JP2020179888A - Container with lid - Google Patents
Container with lid Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020179888A JP2020179888A JP2019083854A JP2019083854A JP2020179888A JP 2020179888 A JP2020179888 A JP 2020179888A JP 2019083854 A JP2019083854 A JP 2019083854A JP 2019083854 A JP2019083854 A JP 2019083854A JP 2020179888 A JP2020179888 A JP 2020179888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- overcap
- opening
- container body
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 29
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は蓋付き容器に関する。 The present invention relates to a container with a lid.
流体や粉末等を保存するために、開口部を有する中空の容器本体と、輸送時や保管時に開口部を塞いでおくための蓋とを有する蓋付き容器が用いられている。一般的な蓋は、開口部の端面に剥離可能に貼り付けられるイージーピール層を有している。このような蓋付き容器に、開口部および蓋を覆うオーバーキャップがさらに取り付けられる場合がある。その場合、容器本体の開口部の外周部に雄ねじが形成され、オーバーキャップの内周部に雌ねじが形成されて、雄ねじと雌ねじの螺合によって、オーバーキャップが容器本体に取り付けられる。内容物の取り出し前の状態では、内容物を収容した容器本体の開口部が、イージーピール層を有する蓋で塞がれ、さらにオーバーキャップで覆われている。この容器から内容物を取り出す際には、オーバーキャップを回して雄ねじと雌ねじの螺合を解除してオーバーキャップを取り外す。それから、開口部から蓋を剥がすことにより開口部を開放させて、内容物の取り出しが可能になる。 In order to store fluids, powders and the like, a container with a lid having a hollow container body having an opening and a lid for closing the opening during transportation or storage is used. A typical lid has an easy peel layer that is detachably attached to the end face of the opening. Such lidded containers may be further fitted with overcaps that cover the openings and lids. In that case, a male screw is formed on the outer peripheral portion of the opening of the container body, a female screw is formed on the inner peripheral portion of the overcap, and the overcap is attached to the container body by screwing the male screw and the female screw. In the state before taking out the contents, the opening of the container body containing the contents is closed with a lid having an easy peel layer, and further covered with an overcap. When removing the contents from this container, turn the overcap to release the male and female threads and remove the overcap. Then, by peeling the lid from the opening, the opening can be opened and the contents can be taken out.
このように、内容物を収容した容器本体に蓋とオーバーキャップとを取り付ける一般的な方法では、特許文献1〜3に記載された構成のように、予めオーバーキャップの内部に蓋を固定することなく嵌め込んでおき、このオーバーキャップを容器本体の開口部に取り付ける。オーバーキャップを容器本体の開口部に取り付けた時点で蓋が開口部の端面に当接する。そこで、高周波電界を加えて蓋を開口部の端面に溶着する。こうして、オーバーキャップの内部において開口部が蓋で塞がれる。
As described above, in the general method of attaching the lid and the overcap to the container body containing the contents, the lid is fixed in advance inside the overcap as in the configuration described in
特許文献1に記載された構成では、オーバーキャップの内周部であって蓋が嵌め込まれる位置の下方(容器本体側)に環状突起が設けられている。従って、前述したように開口部を塞ぐように蓋が端面に溶着された後に、オーバーキャップを回して容器本体から取り外そうとすると、オーバーキャップの上昇に合わせて環状突起が蓋の外周部に係合する。環状突起が蓋の外周部に係合した状態でオーバーキャップの取り外しを続行すると、オーバーキャップが容器本体から外れるとともに、蓋が開口部の端面から剥がれて持ち上げられる。
In the configuration described in
特許文献1〜3に記載された構成のように、オーバーキャップを容器本体に取り付けた状態で、オーバーキャップの内部において蓋を開口部に溶着する構成であると、開口部の封止状態、すなわち蓋の溶着状態を確認するためには、オーバーキャップを容器本体から取り外す必要がある。しかし、特許文献1に記載されている発明のように、オーバーキャップを容器本体から取り外す過程で蓋が開口部の端面から剥がされる構成では、蓋による開口部の封止状態は確認できない。また、蓋が開口部の端面に溶着したままでオーバーキャップを容器本体から取り外すことができる構成では、蓋を開口部の端面から剥がす作業が面倒である。
If the lid is welded to the opening inside the overcap with the overcap attached to the container body as in the configurations described in
そこで、本発明の目的は、蓋の溶着状態を容易に確認することができ、かつ蓋を開口部の端面から容易に剥がすことができる蓋付き容器を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide a container with a lid, which allows the welded state of the lid to be easily confirmed and the lid to be easily peeled off from the end face of the opening.
本発明の蓋付き容器は、開口部を有する中空の容器本体と、開口部を塞ぐように開口部の端面に貼り付けられる蓋と、を有し、蓋は射出成形品であり、少なくとも端面に貼り付けられる部分にイージーピール層を含む多層構造であり、端面の外側に突出する突出部分を有し、突出部分は可撓性を有していることを特徴とする。 The container with a lid of the present invention has a hollow container body having an opening and a lid attached to the end face of the opening so as to close the opening, and the lid is an injection molded product and is at least on the end face. It has a multi-layer structure including an easy peel layer in a portion to be attached, has a protruding portion protruding to the outside of the end face, and the protruding portion has flexibility.
本発明の蓋付き容器によると、蓋の溶着状態を容易に確認することができ、かつ蓋を開口部の端面から容易に剥がすことができる。 According to the container with a lid of the present invention, the welded state of the lid can be easily confirmed, and the lid can be easily peeled off from the end face of the opening.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1に本発明の一実施形態の蓋付き容器の断面図を示し、図2にその分解断面図を示している。この蓋付き容器は、開口部1aを有する中空の容器本体1と、開口部1aを塞ぐ蓋2とを含む。本実施形態の容器本体1は、合成樹脂製のボトルである。容器本体1の開口部1aが設けられた部分(首部)の外周部に雄ねじ1bが形成されている。ただし、容器本体1の形状および材料は任意に変更可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a sectional view of a container with a lid according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows an exploded sectional view thereof. The container with a lid includes a
図3(a),3(b)に示すように、蓋2は、予め作製された積層体を図示しない金型内に挿入した状態で任意の熱可塑性樹脂の射出成形を行うことにより形成した基部3を含むインサート成形品である。積層体は、例えば、強接着性のポリプロピレン等からなり基部3と接着する接着層4と、アルミニウム等からなるバリア層5と、ポリエチレンテレフタレート(PET)等からなり積層体に剛性を与える中間層6と、弱接着性のポリプロピレン等からなるイージーピール層7とを有する多層構造である。積層体は、各種のフィルム成形方法で成形された各層4〜7が互いに貼り合わされたものである。接着層4は、積層体を、射出成形で形成される基部3の熱可塑性樹脂と強く接着させるための層である。バリア層5は、外部からの酸素透過による内容物の酸化劣化を有効に抑制する層であり、アルミニウム等の金属箔からなる場合には、高周波電界が加えられると発熱して高周波溶着を実現することができる。イージーピール層7は、溶着により容器本体1の開口部1aの端面1cに貼り付けられるが、容易に剥離可能な特性を有する層である。イージーピール層7が容器本体1の開口部1aの端面1cに貼り付けられることで、蓋2は開口部1aを塞いだ状態で固定される。さらに、開口部1aの端面1cの外側に突出する、厳密に言うと蓋2の端面1cに貼り付けられる部分の外側に突出する可撓性の突出部分2aが設けられている。本実施形態では、任意の熱可塑性樹脂としてポリプロピレン(PP)からなる基部3の一部が、開口部1aの端面1cに貼り付けられる部分の外側に突出して、突出部分2aを構成している。本実施形態の突出部分2aは全周に亘って設けられており、下方、すなわち蓋2が容器本体1に取り付けられた状態における容器本体1側に向かって湾曲している。なお、基部3、接着層4、バリア層5、中間層6およびイージーピール層7のそれぞれの材料は任意に変更可能である。
As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), the
本実施形態の蓋付き容器によると、容器本体1の開口部1aの封止状態、すなわち蓋2の溶着状態を容易に確認することができる。また、可撓性を有する突出部分2aに、蓋2を剥離するための部材(例えば後述する係合爪)を係合させることによって、蓋2を容易に剥がすことができる。
