JP2020182090A - 電力増幅回路 - Google Patents

電力増幅回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2020182090A
JP2020182090A JP2019083359A JP2019083359A JP2020182090A JP 2020182090 A JP2020182090 A JP 2020182090A JP 2019083359 A JP2019083359 A JP 2019083359A JP 2019083359 A JP2019083359 A JP 2019083359A JP 2020182090 A JP2020182090 A JP 2020182090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
amplification unit
amplification
power supply
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019083359A
Other languages
English (en)
Inventor
幹一郎 竹中
Kanichiro Takenaka
幹一郎 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2019083359A priority Critical patent/JP2020182090A/ja
Priority to CN202010276873.0A priority patent/CN111865229B/zh
Priority to US16/854,424 priority patent/US11394348B2/en
Publication of JP2020182090A publication Critical patent/JP2020182090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0216Continuous control
    • H03F1/0222Continuous control by using a signal derived from the input signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0288Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using a main and one or several auxiliary peaking amplifiers whereby the load is connected to the main amplifier using an impedance inverter, e.g. Doherty amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0283Reducing the number of Dc-current paths
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/56Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/195High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/68Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/222A circuit being added at the input of an amplifier to adapt the input impedance of the amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/387A circuit being added at the output of an amplifier to adapt the output impedance of the amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/451Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/516Some amplifier stages of an amplifier use supply voltages of different value

Abstract

【課題】低歪みかつ高効率な電力増幅を実現する。【解決手段】電力増幅回路1は、整合回路23を介して直列接続される2つの増幅部21,22を含む第1増幅部2と、第1増幅部2の前段の増幅部21に第1電源電圧Vver1を供給する第1電源回路31と、第1増幅部2の後段の増幅部22に第2電源電圧Vver2を供給する第2電源回路32と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、電力増幅回路に関する。
無線通信端末に搭載される電力増幅回路の高効率化技術として、入力信号の振幅レベルに応じて電力増幅器の電源電圧を制御することによって電力効率の向上を図る、エンベロープトラッキング(ET:Envelope Tracking)方式や、平均出力電力に応じて電力増幅器の電源電圧を制御することによって電力効率の向上を図る、平均電力トラッキング(APT:Average Power Tracking)方式がある。一般に、電力増幅器の出力電力が大きい場合には、エンベロープトラッキング方式の方が平均電力トラッキング方式よりも電力効率が高く、電力増幅器の出力電力が小さい場合には、平均電力トラッキング方式の方がエンベロープトラッキング方式よりも電力効率が高い。
エンベロープトラッキング方式により電力増幅を行う際、ドライブ段に供給される入力信号の位相に合わせて電源電圧を変化させると、ドライブ段からパワー段への信号伝搬遅延により、パワー段においては入力信号の位相と電源電圧との位相とがずれて歪み特性の劣化を招く可能性がある。例えば、パワー段への電源電圧供給経路に遅延回路を設けて、入力信号の位相と電源電圧との位相とのずれによる歪み特性の劣化を抑制する技術が開示されている(例えば、特許文献1)。
特開2018−037839号公報
近年、携帯電話やスマートフォン等の移動体通信端末装置における無線通信方式では、HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)やLTE(Long Term Evolution)等の変調方式が採用されている。第4世代移動通信システムでは、搬送波のマルチバンド化が進み、複数の周波数バンドへの対応が求められている。また、データ通信の高速化や通信の安定化を実現するために、キャリアアグリゲーション(CA:Carrier Aggregation)による広帯域化が図られている。
さらに、第5世代移動通信システムへの移行に伴い、移動体通信端末装置のフロントエンド部の回路構成が複雑化する傾向にある。フロントエンド部の複雑化に伴い、前段の電力増幅回路においてもマルチバンド化や広帯域化への対応が求められている。特に、第5世代移動通信システムにおけるSub6やWiFi(IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)802.11)の5GHz帯においては、十分なアンプゲインを確保するためにドライブ段の手前に初段をおき、パワー段と合わせて3段構成とする場合がある。さらに、5GNR(New Ratio)ではエンベロープトラッキング方式における電源電圧の変調帯域幅が広く、パワー段への入力信号の位相遅れによる歪みの影響を受け易い。上記特許文献1に示される、電源電圧供給経路に遅延回路を設ける構成では、挿入損失が大きくなる。また、十分な精度での遅延時間が得られず、電源電圧のトラッキング精度が低下するという課題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、低歪みかつ高効率な電力増幅を実現することを目的とする。
