JP2020176323A - Quenching apparatus and quenching method - Google Patents
Quenching apparatus and quenching method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020176323A JP2020176323A JP2019081578A JP2019081578A JP2020176323A JP 2020176323 A JP2020176323 A JP 2020176323A JP 2019081578 A JP2019081578 A JP 2019081578A JP 2019081578 A JP2019081578 A JP 2019081578A JP 2020176323 A JP2020176323 A JP 2020176323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- quenching
- outlet
- solution
- work storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/56—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
- C21D1/613—Gases; Liquefied or solidified normally gaseous material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/62—Quenching devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0006—Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces
- C21D9/0018—Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces for charging, discharging or manipulation of charge
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/002—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working by rapid cooling or quenching; cooling agents used therefor
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、溶体化処理炉から取り出されたワークに対して焼入処理を行う際に用いられる焼入装置と焼入方法に関するものである。 The present invention relates to a quenching apparatus and a quenching method used when quenching a work taken out from a solution processing furnace.
工業的に行われる金属の加熱処理は、主に炉を使用して行われる。例えば、アルミニウム合金を加熱処理する際に使用される炉の種類としては、炉内温度のバラツキを低減して品質の安定化を図る目的等では熱風循環式の炉が使用され、また、熱処理施設の省スペース化の目的等では多段型炉床回転炉が使用される。最近では、これらの特徴を組み合わせた熱風循環式の多段型炉床回転炉が、アルミニウム合金等の金属の加熱処理に用いられている。なお、この種の加熱処理炉の実施形態を示す先行技術文献として、例えば、下記特許文献1等が存在する。 Industrial heat treatment of metals is mainly performed using a furnace. For example, as the type of furnace used when heat-treating an aluminum alloy, a hot air circulation type furnace is used for the purpose of reducing variations in the temperature inside the furnace and stabilizing the quality, and a heat treatment facility. A multi-stage hearth rotary furnace is used for the purpose of saving space. Recently, a hot air circulation type multi-stage hearth rotary furnace that combines these features has been used for heat treatment of metals such as aluminum alloys. As prior art documents showing embodiments of this type of heat treatment furnace, for example, the following Patent Document 1 and the like exist.
ところで、アルミニウム合金等の熱処理合金金属の場合、需要家において曲げ加工やプレス加工によって一定の成形品を得る目的から、軟質材を成形加工した上で溶体化処理を行い、その後に衝風焼入れすることが多く行われている。つまり、下記特許文献1等で開示される熱風循環式の多段型炉床回転炉によって溶体化処理が行われたアルミニウム合金等の金属には、その後の衝風焼入れによって焼入加工を行うことが行われていた。 By the way, in the case of a heat-treated alloy metal such as an aluminum alloy, for the purpose of obtaining a certain molded product by bending or pressing at the customer, a soft material is molded and then solution-treated, and then impulse-quenched. Many things are done. That is, a metal such as an aluminum alloy that has been solution-treated by a hot-air circulation type multi-stage hearth rotary furnace disclosed in Patent Document 1 and the like below can be quenched by subsequent impulse quenching. It was done.
しかしながら、上掲した特許文献1等に開示される従来技術では、溶体化処理が行われた複数のワークに対する衝風焼入れを複数のワークごとで均一に行うことが困難であり、複数のワークごとで均質な品質を有するワークを得るための衝風焼入れによる焼入加工には改善の余地があった。 However, in the prior art disclosed in Patent Document 1 and the like described above, it is difficult to uniformly perform buoyancy quenching on a plurality of workpieces subjected to solution treatment for each of the plurality of workpieces, and for each of the plurality of workpieces. There was room for improvement in the quenching process by impulse quenching in order to obtain a workpiece with uniform quality.
本発明は、上述した従来技術に存在する課題に鑑みて成されたものであって、その目的は、溶体化処理が行われた複数のワークに対する衝風焼入れを複数のワークごとで均一に行うことができ、その結果として、複数のワークごとで均質な品質を有するワークを得ることができる衝風焼入れによる焼入加工を実現可能な焼入装置と、その焼入装置を用いて実施される焼入方法を実現することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems existing in the prior art, and an object of the present invention is to uniformly perform impulse quenching on a plurality of workpieces subjected to solution treatment for each of the plurality of workpieces. As a result, it is carried out using a quenching device capable of quenching by impulse quenching, which can obtain a work having uniform quality for each of a plurality of works, and the quenching device. The purpose is to realize the quenching method.
