JP2020166865A - Marketing support system, marketing support method, and program - Google Patents

Marketing support system, marketing support method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020166865A
JP2020166865A JP2020072205A JP2020072205A JP2020166865A JP 2020166865 A JP2020166865 A JP 2020166865A JP 2020072205 A JP2020072205 A JP 2020072205A JP 2020072205 A JP2020072205 A JP 2020072205A JP 2020166865 A JP2020166865 A JP 2020166865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brand
segments
marketing
segment
questionnaire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020072205A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020166865A5 (en
Inventor
一希 西口
Kazuki Nishiguchi
一希 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Strategy Partners Inc
Original Assignee
Strategy Partners Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Strategy Partners Inc filed Critical Strategy Partners Inc
Priority to JP2020072205A priority Critical patent/JP2020166865A/en
Publication of JP2020166865A publication Critical patent/JP2020166865A/en
Publication of JP2020166865A5 publication Critical patent/JP2020166865A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a marketing support system, a marketing support method, and a program for conveniently implementing segment analysis for appropriate marketing activities.SOLUTION: A marketing support system includes: an acquisition part for acquiring questionnaire information conducted to consumers in a product and service field to which a marketing target belongs; an assignment part for assigning a respondent to any one of a plurality of segments; an aggregation part for aggregating the respondent assigned to the corresponding segment by attribute with respect to each of the plurality of segments; and an output part for displaying an aggregation result of the aggregation part so as to compare the results between different segments.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、マーケティング支援システム、マーケティング支援方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to a marketing support system, a marketing support method, and a program.

例えば、下記の特許文献1は、小売業者の製品オファーを作成し消費者に通知するための方法を開示している。この方法は、店舗または小売業者のロイヤルティと製品のロイヤルティの双方を組み合わせることにより、特定の消費者および消費者群を識別して販売する方法である。 For example, Patent Document 1 below discloses a method for creating a retailer's product offer and notifying consumers. This method is a method of identifying and selling a specific consumer and consumer group by combining both store or retailer loyalty and product loyalty.

特表2008−521143号公報Japanese Patent Publication No. 2008-521143

ところで、効果的なマーケティング活動のためには、顧客セグメントに応じて適切にアプローチすることが重要である。例えば、特定のセグメントに対するアプローチを他のセグメントにも展開することは、マーケティング戦略として適切ではない。 By the way, for effective marketing activities, it is important to approach appropriately according to the customer segment. For example, extending an approach to a particular segment to other segments is not a good marketing strategy.

ただし、顧客セグメントに応じたアプローチの策定及びその前提としてのセグメント分析は容易でなく、手間が掛かる。 However, it is not easy and time-consuming to formulate an approach according to the customer segment and segment analysis as its premise.

本発明は、このような背景を鑑みてなされたものであり、適切なマーケティング活動のためのセグメントの分析を簡便に実施することができるツールの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to provide a tool capable of easily performing segment analysis for appropriate marketing activities.

上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、マーケティング支援システムであって、マーケティング対象の属する製品及びサービスの分野における需要者に対して実施した、当該分野に属するブランドの認知、使用体験、使用頻度及び利用意向に関するアンケートの回答結果及び前記アンケートの回答者の属性を含む、アンケート情報を取得する取得部と、前記回答結果に基づいて、前記回答者を、少なくとも前記ブランドの使用頻度に基づいて予め設定された、ロイヤルユーザ、現在顧客、過去顧客、見込み客及びブランド非認知ユーザに関するセグメントのうち、前記ロイヤルユーザ、前記現在顧客、前記過去顧客、前記見込み客からなるセグメントの各々を、前記ブランドの利用意向に基づいて二分したセグメント及び前記ブランド非認知ユーザに関するセグメントからなる複数のセグメントのいずれかに割り当てる割当部と、前記複数のセグメントのそれぞれについて、当該セグメントに割り当てられた前記回答者を属性別に集計する集計部と、前記集計部の集計結果を異なるセグメントの間で比較するように表示させる出力部と、を具備することとする。 The main invention of the present invention for solving the above-mentioned problems is a marketing support system, which is implemented for a customer in the field of products and services to which the marketing target belongs, such as recognition and usage experience of a brand belonging to the field. Based on the response result of the questionnaire regarding the frequency of use and intention of use and the acquisition unit for acquiring the questionnaire information including the attributes of the respondents of the questionnaire, and the answer result, the respondent is at least based on the frequency of use of the brand. Among the preset segments relating to royal users, current customers, past customers, prospects, and unbranded users, each of the segments consisting of the royal user, the current customer, the past customer, and the prospect is described. An allocation unit assigned to any of a plurality of segments consisting of a segment divided based on the intention to use the brand and a segment related to the unrecognized brand user, and the respondent assigned to the segment for each of the plurality of segments. It is provided with an aggregation unit that aggregates by attribute and an output unit that displays the aggregation result of the aggregation unit so as to be compared between different segments.

その他本願が開示する課題やその解決方法については、発明の実施形態の欄及び図面により明らかにされる。 Other problems disclosed in the present application and solutions thereof will be clarified in the columns and drawings of the embodiments of the invention.

本発明によれば、セグメント分析を容易に行うことができる。したがって、仮説作りを容易にし、効果的なマーケティング活動を支援することができる。 According to the present invention, segment analysis can be easily performed. Therefore, it is possible to facilitate hypothesis making and support effective marketing activities.

本実施形態における利用者端末10、マーケティング支援システム20及びアンケートシステム30を含むシステムの全体構成例を示す図である。It is a figure which shows the whole configuration example of the system including the user terminal 10, the marketing support system 20, and the questionnaire system 30 in this embodiment. マーケティング支援システム20として用いられるコンピュータのハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware configuration example of the computer used as a marketing support system 20. マーケティング支援システム20のソフトウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the software configuration example of the marketing support system 20. 顧客のセグメントの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a customer segment. 顧客のセグメントの他の例を示す図である。It is a figure which shows another example of a customer segment. アンケートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a questionnaire. アンケートの回答から顧客をセグメントに割り当てる方法の一例を示すフロー図である。It is a flow chart which shows an example of the method of assigning a customer to a segment from the answer of a questionnaire. 各セグメントのユーザー数の算出手法の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the calculation method of the number of users of each segment. 出力される表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the output display. 出力される表示の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the output display. 出力される表示の更に別の例を示す図である。It is a figure which shows still another example of the output display. 出力される表示の他の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the output display. 出力される表示の更に他の例を示す図である。It is a figure which shows still another example of the output display. 出力される表示の他の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the output display. 出力される表示の他の例を示す図である。It is a figure which shows another example of the output display. マーケティング支援システム20の動作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation of the marketing support system 20.

以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係るマーケティング支援システムについて説明する。ただし、本発明は、これに限定されるものではない。 Hereinafter, the marketing support system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to this.

本実施形態におけるシステムの全体構成例を説明する。
図1は、本実施形態における利用者端末10、マーケティング支援システム20及びアンケートシステム30を含むシステムの全体構成例を示す図である。利用者端末10及びアンケートシステム30はそれぞれ、マーケティング支援システム20と有線又は無線で通信可能に接続されている。
An example of the overall configuration of the system in this embodiment will be described.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration example of a system including a user terminal 10, a marketing support system 20, and a questionnaire system 30 in the present embodiment. The user terminal 10 and the questionnaire system 30 are connected to the marketing support system 20 so as to be able to communicate with each other by wire or wirelessly.

本実施形態では、利用者端末10、マーケティング支援システム20及びアンケートシステム30が互いに独立していることを想定している。ただし、利用者端末10がマーケティング支援システム20を含んでもよいし、またマーケティング支援システム20がアンケートシステム30を含んでもよい。 In this embodiment, it is assumed that the user terminal 10, the marketing support system 20, and the questionnaire system 30 are independent of each other. However, the user terminal 10 may include the marketing support system 20, and the marketing support system 20 may include the questionnaire system 30.

利用者端末10は、例えばマーケティング活動を行う者(利用者)が使用するコンピュータであり、1台でもよいし複数台で構成されてもよい。ここでマーケティング活動は、マーケティングに関する計画の策定、実行、評価及び改善の全過程を含むものとする。 The user terminal 10 is, for example, a computer used by a person (user) who conducts marketing activities, and may be one or a plurality of computers. Marketing activities here include the entire process of planning, executing, evaluating and improving marketing.

利用者端末10は、マーケティング支援システム20から分析結果を受信し、表示する。ここで表示とは、例えばディスプレイへの表示、プリンタによる印刷など、情報の出力全般を指すものとする。 The user terminal 10 receives the analysis result from the marketing support system 20 and displays it. Here, the display refers to the overall output of information such as display on a display and printing by a printer.

次いで、マーケティング支援システム20は、利用者によるマーケティング活動を支援する1台又は複数台のコンピュータである。マーケティング支援システム20の具体的な構成及び動作については追って述べる。 Next, the marketing support system 20 is one or a plurality of computers that support marketing activities by users. The specific configuration and operation of the marketing support system 20 will be described later.

アンケートシステム30は、マーケティング支援システム20にアンケート情報を提供するコンピュータであり、例えば調査会社、広告会社又は利用者のサーバである。ここで、アンケート情報は、マーケティング支援システム20によるセグメント分析の基礎資料となるものであり、例えばアンケートに含まれる質問、その質問に対応する回答者の回答、及び、回答者の属性を示す情報(属性情報)を含む。アンケート情報は、所定の時間間隔(例えば1か月、6か月、1年など)ごとに収集され、蓄積されるものとする。 The questionnaire system 30 is a computer that provides questionnaire information to the marketing support system 20, and is, for example, a server of a research company, an advertising company, or a user. Here, the questionnaire information serves as a basic material for segment analysis by the marketing support system 20, for example, a question included in the questionnaire, the answer of the respondent corresponding to the question, and information indicating the attribute of the respondent (). Attribute information) is included. Questionnaire information shall be collected and accumulated at predetermined time intervals (for example, 1 month, 6 months, 1 year, etc.).

ここでセグメントの数は、例えば5つ、9つのように予め設定されているものとする。具体的には、図4に示すように、特定のブランドの認知の有無、そのブランドの使用(利用)の有無、そのブランドの使用の継続の有無及び使用頻度といった顧客体験に応じて、ロイヤルユーザー、現在顧客、過去顧客、見込み客及びブランド非認知の5つのセグメントに分類してもよい。あるいは、図5に示すように、更にそのブランドの利用意向(購入意向)の有無(高低)に応じて、ロイヤルユーザー、現在顧客、過去顧客及び見込み客の4セグメントをそれぞれ二分し、合計9つのセグメントとしてもよい。 Here, it is assumed that the number of segments is preset, for example, 5 or 9. Specifically, as shown in FIG. 4, a royal user depends on the customer experience such as whether or not a specific brand is recognized, whether or not the brand is used (used), whether or not the brand is continuously used, and how often the brand is used. , Current customers, past customers, prospects and unbranded customers. Alternatively, as shown in Fig. 5, the four segments of royal users, current customers, past customers, and prospective customers are divided into two, for a total of nine, depending on whether or not the brand has an intention to use (purchase) (high or low). It may be a segment.

本実施形態では、アンケートの回答者を5セグメント又は9セグメントに振り分けるために、アンケートの回答結果を利用する。アンケートは、マーケティング対象となる製品A(サービスを含む)に属する複数のブランドについて問うものである。ここで、製品Aとしては、例えば自動車、化粧品、インターネットニュースサイトなどがあり、また、ブランドとしては、例えば自動車であれば、トヨタ(商標)、日産(商標)、ホンダ(商標)等である。 In this embodiment, the answer result of the questionnaire is used in order to divide the respondents of the questionnaire into 5 segments or 9 segments. The questionnaire asks about multiple brands belonging to product A (including services) to be marketed. Here, the product A includes, for example, an automobile, a cosmetics, an Internet news site, and the like, and the brand, for example, an automobile, Toyota (trademark), Nissan (trademark), Honda (trademark), and the like.

アンケートにおける質問の一例を挙げると、図6に示すように、回答者に対して、自己が知っている製品Aのブランド、利用したことのある製品Aのブランド、及び現在利用している製品Aのブランドをそれぞれ選択してもらうとともに、現在利用している製品Aのブランドを以前も利用したことがあるかを問うものである。これらの質問は、回答者に顧客体験を問うものであり、これらの質問への回答に基づいて各回答者が5セグメントのいずれかに割り当てられる(図7参照)。 As an example of the questions in the questionnaire, as shown in Fig. 6, the respondents are asked about the brand of product A that they know, the brand of product A that they have used, and the brand A that they are currently using. In addition to asking each of the brands to be selected, the question is whether the brand of product A currently in use has been used before. These questions ask the respondents about their customer experience, and each respondent is assigned to one of the five segments based on the answers to these questions (see Figure 7).

また、アンケートは、回答者に対して、今後利用したいと思う製品Aのブランドを選ばせてもよく、特定のブランドに対する回答者の利用意向を確認することができる。これにより、例えば図7のフローに従い、回答者を9セグメントのいずれかに割り当てることができる。 In addition, the questionnaire may allow the respondent to select the brand of product A that he / she wants to use in the future, and can confirm the respondent's intention to use the specific brand. Thereby, for example, according to the flow of FIG. 7, the respondent can be assigned to any of the nine segments.

更に、アンケートは、回答者に対して属性情報の提供を求める。属性情報としては、例えば年齢層、性別、居住地、家族構成、職業、所得などの人口統計学的属性のほか、心理学的属性、地理学的属性及び行動学的属性を含んでもよい。心理学的属性、地理学的属性及び行動学的属性は、例えば、あるブランドを知ったきっかけ、あるブランドを好きな理由、あるブランドに対する印象や、回答者のメディア習慣、ある商品に対する評価などである。 In addition, the questionnaire requires respondents to provide attribute information. The attribute information may include, for example, demographic attributes such as age group, gender, place of residence, family structure, occupation, income, as well as psychological attributes, geographical attributes, and behavioral attributes. Psychological, geographic and ethological attributes are, for example, the reasons for learning about a brand, the reasons for liking a brand, the impression of a brand, the media habits of respondents, and the evaluation of a product. is there.

ここで、回答者のセグメントへの割当てはマーケティング支援システム20の役割であるが、説明の便宜上、ここで述べておく。例えば図7に示すように、まず、知っている製品Aのブランドを選択する問いに対して、回答結果にマーケティング対象のブランドが含まれているかどうかを判定する。回答結果に対象ブランドが含まれていない場合には、マーケティング支援システム20は、該当する回答者を非認知・非使用のセグメントに割り当てる。逆に、知っているブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれていると、マーケティング支援システム20は、使用したことのあるブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれているかどうかを判定する。 Here, the allocation of respondents to segments is the role of the marketing support system 20, but for convenience of explanation, it will be described here. For example, as shown in FIG. 7, first, it is determined whether or not the brand to be marketed is included in the answer result to the question of selecting the brand of the product A that is known. If the response result does not include the target brand, the marketing support system 20 assigns the corresponding respondent to the non-recognized / non-used segment. On the contrary, if the answer to the question of the brand that you know includes the marketing target, the marketing support system 20 determines whether or not the marketing target is included in the answer to the question of the brand that you have used. To do.

そして、使用したことのあるブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれていない場合には、マーケティング支援システム20は、この回答者を5セグメントにおける見込み客として位置付ける。併せて、今後使用したいブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれているかどうかに応じて、マーケティング支援システム20は、この回答者を9セグメントにおける潜在ターゲット又は非潜在ターゲットに振り分ける。逆に、使用したことのあるブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれていると、マーケティング支援システム20は、現在使用しているブランドの問いに対する回答中に対象ブランドが含まれているかどうかを判定する。 Then, when the marketing target is not included in the answer to the question of the brand that has been used, the marketing support system 20 positions this respondent as a prospective customer in the five segments. At the same time, the marketing support system 20 divides the respondents into latent targets or non-latent targets in 9 segments according to whether or not the marketing target is included in the answer to the question of the brand to be used in the future. On the contrary, if the marketing target is included in the answer to the question of the brand that has been used, the marketing support system 20 determines whether the target brand is included in the answer to the question of the brand that is currently used. To judge.

次いで、現在使用しているブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれていない場合には、マーケティング支援システム20は、この回答者を過去顧客として位置付ける。併せて、今後使用したいブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれているかどうかに応じて、マーケティング支援システム20は、この回答者を潜在ユーザー又は非潜在ユーザーに振り分ける。逆に、現在使用中のブランドの問いに対する回答中にマーケティング対象が含まれている場合、マーケティング支援システム20は、マーケティング対象の過去の利用の有無を判定する。 Then, if the answer to the question of the brand currently in use does not include the marketing target, the marketing support system 20 positions this respondent as a past customer. At the same time, the marketing support system 20 distributes the respondents to potential users or non-potential users according to whether or not the marketing target is included in the answer to the question of the brand to be used in the future. On the contrary, when the marketing target is included in the answer to the question of the brand currently in use, the marketing support system 20 determines whether or not the marketing target has been used in the past.

次に、回答者がマーケティング対象を過去に利用したことがない場合、マーケティング支援システム20は、この回答者を現在顧客として位置付ける。併せて、今後使用したいブランドの問いに対する回答にマーケティング対象が含まれているかどうかに応じて、マーケティング支援システム20は、この回答者を潜在ロイヤルユーザー又は一過性ユーザーに振り分ける。 Next, if the respondent has never used the marketing target in the past, the marketing support system 20 positions this respondent as a current customer. At the same time, the marketing support system 20 distributes this respondent to a potential royal user or a transient user depending on whether or not the answer to the question of the brand to be used in the future includes a marketing target.

そして、マーケティング対象の過去の利用がある場合、マーケティング支援システム20は、今後使用したいブランドの問いに対する回答にマーケティング対象が含まれているかどうかに応じて、この回答者を積極的ロイヤルユーザー又は消極的ロイヤルユーザーに振り分ける。このようにしてアンケートの回答者をいずれかのセグメントに割り当てることができる。 Then, if there is a past use of the marketing target, the marketing support system 20 makes this respondent an active royal user or a passive user, depending on whether the answer to the question of the brand to be used in the future includes the marketing target. Distribute to royal users. In this way, survey respondents can be assigned to any segment.

次いで、マーケティング支援システム20の構成を詳細に説明する。
図2は、マーケティング支援システム20として用いられるコンピュータのハードウェア構成例を示す図である。マーケティング支援システム20は、CPU201、メモリ202、記憶装置203及び通信インターフェース204を含んで構成されている。
Next, the configuration of the marketing support system 20 will be described in detail.
FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration example of a computer used as the marketing support system 20. The marketing support system 20 includes a CPU 201, a memory 202, a storage device 203, and a communication interface 204.

CPU201は、各種プログラムをメモリ202に読み出して実行することで、追って述べるマーケティング支援システム20の各種機能を実現する。記憶装置203は、各種のデータやプログラムを記憶する、例えばハードディスクドライブやソリッドステートドライブ、フラッシュメモリなどである。 The CPU 201 realizes various functions of the marketing support system 20, which will be described later, by reading various programs into the memory 202 and executing them. The storage device 203 stores various data and programs, such as a hard disk drive, a solid state drive, and a flash memory.

通信インターフェース204は、通信ネットワークに接続するためのインターフェースであり、例えばイーサネット(登録商標)に接続するためのアダプタ、公衆電話回線網に接続するためのモデム、無線通信を行うための無線通信機、シリアル通信のためのUSB(Universal Serial Bus)コネクタやRS232Cコネクタなどである。 The communication interface 204 is an interface for connecting to a communication network, for example, an adapter for connecting to Ethernet (registered trademark), a modem for connecting to a public telephone network, a wireless communication device for performing wireless communication, and the like. It is a USB (Universal Serial Bus) connector or RS232C connector for serial communication.

なお、マーケティング支援システム20は、データを入力する、例えばキーボードやマウス、タッチパネル、ボタン、マイクロフォンなどの入力装置(図示せず)、及び、データを出力する、例えばディスプレイやプリンタ、スピーカなどの出力装置(図示せず)を含んでいてもよい。 The marketing support system 20 inputs data, for example, an input device (not shown) such as a keyboard, mouse, touch panel, button, or microphone, and outputs data, for example, an output device such as a display, a printer, or a speaker. (Not shown) may be included.

図3は、マーケティング支援システム20のソフトウェア構成例を示す図である。
マーケティング支援システム20は、取得部211、割当部212、集計部213及び出力部214の各機能部を含んでいる。
FIG. 3 is a diagram showing a software configuration example of the marketing support system 20.
The marketing support system 20 includes each functional unit of the acquisition unit 211, the allocation unit 212, the aggregation unit 213, and the output unit 214.

取得部211は、アンケートシステム30から、アンケートの回答結果を示す回答情報、及び、各回答者の属性を示す属性情報を取得する。回答情報及び属性情報については先に詳しく述べた。 The acquisition unit 211 acquires the response information indicating the response result of the questionnaire and the attribute information indicating the attributes of each respondent from the questionnaire system 30. The answer information and attribute information have been described in detail earlier.

割当部212は、回答情報に基づいて、各回答者を予め設定された複数のセグメントのいずれかに割り当てる。セグメントへの割当の手順は、先に図7との関係で詳しく述べた。 The allocation unit 212 allocates each respondent to one of a plurality of preset segments based on the response information. The procedure for allocating to segments has been described in detail earlier in relation to FIG.

集計部213は、セグメント毎に、当該セグメントに割り当てられた回答者の属性を集計する。ここで属性情報の集計は、以下に述べる回答率に基づいて行うことができる。 The aggregation unit 213 aggregates the attributes of the respondents assigned to the segment for each segment. Here, the attribute information can be aggregated based on the response rate described below.

回答率について図8の例で説明すると、あるアンケートにおいて、回答者A〜Eが、ブランドA〜D及びマーケティング対象(図8の「当該ブランド」)を含む製品Aのブランドの中から、利用意向のあるブランドを選択するものとする。ここで回答者は、複数のブランドを選択することができる。この場合、当該ブランドの回答率は、アンケート全体における延べ選択数14に対する、当該ブランドの延べ選択数3の割合で表され、図8の例では21.4%である。 Explaining the response rate with the example of FIG. 8, in a certain questionnaire, respondents A to E intend to use from among the brands of product A including brands A to D and marketing targets (“the brand” in FIG. 8). Suppose you choose a brand with. Respondents can now select multiple brands. In this case, the response rate of the brand is represented by the ratio of the total selection number 3 of the brand to the total selection number 14 in the entire questionnaire, which is 21.4% in the example of FIG.

また、統計情報を用いることで当該ブランドの利用意向が高いユーザーの数を算出することができる。例えば製品Aのユーザーが100万人いるとする統計がある場合、当該ブランドを利用する意向の高いユーザーは、100万人に回答率21.4%を乗じた21.4万人と計算できる。 In addition, the number of users who have a high intention to use the brand can be calculated by using the statistical information. For example, if there is a statistic that there are 1 million users of product A, the number of users who have a high intention to use the brand can be calculated as 214,000, which is obtained by multiplying 1 million by a response rate of 21.4%.

このようにして、セグメントごとに、そのセグメントに属するユーザーのうち、特定の属性(例えば年齢層;男性、女性の別;職業など)を有するユーザーの割合及び人数を算出することができる(図9〜図15参照)。 In this way, for each segment, the proportion and number of users who have a specific attribute (for example, age group; male or female; occupation, etc.) among the users belonging to that segment can be calculated (FIG. 9). (See FIG. 15).

そして、出力部214は、集計部213の集計結果を異なるセグメントの間で比較するように表示させる。また、出力部214は、集計結果を実施時期の異なるアンケートとの間でも比較するように表示させてもよい。ここで表示とは、上述した集計結果を、例えば、利用者端末10のディスプレイに表示させたり、プリンタに印刷させたりすることで可視化することである。表示は、予め設定された表示項目にしたがって行われてもよいし、利用者が利用者端末10を介して指示した項目について行われてもよいものとする。 Then, the output unit 214 displays the aggregation result of the aggregation unit 213 so as to be compared between different segments. In addition, the output unit 214 may display the aggregation result so as to be compared with the questionnaires at different implementation times. Here, the display is to visualize the above-mentioned aggregation result by displaying it on the display of the user terminal 10 or printing it on a printer, for example. The display may be performed according to a preset display item, or may be performed for an item instructed by the user via the user terminal 10.

ここで、集計結果の可視化の例を図9〜図15に挙げる。
図9では、5セグメントのそれぞれに属するユーザーの属性構成(男女の別及び年代別)が、異なる2つの時期について示されている。併せて、この2時期におけるユーザーの属性構成の増減が表示されている。図9では、属性構成の増減が変化割合で表示されているが、増減に係るユーザー数で表示されてもよい。
Here, examples of visualization of the aggregation result are shown in FIGS. 9 to 15.
In FIG. 9, the attribute composition (by gender and by age group) of the users belonging to each of the five segments is shown for two different periods. At the same time, the increase / decrease in the attribute composition of the user during these two periods is displayed. In FIG. 9, the increase / decrease in the attribute configuration is displayed at the rate of change, but it may be displayed by the number of users related to the increase / decrease.

利用者は、この集計結果を異なるセグメントの間で比較することで、セグメントを分けるギャップ(特定の属性を有するユーザーの数又は割合におけるセグメント間での顕著な差異)を見つけ出し、更に深堀することができる。利用者は、例えば図11のように、図9の一部の属性要素(例えば各セグメントに属する女性ユーザーの数)を切り出してグラフ化したり、図12のように、より長期間にわたるセグメントの属性構成の推移を可視化したりしてもよい。あるいは、利用者は、例えば図13のように、例えば非認知ユーザーのセグメントについて、人口統計学的属性以外の他の属性(例えば職業)を切り口とした図や表を表示させることもできる。 By comparing the aggregated results between different segments, users can find gaps that divide the segments (significant differences between segments in the number or percentage of users with specific attributes) and dig deeper. it can. The user can cut out a part of the attribute elements (for example, the number of female users belonging to each segment) of FIG. 9 and graph them as shown in FIG. 11, or the attributes of the segment over a longer period of time as shown in FIG. The transition of the configuration may be visualized. Alternatively, as shown in FIG. 13, the user can display a diagram or table with an attribute other than the demographic attribute (for example, occupation) as a cut point, for example, for a segment of non-cognitive users.

あるいは、マーケティング対象となる商品の内容の認知やブランドイメージがセグメント別に可視化されてもよい。例えば、図14は、ロイヤルユーザーの、マーケティング対象に対するブランドイメージをグラフ化したものである。図14の例では、男女別にブランドイメージが対比されているが、年齢層、職業、居住地、家族構成、収入などの他の属性に応じた対比でもよい。また、図15は、ロイヤルユーザーの、マーケティング対象の商品(サービス)の内容の認知度合をグラフ化したものである。図15の例は、対象商品の内容全般の認知度合を対象としているが、対象商品の特定の機能及び特性の認知度合を可視化することもできる。 Alternatively, the recognition of the content of the product to be marketed and the brand image may be visualized for each segment. For example, FIG. 14 is a graph of the brand image of a royal user for a marketing target. In the example of FIG. 14, the brand image is compared by gender, but it may be compared according to other attributes such as age group, occupation, place of residence, family composition, and income. Further, FIG. 15 is a graph showing the degree of recognition of the content of the product (service) to be marketed by the royal user. Although the example of FIG. 15 targets the degree of recognition of the content of the target product in general, it is also possible to visualize the degree of recognition of a specific function and characteristic of the target product.

9セグメントに対応する集計結果の可視化も同様に行うことができる。例えば図10は、9セグメントのそれぞれに属する男性ユーザーの数の増減及び増減割合を可視化したものである。 Visualization of the aggregation result corresponding to 9 segments can be performed in the same manner. For example, FIG. 10 visualizes the increase / decrease and the increase / decrease rate of the number of male users belonging to each of the nine segments.

最後に、図16を参照して、マーケティング支援システム20の動作を説明する。まずステップS1において、マーケティング支援システム20の取得部211は、アンケートシステム30から、アンケートの回答結果及び回答者の属性を含むアンケート情報を取得する。このとき、異なる時期の分析結果を比較する場合には、取得部211は、必要な時期におけるアンケート情報を全て取得する。ただし、マーケティング支援システム20が過去のアンケート情報を保存している場合には、取得部211は、最新のアンケート情報を取得すればよい。 Finally, the operation of the marketing support system 20 will be described with reference to FIG. First, in step S1, the acquisition unit 211 of the marketing support system 20 acquires questionnaire information including the questionnaire response results and the attributes of the respondents from the questionnaire system 30. At this time, when comparing the analysis results at different times, the acquisition unit 211 acquires all the questionnaire information at the required time. However, when the marketing support system 20 stores the past questionnaire information, the acquisition unit 211 may acquire the latest questionnaire information.

次いで、ステップS2において、割当部212は、各回答者を、予め設定された複数のセグメントのいずれかに割り当てる。このとき、異なる時期の分析結果を比較する場合には、必要な全ての時期について回答者のセグメントへの割当を行う。ただし、マーケティング支援システム20が過去の割当結果を保存している場合には、割当部212は、最新のアンケート情報について回答者のセグメントへの割当を行えばよい。 Next, in step S2, the allocation unit 212 allocates each respondent to any of a plurality of preset segments. At this time, when comparing the analysis results of different periods, the respondents are assigned to the segments for all necessary periods. However, when the marketing support system 20 stores the past allocation results, the allocation unit 212 may allocate the latest questionnaire information to the respondents' segments.

そして、ステップS3において、集計部213は、セグメントごとに、該当する回答者を、予め設定された又は利用者によって指示された属性ごとに集計する。このとき、異なる時期の分析結果を比較する場合には、必要な全ての時期について回答者の集計を行う。ただし、マーケティング支援システム20が過去の集計結果を保存している場合には、集計部213は、最新のアンケート情報について回答者の集計を行えばよい。 Then, in step S3, the aggregation unit 213 aggregates the corresponding respondents for each segment or for each attribute set in advance or instructed by the user. At this time, when comparing the analysis results of different periods, the respondents are totaled for all necessary periods. However, when the marketing support system 20 stores the past aggregation results, the aggregation unit 213 may aggregate the respondents with respect to the latest questionnaire information.

ステップS4において、出力部214は、集計部213の集計結果を、予め設定された形式又は利用者が指示した形式にしたがって出力する。なお、セグメント間でユーザーの属性構成に顕著な差異がある場合には、該当する集計結果が例えば着色や太字等で強調されてもよい。 In step S4, the output unit 214 outputs the aggregation result of the aggregation unit 213 according to a preset format or a format instructed by the user. If there is a significant difference in the user attribute composition between the segments, the corresponding aggregation result may be emphasized by, for example, coloring or bold.

これにより、利用者は、マーケティング対象となるブランドについて、セグメントに分解されて定量化及び可視化された属性情報を得ることができる。したがって、利用者は、マーケティング対象に対するブランドイメージ、ユーザーのメディア習慣、商品評価等の各種属性を、セグメント毎に比較するための作業をオートメーション化した分析ツールを得ることができる。 As a result, the user can obtain attribute information that is quantified and visualized by being decomposed into segments for the brand to be marketed. Therefore, the user can obtain an analysis tool that automates the work for comparing various attributes such as brand image for the marketing target, user's media habits, and product evaluation for each segment.

敷衍すると、利用者は、マーケティング支援システム20の処理結果をセグメント間で比較し、セグメントを分けるギャップを見つけ出すことで、そのギャップの深掘りを行うための質的調査に役立てることができる。例えば、積極的ロイヤルユーザーと消極的ロイヤルユーザーとの間で、年齢差と「信頼できる」に差があるという分析結果が出たとする。この場合、特定の年齢層に対するコミュニケーションが偏っているか、もしくは、特定の年齢層にしか響かないコミュニケーションを行なっている、との仮説が成りたち得る。そこで、追加的に、それぞれのメディア接触率を比較したり、コンセプトテストをそれぞれのセグメントに行ったりすることで、その仮説の確認を行うことができる。あるいは、更に深掘りして、より具体的な仮説設定を行うことができる。こういった、分析を容易にし、仮説作りを容易にするところに、本実施形態の大きな利便性がある。 As a result, the user can compare the processing results of the marketing support system 20 between the segments and find a gap that divides the segment, which can be useful for a qualitative survey for deepening the gap. For example, suppose an analysis shows that there is a difference in age and "trustworthy" between active and negative royal users. In this case, it can be hypothesized that communication with a specific age group is biased, or that communication that only affects a specific age group is performed. Therefore, the hypothesis can be confirmed by additionally comparing each media contact rate and performing a concept test on each segment. Alternatively, it is possible to dig deeper and set a more specific hypothesis. The great convenience of this embodiment lies in facilitating such analysis and hypothesis making.

以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
例えば、
Although the present embodiment has been described above, the above embodiment is for facilitating the understanding of the present invention, and is not for limiting and interpreting the present invention. The present invention can be modified and improved without departing from the spirit thereof, and the present invention also includes an equivalent thereof.
For example

10 利用者端末
20 マーケティング支援システム
30 アンケートシステム
211 取得部
212 割当部
213 集計部
214 出力部
10 User terminal 20 Marketing support system 30 Questionnaire system 211 Acquisition unit 212 Allocation unit 213 Aggregation unit 214 Output unit

Claims (4)

マーケティング対象の属する製品及びサービスの分野における需要者に対して実施した、当該分野に属するブランドの認知、使用体験、使用頻度及び利用意向に関するアンケートの回答結果及び前記アンケートの回答者の属性を含む、アンケート情報を取得する取得部と、
前記回答結果に基づいて、前記回答者を、少なくとも前記ブランドの使用頻度に基づいて予め設定された、ロイヤルユーザ、現在顧客、過去顧客、見込み客及びブランド非認知ユーザに関するセグメントのうち、前記ロイヤルユーザ、前記現在顧客、前記過去顧客、前記見込み客からなるセグメントの各々を、前記ブランドの利用意向に基づいて二分したセグメント及び前記ブランド非認知ユーザに関するセグメントからなる複数のセグメントのいずれかに割り当てる割当部と、
前記複数のセグメントのそれぞれについて、当該セグメントに割り当てられた前記回答者を属性別に集計する集計部と、
前記集計部の集計結果を異なるセグメントの間で比較するように表示させる出力部と、
を具備するマーケティング支援システム。
Includes the results of questionnaire responses to consumers in the field of products and services to which the marketing target belongs, the recognition of brands belonging to the field, usage experience, frequency of use, and intention to use, and the attributes of the respondents to the questionnaire. The acquisition department that acquires questionnaire information,
Based on the response results, the respondent is referred to as the royal user among the segments related to royal users, current customers, past customers, prospective customers, and non-brand users, which are preset at least based on the frequency of use of the brand. , The allocation unit that allocates each of the segments consisting of the current customer, the past customer, and the prospective customer to any of a plurality of segments consisting of a segment divided based on the intention to use the brand and a segment related to the unrecognized user of the brand. When,
For each of the plurality of segments, an aggregation unit that aggregates the respondents assigned to the segment by attribute, and
An output unit that displays the aggregation results of the aggregation unit so as to be compared between different segments,
Marketing support system equipped with.
前記出力部は、前記集計結果を実施時期の異なるアンケートとの間でも比較するように表示させる、請求項1に記載のマーケティング支援システム。 The marketing support system according to claim 1, wherein the output unit displays the aggregated results so as to be compared with questionnaires at different implementation times. 演算装置及び記憶装置を含むコンピュータが、
マーケティング対象の属する製品及びサービスの分野における需要者に対して実施した、当該分野に属するブランドの認知、使用体験、使用頻度及び利用意向に関するアンケートの回答結果及び前記アンケートの回答者の属性を含む、アンケート情報を取得するステップと、
前記回答結果に基づいて、前記回答者を、少なくとも前記ブランドの使用頻度に基づいて予め設定された、ロイヤルユーザ、現在顧客、過去顧客、見込み客及びブランド非認知ユーザに関するセグメントのうち、前記ロイヤルユーザ、前記現在顧客、前記過去顧客、前記見込み客からなるセグメントの各々を、前記ブランドの利用意向に基づいて二分したセグメント及び前記ブランド非認知ユーザに関するセグメントからなる複数のセグメントのいずれかに割り当てるステップと、
前記複数のセグメントのそれぞれについて、当該するセグメントに割り当てられた前記回答者を属性別に集計するステップと、
前記集計するステップの集計結果を異なるセグメントの間で比較するように表示させるステップと、
を実行するマーケティング支援方法。
Computers, including arithmetic units and storage devices,
Includes the results of questionnaire responses to consumers in the field of products and services to which the marketing target belongs, the recognition of brands belonging to the field, usage experience, frequency of use, and intention to use, and the attributes of the respondents to the questionnaire. Steps to get survey information and
Based on the response results, the respondent is referred to as the royal user among the segments related to royal users, current customers, past customers, prospective customers, and non-brand users, which are preset at least based on the frequency of use of the brand. , Each of the segments consisting of the current customer, the past customer, and the prospective customer is assigned to any one of a plurality of segments consisting of a segment divided based on the intention to use the brand and a segment related to the unrecognized user of the brand. ,
For each of the plurality of segments, a step of totaling the respondents assigned to the segment by attribute, and
A step of displaying the aggregation result of the aggregation step so as to be compared between different segments,
Marketing support method to carry out.
演算装置及び記憶装置を含むコンピュータに対して、
マーケティング対象の属する製品及びサービスの分野における需要者に対して実施した、当該分野に属するブランドの認知、使用体験、使用頻度及び利用意向に関するアンケートの回答結果及び前記アンケートの回答者の属性を含む、アンケート情報を取得するステップと、
前記回答結果に基づいて、前記回答者を、少なくとも前記ブランドの使用頻度に基づいて予め設定された、ロイヤルユーザ、現在顧客、過去顧客、見込み客及びブランド非認知ユーザに関するセグメントのうち、前記ロイヤルユーザ、前記現在顧客、前記過去顧客、前記見込み客からなるセグメントの各々を、前記ブランドの利用意向に基づいて二分したセグメント及び前記ブランド非認知ユーザに関するセグメントからなる複数のセグメントのいずれかに割り当てるステップと、
前記複数のセグメントのそれぞれについて、当該セグメントに割り当てられた前記回答者を属性別に集計するステップと、
前記集計するステップの集計結果を異なるセグメントの間で比較するように表示させるステップと、
を実行させるためのプログラム。

For computers including arithmetic units and storage devices
Includes the results of questionnaire responses to consumers in the field of products and services to which the marketing target belongs, the recognition of brands belonging to the field, usage experience, frequency of use, and intention to use, and the attributes of the respondents to the questionnaire. Steps to get survey information and
Based on the response results, the respondent is referred to as the royal user among the segments related to royal users, current customers, past customers, prospective customers, and non-brand users, which are preset at least based on the frequency of use of the brand. , Each of the segments consisting of the current customer, the past customer, and the prospective customer is assigned to any one of a plurality of segments consisting of a segment divided based on the intention to use the brand and a segment related to the unrecognized user of the brand. ,
For each of the plurality of segments, a step of totaling the respondents assigned to the segment by attribute, and
A step of displaying the aggregation result of the aggregation step so as to be compared between different segments,
A program to execute.

JP2020072205A 2020-04-14 2020-04-14 Marketing support system, marketing support method, and program Pending JP2020166865A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072205A JP2020166865A (en) 2020-04-14 2020-04-14 Marketing support system, marketing support method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072205A JP2020166865A (en) 2020-04-14 2020-04-14 Marketing support system, marketing support method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020006389A Division JP6704163B1 (en) 2020-01-17 2020-01-17 Marketing support system, marketing support method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020166865A true JP2020166865A (en) 2020-10-08
JP2020166865A5 JP2020166865A5 (en) 2022-01-25

Family

ID=72665985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020072205A Pending JP2020166865A (en) 2020-04-14 2020-04-14 Marketing support system, marketing support method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020166865A (en)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023047A (en) * 1999-07-12 2001-01-26 Daikoku:Kk Integrated customer management system
JP2002183178A (en) * 2000-12-18 2002-06-28 Ricoh Co Ltd Device and method for supporting data analysis and storage medium
JP2002189937A (en) * 2000-12-20 2002-07-05 At Japan Media Kk Gathering system, processor, and gathering method for personal information, and recording medium
JP2002358402A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Dentsu Tec Inc Method for sales predicting based upon customer value by three index axes
JP2003006406A (en) * 2001-06-26 2003-01-10 Koichi Sunada Database engine for marketing
US20040098265A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-20 Sean Kelly Dialog management system
JP2008269089A (en) * 2007-04-17 2008-11-06 Melposnet Co Ltd Market information collection system
JP2008293310A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Toyota Motor Corp Method, system, and program for analyzing tendency of consumers' taste
JP2009104308A (en) * 2007-10-22 2009-05-14 Datum Inc Job analysis diagram production system
US20120022920A1 (en) * 2010-02-26 2012-01-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Eliciting customer preference from purchasing behavior surveys
JP2018139036A (en) * 2017-02-24 2018-09-06 株式会社野村総合研究所 Analysis device

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023047A (en) * 1999-07-12 2001-01-26 Daikoku:Kk Integrated customer management system
JP2002183178A (en) * 2000-12-18 2002-06-28 Ricoh Co Ltd Device and method for supporting data analysis and storage medium
JP2002189937A (en) * 2000-12-20 2002-07-05 At Japan Media Kk Gathering system, processor, and gathering method for personal information, and recording medium
JP2002358402A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Dentsu Tec Inc Method for sales predicting based upon customer value by three index axes
JP2003006406A (en) * 2001-06-26 2003-01-10 Koichi Sunada Database engine for marketing
US20040098265A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-20 Sean Kelly Dialog management system
JP2008269089A (en) * 2007-04-17 2008-11-06 Melposnet Co Ltd Market information collection system
JP2008293310A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Toyota Motor Corp Method, system, and program for analyzing tendency of consumers' taste
JP2009104308A (en) * 2007-10-22 2009-05-14 Datum Inc Job analysis diagram production system
US20120022920A1 (en) * 2010-02-26 2012-01-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Eliciting customer preference from purchasing behavior surveys
JP2018139036A (en) * 2017-02-24 2018-09-06 株式会社野村総合研究所 Analysis device

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
中野 崇, マーケティングリサーチとデータ分析の基本, JPN6022003177, 24 April 2018 (2018-04-24), JP, pages 129 - 130, ISSN: 0004718919 *
東洋大学経営学部マーケティング学科, 現代マーケティング研究の潮流, vol. 第1版, JPN6022003176, 1 November 2016 (2016-11-01), JP, pages 120 - 122, ISSN: 0004718920 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Azar et al. Framework to investigate energy conservation motivation and actions of building occupants: The case of a green campus in Abu Dhabi, UAE
Molokken et al. A review of software surveys on software effort estimation
Maibach et al. Identifying like-minded audiences for global warming public engagement campaigns: An audience segmentation analysis and tool development
Bigné et al. The role of social motivations, ability, and opportunity in online know-how exchanges: evidence from the airline services industry
Rungsrisawat et al. Factors determining consumer buying behaviour in online shopping
Li Roles of individual perception in technology adoption at organization level: Behavioral model versus toe framework
Lipyanina et al. Decision tree based targeting model of customer interaction with business page.
Iyer et al. Communication and marketing of services by religious organizations in India
Wernerfelt et al. Estimating the value of offsite data to advertisers on meta
Bhowmick et al. Distributed usability evaluation of the Pennsylvania Cancer Atlas
Rini et al. Intention to use online meeting applications during Covid-19 pandemic: A Technology Acceptance Model perspective
JP2001312629A (en) Computer system supporting planning of publication of advertisement using plural kinds of media
JP6704163B1 (en) Marketing support system, marketing support method, and program
US20190019196A1 (en) Modeling social and emotional brand-consumers relationships
JP6656546B1 (en) Marketing support system, marketing support method, and program
JP2020166865A (en) Marketing support system, marketing support method, and program
Shim et al. Search-purchase (SP) strategies of multi-channel consumers: A segmentation scheme
JP2020149669A (en) Marketing support system, marketing support method and program
Cao Evaluation of advertising effectiveness using agent-based modeling and simulation
US20200242643A1 (en) Marketing support system, marketing support method and program
Kuan et al. A cognitive dissonance perspective of customers' online trust in multi-channel retailers
Sanders Product Development research for the 1990's
Gonzalez The use of responsive split questionnaires in a panel survey
Jin et al. A Preliminary Study on the Factors Affecting the Adoption of E-Government Services by Malaysians
RAMLAN et al. RELATIONSHIP BETWEEN PERCEIVED EASE OF USE AND PERCEIVED USEFULNESS WITH INTENTION TO USE FOOD PANDA MOBILE APPLICATION IN SELANGOR

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220303

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230804