本発明の一側面の電力増幅回路は、整合回路を介して直列接続される2つの増幅部を含む第1増幅部と、前記第1増幅部の前段の増幅部に第1電源電圧を供給する第1電源回路と、前記第1増幅部の後段の増幅部に第2電源電圧を供給する第2電源回路と、を備える。
この構成では、前段の増幅部と後段の増幅部とでそれぞれ異なる電源回路から電源電圧が供給される。これにより、第1増幅部の出力電力に応じて、前段の増幅部と後段の増幅部とで適切に電源電圧を制御することができ、低歪みかつ高効率な電力増幅を実現することができる。
本発明によれば、低歪みかつ高効率な電力増幅を実現することができる。
実施形態1に係る電力増幅回路の構成を示す図である。 電源回路の第1構成例を示す図である。 電源回路の第2構成例を示す図である。 実施形態1に係る電力増幅回路の動作モードの対応例を示す図である。 実施形態1の変形例に係る電力増幅回路の構成を示す図である。 実施形態2に係る電力増幅回路の構成を示す図である。 実施形態2の変形例に係る電力増幅回路の構成を示す図である。 実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第1例を示す図である。 実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第2例を示す図である。 実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第3例を示す図である。 実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第4例を示す図である。 実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第5例を示す図である。 実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第6例を示す図である。
以下に、実施形態に係る電力増幅回路を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。各実施形態は例示であり、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換又は組み合わせが可能であることは言うまでもない。実施形態2以降では、実施形態1と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係る電力増幅回路の構成を示す図である。実施形態1に係る電力増幅回路1は、例えば、第5世代移動通信システムにおけるSub6やWiFiの5GHz帯の高周波通信に対応した無線通信端末に搭載される。
電力増幅回路1は、制御部100のRFIC102から入力される高周波入力信号RFinを増幅して、高周波出力信号RFoutを出力する。図1に示すように、実施形態1に係る電力増幅回路1は、増幅部(第1増幅部)2と、電源回路3と、を備える。
増幅部(第1増幅部)2は、前段増幅部21と後段増幅部22とが整合回路23を介して直列接続されている。前段増幅部21は、電力増幅器(PA)201,202を含む。
電力増幅器(PA)201と電力増幅器(PA)202とは、直列接続されている。後段増幅部22は、電力増幅器(PA)203を含む。すなわち、増幅部(第1増幅部)2は、初段の電力増幅器(PA)201、ドライブ段の電力増幅器(PA)202、パワー段の電力増幅器(PA)203が直列接続されて構成される3段構成のRFパワーアンプである。電力増幅器(PA)201,202,203及び整合回路23は、パワーアンプモジュール(PAM)200に含まれる。なお、図示はしないが、増幅部(第1増幅部)2の入出力、及び、各電力増幅器(PA)201,202の間にも、それぞれ整合回路が設けられている。
電源回路3は、第1電源回路31と、第2電源回路32と、を備える。図2Aは、電源回路の第1構成例を示す図である。図2Bは、電源回路の第2構成例を示す図である。
電源回路3には、例えば、無線通信端末に搭載されるバッテリーからバッテリー電源電圧Vbatが印加される。また、電源回路3には、制御部100のベースバンドIC(BBIC)101から第1エンベロープ信号ET1及び第2エンベロープ信号ET2が入力される。
本実施形態において、増幅部(第1増幅部)2の前段増幅部21には、第1電源回路31から第1電源電圧Vver1が供給される。また、増幅部(第1増幅部)2の後段増幅部22には、第2電源回路32から第2電源電圧Vver2が供給される。すなわち、初段の電力増幅器(PA)201及びドライブ段の電力増幅器(PA)202には、第1電源電圧Vver1が供給され、パワー段の電力増幅器(PA)203には、第2電源電圧Vver2が供給される。
図2Aに示すように、第1電源回路31は、降圧回路311と、昇圧回路312と、リニアアンプ(LA)313と、インダクタL1と、を備える。また、第2電源回路32は、降圧回路321と、昇圧回路322と、リニアアンプ(LA)323と、インダクタL2と、を備える。降圧回路311,321、昇圧回路312,322、リニアアンプ(LA)313,323は、ETモジュレータIC300に含まれる。
降圧回路311は、バッテリー電源電圧Vbatを降圧し、インダクタL1を介して、増幅部(第1増幅部)2の前段増幅部21が平均電力トラッキング(APT)方式により電力増幅を行う際の電源電圧を供給する。
昇圧回路312は、バッテリー電源電圧Vbatを昇圧し、リニアアンプ(LA)313に供給する。
リニアアンプ(LA)313は、制御部100のベースバンドIC(BBIC)101から供給される第1エンベロープ信号ET1に基づき、増幅部(第1増幅部)2の前段増幅部21がエンベロープトラッキング(ET)方式により電力増幅を行う際の電源電圧を生成して供給する。リニアアンプ(LA)313は、降圧回路311が追随できない差分に対するエラーアンプとして動作する。
上述した構成により、増幅部(第1増幅部)2の前段増幅部21に供給する第1電源電圧Vver1が生成される。
降圧回路321は、バッテリー電源電圧Vbatを降圧し、インダクタL2を介して、増幅部(第1増幅部)2の後段増幅部22が平均電力トラッキング(APT)方式により電力増幅を行う際の電源電圧を供給する。
昇圧回路322は、バッテリー電源電圧Vbatを昇圧し、リニアアンプ(LA)323に供給する。
リニアアンプ(LA)323は、制御部100のBBIC101から供給される第2エンベロープ信号ET2に基づき、増幅部(第1増幅部)2の後段増幅部22がエンベロープトラッキング(ET)方式により電力増幅を行う際の電源電圧を生成して供給する。リニアアンプ(LA)323は、降圧回路321が追随できない差分に対するエラーアンプとして動作する。
上述した構成により、増幅部(第1増幅部)2の後段増幅部22に供給する第2電源電圧Vver2が生成される。
なお、図2Bに示すように、昇圧回路312を設けず、第1電源回路31aと第2電源回路32aとで昇圧回路322を共用する態様であっても良い。この場合、第1電源回路31aは、降圧回路311と、リニアアンプ(LA)313と、を備える。また、第2電源回路32aは、降圧回路321と、昇圧回路322と、リニアアンプ(LA)323と、インダクタL2と、を備える。降圧回路311,321、昇圧回路322、リニアアンプ(LA)313,323は、ETモジュレータIC300aに含まれる。
上述した実施形態1に係る電力増幅回路1の動作について、図3を参照して説明する。図3は、実施形態1に係る電力増幅回路の動作モードの対応例を示す図である。
実施形態1に係る電力増幅回路1は、増幅部(第1増幅部)2の出力電力に応じて、エンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅と平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅とを、前段増幅部21と後段増幅部22とで個別に切り替えることができる。
本実施形態では、図3に示すように、増幅部(第1増幅部)2の出力電力Poutに対する閾値として、所定の第1出力電力Pout1及び第2出力電力Pout2を設けている。第2出力電力Pout2は、第1出力電力Pout1よりも小さい値に設定する。第1出力電力Pout1は、例えば18[dBm]とすることができる。第2出力電力Pout2は、例えば0[dBm]とすることができる。
以降の説明において、第1出力電力Pout1以上(Pout1≦Pout)で増幅する動作モードを、ハイパワーモードと称する場合がある。また、第2出力電力Pout2以上、かつ、第1出力電力Pout1未満(Pout2≦Pout<Pout1)で増幅する動作モードを、ミドルパワーモードと称する場合がある。また、第2出力電力Pout2未満(Pout<Pout2)で増幅する動作モードを、ローパワーモードと称する場合がある。本実施形態におけるハイパワーモードが、本開示の「第1モード」に対応する。本実施形態におけるミドルパワーモードが、本開示の「第2モード」に対応する。本実施形態におけるローパワーモードが、本開示の「第3モード」に対応する。
増幅部(第1増幅部)2の出力電力Poutが第1出力電力Pout1以上(Pout1≦Pout)であるとき、電力増幅回路1は、ハイパワーモードで動作する。ハイパワーモードでは、増幅部(第1増幅部)2の前段増幅部21及び後段増幅部22、すなわち、初段の電力増幅器(PA)201、ドライブ段の電力増幅器(PA)202、パワー段の電力増幅器(PA)203は、エンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅を行う。
このとき、図3に示すように、第1エンベロープ信号ET1がONとなり、第1電源回路31に入力される。第1エンベロープ信号ET1は、第1電源回路31から供給される第1電源電圧Vver1が前段増幅部21の出力信号のエンベロープ(振幅レベル)に応じたレベルとなるように制御された信号である。第1電源回路31は、第1エンベロープ信号ET1に基づき、第1電源電圧Vver1を生成する。
また、図3に示すように、第2エンベロープ信号ET2がONとなり、第2電源回路32に入力される。第2エンベロープ信号ET2は、第2電源回路32から供給される第2電源電圧Vver2が後段増幅部22の出力信号のエンベロープ(振幅レベル)に応じたレベルとなるように制御された信号である。第2エンベロープ信号ET2の位相は、第1エンベロープ信号ET1に対し、高周波入力信号RFinに対する後段増幅部22への入力信号の信号伝搬遅延分だけ遅れている。第2電源回路32は、第2エンベロープ信号ET2に基づき、第2電源電圧Vver2を生成する。
増幅部(第1増幅部)2の出力電力Poutが第2出力電力Pout2以上、かつ、第1出力電力Pout1未満(Pout2≦Pout<Pout1)であるとき、電力増幅回路1は、ミドルパワーモードで動作する。ミドルパワーモードでは、増幅部(第1増幅部)2の前段増幅部21、すなわち、初段の電力増幅器(PA)201及びドライブ段の電力増幅器(PA)202は、平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行う。また、増幅部(第1増幅部)2の後段増幅部22、すなわち、パワー段の電力増幅器(PA)203は、エンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅を行う。
このとき、図3に示すように、第1エンベロープ信号ET1がOFFとなり、第1電源回路31から供給される第1電源電圧Vver1が前段増幅部21の平均出力電力に応じたレベルとなるように制御される。
また、図3に示すように、第2エンベロープ信号ET2がONとなり、第2電源回路32に入力される。第2電源回路32は、第2エンベロープ信号ET2に基づき、第2電源電圧Vver2を生成する。
増幅部(第1増幅部)2の出力電力Poutが第2出力電力Pout2未満(Pout<Pout2)であるとき、電力増幅回路1は、ローパワーモードで動作する。ローパワーモードでは、増幅部(第1増幅部)2の前段増幅部21及び後段増幅部22、すなわち、初段の電力増幅器(PA)201、ドライブ段の電力増幅器(PA)202、パワー段の電力増幅器(PA)203は、平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行う。
このとき、図3に示すように、第1エンベロープ信号ET1がOFFとなり、第1電源回路31から供給される第1電源電圧Vver1が前段増幅部21の平均出力電力に応じたレベルとなるように制御される。
また、図3に示すように、第2エンベロープ信号ET2がOFFとなり、第2電源回路32から供給される第2電源電圧Vver2が後段増幅部22の平均出力電力に応じたレベルとなるように制御される。
このように、本実施形態に係る電力増幅回路1は、ハイパワーモードでは前段増幅部21及び後段増幅部22の双方でエンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅を行い、ミドルパワーモードでは比較的出力電力が小さい前段増幅部21で平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行い、ローパワーモードでは前段増幅部21及び後段増幅部22の双方で平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行う。これにより、各動作モードでの電力効率を向上することができる。
また、エンベロープトラッキング(ET)方式では、高周波入力信号RFinに対する後段増幅部22への入力信号の信号伝搬遅延分だけ遅れた第2電源電圧Vver2を生成することで、後段増幅部22への入力信号の位相と第2電源電圧Vver2との位相とのずれによる高周波出力信号RFoutの歪み特性の劣化を抑制することができる。また、後段増幅部22への電源電圧供給経路に遅延回路を設ける構成とは異なり、挿入損失を抑制した高効率な電力増幅が可能である。
図4は、実施形態1の変形例に係る電力増幅回路の構成を示す図である。各電力増幅器(PA)201,202,203の利得配分によって、図1に示す構成としても良いし、図4に示す構成としても良い。なお、図1と同じ構成要素には、同じ参照符号を付して、説明を省略する。
図4に示す実施形態1の変形例に係る電力増幅回路1aにおいて、増幅部(第1増幅部)2aは、前段増幅部21aが電力増幅器(PA)201を含み、後段増幅部22aが電力増幅器(PA)202,203を含む構成としている。
増幅部(第1増幅部)2aは、前段増幅部21aと後段増幅部22aとが整合回路23を介して直列接続されている。後段増幅部22aは、電力増幅器(PA)202,203を含む。
電力増幅器(PA)202と電力増幅器(PA)203とは、直列接続されている。電力増幅器(PA)201,202,203及び整合回路23は、パワーアンプモジュール(PAM)200aに含まれる。なお、図示はしないが、増幅部(第1増幅部)2aの入出力、及び、各電力増幅器(PA)202,203の間にも、それぞれ整合回路が設けられている。