以下、本発明について説明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図面の参照番号を括弧書きにて付記するが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described. Reference numbers in the accompanying drawings are added in parentheses to facilitate understanding of the present invention, but the present invention is not limited to the illustrated form.
本発明に係る焼入装置(20)は、複数のワーク格納室(11)と、当該ワーク格納室(11)に対応した複数のワーク取出口(12)を有する溶体化処理炉(10)から取り出された溶体化処理後のワーク(W)に対して焼入処理を行う焼入装置(20)であって、前記ワーク取出口(12)の位置にあわせて移動可能に設けられることを特徴とするものである。 The quenching apparatus (20) according to the present invention is from a solution processing furnace (10) having a plurality of work storage chambers (11) and a plurality of work outlets (12) corresponding to the work storage chambers (11). It is a quenching device (20) that performs quenching treatment on the work (W) after the solution treatment that has been taken out, and is characterized in that it is provided so as to be movable according to the position of the work outlet (12). Is to be.
本発明に係る別の焼入装置(20)は、環状に並列配置され、かつ、上下方向に積層配置された複数のワーク格納室(11)と、当該ワーク格納室(11)に対応した複数のワーク取出口(12)を有する溶体化処理炉(10)から取り出された溶体化処理後のワーク(W)に対して焼入処理を行う焼入装置(20)であって、前記ワーク取出口(12)の位置にあわせて移動可能に設けられることを特徴とするものである。 Another quenching apparatus (20) according to the present invention includes a plurality of work storage chambers (11) arranged in parallel in an annular shape and stacked in the vertical direction, and a plurality of work storage chambers (11) corresponding to the work storage chamber (11). A quenching apparatus (20) for quenching a work (W) after solution treatment taken out from a solution processing furnace (10) having a work outlet (12) of the above. It is characterized in that it is provided so as to be movable according to the position of the exit (12).
また、本発明に係る焼入装置(20)は、前記ワーク取出口(12)から取り出されたワーク(W)を格納するワーク格納部(21)を有し、前記ワーク格納部(21)に格納されたワーク(W)を空冷する空冷ファン(22)を備えることとすることができる。 Further, the quenching apparatus (20) according to the present invention has a work storage unit (21) for storing the work (W) taken out from the work outlet (12), and the work storage unit (21) has a work storage unit (21). An air-cooled fan (22) for air-cooling the stored work (W) can be provided.
さらに、本発明に係る焼入装置(20)において、前記ワーク格納部(21)には、ワーク(W)の出し入れを行う箇所に開閉動作自在なシャッター(24)が設けられることとすることができる。 Further, in the quenching apparatus (20) according to the present invention, the work storage unit (21) may be provided with a shutter (24) that can be opened and closed at a position where the work (W) is taken in and out. it can.
またさらに、本発明に係る焼入装置(20)は、前記空冷ファン(22)によって発生する空気の流れを整流する整流板(23)を備えることとすることができる。 Furthermore, the quenching apparatus (20) according to the present invention may be provided with a rectifying plate (23) that rectifies the flow of air generated by the air cooling fan (22).
さらにまた、本発明に係る焼入装置(20)において、前記ワーク取出口(12)は、前記溶体化処理炉(10)の上下方向に複数設けられており、前記ワーク取出口(12)の位置にあわせて昇降移動可能に設けられることとすることができる。 Furthermore, in the quenching apparatus (20) according to the present invention, a plurality of the work outlets (12) are provided in the vertical direction of the solution processing furnace (10), and the work outlets (12) are provided. It can be provided so that it can be moved up and down according to the position.
本発明に係る焼入方法は、上述した焼入装置(20)を用いて焼入処理を行うことを特徴とするものである。 The quenching method according to the present invention is characterized in that the quenching treatment is performed using the quenching apparatus (20) described above.
本発明によれば、溶体化処理が行われた複数のワークに対する衝風焼入れを複数のワークごとで均一に行うことができ、その結果として、複数のワークごとで均質な品質を有するワークを得ることができる衝風焼入れによる焼入加工を実現可能な焼入装置と、その焼入装置を用いて実施される焼入方法を実現することができる。 According to the present invention, impulse quenching of a plurality of workpieces subjected to solution treatment can be uniformly performed for each of the plurality of workpieces, and as a result, a workpiece having uniform quality is obtained for each of the plurality of workpieces. It is possible to realize a quenching apparatus capable of performing quenching by impulse quenching, and a quenching method carried out by using the quenching apparatus.
以下、本発明を実施するための好適な実施形態について、図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態は、各請求項に係る発明を限定するものではなく、また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Hereinafter, preferred embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the invention according to each claim, and not all combinations of features described in the embodiments are essential for the means for solving the invention. ..
まず、図1および図2を用いて、本実施形態に係る焼入装置の構成についての説明を行う。ここで、図1は、本実施形態に係る焼入装置の構成例を示す平面図である。また、図2は、本実施形態に係る焼入装置の構成例を示す正面図である。図2は、図1の紙面下側から上側に向かって本実施形態に係る焼入装置を見た場合の図として示されている。 First, the configuration of the quenching apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. Here, FIG. 1 is a plan view showing a configuration example of the quenching apparatus according to the present embodiment. Further, FIG. 2 is a front view showing a configuration example of the quenching apparatus according to the present embodiment. FIG. 2 is shown as a view when the quenching apparatus according to the present embodiment is viewed from the lower side to the upper side of the paper surface of FIG.
図1に示すように、本実施形態では、1つの溶体化処理炉10に対して2つの焼入装置20a,20bが設置される構成となっている。
As shown in FIG. 1, in the present embodiment, two
ここで、本実施形態に係る焼入装置20(20a,20b)が設置される溶体化処理炉10について説明すると、本実施形態の溶体化処理炉10は、環状に並列配置される複数のワーク格納室11を備えている。また、これら複数のワーク格納室11は、上下方向に積層配置される構成を備えており、図1で示す本実施形態の溶体化処理炉10の場合、1段中で環状に並列配置されるワーク格納室11は16室であり、この1段中16室あるワーク格納室11が、上下方向に6段ほど積層配置される構成となっている。
Here, the
そして、16室×6段=96室あるワーク格納室11には、各段ごとにワーク格納室11に対応した複数のワーク取出口12が形成されている。また、複数のワーク取出口12に対しては、各取出口を閉鎖したり、開放したりするための可動蓋13が配置されている。すなわち、この可動蓋13は、図1の紙面左側に示されるように、ワーク取出口12を塞いで取出口を閉鎖したり、図1の紙面右側に示されるように、ワーク取出口12から離れて取出口を開放したりすることが可能となっている。
In the
また、本実施形態の溶体化処理炉10では、図1の紙面左側に示されるワーク取出口12が、2、4、6段目に設けられたワーク取出口12となっており、図1の紙面右側に示されるワーク取出口12が、1、3、5段目に設けられたワーク取出口12となっている。つまり、本実施形態の溶体化処理炉10では、上下6段で積層配置されるとともに環状に並列配置された16室のワーク格納室11に対して、各段ごとに1つのワーク取出口12が設けられ、これら各段ごとのワーク取出口12に対してそれぞれに可動蓋13が配置され、さらには、溶体化処理炉10を上下方向で見たときに、各段ごとで互い違いにワーク取出口12が設けられた構成となっている。
Further, in the
上述した溶体化処理炉10に対しては、2つの焼入装置20a,20bが設置されている。本実施形態では、図1の紙面左側に示される焼入装置20bが、1、3、5段目に設けられたワーク取出口12となっており、図1の紙面右側に示される焼入装置20aが、2、4、6段目に設けられたワーク取出口12となっている。つまり、本実施形態では、焼入装置20a,20bとワーク取出口12は、各段ごとに左右逆となるようにクロス配置されている。このような構成となっているのは、後述する多関節ロボットアーム30によるワークWのワーク取出口12から焼入装置20a,20bへの移し替えが、よりスムーズとなるような導線が得られるからである。
