JP2020170996A - Network controller and communication method - Google Patents

Network controller and communication method Download PDF

Info

Publication number
JP2020170996A
JP2020170996A JP2019073027A JP2019073027A JP2020170996A JP 2020170996 A JP2020170996 A JP 2020170996A JP 2019073027 A JP2019073027 A JP 2019073027A JP 2019073027 A JP2019073027 A JP 2019073027A JP 2020170996 A JP2020170996 A JP 2020170996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
network functions
functions
function
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019073027A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
もとこ 鈴木
Motoko Suzuki
もとこ 鈴木
賢二 福井
Kenji Fukui
賢二 福井
宏司 坪内
Koji Tsubouchi
宏司 坪内
滋 岩科
Shigeru Iwashina
滋 岩科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2019073027A priority Critical patent/JP2020170996A/en
Publication of JP2020170996A publication Critical patent/JP2020170996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To reduce amount of communications via an external interface in a core network segment of a wireless communication system.SOLUTION: There is provided a network controller that comprises: a reception unit to receive information indicating a service request condition; a control unit to select a plurality of network functions required to satisfy the service request condition and couple two or more network functions among the plurality of network functions selected according to a predetermined rule; and a transmission unit to transmit information indicating the plurality of network functions selected and the two or more network functions coupled.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、無線通信システムにおけるネットワーク制御装置及び通信方法に関連する。 The present invention relates to network control devices and communication methods in wireless communication systems.

3GPPで標準化された移動体通信システムのうち、4Gまでの移動体通信システムにおいて、コアネットワークの機能は1つの機能としてまとめられていた。5Gのコアネットワークでは、サービス提供までの時間を短縮すること、及びネットワーク機能のカスタマイズの柔軟性を向上すること等を目的として、ネットワーク機能を細分化して配備する方式、すなわち、サービスベースアーキテクチャ(Service Based Architecture)が採用されている。 Among the mobile communication systems standardized by 3GPP, in the mobile communication systems up to 4G, the functions of the core network are integrated as one function. In a 5G core network, a method of subdividing and deploying network functions for the purpose of shortening the time to provide services and improving the flexibility of customizing network functions, that is, service-based architecture (Service) Based Architecture) is adopted.

サービスベースアーキテクチャとは、一部のネットワーク機能を分解して、一部のネットワーク機能の内容を変更する等、ネットワーク機能の全体には影響を与えないで、一部のネットワーク機能のみを改変することが可能なアーキテクチャのことである。 A service-based architecture is to modify only some network functions without affecting the whole network functions, such as disassembling some network functions and changing the contents of some network functions. Is a possible architecture.

このように、5Gのコアネットワークには、サービスベースアーキテクチャが採用されている。 As described above, the service-based architecture is adopted for the 5G core network.

3GPP TS 23.501 V15.4.0 (2018−12)3GPP TS 23.501 V15.4.0 (2018-12)

ネットワーク機能を細分化した上で、細分化された複数のネットワーク機能をコアネットワークに設定した場合、コアネットワーク内部における通信として、細分化されたネットワーク機能間の外部インタフェースを通した通信が増加する。その結果、コアネットワーク区間全体における処理時間(外部インタフェースを介した通信処理の時間+ネットワーク機能における処理時間)が長くなり、サービスを提供する上で要求される遅延についての要求条件を満たせない可能性がある。無線通信システムのコアネットワーク区間において、外部インタフェースを介した通信の量を削減することを可能にする技術が必要とされている。 When the network functions are subdivided and a plurality of subdivided network functions are set in the core network, the communication through the external interface between the subdivided network functions increases as the communication inside the core network. As a result, the processing time in the entire core network section (communication processing time via the external interface + processing time in the network function) becomes long, and there is a possibility that the requirements for the delay required for providing the service cannot be satisfied. There is. In the core network section of a wireless communication system, there is a need for a technology that makes it possible to reduce the amount of communication via an external interface.

本発明の一態様によれば、サービス要求条件を示す情報を受信する受信部と、前記サービス要求条件を満たすのに必要な複数のネットワーク機能を選択し、所定のルールに従って、前記選択した複数のネットワーク機能のうちの2以上のネットワーク機能を結合する制御部と、前記選択した複数のネットワーク機能及び前記結合した2以上のネットワーク機能を示す情報を送信する送信部と、を備えるネットワーク制御装置、が提供される。 According to one aspect of the present invention, a receiving unit that receives information indicating a service requirement condition and a plurality of network functions necessary for satisfying the service requirement condition are selected, and the plurality of selected network functions are selected according to a predetermined rule. A network control device including a control unit that combines two or more network functions among network functions and a transmission unit that transmits information indicating the plurality of selected network functions and the two or more combined network functions. Provided.

開示の技術によれば、無線通信システムのコアネットワーク区間において、外部インタフェースを介した通信の量を削減することを可能とする技術が提供される。 According to the disclosed technology, a technology capable of reducing the amount of communication via an external interface is provided in a core network section of a wireless communication system.

5Gのコアネットワークのアーキテクチャの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the architecture of the core network of 5G. サービスベースアーキテクチャの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the service-based architecture. 一つのネットワーク機能を単一の物理マシン上のバーチャルマシン又はコンテナとして実現する場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the case where one network function is realized as a virtual machine or a container on a single physical machine. 複数のネットワーク機能を単一の物理マシンで実現する場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the case where a plurality of network functions are realized by a single physical machine. 機能Aを2つに分割した場合、及び機能Aを4つに分割した場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the case where the function A is divided into two, and the case where the function A is divided into four. サービスの要求条件に合わせて、必要なネットワーク機能を選択する例を示す図である。It is a figure which shows the example which selects the required network function according to the requirement condition of a service. 必要であると判定された機能を所定のルールに従って結合する例を示す図である。It is a figure which shows the example which combines the functions determined to be necessary according to a predetermined rule. ネットワーク機能の関連性が高い場合に、当該ネットワーク機能を結合する例を示す図である。It is a figure which shows the example which combines the network function when the network function is highly relevant. ネットワーク機能の通信相手が類似している場合に、当該ネットワーク機能を結合する例を示す図である。It is a figure which shows the example which combines the network function when the communication partner of a network function is similar. ネットワーク機能の設定されているハードウェアの設置場所が類似している場合に、当該ネットワーク機能を結合する例を示す図である。It is a figure which shows the example which combines the network function when the installation place of the hardware which the network function is set is similar. ネットワーク制御装置の機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of a network control device. ネットワーク制御装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware configuration of a network control device.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態には限定されない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the embodiments described below are merely examples, and the embodiments to which the present invention is applied are not limited to the following embodiments.

以下の実施の形態における無線通信システムは基本的にNRに準拠することを想定しているが、それは一例であり、本実施の形態における無線通信システムはその一部又は全部において、NR以外の無線通信システム(例:LTE)に準拠していてもよい。 It is assumed that the wireless communication system in the following embodiment basically conforms to NR, but this is an example, and the wireless communication system in this embodiment is a wireless communication other than NR in a part or all of them. It may be compliant with a communication system (eg LTE).