実施形態1の変形例では、増幅部(第1増幅部)2aの前段増幅部21a、すなわち、初段の電力増幅器(PA)201に第1電源電圧Vver1が供給され、後段増幅部22a、すなわちドライブ段の電力増幅器(PA)202及びパワー段の電力増幅器(PA)203に第2電源電圧Vver2が供給される。
増幅部(第1増幅部)2aの出力電力Poutが第1出力電力Pout1以上(Pout1≦Pout)であるとき、電力増幅回路1aは、ハイパワーモードで動作する。ハイパワーモードでは、増幅部(第1増幅部)2aの前段増幅部21a及び後段増幅部22a、すなわち、初段の電力増幅器(PA)201、ドライブ段の電力増幅器(PA)202、パワー段の電力増幅器(PA)203は、エンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅を行う。
増幅部(第1増幅部)2aの出力電力Poutが第2出力電力Pout2以上、かつ、第1出力電力Pout1未満(Pout2≦Pout<Pout1)であるとき、電力増幅回路1aは、ミドルパワーモードで動作する。ミドルパワーモードでは、増幅部(第1増幅部)2aの前段増幅部21a、すなわち、初段の電力増幅器(PA)201は、平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行う。また、増幅部(第1増幅部)2aの後段増幅部22a、すなわち、ドライブ段の電力増幅器(PA)202及びパワー段の電力増幅器(PA)203は、エンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅を行う。
増幅部(第1増幅部)2aの出力電力Poutが第2出力電力Pout2未満(Pout<Pout2)であるとき、電力増幅回路1aは、ローパワーモードで動作する。ローパワーモードでは、増幅部(第1増幅部)2aの前段増幅部21a及び後段増幅部22a、すなわち、初段の電力増幅器(PA)201、ドライブ段の電力増幅器(PA)202、パワー段の電力増幅器(PA)203は、平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行う。
なお、上述した実施形態1では、平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行う場合にエンベロープ信号をOFFにする構成を例示したが、本開示はこれに限らない。例えば、電源回路3にリニアアンプ(LA)をOFFにするバイアス回路を設け、制御部100のベースバンドIC(BBIC)101からエンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅を行うか平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行うかを示す制御信号を電源回路3に出力し、平均電力トラッキング(APT)方式の電力増幅を行う場合には、リニアアンプ(LA)をOFFにする構成としても良い。
また、上述した実施形態1では、増幅部(第1増幅部)2,2aが電力増幅器(PA)201,202,203を直列接続した3段構成のRFパワーアンプである例について説明したが、2つ又は4つ以上の電力増幅器を直列接続した構成であっても良い。増幅部(第1増幅部)2,2aが4つ以上の電力増幅器を直列接続した構成である場合、前段増幅部21,21a、後段増幅部22,22aに含まれる各電力増幅器の数は、3つ以上であっても良い。
(実施形態2)
図5は、実施形態2に係る電力増幅回路の構成を示す図である。図6は、実施形態2の変形例に係る電力増幅回路の構成を示す図である。各電力増幅器(PA)201,202,203の利得配分によって、図5に示す構成としても良いし、図6に示す構成としても良い。なお、実施形態1と同じ構成要素には、同じ参照符号を付して、説明を省略する。
実施形態2の電力増幅回路1b、実施形態2の変形例の電力増幅回路1cでは、増幅部(第1増幅部)2b,2cの前段増幅部21,21aと後段増幅部22,22aとの間に設けた整合回路24がバンドパスフィルタ(BPF)を含む構成としている。整合回路24は、パワーアンプモジュール(PAM)200b,200cに含まれる。
本開示において、整合回路24に含まれるバンドバスフィルタ(BPF)は、電力増幅回路1b,1cが扱う周波数帯域(バンド)を通過域とする。これにより、増幅部(第1増幅部)2b,2cの後段増幅部22,22aに入力されるノイズを低減することができる。
増幅部(第1増幅部)2b,2cの後段増幅部22,22aがエンベロープトラッキング(ET)方式の電力増幅を行う際、電源回路3の第2電源回路32は、第2エンベロープ信号ET2に基づき、第2電源電圧Vver2を生成する。上述したように、第2エンベロープ信号ET2は、後段増幅部22に供給される第2電源電圧Vver2が後段増幅部22の出力信号のエンベロープ(振幅レベル)に応じたレベルとなるように制御された信号である。このため、整合回路24がバンドバスフィルタ(BPF)を含む実施形態2の構成においても、後段増幅部22,22aへの入力信号の位相と第2電源電圧Vver2との位相とのずれによる高周波出力信号RFoutの歪み特性の劣化を抑制することができる。
(実施形態3)
実施形態3では、複数の増幅部を備え、マルチバンド化や広帯域化を実現する構成について説明する。図7は、実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第1例を示す図である。図8は、実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第2例を示す図である。図9は、実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第3例を示す図である。図10は、実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第4例を示す図である。図11は、実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第5例を示す図である。図12は、実施形態3に係る電力増幅回路の概略構成の第6例を示す図である。図7から図12では、整合回路等の記載を省略している。
図7に示す実施形態3の第1例の電力増幅回路1dは、2つの増幅部(第1増幅部)2−1,2−2を備えた構成である。
本開示において、増幅部(第1増幅部)2−1と増幅部(第1増幅部)2−2とは、扱う周波数帯域(バンド)が異なっている。
また、本開示において、増幅部(第1増幅部)2−1と増幅部(第1増幅部)2−2とは、排他的に動作する。すなわち、増幅部(第1増幅部)2−1が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−2は動作しない。また、増幅部(第1増幅部)2−2が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1は動作しない。
図8に示す実施形態3の第2例の電力増幅回路1eは、増幅部(第1増幅部)2に加えて、増幅部(第2増幅部)4を備えた構成である。
増幅部(第2増幅部)4は、2つの電力増幅器(PA)が直列接続されて構成される2段構成のRFパワーアンプである。増幅部(第2増幅部)4の2つの電力増幅器(PA)には、第1電源回路31から第1電源電圧Vver1が供給される。なお、これに限らず、増幅部(第2増幅部)4の2つの電力増幅器(PA)に第2電源回路32から第2電源電圧Vver2が供給される構成であっても良い。
本開示において、増幅部(第1増幅部)2と増幅部(第2増幅部)4とは、扱う周波数帯域(バンド)が異なっている。
また、本開示において、増幅部(第1増幅部)2と増幅部(第2増幅部)4とは、排他的に動作する。すなわち、増幅部(第1増幅部)2が動作しているときには、増幅部(第2増幅部)4は動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2は動作しない。
図9に示す実施形態3の第3例の電力増幅回路1fは、増幅部(第1増幅部)2に加えて、2つの増幅部(第2増幅部)4,5を備えた構成である。
増幅部(第2増幅部)5は、増幅部(第2増幅部)4と同様に、2つの電力増幅器(PA)が直列接続されて構成される2段構成のRFパワーアンプである。増幅部(第2増幅部)4の2つの電力増幅器(PA)には、第1電源回路31から第1電源電圧Vver1が供給される。増幅部(第2増幅部)5の2つの電力増幅器(PA)には、第2電源回路32から第2電源電圧Vver2が供給される。なお、これに限らず、増幅部(第2増幅部)4の2つの電力増幅器(PA)に第2電源回路32から第2電源電圧Vver2が供給され、増幅部(第2増幅部)5の2つの電力増幅器(PA)に第1電源回路31から第1電源電圧Vver1が供給される構成であっても良い。
本開示において、増幅部(第1増幅部)2、増幅部(第2増幅部)4,5は、それぞれ扱う周波数帯域(バンド)が異なっている。
本開示では、増幅部(第1増幅部)2と、増幅部(第2増幅部)4,5とは、排他的に動作する。すなわち、増幅部(第1増幅部)2が動作しているときには、増幅部(第2増幅部)4,5は動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4,5が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2は動作しない。
図9に示す実施形態3の第3例の構成では、増幅部(第2増幅部)4と増幅部(第2増幅部)5とによるアップリンクCA(Carrier Aggregation)を実現することができる。
図10に示す実施形態3の第4例の電力増幅回路1gは、2つの増幅部(第1増幅部)2−1,2−2、及び、2つの増幅部(第2増幅部)4,5を備えた構成である。
本開示において、増幅部(第1増幅部)2−1,2−2、増幅部(第2増幅部)4,5は、それぞれ扱う周波数帯域(バンド)が異なっている。
本開示では、増幅部(第1増幅部)2−1と、増幅部(第1増幅部)2−2と、増幅部(第2増幅部)4,5とは、排他的に動作する。すなわち、増幅部(第1増幅部)2−1が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−2、増幅部(第2増幅部)4,5は動作しない。また、増幅部(第1増幅部)2−2が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1、増幅部(第2増幅部)4,5は動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4,5が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1,2−2は動作しない。
図10に示す実施形態3の第4例の構成では、図9に示す実施形態3の第3例の構成と同様に、増幅部(第2増幅部)4と増幅部(第2増幅部)5とによるアップリンクCAを実現することができる。
図11に示す実施形態3の第5例の電力増幅回路1hは、2つの増幅部(第1増幅部)2−1,2−2、及び、4つの増幅部(第2増幅部)4−1,4−2,5−1,5−2を備えた構成である。
本開示において、増幅部(第1増幅部)2−1,2−2、増幅部(第2増幅部)4−1,4−2,5−1,5−2は、それぞれ扱う周波数帯域(バンド)が異なっている。
本開示では、増幅部(第1増幅部)2−1と、増幅部(第1増幅部)2−2と、増幅部(第2増幅部)4−1,5−1、増幅部(第2増幅部)4−2,5−2とは、排他的に動作する。すなわち、増幅部(第1増幅部)2−1が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−2、増幅部(第2増幅部)4−1,4−2,5−1,5−2は動作しない。また、増幅部(第1増幅部)2−2が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1、増幅部(第2増幅部)4−1,4−2,5−1,5−2は動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4−1,5−1が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1,2−2、増幅部(第2増幅部)4−2,5−2は動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4−2,5−2が動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1,2−2、増幅部(第2増幅部)4−1,5−1は動作しない。
図11に示す実施形態3の第5例の構成では、増幅部(第2増幅部)による複数の組み合わせのアップリンクCAを実現することができる。具体的に、増幅部(第2増幅部)4−1と増幅部(第2増幅部)5−1とによるアップリンクCAを実現することができる。また、増幅部(第2増幅部)4−2と増幅部(第2増幅部)5−2とによるアップリンクCAを実現することができる。
図12に示す実施形態3の第6例の電力増幅回路1iは、図11に示す構成を2つ備えた構成である。第1電源回路31−1,31−2は、図11に示す第1電源回路31に対応する。第2電源回路32−1,32−2は、図11に示す第2電源回路32に対応する。
本開示において、増幅部(第1増幅部)2−1a,2−2a,2−1b,2−2b、増幅部(第2増幅部)4−1a,4−2a,5−1a,5−2a,4−1b,4−2b,5−1b,5−2bは、それぞれ扱う周波数帯域(バンド)が異なっている。
本開示では、増幅部(第1増幅部)2−1aと、増幅部(第1増幅部)2−2aと、増幅部(第2増幅部)4−1a,5−1a、増幅部(第2増幅部)4−2a,5−2aとは、排他的に動作する。すなわち、増幅部(第1増幅部)2−1aが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−2a、増幅部(第2増幅部)4−1a,4−2a,5−1a,5−2aは動作しない。また、増幅部(第1増幅部)2−2aが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1a、増幅部(第2増幅部)4−1a,4−2a,5−1a,5−2aは動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4−1a,5−1aが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1a,2−2a、増幅部(第2増幅部)4−2a,5−2aは動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4−2a,5−2aが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1a,2−2a、増幅部(第2増幅部)4−1a,5−1aは動作しない。
また、本開示では、増幅部(第1増幅部)2−1bと、増幅部(第1増幅部)2−2bと、増幅部(第2増幅部)4−1b,5−1b、増幅部(第2増幅部)4−2b,5−2bとは、排他的に動作する。すなわち、増幅部(第1増幅部)2−1bが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−2b、増幅部(第2増幅部)4−1b,4−2b,5−1b,5−2bは動作しない。また、増幅部(第1増幅部)2−2bが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1b、増幅部(第2増幅部)4−1b,4−2b,5−1b,5−2bは動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4−1b,5−1bが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1b,2−2b、増幅部(第2増幅部)4−2b,5−2bは動作しない。また、増幅部(第2増幅部)4−2b,5−2bが動作しているときには、増幅部(第1増幅部)2−1b,2−2b、増幅部(第2増幅部)4−1b,5−1bは動作しない。
図12に示す実施形態3の第6例の構成では、増幅部(第2増幅部)による複数の組み合わせのアップリンクCAに加えて、増幅部(第1増幅部)によるアップリンクCAを実現することができる。具体的に、増幅部(第2増幅部)4−1aと増幅部(第2増幅部)5−1aとによるアップリンクCAを実現することができる。また、増幅部(第2増幅部)4−2aと増幅部(第2増幅部)5−2aとによるアップリンクCAを実現することができる。また、増幅部(第2増幅部)4−1bと増幅部(第2増幅部)5−1bとによるアップリンクCAを実現することができる。また、増幅部(第2増幅部)4−2bと増幅部(第2増幅部)5−2bとによるアップリンクCAを実現することができる。加えて、増幅部(第1増幅部)2−1aと増幅部(第1増幅部)2−1bとによるアップリンクCAを実現することができる。また、増幅部(第1増幅部)2−2aと増幅部(第1増幅部)2−2bとによるアップリンクCAを実現することができる。また、最大4つの増幅部(第2増幅部)を組み合わせたアップリンクCAを実現することができ、更なる広帯域化を実現できる。
なお、上述した実施形態3では、増幅部(第2増幅部)4,4−1,4−2,4−1a,4−2a,4−1b,4−2b,5,5−1,5−2,5−1a,5−2a,5−1b,5−2bを、2つの電力増幅器(PA)が直列接続されて構成される2段構成のRFパワーアンプとした例について説明したが、本開示はこれに限らず、1つの電力増幅器(PA)で構成されていても良い。
また、図7から図10に示す構成を2つ以上備えた構成や、図11に示す構成を3つ以上備えた構成とすることも可能である。
上記した各実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るとともに、本発明にはその等価物も含まれる。
また、本開示は、上述したように、あるいは、上述に代えて、以下の構成をとることができる。
(1)本発明の一側面の電力増幅回路は、整合回路を介して直列接続される2つの増幅部を含む第1増幅部と、前記第1増幅部の前段の増幅部に第1電源電圧を供給する第1電源回路と、前記第1増幅部の後段の増幅部に第2電源電圧を供給する第2電源回路と、を備える。
この構成では、前段の増幅部と後段の増幅部とでそれぞれ異なる電源回路から電源電圧が供給される。これにより、第1増幅部の出力電力に応じて、前段の増幅部と後段の増幅部とで適切に電源電圧を制御することができる。また、後段の増幅部への電源電圧供給経路に遅延回路を設ける構成とは異なり、挿入損失を抑制することができる。従って、低歪みかつ高効率な電力増幅を実現することができる。
(2)上記(1)の電力増幅回路において、前記第1増幅部が少なくとも第1出力電力以上で動作する第1モードにおいて、前記第1電源回路は、エンベロープトラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力し、前記第2電源回路は、エンベロープトラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力することが好ましい。
(3)上記(2)の電力増幅回路において、前記第1増幅部が前記第1出力電力よりも小さい第2出力電力以上、かつ、前記第1出力電力未満で動作する第2モードにおいて、前記第1電源回路は、平均電力トラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力し、前記第2電源回路は、エンベロープトラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力することが好ましい。
(4)上記(3)の電力増幅回路において、前記第1増幅部が前記第2出力電力よりも小さい第3出力電力未満で動作する第3モードにおいて、前記第1電源回路は、平均電力トラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力し、前記第2電源回路は、平均電力トラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力することが好ましい。
(5)上記(2)から(4)の何れかの電力増幅回路において、前記第1電源回路は、エンベロープトラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力する際に、第1エンベロープ信号に基づき、前記第1電源電圧を生成し、前記第2電源回路は、エンベロープトラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力する際に、前記第1増幅部への入力信号に対する第1増幅部の後段の増幅部への信号伝搬遅延分だけ遅れた第2エンベロープ信号に基づき、前記第2電源電圧を生成する。
この構成では、後段の増幅部への入力信号の位相と第2電源電圧との位相とのずれによる出力信号の歪み特性の劣化を抑制することができる。
(6)上記(1)から(5)の何れかの電力増幅回路において、前記整合回路は、前記第1増幅部が扱う周波数帯域を通過域とするバンドパスフィルタを含む。
この構成では、後段の増幅部に入力されるノイズを低減することができる。
(7)上記(1)から(6)の何れかの電力増幅回路において、前記第1増幅部の前段の増幅部は、それぞれ整合回路を介して直列接続された2つの電力増幅器を含み、前記第1増幅部の前段の増幅部は、1つの電力増幅器を含む。
この構成では、各電力増幅器の利得配分に応じた構成とすることができる。
(8)上記(1)から(6)の何れかの電力増幅回路において、前記第1増幅部の前段の増幅部は、1つの電力増幅器を含み、前記第1増幅部の前段の増幅部は、それぞれ整合回路を介して直列接続された2つの電力増幅器を含む。
この構成では、各電力増幅器の利得配分に応じた構成とすることができる。
(9)上記(1)から(8)の何れかの電力増幅回路において、2つの前記第1増幅部を備え、2つの前記第1増幅部のうち、何れか一方の第1増幅部が動作するとき、他方の第1増幅部が停止している。
この構成では、2つの第1増幅部で扱う周波数帯域を異ならせてマルチバンド化することができる。
(10)上記(1)から(9)の何れかの電力増幅回路において、少なくとも1つの電力増幅器を含む第2増幅部をさらに備える。
この構成では、第1増幅部で扱う周波数帯域と第2増幅部で扱う周波数帯域とを異ならせてマルチバンド化することができる。
(11)上記(10)の電力増幅回路において、2つの前記第2増幅部を備え、2つの前記第2増幅部のうち、何れか一方の第2増幅部に前記第1電源電圧が供給され、他方の第2増幅部に前記第2電源電圧が供給されている。
この構成では、2つの第2増幅部で扱う周波数帯域を異ならせてマルチバンド化することができる。
(12)上記(11)の電力増幅回路において、前記第1増幅部が停止しているとき、2つの前記第2増幅部が同時に動作する。
この構成では、2つの第2増幅部によるアップリンクCAを実現することができる。
(13)上記(10)の電力増幅回路において、前記第1電源電圧が供給される第2増幅部、及び、前記第2電源電圧が供給される第2増幅部をそれぞれ複数備える。
この構成では、より多くの周波数帯域に対応できる。
(14)上記(11)の電力増幅回路において、前記第1増幅部が停止しているとき、前記第1電源電圧が供給される第2増幅部のうちの1つ、及び、前記第2電源電圧が供給される第2増幅部のうちの1つが同時に動作し、当該動作中の第2増幅部以外の第2増幅部が停止している。
この構成では、複数の組み合わせのアップリンクCAを実現することができる。
本開示により、低歪みかつ高効率な電力増幅を実現することができる。
1,1a,1b,1c,1d,1e,1f,1g,1h,1i 電力増幅回路
2,2a,2b,2−1,2−2,2−1a,2−2a,2−1b,2−2b 増幅部(第1増幅部)
3 電源回路
4,4−1,4−2,4−1a,4−2a,4−1b,4−2b 増幅部(第2増幅部)
5,5−1,5−2,5−1a,5−2a,5−1b,5−2b 増幅部(第2増幅部)
21,21a 前段増幅部
22,22a 後段増幅部
23 整合回路
24 整合回路(バンドパスフィルタ)
31,31a,31−1,31−2 第1電源回路
32,32a,32−1,32−2 第2電源回路
100 制御部
101 ベースバンドIC(BBIC)
102 RFIC
200,200a,200b,200c パワーアンプモジュール(PAM)
201,202,203 電力増幅器(PA)
300 ETモジュレータIC 311,321 降圧回路
312,322 昇圧回路
313,323 リニアアンプ(LA)
L1,L2 インダクタ
RFin 高周波入力信号(入力信号)
RFout 高周波出力信号(出力信号)

Claims (14)

  1. 整合回路を介して直列接続される2つの増幅部を含む第1増幅部と、
    前記第1増幅部の前段の増幅部に第1電源電圧を供給する第1電源回路と、
    前記第1増幅部の後段の増幅部に第2電源電圧を供給する第2電源回路と、
    を備える
    電力増幅回路。
  2. 請求項1に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1増幅部が少なくとも第1出力電力以上で動作する第1モードにおいて、
    前記第1電源回路は、
    エンベロープトラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力し、
    前記第2電源回路は、
    エンベロープトラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力する
    電力増幅回路。
  3. 請求項2に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1増幅部が前記第1出力電力よりも小さい第2出力電力以上、かつ、前記第1出力電力未満で動作する第2モードにおいて、
    前記第1電源回路は、
    平均電力トラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力し、
    前記第2電源回路は、
    エンベロープトラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力する
    電力増幅回路。
  4. 請求項3に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1増幅部が前記第2出力電力よりも小さい第3出力電力未満で動作する第3モードにおいて、
    前記第1電源回路は、
    平均電力トラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力し、
    前記第2電源回路は、
    平均電力トラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力する
    電力増幅回路。
  5. 請求項2から4の何れか一項に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1電源回路は、
    エンベロープトラッキング方式により制御された前記第1電源電圧を出力する際に、第1エンベロープ信号に基づき、前記第1電源電圧を生成し、
    前記第2電源回路は、
    エンベロープトラッキング方式により制御された前記第2電源電圧を出力する際に、前記第1増幅部への入力信号に対する第1増幅部の後段の増幅部への信号伝搬遅延分だけ遅れた第2エンベロープ信号に基づき、前記第2電源電圧を生成する
    電力増幅回路。
  6. 請求項1から5の何れか一項に記載の電力増幅回路であって、
    前記整合回路は、前記第1増幅部が扱う周波数帯域を通過域とするバンドパスフィルタを含む
    電力増幅回路。
  7. 請求項1から6の何れか一項に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1増幅部の前段の増幅部は、それぞれ整合回路を介して直列接続された2つの電力増幅器を含み、
    前記第1増幅部の前段の増幅部は、1つの電力増幅器を含む
    電力増幅回路。
  8. 請求項1から6の何れか一項に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1増幅部の前段の増幅部は、1つの電力増幅器を含み、
    前記第1増幅部の前段の増幅部は、それぞれ整合回路を介して直列接続された2つの電力増幅器を含む
    電力増幅回路。
  9. 請求項1から8の何れか一項に記載の電力増幅回路であって、
    2つの前記第1増幅部を備え、
    2つの前記第1増幅部のうち、何れか一方の第1増幅部が動作するとき、他方の第1増幅部が停止している
    電力増幅回路。
  10. 請求項1から9の何れか一項に記載の電力増幅回路であって、
    少なくとも1つの電力増幅器を含む第2増幅部をさらに備える
    電力増幅回路。
  11. 請求項10に記載の電力増幅回路であって、
    2つの前記第2増幅部を備え、
    2つの前記第2増幅部のうち、何れか一方の第2増幅部に前記第1電源電圧が供給され、他方の第2増幅部に前記第2電源電圧が供給されている
    電力増幅回路。
  12. 請求項11に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1増幅部が停止しているとき、2つの前記第2増幅部が同時に動作する
    電力増幅回路。
  13. 請求項10に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1電源電圧が供給される第2増幅部、及び、前記第2電源電圧が供給される第2増幅部をそれぞれ複数備える
    電力増幅回路。
  14. 請求項11に記載の電力増幅回路であって、
    前記第1増幅部が停止しているとき、前記第1電源電圧が供給される第2増幅部のうちの1つ、及び、前記第2電源電圧が供給される第2増幅部のうちの1つが同時に動作し、当該動作中の第2増幅部以外の第2増幅部が停止している
    電力増幅回路。
JP2019083359A 2019-04-24 2019-04-24 電力増幅回路 Pending JP2020182090A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019083359A JP2020182090A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 電力増幅回路
CN202010276873.0A CN111865229B (zh) 2019-04-24 2020-04-09 功率放大电路
US16/854,424 US11394348B2 (en) 2019-04-24 2020-04-21 Power amplifier circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019083359A JP2020182090A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 電力増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020182090A true JP2020182090A (ja) 2020-11-05

Family

ID=72922116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019083359A Pending JP2020182090A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 電力増幅回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11394348B2 (ja)
JP (1) JP2020182090A (ja)
CN (1) CN111865229B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091936A1 (ja) 2020-10-30 2022-05-05 昭和電工株式会社 摺動部品用アルミニウム合金及び摺動部品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114650069A (zh) * 2020-12-18 2022-06-21 Oppo广东移动通信有限公司 射频模组及其控制方法、电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120142A (ja) 2009-12-07 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp 高周波電力増幅装置
US8942652B2 (en) * 2011-09-02 2015-01-27 Rf Micro Devices, Inc. Split VCC and common VCC power management architecture for envelope tracking
US9853603B2 (en) 2014-11-14 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Power amplifier for amplifying radio frequency signal
US9461590B2 (en) * 2014-12-12 2016-10-04 Intel Corporation Envelope tracking in connection with simultaneous transmission in one or more frequency bands
US9817416B2 (en) * 2015-08-17 2017-11-14 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for programmable low dropout regulators for radio frequency electronics
JP2017195536A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 株式会社村田製作所 電力増幅モジュール
JP2018037839A (ja) 2016-08-31 2018-03-08 株式会社村田製作所 電力増幅回路
JP6680235B2 (ja) * 2017-02-09 2020-04-15 株式会社村田製作所 電力増幅回路および高周波モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091936A1 (ja) 2020-10-30 2022-05-05 昭和電工株式会社 摺動部品用アルミニウム合金及び摺動部品

Also Published As

Publication number Publication date
US11394348B2 (en) 2022-07-19
CN111865229A (zh) 2020-10-30
CN111865229B (zh) 2024-04-16
US20200343861A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10812023B2 (en) Using multiple envelope tracking signals in a power amplifier
CN107112953B (zh) 用于放大射频信号的功率放大器
EP3054589B1 (en) Doherty amplifier
US8466746B2 (en) Three-stage GaN HEMT doherty power amplifier for high frequency applications
CN107408924B (zh) 通过共射共基电流导引的增强的放大器效率
EP2963810B1 (en) Doherty power amplification circuit and power amplifier
US20160373144A1 (en) Power amplification module
WO2012146001A1 (zh) 一种doherty功放装置
JP2016063543A (ja) ベース電流を再使用する増幅器
CN111865229B (zh) 功率放大电路
JP2004222151A (ja) ドハーティ増幅器
KR20130123289A (ko) 초소형 rf 전력증폭기
US10063190B2 (en) Broadband Doherty power amplifier
US11368176B2 (en) Transmission unit
US6794933B2 (en) Fast forward RF power amplifier with high efficiency main amplifier and highly linear error amplifier
US10439560B2 (en) Power amplification module
JP2001308650A (ja) 送信電力増幅装置
JP2016201787A (ja) 電力増幅モジュール
Zhang et al. 32.1 A 47GHz 4-way Doherty PA with 23.7 dBm P 1dB and 21.7%/13.1% PAE at 6/12dB Back-off Supporting 2000MHz 5G NR 64-QAM OFDM
CN110011626B (zh) 功率放大电路
JP2012065117A (ja) 高周波増幅器
US9479119B2 (en) Amplifier circuit and operation method thereof
US11018632B2 (en) Envelope tracking power amplifier module and envelope tracking method for the same
WO2023002778A1 (ja) 電力増幅回路及び電力増幅方法
US20240162865A1 (en) Parallel cascode amplifier for enhanced low-power mode efficiency