JP2020159384A - Solenoid valve device and water discharge device - Google Patents
Solenoid valve device and water discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020159384A JP2020159384A JP2019056745A JP2019056745A JP2020159384A JP 2020159384 A JP2020159384 A JP 2020159384A JP 2019056745 A JP2019056745 A JP 2019056745A JP 2019056745 A JP2019056745 A JP 2019056745A JP 2020159384 A JP2020159384 A JP 2020159384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- solenoid
- plunger
- solenoid valve
- energization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 235
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 81
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 65
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Abstract
Description
本発明の態様は、一般的に、電磁弁装置及び吐水装置に関する。 Aspects of the present invention generally relate to solenoid valve devices and water discharge devices.
使用者の手などの対象物をセンサで検知して、吐止水を自動で制御する吐水装置がある。吐水装置は、給水及び止水を制御する電磁弁装置を備える。こうした吐水装置は、例えば、水栓装置、小便器、あるいは大便器などの水回り機器に適用されている。 There is a water spouting device that automatically controls spouting and stopping water by detecting an object such as a user's hand with a sensor. The water discharge device includes a solenoid valve device that controls water supply and water stoppage. Such a water discharge device is applied to a water supply device such as a faucet device, a urinal, or a toilet bowl.
電磁弁装置では、電磁弁の開閉にも電力を使用する。このため、電磁弁装置では、電磁弁の低消費電力駆動が求められている。例えば、吐水時の水流を利用して発電する発電機や電池などから電力を供給する吐水装置においては、電磁弁の開閉にともなう電力の消費を抑えることで、発電機で溜めた電力や電池の電力を効率よく活用することができる。例えば、電池交換などのメンテナンスの頻度を低下させ、メンテナンスにかかる手間を抑制することができる。 The solenoid valve device also uses electric power to open and close the solenoid valve. Therefore, in the solenoid valve device, low power consumption drive of the solenoid valve is required. For example, in a water discharge device that supplies power from a generator or battery that uses the water flow during water discharge, the power consumed by the generator or battery can be reduced by suppressing the power consumption that accompanies the opening and closing of the electromagnetic valve. Electricity can be used efficiently. For example, it is possible to reduce the frequency of maintenance such as battery replacement and reduce the time and effort required for maintenance.
電磁弁の低消費電力駆動を実現するため、電磁弁を開く時のプランジャの移動にともなう電流の変化を検出し、プランジャの移動完了に応じて即座に電流の供給を停止することが提案されている(例えば、特許文献1)。これにより、電磁弁への無駄な通電を抑制し、電磁弁を開く時の電力の消費を抑えることができる。 In order to realize low power consumption drive of the solenoid valve, it has been proposed to detect the change in current due to the movement of the plunger when opening the solenoid valve and immediately stop the current supply when the movement of the plunger is completed. (For example, Patent Document 1). As a result, unnecessary energization of the solenoid valve can be suppressed, and power consumption when opening the solenoid valve can be suppressed.
しかしながら、電磁弁を閉じる時には、開く時と比べてプランジャの移動にともなう電流の変化を検出し難い。また、プランジャの移動する時間は、水圧や温度変化などのノイズの影響を受けるため、プランジャの移動完了までの時間を出荷前などに予め設定しておくことも難しい。従って、電磁弁を閉じる時については、ノイズの影響などを考慮した十分に長い通電時間を予め設定しており、電磁弁を開く時と比べて消費電力が大きい。 However, when the solenoid valve is closed, it is more difficult to detect the change in current due to the movement of the plunger than when it is opened. Further, since the moving time of the plunger is affected by noise such as water pressure and temperature change, it is difficult to set the time until the moving of the plunger is completed in advance before shipping. Therefore, when the solenoid valve is closed, a sufficiently long energization time is set in advance in consideration of the influence of noise, and the power consumption is larger than when the solenoid valve is opened.
このため、電磁弁装置及び吐水装置では、電磁弁を閉じる時の無駄な通電を抑制し、消費電力をより抑制できるようにすることが望まれる。 Therefore, in the solenoid valve device and the water discharge device, it is desired to suppress unnecessary energization when closing the solenoid valve so that the power consumption can be further suppressed.
本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、電磁弁を閉じる時の無駄な通電を抑制した電磁弁装置及び吐水装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made based on the recognition of such a problem, and an object of the present invention is to provide a solenoid valve device and a water discharge device that suppress unnecessary energization when closing a solenoid valve.
第1の発明は、吐水装置に用いられ、通水及び止水を制御する電磁弁装置であって、水を流すための水路と、前記水路を閉じる止水位置と前記水路を開く通水位置とに移動するプランジャと、前記プランジャを前記止水位置及び前記通水位置に移動させるソレノイドと、前記プランジャを前記止水位置に保持する第1保持部材と、前記プランジャを前記通水位置に保持する第2保持部材と、を有する自己保持型の電磁弁と、前記ソレノイドに流れる電流を検出する電流検出部と、前記電流検出部の検出結果に基づいて前記ソレノイドへの通電を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記プランジャを前記通水位置から前記止水位置に移動させる止水動作時において、前記ソレノイドへの通電を開始した後、前記電流検出部の検出結果を基に、前記電流の傾きが、通電開始時よりも小さくなった後、再び大きくなるように変化する変化点を検出し、前記変化点の検出に応答して前記ソレノイドへの通電を停止することを特徴とする電磁弁装置である。 The first invention is an electromagnetic valve device used for a water discharge device and controlling water flow and water stoppage, and is a water passage for flowing water, a water stop position for closing the water channel, and a water flow position for opening the water channel. A plunger that moves to, a solenoid that moves the plunger to the water stop position and the water flow position, a first holding member that holds the plunger at the water stop position, and a plunger that holds the plunger at the water flow position. A self-holding type electromagnetic valve having a second holding member, a current detection unit that detects a current flowing through the solenoid, and a control unit that controls energization of the solenoid based on the detection result of the current detection unit. The control unit is based on the detection result of the current detection unit after starting energization of the solenoid during the water stop operation for moving the plunger from the water flow position to the water stop position. In addition, after the gradient of the current becomes smaller than that at the start of energization, a change point that changes so as to increase again is detected, and the energization of the solenoid is stopped in response to the detection of the change point. It is a characteristic solenoid valve device.
この電磁弁装置によれば、電流の傾きの変化点を検出し、変化点の検出に応答してソレノイドへの通電を停止することにより、電磁弁を閉じる止水動作時においても、必要以上に通電してしまうことを抑制し、低消費電力化することができる。従って、電磁弁を閉じる時の無駄な通電を抑制した電磁弁装置を提供することができる。 According to this solenoid valve device, the change point of the slope of the current is detected, and the energization of the solenoid is stopped in response to the detection of the change point, so that the solenoid valve is closed more than necessary even during the water stop operation. It is possible to suppress the energization and reduce the power consumption. Therefore, it is possible to provide a solenoid valve device that suppresses unnecessary energization when closing the solenoid valve.
