A, the normal effect of gradually changing the display mode of the point image 032F010 in the first aspect and the point image 032F010 are 7 more than in the first aspect. It is possible to execute a special effect of gradually changing the display mode of the point image 032F010 in the second mode in which the rate of change to the point is high. Therefore, various effects can be executed.

また、仮に、通常演出と特別演出とにおいて、ポイント画像032F010として7ポイントを表示させる態様を同一の態様とすると、特別演出での遊技の興趣を向上させ難くなってしまい、特別演出の意義が低下するという問題がある。そこで、本実施の形態においては、特別演出中の所定期間Bにおいては、通常演出中の所定期間Aよりも、ポイント画像032F010の表示態様の段階的な変化の度合いを大きくする制御を実行する。したがって、特別演出中では、ポイント画像032F010の表示態様の段階的な変化の度合いを大きくする期間(所定期間B)を設けることができることから、通常演出および特別演出の演出効果を高めることができる。 Further, if the mode of displaying 7 points as the point image 032F010 is the same in the normal production and the special production, it becomes difficult to improve the interest of the game in the special production, and the significance of the special production is reduced. There is a problem of doing. Therefore, in the present embodiment, in the predetermined period B during the special effect, control is executed in which the degree of stepwise change in the display mode of the point image 032F010 is larger than that in the predetermined period A during the normal effect. Therefore, during the special effect, a period (predetermined period B) for increasing the degree of stepwise change in the display mode of the point image 032F010 can be provided, so that the effect of the normal effect and the special effect can be enhanced.

また、前記特定演出実行手段は、前記特定の態様へ変化する特定演出を実行する場合に、前記第1態様の特定演出を特定期間(例えば、図9−3に示す初期期間)において実行した後に前記第2態様の特定演出を実行する(例えば、図9−3に示す所定期間Bにおいてポイント画像を更新する)ようにしてもよい。 Further, when the specific effect executing means executes the specific effect that changes to the specific aspect, after executing the specific effect of the first aspect in a specific period (for example, the initial period shown in FIG. 9-3). The specific effect of the second aspect may be executed (for example, the point image is updated in the predetermined period B shown in FIG. 9-3).

このような構成によれば、第1態様の特定演出を特定期間において実行した後に第2態様の特定演出を実行することから、該実行されている特定演出が第2態様で実行されるか否かを特定期間において遊技者に判別させないようにすることができ、遊技者に緊張感を抱かせることができる。 According to such a configuration, since the specific effect of the second aspect is executed after the specific effect of the first aspect is executed in the specific period, whether or not the specified effect being executed is executed in the second aspect. It is possible to prevent the player from discriminating between the two in a specific period, and it is possible to give the player a sense of tension.

本実施の形態においては、通常演出および特別演出のいずれにおいても、初期期間においては、第1態様でポイント画像の表示態様が更新される。したがって、第1態様でポイント画像の表示態様が更新されている期間において、実行されている演出が通常演出および特別演出のいずれであるのか遊技者に判別させないようにすることができることから、遊技者に緊張感を抱かせることができる。
なお、変形例として、前記報知演出の実行後所定期間において、前記第1態様の特定演出よりも前記第2態様の特定演出の方が演出態様を変化させる変化度合いが小さくなるように制御するようにしてもよい。このような構成の場合に、該所定期間の終了後の期間に
おいて、前記第1態様の特定演出よりも前記第2態様の特定演出の方が演出態様を変化させる変化度合いが大きくなるように制御することが好ましい。このような構成によれば、最初は、変化度合いが小さくなり、その後、変化度合いが大きくなることから、遊技者に意外性を抱かせることができる。
In the present embodiment, in both the normal effect and the special effect, the display mode of the point image is updated in the first mode in the initial period. Therefore, during the period in which the display mode of the point image is updated in the first aspect, it is possible to prevent the player from determining whether the effect being executed is a normal effect or a special effect. Can make you feel nervous.
As a modification, the specific effect of the second aspect is controlled so that the degree of change that changes the effect mode is smaller than that of the specific effect of the first aspect in a predetermined period after the execution of the notification effect. It may be. In the case of such a configuration, in the period after the end of the predetermined period, the specific effect of the second aspect is controlled so that the degree of change that changes the effect mode is larger than that of the specific effect of the first aspect. It is preferable to do. According to such a configuration, the degree of change is small at first, and then the degree of change is large, so that the player can be surprised.

(1−2) 遊技を行う遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
段階的に演出態様が変化し特定の態様(例えば、図9−3に示すポイント画像を7ポイントに表示する態様)へ変化可能な特定演出(例えば、図9−1に示すポイント画像032F010、および図9−3に示すポイント画像の表示)を、第1態様(例えば、図9−3に示す所定期間Aにおいて、ポイント画像の表示を更新させる態様)と、当該第1態様よりも演出態様が前記特定の態様へ変化する割合の高い第2態様(例えば、図9−3に示す所定期間Bにおいて、ポイント画像の表示を更新させる態様)とで実行可能な特定演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、
前記第2態様の特定演出が実行されるときに、当該第2態様の特定演出が実行される旨の報知演出(例えば、図9−3に示す報知演出)を実行可能な報知演出実行手段(例えば、演出制御用CPU120)と、を備え、
前記特定演出実行手段は、前記特定の態様へ変化する特定演出を実行する場合に、前記第1態様の特定演出を特定期間(例えば、図9−3に示す初期期間)において実行した後に前記第2態様の特定演出を実行し(例えば、図9−3に示す所定期間Bにおいてポイント画像を更新し)、
前記報知演出の実行中は演出態様の変化が制限され(例えば、報知演出の実行中は、ポイント画像の変化を制限し)、前記第1態様の特定演出の実行後所定期間(例えば、図9−3(B)の示唆演出および報知演出が実行される期間)が経過した後は、前記報知演出の実行が制限される(例えば、図9−3(B)に示すように、1回目のルーレット演出の実行後示唆演出および報知演出が実行される期間が経過した後は、報知演出の実行を制限する)。
(1-2) A gaming machine that plays a game (for example, a pachinko gaming machine 1).
The specific effect (for example, the point image 032F010 shown in FIG. 9-1) and the specific effect (for example, the aspect in which the point image shown in FIG. 9-3 is displayed at 7 points) can be changed step by step. The first aspect (for example, the mode in which the display of the point image is updated in the predetermined period A shown in FIG. 9-3) and the effect mode are different from the first aspect (display of the point image shown in FIG. 9-3). A specific effect executing means (for example, effect control) that can be executed in the second aspect (for example, an aspect in which the display of the point image is updated in the predetermined period B shown in FIG. 9-3) having a high rate of change to the specific aspect. CPU120) and
When the specific effect of the second aspect is executed, the notification effect executing means (for example, the notification effect shown in FIG. 9-3) can be executed to the effect that the specific effect of the second aspect is executed. For example, a CPU 120) for effect control is provided.
When the specific effect changing to the specific aspect is executed, the specific effect executing means executes the specific effect of the first aspect in a specific period (for example, the initial period shown in FIG. 9-3), and then the first. Two types of specific effects are executed (for example, the point image is updated in the predetermined period B shown in FIG. 9-3).
The change in the effect mode is restricted during the execution of the notification effect (for example, the change in the point image is restricted during the execution of the notification effect), and a predetermined period after the execution of the specific effect of the first aspect (for example, FIG. 9). After the elapse of -3 (B), the period during which the suggestion effect and the notification effect are executed), the execution of the notification effect is restricted (for example, as shown in FIG. 9-3 (B), the first time. After the execution of the roulette effect After the period during which the suggestion effect and the notification effect are executed has elapsed, the execution of the notification effect is restricted).

このような構成を備えることにより奏する効果を説明する。仮に、第1態様の特定演出の実行後所定期間に再び報知演出が実行されてしまう場合には、報知演出の終了後の特定演出の実行時間が短くなるという問題がある。そこで、このような構成を有することにより、報知演出を実行した後は、該報知演出の再度の実行を制限することから、報知演出後の特定演出の実行時間を確保することができる。したがって、第1演出および第2演出に係る演出効果を高めることができる。 The effect achieved by providing such a configuration will be described. If the notification effect is executed again within a predetermined period after the execution of the specific effect of the first aspect, there is a problem that the execution time of the specific effect after the end of the notification effect is shortened. Therefore, by having such a configuration, after the notification effect is executed, the execution of the notification effect again is restricted, so that the execution time of the specific effect after the notification effect can be secured. Therefore, it is possible to enhance the effect of the first effect and the second effect.

本実施の形態においては、図9−3に示すように、報知演出が実行された後、つまり、3回目のルーレット演出が開始された後は、報知演出の実行が制限される。したがって、第2態様でポイント画像が増加更新される期間を確保することができる。 In the present embodiment, as shown in FIG. 9-3, the execution of the notification effect is restricted after the notification effect is executed, that is, after the third roulette effect is started. Therefore, it is possible to secure a period in which the point image is increased and updated in the second aspect.

また、このような構成によれば、第1態様の特定演出を特定期間において実行した後に第2態様の特定演出を実行することから、該実行されている特定演出が第2態様で実行されるか否かを特定期間において遊技者に判別させないようにすることができ、遊技者に緊張感を抱かせることができる。 Further, according to such a configuration, since the specific effect of the second aspect is executed after the specific effect of the first aspect is executed in the specific period, the executed specific effect is executed in the second aspect. It is possible to prevent the player from discriminating whether or not it is in a specific period, and it is possible to make the player feel nervous.

