JP2020181302A - プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム - Google Patents

プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2020181302A
JP2020181302A JP2019082806A JP2019082806A JP2020181302A JP 2020181302 A JP2020181302 A JP 2020181302A JP 2019082806 A JP2019082806 A JP 2019082806A JP 2019082806 A JP2019082806 A JP 2019082806A JP 2020181302 A JP2020181302 A JP 2020181302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
price
terminal
management server
price management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019082806A
Other languages
English (en)
Inventor
大貴 松村
Daiki Matsumura
大貴 松村
一輝 馬場
Kazuki Baba
一輝 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonia Inc
Original Assignee
Sora Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sora Inc filed Critical Sora Inc
Priority to JP2019082806A priority Critical patent/JP2020181302A/ja
Priority to PCT/JP2020/017526 priority patent/WO2020218435A1/ja
Publication of JP2020181302A publication Critical patent/JP2020181302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】販売者及び購入者それぞれの個別の事情に基づいて双方にとってパーソナライズされた価格を生成することを一つの目的とする。【解決手段】本発明によるプライスマネジメントサーバは、第1端末及び第2端末の夫々とネットワークを介して接続される。第1端末を管理する第1ユーザの販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報と、第2端末を管理する第2ユーザの属性情報及び行動情報を取得する取得部と、販売対象物情報を第2端末に提供する提供部と、第2端末から送信された購入リクエストを受信する受信部と、購入リクエストに対応する販売対象を特定すると共に、最適化条件情報と属性情報及び行動情報とに基づいて、基準価格を補正して補正価格を生成する生成部と、生成された価格を少なくとも第2端末に送信する送信部と、を備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステムに関する。
昨今、Eコマースと称されるサイト等、販売の取次をインターネット上で行う販売システムが広く用いられている。多くは、販売品が固定価格で取次がれる。価格の変動を勘案して取次ぐことが必ずしも容易でないためである。
価格の変動に対応したものとしては、できる限り高額で販売したいという販売者の要望の対応するものとして、オークションシステムが広く用いられている。一方、できる限り低額で購入したいという購入者の要望に対応するものはあまり知られていない。この点では、特許文献1に逆オークションシステムが開示されている。販売者側が低額を競うオークションを行うものである。
また、特許文献2には、販売・購入価格を市場価値に基づいて決定するシステムが開示されている。
米国特許7996298号公報 特開2004−341969号公報
しかしながら、特許文献1に開示されている技術では、販売者は各々の購入者によるテンダーに個別に対応する手数を強いられることとなる。購入者は、できる限り低い価格で購入したいとは言え、最低価格の販売者から購入することが必ずしも最適ではない。特許文献1に開示された逆オークションシステムでは、このような問題が発生してしまう。
また、特許文献2に開示されている技術では、購入者が有する個々の属性や、販売者にとってはリスクつながるような事情に依存するファクタを勘案することはできない。
近年のボーダレス化したEコマース事情においては従来の「定価」と呼ばれる概念がそもそも実態に合わなくなってきている。販売者側は、単に最も高額で購入してくれるユーザではなく、より長く利用してくれるユーザ、より丁寧に使用してくれるユーザ等、販売者の事業にとって優位に働くユーザの獲得を特定し、よりLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)の高いユーザを囲い込むことが戦略上重要になってきているためである。
そこで、本発明は、販売者及び購入者それぞれの個別の事情に基づいて双方にとってパーソナライズされた価格を生成することを一つの目的とする。
本発明によれば、
第1端末及び第2端末の夫々とネットワークを介して接続されたプライスマネジメントサーバであって、
前記第1端末を管理する第1ユーザの販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報と、前記第2端末を管理する第2ユーザの属性情報及び行動情報を取得する取得部と、