Two
また、本実施形態に係る焼入装置20a,20bについては、図2にて示すように、図2の紙面左側に示される1、3、5段目用の焼入装置20bが1台設置され、図2の紙面右側に示される2、4、6段目用の焼入装置20aが1台設置され、これら2つの焼入装置20a,20bそれぞれが、ワーク取出口12の位置にあわせて上下方向で昇降移動可能となるように設けられている。すなわち、図2で示す紙面左側に示される1、3、5段目用の焼入装置20bについては、1、3、5段目に設けられたワーク取出口12と略同じ高さの位置で停止することが可能となっており、図2で示す紙面右側に示される2、4、6段目用の焼入装置20aについては、2、4、6段目に設けられたワーク取出口12と略同じ高さの位置で停止することが可能となっている。なお、焼入装置20a,20bの上下方向での昇降移動は、モータ25とチェーン26による移動手段によって実現されている。
As for the
また、本実施形態に係る焼入装置20a,20bは、溶体化処理炉10のワーク取出口12から取り出されたワークWを格納するワーク格納部21を有しており、ワーク格納部21の上方位置には、ワーク格納部21に格納されたワークWを空冷するための空冷ファン22が設置されている。
Further, the
また、空冷ファン22の直下には、空冷ファン22によって発生する空気の流れを整流するための2枚の整流板23が配置されており、さらに、ワーク格納部21には、ワークWの出し入れを行う箇所に開閉動作自在なシャッター24が設けられている。これら空冷ファン22、整流板23、シャッター24の作用によって、ワークWを格納するワーク格納部21には、溶体化処理炉10から搬出されたワークWに対して適切に整流された風を送ることができるので、各ワーク格納部21で均一条件の衝風焼入れによる焼入加工を実施することが可能となっている。
Further, two straightening
上述した溶体化処理炉10のワーク格納室11に対するワークWの出し入れや、焼入装置20a,20bのワーク格納部21に対するワークWの出し入れについては、2つの焼入装置20a,20bの略中間部分に配置された多関節ロボットアーム30によって実行可能となっている。なお、図1では、説明の便宜のために、多関節ロボットアーム30の本体部31と、多関節ロボットアーム30のアーム先端部32とが、分離して描かれているが、本来、本体部31とアーム先端部32とは接続した状態にあり、符号32a〜32dで示したアーム先端部32は、アーム先端部32が取り得るポジションの一例を示したものである。
Regarding the loading and unloading of the work W with respect to the
すなわち、図1で示すように、本実施形態に係る多関節ロボットアーム30のアーム先端部32は、符号32aで示すワークWの搬入位置から、符号32bで示すワーク格納室11に対するワークWの挿入位置や、符号32cで示すワーク格納室11からのワークWの取り出し位置や、符号32dで示すワークWの搬出位置などを取ることができるようになっている。また、符号32cで示すワーク格納室11からワークWを取り出して、焼入装置20aのワーク格納部21に対してワークWを挿入設置することが可能となっている。このように、本実施形態では、ワークWを溶体化処理して衝風焼入れを行う焼入加工を行う際のワークWの搬送を、1台の多関節ロボットアーム30によって実行することが可能となっている。
That is, as shown in FIG. 1, the
以上、本実施形態に係る焼入装置20(20a,20b)の構成についての説明を行った。次に、上述した焼入装置20(20a,20b)を用いて行われる焼入方法について、図3〜図8を参照図面に加えて説明を行う。ここで、図3〜図8は、本実施形態に係る焼入装置を用いて行われる焼入方法を説明するための模式図である。なお、図4〜図8における多関節ロボットアーム30については、説明の便宜のために、多関節ロボットアーム30の本体部31を省略し、多関節ロボットアーム30のアーム先端部32のみが示されている。
The configuration of the quenching apparatus 20 (20a, 20b) according to the present embodiment has been described above. Next, the quenching method performed by using the quenching apparatus 20 (20a, 20b) described above will be described with reference to FIGS. 3 to 8 in addition to the reference drawings. Here, FIGS. 3 to 8 are schematic views for explaining a quenching method performed by using the quenching apparatus according to the present embodiment. Regarding the articulated
図3では、搬入位置にあるワークWを多関節ロボットアーム30のアーム先端部32が掬い上げて搬送しようとしている状況が示されている。このとき、溶体化処理炉10の1、3、5段目に設けられた紙面右側のワーク取出口12の可動蓋13が開き、1、3、5段目のワーク格納室11のワーク取出口12が開放された状態となる。
FIG. 3 shows a situation in which the
次に、図4で示すように、多関節ロボットアーム30のアーム先端部32がワークWを搬送し、1、3、5段目のワーク格納室11内に対してワークWを搬入する。その後、アーム先端部32がワーク格納室11内から退避して可動蓋13が閉じ、溶体化処理炉10によるワークWの溶体化処理が実行される。
Next, as shown in FIG. 4, the
図4と同様に、図5で示す2、4、6段目のワーク格納室11についても、多関節ロボットアーム30のアーム先端部32がワークWを搬送し、2、4、6段目のワーク格納室11内に対してワークWを搬入する。その後、アーム先端部32がワーク格納室11内から退避して可動蓋13が閉じ、溶体化処理炉10によるワークWの溶体化処理が実行される。
Similar to FIG. 4, also in the
その後、溶体化処理が終了したワークWから順次、溶体化処理炉10外へ搬出される。例えば、図6に示されるように、1、3、5段目のワーク格納室11のワーク取出口12を閉鎖していた可動蓋13が開き、1、3、5段目のワーク格納室11のワーク取出口12が開放され、1、3、5段目のワーク格納室11内にある溶体化処理が終了したワークWが、アーム先端部32によって炉外に搬出される。そして、1、3、5段目のワーク格納室11から搬出されたワークWは、1、3、5段目用の焼入装置20bに形成されたワーク格納部21に搬入される。このとき、焼入装置20bは、搬出先であるワーク取出口12の段数に応じた高さ位置に移動するよう、図示しない制御装置により制御されているので、ワークWを移送する多関節ロボットアーム30のアーム先端部32は、高さ方向での位置をほぼ変えることなく、ワークWを移送することができる。また、焼入装置20bとワーク取出口12は、平面視で左右逆となるようにクロス配置されているので、多関節ロボットアーム30によるワークWのワーク取出口12から焼入装置20bへの移し替えがスムーズに実行される。さらに、ワークWが挿入された焼入装置20bでは、図2で示した空冷ファン22、整流板23、シャッター24の作用によって、ワークWを格納するワーク格納部21には、溶体化処理炉10から搬出されたワークWに対して適切に整流された風を送ることができるので、各ワーク格納部21で均一条件の衝風焼入れによる焼入加工を実施することが可能となっている。
After that, the work W for which the solution treatment has been completed is sequentially carried out of the
一方、図7で示す2、4、6段目のワーク格納室11で溶体化処理が実行されたワークWについても、図6と同様の処理が実行可能である。すなわち、図7に示されるように、2、4、6段目のワーク格納室11のワーク取出口12を閉鎖していた可動蓋13が開き、2、4、6段目のワーク格納室11のワーク取出口12が開放され、2、4、6段目のワーク格納室11内にある溶体化処理が終了したワークWが、アーム先端部32によって炉外に搬出される。そして、2、4、6段目のワーク格納室11から搬出されたワークWは、2、4、6段目用の焼入装置20aに形成されたワーク格納部21に搬入される。このとき、焼入装置20aは、搬出先であるワーク取出口12の段数に応じた高さ位置に移動するよう、図示しない制御装置により制御されているので、ワークWを移送する多関節ロボットアーム30のアーム先端部32は、高さ方向での位置をほぼ変えることなく、ワークWを移送することができる。また、焼入装置20aとワーク取出口12は、平面視で左右逆となるようにクロス配置されているので、多関節ロボットアーム30によるワークWのワーク取出口12から焼入装置20aへの移し替えがスムーズに実行される。さらに、ワークWが挿入された焼入装置20aでは、図2で示した空冷ファン22、整流板23、シャッター24の作用によって、ワークWを格納するワーク格納部21には、溶体化処理炉10から搬出されたワークWに対して適切に整流された風を送ることができるので、各ワーク格納部21で均一条件の衝風焼入れによる焼入加工を実施することが可能となっている。
On the other hand, the same processing as in FIG. 6 can be executed for the work W in which the solution processing is executed in the
その後、衝風焼入れによる焼入加工が終了したワークWから順次、焼入装置20(20a,20b)外へ搬出される。すなわち、焼入装置20(20a,20b)のワーク格納部21において衝風焼入れによる焼入加工が完了したワークWは、図8に示されるように、搬出位置へと移送され、多関節ロボットアーム30のアーム先端部32がワークWから退避することで、一連の焼入加工工程が終了する。
After that, the work W is sequentially carried out of the quenching apparatus 20 (20a, 20b) from the work W for which the quenching process by the impulse quenching has been completed. That is, as shown in FIG. 8, the work W for which quenching by impulse quenching has been completed in the
以上説明した焼入方法を実行することで、すべてのワークWに対して、ワークWの溶体化処理炉10からの取り出しから10秒以内に焼入装置20(20a,20b)による衝風焼入れが可能となっており、この衝風焼入れは、すべてのワークWにおいて略同一条件で実行することが可能となっている。したがって、本実施形態によれば、ワークWの焼入れ遅れが無く、均一な焼入処理を実行することができるので、ワークWの品質を安定させることが可能となる。
By executing the quenching method described above, all the workpieces W can be blast-quenched by the quenching apparatus 20 (20a, 20b) within 10 seconds after the work W is taken out from the solution
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態には、多様な変更又は改良を加えることが可能である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments. Various changes or improvements can be made to the above embodiments.
例えば、上述した実施形態の焼入装置20(20a,20b)は、空冷式の衝風焼入れを行うものであったが、本発明の焼入装置については、水冷式や油冷式の焼入装置とすることができる。 For example, the quenching apparatus 20 (20a, 20b) of the above-described embodiment is for performing air-cooled impulse quenching, but the quenching apparatus of the present invention is a water-cooled type or oil-cooled type quenching. It can be a device.
また、上述した溶体化処理炉10はワーク格納室が環状に配置される構成であったが、本発明はこれに限定されない。例えば、ワークが載置されるワーク格納室(トレイ)がベルトコンベア等により直線状に移動するタイプの溶体化処理炉で、このベルトコンベアが複数並列されるような、いわゆるストレートタイプの溶体化処理炉にも適用可能であり、これ以外のタイプの溶体化処理炉にも本発明は適用可能である。
Further, the above-mentioned
また例えば、上述した実施形態では、ワーク取出口12のすぐ近くに焼入装置20(20a,20b)のワーク格納部21が移動するように構成されていたが、いずれのワーク取出口12からも一定の距離にワーク格納部21が移動するように構成すればよい。ワーク取出口12の違いによるワークWへの焼入処理のバラツキをなくすことが本発明の本質である。
Further, for example, in the above-described embodiment, the
その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 It is clear from the description of the claims that such modified or improved forms may also be included in the technical scope of the present invention.
10 溶体化処理炉、11 ワーク格納室、12 ワーク取出口、13 可動蓋、20,20a,20b 焼入装置、21 ワーク格納部、22 空冷ファン、23 整流板、24 シャッター、25 モータ、26 チェーン、30 多関節ロボットアーム、31 本体部、32,32a,32b,32c,32d アーム先端部、W ワーク。 10 solution processing furnace, 11 work storage chamber, 12 work outlet, 13 movable lid, 20, 20a, 20b quenching device, 21 work storage, 22 air cooling fan, 23 rectifying plate, 24 shutter, 25 motor, 26 chain , 30 articulated robot arm, 31 main body, 32, 32a, 32b, 32c, 32d arm tip, W work.
Claims (7)
前記ワーク取出口の位置にあわせて移動可能に設けられることを特徴とする焼入装置。 It is a quenching device that performs quenching treatment on the work after solution treatment taken out from a solution processing furnace having a plurality of work storage chambers and a plurality of work outlets corresponding to the work storage chambers.
A quenching device characterized in that it is provided so as to be movable according to the position of the work outlet.
前記ワーク取出口の位置にあわせて移動可能に設けられることを特徴とする焼入装置。 Work after solution treatment taken out from a solution heat treatment furnace having a plurality of work storage chambers arranged in parallel in an annular shape and stacked in the vertical direction and a plurality of work outlets corresponding to the work storage chamber. It is a quenching device that performs quenching processing on
A quenching device characterized in that it is provided so as to be movable according to the position of the work outlet.
前記ワーク取出口から取り出されたワークを格納するワーク格納部を有し、
前記ワーク格納部に格納されたワークを空冷する空冷ファンを備えることを特徴とする焼入装置。 In the quenching apparatus according to claim 2,
It has a work storage unit that stores the work taken out from the work outlet.
A quenching device including an air-cooling fan for air-cooling the work stored in the work storage unit.
前記ワーク格納部には、ワークの出し入れを行う箇所に開閉動作自在なシャッターが設けられることを特徴とする焼入装置。 In the quenching apparatus according to claim 3,
A quenching device characterized in that the work storage portion is provided with a shutter that can be opened and closed at a place where the work is taken in and out.
前記空冷ファンによって発生する空気の流れを整流する整流板を備えることを特徴とする焼入装置。 In the quenching apparatus according to claim 3 or 4.
A quenching apparatus including a rectifying plate that rectifies the flow of air generated by the air cooling fan.
前記ワーク取出口は、前記溶体化処理炉の上下方向に複数設けられており、
前記ワーク取出口の位置にあわせて昇降移動可能に設けられることを特徴とする焼入装置。 In the quenching apparatus according to claim 2,
A plurality of work outlets are provided in the vertical direction of the solution processing furnace.
A quenching device characterized in that it is provided so as to be movable up and down according to the position of the work outlet.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019081578A JP7231471B2 (en) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | Quenching equipment and method |
CN202010092546.XA CN111826502B (en) | 2019-04-23 | 2020-02-14 | Quenching device and quenching method |
US16/851,899 US20200340089A1 (en) | 2019-04-23 | 2020-04-17 | Quenching apparatus and quenching method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019081578A JP7231471B2 (en) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | Quenching equipment and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020176323A true JP2020176323A (en) | 2020-10-29 |
JP7231471B2 JP7231471B2 (en) | 2023-03-01 |
Family
ID=72913368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019081578A Active JP7231471B2 (en) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | Quenching equipment and method |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200340089A1 (en) |
JP (1) | JP7231471B2 (en) |
CN (1) | CN111826502B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113265523A (en) * | 2021-05-13 | 2021-08-17 | 湖北蓝华铝业有限公司 | Air-cooled quenching device in extrusion forming process |
CN115161446B (en) * | 2022-07-05 | 2024-01-19 | 德清集通实业有限公司 | Automatic control quenching equipment for waste heat utilization |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05202413A (en) * | 1991-11-29 | 1993-08-10 | Trinity Ind Corp | Heat treatment device |
JPH0712463U (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-28 | トリニティ工業株式会社 | Heat treatment equipment |
JP2018520267A (en) * | 2015-04-28 | 2018-07-26 | コンソリデイテット エンジニアリング カンパニー,インコーポレイテッド | System and method for heat treating aluminum alloy castings |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6360228A (en) * | 1986-08-29 | 1988-03-16 | Kawasaki Steel Corp | Method for charging steel product in rotary hearth type heating furnace |
US4763880A (en) * | 1987-04-03 | 1988-08-16 | Holcroft/Loftus Inc. | Rotary hearth multi-chamber, multi-purpose furnace system |
DE19514289B4 (en) * | 1995-04-24 | 2006-09-21 | Loi Thermprocess Gmbh | Furnace plant for heat treatment of workpieces |
US7067018B2 (en) * | 1997-05-05 | 2006-06-27 | Semitool, Inc. | Automated system for handling and processing wafers within a carrier |
JP3627132B2 (en) * | 1997-11-18 | 2005-03-09 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate drying processing apparatus and substrate drying processing method |
AT410549B (en) * | 2001-09-13 | 2003-05-26 | Voest Alpine Schienen Gmbh & C | DEVICE FOR TURNING ROLLED GOODS WITH LONG LENGTH |
DE10310739A1 (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-09 | Loi Thermprocess Gmbh | Device for heat treating workpieces has an opening for charging/discharging in the outer wall of a rotary furnace in a last treatment zone |
JP4919602B2 (en) * | 2005-01-20 | 2012-04-18 | トヨタ自動車株式会社 | Heat treatment furnace and heat treatment equipment provided with the same |
JP5142471B2 (en) * | 2006-02-08 | 2013-02-13 | 光洋サーモシステム株式会社 | Robot arm device for heat treatment furnace |
JP4374377B2 (en) * | 2006-11-30 | 2009-12-02 | ファーネス重工株式会社 | Hot air circulation furnace |
CN102690931A (en) * | 2012-05-21 | 2012-09-26 | 温州瑞明工业股份有限公司 | Positioning fixed point type air quenching device and use method thereof |
DE102013006589A1 (en) * | 2013-04-17 | 2014-10-23 | Ald Vacuum Technologies Gmbh | Method and device for the thermochemical hardening of workpieces |
CN103937954B (en) * | 2014-04-18 | 2016-08-17 | 东华大学 | A kind of bearing ring controlled based on robot and cover parts automatic quenching machine |
CN105349741B (en) * | 2015-12-08 | 2017-11-24 | 江苏苏美达车轮有限公司 | Quenching unit after the demoulding of Foundry Production aluminium alloy wheel hub |
WO2016170846A1 (en) * | 2015-04-22 | 2016-10-27 | 株式会社Ihi | Heat treatment device |
CN205653480U (en) * | 2016-04-15 | 2016-10-19 | 宁波万航实业有限公司 | Automatic quench machining tool |
CN106755823B (en) * | 2016-12-09 | 2019-02-26 | 昆山市长发铝业有限公司 | A kind of upright quenching furnace |
CN208378931U (en) * | 2018-07-06 | 2019-01-15 | 南京海诺炉业科技有限公司 | Continuous joint furnace group and single chamber roller bar type continuously combine furnace group |
-
2019
- 2019-04-23 JP JP2019081578A patent/JP7231471B2/en active Active
-
2020
- 2020-02-14 CN CN202010092546.XA patent/CN111826502B/en active Active
- 2020-04-17 US US16/851,899 patent/US20200340089A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05202413A (en) * | 1991-11-29 | 1993-08-10 | Trinity Ind Corp | Heat treatment device |
JPH0712463U (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-28 | トリニティ工業株式会社 | Heat treatment equipment |
JP2018520267A (en) * | 2015-04-28 | 2018-07-26 | コンソリデイテット エンジニアリング カンパニー,インコーポレイテッド | System and method for heat treating aluminum alloy castings |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111826502A (en) | 2020-10-27 |
JP7231471B2 (en) | 2023-03-01 |
US20200340089A1 (en) | 2020-10-29 |
CN111826502B (en) | 2022-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6313770B2 (en) | Operating device | |
JP2020176323A (en) | Quenching apparatus and quenching method | |
JP5459294B2 (en) | Reflow device | |
JP5795560B2 (en) | Furnace for thermal processing of workpieces | |
US9890999B2 (en) | Industrial heat treating furnace that uses a protective gas | |
JP2008511749A (en) | Enclosure for self-annealing | |
JP6078000B2 (en) | Cooling system | |
JP5197859B1 (en) | Heat treatment method for steel sheet for hot pressing | |
KR102021403B1 (en) | Hot press device | |
US20230330735A1 (en) | Method of manufacturing press-formed product, and tray and hot-press manufacturing line used for manufacturing press-formed product | |
JP2016161243A (en) | Heat treatment apparatus and heat treatment method | |
JP6866435B2 (en) | Heat treatment equipment | |
JP2018511485A (en) | Method, furnace apparatus and equipment for hot press forming a workpiece | |
JP5686918B1 (en) | Heat treatment equipment | |
JP7374385B2 (en) | Production method and conveyance equipment | |
KR101356848B1 (en) | Annealing furnace | |
US20230356282A1 (en) | Method of manufacturing press-formed product, and tray and hot-press manufacturing line used for manufacturing press-formed product | |
JP2009221552A (en) | Continuous vacuum heat treating furnace | |
EP2912392B1 (en) | Arrangement and method for heating and working sheet material | |
JPH0726694U (en) | Continuous heat treatment furnace | |
US20070144635A1 (en) | Method for manufacturing articles using a semi-continuous flow of work-pieces through metal working and annealing apparatus | |
JP7262911B1 (en) | Muffle type continuous heat treatment equipment | |
JP2009161785A (en) | Heat treatment equipment for sizing press | |
JP2008062296A (en) | Brazing furnace | |
SU973237A1 (en) | Installation for sintering ferrites |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230117 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7231471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |