JP2020157107A - 圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール - Google Patents

圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2020157107A
JP2020157107A JP2020106736A JP2020106736A JP2020157107A JP 2020157107 A JP2020157107 A JP 2020157107A JP 2020106736 A JP2020106736 A JP 2020106736A JP 2020106736 A JP2020106736 A JP 2020106736A JP 2020157107 A JP2020157107 A JP 2020157107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
wrap
vibrating
flexible
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020106736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7018994B2 (ja
Inventor
イー.ブラウン イヴァン
E Brown Ivan
イー.ブラウン イヴァン
ロドリゲス ブランドン
Rodriguez Brandon
ロドリゲス ブランドン
ジョセフ ブレトン ダニエル
Joseph Breton Daniel
ジョセフ ブレトン ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brownmed Inc
Original Assignee
Brownmed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brownmed Inc filed Critical Brownmed Inc
Publication of JP2020157107A publication Critical patent/JP2020157107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7018994B2 publication Critical patent/JP7018994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • A61H2023/0209Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive powered with frequencies not related to mains frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0153Support for the device hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0157Constructive details portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1645Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support contoured to fit the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5002Means for controlling a set of similar massage devices acting in sequence at different locations on a patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • A61H2205/062Shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • A61H2205/102Knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/12Feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/006Percussion or tapping massage

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

【課題】可撓性振動モジュールが提供される。【解決手段】可撓性振動モジュールは、モジュールの周りに外方へ突出する可撓性の放射状アームを有し、各アームは、関連するコインモータを有し、コインモータは、任意選択で高周波若しくは低周波又はパルス周波数で動作させることができ、この振動モジュールは、モジュールを患者の筋肉又は関節に対して一貫して適切に向けるためにモジュールに対するスナップイン式可撓性グロメットを有するラップと組み合わせて示されている。【選択図】図1

Description

本発明は、振動パッド又はモジュール、及びパッドに解放可能に取り付けるための圧迫ラップに関する。どちらも、痛み、炎症、又は外傷のある筋肉及び関節の振動療法のために設計される。
筋肉及び関節のための振動療法及び圧迫ラップはどちらもかねてから存在し、どちらも治療上ある程度成功して使用されてきた。筋肉及び関節のための利用可能なマッサージデバイスは存在するが、その成功又は失敗は、それらの有効性の組合せ、すなわちラップの有効性と振動療法の有効性との両方に大きく依存する。それぞれ他方に影響を及ぼし、集合的に当該デバイス/ラップの治療上の成功に影響を及ぼす。
振動誘起モジュールの小型化に伴い、筋肉及び関節に振動及び/又は脈動を効果的に伝える振動モジュール及びラップをさらに創造的に開発する能力が著しく増大している。振動ラップ及び/又はグローブの例は、全体として参照により本明細書に組み込まれている、本出願の譲受人に譲渡されて本出願の権利者が所有する2017年10月3日発行のブラウン(Brown)らの米国特許第9,775,769号を参照されたい。ブラウン(Brown)の米国特許‘769は、特に、手足の指をマッサージする矯正用圧迫グローブに関する。この矯正用圧迫グローブは、充電式電池を有するコインモータを使用し、このユニットは、伸縮自在の圧迫グローブ内に埋め込まれている。振動膝用ラップの例は、膝蓋骨を取り囲む振動モータを利用する圧迫ラップで膝をマッサージするためのウォルドン(Waldon)の米国特許第8,753,299号に見ることができる。
関節が多くの異なる向きに屈曲するのにかかわらずラップ内の固定位置で振動モータを保持することは、多少の困難を伴う。すなわち、振動の有効性を高めるために、コインモータを筋肉又は関節近くに正しい向きで並置する必要がある。
上記の理由のため、たとえばアスリートの動いている関節とともに屈曲する振動モジュールを製作するために、労力が払われてきた。これに関しては、2016年4月7日に公開されたPCT出願国際公開WO2016/051414A1を参照されたい。対応する米国出願の対応する公開、又はより正確には補正された公開は、2016年10月20日に公開された米国特許出願第2016/0302996号である。同出願は、ライナ内に配置されたとき、柔軟な着用可能モジュールを用いて高エネルギーの振動を筋肉及び柔組織内深くに送達する着用可能な振動デバイスに関する。この振動デバイスは、位置合わせラップの孔と一列に並べられ、次いでベルクロストラップをぴんと張って、着用可能モジュールを皮膚に当てて保持する。問題は、そのようなユニットが堅固に保持されず、特にアスリートの激しい運動によって、位置合わせが定位置から押し出される可能性があることである。
コインモータ技術及び圧迫ラップ技術が進化するとともに、アスリートが動いたときでも振動モータを着用者の皮膚に当ててしっかりと位置決めしたまま維持するように、パッドが手足又は関節とともに柔軟に曲がることを可能にする改善された可撓性モジュール又はパッドが特に必要であることが示されてきた。
さらに、低周波から高周波の範囲での、必要と考えられる場合はさらにパルス変調での振動周波数の修正を可能にするユニットが必要とされている。
さらに、両者がともに組み合わせられたとき、向きが一定に同じであることを保証し、したがってラップを患者に取り付けるたびに適切で一貫した向きが実現されるという保証を提供するように、圧迫ラップに取り付けることができる振動パッドが必要とされている。
本発明の主な目的は、上記の必要を満足させることである。特に、前述の特有の必要は、ユニット全体にわたって振動をそこから直接患者の柔組織又は関節へ伝達することが可能な可撓性ポリマーから作られた底部及び頂部ハウジングを有するユニットによって満足させられる。
本発明で対処される重要なさらなる特徴は、標的とする痛み領域を取り囲む径方向パターンで配置されたモータのアレイの配置、及びラップに固定されたグロメット内へ振動パッドをプレス嵌めすることを含み、グロメットの向きによって振動モジュールが適切に配置されていることを保証する取付け技法である。したがって、一貫した正しい位置で安全が保証される。
本発明は、調整可能な振動速度及び所望の場合は脈動する振動の能力を有する可撓性振動モジュールに関し、ユニットは、振動パッドの位置決めを適切に保証する可撓性グロメットに直接取り付けられるように適合される。
可撓性振動パッドの上面斜視図である。 可撓性振動パッドの平面図である。 可撓性振動パッドの底面図である。 可撓性振動パッドをどのように脛骨用ラップのグロメット内へクリック嵌めすることができるかを示す分解図である。 可撓性振動パッドの構成要素部分の上面斜視分解図である。 可撓性振動パッドの構成要素部分の別の底面斜視分解図である。 クリックイン式グロメットを有する腕用ラップの上面図である。 クリックイン式グロメットを有する膝用ラップの上面図である。 図7の腕用ラップの底面図である。 図8の膝用ラップの底面図である。 ラップのグロメット内にクリック嵌めされた可撓性振動パッドの側面図である。 図2の線12−12に沿って切り取った図2の横断面図である。 可撓性振動パッドが図7の腕用ラップのグロメット内にクリック嵌めされた図7の腕用ラップの底面図である。 パッドが脛骨用ラップのグロメット内にクリック嵌めされた図7の腕用ラップの上面図である。
本発明は、振動パッド又はモジュール10の構造の詳細に関して、図1〜6とともに全体として示されている。図7〜14は、着用者の筋肉及び/又は関節に対する適切な位置を保証するために、振動モジュール10をラップ(wrap)内の定位置にスナップ嵌めすることを可能にするラップ及び可撓性グロメットを示す。
振動モジュール10は、オン/オフスイッチ14を有するハウジング12と、ハウジング12から外方へ放射状に広がる複数の放射状可撓性アーム16、18、20、22、24、及び26とから構成される。アーム16、18、20、22、24、及び26の端部は、電気ワイアコネクタ40、42、44、46、48、及び50によってプリント回路基板(PCB)70に電気的に接続されたコインモータ28、30、32、34、36、及び38を収容し、リチウム電池72もまた、プリント回路基板70上の電気プラグイン75に接続される。モードスイッチ14(プッシュボタンオン/オフ)は、オン/オフスイッチ14が押された回数に応じて、周波数を低周波から高周波、振動パルスへ変更することを可能にする。
振動コインモータは周知であり、様々な供給元から入手可能である。本明細書での使用に適した1例は、本発明者らの以前の米国特許第9,775,769(A)号に記載されているものであり、その適した供給者は、深セン市晶科発電子有限公司(Shenzhen Jingkefa Electronics Company Limited)であり、これらの振動モータに適した電池は、3.7ボルトのリチウムイオン電池などのリチウムイオン電池である。振動療法に適した周波数は周知であり、概して20〜50Hzの範囲内であると記載されている。74、76、78、及び80で示す所望のLEDディスプレイもまた、ハウジング12内に収容することができ、使用モード及びオン/オフを示すために使用することができる。
したがって、ユニットを動作させるために、オン/オフスイッチ14を押下することによって簡単に電源を入れ、次いで何回押すかによってモードを選択し、そのモードがLEDの74、76、78、及び80によって示される。
振動パッド16、18、20、22、24、及び26の放射状アームは、可撓性材料、通常はシリコンポリマーなどの高分子材料から作られる。ハウジング12は、当業者にはよく知られている一般にTPEと呼ばれる熱可塑性エラストマ材料から作られる。
図示のように、パッド自体は、好ましくは、同じ材料からなる二つの部分から作られ、その頂部60及び底部62は、コインモータ(28〜38)及びそれらの電気ワイアコネクタ(40〜50)を封入するように中心線の継ぎ目でともに接合される。
頂部カバー60の構造は、オーバーモールドプロセスを利用して、可撓性シリコーンのカバーを剛性の内枠59に接合する。内枠59は、内部に収容された中央電子機器の移動又は損傷を防止し、またこれにより成形されたフレックスロック(FlexLOCK)(登録商標)チャネルに耐久性を与える。オーバーモールドを使用することで、剛性材料59をパッド設計に継ぎ目なく一体化しながら、それでもなお快適で柔軟な一体型の頂部カバー60を提供することが可能になる。
頂部カバー60は、多段階成形プロセスによって得られるデュアル硬度で作製され、それにより噛合チャネルに対する堅固な固定及びPCBハウジングインターフェースの確実な嵌合が可能になる。多段階プロセスを使用することで、頂部ハウジングの特有の区間内の硬度及び屈曲性を制御することが可能になる。頂部カバーのアームは、80〜85ショアA硬度のより低い硬度の材料からなり、パッドの中心部の85〜90ショアAまで徐々に増大して、半剛性の中核構造を提供する。硬度が大きければ大きいほど、可撓性パッド10に構造及び形状記憶が提供される。硬質材料は、使用者の手足の方へ振動を反射するアイソレータとして作用する。硬質頂部カバー60は、内部のPCB70及び電池72を収容及び保護する。
底部カバー62は、より低い硬度又は70〜72ショアA硬度である。これらの薄い壁は、振動及び屈曲性を最大にする。持ち上がった表面を有する軟質材料が使用者の手足を把持し、使用者への振動の伝達を最大にする。また薄い壁により、小型の3.4V電源で40〜45分の所望の実行時間をもたらす効率的な消費でコインモータによってもたらされるエネルギーを最大にすることが可能になる。
モジュールアセンブリは、シリコーン適合接着剤とそれに伴う成形噛合チャネルとを使用して、追加のハードウェア又はアセンブリを必要とすることなく、衛生的な封止チャネルを可能にする。可撓性のシリコーン適合接着剤及び成形チャネルを使用することで、追加のハードウェア又はファスナから屈曲性を損失することなく、耐久性のあるアセンブリが可能になる。
前述したように、可撓性振動モジュール10及びラップのこの組合せは、多くは圧迫ラップと呼ばれる様々な異なるラップとともに使用することができる。これは、たとえば膝用ラップ、肘用ラップ、ふくらはぎ又は脛骨用ラップ、足首又は足用ラップ、上腿用ラップ、下背用ラップ、手首用ラップ、及び肩用ラップと組み合わせて使用することができる。ラップは、たとえば図7〜14に示すスナップイン式グロメットを有する限り、非限定的な特徴である。特に、可撓性グロメット56は、図11で振動モジュール10とスナップ嵌め関係にあり、図12でハウジングを横断している状態で示されている。図13は、振動モジュール底部の内側又は皮膚側を示し、スナップ嵌めされてすぐに巻き付けることができる関係になっている。図14は頂部側を示し、ハウジング12の頂部だけが示されており、内部は、リード線80が示すように可撓性アーム16、18、20、22、24、及び26に対して点線の関係にある。図11に示すように、ハウジング12は縁15を有し、縁15はグロメットにスナップ嵌めされてモジュールを定位置に保持する。可撓性グロメット56が可撓性の縁部又はスカート57を有するため、簡単に押し戻すことによってスナップ嵌めを外すこともできる。しかし、可撓性グロメット56は、振動モジュール10のハウジング12の頂部とスナップインスナップアウトの関係で望ましい向きの位置に正確に保持されなければならない。
可撓性グロメット56のクリックイン式システムは、振動モジュール10の頂部ハウジング内の成形チャネルからなり、可撓性シリコーンのグロメットスカート57内へロックされる。可撓性グロメット56は、多種多様な布に縫合又は接合することができ、振動モジュールがブレース、ラップ、及び衣類に継ぎ目なく一体化されることを可能にする。グロメット56自体は非常に可撓性が高く、フィット性又は快適さに影響することなく、本体のほぼ理想的な任意の部分を形成するように屈曲及び伸展することが可能である。この「プレスロック(press to lock)」システムにより、本体の異なるラップ又は部分へ振動モジュールを迅速かつ容易に動かすことが可能になる。フレックスロック(FlexLOCK)グロメット56は、嵌合及び配置中に振動モジュール10を確実に定位置で保持して、使用者がパッドを治療区域に容易に取り付けることができることを確実にし、また使用中の移動を防止する。フレックスロック(FlexLOCK)グロメット56はまた、開いた貫通面を利用して、治療中にPCB70インターフェース及び充電ポートへのアクセスを可能にする。使用者は、モード及び電池寿命を容易に識別することができ、ユニットを取り外す必要なく調整を行うことができる。
図7及び図8に示すように、ラップの端部では、ラップを患者の手足で定位置に固定するために、ベルクロ(登録商標)ブランドタイプの典型的な面ファスナ82が使用される。
実際の動作では、ユニットは次のように機能する。動作モジュール10、又はより正確にはそのハウジング12の頂部が、可撓性グロメット56を通って押し込まれて、スカート57内の定配置にスナップ嵌めされ、その結果、ラップ、たとえば腕用ラップ52及び膝用ラップ54に取外し可能に固定される。次いでラップは、手足に所望の位置で配置され、ストラップが巻き付けられてフックでしっかりと留められる。オン/オフボタン14が押されて、モードスイッチ74、76、78のうちの一つが選択され、振動が開始する。電池72は、充電レセプタクル75によって必要に応じて充電される。
図3及び図6に最もよく示すように、振動パッド62外面の底部には、患者の皮膚に対して定位置に保持することを助けるためのテキスチャが付けられている。
グロメット56の取外し可能であるが確実な保持のため、ユニットは確実に保持されており、自由に回転したり定位置から動いたりすることはできない。したがって、本発明が少なくともその記載の目的のすべてを実現することが理解されよう。

Claims (20)

  1. ハウジングを有する振動モジュールと、
    前記ハウジング内にオン/オフスイッチを有する充電式電池と、
    前記ハウジングから外方へ放射状に広がる複数の可撓性アームであって、
    各アームが前記充電式電池に電気的に接続されたコインモータ内で終端する、複数の可撓性アームと、
    クリックインクリックアウト式グロメットが固定された圧迫関節用ラップであって、
    前記グロメットが前記モジュールハウジングを前記ラップに取外し可能に固定するように適合される、圧迫関節用ラップと、
    を備える振動ラップ。
  2. 前記圧迫関節用ラップが、グローブ、前腕用ラップ、上腕用ラップ、肩用ラップ、大腿用ラップ、脛骨用ラップ、ふくらはぎ用ラップ、膝用ラップ、足首用ラップ、及び下背用ラップからなる群から選択される、請求項1に記載の振動ラップ。
  3. 前記オン/オフスイッチが、高周波振動設定、低振動周波数設定、及びパルス設定である、請求項2に記載の振動ラップ。
  4. 前記複数の可撓性アームが、振動を伝達することが可能なシリコーン材料である、請求項1に記載の振動ラップ。
  5. 前記クリックインクリックアウト式グロメットが、前記ラップ内へ縫合される、請求項1に記載の振動ラップ。
  6. 前記コインモータが、前記可撓性アーム内に埋め込まれており、テキスチャ付きの表面である底面を有する、請求項1に記載の振動ラップ。
  7. 前記振動モジュールが、封止ユニットを作製するために接合された頂部及び底部から構成される、請求項1に記載の振動ラップ。
  8. 前記頂部が、可撓性シリコーンポリマーである、請求項7に記載の振動ラップ。
  9. 前記底部が、熱可塑性エラストマである、請求項8に記載の振動ラップ。
  10. 6つの可撓性アームを有する、請求項1に記載の振動ラップ。
  11. ハウジングを有する振動モジュールであって、
    前記ハウジングが整形外科用ラップに取り付けるための手段を含む、振動モジュールと、
    前記ハウジング内にオン/オフスイッチを有する充電式電池と、
    前記ハウジングから外方へ放射状に広がる複数の可撓性アームであって、
    前記アームがそれぞれ前記電池に電気的に接続されたコインモータ内で終端する、複数の可撓性アームと
    を備える振動パッド。
  12. 前記充電式電池が、リチウムイオン電池である、請求項11に記載の振動パッド。
  13. 前記ハウジングが、前記リチウムイオン電池及び前記コインモータに電気的に接続されたプリント回路基板を含む、請求項12に記載の振動パッド。
  14. 前記コインモータ、前記充電式電池、及びプリント回路基板を覆うようにともに固定された上部又は頂部パッド部分及び底部パッド部分を有する振動パッド。
  15. 前記オン/オフスイッチが、高周波振動設定、低振動周波数設定、及びパルス設定を有する、請求項11に記載の振動パッド。
  16. 前記複数の可撓性アームが、振動を伝達することが可能なシリコーン材料である、請求項11に記載の振動パッド。
  17. 前記コインモータが、前記可撓性アーム内に埋め込まれており、テキスチャ付きの表面である底面を有する、請求項11に記載の振動パッド。
  18. 前記頂部が、可撓性シリコーンポリマーである、請求項11に記載の振動パッド。
  19. 前記底部が、熱可塑性エラストマである、請求項11に記載の振動パッド。
  20. 6つの可撓性アームを有する、請求項11に記載の振動パッド。
JP2020106736A 2017-12-05 2020-06-22 圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール Active JP7018994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/832,097 2017-12-05
US15/832,097 US10695262B2 (en) 2017-12-05 2017-12-05 Flexible vibration module for snap in attachment to a grommet embedded in a compression wrap

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227892A Division JP6811761B2 (ja) 2017-12-05 2018-12-05 圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020157107A true JP2020157107A (ja) 2020-10-01
JP7018994B2 JP7018994B2 (ja) 2022-02-14

Family

ID=64901290

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227892A Active JP6811761B2 (ja) 2017-12-05 2018-12-05 圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール
JP2020106736A Active JP7018994B2 (ja) 2017-12-05 2020-06-22 圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227892A Active JP6811761B2 (ja) 2017-12-05 2018-12-05 圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10695262B2 (ja)
EP (1) EP3494948B1 (ja)
JP (2) JP6811761B2 (ja)
CA (1) CA3026387C (ja)
DK (1) DK3494948T3 (ja)
MX (1) MX2018015037A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD951470S1 (en) 2018-03-27 2022-05-10 Therabody, Inc. Vibration massage device
USD868280S1 (en) * 2018-09-11 2019-11-26 Wahl Clipper Corporation Massager head
WO2021168369A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Omega Dolor Inc. Systems and methods for pain management
CN112957099A (zh) * 2021-03-29 2021-06-15 深圳如然科技有限公司 一种固定式排石结构
WO2024044664A1 (en) * 2022-08-26 2024-02-29 Brownmed, Inc. Module for snap in attachment in a compression wrap with thermal element

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100013610A1 (en) * 2006-09-01 2010-01-21 Schwieger Jeffrey L Portable vibrating device and method of use
US20120046579A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Boehringer Laboratories Llc Mechanical stimulation wrap and method of use
JP2015504321A (ja) * 2011-10-19 2015-02-12 シンパラ メディカル インコーポレイテッドSympara Medical Inc. 高血圧症治療方法及び装置
US20160175187A1 (en) * 2014-01-10 2016-06-23 Myovolt Limited Novel Wearable Vibration Device
JP2016209118A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 株式会社 Mtg 筋肉電気刺激装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2837805A (en) * 1955-06-20 1958-06-10 Larkin John William Rubberized buttonhole eyelet
US5421799A (en) * 1994-08-01 1995-06-06 Rabin; Gustavo R. Scalp massager
US6203509B1 (en) * 1998-04-15 2001-03-20 Finger Fitting Products, Inc. Fingertip massager
USD520144S1 (en) * 2003-10-27 2006-05-02 Helen Of Troy Limited Body massager
US20050143679A1 (en) * 2003-12-29 2005-06-30 Gelber Mitchell L. Massage glove
JP2005218667A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Hitoshi Kawaguchi マッサージ機能付シート
US20060041207A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-23 Julia Gross Electrical heat and vibrating device
US20090171418A1 (en) * 2006-02-01 2009-07-02 Moleac Pte Ltd Apparatus for Non-Invasive Stimulation of an Animal
EP2099405A1 (en) * 2007-01-09 2009-09-16 Jimmyjane, Inc. Rechargeable personal massager
US8523793B1 (en) 2009-04-30 2013-09-03 Lester N. Waldon, Sr. Therapeutic joint cover apparatus
CN102905669A (zh) * 2010-05-26 2013-01-30 雅芒股份有限公司 按摩装置
US8758279B2 (en) * 2010-10-04 2014-06-24 Daniel Karnwie-Tuah Body contoured stimulating and rejuvenating system
KR101949543B1 (ko) * 2011-01-21 2019-02-18 케어웨이브 메디컬, 인크. 모듈형 자극 인가 시스템 및 방법
GB2493198A (en) * 2011-07-28 2013-01-30 Adam Lewis Stimulation device
KR200464913Y1 (ko) * 2011-11-17 2013-01-31 (주)센트로닉스 진동 자극 패드
US9326909B2 (en) * 2012-05-11 2016-05-03 University Of Tennessee Research Foundation Portable hand rehabilitation device
US20140066925A1 (en) 2012-09-05 2014-03-06 Rheynard HOWARD Vibrating Erogenic Stimulator Glove
IES86189B2 (en) * 2013-02-15 2013-05-22 Horseware Products Ltd A therapeutic device
US9775769B2 (en) 2013-07-23 2017-10-03 Brownmed, Inc. Electronic massaging orthotic compression glove
GB201400170D0 (en) 2014-01-06 2014-02-19 Blaize Cheryl A glove
US20160008219A1 (en) * 2014-07-08 2016-01-14 Charles Pollak Head massaging device
US20160051439A1 (en) 2014-08-21 2016-02-25 Brownmed, Inc., Vibrating pain relief mask
US9717644B2 (en) * 2014-12-22 2017-08-01 John H. Shadduck Wearable sensing and actuator systems, and methods of use
US10524978B2 (en) * 2017-07-14 2020-01-07 Hyper Ice, Inc. Vibration and heat generation apparatus for use with compression wrap

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100013610A1 (en) * 2006-09-01 2010-01-21 Schwieger Jeffrey L Portable vibrating device and method of use
US20120046579A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Boehringer Laboratories Llc Mechanical stimulation wrap and method of use
JP2015504321A (ja) * 2011-10-19 2015-02-12 シンパラ メディカル インコーポレイテッドSympara Medical Inc. 高血圧症治療方法及び装置
US20160175187A1 (en) * 2014-01-10 2016-06-23 Myovolt Limited Novel Wearable Vibration Device
JP2016209118A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 株式会社 Mtg 筋肉電気刺激装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6811761B2 (ja) 2021-01-13
CA3026387C (en) 2020-12-29
EP3494948A1 (en) 2019-06-12
MX2018015037A (es) 2019-06-06
US11077015B2 (en) 2021-08-03
US20190167516A1 (en) 2019-06-06
EP3494948B1 (en) 2021-01-13
CA3026387A1 (en) 2019-06-05
US20200253819A1 (en) 2020-08-13
JP2019098188A (ja) 2019-06-24
JP7018994B2 (ja) 2022-02-14
DK3494948T3 (da) 2021-02-01
US10695262B2 (en) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7018994B2 (ja) 圧迫ラップ内に埋め込まれたグロメットにスナップイン式に取り付けるための可撓性振動モジュール
US11071672B2 (en) Method and apparatus for improving human balance and gait and preventing foot injury
JP2015091341A (ja) 柔軟な下部構造を有するマッサージ装置
WO2008109058A1 (en) Magnetic stimulator
GB2533259A (en) Wearable vibration device
CN109414369A (zh) 刺激装置
CN115955925A (zh) 治疗振动服装
US20190298605A1 (en) Method and device for mitigating a health-related condition
US11406821B2 (en) Functional electrical stimulation therapeutic apparatus for foot drop
KR200394373Y1 (ko) 저주파 치료기
KR200247169Y1 (ko) 건강 벨트
US20240065933A1 (en) Module for snap in attachment in a compression wrap with thermal element
KR200228788Y1 (ko) 마사지 벨트 장치
WO2021112018A1 (ja) 健康器具
US11185467B2 (en) Vibratory unloading knee brace for knee osteoarthritis
WO2020162761A1 (en) Device for stimulating blood circulation
KR200365814Y1 (ko) 허리용 저주파 벨트
CN114599331A (zh) 刺激器支撑装置和神经细胞刺激用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20210115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7018994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150