サービスベースアーキテクチャとは、一部のネットワーク機能を分解して、一部のネットワーク機能の内容を変更する等、ネットワーク機能の全体には影響を与えないで、一部のネットワーク機能のみを改変することが可能なアーキテクチャのことである。5Gのコアネットワークには、サービスベースアーキテクチャが採用されている。 A service-based architecture is to modify only some network functions without affecting the whole network functions, such as disassembling some network functions and changing the contents of some network functions. Is a possible architecture. A service-based architecture is adopted for the 5G core network.

5Gの無線通信システムは、端末と、RAN(Radio Access Network)と、コアネットワークで構成される(非特許文献1)。 A 5G radio communication system is composed of a terminal, a RAN (Radio Access Network), and a core network (Non-Patent Document 1).

図1は、5Gのコアネットワークのアーキテクチャの例を示す図である。図1に示されるように、5Gのコアネットワークのアーキテクチャは、U−plane機能(UPF:User Plane Function)とC−plane機能とに分離されている。U−plane機能は、ユーザデータの送受信処理を行う機能を提供する。C−plane機能は、制御信号の処理を行う機能を提供する。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a 5G core network architecture. As shown in FIG. 1, the architecture of the 5G core network is separated into a U-plane function (UPF: User Plane Function) and a C-plane function. The U-plane function provides a function of transmitting and receiving user data. The C-plane function provides a function of processing a control signal.

図1に示されるように、C−plane機能には複数のネットワーク機能が含まれる。 As shown in FIG. 1, the C-plane function includes a plurality of network functions.

図1に示されるAMF(Access and Mobility management Function)は、モビリティ管理の機能を提供する。SMF(Session Management Function)は、セッション管理の機能を提供する。 The AMF (Access and Mobility function Function) shown in FIG. 1 provides a function of mobility management. SMF (Session Management Function) provides a session management function.

図1におけるUDM(Unified Data Management)は、EPC(Evolved Packet Core)アーキテクチャにおけるHSS(Home Subscriber Server)と同様である。UDR(User Data Repository)は、加入者情報を保持及び管理する。AUF(Authentication Server Function)は、認証処理機能を提供する。PCF(Policy Control Function)は、ポリシー制御機能を提供する。NEF(Network Exposure Function)は、3GPPサービスのサブセットをアプリケーションプロバイダに提供する。NSFF(Network Slice Selection Function)は、サービスを提供するNetwork Sliceインスタンスのセットを提供する。 The UDM (Unified Data Management) in FIG. 1 is similar to the HSS (Home Subscriber Server) in the EPC (Evolved Packet Core) architecture. UDR (User Data Republic) retains and manages subscriber information. AUF (Autitionation Server Function) provides an authentication processing function. The PCF (Policy Control Function) provides a policy control function. NEF (Network Exposure Function) provides application providers with a subset of 3GPP services. NSFF (Network Slicence Selection Function) provides a set of Network Slice instances that provide services.

サービスベースアーキテクチャ(SBA:Service Based Architecture)では、AMFやSMFのように、ネットワークに必要なネットワーク機能(NW機能:Network Function)を定義し、これらNFがサービスベースインタフェースを介して接続される。ネットワーク機能はさらに細分化された複数のネットワーク機能で構成される。 In the service-based architecture (SBA: Service Based Architecture), network functions (NW function: Network Function) required for the network are defined like AMF and SMF, and these NFs are connected via the service-based interface. The network function is composed of a plurality of further subdivided network functions.

図2は、サービスベースアーキテクチャの例を示す図である。図2に示されるように、サービスベースアーキテクチャでは、細分化されたネットワーク機能同士が外部インタフェースを介して接続されている。例えば、AMFやSMFは装置である。ここで、AMFやSMFは、Network Function Virtualization(NFV)等の、仮想化技術を使って汎用サーバ上で実現することができる。すなわち、AMFやSMFは、ソフトウェアが汎用サーバ上で動作することにより実現されてもよい。図2の例において、例えば、機能A及び/又は機能Bは、AMFに対応してもよい。同様に、図2の例において、例えば、機能A及び/又は機能Bは、SMFに対応してもよい。ここで、図2に示されるように、機能Aは複数のネットワーク機能(NW機能A−1、A−2、A−3、及びA−4)により構成され、機能Bは複数のネットワーク機能(NW機能B−1、B−2、及びB−3)により構成されてもよい。図2に示される機能Aに含まれる複数のネットワーク機能(NW機能A−1、A−2、A−3、及びA−4)のうちの各ネットワーク機能は、例えば、汎用サーバ上で単独で実行可能なソフトウェアである。同様に、図2に示される機能Bに含まれる複数のネットワーク機能(NW機能B−1、B−2、及びB−3)のうちの各ネットワーク機能は、例えば、汎用サーバ上で単独で実行可能なソフトウェアである。すなわち、サービスベースアーキテクチャの最小構成単位は、単独で実行可能なソフトウェアであってもよい。 FIG. 2 is a diagram showing an example of a service-based architecture. As shown in FIG. 2, in the service-based architecture, subdivided network functions are connected to each other via an external interface. For example, AMF and SMF are devices. Here, AMF and SMF can be realized on a general-purpose server by using virtualization technology such as Network Function Virtualization (NFV). That is, AMF and SMF may be realized by operating the software on a general-purpose server. In the example of FIG. 2, for example, function A and / or function B may correspond to AMF. Similarly, in the example of FIG. 2, for example, function A and / or function B may correspond to SMF. Here, as shown in FIG. 2, the function A is composed of a plurality of network functions (NW functions A-1, A-2, A-3, and A-4), and the function B is a plurality of network functions (NW functions A-1, A-2, A-3, and A-4). It may be composed of NW functions B-1, B-2, and B-3). Each network function among the plurality of network functions (NW functions A-1, A-2, A-3, and A-4) included in the function A shown in FIG. 2 is, for example, independently on a general-purpose server. Executable software. Similarly, each network function among the plurality of network functions (NW functions B-1, B-2, and B-3) included in the function B shown in FIG. 2 is executed independently on, for example, a general-purpose server. Possible software. That is, the smallest building block of a service-based architecture may be software that can be run independently.

(課題について)
上述の通り、サービスベースアーキテクチャの最小構成単位は、単独で実行可能なソフトウェアであると考えることができる。しかしながら、機能の構成単位であるソフトウェアを細かく分けすぎると、無線通信ネットワークの通信という観点からは、非効率となる可能性がある。
(About issues)
As mentioned above, the smallest building block of a service-based architecture can be thought of as software that can be run independently. However, if the software, which is a constituent unit of a function, is divided too finely, it may be inefficient from the viewpoint of communication of a wireless communication network.

つまり、ネットワーク機能を細分化した上で、細分化された複数のネットワーク機能をコアネットワークに設定した場合、コアネットワーク内部における通信として、細分化されたネットワーク機能間の外部インタフェースを通した通信が増加する。その結果、コアネットワーク区間全体における処理時間(外部インタフェースを介した通信処理の時間+ネットワーク機能における処理時間)が長くなり、サービスを提供する上で要求される遅延についての要求条件を満たせない可能性がある。 In other words, when the network functions are subdivided and a plurality of subdivided network functions are set in the core network, the communication through the external interface between the subdivided network functions increases as the communication inside the core network. To do. As a result, the processing time in the entire core network section (communication processing time via the external interface + processing time in the network function) becomes long, and there is a possibility that the requirements for the delay required for providing the service cannot be satisfied. There is.

ここで、ネットワーク機能間の通信のための外部インタフェースについて説明する。ネットワーク機能間の通信のための外部インタフェースは、ネットワーク機能の実現方法に依存する。 Here, an external interface for communication between network functions will be described. The external interface for communication between network functions depends on how the network functions are implemented.

図3は、一つのネットワーク機能を単一の物理マシン上のバーチャルマシン(VM)又はコンテナとして実現する場合の例を示す図である。この場合、一つの物理マシンにより実現されるネットワーク機能と、他の物理マシンにより実現されるネットワーク機能との間の外部インタフェースは、上述の一つの物理マシンの物理NIC(Network Interface Card)と、上述の他の物理マシンの物理NICと、それらのNICを接続するケーブルとなる。 FIG. 3 is a diagram showing an example in which one network function is realized as a virtual machine (VM) or a container on a single physical machine. In this case, the external interface between the network function realized by one physical machine and the network function realized by another physical machine is the above-mentioned physical NIC (Network Interface Card) of one physical machine and the above-mentioned. It is a cable that connects the physical NICs of other physical machines and those NICs.

図4は、複数のネットワーク機能を単一の物理マシンで実現する場合の例を示す図である。この場合、ネットワーク機能間の外部インタフェースは、一つのネットワーク機能の仮想NICと、他のネットワーク機能の仮想NICとの間のコンピュータの内部の通信となる。 FIG. 4 is a diagram showing an example in which a plurality of network functions are realized by a single physical machine. In this case, the external interface between the network functions is the communication inside the computer between the virtual NIC of one network function and the virtual NIC of the other network function.

図5は、機能Aを2つに分割した場合(図5の(1))、及び機能Aを4つに分割した場合(図5の(2))の例を示す図である。図5の(1)のように、機能Aを2分割した場合、外部インタフェースを介した通信の回数は3回となる。図5の(2)のように、機能Aを4分割した場合、外部インタフェースを介した通信の回数は5回となる。このため、分割数が増加すると、機能Aにおける処理時間、すなわち、外部インタフェースを介しての通信の処理の時間及び各ネットワーク機能における処理時間は、一般的には、長くなると考えられる。 FIG. 5 is a diagram showing an example of a case where the function A is divided into two ((1) of FIG. 5) and a case where the function A is divided into four ((2) of FIG. 5). When the function A is divided into two as shown in (1) of FIG. 5, the number of times of communication via the external interface is three times. When the function A is divided into four as shown in (2) of FIG. 5, the number of times of communication via the external interface is five. Therefore, as the number of divisions increases, the processing time in the function A, that is, the processing time for communication via the external interface and the processing time in each network function are generally considered to increase.

上述の課題は、サービスの要求条件に応じて、そのサービスの要求条件を満たすのに必要な複数のネットワーク機能を選択し、選択した複数のネットワーク機能を適切に結合して、コアネットワークの機能として設定するネットワーク制御装置10により解決することができる。すなわち、実施例のネットワーク制御装置10によれば、ネットワーク機能間の外部インタフェースを介した通信の量を削減することが可能であり、これにより、所定の遅延についての要求条件を満たすことが可能となる。また、実施例のネットワーク制御装置10によれば、サービス要求条件に応じて、そのサービス要求条件を満たすのに必要な複数のネットワーク機能を選択した上で、選択した複数のネットワーク機能を結合するので、サービスベースアーキテクチャの柔軟性を維持することができる。なお、複数のネットワーク機能を結合するとは、単独で実行可能なソフトウェアとしての各ネットワーク機能を1つのソフトウェアとして統合することにより、当該複数のネットワーク機能を1つのソフトウェアとして実行可能とすることであってもよい。 The above-mentioned problem is to select a plurality of network functions required to satisfy the service requirements according to the service requirements, appropriately combine the selected network functions, and use the selected network functions as core network functions. It can be solved by the network control device 10 to be set. That is, according to the network control device 10 of the embodiment, it is possible to reduce the amount of communication between network functions via the external interface, and thereby it is possible to satisfy the required condition for a predetermined delay. Become. Further, according to the network control device 10 of the embodiment, the plurality of network functions required to satisfy the service requirement condition are selected according to the service requirement condition, and then the selected plurality of network functions are combined. , Service-based architecture flexibility can be maintained. Combining a plurality of network functions means that the plurality of network functions can be executed as one software by integrating each network function as software that can be executed independently as one software. May be good.

図6は、ネットワーク制御装置10が、サービスの要求条件に合わせて、必要なネットワーク機能を選択する例を示す図である。図6の例では、サービス毎に要求条件が異なっている。例えば、図6の例では、「条件い」として、課金の機能の有無が設定されていてもよい。また、「条件ろ」として、移動する/しないが設定されていてもよい。さらに、「遅延」として、機能全体での処理に伴う遅延時間が30 ms以下であるという条件が設定されてもよい。このように、ネットワーク制御装置10は、サービス毎の要求条件に対して、各ネットワーク機能(NW機能A−1〜A−5、及びNW機能B−1〜B−6)が必要であるか否かを判定する。図6の例では、ネットワーク制御装置10は、サービスAに対してNW機能A−4、B−3、及びB−5は不要であると判定している。 FIG. 6 is a diagram showing an example in which the network control device 10 selects a necessary network function according to a service requirement. In the example of FIG. 6, the requirements are different for each service. For example, in the example of FIG. 6, the presence / absence of the billing function may be set as the "condition". In addition, move / not move may be set as the "condition". Further, as the "delay", a condition that the delay time associated with the processing of the entire function is 30 ms or less may be set. As described above, whether or not the network control device 10 requires each network function (NW functions A-1 to A-5 and NW functions B-1 to B-6) for the requirements for each service. Is determined. In the example of FIG. 6, the network control device 10 determines that the NW functions A-4, B-3, and B-5 are unnecessary for the service A.

図7は、図6の例において必要であると判定された機能を、ネットワーク制御装置10が所定のルールに従って結合する例を示す図である。図7に示されるように、所定のルールに従って、ネットワーク機能を結合することにより、機能A及び機能Bにおける通信処理に必要な時間を削減することが可能となる。 FIG. 7 is a diagram showing an example in which the network control device 10 combines the functions determined to be necessary in the example of FIG. 6 according to a predetermined rule. As shown in FIG. 7, by combining the network functions according to a predetermined rule, it is possible to reduce the time required for the communication processing in the function A and the function B.

