JP2020163701A - Image formation system and image formation device - Google Patents

Image formation system and image formation device Download PDF

Info

Publication number
JP2020163701A
JP2020163701A JP2019066490A JP2019066490A JP2020163701A JP 2020163701 A JP2020163701 A JP 2020163701A JP 2019066490 A JP2019066490 A JP 2019066490A JP 2019066490 A JP2019066490 A JP 2019066490A JP 2020163701 A JP2020163701 A JP 2020163701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
command
request
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019066490A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
栄次 中嶋
Eiji Nakajima
栄次 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019066490A priority Critical patent/JP2020163701A/en
Publication of JP2020163701A publication Critical patent/JP2020163701A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

To shorten the waiting time of a user to alleviation and resolution of the malfunction while making the content of information (command) for improving the state impossible to understand at a glance.SOLUTION: An image formation system includes a communication device, a request processing device and an image formation device. The communication device receives a request. The request processing device generates a command for deciding the operation of the image formation device on the basis of the recognized request. The request processing device converts the command into a code image. The request processing device transmits a file including the code image to the communication device. The image formation device decodes the code image included in the file and executes the operation according to the command obtained with the decoding.SELECTED DRAWING: Figure 10

Description

本発明は、画像形成装置を含む画像形成システムに関する。また、本発明は、画像形成システムに用いる画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming system including an image forming apparatus. The present invention also relates to an image forming apparatus used in an image forming system.

所定のアルゴリズムに基づき、情報をコード化することがある。このようなコードとして、例えば、バーコードがある。コードの読み取りや解析によって、コードがデコードされる。復号することにより、コードに含まれる情報を認識することができる。コードに変換されている状態では、一見しても、どのような情報を示すか不明である。このようなコードを利用する技術(表示装置)の一例が特許文献1に記載されている。 Information may be encoded based on a predetermined algorithm. As such a code, for example, there is a bar code. Code is decoded by reading or parsing the code. By decrypting, the information contained in the code can be recognized. At first glance, it is unclear what kind of information is shown when it is converted into code. An example of a technique (display device) using such a code is described in Patent Document 1.

具体的に、特許文献1には、システム情報が保存された情報格納用メモリーと、情報格納用メモリーの内容をバーコードに変換するエンコーダと、情報格納用メモリーの内容が変換されたバーコードを表示する表示装置が記載されている。この構成により、オンラインによる故障診断や保守のサポートを簡単に受けられるように、バーコードで情報格納用メモリーの内容を表示する(特許文献1:請求項1、段落[0007]等参照)。 Specifically, Patent Document 1 describes an information storage memory in which system information is stored, an encoder that converts the contents of the information storage memory into a barcode, and a barcode in which the contents of the information storage memory are converted. The display device to be displayed is described. With this configuration, the contents of the information storage memory are displayed by barcode so that online failure diagnosis and maintenance support can be easily received (see Patent Document 1: Claim 1, paragraph [0007], etc.).

特開2007−271806号公報JP-A-2007-271806

複合機、複写機のような画像形成装置がある。画像形成装置のメンテナンスには、専門的知識が必要である。そこで、画像形成装置のユーザーとメンテナンス会社との間で、保守契約が結ばれることがある。保守契約は、画像形成装置の点検、修理のための契約である。サービスマン(メンテナンス担当者)の派遣が契約内容に含まれることがある。この場合、画像形成装置で不具合が生じたとき、ユーザーは、コールセンターに連絡する。その結果、サービスマンが派遣される。 There are image forming devices such as multifunction devices and copiers. Expertise is required for maintenance of the image forming apparatus. Therefore, a maintenance contract may be concluded between the user of the image forming apparatus and the maintenance company. The maintenance contract is a contract for inspection and repair of the image forming apparatus. The dispatch of a service person (maintenance person) may be included in the contract contents. In this case, when a problem occurs in the image forming apparatus, the user contacts the call center. As a result, a serviceman is dispatched.

不具合、問題点の速やかな緩和又は解消を望むユーザーがいる。連絡してからサービスマンの到着まで時間がかかることがある。不具合の緩和、解消まで、ユーザーを待たせるという問題がある。 There are users who want to quickly alleviate or eliminate problems and problems. It may take some time for the service person to arrive after contacting us. There is a problem that the user has to wait until the problem is alleviated or resolved.

特許文献1記載の技術では、情報格納用メモリーの内容をバーコードに変換する。情報格納用メモリーには、エラーログのような情報が含まれる(特許文献1:[0023]等参照)。また、特許文献1には、バーコードの画像データをサポートセンターに送信する点や、サポートセンターでバーコードに基づき故障診断する点が記載されている(特許文献1:[0034]、[0035]等)。しかし、診断結果をどのように活用するかは記載されていない。また、特許文献1記載の技術では、不具合の緩和、解消までのユーザーの待ち時間は短くならない。上記の問題を解決することはできない。 In the technique described in Patent Document 1, the contents of the information storage memory are converted into barcodes. The information storage memory includes information such as an error log (see Patent Document 1: [0023] and the like). Further, Patent Document 1 describes that the image data of the barcode is transmitted to the support center and that the support center diagnoses the failure based on the barcode (Patent Document 1: [0034], [0035]]. etc). However, it does not describe how to utilize the diagnosis results. Further, the technique described in Patent Document 1 does not shorten the waiting time of the user until the defect is alleviated or resolved. The above problem cannot be solved.

本発明は上記従来技術の問題点に鑑み、一見しただけでは、画像形成装置の状態を改善するための情報(コマンド)の内容をわからないようにしつつ、不具合の緩和、解消までのユーザーを待ち時間を短くする。 In view of the above-mentioned problems of the prior art, the present invention makes it difficult to understand the contents of information (commands) for improving the state of the image forming apparatus at first glance, and waits for the user to alleviate or eliminate the problems. To shorten.

本発明に係る画像形成システムは、通信装置、要望処理装置、及び、画像形成装置を含む。前記通信装置は、前記画像形成装置について対応を望む要望事項を受け付ける。前記要望処理装置は、前記通信装置と通信して認識した前記要望事項に基づき、前記画像形成装置の動作を定めるコマンドを生成する。前記要望処理装置は、コード化することにより、生成した前記コマンドをコード画像に変換する。前記要望処理装置は、前記コード画像を含むファイルを前記通信装置に送信する。前記画像形成装置は、前記通信装置が受信した前記ファイルに含まれる前記コード画像をデコードする。前記画像形成装置は、前記デコードにより得られた前記コマンドに応じた動作を行う。 The image forming system according to the present invention includes a communication device, a request processing device, and an image forming device. The communication device accepts a request for the image forming device. The request processing device generates a command for determining the operation of the image forming device based on the request items recognized by communicating with the communication device. The request processing device converts the generated command into a code image by coding. The request processing device transmits a file including the code image to the communication device. The image forming apparatus decodes the code image contained in the file received by the communication apparatus. The image forming apparatus operates in response to the command obtained by the decoding.

また、本発明に係る画像形成装置は、上述の画像形成システムに用いられ、前記通信装置が受信した前記ファイルに含まれる前記コード画像をデコードし、前記デコードにより得られた前記コマンドに応じた動作を行う。 Further, the image forming apparatus according to the present invention is used in the above-mentioned image forming system, decodes the code image included in the file received by the communication device, and operates according to the command obtained by the decoding. I do.

本発明によれば、使用者が不具合や要望点を選び出すことができる。選んだ要望事項の緩和、改善、解消までのユーザーを待ち時間を短くすることができる。画像形成装置の状態を改善するための情報(コマンド)の内容を一見しただけではわからないようにすることができる。 According to the present invention, the user can select defects and desired points. It is possible to shorten the waiting time for the user to relax, improve, or resolve the selected request. It is possible to make it difficult to understand at a glance the contents of information (commands) for improving the state of the image forming apparatus.

実施形態に係る画像形成システムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image formation system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the communication apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る要望処理装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the request processing apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る画像形成装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image forming apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る画像形成部の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image forming part which concerns on embodiment. 実施形態に係る画像形成システムでの要望事項の受け付けの流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of acceptance of the request matter in the image formation system which concerns on embodiment. 実施形態に係るアンケート画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the questionnaire screen which concerns on embodiment. 実施形態に係る要望処理装置の処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processing of the request processing apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the file which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信装置と画像形成装置でのコード画像の読み込みの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reading of the code image by the communication apparatus and image forming apparatus which concerns on embodiment.

以下、図1〜図10を用いて本発明の実施形態に係る画像形成システム100を説明する。以下の本実施の形態に記載されている構成、配置等の各要素は、発明の範囲を限定せず、単なる説明例にすぎない。 Hereinafter, the image forming system 100 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 10. The following elements such as the configuration and the arrangement described in the present embodiment do not limit the scope of the invention and are merely explanatory examples.

(画像形成システム100)
図1を用いて、実施形態に係る画像形成システム100の一例を説明する。図1は、実施形態に係る画像形成システム100の一例を示す図である。
(Image formation system 100)
An example of the image forming system 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an example of an image forming system 100 according to an embodiment.

図1に示すように、画像形成システム100は、通信装置1、要望処理装置2、画像形成装置3を含む。例えば、要望処理装置2、画像形成装置3、通信装置1は、ネットワークで接続される。要望処理装置2、画像形成装置3、通信装置1は、互いに通信できる。要望処理装置2、画像形成装置3、通信装置1はそれぞれ複数台でもよい。便宜上、図1では、各装置を1台ずつ図示している。 As shown in FIG. 1, the image forming system 100 includes a communication device 1, a request processing device 2, and an image forming device 3. For example, the request processing device 2, the image forming device 3, and the communication device 1 are connected by a network. The request processing device 2, the image forming device 3, and the communication device 1 can communicate with each other. A plurality of request processing devices 2, an image forming device 3, and a communication device 1 may be provided. For convenience, FIG. 1 illustrates each device one by one.

通信装置1は処理を行う。通信装置1は、例えば、PCである。PCの代わりに、スマートフォンやタブレットコンピューターが用いられてもよい。通信装置1は画面を表示する。また、通信装置1は操作を受け付ける。使用者は、通信装置1を用いて、画像形成装置3の不具合(改善の要望事項)の選択を受け付ける。要望処理装置2は、例えば、サーバーである。要望処理装置2は、例えば、画像形成装置3のメンテナンス会社(使用者と保守契約を結ぶ会社)が設置したサーバーである。画像形成装置3は、例えば、複合機である。 The communication device 1 performs processing. The communication device 1 is, for example, a PC. A smartphone or tablet computer may be used instead of the PC. The communication device 1 displays a screen. Further, the communication device 1 accepts an operation. The user accepts the selection of a defect (request for improvement) of the image forming apparatus 3 by using the communication apparatus 1. The request processing device 2 is, for example, a server. The request processing device 2 is, for example, a server installed by a maintenance company (a company that concludes a maintenance contract with a user) of the image forming device 3. The image forming apparatus 3 is, for example, a multifunction device.

(通信装置1)
次に、図2を用いて、実施形態に係る通信装置1の一例を説明する。図2は、実施形態に係る通信装置1の一例を示す図である。
(Communication device 1)
Next, an example of the communication device 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of the communication device 1 according to the embodiment.

通信装置1は、処理部10、情報記憶部11、ディスプレイ12、入力デバイス13、情報通信部14を含む。 The communication device 1 includes a processing unit 10, an information storage unit 11, a display 12, an input device 13, and an information communication unit 14.

処理部10は複数の回路、素子を含む電子回路基板である。処理部10は、制御回路25(CPU)や画像処理回路26を含む。情報記憶部11はOS、データ、プログラム、各種ソフトウェアを不揮発的に記憶する。情報記憶部11はフラッシュROM、HDD、RAMを含む。処理部10は、OS、データ、プログラム、各種ソフトウェアに基づき、通信装置1の動作を制御する。処理部10は、情報記憶部11の記憶内容に従って、通信装置1の各部を制御する。 The processing unit 10 is an electronic circuit board including a plurality of circuits and elements. The processing unit 10 includes a control circuit 25 (CPU) and an image processing circuit 26. The information storage unit 11 non-volatilely stores the OS, data, programs, and various software. The information storage unit 11 includes a flash ROM, an HDD, and a RAM. The processing unit 10 controls the operation of the communication device 1 based on the OS, data, programs, and various software. The processing unit 10 controls each unit of the communication device 1 according to the stored contents of the information storage unit 11.

処理部10は、画面、情報をディスプレイ12に表示させる。ディスプレイ12は、例えば、液晶パネル、又は、有機ELパネルを含む。入力デバイス13は使用者の操作を受け付ける。入力デバイス13は、例えば、キーボードやマウスである。入力デバイス13はタッチパネル34bでもよい。入力デバイス13の出力に基づき、処理部10は操作内容を認識する。情報通信部14は通信回路、通信用ソフトウェアを含む。情報通信部14は処理部10の指示に応じて要望処理装置2、画像形成装置3と通信する。 The processing unit 10 displays the screen and information on the display 12. The display 12 includes, for example, a liquid crystal panel or an organic EL panel. The input device 13 accepts the user's operation. The input device 13 is, for example, a keyboard or a mouse. The input device 13 may be a touch panel 34b. Based on the output of the input device 13, the processing unit 10 recognizes the operation content. The information communication unit 14 includes a communication circuit and communication software. The information communication unit 14 communicates with the request processing device 2 and the image forming device 3 according to the instruction of the processing unit 10.

通信装置1の情報記憶部11には、要望入力ソフトウェア17がインストールされる。その他、ワープロソフト、表計算ソフト、画像データ編集ソフト、OCRソフトのようなソフトウェアが情報記憶部11にインストールされてもよい。 The request input software 17 is installed in the information storage unit 11 of the communication device 1. In addition, software such as word processing software, spreadsheet software, image data editing software, and OCR software may be installed in the information storage unit 11.

(要望処理装置2)
次に、図3を用いて、実施形態に係る要望処理装置2の一例を説明する。図3は、実施形態に係る要望処理装置2の一例を示す図である。
(Request processing device 2)
Next, an example of the request processing device 2 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of the request processing device 2 according to the embodiment.

要望処理装置2はサーバー処理部20、サーバー記憶部21、サーバーディスプレイ22、サーバー入力デバイス23、サーバー通信部24を含む。サーバー処理部20は制御回路25、画像処理回路26を含む基板(サーバー基板)である。サーバー処理部20は演算、処理を行う。サーバー処理部20は要望処理装置2の動作を制御する。 The request processing device 2 includes a server processing unit 20, a server storage unit 21, a server display 22, a server input device 23, and a server communication unit 24. The server processing unit 20 is a board (server board) including a control circuit 25 and an image processing circuit 26. The server processing unit 20 performs calculations and processing. The server processing unit 20 controls the operation of the request processing device 2.

サーバー記憶部21は、RAM、ROM、ストレージ(HDD)を含む。サーバー記憶部21はデータを不揮発的に記憶できる。サーバー記憶部21はコマンド生成用データ27を記憶する。コマンド生成用データ27は予め設定される。コマンド生成用データ27は要望事項の種類に応じたコマンドを定義したデータである。コマンド生成用データ27は、画像形成装置3の動作に関する設定値を含んでもよい。また、コマンド生成用データ27は、不具合を解消するための画像形成装置3への動作指示を含んでもよい。コマンド生成用データ27には、要望事項に対応し、不具合を解消するための設定値、指示が定義される。 The server storage unit 21 includes a RAM, a ROM, and a storage (HDD). The server storage unit 21 can store data non-volatilely. The server storage unit 21 stores command generation data 27. The command generation data 27 is preset. The command generation data 27 is data that defines commands according to the type of request. The command generation data 27 may include setting values related to the operation of the image forming apparatus 3. Further, the command generation data 27 may include an operation instruction to the image forming apparatus 3 for solving the problem. In the command generation data 27, setting values and instructions for solving the problems are defined in response to the requested items.

サーバーディスプレイ22は、例えば、液晶パネル又は有機ELパネルを含む。サーバー処理部20は、画面、情報をサーバーディスプレイ22に表示させる。サーバー入力デバイス23は、例えば、キーボードやマウスである。サーバー入力デバイス23は使用者の操作を受け付ける。サーバー入力デバイス23の出力に基づき、サーバー処理部20は操作内容を認識する。サーバー入力デバイス23を用いて、コマンド生成用データ27を定義することができる。 The server display 22 includes, for example, a liquid crystal panel or an organic EL panel. The server processing unit 20 displays the screen and information on the server display 22. The server input device 23 is, for example, a keyboard or a mouse. The server input device 23 accepts the user's operation. Based on the output of the server input device 23, the server processing unit 20 recognizes the operation content. The command generation data 27 can be defined using the server input device 23.

サーバー通信部24は、ネットワークを介し、画像形成装置3、通信装置1と通信する。サーバー処理部20は、サーバー通信部24が画像形成装置3と通信装置1から受信したデータをサーバー記憶部21に記憶させる。サーバー処理部20は、情報通信部14(通信装置1)や通信部36(画像形成装置3)に向けて、データ、情報をサーバー通信部24に送信させる。 The server communication unit 24 communicates with the image forming device 3 and the communication device 1 via the network. The server processing unit 20 stores the data received by the server communication unit 24 from the image forming device 3 and the communication device 1 in the server storage unit 21. The server processing unit 20 causes the server communication unit 24 to transmit data and information toward the information communication unit 14 (communication device 1) and the communication unit 36 (image forming device 3).

(画像形成装置3)
図4を用いて、実施形態に係る画像形成装置3の一例を説明する。図4は、実施形態に係る画像形成装置3の一例を示す図である。図5は、実施形態に係る画像形成部35cの一例を示す図である。
(Image forming apparatus 3)
An example of the image forming apparatus 3 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of the image forming apparatus 3 according to the embodiment. FIG. 5 is a diagram showing an example of the image forming unit 35c according to the embodiment.

画像形成装置3は制御部30、記憶部31、原稿搬送部32、画像読取部33、操作パネル34、印刷部35、通信部36を含む。制御部30は画像形成装置3の動作を制御する。制御部30は制御回路37と画像処理回路38を含む基板である。制御部30は画像形成装置3に関する制御、演算を行う。制御部30は記憶部31に記憶されるプログラム、データに基づき画像形成装置3の各部の制御、各種の演算処理を行う。記憶部31はROM、RAM、ストレージ(HDD)を含む。記憶部31は、画像形成装置3の制御用の設定データ、画像データ、制御用のプログラム、ファイル7を記憶する。 The image forming apparatus 3 includes a control unit 30, a storage unit 31, a document transport unit 32, an image reading unit 33, an operation panel 34, a printing unit 35, and a communication unit 36. The control unit 30 controls the operation of the image forming apparatus 3. The control unit 30 is a substrate including a control circuit 37 and an image processing circuit 38. The control unit 30 controls and calculates the image forming apparatus 3. The control unit 30 controls each unit of the image forming apparatus 3 and performs various arithmetic processes based on the programs and data stored in the storage unit 31. The storage unit 31 includes a ROM, a RAM, and a storage (HDD). The storage unit 31 stores the setting data for control of the image forming apparatus 3, the image data, the control program, and the file 7.

原稿搬送部32は、原稿搬送ローラー、原稿搬送モーターを含む。原稿搬送部32は原稿の読み取り位置に向けて、セットされた原稿を1枚ずつ搬送する。原稿搬送部32には、複数枚の原稿をセットすることができる。原稿読み取りを伴うジョブ(例えば、コピージョブ)のとき、制御部30(制御回路37)は画像読取部33に原稿の読み取りを行わせる。画像読取部33は、原稿搬送部32が搬送する原稿、又は、コンタクトガラスにセットされた原稿を読み取る。画像読取部33は読み取った原稿の画像データを生成する。原稿読み取りと画像データの生成のため、画像読取部33は、光源(ランプ)、レンズ、イメージセンサー(ラインセンサー)、A/D変換回路を含む。 The document transfer unit 32 includes a document transfer roller and a document transfer motor. The document transport unit 32 transports the set documents one by one toward the reading position of the document. A plurality of original documents can be set in the document transport unit 32. In the case of a job involving reading a document (for example, a copy job), the control unit 30 (control circuit 37) causes the image reading unit 33 to read the document. The image reading unit 33 reads a document transported by the document transport unit 32 or a document set on the contact glass. The image reading unit 33 generates image data of the scanned document. The image reading unit 33 includes a light source (lamp), a lens, an image sensor (line sensor), and an A / D conversion circuit for reading a document and generating image data.

操作パネル34は表示パネル34a、タッチパネル34b、ハードキー34cを含む。表示パネル34aは、画面、画像を表示する。制御部30(制御回路37)は表示パネル34aの表示を制御する。制御部30は操作画像を表示パネル34aに表示させる。操作画像は、ジョブの設定に用いる画像である(例えば、ボタンやキー)。タッチパネル34bは使用者の操作を受け付ける。タッチパネル34bは表示パネル34aの上面に設けられる。タッチパネル34bはタッチ位置を認識する。タッチパネル34bの出力に基づき、制御部30は、操作された操作画像を認識する。操作された操作画像に基づき、制御部30は、使用者の操作内容を認識する。ハードキー34cも使用者の操作を受け付ける。 The operation panel 34 includes a display panel 34a, a touch panel 34b, and a hard key 34c. The display panel 34a displays a screen and an image. The control unit 30 (control circuit 37) controls the display on the display panel 34a. The control unit 30 displays the operation image on the display panel 34a. The operation image is an image used for setting a job (for example, a button or a key). The touch panel 34b accepts the user's operation. The touch panel 34b is provided on the upper surface of the display panel 34a. The touch panel 34b recognizes the touch position. Based on the output of the touch panel 34b, the control unit 30 recognizes the operated operation image. Based on the operated operation image, the control unit 30 recognizes the operation content of the user. The hard key 34c also accepts user operations.

印刷部35は、給紙部35a、用紙搬送部35b、画像形成部35c、定着部35dを含む。制御部30(制御回路37)はこれらの部分の動作を制御する。つまり、制御部30は、給紙、用紙搬送、トナー像の形成、転写、定着を制御する。印刷ジョブのとき、制御部30は用紙を1枚ずつ給紙部35aに供給させる。制御部30は、供給された用紙を用紙搬送部35bに搬送させる。制御部30は、印刷用画像データに基づくトナー像を画像形成部35cに形成させる。制御部30は、搬送される用紙へのトナー像の転写を画像形成部35cに行わせる。制御部30は用紙に転写されたトナー像を定着部35dに定着させる。制御部30は、用紙搬送部35bに定着後の用紙を機外に排出させる。 The printing unit 35 includes a paper feeding unit 35a, a paper conveying unit 35b, an image forming unit 35c, and a fixing unit 35d. The control unit 30 (control circuit 37) controls the operation of these parts. That is, the control unit 30 controls paper feeding, paper transport, toner image formation, transfer, and fixing. At the time of a print job, the control unit 30 supplies the paper to the paper feed unit 35a one by one. The control unit 30 conveys the supplied paper to the paper conveying unit 35b. The control unit 30 causes the image forming unit 35c to form a toner image based on the image data for printing. The control unit 30 causes the image forming unit 35c to transfer the toner image to the conveyed paper. The control unit 30 fixes the toner image transferred to the paper to the fixing unit 35d. The control unit 30 causes the paper transport unit 35b to eject the fixed paper to the outside of the machine.

図5に示すように、画像形成部35cは、感光体ドラム41、帯電装置42、露光装置43、現像装置44、転写ローラー45(転写装置)、クリーニング装置46を含む。感光体ドラム41は、例えば、アモルファスシリコンの感光体(感光層)を有する。感光体ドラム41はトナー像を担持する。 As shown in FIG. 5, the image forming unit 35c includes a photoconductor drum 41, a charging device 42, an exposure device 43, a developing device 44, a transfer roller 45 (transfer device), and a cleaning device 46. The photoconductor drum 41 has, for example, an amorphous silicon photoconductor (photosensitive layer). The photoconductor drum 41 carries a toner image.

用紙は感光体ドラム41と転写ローラー45のニップに進入する。印刷のとき、制御部30は、感光体ドラム41と転写ローラー45を回転させる。感光体ドラム41と転写ローラー45を回転させるためのモーター(メインモーター)が設けられる。印刷のとき、制御部30は、メインモーターを回転させる。 The paper enters the nip of the photoconductor drum 41 and the transfer roller 45. At the time of printing, the control unit 30 rotates the photoconductor drum 41 and the transfer roller 45. A motor (main motor) for rotating the photoconductor drum 41 and the transfer roller 45 is provided. At the time of printing, the control unit 30 rotates the main motor.

また、印刷のとき、制御部30は、感光体ドラム41の帯電を帯電装置42に行わせる。帯電装置42は、例えば、ワイヤーである。帯電装置42は、感光体ドラム41と接する帯電ローラーでもよい。また、制御部30は、感光体ドラム41の走査、露光を露光装置43に行わせる。これにより、画像データに応じた静電潜像が感光体ドラム41に形成される。制御部30はトナーによる静電潜像の現像を現像装置44に現像させる(トナー像の形成)。制御部30は、搬送用紙へのトナー像の転写を転写ローラー45に行わせる。制御部30は、用紙を画像形成部35cに搬送させつつ、用紙にトナー像を画像形成部35cに転写させる。クリーニング装置46は、感光体ドラム41の表面に残るトナーを回収する。 Further, at the time of printing, the control unit 30 causes the charging device 42 to charge the photoconductor drum 41. The charging device 42 is, for example, a wire. The charging device 42 may be a charging roller in contact with the photoconductor drum 41. Further, the control unit 30 causes the exposure apparatus 43 to scan and expose the photoconductor drum 41. As a result, an electrostatic latent image corresponding to the image data is formed on the photoconductor drum 41. The control unit 30 causes the developing apparatus 44 to develop the electrostatic latent image with the toner (formation of the toner image). The control unit 30 causes the transfer roller 45 to transfer the toner image to the transport paper. The control unit 30 transfers the toner image to the image forming unit 35c on the paper while conveying the paper to the image forming unit 35c. The cleaning device 46 collects the toner remaining on the surface of the photoconductor drum 41.

また、帯電装置42には、帯電用電圧(帯電バイアス)が印加される。この電圧の印加により、感光体ドラム41の表面が帯電する。帯電用電圧を生成する帯電用電圧生成部47(帯電用基板)が設けられる。帯電用電圧生成部47は、例えば、交流電圧と直流電圧を重畳した電圧を生成する。帯電用電圧生成部47は、交流電圧を生成する回路と、直流電圧を生成する回路を含む。帯電用電圧生成部47は、出力する交流電圧の周波数と振幅を変えることができる。また、帯電用電圧生成部47は、出力する直流電圧の大きさを調整することができる。印刷のとき、制御部30は、帯電バイアスを帯電用電圧生成部47に生成させる。 Further, a charging voltage (charging bias) is applied to the charging device 42. By applying this voltage, the surface of the photoconductor drum 41 is charged. A charging voltage generation unit 47 (charging substrate) for generating a charging voltage is provided. The charging voltage generation unit 47 generates, for example, a voltage obtained by superimposing an AC voltage and a DC voltage. The charging voltage generation unit 47 includes a circuit for generating an AC voltage and a circuit for generating a DC voltage. The charging voltage generation unit 47 can change the frequency and amplitude of the output AC voltage. Further, the charging voltage generation unit 47 can adjust the magnitude of the output DC voltage. At the time of printing, the control unit 30 causes the charging voltage generation unit 47 to generate a charging bias.

現像装置44は、現像ローラー48と攪拌ローラー49を含む。現像ローラー48と攪拌ローラー49を攪拌させるためのモーター(現像モーター)が設けられる。現像装置44はトナーを内蔵する。なお、不図示の補給装置が使用に伴い減少したトナーを現像装置44に補給する。攪拌ローラー49は、現像装置44の内部のトナーを攪拌する。この攪拌の摩擦により、トナーが帯電する。 The developing device 44 includes a developing roller 48 and a stirring roller 49. A motor (development motor) for stirring the developing roller 48 and the stirring roller 49 is provided. The developing device 44 contains toner. A replenishment device (not shown) replenishes the developing device 44 with toner that has decreased with use. The stirring roller 49 stirs the toner inside the developing device 44. The friction of this stirring charges the toner.

また、現像ローラー48には、現像用電圧(現像バイアス)が印加される。この電圧の印加により、現像ローラー48の周面に形成されたトナーの層からトナーが飛翔する。現像ローラー48に電圧を印加するための現像用電圧生成部410(現像高圧基板)が設けられる。現像用電圧生成部410は、交流電圧と直流電圧を重畳した電圧を生成する。現像用電圧生成部410は、交流電圧を生成する回路と、直流電圧を生成する回路を含む。現像用電圧生成部410は、出力する交流電圧の周波数と振幅を変えることができる。また、現像用電圧生成部410は、出力する直流電圧の大きさを調整することができる。印刷のとき、制御部30は、現像バイアスを現像用電圧生成部410に生成させる。そして、制御部30は、現像バイアスを現像ローラー48に印加させる。 Further, a developing voltage (development bias) is applied to the developing roller 48. By applying this voltage, the toner flies from the toner layer formed on the peripheral surface of the developing roller 48. A developing voltage generating unit 410 (developing high-voltage substrate) for applying a voltage to the developing roller 48 is provided. The developing voltage generation unit 410 generates a voltage obtained by superimposing an AC voltage and a DC voltage. The developing voltage generation unit 410 includes a circuit for generating an AC voltage and a circuit for generating a DC voltage. The developing voltage generator 410 can change the frequency and amplitude of the output AC voltage. Further, the developing voltage generation unit 410 can adjust the magnitude of the output DC voltage. At the time of printing, the control unit 30 causes the development voltage generation unit 410 to generate a development bias. Then, the control unit 30 applies a development bias to the development roller 48.

また、転写ローラー45には、転写用電圧(転写バイアス)が印加される。この電圧の印加により、感光体ドラム41のトナー像が用紙に向けて移動する(用紙側に吸い寄せられる)。転写ローラー45に電圧を印加するための転写電圧生成部411(転写高圧基板)が設けられる。転写用電圧生成部も、交流電圧と直流電圧を重畳した電圧を生成する。転写用電圧生成部は、交流電圧を生成する回路と、直流電圧を生成する回路を含む。転写用電圧生成部は、出力する交流電圧の周波数と振幅を変えることができる。また、転写用電圧生成部は、出力する交流電圧の大きさを調整することができる。印刷のとき、制御部30は、転写バイアスを転写電圧生成部411に生成させる。そして、制御部30は、転写バイアスを転写ローラー45に印加させる。 Further, a transfer voltage (transfer bias) is applied to the transfer roller 45. By applying this voltage, the toner image of the photoconductor drum 41 moves toward the paper (is attracted to the paper side). A transfer voltage generation unit 411 (transfer high-voltage substrate) for applying a voltage to the transfer roller 45 is provided. The transfer voltage generator also generates a voltage obtained by superimposing an AC voltage and a DC voltage. The transfer voltage generator includes a circuit that generates an AC voltage and a circuit that generates a DC voltage. The transfer voltage generator can change the frequency and amplitude of the output AC voltage. In addition, the transfer voltage generator can adjust the magnitude of the output AC voltage. At the time of printing, the control unit 30 causes the transfer voltage generation unit 411 to generate a transfer bias. Then, the control unit 30 applies a transfer bias to the transfer roller 45.

通信部36はネットワークと通信可能に接続される。通信部36は通信用のハードウェア(各種ソケット、通信用回路)と通信用ソフトウェアを備える基板である。通信部36は、ネットワークを介し、要望処理装置2、通信装置1と通信できる。 The communication unit 36 is communicably connected to the network. The communication unit 36 is a board provided with communication hardware (various sockets, communication circuits) and communication software. The communication unit 36 can communicate with the request processing device 2 and the communication device 1 via the network.

(要望事項の受け付け)
次に、図6、図7を用いて、実施形態に係る画像形成システム100での要望事項の受け付けの一例を説明する。図6は、実施形態に係る画像形成システム100での要望事項の受け付けの流れの一例を示す図である。図7は、実施形態に係るアンケート画面5の一例を示す図である。
(Acceptance of requests)
Next, an example of accepting the request items in the image forming system 100 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. 6 is a diagram showing an example of a flow of accepting requests in the image forming system 100 according to the embodiment. FIG. 7 is a diagram showing an example of the questionnaire screen 5 according to the embodiment.

通信装置1は、画像形成装置3について対応、調整を望む要望事項を受け付ける。画像形成装置3に問題があるとき、使用者は、通信装置1で入力を行う。通信装置1は、受け付けた要望事項を要望処理装置2(サーバー)に送信する。要望処理装置2は要望事項を認識する。 The communication device 1 accepts requests for correspondence and adjustment with respect to the image forming device 3. When there is a problem with the image forming apparatus 3, the user makes an input with the communication apparatus 1. The communication device 1 transmits the received request to the request processing device 2 (server). The request processing device 2 recognizes the request.

図6、7を用いて、通信装置1での要望事項の受け付けの流れの一例を説明する。図6のスタートは、通信装置1で要望入力ソフトウェア17の所定の起動操作がなされた時点である。入力デバイス13を用いて起動操作を行うことができる。所定の起動操作は、例えば、要望入力ソフトウェア17のアイコン操作である。所定の起動操作があったとき、処理部10は記憶部31から要望入力ソフトウェア17を読み出す(ステップ♯11)。 An example of the flow of accepting the requested items in the communication device 1 will be described with reference to FIGS. 6 and 7. The start of FIG. 6 is when the communication device 1 performs a predetermined start operation of the request input software 17. The activation operation can be performed using the input device 13. The predetermined activation operation is, for example, an icon operation of the request input software 17. When a predetermined start operation is performed, the processing unit 10 reads the request input software 17 from the storage unit 31 (step # 11).

要望入力ソフトウェア17に基づき、処理部10は、アンケート画面5をディスプレイ12に表示させる(ステップ♯12)。アンケート画面5は、要望事項を受け付けるための画面である。アンケート画面5は複数種類ある。図7は表示されるアンケート画面5の一例を示す。要望入力ソフトウェア17は、各アンケート画面5を表示するためのデータを含む。 Based on the request input software 17, the processing unit 10 displays the questionnaire screen 5 on the display 12 (step # 12). The questionnaire screen 5 is a screen for accepting requests. There are a plurality of types of questionnaire screens 5. FIG. 7 shows an example of the displayed questionnaire screen 5. The request input software 17 includes data for displaying each questionnaire screen 5.

図7に示すように、各アンケート画面5は、選択を行うためのチェックボックスを含む。入力デバイス13は、チェックボックスにチェックを入れる操作をアンケートに答える操作として受け付ける(ステップ♯13)。図7に示すように、各アンケート画面5は階層構造を有する。それぞれのアンケート画面5は何れかの階層に位置付けられる。 As shown in FIG. 7, each questionnaire screen 5 includes a check box for making a selection. The input device 13 accepts the operation of checking the check box as an operation of answering the questionnaire (step # 13). As shown in FIG. 7, each questionnaire screen 5 has a hierarchical structure. Each questionnaire screen 5 is positioned at any level.

要望入力ソフトウェア17の起動に伴い、処理部10は、最上位階層のアンケート画面5(図7の最上段のアンケート画面5)をディスプレイ12に表示させる。チェックボックスにチェックが入れられるごとに、制御部30は1つ下の階層のアンケート画面5をディスプレイ12に表示させる。 With the activation of the request input software 17, the processing unit 10 causes the display 12 to display the questionnaire screen 5 at the highest level (questionnaire screen 5 at the top of FIG. 7). Each time the check box is checked, the control unit 30 displays the questionnaire screen 5 at the next lower level on the display 12.

最終的に、最下層のアンケート画面5のチェックボックスにチェックが入れられることにより、要望事項が特定される。また、最下層のアンケート画面5に到達する前に、要望事項が特定されることもある。アンケート画面5でなされた選択(チェックボックスのチェック)に基づき、処理部10は、要望事項を認識する(ステップ♯14)。使用者はアンケート画面5に示される質問に答える。処理部10はアンケート形式で要望事項を認識する。 Finally, the required items are specified by checking the check boxes on the questionnaire screen 5 at the bottom layer. In addition, a request may be specified before reaching the bottom layer questionnaire screen 5. Based on the selection made on the questionnaire screen 5 (checking the check box), the processing unit 10 recognizes the requested item (step # 14). The user answers the question shown on the questionnaire screen 5. The processing unit 10 recognizes the request in the form of a questionnaire.

図7を用いて、印刷物の低濃度という不具合が発生した場合の要望事項の入力を説明する。まず、最上位のアンケート画面5で使用者は、不具合のチェックボックスにチェックを入れる。この操作に応じて、処理部10は、上から2段目の左側のアンケート画面5をディスプレイ12に表示させる。続いて、使用者は画像関連のチェックボックスにチェックを入れる。 With reference to FIG. 7, the input of the requested items when the problem of low density of the printed matter occurs will be described. First, on the top-level questionnaire screen 5, the user checks the check box for defects. In response to this operation, the processing unit 10 causes the display 12 to display the questionnaire screen 5 on the left side of the second row from the top. Then, the user checks the check box related to the image.

その結果、処理部10は、上から3段目の最も左側のアンケート画面5をディスプレイ12に表示させる。使用者は、低濃度解消のチェックボックスにチェックを入れる。この操作に応じて、処理部10は、上から4段目(最下段)のアンケート画面5をディスプレイ12に表示させる。使用者は、どれ位濃くするかをチェックボックスで選択する。 As a result, the processing unit 10 causes the display 12 to display the leftmost questionnaire screen 5 in the third row from the top. The user checks the check box for eliminating low concentration. In response to this operation, the processing unit 10 causes the display 12 to display the questionnaire screen 5 in the fourth row (bottom row) from the top. The user selects how dark it should be with the check box.

なお、上から3段目の最も左側のアンケート画面5にて、縦筋、横筋、位置ずれのチェックボックスについては、チェックが入れられた時点で改善の要望事項が確定する。これらのチェックボックスについては、処理部10は、チェックが入れられた事項の解消が要望事項であると認識する。また、上から3段目の中央のアンケート画面5では、ジャムの発生場所が選択された時点で改善の要望事項が確定する。ジャム発生位置のチェックボックスについては、処理部10は、チェックが入れられた場所のジャムの解消が要望事項であると認識する。 On the leftmost questionnaire screen 5 in the third row from the top, the items for improvement are determined when the check boxes for vertical streaks, horizontal streaks, and misalignment are checked. With respect to these check boxes, the processing unit 10 recognizes that it is a request to resolve the checked items. Further, on the questionnaire screen 5 in the center of the third row from the top, the request for improvement is determined when the place where the jam occurs is selected. Regarding the check box of the jam occurrence position, the processing unit 10 recognizes that it is a request to eliminate the jam at the checked place.

また、図7の右側の列に示すように、使用者は調整を希望する項目(要望事項)を選ぶことができる。この場合もアンケート形式で要望事項が決まる。 Further, as shown in the right column of FIG. 7, the user can select an item (request item) for which adjustment is desired. In this case as well, the requirements are decided in the form of a questionnaire.

要望事項を認識した場合、処理部10は、要望処理装置2(サーバー通信部24)に向けて、認識した要望事項を情報通信部14に送信させる(ステップ♯15)。処理部10は、アンケート画面5でなされた選択を要望処理装置2に通知する。このとき、処理部10は、要望事項とともに、画像形成装置3に関する情報を情報通信部14に送信させてもよい。画像形成装置3に関する情報は、例えば、画像形成装置3の機種名、設置場所、設置者名である。なお、情報記憶部11は、画像形成装置3に関する情報を不揮発的に記憶している。例えば、要望入力ソフトウェア17を用いて、画像形成装置3に関する情報を登録しておくことができる。 When the request is recognized, the processing unit 10 causes the request processing device 2 (server communication unit 24) to transmit the recognized request to the information communication unit 14 (step # 15). The processing unit 10 notifies the request processing device 2 of the selection made on the questionnaire screen 5. At this time, the processing unit 10 may cause the information communication unit 14 to transmit information about the image forming apparatus 3 together with the requested items. The information about the image forming apparatus 3 is, for example, a model name, an installation location, and an installer name of the image forming apparatus 3. The information storage unit 11 non-volatilely stores information about the image forming apparatus 3. For example, the request input software 17 can be used to register information about the image forming apparatus 3.

また、処理部10は、所定の宛先(アドレス)に向けて、認識した要望事項と画像形成装置3に関する情報を情報通信部14に送信させてもよい(ステップ♯16)。所定の宛先は、例えば、画像形成装置3のメンテナンス会社(保守契約締結相手)のコンピューターのアドレスである。これにより、サービスマンの派遣手配のための連絡を自動的にメンテナンス会社に送ることができる。 Further, the processing unit 10 may cause the information communication unit 14 to transmit the recognized request items and information about the image forming apparatus 3 toward a predetermined destination (address) (step # 16). The predetermined destination is, for example, the address of the computer of the maintenance company (maintenance contract conclusion partner) of the image forming apparatus 3. This makes it possible to automatically send a contact to the maintenance company to arrange the dispatch of the serviceman.

(コード画像6の生成、送信)
次に、図8を用いて、実施形態に係る要望処理装置2の処理の一例を説明する。図8は、実施形態に係る要望処理装置2の処理の一例を示す図である。図9は、実施形態に係るファイル7の一例を示す図である。
(Generation and transmission of code image 6)
Next, an example of the processing of the request processing device 2 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram showing an example of processing of the request processing device 2 according to the embodiment. FIG. 9 is a diagram showing an example of the file 7 according to the embodiment.

図8のスタートは、要望処理装置2が通信装置1から要望事項を受信した時点である。まず、サーバー処理部20は、サーバー通信部24が受信したデータに基づき、要望事項を認識する(ステップ♯21)。通信装置1からの通知に基づき、要望処理装置2は、要望事項を認識する。また、サーバー処理部20は、要望事項を送信した通信装置1のアドレスをサーバー記憶部21に記憶させる(ステップ♯22)。 The start of FIG. 8 is when the request processing device 2 receives the request from the communication device 1. First, the server processing unit 20 recognizes the request item based on the data received by the server communication unit 24 (step # 21). Based on the notification from the communication device 1, the request processing device 2 recognizes the request item. Further, the server processing unit 20 stores the address of the communication device 1 that has transmitted the request in the server storage unit 21 (step # 22).

続いて、サーバー処理部20はコマンドを生成する(ステップ♯23)。コマンドは画像形成装置3の動作を設定する指示である。例えば、サーバー記憶部21は、要望事項の種類ごとに、対応するコマンドを定義したデータ(コマンド生成用データ27)を記憶する(図3参照)。サーバー処理部20は、コマンド生成用データ27から、要望事項に対応するコマンドを読み出す。要望事項に対応するコマンドを決定することができる。 Subsequently, the server processing unit 20 generates a command (step # 23). The command is an instruction to set the operation of the image forming apparatus 3. For example, the server storage unit 21 stores data (command generation data 27) in which corresponding commands are defined for each type of request (see FIG. 3). The server processing unit 20 reads a command corresponding to a request from the command generation data 27. The command corresponding to the request can be determined.

サーバー処理部20は、ある項目の設定値を変更するためのコマンドを生成する場合がある。例えば、要望事項が画像の高濃度化の場合、サーバー処理部20は、トナー像形成に関する設定値を変更するコマンドを生成する。例えば、サーバー処理部20は、帯電用電圧生成部47が生成する電圧の大きさを示す設定値を通常値(デフォルト値)と異なる値に変更するコマンドを生成してもよい。また、サーバー処理部20は、現像ローラー48に印加する交流電圧の周波数を、通常値(デフォルト値)と異なる値(設定値)とするコマンドを生成してもよい。また、サーバー処理部20は、現像ローラー48に印加する交流電圧の振幅を、通常値(デフォルト値)と異なる値とするコマンドを生成してもよい。また、現像ローラー48に印加する直流電圧の大きさを、通常値(デフォルト値)と異なる値(設定値)とするコマンドを生成してもよい。また、転写ローラー45に印加する電圧の大きさを、通常値(デフォルト値)と異なる値(設定値)とするコマンドを生成してもよい。形成されるトナー像の濃度が濃くなるように、サーバー処理部20は、特定の項目の設定値を変更するコマンドを生成する。言い換えると、各電圧生成部が生成する電圧について、サーバー処理部20は変更後の電圧値を定めるコマンドを生成する。 The server processing unit 20 may generate a command for changing the setting value of a certain item. For example, when the request is to increase the density of the image, the server processing unit 20 generates a command for changing the setting value related to toner image formation. For example, the server processing unit 20 may generate a command for changing the set value indicating the magnitude of the voltage generated by the charging voltage generation unit 47 to a value different from the normal value (default value). Further, the server processing unit 20 may generate a command to set the frequency of the AC voltage applied to the developing roller 48 to a value (set value) different from the normal value (default value). Further, the server processing unit 20 may generate a command in which the amplitude of the AC voltage applied to the developing roller 48 is different from the normal value (default value). Further, a command may be generated in which the magnitude of the DC voltage applied to the developing roller 48 is set to a value (set value) different from the normal value (default value). Further, a command may be generated in which the magnitude of the voltage applied to the transfer roller 45 is set to a value (set value) different from the normal value (default value). The server processing unit 20 generates a command for changing the setting value of a specific item so that the density of the formed toner image becomes high. In other words, for the voltage generated by each voltage generation unit, the server processing unit 20 generates a command for determining the changed voltage value.

この場合、生成されるコマンドには、例えば、設定値を変更する命令文、設定値を変更する項目を示す番号、変更後の設定値が含まれる。画像形成装置3が理解できるように、コマンドが生成される。 In this case, the generated command includes, for example, an instruction statement for changing the set value, a number indicating an item for which the set value is changed, and a set value after the change. The command is generated so that the image forming apparatus 3 can understand it.

また、サーバー処理部20は、要望事項に対処するための特定の動作を指示する命令文をコマンドとして生成する場合がある。例えば、クリーニング動作により、印刷物に含まれるスジを解消できる場合がある。そして、クリーニング動作の一種に、現像リフレッシュ動作がある。使用しているうちに現像装置44内で古いトナーが増えていく。古いトナーには、飛翔しにくいトナーの割合が多い傾向がある。その結果、印刷物にスジが入ることがあり得る。現像リフレッシュ動作では、制御部30は、現像装置44内のトナーを、現像装置44に吐き出させる動作を行わせる。吐き出されたトナーは、クリーニング装置46に回収される。また、現像装置44には新しいトナーが投入される。 Further, the server processing unit 20 may generate a command statement instructing a specific operation for dealing with the request as a command. For example, the cleaning operation may eliminate the streaks contained in the printed matter. And one of the cleaning operations is the development refresh operation. The amount of old toner increases in the developing device 44 during use. Older toner tends to have a higher proportion of toner that is difficult to fly. As a result, the printed matter may have streaks. In the development refresh operation, the control unit 30 causes the development device 44 to discharge the toner in the development device 44. The discharged toner is collected by the cleaning device 46. Further, new toner is charged into the developing device 44.

また、露光装置43は、レーザー光射出装置(半導体レーザー装置)を内蔵する。また、露光装置43は感光体ドラム41にレーザー光を照射するためのミラーを内蔵する。そして、露光装置43のうち、レーザー光を感光体ドラム41に向けて射出する部分には、光透過性部材が用いられている(例えば、ガラス)。光透過性部材が汚れるとスジが発生することがある。そこで、露光装置43には、拭き取り装置が設けられる。拭き取り装置は、光透過性部材を拭いて清掃する。 Further, the exposure apparatus 43 incorporates a laser light emitting apparatus (semiconductor laser apparatus). Further, the exposure apparatus 43 has a built-in mirror for irradiating the photoconductor drum 41 with laser light. A light transmitting member is used in the portion of the exposure apparatus 43 that emits the laser beam toward the photoconductor drum 41 (for example, glass). If the light transmissive member becomes dirty, streaks may occur. Therefore, the exposure apparatus 43 is provided with a wiping apparatus. The wiping device wipes and cleans the light transmitting member.

例えば、要望事項が印刷物に含まれるスジ解消の場合、サーバー処理部20は、クリーニング動作を指示するコマンドを生成してもよい。例えば、サーバー処理部20は、現像リフレッシュ動作や拭き取り装置の拭き取り動作を指示するコマンドを生成してもよい。 For example, in the case of eliminating the streaks included in the printed matter, the server processing unit 20 may generate a command instructing the cleaning operation. For example, the server processing unit 20 may generate a command instructing a development refresh operation or a wiping operation of the wiping device.

なお、コマンドには、ある項目の設定値を変更するためのコマンドと、特定の動作(例えば、クリーニング動作)を指示するコマンドの両方を含んでもよい。つまり、コマンドは、画像形成装置3の設定値と、画像形成装置3での特定の動作の開始指示の何れか一方、又は、両方である。 The command may include both a command for changing the setting value of a certain item and a command for instructing a specific operation (for example, a cleaning operation). That is, the command is one or both of the set value of the image forming apparatus 3 and the start instruction of the specific operation in the image forming apparatus 3.

コマンドの生成後、サーバー処理部20は、コマンドをコード画像6に変換する(ステップ♯24)。コマンドの内容(コマンドのソースコード)が一見しただけではわからなくなる。ここで、コード画像6はコマンドを所定のアルゴリズムでコード化した画像である。コード画像6は、例えば、2次元コードである。例えば、サーバー処理部20は、コマンドをQRコード(登録商標)に変換する。以下の説明では、QRコードを用いる例を説明する。なお、コード画像6は、QRコード以外の2次元コードの画像でもよい。また、コード画像6は、1次元コードの画像でもよい(例えば、バーコード)。 After generating the command, the server processing unit 20 converts the command into a code image 6 (step # 24). The contents of the command (command source code) cannot be understood at first glance. Here, the code image 6 is an image in which the command is coded by a predetermined algorithm. The code image 6 is, for example, a two-dimensional code. For example, the server processing unit 20 converts a command into a QR code (registered trademark). In the following description, an example using a QR code will be described. The code image 6 may be an image of a two-dimensional code other than the QR code. Further, the code image 6 may be a one-dimensional code image (for example, a bar code).

そして、サーバー処理部20は、コード画像6を含むファイル7を生成する(ステップ♯25)。例えば、サーバー処理部20は、画像データのファイル7を生成する。図9に示すように、コマンドの変換により得られたコード画像6が画像データ(ファイル7)に貼りつけられる。例えば、サーバー処理部20は、最初に白地のファイル7を生成する。図9に示すように、白地のファイル7には、「以下のQRコードを読み込ませて下さい。」といったメッセージを含めてもよい。サーバー処理部20は、予め定められたサイズ、解像度の画像ファイルを生成する。サイズは、例えば、A4サイズやレターサイズである。次に、サーバー処理部20は、白地のファイル7にコード画像6を貼りつける。サーバー処理部20は、メッセージが消えないようにコード画像6を貼りつける。そして、サーバー処理部20は、通信装置1(情報通信部14)に向けて、コード画像6を含むファイル7(画像ファイル)をサーバー通信部24に送信させる(ステップ♯26→エンド)。 Then, the server processing unit 20 generates the file 7 including the code image 6 (step # 25). For example, the server processing unit 20 generates the image data file 7. As shown in FIG. 9, the code image 6 obtained by converting the command is pasted into the image data (file 7). For example, the server processing unit 20 first generates a file 7 on a white background. As shown in FIG. 9, the file 7 on a white background may include a message such as "Please read the following QR code." The server processing unit 20 generates an image file having a predetermined size and resolution. The size is, for example, A4 size or letter size. Next, the server processing unit 20 pastes the code image 6 into the file 7 on a white background. The server processing unit 20 pastes the code image 6 so that the message does not disappear. Then, the server processing unit 20 causes the communication device 1 (information communication unit 14) to transmit the file 7 (image file) including the code image 6 to the server communication unit 24 (step # 26 → end).

(コード画像6の読み込み)
次に、図10を用いて、実施形態に係る通信装置1と画像形成装置3でのコード画像6の読み込みの一例を説明する。図10は、実施形態に係る通信装置1と画像形成装置3でのコード画像6の読み込みの一例を示す図である。
(Reading code image 6)
Next, an example of reading the code image 6 by the communication device 1 and the image forming device 3 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram showing an example of reading the code image 6 by the communication device 1 and the image forming device 3 according to the embodiment.

画像形成装置3は、通信装置1が受信したファイル7に含まれるコード画像6をデコードする。これにより、画像形成装置3(制御部30)は、デコードにより得られたコマンドを認識する。そして、制御部30はコマンドに応じた動作を行う。以下、図10を用いて、コード画像6の読み込みの流れの一例を説明する。図10のスタートは、通信装置1がファイル7を受信した時点である。 The image forming apparatus 3 decodes the code image 6 included in the file 7 received by the communication apparatus 1. As a result, the image forming apparatus 3 (control unit 30) recognizes the command obtained by decoding. Then, the control unit 30 performs an operation according to the command. Hereinafter, an example of the flow of reading the code image 6 will be described with reference to FIG. The start of FIG. 10 is when the communication device 1 receives the file 7.

まず、処理部10は、画像形成装置3(通信部36)に向けて、受信したファイル7を情報通信部14に送信させる(ステップ♯31)。言い換えると、通信装置1(処理部10)は、ファイル7を画像形成装置3に転送する。次に、画像形成装置3(制御部30)は、コード画像6の認識のための処理を行う(ステップ♯32)。次に、制御部30は、コード画像6をデコードする(ステップ♯33)。そして、デコードで得られたデータに基づき、制御部30はコマンドを認識する(ステップ♯34)。 First, the processing unit 10 causes the image forming apparatus 3 (communication unit 36) to transmit the received file 7 to the information communication unit 14 (step # 31). In other words, the communication device 1 (processing unit 10) transfers the file 7 to the image forming device 3. Next, the image forming apparatus 3 (control unit 30) performs a process for recognizing the code image 6 (step # 32). Next, the control unit 30 decodes the code image 6 (step # 33). Then, the control unit 30 recognizes the command based on the data obtained by the decoding (step # 34).

具体的に、制御部30は、受信したファイル7に基づき、コード画像6を含む印刷物を印刷部35に印刷させてもよい。この場合、使用者は、印刷物を画像読取部33又は原稿搬送部32にセットする。そして、使用者は、操作パネル34を操作し、印刷物を画像読取部33に読み取らせる。画像読取部33は、読み取りに基づき読取画像データを生成する。この場合、制御部30(画像処理回路26)は、読取画像データに含まれるコード画像6(QRコード)を検出する。言い換えると、制御部30は、読取画像データ内のコード画像6の位置を認識する。そして、制御部30(画像処理回路26)は、読取画像データに含まれるコード画像6をデコードする。制御部30は、コード画像6に含まれるコマンドを復号する。制御部301(画像処理回路2612)は、QRコードを復号する。このようにして、制御部30はコマンドを認識してもよい。 Specifically, the control unit 30 may have the print unit 35 print a printed matter including the code image 6 based on the received file 7. In this case, the user sets the printed matter in the image reading unit 33 or the document conveying unit 32. Then, the user operates the operation panel 34 and causes the image reading unit 33 to read the printed matter. The image reading unit 33 generates scanned image data based on the reading. In this case, the control unit 30 (image processing circuit 26) detects the code image 6 (QR code) included in the scanned image data. In other words, the control unit 30 recognizes the position of the code image 6 in the scanned image data. Then, the control unit 30 (image processing circuit 26) decodes the code image 6 included in the scanned image data. The control unit 30 decodes the command included in the code image 6. The control unit 301 (image processing circuit 2612) decodes the QR code. In this way, the control unit 30 may recognize the command.

また、制御部30は、受信したファイル7(コード画像6を含む画像データ)そのものを解析してもよい。この場合、制御部30(画像処理回路26)は、ファイル7(画像データ)からコード画像6(QRコード)を検出する。言い換えると、制御部30は、ファイル7に含まれるコード画像6の位置を認識する。制御部30(画像処理回路26)は、ファイル7に含まれるコード画像6をデコードする。そして、制御部30はコード画像6に含まれるコマンドを復号する。このようにして、制御部30はコマンドを認識してもよい。 Further, the control unit 30 may analyze the received file 7 (image data including the code image 6) itself. In this case, the control unit 30 (image processing circuit 26) detects the code image 6 (QR code) from the file 7 (image data). In other words, the control unit 30 recognizes the position of the code image 6 included in the file 7. The control unit 30 (image processing circuit 26) decodes the code image 6 included in the file 7. Then, the control unit 30 decodes the command included in the code image 6. In this way, the control unit 30 may recognize the command.

そして、制御部30は、デコードにより得られたコマンドに応じた動作を行う(ステップ♯35→エンド)。画像形成装置3の不具合が解消、緩和するように、制御部30は処理を行う。
設定値を変更するコマンドである場合、制御部30は、コマンドで指定された項目の設定値を変更する。これにより、例えば、現像ローラー48や転写ローラー45に印加される電圧の波形が変化する。また、特定の動作を指示するコマンドである場合、制御部30は、コマンドで指定された動作を実行させる。これにより、例えば、現像リフレッシュ動作や拭き取り動作が行われる。
Then, the control unit 30 performs an operation according to the command obtained by decoding (step # 35 → end). The control unit 30 performs processing so that the defect of the image forming apparatus 3 is eliminated and alleviated.
When the command is to change the set value, the control unit 30 changes the set value of the item specified by the command. As a result, for example, the waveform of the voltage applied to the developing roller 48 and the transfer roller 45 changes. Further, in the case of a command instructing a specific operation, the control unit 30 executes the operation specified by the command. As a result, for example, a development refresh operation and a wiping operation are performed.

このようにして、実施形態に係る画像形成システム100は、通信装置1、要望処理装置2、及び、画像形成装置3を含む。通信装置1は、画像形成装置3について対応を望む要望事項を受け付ける。要望処理装置2は、通信装置1と通信して認識した要望事項に基づき、画像形成装置3の動作を定めるコマンドを生成する。要望処理装置2は、コード化することにより生成したコマンドをコード画像6に変換する。要望処理装置2は、コード画像6を含むファイル7を通信装置1に送信する。画像形成装置3は、通信装置1が受信したファイル7に含まれるコード画像6をデコードする。画像形成装置3は、デコードにより得られたコマンドに応じた動作を行う。 In this way, the image forming system 100 according to the embodiment includes the communication device 1, the request processing device 2, and the image forming device 3. The communication device 1 receives a request for the image forming device 3 to be dealt with. The request processing device 2 generates a command for determining the operation of the image forming device 3 based on the requested items recognized by communicating with the communication device 1. The request processing device 2 converts the command generated by coding into a code image 6. The request processing device 2 transmits the file 7 including the code image 6 to the communication device 1. The image forming apparatus 3 decodes the code image 6 included in the file 7 received by the communication apparatus 1. The image forming apparatus 3 operates according to the command obtained by decoding.

この構成によれば、使用者の要望事項に基づき、画像形成装置3の状態を改善できる情報(コマンド)を画像形成装置3に伝えることができる。画像形成装置3は、デコードにより得られたコマンドに応じた動作を行うので、画像形成装置3の不具合を緩和又は解消できる場合がある。サービスマンの到着前に不具合を緩和又は解消できる場合がある。通信装置1から要望事項を送信するだけでよい。不具合の緩和、解消までの待ち時間が短くなる。また、動作を設定するためのコマンドや設定値は、画像形成装置3の開発や運用上の秘密と関連する場合がある。そのため、コマンドや設定値は一見しただけでは分からない方が好ましい。コマンドはコード化される。 一見しただけでは内容がわからないように、コマンドを画像形成装置3に伝えることができる。 According to this configuration, information (command) capable of improving the state of the image forming apparatus 3 can be transmitted to the image forming apparatus 3 based on the request of the user. Since the image forming apparatus 3 operates according to the command obtained by decoding, the defect of the image forming apparatus 3 may be alleviated or eliminated. In some cases, the problem can be mitigated or resolved before the serviceman arrives. All you have to do is send the request from the communication device 1. The waiting time for alleviating and resolving defects is shortened. Further, the command and the set value for setting the operation may be related to the secret in the development and operation of the image forming apparatus 3. Therefore, it is preferable that commands and setting values cannot be understood at first glance. The command is coded. The command can be transmitted to the image forming apparatus 3 so that the contents cannot be understood at first glance.

また、要望処理装置2は、受信したファイル7を画像形成装置3に送信する。画像形成装置3は、受信したファイル7に基づき、コード画像6を含む印刷物を印刷してもよい。この場合、画像形成装置3は、印刷物を読み取って読取画像データを生成する。そして、画像形成装置3は、読取画像データに含まれるコード画像6をデコードしてコマンドを認識する。画像形成装置3での印刷、スキャンを介して、情報(コマンド)を画像形成装置3に入力することができる。 Further, the request processing device 2 transmits the received file 7 to the image forming device 3. The image forming apparatus 3 may print a printed matter including the code image 6 based on the received file 7. In this case, the image forming apparatus 3 reads the printed matter and generates the scanned image data. Then, the image forming apparatus 3 decodes the code image 6 included in the scanned image data and recognizes the command. Information (commands) can be input to the image forming apparatus 3 via printing and scanning by the image forming apparatus 3.

また、要望処理装置2は、受信したファイル7を画像形成装置3に送信する。ファイル7は画像データである。画像形成装置3は、受信したファイル7としての画像データをデコードしてコマンドを認識してもよい。要望処理装置2からファイル7を送信(転送)するだけで、情報(コマンド)を画像形成装置3に入力することができる。 Further, the request processing device 2 transmits the received file 7 to the image forming device 3. File 7 is image data. The image forming apparatus 3 may decode the received image data as the file 7 and recognize the command. Information (command) can be input to the image forming apparatus 3 only by transmitting (transferring) the file 7 from the request processing apparatus 2.

通信装置1は、アンケート形式で要望事項を受け付けるための画面であるアンケート画面5を表示する。通信装置1は、アンケート画面5でなされた選択に基づく要望事項を要望処理装置2に通知する。要望処理装置2は、通信装置1からの通知に基づき、要望事項を認識する。アンケート形式での問答により、使用者は画像形成装置3の問題点、不具合を定めることができる。要望処理装置2は、画像形成装置3に関する不具合、要望を正確に認識することができる。 The communication device 1 displays a questionnaire screen 5, which is a screen for accepting requests in the form of a questionnaire. The communication device 1 notifies the request processing device 2 of the requests based on the selection made on the questionnaire screen 5. The request processing device 2 recognizes the request item based on the notification from the communication device 1. By asking and answering questions in the form of a questionnaire, the user can determine the problems and defects of the image forming apparatus 3. The request processing device 2 can accurately recognize defects and requests related to the image forming device 3.

コマンドは、画像形成装置3の設定値と、画像形成装置3の特定の動作の何れか一方、又は、両方である。コマンドにより、画像形成装置3の動作を制御するための設定値を設定することができる。また、コマンドにより、不具合を解消するための特定の動作を画像形成装置3に行わせることもできる。 The command is one or both of the set value of the image forming apparatus 3 and the specific operation of the image forming apparatus 3. By the command, the setting value for controlling the operation of the image forming apparatus 3 can be set. In addition, the image forming apparatus 3 can be made to perform a specific operation for solving the problem by a command.

コード画像6は、QRコードである。QRコードを用いて、画像形成装置3の状態を改善できる情報(コマンド)を画像形成装置3に伝えることができる。 The code image 6 is a QR code. Using the QR code, information (command) capable of improving the state of the image forming apparatus 3 can be transmitted to the image forming apparatus 3.

本発明は、画像形成装置3の発明と捉えることもできる。具体的に、画像形成装置3は、通信装置1が受信したファイル7に含まれるコード画像6をデコードする。画像形成装置3は、デコードにより得られたコマンドに応じた動作を行う。画像形成装置3は、デコードにより得られたコマンドに応じた動作を行う。コマンドに基づき、不具合を緩和又は解消する画像形成装置3を提供することができる。不具合の緩和、解消までの待ち時間が短い画像形成装置3を提供することができる。 The present invention can also be regarded as the invention of the image forming apparatus 3. Specifically, the image forming apparatus 3 decodes the code image 6 included in the file 7 received by the communication apparatus 1. The image forming apparatus 3 operates according to the command obtained by decoding. The image forming apparatus 3 operates according to the command obtained by decoding. Based on the command, it is possible to provide an image forming apparatus 3 that alleviates or eliminates a defect. It is possible to provide an image forming apparatus 3 having a short waiting time for alleviating or eliminating defects.

本発明の実施形態を説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の更新を加えて実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described, the scope of the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention.

本発明は、画像形成装置を含む画像形成システムに使用可能である。 The present invention can be used in an image forming system including an image forming apparatus.

100 画像形成システム 1 通信装置
2 要望処理装置 3 画像形成装置
5 アンケート画面 6 コード画像
100 Image formation system 1 Communication device 2 Request processing device 3 Image formation device 5 Questionnaire screen 6 Code image

Claims (7)

通信装置、要望処理装置、及び、画像形成装置を含む画像形成システムであって、
前記通信装置は、前記画像形成装置について対応を望む要望事項を受け付け、
前記要望処理装置は、
前記通信装置と通信して認識した前記要望事項に基づき、前記画像形成装置の動作を定めるコマンドを生成し、
コード化することにより、生成した前記コマンドをコード画像に変換し、
前記コード画像を含むファイルを前記通信装置に送信し、
前記画像形成装置は、
前記通信装置が受信した前記ファイルに含まれる前記コード画像をデコードし、
前記デコードにより得られた前記コマンドに応じた動作を行うことを特徴とする画像形成システム。
An image forming system including a communication device, a request processing device, and an image forming device.
The communication device receives a request for the image forming device and receives a request.
The request processing device is
Based on the request recognized by communicating with the communication device, a command for determining the operation of the image forming device is generated.
By coding, the generated command is converted into a code image, and
A file containing the code image is transmitted to the communication device,
The image forming apparatus
The code image contained in the file received by the communication device is decoded, and the code image is decoded.
An image forming system characterized by performing an operation according to the command obtained by the decoding.
前記要望処理装置は、受信した前記ファイルを前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置は、
受信した前記ファイルに基づき、前記コード画像を含む印刷物を印刷し、
前記印刷物を読み取って読取画像データを生成し、
前記読取画像データに含まれる前記コード画像をデコードして前記コマンドを認識することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
The request processing device transmits the received file to the image forming device, and the request processing device transmits the received file to the image forming device.
The image forming apparatus
Based on the received file, a printed matter containing the code image is printed, and the printed matter is printed.
The printed matter is read to generate scanned image data,
The image forming system according to claim 1, wherein the code image included in the scanned image data is decoded to recognize the command.
前記要望処理装置は、受信した前記ファイルを前記画像形成装置に送信し、
前記ファイルは画像データであり、
前記画像形成装置は、受信した前記ファイルとしての前記画像データをデコードして前記コマンドを認識することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
The request processing device transmits the received file to the image forming device, and the request processing device transmits the received file to the image forming device.
The file is image data
The image forming system according to claim 1, wherein the image forming apparatus decodes the received image data as the file and recognizes the command.
前記通信装置は、
アンケート形式で前記要望事項を受け付けるための画面であるアンケート画面を表示し、
前記アンケート画面でなされた選択に基づく前記要望事項を前記要望処理装置に通知し、
前記要望処理装置は、前記通信装置からの前記通知に基づき、前記要望事項を認識することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成システム。
The communication device is
Display the questionnaire screen, which is the screen for accepting the above requests in the form of a questionnaire,
Notify the request processing device of the request based on the selection made on the questionnaire screen, and notify the request processing device.
The image forming system according to any one of claims 1 to 3, wherein the request processing device recognizes the request based on the notification from the communication device.
前記コマンドは、前記画像形成装置の設定値と、前記画像形成装置の特定の動作の何れか一方、又は、両方であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像形成システム。 The image according to any one of claims 1 to 4, wherein the command is one or both of a set value of the image forming apparatus and a specific operation of the image forming apparatus. Forming system. 前記コード画像は、QRコードであることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像形成システム。 The image forming system according to any one of claims 1 to 5, wherein the code image is a QR code. 前記請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像形成システムに用いられ、
前記通信装置が受信した前記ファイルに含まれる前記コード画像をデコードし、前記デコードにより得られた前記コマンドに応じた動作を行うことを特徴とする画像形成装置。
It is used in the image forming system according to any one of claims 1 to 6.
An image forming apparatus characterized in that the code image included in the file received by the communication device is decoded and an operation is performed according to the command obtained by the decoding.
JP2019066490A 2019-03-29 2019-03-29 Image formation system and image formation device Pending JP2020163701A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019066490A JP2020163701A (en) 2019-03-29 2019-03-29 Image formation system and image formation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019066490A JP2020163701A (en) 2019-03-29 2019-03-29 Image formation system and image formation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020163701A true JP2020163701A (en) 2020-10-08

Family

ID=72714070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019066490A Pending JP2020163701A (en) 2019-03-29 2019-03-29 Image formation system and image formation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020163701A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172289A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Canon Inc Terminal, printer, print control method, storage medium which stores computer readable program and program
JP2008193562A (en) * 2007-02-07 2008-08-21 Casio Comput Co Ltd Fax transmitter, fax reception request terminal, fax transmission system, and program
JP2017072878A (en) * 2015-10-05 2017-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system
JP2017182223A (en) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社沖データ Information presentation system and image formation device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172289A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Canon Inc Terminal, printer, print control method, storage medium which stores computer readable program and program
JP2008193562A (en) * 2007-02-07 2008-08-21 Casio Comput Co Ltd Fax transmitter, fax reception request terminal, fax transmission system, and program
JP2017072878A (en) * 2015-10-05 2017-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system
JP2017182223A (en) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社沖データ Information presentation system and image formation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8922794B2 (en) Information processing device that displays a preview image, image forming apparatus that displays a preview image, and method of displaying a preview image
CN103139417A (en) Printing system, preview display control program and preview display control method
JP6028428B2 (en) Service providing apparatus, service providing system, and program
CN102291508A (en) Image processing apparatus and management apparatus
US7610353B2 (en) Image forming apparatus, setup method therefor and program for implementing the method
JP2003099234A (en) Electronic equipment and its service support system
JP2016168673A (en) Method of selecting sheet feeding unit for image formation, image forming apparatus, and information processing apparatus
JP2006343605A (en) Image forming apparatus, external device, charging processing method, computer readable storage medium with program stored, and program
US9116773B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and method for controlling information processing apparatus
JP2020163701A (en) Image formation system and image formation device
WO2020004352A1 (en) Schedule management device and schedule management system
JP2012234273A (en) Information processor, log analysis system, log analysis method and log analysis program
JP3849905B2 (en) Image processing device management system
JP2021047676A (en) Machine learning device, machine learning method, and machine learning program
JP2002264455A (en) Imaging apparatus, its managing unit and controlling method, method for controlling imaging apparatus managing unit, and storage medium
JP2008246679A (en) Image formation apparatus
US9495122B2 (en) Information processing apparatus capable of creating communication application, computer-readable non-transitory recording medium with application creating program for creating communication application stored thereon, and programming tool
EP3432133A1 (en) Information processing system, equipment, information processing method and program
US11983058B2 (en) Processing apparatus and method of acquiring data of part counter
JP2012096414A (en) Image forming apparatus, image forming system, and software
JP2020004396A (en) Schedule management device and schedule management system
JP2013049194A (en) Apparatus and system for forming image
JP2021085905A (en) Image forming apparatus, method for determining abnormality in image forming apparatus, and program
JP2008165596A (en) Image forming system and image forming device
JP2000200187A (en) Management system for image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230530