第2の発明は、第1の発明において、前記制御部は、前記変化点の検出から前記ソレノイドへの通電を停止するまでの時間を、前記電磁弁の動作に関連する動作情報に基づいて変化させることを特徴とする電磁弁装置である。 In the second invention, in the first invention, the control unit changes the time from the detection of the change point to the stop of energization of the solenoid valve based on the operation information related to the operation of the solenoid valve. It is a solenoid valve device characterized by being made to operate.
この電磁弁装置によれば、変化点の検出からソレノイドへの通電を停止するまでの時間を動作情報に基づいて変化させることにより、電磁弁の特性の変化によって止水までに必要な通電時間が変化した場合にも、より確実に止水を行うことができる。従って、低消費電力化と確実な止水とを両立させることができる。 According to this solenoid valve device, by changing the time from the detection of the change point to the stop of energization to the solenoid based on the operation information, the energization time required to stop the water due to the change in the characteristics of the solenoid valve is changed. Even if it changes, the water can be stopped more reliably. Therefore, it is possible to achieve both low power consumption and reliable water stoppage.
第3の発明は、第2の発明において、前記動作情報は、前記プランジャの動作回数であり、前記制御部は、前記プランジャの動作回数をカウントし、前記動作回数が所定回数未満の場合は、前記動作回数が前記所定回数以上の場合と比べて、前記変化点の検出から前記ソレノイドへの通電を停止するまでの時間を短くすることを特徴とする電磁弁装置である。 In the third invention, in the second invention, the operation information is the operation number of the plunger, the control unit counts the operation number of the plunger, and when the operation number is less than a predetermined number, The solenoid valve device is characterized in that the time from the detection of the change point to the stop of energization of the solenoid is shortened as compared with the case where the number of operations is the predetermined number or more.
この電磁弁装置によれば、動作回数が所定回数未満の場合は、通電時間を短くすることで、消費電力をより抑制することができる。そして、動作回数が所定回数以上の場合は、通電時間を長くすることで、プランジャの移動にともなって第1保持部材や第2保持部材が劣化した場合などにも、より確実に止水を行うことができる。従って、低消費電力化と確実な止水とをより適切に両立させることができる。 According to this solenoid valve device, when the number of operations is less than a predetermined number of times, the power consumption can be further suppressed by shortening the energizing time. When the number of operations is more than a predetermined number of times, by lengthening the energizing time, water can be stopped more reliably even when the first holding member and the second holding member deteriorate due to the movement of the plunger. be able to. Therefore, it is possible to more appropriately achieve both low power consumption and reliable water stoppage.
第4の発明は、第2の発明において、前記動作情報は、前記ソレノイドへの通電開始から前記変化点の検出までの経過時間であり、前記制御部は、前記経過時間を計時し、前記経過時間が所定時間未満の場合は、前記経過時間が前記所定時間以上の場合と比べて、前記変化点の検出から前記ソレノイドへの通電を停止するまでの時間を短くすることを特徴とする電磁弁装置である。 A fourth aspect of the present invention is the second aspect of the present invention, wherein the operation information is an elapsed time from the start of energization of the solenoid to the detection of the change point, and the control unit measures the elapsed time and the elapsed time. When the time is less than the predetermined time, the solenoid valve is characterized in that the time from the detection of the change point to the stop of energization of the solenoid is shortened as compared with the case where the elapsed time is the predetermined time or more. It is a device.
この電磁弁装置によれば、経過時間が所定時間未満の場合は、通電時間を短くすることで、消費電力をより抑制することができる。そして、経過時間が所定時間以上の場合は、通電時間を長くすることで、水温などによって電磁弁の特性が変化した場合などにも、より確実に止水を行うことができる。従って、低消費電力化と確実な止水とをより適切に両立させることができる。 According to this solenoid valve device, when the elapsed time is less than a predetermined time, the power consumption can be further suppressed by shortening the energizing time. When the elapsed time is longer than a predetermined time, by lengthening the energizing time, water can be stopped more reliably even when the characteristics of the solenoid valve change due to the water temperature or the like. Therefore, it is possible to more appropriately achieve both low power consumption and reliable water stoppage.
第5の発明は、第1〜第4のいずれか1つの発明において、前記制御部は、前記電流検出部で検出された電流値の演算を行う数値処理プログラムと、前記数値処理プログラムの前記電流値の演算に用いられるパラメータと、を有し、前記数値処理プログラムと前記パラメータとを基に、前記変化点をリアルタイムに検出することを特徴とする電磁弁装置である。 A fifth aspect of the present invention is, in any one of the first to fourth aspects, the control unit includes a numerical processing program that calculates a current value detected by the current detection unit, and the current of the numerical processing program. It is an electromagnetic valve device having a parameter used for calculating a value, and detecting the change point in real time based on the numerical processing program and the parameter.
この電磁弁装置によれば、数値処理プログラムとパラメータとを基に、変化点をリアルタイムに検出することにより、変化点の検出の遅れを抑制することができる。従って、必要以上に通電してしまうことをより確実に抑制し、より低消費電力化することができる。 According to this solenoid valve device, the delay in the detection of the change point can be suppressed by detecting the change point in real time based on the numerical processing program and the parameter. Therefore, it is possible to more reliably suppress energization more than necessary and reduce power consumption.
第6の発明は、第1〜第5のいずれか1つの発明の電磁弁装置と、電池及び発電機の少なくとも一方の電力を前記電磁弁装置に供給する電源部と、を備えたことを特徴とする吐水装置である。 A sixth aspect of the invention is characterized in that the electromagnetic valve device of any one of the first to fifth inventions and a power supply unit for supplying electric power of at least one of a battery and a generator to the electromagnetic valve device. It is a water discharge device.
この吐水装置によれば、電流の傾きの変化点を検出し、変化点の検出に応答してソレノイドへの通電を停止することにより、電磁弁を閉じる止水動作時においても、必要以上に通電してしまうことを抑制し、低消費電力化することができる。従って、電磁弁を閉じる時の無駄な通電を抑制した吐水装置を提供することができる。 According to this water discharge device, the change point of the slope of the current is detected, and the energization of the solenoid is stopped in response to the detection of the change point, so that the energization is performed more than necessary even during the water stop operation in which the solenoid valve is closed. This can be suppressed and the power consumption can be reduced. Therefore, it is possible to provide a water discharge device that suppresses unnecessary energization when closing the solenoid valve.
本発明の態様によれば、電磁弁を閉じる時の無駄な通電を抑制した電磁弁装置及び吐水装置が提供される。 According to the aspect of the present invention, there is provided a solenoid valve device and a water discharge device that suppress unnecessary energization when closing the solenoid valve.
以下、実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る水栓装置を模式的に表す説明図である。
図1に表したように、水栓装置10(吐水装置)は、対象物(人体や物体等)を検知して自動的な吐止水を行うものであり、洗面台に備え付けられる洗面器11に対して吐止水を行う。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In each drawing, similar components are designated by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted as appropriate.