以下において、所定のルールの詳細について説明する。ネットワーク制御装置10が、1つのネットワーク機能と他のネットワーク機能とを結合する場合において、当該1つのネットワーク機能と他のネットワーク機能とは、同じ機能に含まれている必要はない。例えば、図2の例において、ネットワーク制御装置10は、機能Aのネットワーク機能A−1とネットワーク機能A−3とを結合することが可能であってもよい。また、ネットワーク制御装置10は、機能Aのネットワーク機能A−1と機能Bのネットワーク機能B−1とを結合することが可能であってもよい。 The details of the predetermined rule will be described below. When the network control device 10 combines one network function with another network function, the one network function and the other network function do not have to be included in the same function. For example, in the example of FIG. 2, the network control device 10 may be capable of combining the network function A-1 of the function A and the network function A-3. Further, the network control device 10 may be capable of combining the network function A-1 of the function A and the network function B-1 of the function B.

例えば、所定のルールとして、複数のネットワーク機能の関連性が高い場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールが適用されてもよい。追加的又は代替的に、所定のルールとして、複数のネットワーク機能の通信相手が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールが適用されてもよい。追加的又は代替的に、複数のネットワーク機能の設定されているハードウェアの設置場所が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールが適用されてもよい。 For example, as a predetermined rule, when a plurality of network functions are highly related, a rule of combining the plurality of network functions may be applied. As an additional or alternative, a rule of combining the plurality of network functions when the communication partners of the plurality of network functions are similar may be applied as a predetermined rule. Additional or alternative, the rule of combining the plurality of network functions may be applied when the installation locations of the hardware in which the plurality of network functions are set are similar.

図8は、所定のルールとして、複数のネットワーク機能の関連性が高い場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールが適用される例を示す図である。図8の例では、まず、サービスAの要求条件に基づいて、ネットワーク制御装置10は、サービスAの提供に必要なネットワーク機能を選択する。図8に示されるように、ネットワーク制御装置10は、NW機能A−4、B−3、及びB−5以外のネットワーク機能を選択する。この選択した段階では、ネットワーク制御装置10は、選択した機能をまだ結合していない。次に、ネットワーク制御装置10は、選択したネットワーク機能の中で、関連性の高いネットワーク機能を結合する。例えば、「条件い」が「移動するか否か」であったとする。この場合、「移動」に関連するネットワーク機能がNW機能A−3、A−5、及びB−1であったとする。この場合、図8に示されるように、ネットワーク制御装置10は、NW機能A−3、A−5、及びB−1を結合する。 FIG. 8 is a diagram showing an example in which a rule of combining the plurality of network functions is applied as a predetermined rule when the plurality of network functions are highly related. In the example of FIG. 8, first, the network control device 10 selects the network function necessary for providing the service A based on the requirements of the service A. As shown in FIG. 8, the network control device 10 selects a network function other than the NW functions A-4, B-3, and B-5. At this selected stage, the network controller 10 has not yet combined the selected functions. Next, the network control device 10 combines highly relevant network functions among the selected network functions. For example, suppose that the "condition" is "whether or not to move". In this case, it is assumed that the network functions related to "movement" are NW functions A-3, A-5, and B-1. In this case, as shown in FIG. 8, the network control device 10 combines the NW functions A-3, A-5, and B-1.

図9は、所定のルールとして、複数のネットワーク機能の通信相手が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールが適用される例を示す図である。図9によれば、NW機能A−1とNW機能A−3との間の通信回数は2であり、NW機能A−1とNW機能A−5との間の通信回数は1である。このため、ネットワーク制御装置10は、NW機能A−3の通信相手とNW機能A−5の通信相手は類似であると判定し、NW機能A−3とNW機能A−5とを結合する。 FIG. 9 is a diagram showing an example in which a rule of combining the plurality of network functions is applied as a predetermined rule when the communication partners of the plurality of network functions are similar. According to FIG. 9, the number of communications between the NW function A-1 and the NW function A-3 is 2, and the number of communications between the NW function A-1 and the NW function A-5 is 1. Therefore, the network control device 10 determines that the communication partner of the NW function A-3 and the communication partner of the NW function A-5 are similar, and combines the NW function A-3 and the NW function A-5.

図10は、所定のルールとして、複数のネットワーク機能の設定されているハードウェアの設置場所が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールが適用される例を示す図である。図10において、例えば、α、β、γは、それぞれネットワーク機能のインストールされるサーバの地理的な設置場所を示している。例えば、αは東京であり、βは大阪であり、γは九州であってもよい。また、例えば、αはビルA内であり、βはビルB内であり、γはビルC内であってもよい。図10の例では、場所αのサーバにNW機能A−1がインストールされている。場所βのサーバにNW機能A−2がインストールされている。場所γのサーバにNW機能A−3、A−5、及びB−1がインストールされている。この場合、ネットワーク制御装置10は、場所γのサーバ(ネットワーク制御装置10)にインストールされているNW機能A−3、A−5、及びB−1を結合する。 FIG. 10 is a diagram showing an example in which a rule of combining a plurality of network functions is applied when the installation locations of hardware in which a plurality of network functions are set are similar as a predetermined rule. is there. In FIG. 10, for example, α, β, and γ indicate the geographical installation location of the server on which the network function is installed. For example, α may be Tokyo, β may be Osaka, and γ may be Kyushu. Further, for example, α may be in building A, β may be in building B, and γ may be in building C. In the example of FIG. 10, the NW function A-1 is installed on the server at the location α. The NW function A-2 is installed on the server at location β. The NW functions A-3, A-5, and B-1 are installed on the server at location γ. In this case, the network control device 10 combines the NW functions A-3, A-5, and B-1 installed in the server (network control device 10) at the location γ.

(装置構成)
次に、これまでに説明した処理動作を実行するネットワーク制御装置10の機能構成例を説明する。ネットワーク制御装置10は、本実施の形態で説明した全ての機能を備えている。ただし、ネットワーク制御装置10は、本実施の形態で説明した全ての機能のうちの一部のみの機能を備えてもよい。
(Device configuration)
Next, a functional configuration example of the network control device 10 that executes the processing operations described so far will be described. The network control device 10 has all the functions described in the present embodiment. However, the network control device 10 may include only a part of the functions described in the present embodiment.

図11は、ネットワーク制御装置10の機能構成の一例を示す図である。図11に示すように、ネットワーク制御装置10は、送信部110と、受信部120と、制御部130と、を有する。図11に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the functional configuration of the network control device 10. As shown in FIG. 11, the network control device 10 includes a transmission unit 110, a reception unit 120, and a control unit 130. The functional configuration shown in FIG. 11 is only an example. Any function classification and name of the functional unit may be used as long as the operation according to the present embodiment can be executed.

送信部110は、送信データから送信信号を作成し、当該送信信号をネットワークに送信する。受信部120は、ネットワークから各種の信号を受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。 The transmission unit 110 creates a transmission signal from the transmission data and transmits the transmission signal to the network. The receiving unit 120 receives various signals from the network and acquires a signal of a higher layer from the received signal of the physical layer.

制御部130は、ネットワーク制御装置10の制御を行う。制御部130は、例えば、仮想化技術により、ネットワーク制御装置10の提供する複数のネットワーク機能を実現する。制御部130は、複数のネットワーク機能のうちの各ネットワーク機能を独立して実行することが可能である。なお、送信に関わる制御部130の機能が送信部110に含まれ、受信に関わる制御部130の機能が受信部120に含まれてもよい。 The control unit 130 controls the network control device 10. The control unit 130 realizes a plurality of network functions provided by the network control device 10 by, for example, virtualization technology. The control unit 130 can independently execute each network function among the plurality of network functions. The function of the control unit 130 related to transmission may be included in the transmission unit 110, and the function of the control unit 130 related to reception may be included in the reception unit 120.

ネットワーク制御装置10において、受信部120は、ネットワークから、サービスの要求条件を示す情報を含む信号を受信する。制御部130は、受信部120が受信したサービスの要求条件を示す情報に基づき、ネットワーク制御装置10が提供する複数のネットワーク機能のうちの各ネットワーク機能が必要であるか否かを判定する。さらに、制御部130は、所定のルールに従って、複数のネットワーク機能のうち、必要であると判定した2以上の機能を結合する。また、送信部110は、ネットワーク制御装置10の各ネットワーク機能による処理結果をネットワークに送信する。さらに、送信部110は、制御部130が選択した複数のネットワーク機能及び制御部130が結合した2以上のネットワーク機能を示す情報をネットワークに送信する。 In the network control device 10, the receiving unit 120 receives a signal from the network including information indicating service requirements. The control unit 130 determines whether or not each network function among the plurality of network functions provided by the network control device 10 is required based on the information indicating the service requirement conditions received by the reception unit 120. Further, the control unit 130 combines two or more functions determined to be necessary among the plurality of network functions according to a predetermined rule. In addition, the transmission unit 110 transmits the processing result of each network function of the network control device 10 to the network. Further, the transmission unit 110 transmits to the network information indicating a plurality of network functions selected by the control unit 130 and two or more network functions in which the control unit 130 is combined.

<ハードウェア構成>
上記実施の形態の説明に用いたブロック図(図11)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的又は論理的に結合した1つの装置を用いて実現されてもよいし、物理的又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的又は間接的に(例えば、有線、無線などを用いて)接続し、これら複数の装置を用いて実現されてもよい。機能ブロックは、上記1つの装置又は上記複数の装置にソフトウェアを組み合わせて実現されてもよい。機能には、判断、決定、判定、計算、算出、処理、導出、調査、探索、確認、受信、送信、出力、アクセス、解決、選択、選定、確立、比較、想定、期待、見做し、報知(broadcasting)、通知(notifying)、通信(communicating)、転送(forwarding)、構成(configuring)、再構成(reconfiguring)、割り当て(allocating、mapping)、割り振り(assigning)などがあるが、これらに限られない。たとえば、送信を機能させる機能ブロック(構成部)は、送信部(transmitting unit)や送信機(transmitter)と呼称される。いずれも、上述したとおり、実現方法は特に限定されない。
<Hardware configuration>
The block diagram (FIG. 11) used in the description of the above embodiment shows a block of functional units. These functional blocks (components) are realized by any combination of at least one of hardware and software. Further, the method of realizing each functional block is not particularly limited. That is, each functional block may be realized by using one physically or logically connected device, or directly or indirectly (for example, two or more physically or logically separated devices). , Wired, wireless, etc.) and may be realized using these plurality of devices. The functional block may be realized by combining the software with the one device or the plurality of devices. Functions include judgment, decision, judgment, calculation, calculation, processing, derivation, investigation, search, confirmation, reception, transmission, output, access, solution, selection, selection, establishment, comparison, assumption, expectation, assumption, There are broadcasting, notifying, communicating, forwarding, configuring, reconfiguring, allocating, mapping, assigning, etc., but only these. I can't. For example, a functional block (constituent unit) for functioning transmission is called a transmitting unit or a transmitter. As described above, the method of realizing each of them is not particularly limited.

また、例えば、本発明の一実施の形態における、ネットワーク制御装置10は、本実施の形態に係る処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図12は、本実施の形態に係るネットワーク制御装置10のハードウェア構成の一例を示す図である。上述のネットワーク制御装置10は、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。 Further, for example, the network control device 10 in one embodiment of the present invention may function as a computer that performs processing according to the present embodiment. FIG. 12 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the network control device 10 according to the present embodiment. The network control device 10 described above may be physically configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like.

なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。ネットワーク制御装置10のハードウェア構成は、図に示した1001〜1006で示される各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。 In the following description, the word "device" can be read as a circuit, a device, a unit, or the like. The hardware configuration of the network control device 10 may be configured to include one or more of the devices shown in 1001 to 1006 shown in the figure, or may be configured not to include some devices. ..

ネットワーク制御装置10における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることによって、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信を制御したり、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御したりすることによって実現される。 For each function in the network control device 10, the processor 1001 performs an operation by loading predetermined software (program) on hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, and controls the communication by the communication device 1004 or the memory. It is realized by controlling at least one of reading and writing of data in the 1002 and the storage 1003.

プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)によって構成されてもよい。 Processor 1001 operates, for example, an operating system to control the entire computer. The processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic unit, a register, and the like.

また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール、データなどを、ストレージ1003及び通信装置1004の少なくとも一方からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態において説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、ネットワーク制御装置10の制御部130は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001において動作する制御プログラムによって実現されてもよく、他の機能ブロックについても同様に実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001によって実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップによって実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。 Further, the processor 1001 reads a program (program code), a software module, data, and the like from at least one of the storage 1003 and the communication device 1004 into the memory 1002, and executes various processes according to these. As the program, a program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above-described embodiment is used. For example, the control unit 130 of the network control device 10 may be realized by a control program stored in the memory 1002 and operating in the processor 1001, and may be realized in the same manner for other functional blocks. Although it has been explained that the various processes described above are executed by one processor 1001, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001. Processor 1001 may be implemented by one or more chips. The program may be transmitted from the network via a telecommunication line.

メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つによって構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本開示の一実施の形態に係る通信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。 The memory 1002 is a computer-readable recording medium, and is composed of at least one such as a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable ROM), an EPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), and a RAM (Random Access Memory). May be done. The memory 1002 may be referred to as a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like. The memory 1002 can store a program (program code), a software module, or the like that can be executed to implement the communication method according to the embodiment of the present disclosure.

ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD−ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu−ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つによって構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。 The storage 1003 is a computer-readable recording medium, for example, an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, a Blu-ray). It may consist of at least one (registered trademark) disk), smart card, flash memory (eg, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like. The storage 1003 may be referred to as an auxiliary storage device.

通信装置1004は、有線ネットワーク及び無線ネットワークの少なくとも一方を介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。通信装置1004は、例えば周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)及び時分割複信(TDD:Time Division Duplex)の少なくとも一方を実現するために、高周波スイッチ、デュプレクサ、フィルタ、周波数シンセサイザなどを含んで構成されてもよい。例えば、送信部110、受信部120などは、通信装置1004によって実現されてもよい。 The communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for communicating between computers via at least one of a wired network and a wireless network, and is also referred to as, for example, a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like. Communication device 1004 includes, for example, a high frequency switch, a duplexer, a filter, a frequency synthesizer, and the like in order to realize at least one of frequency division duplex (FDD) and time division duplex (TDD). It may be composed of. For example, the transmitting unit 110, the receiving unit 120, and the like may be realized by the communication device 1004.

入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。 The input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that receives an input from the outside. The output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that outputs to the outside.

また、プロセッサ1001、メモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007によって接続される。バス1007は、単一のバスを用いて構成されてもよいし、装置間ごとに異なるバスを用いて構成されてもよい。 Further, each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information. The bus 1007 may be configured by using a single bus, or may be configured by using a different bus for each device.

また、ネットワーク制御装置10はそれぞれ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つを用いて実装されてもよい。 Further, each of the network control devices 10 has hardware such as a microprocessor, a digital signal processor (DSP: Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), and an FPGA (Field Programmable Gate Array). It may be configured to include, and a part or all of each functional block may be realized by the hardware. For example, processor 1001 may be implemented using at least one of these hardware.

(実施の形態のまとめ)
本明細書には、少なくとも下記のネットワーク制御装置及び通信方法が開示されている。
(Summary of embodiments)
At least the following network control devices and communication methods are disclosed in the present specification.

サービス要求条件を示す情報を受信する受信部と、前記サービス要求条件を満たすのに必要な複数のネットワーク機能を選択し、所定のルールに従って、前記選択した複数のネットワーク機能のうちの2以上のネットワーク機能を結合する制御部と、前記選択した複数のネットワーク機能及び前記結合した2以上のネットワーク機能を示す情報を送信する送信部と、を備えるネットワーク制御装置。上記の構成によれば、ネットワーク制御装置は、ネットワーク機能間の外部インタフェースを介した通信の量を削減することが可能であり、これにより、所定の遅延についての要求条件を満たすことが可能となる。また、サービス要求条件に応じて、そのサービス要求条件を満たすのに必要なネットワーク機能を選択した上で、選択したネットワーク機能を結合するので、サービスベースアーキテクチャの柔軟性を維持することができる。 A receiver for receiving information indicating a service requirement condition and a plurality of network functions required to satisfy the service requirement condition are selected, and two or more networks of the selected plurality of network functions are selected according to a predetermined rule. A network control device including a control unit that combines functions, and a transmission unit that transmits information indicating the plurality of selected network functions and the two or more combined network functions. According to the above configuration, the network control device can reduce the amount of communication between network functions via the external interface, thereby satisfying the requirement for a predetermined delay. .. In addition, the flexibility of the service-based architecture can be maintained because the network functions required to satisfy the service requirements are selected according to the service requirements and then the selected network functions are combined.

前記制御部は、前記複数のネットワーク機能を選択し、前記2以上のネットワーク機能を結合することにより、コアネットワークの一部の機能を設定してもよい。 The control unit may set a part of the functions of the core network by selecting the plurality of network functions and combining the two or more network functions.

前記所定のルールは、複数のネットワーク機能の関連性が高い場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールであってもよい。 The predetermined rule may be a rule of combining the plurality of network functions when the plurality of network functions are highly related.

前記所定のルールは、複数のネットワーク機能の通信相手が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールであってもよい。 The predetermined rule may be a rule of combining the plurality of network functions when the communication partners of the plurality of network functions are similar.

前記所定のルールは、複数のネットワーク機能の通信相手が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールであってもよい。 The predetermined rule may be a rule of combining the plurality of network functions when the communication partners of the plurality of network functions are similar.

前記複数のネットワーク機能のうちの各ネットワーク機能は、単一の物理マシン上で単独で実行可能なソフトウェアであってもよい。 Each network function among the plurality of network functions may be software that can be executed independently on a single physical machine.

サービス要求条件を示す情報を受信するステップと、前記サービス要求条件を満たすのに必要な複数のネットワーク機能を選択し、所定のルールに従って、前記選択した複数のネットワーク機能のうちの2以上のネットワーク機能を結合するステップと、前記選択した複数のネットワーク機能及び前記結合した2以上のネットワーク機能を示す情報を送信するステップと、を備える、ネットワーク制御装置による通信方法。 A step of receiving information indicating a service requirement condition and a plurality of network functions required to satisfy the service requirement condition are selected, and two or more network functions of the selected plurality of network functions are selected according to a predetermined rule. A communication method by a network control device, comprising a step of combining the above-mentioned a plurality of selected network functions and a step of transmitting information indicating the combined two or more network functions.

上記の通信方法によれば、ネットワーク制御装置は、ネットワーク機能間の外部インタフェースを介した通信の量を削減することが可能であり、これにより、所定の遅延についての要求条件を満たすことが可能となる。また、サービス要求条件に応じて、そのサービス要求条件を満たすのに必要なネットワーク機能を選択した上で、選択したネットワーク機能を結合するので、サービスベースアーキテクチャの柔軟性を維持することができる。 According to the above-mentioned communication method, the network control device can reduce the amount of communication through the external interface between the network functions, thereby satisfying the required condition for the predetermined delay. Become. In addition, the flexibility of the service-based architecture can be maintained because the network functions required to satisfy the service requirements are selected according to the service requirements and then the selected network functions are combined.

(実施形態の補足)
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、ネットワーク制御装置10は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従ってネットワーク制御装置10が有するプロセッサにより動作するソフトウェアは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD−ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
(Supplement to the embodiment)
Although the embodiments of the present invention have been described above, the disclosed invention is not limited to such embodiments, and those skilled in the art can understand various modifications, modifications, alternatives, substitutions, and the like. There will be. Although explanations have been given using specific numerical examples in order to promote understanding of the invention, these numerical values are merely examples and any appropriate value may be used unless otherwise specified. The classification of items in the above description is not essential to the present invention, and the items described in two or more items may be used in combination as necessary, and the items described in one item may be used in combination with another item. It may be applied (as long as there is no contradiction) to the matters described in. The boundary of the functional unit or the processing unit in the functional block diagram does not always correspond to the boundary of the physical component. The operation of the plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operation of one functional unit may be physically performed by a plurality of components. With respect to the processing procedure described in the embodiment, the order of processing may be changed as long as there is no contradiction. For convenience of processing description, the network control device 10 has been described with reference to a functional block diagram, but such devices may be implemented in hardware, software, or a combination thereof. The software operated by the processor included in the network control device 10 according to the embodiment of the present invention includes a random access memory (RAM), a flash memory, a read-only memory (ROM), an EPROM, an EEPROM, a register, a hard disk (HDD), and a removable disk. , CD-ROM, database, server or any other suitable storage medium.

情報の通知は、本開示において説明した態様/実施形態に限られず、他の方法を用いて行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block)))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。 Notification of information is not limited to the embodiments / embodiments described in the present disclosure, and may be performed by other methods. For example, information notification includes physical layer signaling (for example, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), upper layer signaling (for example, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (Medium Access Control) signaling, etc. It may be carried out by notification information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block)), other signals, or a combination thereof. Further, the RRC signaling may be referred to as an RRC message, and may be, for example, an RRC Connection Setup message, an RRC Connection Reconfiguration message, or the like.

本開示において説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE−A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT−Advanced、4G(4th generation mobile communication system)、5G(5th generation mobile communication system)、FRA(Future Radio Access)、NR(new Radio)、W−CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE 802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及びこれらに基づいて拡張された次世代システムの少なくとも一つに適用されてもよい。また、複数のシステムが組み合わされて(例えば、LTE及びLTE−Aの少なくとも一方と5Gとの組み合わせ等)適用されてもよい。 Each aspect / embodiment described in the present disclosure includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G (4th generation mobile communication system), and 5G (5th generation mobile communication). system), FRA (Future Radio Access), NR (new Radio), W-CDMA (registered trademark), GSM (registered trademark), CDMA2000, UMB (Ultra Mobile Broadband), IEEE 802.11 (Wi-Fi (registered trademark)) )), IEEE 802.16 (WiMAX®), IEEE 802.20, UWB (Ultra-WideBand), Bluetooth®, and other systems that utilize and extend based on these. It may be applied to at least one of the next generation systems. Further, a plurality of systems may be applied in combination (for example, a combination of at least one of LTE and LTE-A and 5G).

本開示において説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本開示において説明した方法については、例示的な順序を用いて様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。 The order of the processing procedures, sequences, flowcharts, and the like of each aspect / embodiment described in the present disclosure may be changed as long as there is no contradiction. For example, the methods described in the present disclosure present elements of various steps using exemplary order, and are not limited to the particular order presented.

入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルを用いて管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、又は追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。 The input / output information and the like may be stored in a specific location (for example, memory), or may be managed using a management table. Input / output information and the like can be overwritten, updated, or added. The output information and the like may be deleted. The input information or the like may be transmitted to another device.

判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:true又はfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。 The determination may be made by a value represented by 1 bit (0 or 1), by a boolean value (Boolean: true or false), or by comparing numerical values (for example, a predetermined value). It may be done by comparison with the value).

本開示において説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。 Each aspect / embodiment described in the present disclosure may be used alone, in combination, or switched with execution. Further, the notification of predetermined information (for example, the notification of "being X") is not limited to the explicit notification, but is performed implicitly (for example, the notification of the predetermined information is not performed). May be good.

ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。 Software is an instruction, instruction set, code, code segment, program code, program, subprogram, software module, whether called software, firmware, middleware, microcode, hardware description language, or another name. , Applications, software applications, software packages, routines, subroutines, objects, executable files, execution threads, procedures, features, etc. should be broadly interpreted to mean.

また、ソフトウェア、命令、情報などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、有線技術(同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL:Digital Subscriber Line)など)及び無線技術(赤外線、マイクロ波など)の少なくとも一方を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び無線技術の少なくとも一方は、伝送媒体の定義内に含まれる。 Further, software, instructions, information and the like may be transmitted and received via a transmission medium. For example, a website, where the software uses at least one of wired technology (coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair, Digital Subscriber Line (DSL), etc.) and wireless technology (infrared, microwave, etc.). When transmitted from a server, or other remote source, at least one of these wired and wireless technologies is included within the definition of transmission medium.

本開示において説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。 The information, signals, etc. described in the present disclosure may be represented using any of a variety of different techniques. For example, data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description may be voltage, current, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these. It may be represented by a combination of.

なお、本開示において説明した用語及び本開示の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。 The terms described in the present disclosure and the terms necessary for understanding the present disclosure may be replaced with terms having the same or similar meanings.

本開示において使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。 The terms "system" and "network" used in this disclosure are used interchangeably.

本開示においては、「基地局(BS:Base Station)」、「無線基地局」、「固定局(fixed station)」、「NodeB」、「eNodeB(eNB)」、「gNodeB(gNB)」、「アクセスポイント(access point)」、「送信ポイント(transmission point)」、「受信ポイント(reception point)、「送受信ポイント(transmission/reception point)」、「セル」、「セクタ」、「セルグループ」、「キャリア」、「コンポーネントキャリア」などの用語は、互換的に使用され得る。基地局は、マクロセル、スモールセル、フェムトセル、ピコセルなどの用語で呼ばれる場合もある。 In the present disclosure, "Base Station (BS)", "Wireless Base Station", "Fixed Station", "NodeB", "eNodeB (eNB)", "gNodeB (gNB)", " "Access point", "transmission point", "reception point", "transmission / reception point", "cell", "sector", "cell group", "cell group" Terms such as "carrier" and "component carrier" can be used interchangeably. Base stations are sometimes referred to by terms such as macrocells, small cells, femtocells, and picocells.

基地局は、1つ又は複数(例えば、3つ)のセルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局(RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」又は「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局及び基地局サブシステムの少なくとも一方のカバレッジエリアの一部又は全体を指す。 The base station can accommodate one or more (eg, three) cells. When a base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be divided into multiple smaller areas, each smaller area being a base station subsystem (eg, a small indoor base station (RRH:)). Communication services can also be provided by Remote Radio Head). The term "cell" or "sector" refers to a portion or all of the coverage area of at least one of the base stations and base station subsystems that provide communication services in this coverage. Point to.

本開示においては、「移動局(MS:Mobile Station)」、「ユーザ端末(user terminal)」、「ユーザ装置(UE:User Equipment)」、「端末」などの用語は、互換的に使用され得る。 In the present disclosure, terms such as "mobile station (MS)", "user terminal", "user equipment (UE)", and "terminal" may be used interchangeably. ..

移動局は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。 Mobile stations can be subscriber stations, mobile units, subscriber units, wireless units, remote units, mobile devices, wireless devices, wireless communication devices, remote devices, mobile subscriber stations, access terminals, mobile terminals, wireless, depending on the trader. It may also be referred to as a terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable term.

基地局及び移動局の少なくとも一方は、送信装置、受信装置、通信装置などと呼ばれてもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、移動体に搭載されたデバイス、移動体自体などであってもよい。当該移動体は、乗り物(例えば、車、飛行機など)であってもよいし、無人で動く移動体(例えば、ドローン、自動運転車など)であってもよいし、ロボット(有人型又は無人型)であってもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、必ずしも通信動作時に移動しない装置も含む。例えば、基地局及び移動局の少なくとも一方は、センサなどのIoT(Internet of Things)機器であってもよい。 At least one of a base station and a mobile station may be referred to as a transmitting device, a receiving device, a communication device, or the like. At least one of the base station and the mobile station may be a device mounted on the mobile body, the mobile body itself, or the like. The moving body may be a vehicle (eg, car, airplane, etc.), an unmanned moving body (eg, drone, self-driving car, etc.), or a robot (manned or unmanned). ) May be. It should be noted that at least one of the base station and the mobile station includes a device that does not necessarily move during communication operation. For example, at least one of a base station and a mobile station may be an IoT (Internet of Things) device such as a sensor.

「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。例えば、「接続」は「アクセス」で読み替えられてもよい。本開示で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及びプリント電気接続の少なくとも一つを用いて、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどを用いて、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。 The terms "connected", "coupled", or any variation thereof, mean any direct or indirect connection or connection between two or more elements, and each other. It can include the presence of one or more intermediate elements between two "connected" or "combined" elements. The connection or connection between the elements may be physical, logical, or a combination thereof. For example, "connection" may be read as "access". As used in the present disclosure, the two elements use at least one of one or more wires, cables and printed electrical connections, and, as some non-limiting and non-comprehensive examples, the radio frequency domain. Can be considered to be "connected" or "coupled" to each other using electromagnetic energies having wavelengths in the microwave and light (both visible and invisible) regions.

本開示において使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。 The phrase "based on" as used in this disclosure does not mean "based on" unless otherwise stated. In other words, the statement "based on" means both "based only" and "at least based on".

本開示において、「含む(include)」、「含んでいる(including)」及びそれらの変形が使用されている場合、これらの用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。 When used in the present disclosure are "include," "include," and variants thereof, these terms are as comprehensive as the term "comprising." Is intended. Furthermore, the term "or" used in the present disclosure is intended not to be an exclusive OR.

本開示において、例えば、英語でのa、an及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、本開示は、これらの冠詞の後に続く名詞が複数形であることを含んでもよい。 In the present disclosure, if articles are added by translation, for example a, an and the in English, the disclosure may include that the nouns following these articles are in the plural.

本開示において、「AとBが異なる」という用語は、「AとBが互いに異なる」ことを意味してもよい。なお、当該用語は、「AとBがそれぞれCと異なる」ことを意味してもよい。「離れる」、「結合される」などの用語も、「異なる」と同様に解釈されてもよい。 In the present disclosure, the term "A and B are different" may mean "A and B are different from each other". The term may mean that "A and B are different from C". Terms such as "separate" and "combined" may be interpreted in the same way as "different".

以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present invention has been described in detail above, it is clear to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described in the present specification. The present invention can be implemented as modifications and modifications without departing from the spirit and scope of the present invention as defined by the claims. Therefore, the description of the present specification is for the purpose of exemplification and does not have any limiting meaning to the present invention.

10 ネットワーク制御装置
110 送信部
120 受信部
130 制御部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置
10 Network control device 110 Transmission unit 120 Reception unit 130 Control unit 1001 Processor 1002 Memory 1003 Storage 1004 Communication device 1005 Input device 1006 Output device

Claims (7)

サービス要求条件を示す情報を受信する受信部と、
前記サービス要求条件を満たすのに必要な複数のネットワーク機能を選択し、所定のルールに従って、前記選択した複数のネットワーク機能のうちの2以上のネットワーク機能を結合する制御部と、
前記選択した複数のネットワーク機能及び前記結合した2以上のネットワーク機能を示す情報を送信する送信部と、
を備えるネットワーク制御装置。
A receiver that receives information indicating service requirements and
A control unit that selects a plurality of network functions required to satisfy the service requirement condition and combines two or more network functions among the selected plurality of network functions according to a predetermined rule.
A transmitter that transmits information indicating the plurality of selected network functions and the two or more combined network functions, and a transmitter.
A network control device.
前記制御部は、前記複数のネットワーク機能を選択し、前記2以上のネットワーク機能を結合することにより、コアネットワークの一部の機能を設定する、
請求項1に記載のネットワーク制御装置。
The control unit sets a part of the functions of the core network by selecting the plurality of network functions and combining the two or more network functions.
The network control device according to claim 1.
前記所定のルールは、複数のネットワーク機能の関連性が高い場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールである、
請求項1に記載のネットワーク制御装置。
The predetermined rule is a rule of combining the plurality of network functions when the plurality of network functions are highly related.
The network control device according to claim 1.
前記所定のルールは、複数のネットワーク機能の通信相手が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールである、
請求項1に記載のネットワーク制御装置。
The predetermined rule is a rule of combining the plurality of network functions when the communication partners of the plurality of network functions are similar.
The network control device according to claim 1.
前記所定のルールは、複数のネットワーク機能の設定されているハードウェアの設置場所が類似している場合に、当該複数のネットワーク機能を結合するというルールである、
請求項1に記載のネットワーク制御装置。
The predetermined rule is a rule of combining the plurality of network functions when the installation locations of the hardware in which the plurality of network functions are set are similar.
The network control device according to claim 1.
前記複数のネットワーク機能のうちの各ネットワーク機能は、単一の物理マシン上で単独で実行可能なソフトウェアである、
請求項1に記載のネットワーク制御装置。
Each network function among the plurality of network functions is software that can be executed independently on a single physical machine.
The network control device according to claim 1.
サービス要求条件を示す情報を受信するステップと、
前記サービス要求条件を満たすのに必要な複数のネットワーク機能を選択し、所定のルールに従って、前記選択した複数のネットワーク機能のうちの2以上のネットワーク機能を結合するステップと、
前記選択した複数のネットワーク機能及び前記結合した2以上のネットワーク機能を示す情報を送信するステップと、
を備える、ネットワーク制御装置による通信方法。
Steps to receive information indicating service requirements and
A step of selecting a plurality of network functions required to satisfy the service requirement condition and combining two or more network functions of the selected plurality of network functions according to a predetermined rule.
A step of transmitting information indicating the plurality of selected network functions and the two or more combined network functions, and
A communication method using a network control device.
JP2019073027A 2019-04-05 2019-04-05 Network controller and communication method Pending JP2020170996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019073027A JP2020170996A (en) 2019-04-05 2019-04-05 Network controller and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019073027A JP2020170996A (en) 2019-04-05 2019-04-05 Network controller and communication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020170996A true JP2020170996A (en) 2020-10-15

Family

ID=72745389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019073027A Pending JP2020170996A (en) 2019-04-05 2019-04-05 Network controller and communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020170996A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10966270B2 (en) User equipment and base station
WO2021019631A1 (en) Communication device and communication method
US11770697B2 (en) Terminal, transmission method, and radio communication system
EP4114057A1 (en) Terminal, wireless base station, and wireless communication method
JP7369211B2 (en) Terminal, base station and communication method
EP3911022B1 (en) Network node, and user device
EP4124083A1 (en) Wireless communication node and terminal
JP7241160B2 (en) User equipment and communication method
EP3962187A1 (en) Wireless base station
EP3927006A1 (en) User equipment and measurement method
US20240007911A1 (en) Radio base station, radio communication system, and radio communication method
WO2020246185A1 (en) Terminal and base station
US11646942B2 (en) Slice operation device, communication system, and slice operation method
JP2020170996A (en) Network controller and communication method
US20220124708A1 (en) Radio base station and user equipment
WO2020222269A1 (en) User device and communication method
WO2020217532A1 (en) Session management device, user plane device, and communication method
US20240031884A1 (en) Terminal and radio communication system
EP4329406A1 (en) Wireless base station
JP2019036874A (en) base station
WO2023002545A1 (en) Base station, wireless communication system, and communication method
EP4311374A1 (en) Wireless base station
EP4322652A1 (en) Radio communication node and radio communication method
WO2020230623A1 (en) User equipment and base station device
EP4280650A1 (en) Wireless communication node and wireless communication method