本実施の形態においては、通常演出および特別演出のいずれにおいても、初期期間においては、第1態様でポイント画像の表示態様が更新される。したがって、第1態様でポイント画像の表示態様が更新されている期間において、実行されている演出が通常演出および特別演出のいずれであるのか遊技者に判別させないようにすることができることから、遊技者に緊張感を抱かせることができる。
なお、変形例として、前記第1態様の特定演出の実行後所定期間が経過した後に、前記報知演出の実行が制限されるのではなく、再び報知演出が実行されるようにしてもよい。
このような構成によれば、第2態様の特定演出が実行される旨を明確に遊技者に認識させることができる。
In the present embodiment, in both the normal effect and the special effect, the display mode of the point image is updated in the first mode in the initial period. Therefore, during the period in which the display mode of the point image is updated in the first aspect, it is possible to prevent the player from determining whether the effect being executed is a normal effect or a special effect. Can make you feel nervous.
As a modification, the execution of the notification effect may not be restricted after a predetermined period has elapsed after the execution of the specific effect of the first aspect, but the notification effect may be executed again.
According to such a configuration, it is possible to make the player clearly recognize that the specific effect of the second aspect is executed.

(2) 演出態様を変化させる変化度合いが大きくなるような制御は、前記第1態様の特定演出よりも前記第2態様の特定演出の方が、特定演出の演出態様を変化させる速度が速くなる制御である(例えば、図9−3に示すように、特別演出中の所定期間Bの方が、所定期間Aよりもポイント画像の表示の増加更新速度が速い。図9−5も参照)。 (2) In the control for changing the effect mode so that the degree of change is large, the speed of changing the effect mode of the specific effect is faster in the specific effect of the second aspect than in the specific effect of the first aspect. It is a control (for example, as shown in FIG. 9-3, the predetermined period B during the special effect has a faster increase / update speed of the display of the point image than the predetermined period A. See also FIG. 9-5).

このような構成によれば、第2態様で特定演出の演出態様を段階的に変化させる速度を速くする演出が実行されることから、特定演出の演出態様の変化について疾走感を遊技者に感じさせることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, since the effect of increasing the speed at which the effect mode of the specific effect is changed stepwise is executed in the second aspect, the player feels a sense of speed regarding the change of the effect mode of the specific effect. Since it can be made to play, it is possible to improve the interest of the game.

本実施の形態においては、図9−3に示すように、報知演出の終了後の所定期間Bにおいては、ポイント画像の増加更新速度が速くなることから、該所定期間Bにおいて、ポイント画像の変化について疾走感を遊技者に感じさせることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 In the present embodiment, as shown in FIG. 9-3, in the predetermined period B after the end of the notification effect, the increase and update speed of the point image becomes high, so that the point image changes in the predetermined period B. Since it is possible to make the player feel a sense of speed, it is possible to improve the interest of the game.

(3) 前記特定演出実行手段は、前記第1態様で特定演出の演出態様を変化させることにより特定演出の態様が前記特定の態様となる前の段階の所定の態様(例えば、図9−3に示すように、ポイント画像が5ポイントとなる態様)まで達した場合、前記所定の態様に至るまでの前記第1態様とは異なる態様で、特定演出の演出態様を変化させる(例えば、図9−3(A)に示すように、ルーレット演出の実行期間は、ポイント画像が5ポイントとなった以降の期間の方が、ポイント画像が5ポイントとなる前の期間よりもルーレット演出の実行期間が短くなることから、ポイント画像が5ポイントを示した以降の期間では、マルバツ演出の実行期間が短くなる)。 (3) The specific effect executing means is a predetermined mode (for example, FIG. 9-3) in a stage before the specific effect mode becomes the specific mode by changing the effect mode of the specific effect in the first aspect. As shown in FIG. 9), when the point image reaches 5 points), the effect mode of the specific effect is changed in a mode different from the first mode up to the predetermined mode (for example, FIG. 9). As shown in -3 (A), the execution period of the roulette effect is longer in the period after the point image reaches 5 points than in the period before the point image reaches 5 points. Since it is shortened, the execution period of the roulette effect is shortened in the period after the point image shows 5 points).

このような構成によれば、第1態様で特定演出の演出態様を段階的に変化させる場合であっても、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, even when the production mode of the specific effect is changed stepwise in the first aspect, the interest of the game can be improved.

本実施の形態によれば、図9−3(A)に示すように、通常演出において、ルーレット演出の実行期間は、ポイント画像が5ポイントとなった以降の期間の方が、ポイント画像が5ポイントとなる前の期間よりもルーレット演出の実行期間が短くなることから、ポイント画像が5ポイントを示した以降の期間では、マルバツ演出の実行期間が短くなる。したがって、マルバツ演出の実行について、疾走感を遊技者に感じさせることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 According to the present embodiment, as shown in FIG. 9-3 (A), in the normal production, the execution period of the roulette effect is 5 points in the period after the point image becomes 5 points. Since the execution period of the roulette effect is shorter than the period before the point, the execution period of the Marubatsu effect is shorter in the period after the point image shows 5 points. Therefore, it is possible to make the player feel a sense of speed in the execution of the Marubatsu effect, and thus it is possible to improve the interest of the game.

なお、変形例として、ルーレット演出の実行期間は、ポイント画像が5ポイントとなった以降の期間の方が、ポイント画像が5ポイントとなる前の期間よりもルーレット演出の実行期間を長くするようにしてもよい。このような構成によれば、付与されるポイント数が7ポイントとなるまでの期待感を長い間持続させることができる。 As a modification, the execution period of the roulette effect is set so that the period after the point image reaches 5 points is longer than the period before the point image reaches 5 points. You may. According to such a configuration, the expectation until the number of points given becomes 7 points can be maintained for a long time.

(4) 遊技者による動作(プッシュボタン31Bへの操作)を検出する動作検出手段(例えば、プッシュセンサ35B)をさらに備え、
前記特定演出実行手段は、前記第2態様で特定演出の演出態様を変化させる制御をしている場合、前記動作検出手段によって遊技者による動作が検出されたことに基づいて特定演出の態様を変化させる(例えば、図9−3(B)に示すように、報知演出の終了後の所定期間B中などにおいては、ルーレット演出とともに促進演出を実行し、該促進演出の操作有効期間中に、プッシュボタン31Bへの操作が検出された場合、マル演出が実行されたときには、ポイント画像を増加更新する)。
(4) Further provided with an operation detecting means (for example, a push sensor 35B) for detecting an operation (operation to the push button 31B) by the player.
When the specific effect executing means controls to change the effect mode of the specific effect in the second aspect, the specific effect mode is changed based on the detection of the movement by the player by the motion detection means. (For example, as shown in FIG. 9-3 (B), during a predetermined period B after the end of the notification effect, the promotion effect is executed together with the roulette effect, and the promotion effect is pushed during the operation valid period of the promotion effect. When the operation to the button 31B is detected, the point image is increased and updated when the round effect is executed).

このような構成によれば、第1態様よりも特定演出の態様が特定態様へ変化する割合の高い第2態様で特定演出の演出態様を段階的に変化させる演出をしている場合において、動作検出手段によって遊技者による動作が検出されたことに基づいて特定演出の態様を段階的に変化させることから、遊技者が動作を行った場合であっても無駄ではなかったという印象を遊技者に抱かせることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, the operation is performed in the case where the production mode of the specific effect is gradually changed in the second mode in which the mode of the specific effect changes to the specific mode is higher than that of the first mode. Since the mode of the specific effect is changed stepwise based on the detection of the movement by the player by the detection means, the player is given the impression that even if the movement is performed by the player, it is not wasted. Since it can be embraced, it is possible to improve the interest of the game.

本実施の形態において、例えば、図9−3(B)に示すように、特別演出において報知演出の終了後の所定期間B中などに、ルーレット演出とともに促進演出を実行し、該促進演出の操作有効期間中に、プッシュボタン31Bへの操作が検出された場合、マル演出が実行されたときには、ポイント画像を増加更新する。特別演出は、通常演出よりもポイント画像が7ポイントに変化する割合が高く、かつ特別演出は通常演出よりもマル演出が実行される割合が高い所定期間Bが存在する。したがって、特別演出は、通常演出よりも遊技者にとって有利な演出であり、該特別演出においてプッシュボタン31Bへの操作が検出された場合において、マル演出が実行されたときには、ポイント画像を増加更新することから、遊技者がプッシュボタン31Bを操作した場合であっても無駄ではなかったという印象を遊技者に抱かせることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 In the present embodiment, for example, as shown in FIG. 9-3 (B), during a predetermined period B after the end of the notification effect in the special effect, the promotion effect is executed together with the roulette effect, and the operation of the promotion effect is performed. When the operation to the push button 31B is detected during the valid period, the point image is increased and updated when the round effect is executed. In the special effect, there is a predetermined period B in which the point image changes to 7 points at a higher rate than in the normal effect, and the round effect is executed at a higher rate in the special effect than in the normal effect. Therefore, the special effect is more advantageous to the player than the normal effect, and when the operation to the push button 31B is detected in the special effect, the point image is increased and updated when the round effect is executed. Therefore, even if the player operates the push button 31B, it is possible to give the player the impression that it is not wasted, and thus the interest of the game can be improved.

(5) 前記第1態様および前記第2態様において、特定演出の態様が初期態様(例えば、ポイント画像が0ポイントを表示する態様)であるときよりも後の態様であってかつ特定演出の態様が前記特定の態様となる前の段階の所定の態様(例えば、通常演出ではポイント画像が5ポイントを表示する態様、特別演出ではポイント画像が6ポイントを表示する態様)であるときから、特定演出の態様が前記特定の態様となるときまでの期間において、前記変化度合いが大きくなるような制御が制限される(例えば、図9−3に示すように、通常演出および特別演出において終盤期間ではマル演出が実行され難い)。 (5) In the first aspect and the second aspect, the aspect of the specific effect is later than that of the initial aspect (for example, the aspect in which the point image displays 0 points) and the aspect of the specific effect. Is a predetermined mode (for example, a mode in which the point image displays 5 points in the normal effect, a mode in which the point image displays 6 points in the special effect) before becoming the specific mode. In the period until the aspect of the above becomes the specific aspect, the control for increasing the degree of change is restricted (for example, as shown in FIG. 9-3, in the normal effect and the special effect, the final period is rounded. It is difficult to perform the production).

このような構成によれば、特定演出の態様が所定態様であるときから、特定態様となるときまでの期間において、度合変動演出を制限することから、特定演出の態様が特定態様となることに対する期待感を向上させることができる。 According to such a configuration, since the degree variation effect is restricted in the period from the time when the mode of the specific effect is the predetermined mode to the time when the mode becomes the specific mode, the mode of the specific effect becomes the specific mode. Expectations can be improved.

本実施の形態においては、図9−3に示すように、通常演出および特別演出において終盤期間ではマル演出が実行され難いことから、ポイント画像が7ポイントになることに対する期待感を向上させることができる。 In the present embodiment, as shown in FIG. 9-3, since it is difficult to execute the round effect in the final stage period in the normal effect and the special effect, it is possible to improve the expectation that the point image becomes 7 points. it can.

(6) 特定演出が開始後の所定期間(例えば、図9−3に示す初期期間)の方が、該所定期間経過後よりも、特定演出の演出態様の変化度合いが小さくなるように制御する(例えば、図9−3に示すように、特別演出の初期期間においては、マル演出が実行され難い)。 (6) Control is performed so that the degree of change in the effect mode of the specific effect is smaller in the predetermined period after the start of the specific effect (for example, the initial period shown in FIG. 9-3) than after the elapse of the predetermined period. (For example, as shown in FIG. 9-3, it is difficult to execute the round effect in the initial period of the special effect).

このような構成によれば、特定演出が開始後の所定期間の方が、該所定期間経過後よりも、特定演出の演出態様の変化度合いが小さくなるように制御することから、該所定期間においては、特定演出の演出態様の変化よりも報知演出が実行されるか否かに対して遊技者の注目を集めることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 According to such a configuration, the degree of change in the effect mode of the specific effect is controlled to be smaller in the predetermined period after the start of the specific effect than after the elapse of the predetermined period. Is able to attract the player's attention to whether or not the notification effect is executed rather than the change in the effect mode of the specific effect, so that the interest of the game can be improved.

本実施の形態においては、例えば、図9−3に示すように、特別演出の初期期間においては、マル演出が実行され難いことから(図9−9および図9−10参照)、ポイント画像が変化するか否かではなく、報知演出が実行されるか否かに対して遊技者の注目を集めることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 In the present embodiment, for example, as shown in FIG. 9-3, since it is difficult to execute the round effect in the initial period of the special effect (see FIGS. 9-9 and 9-10), the point image is Since it is possible to attract the player's attention to whether or not the notification effect is executed, not whether or not it changes, it is possible to improve the interest of the game.

なお、変形例として、特定演出が開始後の所定期間の方が、該所定期間経過後よりも、特定演出の演出態様の変化度合いが大きくなるように制御するようにしてもよい。このような構成によれば、特定演出の演出態様が変化するか否かに対して遊技者の注目を集めることができるとともに、報知演出が実行されるか否かに対して遊技者の注目を集めることができることから、遊技の興趣を向上させることができる。 As a modification, it may be controlled so that the degree of change in the effect mode of the specific effect is greater in the predetermined period after the start of the specific effect than after the elapse of the predetermined period. According to such a configuration, it is possible to attract the player's attention to whether or not the production mode of the specific effect changes, and the player's attention to whether or not the notification effect is executed. Since it can be collected, it is possible to improve the interest of the game.

(7) 前記報知演出が実行されることを示唆する示唆演出(例えば、図9−3に示す示唆演出)を実行可能な示唆演出手段をさらに備え、
前記示唆演出が実行されなかった場合の方が前記示唆演出が実行された場合よりも、前記特定演出の演出態様が変化する割合が高い(例えば、図9−3(A)の2回目のルーレット演出の実行時の箇所に示すように、示唆演出が実行されない場合には、マル演出が実行されやすい)。
(7) Further provided with a suggestion effect means capable of executing the suggestion effect (for example, the suggestion effect shown in FIG. 9-3) suggesting that the notification effect is executed.
The rate at which the effect mode of the specific effect changes is higher in the case where the suggestion effect is not executed than in the case where the suggestion effect is executed (for example, the second roulette in FIG. 9-3 (A)). As shown in the section when the effect is executed, if the suggestion effect is not executed, the round effect is likely to be executed).

仮に、報知演出が実行されることを示唆する示唆演出が実行されなかった場合に、特定演出の演出態様が変化しなかったときに、示唆演出が実行されなかったことについての悲壮感を遊技者に抱かせ遊技の興趣を低下させることになる。そこで、このような構成によれば、示唆演出が実行されなかった場合の方が示唆演出が実行された場合よりも、特定演出の演出態様が変化する割合が高いことから、報知演出が実行されることを示唆する示唆演出が実行されなかった場合に、示唆演出が実行されなかったことについての悲壮感を遊技者に抱かせることを低減でき、遊技の興趣が低減することを防止できる。 If the suggestion effect suggesting that the notification effect is executed is not executed, and the effect mode of the specific effect does not change, the player feels sad about the suggestion effect not being executed. It will reduce the interest of the game. Therefore, according to such a configuration, the notification effect is executed because the rate of change in the effect mode of the specific effect is higher in the case where the suggestion effect is not executed than in the case where the suggestion effect is executed. When the suggestion effect suggesting that the suggestion effect is not executed, it is possible to reduce the feeling of sadness that the suggestion effect was not executed to the player, and it is possible to prevent the interest of the game from being reduced.

なお、変形例として、前記示唆演出が実行されなかった場合の方が前記示唆演出が実行された場合よりも、前記特定演出の演出態様が変化する割合が低いようにしてもよい。このような構成によれば、示唆演出が実行されない上に特定演出の演出態様が変化し難いという状況を形成できることから、第1態様での演出(通常演出)と第2態様での演出(特別演出)との差分をより明確にできる。 As a modification, the rate at which the effect mode of the specific effect changes may be lower in the case where the suggestion effect is not executed than in the case where the suggestion effect is executed. According to such a configuration, it is possible to form a situation in which the suggestive effect is not executed and the effect mode of the specific effect is difficult to change. Therefore, the effect in the first aspect (normal effect) and the effect in the second aspect (special). The difference from the production) can be made clearer.

なお、本発明は、本発明の請求項に記載された発明特定事項のみを有するものであって良いし、本発明の請求項に記載された発明特定事項とともに該発明特定事項以外の構成を有するものであっても良い。 In addition, the present invention may have only the invention-specific matters described in the claims of the present invention, and has a configuration other than the invention-specific matters together with the invention-specific matters described in the claims of the present invention. It may be a thing.

(変形例)
以上、本発明の実施の形態を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。
(Modification example)
Although the embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the present invention may be changed or added without departing from the gist of the present invention. include.

例えば、前記実施の形態では、一の可変表示において可変表示中演出を複数回実行可能とした形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リーチ予告や設定示唆を複数の可変表示にわたり実行可能としてもよい。 For example, in the above-described embodiment, an embodiment in which the effect during variable display can be executed a plurality of times in one variable display is illustrated, but the present invention is not limited to this, and a plurality of reach notices and setting suggestions are provided. It may be executable over a variable display.

具体的には、CPU103は、始動入賞が発生したときに実行が保留された可変表示に関する情報(例えば、表示結果(大当り種別を含む)や変動パターンを決定するための乱数値など)を保留記憶として記憶可能とし、抽出した乱数値に基づいて表示結果や変動パターンを先読み判定し、該判定結果を始動入賞時の演出制御コマンドとして演出制御基板12に送信することで、演出制御用CPU120が、実行前の可変表示(実行が保留されている可変表示)における大当り信頼度を予告する先読み予告演出を実行可能とした場合、先読み予告の対象となった保留記憶に基づく可変表示(ターゲット変動)が開始されるまでの複数回の可変表示にわたり、ターゲット変動に対する先読み予告としてのリーチ予告または設定示唆を実行するようにしてもよい。 Specifically, the CPU 103 holds and stores information about the variable display whose execution is suspended when the start winning prize occurs (for example, a display result (including a jackpot type) or a random number value for determining a fluctuation pattern). The display result and the fluctuation pattern are pre-read and determined based on the extracted random number value, and the determination result is transmitted to the effect control board 12 as an effect control command at the time of starting winning, so that the effect control CPU 120 can perform the effect control CPU 120. When the pre-reading notice effect that announces the jackpot reliability in the variable display before execution (variable display whose execution is suspended) can be executed, the variable display (target fluctuation) based on the hold memory that is the target of the pre-reading notice is displayed. A reach notice or a setting suggestion as a look-ahead notice for a target change may be executed over a plurality of variable displays until the start.

また、前記実施の形態では、演出制御用CPU120は、可変表示中演出において画像表示装置5の表示領域に表示したパラグライダーを示す複数の画像Z1を、予め定められたタイミングにて、103SG277の可変表示中演出決定処理にて決定した演出パターンPT−1〜PT−9に対応する個数の画像Z1を破壊して落下することを示す画像Z2に変化させる処理を実行する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、遊技者によるプッシュボタン31B(またはスティックコントローラ31Aでもよい)の操作がプッシュセンサ35Bにて検出された場合には、該操作に応じたタイミングで画像Z2に変化させるようにしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the effect control CPU 120 displays a plurality of images Z1 indicating the paraglider displayed in the display area of the image display device 5 in the variable display effect in a variable display of the 103SG277 at a predetermined timing. An example of a mode in which a process of executing a process of destroying and changing the number of images Z1 corresponding to the effect patterns PT-1 to PT-9 determined in the medium effect determination process into images Z2 indicating that the images Z1 are dropped has been illustrated. Is not limited to this, and when the operation of the push button 31B (or the stick controller 31A may be used) by the player is detected by the push sensor 35B, the image Z2 is changed at the timing corresponding to the operation. You may let it.

また、演出制御用CPU120は、可変表示中演出において上記のように遊技者による操作に応じたタイミングで画像Z2に変化させる場合、プッシュボタン31Bの操作有効期間において遊技者によるプッシュボタン31Bの操作を促す操作促進演出として、操作促進画像(例えば、「連打!」なる文字画像やボタン画像など)を画像表示装置5の表示領域に表示するようにしてもよい。 Further, when the effect control CPU 120 changes to the image Z2 at the timing corresponding to the operation by the player as described above in the variable display effect, the player operates the push button 31B during the operation valid period of the push button 31B. As the operation promotion effect for prompting, an operation promotion image (for example, a character image or a button image of "continuous hitting!") May be displayed in the display area of the image display device 5.

また、演出制御用CPU120は、プッシュボタン31Bの操作有効期間においてプッシュボタン31Bを操作する特定動作がプッシュセンサ35Bにて検出された場合、遊技者によるプッシュボタン31Bの操作を促す操作促進画像を表示しているか否かにかかわらず、プッシュボタン31Bの操作に応じて画像Z1を画像Z2に変化させる(パラグライダーを破壊して落下させる)演出を実行可能とし、プッシュボタン31Bの操作が検出されなかった場合にはパラグライダーを破壊させずにフェードアウトさせる、つまり、リーチ予告や設定示唆を行わずに可変表示中演出を終了するようにしてもよい。 Further, the effect control CPU 120 displays an operation promotion image prompting the player to operate the push button 31B when the push sensor 35B detects a specific operation of operating the push button 31B during the operation valid period of the push button 31B. Regardless of whether or not the push button 31B is operated, the effect of changing the image Z1 to the image Z2 (destroying the paraglider and dropping it) can be executed according to the operation of the push button 31B, and the operation of the push button 31B is not detected. In that case, the paraglider may be faded out without being destroyed, that is, the effect during variable display may be terminated without giving a reach notice or setting suggestion.

このようにすることで、特定動作を知っている遊技者は、特定動作を行うことにより所望のタイミングにて画像Z1を画像Z2に変化させる演出を実行させることができるので、遊技興趣を向上できる。 By doing so, the player who knows the specific motion can execute the effect of changing the image Z1 to the image Z2 at a desired timing by performing the specific motion, so that the game entertainment can be improved. ..

尚、プッシュボタン31Bの操作有効期間において遊技者によるプッシュボタン31Bの操作を促す操作促進演出として、画像表示装置5の表示領域に遊技者によるプッシュボタン31Bの操作を促す操作促進画像を表示する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、可変表示中演出が実行される画像表示装置5の表示領域に操作促進画像を表示せずに、例えば、可変表示中演出が実行され遊技者が注目する画像表示装置5の表示領域とは異なる位置に設けられたプッシュボタン31Bに内蔵またはその周囲に設けられた発光部などを発光させること等により操作促進演出を実行してもよい。このようにすることで、特定動作を知っている遊技者や発光に気が付いた遊技者のみがリーチ予告や設定示唆を見ることができるため、遊技の興趣が向上する。 As an operation promoting effect for encouraging the player to operate the push button 31B during the operation valid period of the push button 31B, an operation promoting image for encouraging the player to operate the push button 31B is displayed in the display area of the image display device 5. However, the present invention is not limited to this, and for example, the variable display effect is executed without displaying the operation promotion image in the display area of the image display device 5 in which the variable display effect is executed. Even if the operation promotion effect is executed by emitting light from a light emitting unit built in or around the push button 31B provided at a position different from the display area of the image display device 5 that the player pays attention to. Good. By doing so, only the player who knows the specific movement or the player who notices the light emission can see the reach notice and the setting suggestion, so that the interest of the game is improved.

また、前記実施の形態では、演出結果が有利状態示唆結果となる所定演出として、リーチになる可能性を示唆するリーチ予告を適用した形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、有利状態示唆結果となる所定演出は、可変表示中の図柄が何れの図柄で停止するかを示唆する停止図柄予告や、キャラクタが登場するキャラクタ予告や、予告画像が段階的に変化するステップアップ予告や、所定のキャラクタの一群が表示領域を横切る群予告等、大当りの可能性を示唆する示唆演出であれば種々の予告演出を適用することができる。 Further, in the above-described embodiment, as a predetermined effect in which the effect result is an advantageous state suggestion result, a mode in which a reach notice suggesting the possibility of reaching is applied has been exemplified, but the present invention is not limited thereto. The predetermined effect, which is the result of suggesting an advantageous state, is a stop symbol notice that suggests at which symbol the symbol being variably displayed stops, a character notice in which a character appears, and a step in which the notice image changes stepwise. Various warning effects can be applied as long as it is a suggestion effect that suggests the possibility of a big hit, such as a close-up notice or a group notice in which a group of predetermined characters crosses the display area.

また前記実施の形態では、可変表示中演出は、リーチ予告と設定示唆とで共通の共通演出期間を有していたが、リーチ予告と設定示唆とを演出態様が異なる(前記共通演出期間に対応する期間を有しない)別個の演出としてもよい(具体的には、リーチ予告はキャラクタを用いた示唆、設定示唆はパラグライダーによる示唆とするなど)。そして、これら演出態様が異なるリーチ予告と設定示唆とを同一期間(同一タイミング)において一緒に
実行する場合でも、リーチ予告が設定示唆よりも優先して実行されるようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the variable display effect has a common effect period for the reach notice and the setting suggestion, but the effect mode differs between the reach notice and the setting suggestion (corresponding to the common effect period). It may be a separate production (specifically, the reach notice is a suggestion using a character, the setting suggestion is a suggestion by a paraglider, etc.). Then, even when the reach notice and the setting suggestion having different production modes are executed together in the same period (same timing), the reach notice may be executed with priority over the setting suggestion.

例えば、リーチ予告に対応する第1演出画像と該第1演出画像とは異なり設定示唆に対応する第2演出画像とを、画像表示装置5の表示領域に同一期間(同タイミング)において一緒に表示する場合に、例えば、第1演出画像の表示領域を第2演出画像の表示領域よりも大きくしたり、発光色、輝度、コントラストなどの表示態様を異ならせることによって、第1演出画像の視認性を第2演出画像の視認性よりも高くしたりすることで、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行することも可能である。 For example, the first effect image corresponding to the reach notice and the second effect image corresponding to the setting suggestion unlike the first effect image are displayed together in the display area of the image display device 5 for the same period (same timing). In this case, for example, the visibility of the first effect image is increased by making the display area of the first effect image larger than the display area of the second effect image, or by changing the display mode such as emission color, brightness, and contrast. Is made higher than the visibility of the second effect image, so that the reach notice can be executed with priority over the setting suggestion.

また、演出制御用CPU120が、複数の描画レイヤーにて画像を描画可能な場合、例えば、リーチ予告に対応する第1演出画像を複数の描画レイヤーのうち第1描画レイヤーにて描画するとともに、設定示唆に対応する第2演出画像を、第1描画レイヤーよりも下位の第2描画レイヤーにて描画する場合は、画像表示装置5において第1描画レイヤーに描画された画像と第2描画レイヤーに描画された画像とを合成して重複表示すると、第1演出画像が第2演出画像に重複して表示されることによって、第1演出画像の視認性が第2演出画像の視認性よりも高くなることで、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行することも可能である。さらに、第2演出画像を上位の第1描画レイヤーに描画し、第1演出画像を下位の第2描画レイヤーに描画する場合、第2演出画像の不透明度を第1演出画像の不透明度よりも低くする(第2演出画像の透過率を第1演出画像の透過率よりも高くする)ことで、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行することも可能である。 When the effect control CPU 120 can draw an image on a plurality of drawing layers, for example, the first effect image corresponding to the reach notice is drawn on the first drawing layer among the plurality of drawing layers and is set. When drawing the second effect image corresponding to the suggestion in the second drawing layer lower than the first drawing layer, the image display device 5 draws the image drawn in the first drawing layer and the second drawing layer. When the images are combined and displayed in duplicate, the visibility of the first effect image becomes higher than the visibility of the second effect image because the first effect image is duplicated in the second effect image. Therefore, it is possible to execute the reach notice in preference to the setting suggestion. Further, when the second effect image is drawn on the upper first drawing layer and the first effect image is drawn on the lower second drawing layer, the opacity of the second effect image is higher than the opacity of the first effect image. By lowering the transmittance (making the transmittance of the second effect image higher than the transmittance of the first effect image), it is possible to execute the reach notice with priority over the setting suggestion.

また、スピーカ8L,8Rから出力される効果音の音量や音質といった音態様をリーチ予告と設定示唆とで異ならせることで、リーチ予告に対応する効果音の可聴性が設定示唆に対応する効果音の可聴性よりも高くなる、つまり、リーチ予告に対応する効果音が設定示唆に対応する効果音よりも聞こえやすくなるようにしてもよい。リーチ予告に対応する効果音の可聴性を高める方法としては、例えば、効果音の音量を大きくするだけでなく、BGM等の他の音の音量を小さくすること等により可聴性を高めるようにしてもよい。尚、リーチ予告に対応する効果音は出力するが設定示唆に対応する効果音は出力しないものも含む。 Further, by making the sound effects such as the volume and sound quality of the sound effects output from the speakers 8L and 8R different between the reach notice and the setting suggestion, the audibility of the sound effect corresponding to the reach notice corresponds to the setting suggestion. It may be higher than the audibility of, that is, the sound effect corresponding to the reach notice may be easier to hear than the sound effect corresponding to the setting suggestion. As a method of increasing the audibility of the sound effect corresponding to the reach notice, for example, not only the volume of the sound effect is increased, but also the volume of other sounds such as BGM is decreased to enhance the audibility. May be good. It should be noted that the sound effect corresponding to the reach notice is output, but the sound effect corresponding to the setting suggestion is not output.

さらに、演出制御用CPU120が、複数の再生チャンネル(例えば、再生チャンネル0〜31)を有し、いずれかの再生チャンネルを使用してスピーカ8L,8Rから演出音を出力する制御を実行可能な場合において、例えば、リーチ予告に対応する第1演出音を第1再生チャンネルにて再生可能とし、設定示唆に対応する第2演出音を第1再生チャンネルとは異なる第2再生チャンネルにて再生可能とするとともに、第1演出音と第2演出音とを異なる再生チャンネル(第1再生チャンネルと第2再生チャンネル)から同タイミングで再生する場合、第1再生チャンネルにて再生される第1演出音の音量や音質を第2再生チャンネルにて再生される第2演出音の音量や音質と異ならせる(向上させる)ことによって第1演出音の可聴性を第2演出音の可聴性よりも高くし、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行することも可能である。 Further, when the effect control CPU 120 has a plurality of reproduction channels (for example, reproduction channels 0 to 31) and can execute control to output the effect sound from the speakers 8L and 8R using any of the reproduction channels. In, for example, the first effect sound corresponding to the reach notice can be reproduced on the first reproduction channel, and the second effect sound corresponding to the setting suggestion can be reproduced on the second reproduction channel different from the first reproduction channel. At the same time, when the first effect sound and the second effect sound are reproduced from different reproduction channels (first reproduction channel and second reproduction channel) at the same timing, the first effect sound reproduced in the first reproduction channel By making the volume and sound quality different (improving) from the volume and sound quality of the second production sound reproduced on the second playback channel, the audibility of the first production sound is made higher than the audibility of the second production sound. It is also possible to prioritize the reach notice over the setting suggestion.

また、遊技効果ランプ9の発光色や点灯態様や輝度といった発光態様をリーチ予告と設定示唆とで異ならせることで、リーチ予告に対応する発光態様の視認性が設定示唆に対応する効果音の視認性よりも高くなる、つまり、リーチ予告に対応する発光態様が設定示唆に対応する発光態様よりも視認しやすくなるようにしてもよい。尚、リーチ予告に対応して光は点灯するが設定示唆に対応して光を点灯せずに消灯するものも含む。 Further, by making the light emitting mode such as the light emitting color, lighting mode, and brightness of the game effect lamp 9 different between the reach notice and the setting suggestion, the visibility of the light emitting mode corresponding to the reach notice is the visual recognition of the sound effect corresponding to the setting suggestion. It may be higher than the sex, that is, the light emitting mode corresponding to the reach notice may be easier to see than the light emitting mode corresponding to the setting suggestion. It should be noted that the light is turned on in response to the reach notice, but the light is turned off without being turned on in response to the setting suggestion.

つまり、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行するとは、演出結果が有利状態示唆結果と設定示唆結果のうちいずれかとなる場合においてリーチ予告の実行割合を高めることだけでなく、演出結果が有利状態示唆結果及び設定示唆結果双方となる場合において、
リーチ予告の表示、音、光といった演出態様が設定示唆の演出態様よりも優先されること等を含む。更に、リーチ予告を設定示唆よりも優先して実行するとは、リーチ予告が遊技者に対して与える演出効果が設定示唆が遊技者に対して与える演出効果より高まるように、実行割合、表示、音、光、可動体の動作といった演出態様を異ならせて実行することも含む。
In other words, executing the reach notice with priority over the setting suggestion not only increases the execution ratio of the reach notice when the effect result is either the advantageous state suggestion result or the setting suggestion result, but also the effect result is advantageous. In the case of both the state suggestion result and the setting suggestion result
This includes that the effect mode such as the display of the reach notice, the sound, and the light is prioritized over the effect mode of the setting suggestion. Furthermore, executing the reach notice with priority over the setting suggestion means that the execution ratio, display, and sound are such that the effect of the reach notice given to the player is higher than the effect of the setting suggestion given to the player. It also includes performing different production modes such as light, light, and movement of a movable body.

また、前記実施の形態では、設定示唆では、CPU103における設定に関する示唆として、設定されている設定値が1〜6のいずれであるかを示唆する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、CPU103における設定に関する示唆として、例えば、設定値が変更された可能性または設定値が変更されていない(据え置き)可能性を示唆するものであってもよい。 Further, in the above-described embodiment, in the setting suggestion, as a suggestion regarding the setting in the CPU 103, a mode suggesting which of the set values 1 to 6 is set is exemplified, but the present invention is limited to this. However, as a suggestion regarding the setting in the CPU 103, for example, the possibility that the set value has been changed or the possibility that the set value has not been changed (deferred) may be suggested.

前記実施の形態においては、図9−3(B)の特別演出に示すように、報知演出の前に、ルーレット演出終了後のマルバツ演出および示唆演出が実行されるとして説明した。図9−14は、特徴部032Fおよび033Fの変形例を示す図である。本変形例の特別演出は、図9−14(B)に示すように、ルーレット演出終了後のマルバツ演出および示唆演出を実行せずに、報知演出を実行する。つまり、図9−14の変形例においては、第1態様の特定演出を実行せずに第2態様の特定演出を実行する例である。 In the above-described embodiment, as shown in the special effect of FIG. 9-3 (B), it has been described that the Marubatsu effect and the suggestion effect after the end of the roulette effect are executed before the notification effect. FIG. 9-14 is a diagram showing a modified example of the feature portions 032F and 033F. As shown in FIG. 9-14 (B), the special effect of this modification is to execute the notification effect without executing the Marubatsu effect and the suggestion effect after the end of the roulette effect. That is, in the modified example of FIG. 9-14, the specific effect of the second aspect is executed without executing the specific effect of the first aspect.

このような構成によれば、第1態様よりも特定演出の態様が特定態様へ変化する割合の高い第2態様で特定演出の表示態様を段階的に変化させることを特定可能な報知演出の実行前に、第1態様で特定演出の表示態様を段階的に変化させる制御が実行されないことから、遊技者に意外感を抱かせることができる。本実施の形態においては、特別演出が実行される場合には、マルバツ演出または示唆演出が実行されることなく、報知演出が突然実行されることから、遊技者に意外感を抱かせることができる。 According to such a configuration, the execution of the notification effect capable of specifying that the display mode of the specific effect is gradually changed in the second aspect in which the aspect of the specific effect changes to the specific aspect is higher than that in the first aspect. Previously, since the control for stepwisely changing the display mode of the specific effect is not executed in the first mode, the player can be surprised. In the present embodiment, when the special effect is executed, the notification effect is suddenly executed without executing the Marubatsu effect or the suggestion effect, so that the player can be surprised. ..

前記実施の形態においては、「演出態様を変化させる変化度合いが大きくなるような度合変動制御」として、「第1態様の特定演出よりも第2態様の特定演出の方が、特定演出の表示態様を変化させる速度を速くする制御」を説明した。しかしながら、度合変動制御は、他の制御としてもよい。度合変動制御は、例えば、第2態様で特定演出の表示態様を段階的に変化させる場合には、特定演出の表示態様を一度に複数段階変化させるようにしてもよい。例えば、1回のルーレット演出の終了時に2ポイント以上のポイントを付与させるようにしてもよい。また、1回のルーレット演出の終了時に、一度にMポイント付与される演出が実行されるときの方が、一度にN(M>N)ポイント付与される演出が実行されるときよりも、大当り遊技状態に制御される期待度が高くなるようにしてもよい。 In the above-described embodiment, as "degree variation control for increasing the degree of change that changes the effect mode", "the specific effect of the second aspect is the display mode of the specific effect rather than the specific effect of the first aspect". "Control to increase the speed of changing" was explained. However, the degree variation control may be another control. In the degree variation control, for example, when the display mode of the specific effect is changed stepwise in the second aspect, the display mode of the specific effect may be changed in a plurality of steps at once. For example, two or more points may be given at the end of one roulette effect. Also, at the end of one roulette effect, when the effect of giving M points at once is executed, it is a big hit than when the effect of giving N (M> N) points at once is executed. The degree of expectation controlled by the gaming state may be increased.

前記実施の形態においては、特定演出をポイント画像の表示として説明した。しかしながら、特定演出は他の演出としてもよい。例えば、特定演出は、キャラなどのレベルのレベル数を表示する演出としてもよい。このような特定演出の場合には、「特定演出の態様を段階的に変更する」とは、レベルを上げるように変更することをいう。また、特定態様は、レベル数が、最高レベル(例えば、7レベル)となる態様をいう。 In the above-described embodiment, the specific effect is described as the display of the point image. However, the specific effect may be another effect. For example, the specific effect may be an effect that displays the number of levels of a character or the like. In the case of such a specific effect, "changing the mode of the specific effect step by step" means changing to raise the level. Further, the specific mode refers to a mode in which the number of levels is the highest level (for example, 7 levels).

また、特定演出は、メータと、該メータにおいてゲージと表示する演出としてもよい。このような特定演出の場合には、「特定演出の態様を段階的に変更する」とは、ゲージを増加させることをいう。また、特定態様は、ゲージが最高値(例えば、100)となる態様をいう。また、「特定演出の態様を段階的に変更する」とは、ゲージを減少させることとしてもよい。また、この場合のゲージは、例えば、敵キャラのHP(ヒットポイント)である。また、特定態様は、ゲージが最低値(例えば、0)となる態様をいう。 Further, the specific effect may be an effect of displaying a meter and a gauge on the meter. In the case of such a specific effect, "changing the mode of the specific effect step by step" means increasing the gauge. Further, the specific mode refers to a mode in which the gauge has the highest value (for example, 100). Further, "changing the mode of the specific effect step by step" may mean reducing the gauge. The gauge in this case is, for example, the HP (hit point) of the enemy character. Further, the specific mode refers to a mode in which the gauge has the lowest value (for example, 0).

また、特定演出は、味方キャラを表示する演出としてもよい。このような特定演出の場
合には、「特定演出の態様を段階的に変更する」とは、表示されている味方キャラクタの数を増加させることをいう。また、特定態様が、表示されている味方キャラクタの数が所定数(例えば10人)とする態様をいう。
In addition, the specific effect may be an effect of displaying a ally character. In the case of such a specific effect, "changing the mode of the specific effect step by step" means increasing the number of displayed ally characters. In addition, the specific mode refers to a mode in which the number of displayed ally characters is a predetermined number (for example, 10 people).

また、前記実施の形態において、ポイントを付与することを示唆(報知)する演出を「マル演出」とし、ポイントを付与しないことを示唆(報知)する演出をバツ演出とし、ポイントが付与されるか否かをといった緊張感を向上させる演出を「ルーレット演出」として説明した。しかしながら、これらの演出は他の演出としてもよい。例えば、ルーレット演出は、複数の飾り図柄が変動する演出としてもよい。また、例えば、ポイントを付与することを示唆(報知)する演出は、複数の飾り図柄が揃う演出としてもよい。また、ポイントを付与しないことを示唆(報知)する演出は、複数の飾り図柄が揃わない演出としてもよい。また、飾り図柄は、通常演出または特別演出中のみに用いられる専用図柄としてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the effect of suggesting (notifying) that points are given is referred to as "maru effect", and the effect of suggesting (notifying) not giving points is defined as a cross effect, and whether points are given. The production that improves the tension such as whether or not is explained as "roulette production". However, these effects may be other effects. For example, the roulette effect may be an effect in which a plurality of decorative patterns fluctuate. Further, for example, the effect of suggesting (notifying) that points are given may be an effect in which a plurality of decorative patterns are aligned. In addition, the effect of suggesting (notifying) that points are not given may be an effect in which a plurality of decorative patterns are not aligned. Further, the decorative design may be a dedicated design used only during the normal production or the special production.

また、前記実施の形態では、図9−4に示したように、通常演出の演出期間と特別演出の演出期間とが同一であるとして説明した。しかしながら、通常演出の演出期間と特別演出の演出期間とが略同一であるとしてもよい。例えば、通常演出の演出期間が60秒である場合には、特別演出の演出期間は61秒としてもよい。また、「通常演出の演出期間と特別演出の演出期間とが略同一であること」を、「通常演出の演出期間と特別演出の演出期間とは対応している期間である」と表現してもよい。また、「通常演出の演出期間と特別演出の演出期間とが略同一であること」を、「通常演出の演出期間と特別演出の演出期間とは同様の期間である」と表現してもよい。 Further, in the above-described embodiment, as shown in FIG. 9-4, it has been described that the production period of the normal production and the production period of the special production are the same. However, the production period of the normal production and the production period of the special production may be substantially the same. For example, when the production period of the normal production is 60 seconds, the production period of the special production may be 61 seconds. In addition, "the production period of the normal production and the production period of the special production are substantially the same" is expressed as "the production period of the normal production and the production period of the special production correspond to each other". May be good. Further, "the production period of the normal production and the production period of the special production are substantially the same" may be expressed as "the production period of the normal production and the production period of the special production are the same period". ..

また、変形例として、通常演出の演出期間と特別演出の演出期間とは大きく異なっていてもよい。例えば、図9−4の例において、最終付与ポイントが7である場合において、通常演出の演出期間が60秒とした場合には、特別演出の演出期間を30秒としてもよい。このように特別演出の演出期間が極端に短い場合には、全てのルーレット演出の終了時に、高い割合でマル演出が実行されて、高速度でポイントが付与される演出としてもよい。また、さらなる変形例として、特別演出の演出期間が短いほど、大当り遊技状態の期待度は高くなるようにしてもよい。さらなる変形例として、特別演出の演出期間が長いほど、大当り遊技状態の期待度は高くなるようにしてもよい。さらなる変形例として、通常演出の演出期間が短いほど、大当り遊技状態の期待度は高くなるようにしてもよい。さらなる変形例として、通常演出の演出期間が長いほど、大当り遊技状態の期待度は高くなるようにしてもよい。 Further, as a modification, the production period of the normal production and the production period of the special production may be significantly different. For example, in the example of FIG. 9-4, when the final grant point is 7, and the effect period of the normal effect is 60 seconds, the effect period of the special effect may be 30 seconds. When the effect period of the special effect is extremely short as described above, the round effect may be executed at a high rate at the end of all the roulette effects, and points may be given at a high speed. Further, as a further modification, the shorter the production period of the special effect, the higher the expectation of the jackpot game state may be. As a further modification, the longer the special effect is produced, the higher the expectation of the jackpot game state may be. As a further modification, the shorter the production period of the normal production, the higher the expectation of the jackpot game state may be. As a further modification, the longer the production period of the normal production, the higher the expectation of the jackpot game state may be.

前記実施の形態においては、特定演出の変化の態様については、大当り状態に制御される期待度に関わらず同一の態様であるとして説明した。しかしながら、大当り状態に制御される期待度に応じて、特定演出の変化の態様を異ならせるようにしてもよい。例えば、特定演出の変化の複数種類の態様は、第1変化態様と、第2変化態様とを含むようにしてもよい。第1変化態様は、何らエフェクトを伴わずに、ポイント画像を増加更新する変化態様である。第2変化態様は、所定のエフェクトとともにポイント画像を増加更新する第変化態様である。また、第2変化態様の方が、第1変化態様よりも、大当り遊技状態に制御される期待度が高いようにしてもよい。また、所定のエフェクトは、例えば、ポイント画像を変化させる際に、ポイント画像を光らせるエフェクトをいう。このような構成によれば、特定演出の変化態様に対して遊技者の注目を集めることができる。 In the above-described embodiment, the mode of changing the specific effect has been described as being the same mode regardless of the degree of expectation controlled by the jackpot state. However, the mode of change of the specific effect may be different depending on the degree of expectation controlled by the jackpot state. For example, the plurality of types of changes in the specific effect may include a first change mode and a second change mode. The first change mode is a change mode in which the point image is increased and updated without any effect. The second change mode is the second change mode in which the point image is increased and updated together with a predetermined effect. Further, the second change mode may have a higher degree of expectation of being controlled by the jackpot gaming state than the first change mode. Further, the predetermined effect is, for example, an effect of making the point image shine when the point image is changed. According to such a configuration, the player's attention can be attracted to the change mode of the specific effect.

前記実施の形態においては、報知演出の態様、示唆演出の態様、および特定演出の態様のうちいずれについても大当り状態に制御される期待度に関わらず同一の態様であるとして説明した。しかしながら、報知演出の態様、示唆演出の態様、および特定演出の態様のうち少なくとも1つの態様については、大当り状態に制御される期待度に応じて異ならせ
るようにしてもよい。
In the above-described embodiment, it has been described that any of the mode of the notification effect, the mode of the suggestion effect, and the mode of the specific effect are the same regardless of the degree of expectation controlled by the jackpot state. However, at least one of the mode of the notification effect, the mode of the suggestion effect, and the mode of the specific effect may be different depending on the degree of expectation controlled by the jackpot state.

例えば、報知演出については第1態様と、第2態様とを含む複数の態様のうちのいずれかの態様で報知演出を実行するようにしてもよい。また、例えば、第1態様は、所定のキャラを表示させる態様であり、第2態様は、所定のキャラを表示させない態様である。また、第2態様の方が、第1態様よりも、大当り遊技状態に制御される期待度が高いようにしてもよい。このような構成によれば、報知演出の態様に対して遊技者の注目を集めることができる。 For example, with respect to the notification effect, the notification effect may be executed in any one of a plurality of aspects including the first aspect and the second aspect. Further, for example, the first aspect is an aspect in which a predetermined character is displayed, and the second aspect is an aspect in which the predetermined character is not displayed. In addition, the second aspect may have a higher degree of expectation of being controlled by the jackpot gaming state than the first aspect. According to such a configuration, the player's attention can be attracted to the mode of the notification effect.

例えば、示唆演出については第1態様と、第2態様とを含む複数の態様のうちのいずれかの態様で示唆演出を実行するようにしてもよい。また、例えば、第1態様は、所定のキャラを表示させる態様であり、第2態様は、所定のキャラを表示させない態様である。また、第2態様の方が、第1態様よりも、大当り遊技状態に制御される期待度が高いようにしてもよい。このような構成によれば、示唆演出の態様に対して遊技者の注目を集めることができる。 For example, with respect to the suggestion effect, the suggestion effect may be executed in any one of a plurality of aspects including the first aspect and the second aspect. Further, for example, the first aspect is an aspect in which a predetermined character is displayed, and the second aspect is an aspect in which the predetermined character is not displayed. In addition, the second aspect may have a higher degree of expectation of being controlled by the jackpot gaming state than the first aspect. According to such a configuration, the player's attention can be drawn to the mode of the suggestion effect.

例えば、特定演出については第1態様と、第2態様とを含む複数の態様のうちのいずれかの態様で特定演出を実行するようにしてもよい。また、例えば、第1態様は、所定色(例えば、白色)でポイント画像等を表示する態様であり、第2態様は、特定色(例えば、金色)でポイント画像等を表示する態様である。また、第2態様の方が、第1態様よりも、大当り遊技状態に制御される期待度が高いようにしてもよい。このような構成によれば、特定演出の態様に対して遊技者の注目を集めることができる。 For example, with respect to the specific effect, the specific effect may be executed in any one of a plurality of aspects including the first aspect and the second aspect. Further, for example, the first aspect is an aspect of displaying a point image or the like in a predetermined color (for example, white), and the second aspect is an aspect of displaying a point image or the like in a specific color (for example, gold). In addition, the second aspect may have a higher degree of expectation of being controlled by the jackpot gaming state than the first aspect. According to such a configuration, the player's attention can be attracted to the mode of the specific effect.

前記実施の形態においては、図9−3に示すように、報知演出が実行されない通常演出においては、示唆演出を実行しないとして説明した。しかしながら、通常演出においては、報知演出が実行されないことを示唆する示唆演出を実行するようにしてもよい。このような構成によれば、報知演出が実行されないことを遊技者に対して明確に認識させることができる。 In the above-described embodiment, as shown in FIG. 9-3, it has been described that the suggestive effect is not executed in the normal effect in which the notification effect is not executed. However, in the normal effect, a suggestion effect suggesting that the notification effect is not executed may be executed. According to such a configuration, it is possible to make the player clearly recognize that the notification effect is not executed.

前記実施の形態においては、図9−3の例えば、所定期間Bにおいて、マル演出が実行される割合は、大当り状態に制御される期待度に関わらず同一の割合であるとして説明した。しかしながら、大当り状態に制御される期待度に応じて、所定期間Bでのマル演出が実行される割合(ポイントが増加する速度)は、異ならせるようにしてもよい。例えば、所定期間Bでのマル演出が実行される割合として、第1割合と、第1割合よりも大きい第2割合とがあり、第2割合の方が第1割合よりも大当り状態に制御される期待度は高いとしてもよい。このような構成によれば、所定期間Bでのマル演出が実行される割合について遊技者の注目を集めることができる。 In the above-described embodiment, for example, in the predetermined period B of FIG. 9-3, the rate at which the round effect is executed is the same rate regardless of the degree of expectation controlled by the jackpot state. However, the rate at which the round effect is executed in the predetermined period B (the speed at which the points increase) may be different depending on the degree of expectation controlled by the jackpot state. For example, there are a first ratio and a second ratio that is larger than the first ratio as the ratio at which the round effect is executed in the predetermined period B, and the second ratio is controlled to be a big hit state than the first ratio. Expectations may be high. According to such a configuration, it is possible to attract the attention of the player regarding the ratio at which the round effect is executed in the predetermined period B.

前記実施の形態においては、ポイント画像の表示の増加更新速度が速い所定期間Bは、報知演出が終了した後のルーレット演出の開始タイミングから移行されるとして説明した。しかしながら、所定期間Bの移行タイミングは、報知演出が終了した後のルーレット演出の開始タイミングに限られず、他のタイミングとしてもよい。所定期間Bの移行タイミングは、例えば、報知演出が終了した後のルーレット演出の次のルーレット演出(図9−3(B)では、4回目のルーレット演出)の開始タイミングとしてもよい。また、大当り状態に制御される期待度に応じて、所定期間Bの移行タイミングを異ならせるようにしてもよい。例えば、所定期間Bの移行タイミングとして、第1タイミングと、第2タイミングとがあるとしてもよい。例えば、第2タイミングの方が、第1タイミングよりも遅いタイミングである。また、第2タイミングの方が、第1タイミングよりも、大当り状態に制御される期待度が高いタイミングである。このような構成によれば、所定期間Bの移行タイミングについても遊技者の注目を集めることができる。 In the above-described embodiment, it has been described that the predetermined period B in which the increase / update speed of the display of the point image is fast is shifted from the start timing of the roulette effect after the notification effect is completed. However, the transition timing of the predetermined period B is not limited to the start timing of the roulette effect after the notification effect is completed, and may be another timing. The transition timing of the predetermined period B may be, for example, the start timing of the roulette effect next to the roulette effect after the notification effect is completed (in FIG. 9-3 (B), the fourth roulette effect). Further, the transition timing of the predetermined period B may be different depending on the degree of expectation controlled by the jackpot state. For example, there may be a first timing and a second timing as the transition timing of the predetermined period B. For example, the second timing is later than the first timing. Further, the second timing is a timing with a higher degree of expectation of being controlled to the jackpot state than the first timing. According to such a configuration, the player's attention can be attracted to the transition timing of the predetermined period B as well.

前記実施の形態においては、図9−4に示すように、最終的に付与されるポイントが決定された場合には、該ポイントと、ルーレット演出の実行回数とは1対1の関係であるとして説明した。しかしながら、該ポイントと、ルーレット演出の実行回数とは1対複数の関係であるとしてもよい。例えば、032FS002の処理において最終的に付与されるポイントが決定された後に、ルーレット演出の実行回数を抽選で決定するようにしてもよい。また、ルーレット演出の実行回数が多いほど、大当り遊技状態に制御される期待度が高いようにしてもよい。 In the above-described embodiment, as shown in FIG. 9-4, when the points to be finally awarded are determined, the points and the number of executions of the roulette effect are assumed to have a one-to-one relationship. explained. However, the point and the number of times the roulette effect is executed may have a one-to-many relationship. For example, after the points finally given in the process of 032FS002 are determined, the number of executions of the roulette effect may be determined by lottery. Further, as the number of times the roulette effect is executed increases, the degree of expectation of being controlled by the jackpot game state may be higher.

前記実施の形態においては、図9−7に示すように、最終的に付与されるポイントとして決定され得るポイントは、5ポイント、6ポイント、および7ポイントであるとして説明した。しかしながら、最終的に付与されるポイントとして決定され得るポイントは、5ポイント、6ポイント、および7ポイント以外にも、1ポイント〜4ポイントのうち少なくとも1つを含むようにしてもよい。 In the above-described embodiment, as shown in FIG. 9-7, the points that can be finally determined as the points to be awarded are 5 points, 6 points, and 7 points. However, the points that can be finally determined as the points to be awarded may include at least one of 1 to 4 points in addition to the 5 points, 6 points, and 7 points.

前記実施の形態においては、図9−11の※2印に示すように、通常演出の初期期間でマル演出が実行される割合(=82%)は、通常演出の初期期間でマル演出が実行されない割合(=18%)よりも高い(図9−3(A)の「示唆演出が実行されない場合には「○」が出やすい」という記載も参照)、として説明した。しかしながら、変形例として、通常演出の初期期間でマル演出が実行される割合は、通常演出の初期期間でマル演出が実行されない割合よりも低いとしてもよい。このような構成によれば、特別演出および通常演出ともに、ポイント画像の表示の開始後の所定期間の方が、該所定期間経過後よりも、ポイント画像の表示態様の変化度合いが小さくなるように制御することができ、結果として、特別演出および通常演出のいずれが実行されるのかといった緊張感を遊技者に抱かせることができる。 In the above-described embodiment, as shown by the * 2 mark in FIG. 9-11, the ratio (= 82%) that the round effect is executed in the initial period of the normal effect is that the round effect is executed in the initial period of the normal effect. It was explained as being higher than the ratio of not being performed (= 18%) (see also the description in FIG. 9-3 (A) that "○" is likely to appear when the suggestion effect is not executed). However, as a modification, the rate at which the round effect is executed in the initial period of the normal effect may be lower than the rate at which the round effect is not executed in the initial period of the normal effect. According to such a configuration, in both the special effect and the normal effect, the degree of change in the display mode of the point image is smaller in the predetermined period after the start of the display of the point image than after the elapse of the predetermined period. It can be controlled, and as a result, the player can feel a sense of tension as to whether the special effect or the normal effect is executed.

また、図9−1(E)および図9−1(F)の間、および図9−2(J)および図9−2(K)の間のうち少なくとも一方において、遊技者にとって有利となる有利制御を実行するようにしてもよい。有利制御は、例えば、SPリーチの画像を表示する演出である。この構成を採用する場合には、図9−1(A)〜図9−1(E)、および図9−2(A)〜図9−2(J)のうち少なくとも一方においては、通常のリーチ状態とし、図9−1(E)または図9−2(J)の画面を表示後、「SPリーチ発展!」と行った文字を表示し、その後、SPリーチ状態に制御させるようにしてもよい。また、図9−1(A)〜図9−1(E)、および図9−2(A)〜図9−2(J)のうち少なくとも一方においては、非リーチ状態とし、図9−1(E)または図9−2(J)の画面を表示後、「SPリーチ発展!」と行った文字を表示し、その後、SPリーチ状態に制御させるようにしてもよい。また、通常演出または特別演出において、6ポイント付与されるまでは非リーチ状態とし、6ポイント付与されたときにはリーチ状態とし、7ポイント付与されたときには図9−1(E)または図9−2(J)の画面を表示後、「SPリーチ発展!」と行った文字を表示し、その後、SPリーチ状態に制御させるようにしてもよい。 It is also advantageous for the player between FIGS. 9-1 (E) and 9-1 (F) and at least one of FIGS. 9-2 (J) and 9-2 (K). Advantageous control may be performed. The advantageous control is, for example, an effect of displaying an image of SP reach. When this configuration is adopted, at least one of FIGS. 9-1 (A) to 9-1 (E) and 9-2 (A) to 9-2 (J) is normal. In the reach state, after displaying the screen of FIG. 9-1 (E) or FIG. 9-2 (J), the character "SP reach development!" Is displayed, and then the SP reach state is controlled. May be good. Further, at least one of FIGS. 9-1 (A) to 9-1 (E) and 9-2 (A) to 9-2 (J) is in a non-reach state, and FIG. 9-1 After displaying the screen of (E) or FIG. 9-2 (J), the character "SP reach development!" May be displayed, and then the SP reach state may be controlled. Further, in the normal effect or the special effect, the non-reach state is set until 6 points are given, the reach state is set when 6 points are given, and FIG. 9-1 (E) or FIG. 9-2 (Fig. 9-2) when 7 points are given. After displaying the screen of J), the character "SP reach development!" May be displayed, and then the SP reach state may be controlled.

また、前記実施の形態では、遊技者にとって有利な有利状態の一例として大当り遊技状態を適用した形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、通常状態よりも賞球払出の条件が成立しやすくなる高ベース状態(時短状態)や、大当り遊技状態となる確率が高い高確率遊技状態(高確率状態)や、高確低ベース状態(潜伏確変状態)、特別リーチ状態(例えば、スーパーリーチ等)、当該変動パターンが大当り変動パターンに基づく変動パターンである状態等を含む。 Further, in the above-described embodiment, a mode in which the jackpot gaming state is applied is illustrated as an example of an advantageous state advantageous for the player, but the present invention is not limited to this, and the prize ball is paid out more than in the normal state. A high base state (time saving state) that makes it easier for the conditions to be met, a high probability gaming state (high probability state) that has a high probability of becoming a big hit game state, a high probability low base state (latent probability change state), and a special reach state (for example). , Super reach, etc.), including the state where the fluctuation pattern is a fluctuation pattern based on the jackpot fluctuation pattern.

また、前記実施の形態では、遊技機の一例としてパチンコ遊技機1を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、予め定められた球数の遊技球が遊技機
内部に循環可能に内封され、遊技者による貸出要求に応じて貸し出された貸出球や、入賞に応じて付与された賞球数が加算される一方、遊技に使用された遊技球数が減算されて記憶される、所謂、封入式遊技機にも本発明を適用可能である。尚、これら封入式遊技機においては遊技球ではなく得点やポイントが遊技者に付与されるので、これら付与される得点やポイントが遊技価値に該当する。
Further, in the above-described embodiment, the pachinko game machine 1 is illustrated as an example of the game machine, but the present invention is not limited to this, and for example, a game ball having a predetermined number of balls is a game machine. The number of rented balls that are circulated inside and lent out in response to the player's request for rent and the number of prize balls given in response to winning are added, while the number of game balls used in the game is subtracted. The present invention can also be applied to a so-called enclosed gaming machine that is stored and stored. In these enclosed game machines, points and points are given to the player instead of the game ball, and the points and points given are given to the game value.

また、前記実施の形態では、遊技媒体の一例として、球状の遊技球(パチンコ球)が適用されていたが、球状の遊技媒体に限定されるものではなく、例えば、メダル等の非球状の遊技媒体であってもよい。 Further, in the above-described embodiment, a spherical game ball (pachinko ball) has been applied as an example of the game medium, but the present invention is not limited to the spherical game medium, and for example, a non-spherical game such as a medal. It may be a medium.

また、前記実施の形態では、遊技機の一例としてパチンコ遊技機が適用されていたが、例えば遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の図柄を変動表示可能な変動表示装置に変動表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該変動表示装置に導出された変動表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンにも適用可能である。 Further, in the above-described embodiment, the pachinko gaming machine is applied as an example of the gaming machine, but for example, the game can be started by setting a predetermined number of bets for one game using the game value. At the same time, one game is completed by deriving the variable display result to the variable display device capable of variablely displaying a plurality of types of symbols that can be identified by each, and according to the variable display result derived to the variable display device. It can also be applied to slot machines that can generate prizes.

また、スロットマシンにおいて遊技者にとって有利な状態とは、小役の当選確率が高まるビッグボーナスやレギュラーボーナスや、遊技者にとって有利な操作態様が報知される状態(例えば、AT(アシストタイム)状態)や、遊技者にとって有利な操作態様が報知され、かつ、リプレイ役の当選確率が高まる状態(例えば、ART(アシストリプレイタイム)状態)等を含む。 Further, in the slot machine, the advantageous state for the player is a state in which a big bonus or a regular bonus that increases the winning probability of a small winning combination, or a state in which an operation mode advantageous for the player is notified (for example, an AT (assist time) state). In addition, a state in which an operation mode advantageous to the player is notified and the probability of winning the replay combination is increased (for example, an ART (assist replay time) state) and the like are included.

また、スロットマシンにおいて本発明の所定演出を実行可能とする場合、ビッグボーナスやレギュラーボーナス等の特別役が内部当選したが図柄の組合せが揃わずに持ち越されている状態等において、特別役に対応する図柄の組合せが導出表示される可能性を示唆する示唆演出やスロットマシンに設定されている設定値を示唆する設定示唆を複数ゲーム(複数回の可変表示)にわたり実行可能としたり、AT状態やART状態に当選し該AT状態やART状態が開始されるまでの間における複数ゲーム(複数回の可変表示)にわたり実行することが可能である。 Further, when the predetermined effect of the present invention can be executed on the slot machine, the special role such as a big bonus or a regular bonus is internally won, but the special role is supported in a state where the combination of symbols is not aligned and carried over. Suggestion effects that suggest the possibility that the combination of symbols to be displayed may be derived and displayed, and setting suggestions that suggest the setting values set in the slot machine can be executed over multiple games (variable display multiple times), AT state, etc. It is possible to execute over a plurality of games (multiple variable displays) until the ART state is won and the AT state or the ART state is started.

(特徴部の関連づけに係る説明)
特徴部に関する各構成は、他の特徴部に関する各構成の一部または全部と、適宜、組み合わせられてもよい。このように組み合わせられた特徴部、あるいは、組み合わせられていない個別の特徴部について、他の特徴部に関する各構成の一部または全部と、適宜、組み合わせられてもよい。
(Explanation related to the association of feature parts)
Each configuration relating to the feature portion may be appropriately combined with a part or all of each configuration relating to the other feature portion. The feature portions thus combined or the individual feature portions that are not combined may be appropriately combined with a part or all of each configuration related to the other feature portions.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the embodiments disclosed this time are exemplary in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is shown by the scope of claims rather than the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.

1 パチンコ遊技機、103 CPU、5 画像表示装置、120 演出制御用CPU。 1 Pachinko game machine, 103 CPU, 5 image display device, 120 CPU for effect control.

Claims (1)

遊技を行う遊技機であって、
段階的に演出態様が変化し特定の態様へ変化可能な特定演出を、第1態様と、当該第1態様よりも演出態様が前記特定の態様へ変化する割合の高い第2態様とで実行可能な特定演出実行手段と、
前記第2態様の特定演出が実行されるときに、当該第2態様の特定演出が実行される旨の報知演出を実行可能な報知演出実行手段と、を備え、
前記特定演出実行手段は、前記特定の態様へ変化する特定演出を実行する場合に、前記第1態様の特定演出を特定期間において実行した後に前記第2態様の特定演出を実行し、
前記報知演出の実行中は演出態様の変化が制限され、前記第1態様の特定演出の実行後所定期間が経過した後は、前記報知演出の実行が制限される、遊技機。
It is a game machine that plays games
A specific effect in which the effect mode changes stepwise and can be changed to a specific mode can be executed in the first mode and the second mode in which the rate of change of the effect mode to the specific mode is higher than that of the first mode. Specific production execution means and
When the specific effect of the second aspect is executed, the notification effect executing means capable of executing the notification effect to the effect that the specific effect of the second aspect is executed is provided.
When executing the specific effect that changes to the specific aspect, the specific effect executing means executes the specific effect of the first aspect in a specific period, and then executes the specific effect of the second aspect.
A gaming machine in which the change in the effect mode is restricted during the execution of the notification effect, and the execution of the notification effect is restricted after a predetermined period has elapsed after the execution of the specific effect of the first aspect.
JP2019094253A 2019-05-20 2019-05-20 game machine Active JP7309446B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019094253A JP7309446B2 (en) 2019-05-20 2019-05-20 game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019094253A JP7309446B2 (en) 2019-05-20 2019-05-20 game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020188841A true JP2020188841A (en) 2020-11-26
JP7309446B2 JP7309446B2 (en) 2023-07-18

Family

ID=73454077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019094253A Active JP7309446B2 (en) 2019-05-20 2019-05-20 game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7309446B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016005587A (en) * 2015-08-18 2016-01-14 株式会社三共 Game machine
JP2016029978A (en) * 2014-07-25 2016-03-07 株式会社大都技研 Game machine
JP2019037396A (en) * 2017-08-23 2019-03-14 株式会社三共 Game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016029978A (en) * 2014-07-25 2016-03-07 株式会社大都技研 Game machine
JP2016005587A (en) * 2015-08-18 2016-01-14 株式会社三共 Game machine
JP2019037396A (en) * 2017-08-23 2019-03-14 株式会社三共 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP7309446B2 (en) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021062114A (en) Game machine
JP2020141970A (en) Game machine
JP7237898B2 (en) game machine
JP2020185217A (en) Game machine
JP7358033B2 (en) gaming machine
JP6855403B2 (en) Game machine
JP7309446B2 (en) game machine
JP7309445B2 (en) game machine
JP2020185218A (en) Game machine
JP2020185254A (en) Game machine
JP2020168283A (en) Game machine
JP2020168284A (en) Game machine
JP2020168240A (en) Game machine
JP2020168241A (en) Game machine
JP7175248B2 (en) game machine
JP6783823B2 (en) Game machine
JP6859299B2 (en) Game machine
JP6962882B2 (en) Pachinko machine
JP6962883B2 (en) Pachinko machine
JP6806742B2 (en) Game machine
JP2019136105A (en) Game machine
JP2020203023A (en) Game machine
JP2020203021A (en) Game machine
JP2020203022A (en) Game machine
JP2020168282A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7309446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150