(First Embodiment)
FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing a faucet device according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, the faucet device 10 (water discharge device) detects an object (human body, object, etc.) and automatically stops water discharge, and the
洗面器11は、洗面カウンタ12に設けられる。洗面カウンタ12の上には、洗面器11のボウル面11aに対して水を吐出するためのスパウトを構成する水栓13(吐水部)が設けられる。水栓13は、水を吐出する吐水口13aを有し、この吐水口13aから吐出される水が洗面器11のボウル面11a内に吐出されるように設けられる。
The
水栓13が吐水口13aから吐出する水は、給水路14により供給される。給水路14は、水道管等の給水源から供給される水を吐水口13aへと導く。洗面器11には、排水路15が接続されている。排水路15は、吐水口13aから洗面器11のボウル面11a内に吐水された水を排出する。
The water discharged by the
水栓装置10は、水栓13と給水路14とを備えるとともに、電磁弁装置20と、センサ部22と、発電機24と、をさらに備える。電磁弁装置20は、電磁弁30と、制御部32と、を備える。電磁弁30及び制御部32は、例えば、洗面台の下側に収容される。電磁弁30及び制御部32は、例えば、洗面カウンタ12の下方に設けられるキャビネット(図示は省略)内に収容される。
The
センサ部22は、例えば、水栓13の内部に収容される。但し、センサ部22は、水栓13と別に設けてもよい。センサ部22は、接続ケーブル23を介して電磁弁装置20の制御部32と接続されている。制御部32は、例えば、接続ケーブル23を介してセンサ部22に電源電圧を供給し、接続ケーブル23を介してセンサ部22を制御する。
The
電磁弁30は、給水路14に設けられ、給水路14の開閉を行う。電磁弁30が開くと、給水路14から供給された水が吐水口13aから吐出される吐水状態となり、電磁弁30が閉じると、給水路14から供給された水が吐水口13aから吐出されない止水状態となる。
The
電磁弁30は、制御部32に接続されている。制御部32は、電磁弁30を駆動して、電磁弁30の開/閉動作を制御する。電磁弁30は、制御部32からの制御信号に従って電気的に制御され、給水路14の開閉を行う。このように、電磁弁30は、吐水口13aから吐水される水の給水路14を開閉する給水バルブとして機能する。
The
電磁弁30は、例えば、ラッチング・ソレノイド・バルブと称される自己保持型電磁弁(ラッチ式電磁弁)であり、ソレノイドコイルへの一方向への通電によって閉状態から開状態に動作(開動作)し、その後ソレノイドコイルへの通電を遮断しても開状態を保持し、ソレノイドコイルへの他方向への通電によって開状態から閉状態に動作(閉動作)し、その後ソレノイドコイルへの通電を遮断しても閉状態を保持する。
The
センサ部22は、吐水口13aに接近する対象物(手など)を検知する。この吐水口13aの吐水先が、センサ部22の検知領域となる。センサ部22は、光信号を送信し、送信した光信号を受けた人体等の対象物から反射した反射信号を受信することにより、対象物の位置や動き等を検知する。
The
センサ部22は、例えば、赤外光の光信号を用いた光センサである。センサ部22から送信される光信号は、例えば、可視光などでもよい。以下では、光信号を赤外光として説明を行う。なお、「赤外光」とは、例えば、0.7μm以上1000μm以下の波長の光である。また、センサ部22には、例えば、超音波センサやマイクロ波センサなどを用いてもよい。
The
センサ部22は、水栓13の吐水口13a近くの内部に設けられ、洗面台の使用者側(図1において左側)に向けて光信号を送信するように配置される。これにより、センサ部22は、吐水口13aに人体が近づいてきたことや、吐水口13aに近づいた人体から吐水口13aに向けて手が差し出されたこと等を検知可能にする。
The
センサ部22は、対象物の検知結果を表す検知信号を接続ケーブル23を介して制御部32に入力する。制御部32は、センサ部22から入力された検知信号に基づいて、対象物の有無を検知する。制御部32は、例えば、検知信号に基づいて、対象物の位置や動き等を検知する。そして、制御部32は、この検知結果に基づいて電磁弁30の開/閉動作を制御する。また、制御部32は、センサ部22に対して制御信号を出力して、センサ部22のセンシング動作を制御する。
The
発電機24は、例えば、水栓13と電磁弁30との間の給水路14の経路上に設けられ、電磁弁30を開いた際に、給水路14を流れる水の流れを利用して発電を行う。発電機24は、発電した電力を電磁弁装置20などに供給する。なお、発電機24は、必要に応じて設けられ、省略可能である。
The
以上のように、本実施形態の水栓装置10では、センサ部22の検知信号に基づいて制御部32が制御することにより、電磁弁30の開/閉動作が制御される。これにより、吐水口13aに接近する対象物の検知結果(洗面台の使用者の動き等)に応じた吐水を行う。制御部32は、対象物の検知に応じて吐水を行い、対象物の非検知に応じて吐水を停止させる。すなわち、水栓装置10では、使用者が吐水口13aの近くに手などを差し出している間、自動的に吐水が行われる。
As described above, in the
センサ部22は常に動作しているのではなく、例えば、センシングを必要とするタイミングに動作をするように、制御部32が制御している。これにより、センサ部22の消費電力を下げることができる。制御部32は、例えば、使用者が不便に感じない程度にセンサ部22のセンシング動作の頻度を下げる。これにより、水栓装置10全体の低消費電力化を図ることができる。
The
図2(a)及び図2(b)は、第1の実施形態に係る電磁弁を模式的に表す説明図である。
図2(a)及び図2(b)に表したように、電磁弁30は、水路40と、プランジャ42と、ソレノイド44と、第1保持部材46と、第2保持部材48と、ダイアフラム50と、を有する。
2 (a) and 2 (b) are explanatory views schematically showing the solenoid valve according to the first embodiment.
As shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), the
水路40は、電磁弁30の内部に水を流すための水路である。水路40は、給水路14の一部を構成する。水路40の入口側が給水管などの給水源と接続され、水路40の出口側が水栓13と接続される。
The
プランジャ42は、水路40を閉じる止水位置と、水路40を開く通水位置と、に移動する。この例では、図2(a)に表した位置が、通水位置であり、図2(b)に表した位置が、止水位置である。プランジャ42は、例えば、止水位置と通水位置との間で直線移動する。プランジャ42は、例えば、棒状である。プランジャ42には、例えば、鉄などの強磁性体が用いられる。
The
ソレノイド44は、プランジャ42を止水位置及び通水位置に移動させる。ソレノイド44は、管状である。プランジャ42は、ソレノイド44の内部に挿通された状態で配置される。ソレノイド44は、電流の供給に応じて電磁力を発生させることにより、内部に挿通されたプランジャ42を止水位置及び通水位置に直線移動させる。
The
第1保持部材46は、プランジャ42を止水位置に保持する。第1保持部材46は、例えば、コイルバネである。第1保持部材46は、例えば、止水位置側に付勢する付勢力をプランジャ42に加えることにより、プランジャ42を止水位置に保持する。
The first holding
第2保持部材48は、プランジャ42を通水位置に保持する。第2保持部材48は、例えば、永久磁石である。第2保持部材48は、例えば、通水位置側に吸着させる吸着力をプランジャ42に加えることにより、プランジャ42を通水位置に保持する。
The second holding
ダイアフラム50は、水路40とプランジャ42との間に設けられる。ダイアフラム50は、プランジャ42が止水位置に移動した際に、ダイアフラム50の両面に圧力差が生じてダイアフラム50が移動し、プランジャ42とともに水路40を閉じる。なお、ダイアフラム50は、必要に応じて設けられ、省略可能である。
The
電磁弁30では、ソレノイド44に流す電流の向きによって、プランジャ42を止水位置と通水位置とに移動させることができる。
In the
プランジャ42を止水位置に移動させた場合には、コイルバネである第1保持部材46の付勢力が、永久磁石である第2保持部材48の吸着力よりも大きくなる。これにより、プランジャ42を止水位置に移動させた場合には、第1保持部材46の付勢力によってプランジャ42が止水位置に保持される。
When the
一方、プランジャ42を通水位置に移動させた場合には、永久磁石である第2保持部材48の吸着力が、コイルバネである第1保持部材46の付勢力よりも大きくなる。これにより、プランジャ42を通水位置に移動させた場合には、第2保持部材48の吸着力によってプランジャ42が通水位置に保持される。
On the other hand, when the
なお、上記とは反対に、第1保持部材46を永久磁石とし、第2保持部材48をコイルバネとしてもよい。第1保持部材46及び第2保持部材48の構成は、プランジャ42の位置を保持可能な任意の構成でよい。
Contrary to the above, the first holding
図3は、第1の実施形態に係る水栓装置を模式的に表すブロック図である。
図3に表したように、水栓装置10は、電源部26をさらに備える。電源部26は、発電機24及び電池28と接続されている。電源部26は、発電機24及び電池28の電力を電磁弁装置20などに供給する。電源部26は、例えば、発電機24及び電池28から供給される直流電力を所定の電圧値の直流電力に変換し、電磁弁装置20やセンサ部22などの各部に供給する。
FIG. 3 is a block diagram schematically showing the faucet device according to the first embodiment.
As shown in FIG. 3, the
電池28は、図示を省略したホルダなどに着脱可能に取り付けられる。電池28は、電源部26に対して着脱可能に接続される。電池28の電圧が低下した場合などには、電池28の交換が行われる。
The
この例では、電源部26が、発電機24及び電池28と接続されている。電源部26は、発電機24及び電池28の少なくとも一方と接続されていればよい。電源部26は、発電機24及び電池28の少なくとも一方の電力を電磁弁装置20に供給可能に構成されていればよい。
In this example, the
電磁弁装置20は、電流検出部34と、駆動回路36と、をさらに備える。電流検出部34は、ソレノイド44に流れる電流を検出する。電流検出部34は、制御部32と接続され、電流の検出結果を制御部32に入力する。
The
駆動回路36は、電源部26及びソレノイド44と接続されている。駆動回路36は、電源部26から供給された電力を基に、ソレノイド44への電流の供給、及びソレノイド44への電流の供給の停止を切り替える。また、駆動回路36は、ソレノイド44に供給する電流の向きを切り替え可能とする。すなわち、駆動回路36は、プランジャ42の止水位置への移動及び通水位置への移動を可能とする。
The
制御部32は、センサ部22の検出結果及び電流検出部34の検出結果に基づいて、ソレノイド44への通電を制御する。制御部32は、駆動回路36と接続されている。制御部32は、センサ部22の検出結果及び電流検出部34の検出結果に基づいて、駆動回路36の動作を制御することにより、ソレノイド44への通電を制御する。
The
図4は、制御部の動作の一例を模式的に表すグラフ図である。
図4は、プランジャ42を止水位置から通水位置に移動させる通水動作時の制御部32の動作の一例を模式的に表す。
FIG. 4 is a graph diagram schematically showing an example of the operation of the control unit.
FIG. 4 schematically shows an example of the operation of the
制御部32は、センサ部22の非検知状態から検知状態への切り替わりに応答して、駆動回路36を駆動することにより、プランジャ42を通水位置に移動させる方向の電流をソレノイド44に供給する(図4のタイミングT11)。
The
通水動作時においては、プランジャ42が止水位置から通水位置に移動を開始すると、プランジャ42の移動にともなってソレノイド44に誘導作用による逆起電力が発生する。このため、図4に表したように、通水動作時においては、通電開始から電流が増加した後、一度減少する。そして、プランジャ42の通水位置への移動が完了すると、逆起電力が消失するため、電流が再度増加する。
During the water flow operation, when the
制御部32は、通水動作時においては、電流検出部34の検出結果を基に、電流が増加した後、一度減少し、再度増加するように変化する変化点CP1を検出し、この変化点CP1の検出に応答して駆動回路36を駆動することにより、ソレノイド44への通電を停止する(図4のタイミングT12)。これにより、通水動作時において、ソレノイド44への無駄な通電を抑制し、電磁弁装置20及び水栓装置10を低消費電力化することができる。
The
プランジャ42が通水位置に移動すると、水路40が開く。換言すれば、電磁弁30が開く。従って、水栓13の吐水口13aから水が吐出される吐水状態となる。また、プランジャ42が通水位置に移動すると、プランジャ42が第2保持部材48によって通水位置に保持される。従って、ソレノイド44への通電を停止した後にも、プランジャ42が通水位置に保持され、水栓13の吐水状態が維持される。
When the
なお、図4の上部に表した電流波形では、タイミングT12においてソレノイド44への通電を停止した波形ではなく、再度増加することを分かり易く示すため、変化点CP1を超えた後にもソレノイド44に通電し続けている状態を便宜的に表している。
The current waveform shown in the upper part of FIG. 4 is not a waveform in which the energization of the
図5は、制御部の動作の一例を模式的に表すグラフ図である。
図5は、プランジャ42を通水位置から止水位置に移動させる止水動作時の制御部32の動作の一例を模式的に表す。
FIG. 5 is a graph diagram schematically showing an example of the operation of the control unit.