前記販売対象物情報を前記第2端末に提供する提供部と、
前記第2端末から送信された購入リクエストを受信する受信部と、
前記購入リクエストに対応する前記販売対象を特定すると共に、前記最適化条件情報と前記属性情報及び前記行動情報とに基づいて、前記基準価格を補正して補正価格を生成する生成部と、
生成された前記価格を少なくとも前記第2端末に送信する送信部と、
を備えた、プライスマネジメントサーバが得られる。
本発明によれば、販売者側の個別の事情と、購入者側の個別の事情を、個及び群としてとらえて総合考慮することにより、販売者及び購入者それぞれの個別の事情に基づいて双方にとってパーソナライズされた価格を生成することが可能となる。
本発明の概念を示す図である。複数の販売者による同一商品の販売価格が複数の価格として提示されている。 本発明の概念を示す図である。複数の購入者に対する同一商品の販売価格が複数の価格として提示されている。 本発明のシステム構成を示す図である。 図3のサーバ端末の構成を示すブロック図である。 図3の利用者端末の構成を示すブロック図である。 図3のサーバ端末の機能構成示す図である。 図3の利用者端末の機能構成を示す図である。 図本発明のシステムの処理の大まかな流れを示すフロー図である。 本発明の実施の形態によるシステムによる価格生成の際に考慮される要因の例示である。 図6の機能構成の変形例である。
本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明は、以下のような構成を備える。
[項目1]
第1端末及び第2端末の夫々とネットワークを介して接続されたプライスマネジメントサーバであって、
前記第1端末を管理する第1ユーザの販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報と、前記第2端末を管理する第2ユーザの属性情報及び行動情報を取得する取得部と、
前記販売対象物情報を前記第2端末に提供する提供部と、
前記第2端末から送信された購入リクエストを受信する受信部と、
前記購入リクエストに対応する前記販売対象を特定すると共に、前記最適化条件情報と前記属性情報及び前記行動情報とに基づいて、前記基準価格を補正して補正価格を生成する生成部と、
生成された前記価格を少なくとも前記第2端末に送信する送信部と、
を備えた、プライスマネジメントサーバ。
[項目2]
項目1に記載のプライスマネジメントサーバであって、
前記最適化条件情報は、他の前記第2端末から送信された前記購入リクエストの量に関する情報を含んでおり、
前記生成部は、当該購入リクエストの量に関する情報に応じて、前記補正価格を生成する、
プライスマネジメントサーバ。
[項目3]
項目1又は項目2に記載のプライスマネジメントサーバであって、
前記最適化条件情報は、他の前記第1端末へ送信された前記購入リクエストの量に関する情報を含んでおり、
前記生成部は、当該購入リクエストの量に関する情報に応じて、前記補正価格を生成する、
プライスマネジメントサーバ。
[項目4]
項目1乃至項目3のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
前記最適化条件情報は、同一の前記第2端末から送信された前記購入リクエストの履歴に関する情報を含んでおり、
前記生成部は、当該購入リクエストの履歴に関する情報に応じて、前記補正価格を生成する、
プライスマネジメントサーバ。
[項目5]
項目1乃至項目4のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
前記最適化条件情報は、時期に関する情報を含んでおり、
前記生成部は、当該時期に関する情報と複数の第2ユーザにおける前記行動情報とに基づいて、前記補正価格を生成する、
プライスマネジメントサーバ。
[項目6]
項目1乃至項目5のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
前記取得部は、前記第2ユーザの前記属性情報及び前記行動情報を格納するデータベースを備えたデータベースサーバから情報を取得する
プライスマネジメントサーバ。
[項目7]
項目1乃至項目6のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
少なくとも前記属性情報又は前記行動情報を評価する評価部を更に備えており、
前記生成部は、当該評価に応じて、前記補正価格を生成する、
プライスマネジメントサーバ。
[項目8]
項目1乃至項目7のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
前記最適化条件情報と、前記属性情報及び前記行動情報との夫々をスコアリングする算定部を更に備えており、
前記生成部は、当該スコアリングの夫々を比較して、前記補正価格を生成する、
プライスマネジメントサーバ。
[項目9]
項目1乃至項目8のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
前記取得部は、前記第2ユーザによって定められた限度額情報を更に取得し、
前記生成部は、当前記限度額情報の範囲内において、前記補正価格を生成する、
プライスマネジメントサーバ。
第1端末及び第2端末の夫々とネットワークを介して接続されたプライスマネジメントサーバを備えるプライスマネジメントシステムであって、
前記プライスマネジメントサーバは、前記第1端末を管理する第1ユーザの販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報と、前記第2端末を管理する第2ユーザの属性情報及び行動情報を取得し、
前記販売対象物情報を前記第2端末に提供し、
前記第2端末から送信された購入リクエストを受信し、
前記購入リクエストに対応する前記販売対象を特定すると共に、前記最適化条件情報と前記属性情報及び前記行動情報とに基づいて、前記基準価格を補正して補正価格を生成し、
生成された前記価格を少なくとも前記第2端末に送信する、
プライスマネジメントシステム。
<実施の形態の詳細>
以下、本発明の実施の形態によるプライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステムについて、プライスマネジメントシステム(以下「システム」という。)を例にして図面を参照しながら説明する。
添付図面において、同一または類似の要素には同一または類似の参照符号が付され、各実施形態の説明において同一または類似の要素に関する重複する説明は省略することがある。また、各実施形態で示される特徴は、互いに矛盾しない限り他の実施形態にも適用可能である。
<概要>
本システムは、利用者間(販売者と購入者)において、夫々が有する所定の指標を予めサーバに提供することにより、当該指標に基づいて又は当該指標と外的な要因との組み合わせに基づいて、販売者及び購入者の夫々にとってパーソナライズされた価格を生成するものである。生成された価格は、互いに(公開/非公開の状態で)提示される。
図1は、システム1において、複数の販売者による同一商品の販売価格が変動するパターンを例示したイメージ図である。3つの利用者端末(以下、「販売者端末」と呼ぶ)200A〜200A’’から一の利用者端末200B(以下「購入者端末」と呼ぶ)に対して、3種類の価格が提示されている。即ち、利用者端末200Aは、1000円を提示し、利用者端末200A’は1200円を提示し、利用者端末200A’’は997円を提示している。
また、図2は、システム1において、複数の購入者による同一商品の販売価格が変動するパターンを例示したイメージ図である。3つの購入者端末200B〜200B’’に対して、一の販売者端末200Aから3種類の価格が提示されている。即ち、販売者端末200Aは、1000円〜1200円のレンジを予め登録しておく。販売者端末200Aは、当該レンジの中で、最も高額な価格を提示可能な購入者に当該商品等を販売することができる。即ち、購入者端末200Bには1100円という価格を提示することができ、購入者端末200B’には1001円という価格を提示することができ、購入者端末200B’’には1150円という価格を提示することができる。
以上、説明したシステム1の概要について、具体的な構成と機能について、図3乃至図10を参照しながら説明する。
<システムの構成>
図3は、本システムの構成例を示す全体概要図である。システム1は、サーバ端末100と、販売者端末200A及び購入者端末200Bを備えている。
サーバ端末100は、プライスマネジメントシステム全体を管理運営するプライスマネジメントサーバである。プライスマネジメントサーバは、プライスマネジメントサービスを提供する事業者の管理下におかれることを念頭においている。
サーバ端末100は、ネットワーク50を介して利用者端末200A、200Bに接続される。説明を簡単にするために、図1で販売者端末200Aと、購入者端末200Bの夫々を1台ずつ示しているが、実際には、本発明は、ネットワークを介したEコマース全体に適用できることから、複数の販売者端末200Aと、複数の購入者端末200Bが接続されることとなる。
本システムにおいては、サーバ端末100は、販売者端末200Aと購入者端末200Bとの間に介在して、両者をマッチングする。
<ハードウェア構成>
図4及び図5を参照して、サーバ端末100及び販売者端末200のハードウェア構成の概要について説明する。販売者端末200Aと購入者端末200Bは、構成が同じでもよく、ここでは、利用者端末200として説明する。なお、以下の説明においては、販売者端末200Aと購入者端末200Bとを「利用者端末200」と総称することがある。
図4に示されるサーバ端末100は、アプリケーションやブラウザを介して又はそのバックグラウンドでプライスマネジメントサービスを提供するための情報処理装置である。
サーバ端末100は、例えばワークステーションやパーソナルコンピュータのような汎用コンピュータとしてもよいし、或いはクラウド・コンピューティングによって論理的に実現されてもよい。
サーバ端末100は、プロセッサ10、メモリ11、ストレージ12、通信インタフェース(IF)13、および入出力部14等を備え、これらはバス15を通じて相互に電気的に接続される。
プロセッサ10は、サーバ端末100全体の動作を制御し、各要素間におけるデータの送受信の制御、およびアプリケーションの実行に必要な情報処理等を行う演算装置である。例えばプロセッサ10はCPU(Central Processing Unit)であり、ストレージ12に格納されメモリ11に展開されたプログラム等を実行して各情報処理を実施する。
メモリ11は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性記憶装置で構成される主記憶と、フラッシュメモリやHDD(Hard Disc Drive)等の不揮発性記憶装置で構成される補助記憶と、を含む。メモリ11は、プロセッサ10のワークエリア等として使用され、また、サーバ端末100の起動時に実行されるBIOS(Basic Input / Output System)、および各種設定情報等を格納する。
ストレージ12は、アプリケーション・プログラム、および利用者の認証プログラム等の各種プログラムを格納する。アプリケーションの各処理に用いられるデータを格納したデータベースがストレージ12に構築されていてもよい。
通信インタフェース13は、サーバ端末100をネットワーク400に接続し、利用者端末200との通信を行う。
入出力部14は、マウスやキーボード等の情報入力機器、およびディスプレイ等の出力機器である。入出力部14はタッチディスプレイのように、入力と表示を同時に実現する手段であってもよい。
バス15は、上記各要素に共通に接続され、例えば、アドレス信号、データ信号および各種制御信号を伝達する。
図5に示される利用者端末200もまた、プロセッサ20、メモリ21、ストレージ22、通信インタフェース(IF)23、および入出力部24等を備え、これらはバス25を通じて相互に電気的に接続される。各要素の機能は、上述したサーバ端末100と同様に構成することが可能であることから、各要素の詳細な説明は省略する。
図6及び図7を参照してシステム1の機能構成について説明する。なお、以下の機能ブロックは、一例であり、例えば、ある機能ブロックが他の機能ブロックの機能を兼ね備えていたり、他のデバイスと連携することによりその機能を実現することとしてもよい。
図6は、サーバ端末100にそれぞれ実装される機能を中心に示した例示のブロック図である。サーバ端末100は、通信部110、取得部120、提供部130、送受信部140、生成部140及び記憶部190を含み、相互に作用する。生成部150は、読出部152、算定部154、比較部156、補正部158及び評価部160を含んでいる。
通信部110は、利用者端末200と通信を行う。通信は、所謂インターネット回線を利用して行うことが一般的であるが、クローズドなネットワーク環境で行うこととしてもよい。
取得部120は、販売者端末200Aから販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報を取得して記憶部190に記憶する。販売対象情報192は、販売者が販売・提供する商品や役務の内容、価格その他関連する情報を含んでいる。基準価格情報193は、販売対象の商品や役務に関する基準となる金額であり、幅を持つことも許容される概念である。最適化条件情報194は、購入者に求める属性情報や、他の販売者の販売状況等、購入者への価格生成に必要な条件に関する情報を含んでいる。
取得部120は、購入者端末200Bから属性情報、行動情報及び限度額情報を取得して記憶部190に記憶する。属性情報196は、当該購入者の年齢、性別、端末の情報等その購入者の一般的な属性を示す情報である。多くの属性情報は不変な情報であることが多い。行動情報197は、購入者の過去の購入履歴、返品履歴、決済実績等、その購入者が行ったEコマースに直接又は間接的に関連して起こした行動ログである。多くの行動情報は、事前に取得することが困難であり、購入者の行動をトレースすることにより取得することが多い。限度額情報198は、購入者が購入可能な金額の範囲を設定し登録した情報である。
提供部130は、販売対象物情報を購入者端末200Bに提供する。提供部130は、上述した販売対象物情報を適切な形式・手段で購入者端末200Bに伝達する。伝達の方法は購入者端末200Bに対して直接伝達することとしてもよいし、第三者サービスを介して伝達することとしてもよい。
送受信部140は、購入者端末200Bから送信された購入リクエストを受信したり、後述する方法によって生成された価格を購入者端末に第2端末に送信する。上述した提供部130は、主に商品や役務の情報を購入者端末200Bに広く提供するのに対して、送受信部140は、購入と販売との取引行為に関する情報を送信・受信するためのものとして概念多岐に区別可能である。
本実施の形態による取得部120、提供部130及び送受信部140は、通信部110と直接に又は論理的に連携することによって情報の授受を行う。
生成部150は、購入者端末200Bから送信された購入リクエストがどの販売対象に関する者かを特定し、当事者間においてパーソナライズされた価格を生成する。上述したように、生成部150は、読出部152、算定部154、比較部156、補正部158及び評価部160を含んでいる。
読出部152は、価格を生成するために必要なすべての情報を記憶部190等から読み出す。
算定部154は、価格生成にあたって必要な情報を数値化して定量的に判断できるようにする。例えば、最適化条件情報、属性情報、行動情報、限度額情報の夫々を項目ごとに数値化(スコアリング)する。数値化の方法としては例えば、第三者からの評価を複数の段階(例えば5段階)によって評価を受けたものを利用したり、予め、行動種別ごと数値が割り振られそれを積算することとしてもよい。
比較部156は、数値化されたスコア同士を比較して優劣を判定したり、上限下限の範囲内に含まれているかなどの判定を行う。
補正部158は、以上のようにスコアリングされ比較された数値同士から所定の算出式をもって当該販売対象に関する基準価格を補正する。
評価部160は、上記補正の際に勘案する要因として機能する信用度を測定する。即ち、予め購入者の属性情報及び行動情報を所定の基準によって得られた信用度(クレジットスコア)として把握する。補正部158は、当該評価部160によって評価された信用度のみ基づいて基準価格を補正することとしてもよい。かかる信用度を利用することとすれば、比較的簡易に価格をパーソナライズすることが可能となる。
図7は、販売者端末200A、購入者200Bにそれぞれ実装される機能を例示したブロック図である。販売者端末200A、購入者200Bは、構成が同じでもよく、ここでは、利用者端末200として説明する。
利用者端末200は、通信部210、記憶部220、入力部240、出力部250、およびアプリケーション部270を含み、相互に作用する。販売者端末200Aの記憶部220には、販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報などが格納されており、購入者端末200Bの記憶部220には、属性情報、行動情報及び限度額情報などが格納される。利用者端末200は、信部210を介してサーバ端末100の通信部110およびアプリケーション部170と連携する。
図4および図5に示した上記のサーバ端末100および利用者端末200の各ハードウェア構成における各要素、図6に示した各機能ブロック、並びに図7に示した各情報は一例に過ぎず、これらに限定されない。特に、図6に示した各機能ブロックは、ハードウェアの一部として実装されても、および/またはソフトウェアの一部として実装されてもよい。
また、図6に示したサーバ端末100の各機能ブロックの少なくとも一部は、利用者端末200が有するように構成してもよい。利用者端末200の各機能の少なくとも一部も、サーバ端末100が有するように構成してもよい。
つまり、一実施形態による方法は、サーバ端末100および利用者端末200から任意に選択される情報処理装置が実行できるものである。加えて、図6及び図7に示す記憶部190の保持する情報は、図示される構成、データ種別、およびデータ項目に限定されない。
続いて、図8を参照して、本システムの処理の流れを説明する。なお、以下の流れは一般的な処理を例示したにすぎず、順序やそのタイミングについては適宜当該イベントが発生した際に該当する処理が開始される。
販売者端末200Aから販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報がサーバ端末100に送信される(SQ101)。また、購入者端末100Bから属性情報、行動情報及び限度額情報がサーバ端末100に送信される(SQ102)。サーバ端末100は、受信した情報を記憶部190等に格納する(SQ103)。格納した情報は適宜読み出すことが可能である(SQ104)。サーバ端末100は、購入者端末200Bに対して販売対象情報を送信する(SQ105)。購入者端末200Bは、所定の商品に対して、購入リクエストを送信すると(SQ106)、管理サーバ100は、記憶部190からリクエストに係る商品の価格を生成するための情報(即ち、基準価格情報及び最適化条件情報と、属性情報、行動情報及び限度額情報)を読み出す(SQ107)。サーバ端末100は、読み出した情報に基づいて価格を生成する(SQ108)。生成された価格は、購入者端末200Bに提示され(SQ109)、当該購入者が提示された価格に納得した場合には、その価格で取引が成立する(SQ110)。その後システム側における所定の決裁がされ(SQ120)、決済情報や、当該取引の情報は購入者の行動履歴として格納される(SQ122)。
上述した価格生成に関して参照される最適化条件情報は、例えば、図9に示されるような情報に関するものであってもよい。換言すれば、最適化条件に該当するかどうかの判断がされる購入者の属性情報及び行動情報は、図9に示されるような情報としてログが蓄積されることとしてもよい。例えば、蓄積される情報は、外部環境要因と、内部環境要因という2つのカテゴリに分類することができる。
ここで、外部環境要因には、時間帯に関する要因、同一事業者に関する要因、他の事業者に関する要因を含めることができる。
時間帯に関する要因は、例えば、季節要因、時期的要因、月、日、時間帯に関する要因としてもよい。例えば、何らかの予約を伴う商品・サービスの提供の場合には、シーズン要因や提供される時間帯によって価格生成のための基準を変えることとしてもよい。
同一事業者に関する要因としては、同一販売者における販売状況(売れ行き状況)、価格状況(値下げの有無)、当該購入者からの購入履歴や予約状況、キャンセルや返品等の履歴の有無とその回数などが挙げられるが、これらに限られない。
他事業者に関する要因としては、同一商品・役務に関する他の事業者に関する情報である。例えば、他の事業者が取り扱っているのかどうか、他の事業者の販売状況、価格の状況、過去の購入履歴、予約状況、キャンセル状況などが挙げられるがこれに限られない。
内部環境要因としては例えば、購入実績に関する要因と、外部評価に関する要因と例示できる。
購入実績に関する要因については、購入者の購入履歴(リピート率)、キャンセル行為の有無とその履歴、返品の有無とその履歴、決済の状況と履歴、購入頻度等が例示できるがこれに限られない。
外部評価は、上述した所定の算定式で算出されるクレジットスコアや、外部の評価機関等による評価、利用履歴などが例示できるがこれに限られない。
なお、これらの情報は一部又はその全部が個人を特定し得る情報にもなり得るものである。従って、当該情報を格納するための専用の記憶部190として、サーバ端末100から独立させることとしてもよい。かかる構成によれば、サーバ端末100を管理する事業者は、主に、マッチングのみを行うこととなり、情報の漏洩等のリスクを低減することが可能となる。
上述した実施の形態は、本発明の理解を容易にするための例示に過ぎず、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良することができると共に、本発明にはその均等物が含まれることは言うまでもない。
1 プライスマネジメントシステム
100 サーバ端末
200A 販売者端末
200B 購入者端末

Claims (10)

  1. 第1端末及び第2端末の夫々とネットワークを介して接続されたプライスマネジメントサーバであって、
    前記第1端末を管理する第1ユーザの販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報と、前記第2端末を管理する第2ユーザの属性情報及び行動情報を取得する取得部と、
    前記販売対象物情報を前記第2端末に提供する提供部と、
    前記第2端末から送信された購入リクエストを受信する受信部と、
    前記購入リクエストに対応する前記販売対象を特定すると共に、前記最適化条件情報と前記属性情報及び前記行動情報とに基づいて、前記基準価格を補正して補正価格を生成する生成部と、
    生成された前記価格を少なくとも前記第2端末に送信する送信部と、
    を備えた、プライスマネジメントサーバ。
  2. 請求項1に記載のプライスマネジメントサーバであって、
    前記最適化条件情報は、他の前記第2端末から送信された前記購入リクエストの量に関する情報を含んでおり、
    前記生成部は、当該購入リクエストの量に関する情報に応じて、前記補正価格を生成する、
    プライスマネジメントサーバ。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のプライスマネジメントサーバであって、
    前記最適化条件情報は、他の前記第1端末へ送信された前記購入リクエストの量に関する情報を含んでおり、
    前記生成部は、当該購入リクエストの量に関する情報に応じて、前記補正価格を生成する、
    プライスマネジメントサーバ。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
    前記最適化条件情報は、同一の前記第2端末から送信された前記購入リクエストの履歴に関する情報を含んでおり、
    前記生成部は、当該購入リクエストの履歴に関する情報に応じて、前記補正価格を生成する、
    プライスマネジメントサーバ。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
    前記最適化条件情報は、時期に関する情報を含んでおり、
    前記生成部は、当該時期に関する情報と複数の第2ユーザにおける前記行動情報とに基づいて、前記補正価格を生成する、
    プライスマネジメントサーバ。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
    前記取得部は、前記第2ユーザの前記属性情報及び前記行動情報を格納するデータベースを備えたデータベースサーバから情報を取得する
    プライスマネジメントサーバ。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
    少なくとも前記属性情報又は前記行動情報を評価する評価部を更に備えており、
    前記生成部は、当該評価に応じて、前記補正価格を生成する、
    プライスマネジメントサーバ。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
    前記最適化条件情報と、前記属性情報及び前記行動情報との夫々をスコアリングする算定部を更に備えており、
    前記生成部は、当該スコアリングの夫々を比較して、前記補正価格を生成する、
    プライスマネジメントサーバ。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれかに記載のプライスマネジメントサーバであって、
    前記取得部は、前記第2ユーザによって定められた限度額情報を更に取得し、
    前記生成部は、当前記限度額情報の範囲内において、前記補正価格を生成する、
    プライスマネジメントサーバ。
  10. 第1端末及び第2端末の夫々とネットワークを介して接続されたプライスマネジメントサーバを備えるプライスマネジメントシステムであって、
    前記プライスマネジメントサーバは、前記第1端末を管理する第1ユーザの販売対象情報、基準価格情報及び最適化条件情報と、前記第2端末を管理する第2ユーザの属性情報及び行動情報を取得し、
    前記販売対象物情報を前記第2端末に提供し、
    前記第2端末から送信された購入リクエストを受信し、
    前記購入リクエストに対応する前記販売対象を特定すると共に、前記最適化条件情報と前記属性情報及び前記行動情報とに基づいて、前記基準価格を補正して補正価格を生成し、
    生成された前記価格を少なくとも前記第2端末に送信する、
    プライスマネジメントシステム。

JP2019082806A 2019-04-24 2019-04-24 プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム Pending JP2020181302A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082806A JP2020181302A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム
PCT/JP2020/017526 WO2020218435A1 (ja) 2019-04-24 2020-04-23 プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082806A JP2020181302A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020181302A true JP2020181302A (ja) 2020-11-05

Family

ID=72942132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019082806A Pending JP2020181302A (ja) 2019-04-24 2019-04-24 プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020181302A (ja)
WO (1) WO2020218435A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074105A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Toyota Motor Corp 商品販売方法およびそのシステム
JP2002133309A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 動的課金システム
WO2007136011A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Shigeru Furuno 取引額見積システムおよびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074105A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Toyota Motor Corp 商品販売方法およびそのシステム
JP2002133309A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 動的課金システム
WO2007136011A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Shigeru Furuno 取引額見積システムおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020218435A1 (ja) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8626535B2 (en) System and method for providing shipping insurance as a service
US8572072B1 (en) Classifying a financial transaction using a search engine
US11288703B2 (en) Systems and methods for offering products using linked transactions
US20140257927A1 (en) Computer system for processing data on returned goods
US20140101146A1 (en) System and process for discovering relationships between entities based on common areas of interest
CN113312527B (zh) 采购数据处理方法、装置、计算机设备和存储介质
US20220261848A1 (en) Micro influencer hyperlinking
JP2019091355A (ja) 判定装置、判定方法及び判定プログラム
JP2018116694A (ja) 算出装置、算出方法及び算出プログラム
US10909572B2 (en) Real-time financial system ads sharing system
JP6267812B1 (ja) 算出装置、算出方法及び算出プログラム
US8131638B2 (en) System and method for assessing operational risk employing market-based information processing
JP7011552B2 (ja) 広告管理システム、広告管理方法、および広告管理プログラム
US20160379248A1 (en) Presenting opportunities for instant transactions
WO2020218435A1 (ja) プライスマネジメントサーバ及びプライスマネジメントシステム
JP7146198B1 (ja) 店舗における商品の販売力を評価するための装置、その装置において実行される方法およびプログラム
US20140074752A1 (en) Commerce System and Method of Providing Access to an Investment Signal Based on Product Information
RU2699068C1 (ru) Система гарантированного возврата товаров в розничной сети продаж
TWM619584U (zh) 協助滾動式調整融資條件的電商平台伺服器
CA2941940A1 (en) Electronic coupon system
TW202123142A (zh) 交易風險控管系統與交易風險控管方法
US20220351208A1 (en) Online transaction system with buyer reputations
Ali Propose an enhanced social support for B2C persuasive recommendation system in Malaysia
US11488221B2 (en) Systems and methods for regulating online merchandise link activity
US20150120387A1 (en) Systems and Methods for Demand-Based Marketplaces

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220331

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221013