According to the container with a lid of the present embodiment, the sealed state of the opening 1a of the
図4,5に示す実施形態の蓋付き容器は、図1〜3に示す容器本体1および蓋2に加えて、オーバーキャップ8を有している。オーバーキャップ8は、一端部が開口して他端部には底部を有する円筒状である。オーバーキャップ8の内周部には、容器本体1の雄ねじ1bと螺合可能な雌ねじ8aが形成されている。さらに、オーバーキャップ8の内周部には、内側に向かって突出する複数の係合爪8bが設けられている。オーバーキャップ8の内周部の係合爪8bの形成位置は、雌ねじ8aよりも奥側、すなわち閉じられた端部側であって、蓋2と容器本体1との取り付け状態における容器本体1の反対側である。言い換えると、係合爪8bは雌ねじ8aと底部との間に位置している。オーバーキャップ8の内周部において複数の係合爪8bの先端部を結んで描いた仮想的な円の直径は、蓋2の突出部分2aの外径よりも小さい。従って、オーバーキャップ8を容器本体1に対して取り付けおよび取り外しする際に、係合爪8bが蓋2の突出部分2aに係合する。
The container with a lid of the embodiment shown in FIGS. 4 and 5 has an
図1,2に示すように開口部1aが蓋2(図3参照)で塞がれた状態の容器本体1に、図4〜5に示すオーバーキャップ8を取り付ける工程と、その後にオーバーキャップ8を取り外す工程について説明する。まず、図6に示すように、開口部1aおよび蓋2を上方から覆うようにオーバーキャップ8を配置する。この時点で、オーバーキャップ8の係合爪8bは蓋2の突出部分2aの上方に位置して、突出部分2aに当接していない。それから、雄ねじ1bと雌ねじ8aとを螺合させながらオーバーキャップ8を下方へ、すなわち、容器本体1側へ移動させる。このようにオーバーキャップ8を下方へ移動させる過程で、係合爪8bが蓋2の突出部分2aに上方から当接する。突出部分2aは下方に向かって湾曲しており、可撓性を有しているため、図7に示すように、係合爪8bに上方から当接された突出部分2aは外径が小さくなるように変形する。その結果、外径が小さくなった突出部分2aを通過して係合爪8bがさらに下方へ移動する。図8に示すように、係合爪8bが突出部分2aを乗り越えてさらに下方へ移動すると、突出部分2aは変形状態から初期形状に復帰して、再び外径が大きくなる。このようにして容器本体1および蓋2にオーバーキャップ8が取り付けられた状態で保管される。係合爪8bは、図8に示すように突出部分2aの端面に下方から当接した状態で保持されてもよく、図示しないが、突出部分2aの下端よりもさらに下方に位置して、突出部分2aに当接しない状態で保持されてもよい。
A step of attaching the
図8に示すように容器本体1の開口部1aが蓋2で塞がれオーバーキャップ8で覆われた状態から、図示しない内容物を取り出すなどのために、オーバーキャップ8を取り外す。オーバーキャップ8が容器本体1に取り付けられた状態では、係合爪8bは突出部分2aの端面の下方に位置する。この状態で、またはオーバーキャップ8を回して雄ねじ1bと雌ねじ8aとの螺合を解除させながら上昇させる途中で、係合爪8bは下方から突出部分2aの端面に当接する。突出部分2aは、開口部1aの端面1cに貼り付けられる部分から湾曲して下方へ向かって延びている。このように下方に向かって湾曲した突出部分2aは、図9に示すように、突出部分2aの下方への湾曲が僅かに小さくなる程度に変形する。その状態でオーバーキャップ8の上昇を続行すると、係合爪8bが突出部分2aを上方へ向かって押圧する。容器本体1の開口部1aの端面1cに貼り付けられている蓋2のイージーピール層7が容易に剥離可能な特性を有するため、突出部分2aを反対方向(上方)へ湾曲するまで変形させる前に、図10に示すように、オーバーキャップ8の上昇に伴って蓋2が持ち上げられて開口部1aの端面1cから剥がされる。こうして、蓋2とともにオーバーキャップ8が取り外される。
As shown in FIG. 8, the
このように、本発明の蓋付き容器では、可撓性を有する突出部分2aが蓋2に設けられているため、係合爪8bを有するオーバーキャップ8を用いることによって、蓋2を容易に剥がすことができる。しかも、剥がした蓋2はオーバーキャップ8の内部に収容されるため、廃棄したり別途保管したりする必要はない。オーバーキャップ8を再び容器本体1を取り付けると、オーバーキャップ8の内部の蓋2が開口部1aを塞ぐことができる。図示しないが、軽量化や、オーバーキャップ8の内部に収容された蓋2の取り外しの容易さの向上や、加熱加圧殺菌(レトルト工程)での処理水の水抜きのために、オーバーキャップ8に穴が設けられていてもよい。また、前述したように、オーバーキャップ8が取り付けられる前には、蓋2の溶着状態を容易に確認することができる。
As described above, in the container with a lid of the present invention, since the flexible protruding
図1〜10に示す構成では、蓋2の全周にわたって突出部分2aが設けられ、容器本体側に向かって湾曲して延びている。従って、オーバーキャップ8が取り付けられるために容器本体1側に向かって移動する際に、係合爪8bが突出部分2aに係合すると、突出部分2aが外径を縮めながらさらに容器本体1側に向かって延びるように変形することが容易に可能である。その結果、オーバーキャップ8の移動に合わせて係合爪8bが突出部分2aを乗り越えて、突出部分2aよりも下方(容器本体1側)に移動することが容易にできる。しかし、一旦突出部分2aよりも下方に移動した係合爪8bが、オーバーキャップ8の取り外し動作(上昇)に合わせて上方(容器本体1の反対側)へ向かって移動しても、突出部分2aが係合爪8bに押されて上方に向かって湾曲するように変形することは、オーバーキャップ8が下方へ移動する際の突出部分2aの変形に比べて困難である。突出部分2aは上方へ向かって湾曲するように変形し難いため、係合爪8bの上に乗ったまま持ち上げられる。最終的には、イージーピール層7の開口部1aの端面1cへの接着力に打ち勝って突出部分2aが持ち上げられて、蓋2のイージーピール層7が端面1cから剥がれる。このように、係合爪8bが下方に向かって突出部分2aを乗り越えて移動することは容易にできるが、上方に向かって突出部分2aを乗り越えることは困難であり、突出部分2aをそのまま持ち上げるようにするためには、各図面に示すように、突出部分2aは下方(容器本体1側)に向かって湾曲して延びる形状であることが好ましい。その湾曲する角度は0度より大きく80度以下であることが好ましく、45度以上80度以下であることがより好ましい。また、突出部分2aが上方に向かって湾曲するように変形しにくくするためには、突出部分2aは蓋2の全周にわたって切れ目無く設けられていることが好ましい。このような形状の突出部分2aは、蓋2の開口部1aの端面1cに対する位置決めを容易にするという効果も有する。ただし、これらの構成に限定されず、突出部分2aは下方に向かって湾曲することなく側方に延びていてもよい。
In the configuration shown in FIGS. 1 to 10, a protruding
突出部分2aは、係合爪8bに係合されて外径を縮めながら容器本体1側に向かって延びるように容易に変形でき、かつ係合爪8bによって下方から当接されて持ち上げられるためには、開口部1aの端面1cに貼り付けられた部分から外側に突出する寸法が1.0〜3.0mmであることが好ましい。また、オーバーキャップ8の係合爪8bの、オーバーキャップ8の内側へ突出する径方向の寸法は、1.0〜2.0mmであることが好ましい。
The protruding
前述した例では、蓋2を開口部1aの端面1cに高周波溶着している。そのため、例えばアルミニウム箔からなるバリア層5を有している。ただし、蓋2の端面1cへの貼り付け方法は高周波溶着に限られず、超音波溶着や接着剤による接着等であってもよい。その貼り付け方法に応じて、異なる材料からなるバリア層5を配置してもよい。積層体の外表面を構成する接着層4は、基部3と強接着する材料からなることが好ましい。これは、積層体が蓋2から脱落しないためである。ここで言う強接着とは、射出成形樹脂に対して、基材3を構成するポリプロピレンと同等以上の接着性を有することである。また、蓋2はインサート成形によって形成されることが好ましい。特に、図示しているように、突出部分2aを、蓋2の全周にわたって容器本体1側に向かって湾曲する、いわば笠状の形状に形成することは、プレス加工等では困難であり、所望の形状および強度に形成できなかったり、皺が寄ったりする可能性がある。しかし、プレス加工等では形成困難な形状であっても、射出成形によると容易に形成できる。高周波溶着のためのバリア層5として金属箔を内包した蓋2を形成するためには、インサート成形が特に有効である。蓋2の各層は、例えば内容物の加熱加圧殺菌(レトルト工程)が行われる際に劣化しないように、耐熱性および耐圧性を有する材料からなることが好ましい。
In the above-described example, the
なお、以上の説明では、蓋2が容器本体1に取り付けられた状態における容器本体1側を下方と称し、容器本体1の反対側(蓋2の底部側)を上方と称している。ただし、このような上下方向の定義は、蓋付き容器の実際の使用時の姿勢と必ずしも一致しない場合もあり得る。
In the above description, the
1 容器本体
1a 開口部
1b 雄ねじ
1c 端面
2 蓋
2a 突出部分
3 基部
4 接着層
5 バリア層
6 中間層
7 イージーピール層
8 オーバーキャップ
8a 雌ねじ
8b 係合爪
1
Claims (6)
前記蓋は射出成形品であり、少なくとも前記端面に貼り付けられる部分にイージーピール層を含む多層構造であり、前記端面の外側に突出する突出部分を有し、
前記突出部分は可撓性を有していることを特徴とする、蓋付き容器。 It has a hollow container body having an opening and a lid attached to the end face of the opening so as to close the opening.
The lid is an injection-molded product, has a multi-layer structure including an easy peel layer at least in a portion to be attached to the end face, and has a protruding portion protruding to the outside of the end face.
A container with a lid, wherein the protruding portion has flexibility.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019083854A JP2020179888A (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | Container with lid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019083854A JP2020179888A (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | Container with lid |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179888A true JP2020179888A (en) | 2020-11-05 |
Family
ID=73024187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019083854A Pending JP2020179888A (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | Container with lid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020179888A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091853A1 (en) | 2020-10-27 | 2022-05-05 | 大成化工株式会社 | Syringe gasket and syringe |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002104484A (en) * | 2000-09-25 | 2002-04-10 | Toppan Printing Co Ltd | Cover material |
JP2002205752A (en) * | 2000-10-26 | 2002-07-23 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Cap having heat seal lid, and heat seal lid |
JP2009057106A (en) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Kirin Brewery Co Ltd | Plastic cap, container equipped with it, and its mounting method |
JP2011230818A (en) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Toppan Printing Co Ltd | Hermetic container |
US20160016681A1 (en) * | 2014-07-19 | 2016-01-21 | William M. Heyn | Induction Heat Sealed Container Closures |
-
2019
- 2019-04-25 JP JP2019083854A patent/JP2020179888A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002104484A (en) * | 2000-09-25 | 2002-04-10 | Toppan Printing Co Ltd | Cover material |
JP2002205752A (en) * | 2000-10-26 | 2002-07-23 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Cap having heat seal lid, and heat seal lid |
JP2009057106A (en) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Kirin Brewery Co Ltd | Plastic cap, container equipped with it, and its mounting method |
JP2011230818A (en) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Toppan Printing Co Ltd | Hermetic container |
US20160016681A1 (en) * | 2014-07-19 | 2016-01-21 | William M. Heyn | Induction Heat Sealed Container Closures |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091853A1 (en) | 2020-10-27 | 2022-05-05 | 大成化工株式会社 | Syringe gasket and syringe |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3345846B1 (en) | Composite container with peelable membrane | |
JP6533032B2 (en) | Double container | |
EP1616811A4 (en) | Container, packaging body, and method of manufacturing container | |
JP7123054B2 (en) | Spout caps, spouts and spouted vessels | |
JP2020179888A (en) | Container with lid | |
US20110056949A1 (en) | Package consisting of a container and a lid | |
US20050077298A1 (en) | Easy-opening container and closure with radiation-weakened bond and method therefor | |
JP5788223B2 (en) | Container lid and packaging container using it | |
JP2017218215A (en) | Resin sealed container | |
JP2016188102A (en) | Package and manufacturing method thereof | |
JP2005515125A5 (en) | ||
US11897669B2 (en) | Spout cap, spout, and container with spout | |
JP2008037482A (en) | Hermetically-sealed container and cap device | |
JP4965225B2 (en) | Contact lens shipping container | |
JP6382560B2 (en) | container | |
JP2003341698A (en) | Plastic molded container | |
GB2548399A (en) | Container closure | |
JP6527722B2 (en) | Container, package, method of processing container, method of manufacturing package, and processing device of container | |
CN214649648U (en) | Molding container | |
JP7189098B2 (en) | Intermediate molding of synthetic resin container and method for manufacturing synthetic resin container | |
JPS633936Y2 (en) | ||
JP2018177252A (en) | Easily openable lid material and package body | |
JP2023079627A (en) | packaging container | |
JPH11171250A (en) | Repeatedly openable and closable sealed plastic container | |
KR20190050290A (en) | Packing unit and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230327 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230711 |