FIG. 5 schematically shows an example of the operation of the
制御部32は、センサ部22の検知状態から非検知状態への切り替わりに応答して、駆動回路36を駆動することにより、プランジャ42を止水位置に移動させる方向の電流をソレノイド44に供給する(図5のタイミングT21)。
The
図5に表したように、止水動作時においては、通水動作時と比べて、プランジャ42の移動にともなう電流の変化が小さい。このため、制御部32は、止水動作時においては、ソレノイド44への通電を開始した後、電流検出部34の検出結果を基に、電流の傾きが、通電開始時よりも小さくなった後、再び大きくなるように変化する変化点CP2を検出し、この変化点CP2の検出に応答して駆動回路36を駆動することにより、ソレノイド44への通電を停止する(図5のタイミングT22)。これにより、止水動作時においても、ソレノイド44への無駄な通電を抑制し、電磁弁装置20及び水栓装置10を低消費電力化することができる。
As shown in FIG. 5, the change in the current due to the movement of the
制御部32は、変化点CP2を検出した時点から微小時間Δtの計時を開始し、変化点CP2を検出した時点から微小時間Δtが経過した時点において、ソレノイド44への通電を停止する。
The
プランジャ42を通水位置から止水位置に移動させる場合には、第2保持部材48がプランジャ42を通水位置に保持しようとする力よりも、第1保持部材46がプランジャ42を止水位置に保持しようとする力の方が大きくなる境界位置にプランジャ42が移動するまで、ソレノイド44への通電を行う必要がある。プランジャ42が境界位置に到達する前にソレノイド44への通電を停止してしまうと、第2保持部材48の力により、プランジャ42が通水位置に戻ってしまう。
When moving the
上記のように、変化点CP2の検出から微小時間Δtが経過した時点でソレノイド44への通電を停止することにより、プランジャ42が境界位置に到達する前にソレノイド44への通電を停止してしまうことを抑制することができる。従って、無駄な通電を抑制して低消費電力化を図りつつ、プランジャ42をより確実に止水位置に移動させることができる。すなわち、低消費電力化と確実な止水とを両立させることができる。
As described above, by stopping the energization of the
但し、微小時間Δtの経過を待つことなく、変化点CP2を検出した時点でソレノイド44への通電を停止してもよい。この場合には、無駄な通電をより抑制し、消費電力をより抑制することができる。
However, the energization of the
プランジャ42が止水位置に移動すると、水路40が閉じる。換言すれば、電磁弁30が閉じる。従って、水栓13の吐水口13aから水が吐出されない止水状態となる。また、プランジャ42が止水位置に移動すると、プランジャ42が第1保持部材46によって止水位置に保持される。従って、ソレノイド44への通電を停止した後にも、プランジャ42が止水位置に保持され、水栓13の止水状態が維持される。
When the
なお、図5の上部に表した電流波形では、タイミングT22においてソレノイド44への通電を停止した波形ではなく、電流の傾きが再び大きくなるように変化することを分かり易く示すため、変化点CP2を超えた後にもソレノイド44に通電し続けている状態を便宜的に表している。
In the current waveform shown in the upper part of FIG. 5, the change point CP2 is set in order to clearly show that the current waveform changes so that the slope of the current increases again, not the waveform in which the energization of the
以上、説明したように、本実施形態に係る水栓装置10及び電磁弁装置20では、制御部32が、プランジャ42を通水位置から止水位置に移動させる止水動作時において、ソレノイド44への通電を開始した後、電流検出部34の検出結果を基に、電流の傾きが、通電開始時よりも小さくなった後、再び大きくなるように変化する変化点CP2を検出し、変化点CP2の検出に応答してソレノイド44への通電を停止する。
As described above, in the
このように、電流の傾きの変化点CP2を検出し、変化点CP2の検出に応答してソレノイド44への通電を停止することにより、電磁弁30を閉じる止水動作時においても、必要以上に通電してしまうことを抑制し、低消費電力化することができる。従って、電磁弁30を閉じる時の無駄な通電を抑制した水栓装置10及び電磁弁装置20を提供することができる。
In this way, by detecting the change point CP2 of the slope of the current and stopping the energization of the
図6は、制御部の動作の変形例を模式的に表すフローチャートである。
なお、上記実施形態と機能・構成上実質的に同じものについては、同符号を付し、詳細な説明は、省略する。
図6に表したように、この例において、制御部32は、プランジャ42の移動に応じてプランジャ42の動作回数をカウントする(図6のステップS101、102)。プランジャ42の動作回数のカウントは、プランジャ42の止水位置から通水位置への移動及び通水位置から止水位置への移動のそれぞれを1カウントとしてもよいし、止水位置から通水位置に移動し、再び止水位置に戻るまでの1往復を1カウントとしてもよい。
FIG. 6 is a flowchart schematically showing a modified example of the operation of the control unit.
Those having substantially the same functions and configurations as those of the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
As shown in FIG. 6, in this example, the
制御部32は、プランジャ42の動作回数のカウントを行った後、動作回数が所定回数以上か否かを判定する(図6のステップS103)。
After counting the number of operations of the
制御部32は、動作回数が所定回数未満であると判定した場合、変化点CP2の検出からソレノイド44への通電を停止するまでの微小時間Δtを第1時間t1に設定する(図6のステップS104)。
When the
一方、制御部32は、動作回数が所定回数以上であると判定した場合、変化点CP2の検出からソレノイド44への通電を停止するまでの微小時間Δtを第2時間t2に設定する(図6のステップS105)。第2時間t2は、第1時間t1よりも長い。
On the other hand, when the
このように、制御部32は、プランジャ42の動作回数をカウントし、動作回数が所定回数未満の場合は、動作回数が所定回数以上の場合と比べて、微小時間Δtを短くする。これにより、消費電力をより抑制することができる。そして、動作回数が所定回数以上の場合は、通電時間を長くすることで、プランジャ42の移動にともなって第1保持部材46や第2保持部材48が劣化した場合などにも、より確実に止水を行うことができる。従って、低消費電力化と確実な止水とをより適切に両立させることができる。
In this way, the
図7は、制御部の動作の別の変形例を模式的に表すフローチャートである。
図7に表したように、この例において、制御部32は、プランジャ42を通水位置から止水位置に移動させる際に、ソレノイド44への通電開始から変化点CP2の検出までの経過時間ET(図5参照)を計時する(図7のステップS201、202)。
FIG. 7 is a flowchart schematically showing another modified example of the operation of the control unit.
As shown in FIG. 7, in this example, when the
制御部32は、経過時間ETの計時を行った後、経過時間ETが所定時間以上か否かを判定する(図7のステップS203)。
After measuring the elapsed time ET, the
制御部32は、経過時間ETが所定時間未満であると判定した場合、変化点CP2の検出からソレノイド44への通電を停止するまでの微小時間Δtを第1時間t1に設定する(図7のステップS204)。
When the
一方、制御部32は、経過時間ETが所定時間以上であると判定した場合、変化点CP2の検出からソレノイド44への通電を停止するまでの微小時間Δtを第2時間t2に設定する(図7のステップS205)。第2時間t2は、第1時間t1よりも長い。
On the other hand, when the
例えば、水路40を流れる水(湯)の温度などに起因してソレノイド44の温度が上昇した場合、ソレノイド44の抵抗値が上昇するため、通電した時に発生する磁力が減少してしまう。そして、磁力が減少すると、プランジャ42の移動速度が遅くなり、経過時間ETが長くなる。このように、経過時間ETが長くなった場合に、微小時間Δtが短いと、プランジャ42が境界位置に到達する前にソレノイド44への通電を停止してしまう可能性が高くなってしまう。
For example, when the temperature of the
これに対して、この例では、制御部32が、経過時間ETを計時し、経過時間ETが所定時間未満の場合は、経過時間ETが所定時間以上の場合と比べて、微小時間Δtを短くする。このように、経過時間ETが所定時間未満の場合は、通電時間を短くすることで、消費電力をより抑制することができる。そして、経過時間ETが所定時間以上の場合は、通電時間を長くすることで、水温などによって電磁弁30の特性が変化した場合などにも、より確実に止水を行うことができる。従って、低消費電力化と確実な止水とをより適切に両立させることができる。
On the other hand, in this example, when the
図6に表した例では、プランジャ42の動作回数に基づいて微小時間Δtを変化させている。図7に表した例では、経過時間ETに基づいて微小時間Δtを変化させている。微小時間Δtを変化させるパラメータは、プランジャ42の動作回数や経過時間ETに限ることなく、電磁弁30の動作に関連する任意の動作情報でよい。動作情報は、例えば、経過時間ET(プランジャ42の移動速度)に関連する任意の情報でよい。
In the example shown in FIG. 6, the minute time Δt is changed based on the number of operations of the
このように、変化点CP2の検出からソレノイド44への通電を停止するまでの微小時間Δtを動作情報に基づいて変化させることにより、電磁弁30の特性の変化によって止水までに必要な通電時間(プランジャ42が境界位置に到達するまでの時間)が変化した場合にも、より確実に止水を行うことができる。従って、低消費電力化と確実な止水とを両立させることができる。
In this way, by changing the minute time Δt from the detection of the change point CP2 to the stop of energization of the
図8は、第1の実施形態に係る水栓装置の変形例を模式的に表すブロック図である。
図8に表したように、水栓装置10a、電磁弁装置20aでは、制御部32が、数値処理プログラム52と、パラメータ54と、を有する。数値処理プログラム52は、電流検出部34で検出された電流値の演算を行うプログラムである。パラメータ54は、数値処理プログラム52の電流値の演算に用いられるパラメータである。制御部32は、数値処理プログラム52とパラメータ54とを基に、止水動作時の変化点CP2をリアルタイムに検出する。
FIG. 8 is a block diagram schematically showing a modified example of the faucet device according to the first embodiment.
As shown in FIG. 8, in the
図9は、制御部の動作の一例を模式的に表すグラフ図である。
図9に表したように、制御部32は、数値処理プログラム52を用いることにより、電流検出部34で検出された電流値CVから除算値DVをリアルタイムに演算する。除算値DVは、電流値CVを通電開始時からの経過時間tで除算した値である。数値処理プログラム52は、除算値DVを演算するためのプログラムである。
FIG. 9 is a graph diagram schematically showing an example of the operation of the control unit.
As shown in FIG. 9, the
制御部32は、数値処理プログラム52で演算された除算値DVから補助直線ALをリアルタイムに演算する。制御部32は、例えば、通電開始から第1所定時間taが経過した時点の除算値DVと、第1所定時間taよりも長い第2所定時間tbが経過した時点の除算値DVとを基に、補助直線ALをリアルタイムに演算する。なお、補助直線ALは、リアルタイムに演算することなく、予め決められた値として制御部32に記憶させておいてもよい。補助直線ALは、例えば、止水動作が実行される度に毎回演算することなく、定期的に上記の演算を行って更新するようにしてもよい。
The
プランジャ42が通水位置の近傍にある場合には、除算値DVは、第2所定時間tbの後も、補助直線ALに沿って変化する。そして、プランジャ42が通水位置から止水位置に移動すると、プランジャ42の移動にともなうソレノイド44のインダクタンスの変化により、除算値DVが、補助直線ALから離れる。
When the
制御部32は、除算値DVと補助直線ALとの差をリアルタイムで演算し、除算値DVと補助直線ALとの差が、パラメータα(パラメータ54)以上となった時点を変化点CP2として検出する。この場合、制御部32は、変化点CP2を検出した時点でソレノイド44への通電を停止する。
The
なお、パラメータαは、固定値でもよいし、上述の微小時間Δtと同様に、電磁弁30の動作に関連する動作情報に基づいて変化させてもよい。パラメータαを大きくするほど、通電停止までの時間が長くなる。従って、例えば、プランジャ42の動作回数が所定回数以上の場合や、経過時間ETが所定時間以上の場合などに、パラメータαを大きくしてもよい。
The parameter α may be a fixed value or may be changed based on the operation information related to the operation of the
図10は、除算値の理論値を模式的に表す参考のグラフ図である。
図10に表したように、電流値CVを経過時間tで除算した除算値DVは、理論的には、2つの一次関数LF1、LF2の組み合わせで表すことができる。一次関数LF1は、プランジャ42が通水位置に位置する時のソレノイド44のインダンクタンスに依存する。一次関数LF2は、プランジャ42が止水位置に位置する時のソレノイド44のインダンクタンスに依存する。
FIG. 10 is a reference graph diagram schematically showing the theoretical value of the division value.
As shown in FIG. 10, the division value DV obtained by dividing the current value CV by the elapsed time t can theoretically be represented by a combination of two linear functions LF1 and LF2. The linear function LF1 depends on the inductance of the
このように、除算値DVは、2つの一次関数LF1、LF2で表すことができる。なお、実際には、プランジャ42の通水位置と止水位置との間の位置におけるソレノイド44のインダクタンスの変化や、永久磁石である第2保持部材48の磁力の影響などにより、図9に表したように、除算値DVは、2つの一次関数LF1、LF2に対して僅かに歪んだ形になるものと思われる。
In this way, the division value DV can be represented by two linear functions LF1 and LF2. Actually, it is shown in FIG. 9 due to the change in the inductance of the
補助直線ALは、一次関数LF1に対応する。除算値DVは、プランジャ42が通水位置に位置する場合には、一次関数LF1に沿って変化し、プランジャ42が通水位置から止水位置に移動した後には、一次関数LF2に沿って変化する。従って、補助直線ALと除算値DVとの差を演算することで、変化点CP2を検出することができる。
The auxiliary straight line AL corresponds to the linear function LF1. The division value DV changes along the linear function LF1 when the
変化点CP2は、より厳密には、一次関数LF1と一次関数LF2との交点である。しかしながら、電流検出部34の検出結果を基にリアルタイムに変化点CP2を検出する場合、一次関数LF1と一次関数LF2との交点を正確に検出することは難しい。従って、上記のように、パラメータαを設定し、除算値DVと補助直線ALとの差が、パラメータα以上となった時点を変化点CP2として検出する。これにより、プランジャ42が境界位置に到達する前にソレノイド44への通電を停止してしまうことを抑制し、低消費電力化と確実な止水とを両立させることができる。
The change point CP2 is, more precisely, the intersection of the linear function LF1 and the linear function LF2. However, when the change point CP2 is detected in real time based on the detection result of the
ソレノイド44に流れる電流Iは、以下の数1で表すことができる。数1において、tは時間であり、t0は、ソレノイド44に通電を開始した時点の時間である。すなわち、t−t0は、通電開始からの経過時間を表す。また、数1において、τは、時定数であり、ソレノイド44の抵抗成分をR、ソレノイド44のインダクタンス成分をLとする時、τ=L/Rで表される値である。また、数1において、I0は、ソレノイド44に流れる最大の電流(定常状態における電流)であり、ソレノイド44に印加される電圧をVとする時、I0=V/Rで表される。
The current I flowing through the
数1の指数関数をテイラー展開すると、以下の数2となる。
The Taylor expansion of the exponential function of Equation 1 yields Equation 2 below.
数2の高次側を省略すると、電流Iは、以下の数3で近似することができる。
Omitting the higher-order side of Equation 2, the current I can be approximated by Equation 3 below.
従って、数3を経過時間(t−t0)で除算すると、除算値DV(I/(t−t0))は、以下の数4で表すことができる。
Therefore, when the equation 3 is divided by the elapsed time (tt 0 ), the division value DV (I / (tt 0 )) can be represented by the following equation 4.
すなわち、一次関数LF1、LF2は、I0/τを切片とし、−I0(t−t0)/2τ2を傾きとする一次関数である。
That is, the linear functions LF1 and LF2 are linear functions with I 0 / τ as the intercept and −I 0 (t−t 0 ) / 2τ 2 as the slope.
このように、除算値DVは、一次関数LF1、LF2で表すことができる。従って、例えば、時定数τが事前に分かっている場合などには、数4などに基づいて補助直線ALを予め演算し、一定の値として制御部32に記憶させてもよい。
In this way, the division value DV can be represented by the linear functions LF1 and LF2. Therefore, for example, when the time constant τ is known in advance, the auxiliary straight line AL may be calculated in advance based on the equation 4 or the like and stored in the
以上、説明したように、水栓装置10a及び電磁弁装置20aでは、数値処理プログラム52とパラメータ54とを基に、変化点CP2をリアルタイムに検出する。これにより、変化点CP2の検出の遅れを抑制することができる。従って、必要以上に通電してしまうことをより確実に抑制し、より低消費電力化することができる。
As described above, the
(第2の実施形態)
図11は、第2の実施形態にかかるトイレ装置を表す斜視図である。
図11に表したように、トイレ装置100(吐水装置)は、大便器102と、給水路14と、電磁弁装置20と、センサ部22と、を備える。なお、上記第1の実施形態に関して説明した水栓装置10と機能・構成上実質的に同じものについては、同符号を付し、詳細な説明は省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 11 is a perspective view showing the toilet device according to the second embodiment.
As shown in FIG. 11, the toilet device 100 (water discharge device) includes a
大便器102は、凹状のボウル部と、ボウル部に洗浄水を吐出する吐水口(図示は省略)と、を有する。大便器102は、給水路14を介して供給された洗浄水を吐水口からボウル部内に吐出することにより、ボウル部内に排泄された汚物などを洗い流す。すなわち、この例においては、大便器102が吐水部として機能する。大便器102は、換言すれば、洋式腰掛便器である。
The
このように構成されたトイレ装置100において、上記第1の実施形態と同様に、制御部32が、プランジャ42を通水位置から止水位置に移動させる止水動作時において、ソレノイド44への通電を開始した後、電流検出部34の検出結果を基に、電流の傾きが、通電開始時よりも小さくなった後、再び大きくなるように変化する変化点CP2を検出し、変化点CP2の検出に応答してソレノイド44への通電を停止する。これにより、電磁弁30を閉じる止水動作時においても、必要以上に通電してしまうことを抑制し、低消費電力化することができる。従って、電磁弁30を閉じる時の無駄な通電を抑制したトイレ装置100を提供することができる。
In the
(第3の実施形態)
図12は、第3の実施形態にかかるトイレ装置を表す説明図である。
図12に表したように、トイレ装置200(吐水装置)は、小便器202と、給水路14と、電磁弁装置20と、センサ部22と、を備える。
(Third Embodiment)
FIG. 12 is an explanatory diagram showing the toilet device according to the third embodiment.
As shown in FIG. 12, the toilet device 200 (water discharge device) includes a
小便器202は、凹状のボウル部と、ボウル部に洗浄水を吐出する吐水口(図示は省略)と、を有する。小便器202は、給水路14を介して供給された洗浄水を吐水口からボウル部内に吐出することにより、ボウル部の表面を洗い流す。すなわち、この例においては、小便器202が吐水部として機能する。
The
このように構成されたトイレ装置200において、上記第1の実施形態と同様に、制御部32が、プランジャ42を通水位置から止水位置に移動させる止水動作時において、ソレノイド44への通電を開始した後、電流検出部34の検出結果を基に、電流の傾きが、通電開始時よりも小さくなった後、再び大きくなるように変化する変化点CP2を検出し、変化点CP2の検出に応答してソレノイド44への通電を停止する。これにより、電磁弁30を閉じる止水動作時においても、必要以上に通電してしまうことを抑制し、低消費電力化することができる。従って、電磁弁30を閉じる時の無駄な通電を抑制したトイレ装置200を提供することができる。
In the
このように、吐水装置は、水栓装置でもよいし、大便器を用いたトイレ装置でもよいし、小便器を用いたトイレ装置でもよい。吐水装置は、これらに限ることなく、対象物の検出を行って吐止水を制御する任意の吐水装置でよい。 As described above, the water discharge device may be a faucet device, a toilet device using a toilet bowl, or a toilet device using a urinal. The water discharge device is not limited to these, and may be any water discharge device that detects an object and controls water discharge stoppage.
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、水栓装置10、トイレ装置100、200などが備える各要素の形状、寸法、材質、配置などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
The embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to these descriptions. With respect to the above-described embodiment, those skilled in the art with appropriate design changes are also included in the scope of the present invention as long as they have the features of the present invention. For example, the shape, size, material, arrangement, and the like of each element included in the
In addition, the elements included in each of the above-described embodiments can be combined as much as technically possible, and the combination thereof is also included in the scope of the present invention as long as the features of the present invention are included.
10、10a 水栓装置、 11 洗面器、 12 洗面カウンタ、 13 水栓(吐水部)、 13a 吐水口、 14 給水路、 15 排水路、 20、20a 電磁弁装置、 22 センサ部、 23 接続ケーブル、 24 発電機、 26 電源部、 28 電池、 30 電磁弁、 32 制御部、 34 電流検出部、 36 駆動回路、 40 水路、 42 プランジャ、 44 ソレノイド、 46 第1保持部材、 48 第2保持部材、 50 ダイアフラム、 52 数値処理プログラム、 54 パラメータ、 100 トイレ装置、 102 大便器、 200 トイレ装置、 202 小便器 10, 10a faucet device, 11 washbasin, 12 washbasin counter, 13 faucet (water spout), 13a spout, 14 water supply channel, 15 drainage channel, 20, 20a solenoid valve device, 22 sensor section, 23 connection cable, 24 Generator, 26 Power supply, 28 Battery, 30 Solenoid valve, 32 Control, 34 Current detector, 36 Drive circuit, 40 Faucet, 42 Plunger, 44 Solenoid, 46 1st holding member, 48 2nd holding member, 50 Diaphragm, 52 Numerical processing program, 54 parameters, 100 toilet equipment, 102 toilet bowl, 200 toilet equipment, 202 urinal
Claims (6)
水を流すための水路と、前記水路を閉じる止水位置と前記水路を開く通水位置とに移動するプランジャと、前記プランジャを前記止水位置及び前記通水位置に移動させるソレノイドと、前記プランジャを前記止水位置に保持する第1保持部材と、前記プランジャを前記通水位置に保持する第2保持部材と、を有する自己保持型の電磁弁と、
前記ソレノイドに流れる電流を検出する電流検出部と、
前記電流検出部の検出結果に基づいて前記ソレノイドへの通電を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記プランジャを前記通水位置から前記止水位置に移動させる止水動作時において、前記ソレノイドへの通電を開始した後、前記電流検出部の検出結果を基に、前記電流の傾きが、通電開始時よりも小さくなった後、再び大きくなるように変化する変化点を検出し、前記変化点の検出に応答して前記ソレノイドへの通電を停止することを特徴とする電磁弁装置。 A solenoid valve device used in a water discharge device to control water flow and water stoppage.
A water channel for flowing water, a plunger that moves to a water stop position that closes the water channel and a water flow position that opens the water channel, a solenoid that moves the plunger to the water stop position and the water flow position, and the plunger. A self-holding solenoid valve having a first holding member for holding the water stop position and a second holding member for holding the plunger at the water flow position.
A current detector that detects the current flowing through the solenoid, and
A control unit that controls energization of the solenoid based on the detection result of the current detection unit,
With
The control unit starts energizing the solenoid during the water stop operation for moving the plunger from the water flow position to the water stop position, and then, based on the detection result of the current detection unit, the current is generated. An electromagnetic valve characterized in that after the inclination becomes smaller than that at the start of energization, a change point that changes so as to increase again is detected, and the energization of the solenoid is stopped in response to the detection of the change point. apparatus.
前記制御部は、前記プランジャの動作回数をカウントし、前記動作回数が所定回数未満の場合は、前記動作回数が前記所定回数以上の場合と比べて、前記変化点の検出から前記ソレノイドへの通電を停止するまでの時間を短くすることを特徴とする請求項2記載の電磁弁装置。 The operation information is the number of operations of the plunger.
The control unit counts the number of operations of the plunger, and when the number of operations is less than the predetermined number, the current is applied to the solenoid from the detection of the change point as compared with the case where the number of operations is the predetermined number or more. The solenoid valve device according to claim 2, wherein the time required to stop the solenoid valve is shortened.
前記制御部は、前記経過時間を計時し、前記経過時間が所定時間未満の場合は、前記経過時間が前記所定時間以上の場合と比べて、前記変化点の検出から前記ソレノイドへの通電を停止するまでの時間を短くすることを特徴とする請求項2記載の電磁弁装置。 The operation information is the elapsed time from the start of energization of the solenoid to the detection of the change point.
The control unit measures the elapsed time, and when the elapsed time is less than the predetermined time, the energization of the solenoid is stopped from the detection of the change point as compared with the case where the elapsed time is the predetermined time or more. The solenoid valve device according to claim 2, wherein the time required for the operation is shortened.
電池及び発電機の少なくとも一方の電力を前記電磁弁装置に供給する電源部と、
を備えたことを特徴とする吐水装置。 The solenoid valve device according to any one of claims 1 to 5.
A power supply unit that supplies power to at least one of a battery and a generator to the solenoid valve device, and
A water spouting device characterized by being equipped with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056745A JP7307878B2 (en) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | Solenoid valve device and water discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019056745A JP7307878B2 (en) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | Solenoid valve device and water discharge device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020159384A true JP2020159384A (en) | 2020-10-01 |
JP7307878B2 JP7307878B2 (en) | 2023-07-13 |
Family
ID=72642455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019056745A Active JP7307878B2 (en) | 2019-03-25 | 2019-03-25 | Solenoid valve device and water discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7307878B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62156450A (en) * | 1985-12-28 | 1987-07-11 | 東陶機器株式会社 | Water supply control apparatus |
JPH10163025A (en) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Toto Ltd | Solenoid deriving device, valve device and automatic water supply device using the same |
JP2010054054A (en) * | 2009-12-07 | 2010-03-11 | Smc Corp | Solenoid valve driving circuit and solenoid valve |
JP2011069481A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Toto Ltd | Valve device and method of driving the same |
-
2019
- 2019-03-25 JP JP2019056745A patent/JP7307878B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62156450A (en) * | 1985-12-28 | 1987-07-11 | 東陶機器株式会社 | Water supply control apparatus |
JPH10163025A (en) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Toto Ltd | Solenoid deriving device, valve device and automatic water supply device using the same |
JP2011069481A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Toto Ltd | Valve device and method of driving the same |
JP2010054054A (en) * | 2009-12-07 | 2010-03-11 | Smc Corp | Solenoid valve driving circuit and solenoid valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7307878B2 (en) | 2023-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5187816A (en) | Automatic flushing device | |
US7127749B2 (en) | Infrared sensor flushing control method and plumbing fixture flushing system | |
US20050248903A1 (en) | Low power solenoid driver circuit | |
JP2020159384A (en) | Solenoid valve device and water discharge device | |
JP2006023039A (en) | Refrigerator | |
US10151089B2 (en) | Flush valve | |
JP2012211485A (en) | Automatic faucet | |
JP2022053480A (en) | Solenoid valve device and water discharge device | |
JP6711004B2 (en) | Water discharge device | |
JP7432155B2 (en) | Faucet device | |
JP3564906B2 (en) | Solenoid drive device, valve device and automatic water supply device using the same | |
JPH0358611B2 (en) | ||
JP6351380B2 (en) | Water supply control device | |
JP4351616B2 (en) | Hose storage faucet | |
JPH0694685B2 (en) | Water supply control device | |
JP2014129847A (en) | Valve driving device | |
JP6150126B2 (en) | Valve device and faucet device | |
JP3026802U (en) | Automatic water soap dispenser | |
JP7410456B2 (en) | Water discharging device | |
JP2013011124A (en) | Water discharge device | |
JP4338891B2 (en) | Water supply equipment | |
JP2002201681A (en) | Feed water supply device | |
JP6675583B2 (en) | Sanitary washing equipment | |
JPS5930864B2 (en) | water supply device | |
JP2012211448A (en) | Water supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7307878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |