JP2020154536A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020154536A
JP2020154536A JP2019051059A JP2019051059A JP2020154536A JP 2020154536 A JP2020154536 A JP 2020154536A JP 2019051059 A JP2019051059 A JP 2019051059A JP 2019051059 A JP2019051059 A JP 2019051059A JP 2020154536 A JP2020154536 A JP 2020154536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
group
information
history information
usage history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019051059A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
徹 奈良田
Toru Narata
徹 奈良田
俊介 横田
Shunsuke Yokota
俊介 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019051059A priority Critical patent/JP2020154536A/en
Publication of JP2020154536A publication Critical patent/JP2020154536A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide an information processing device, an information processing method, and a program, for performing point return rewarded from group use against users using prepaid IC cards.SOLUTION: A host device includes a data management section, an extraction section, a determination section, and a point giving section. The data management section stores use history information transmitted from an automatic ticket gate communicating with IC cards into a storage section. The extraction section refers to information identifying a group to which the IC cards are registered within card IDs identifying the IC cards, and extracts, from the storage section, the use history information expressing that a same section is used on a same day out of the use history information of the IC cards registered in an identical group. The determination section determines, for each group, based on the use history information, whether or not a use status expressing that the same section is used on the same day satisfies a prescribed condition. The point giving section gives points for each group or for each user, when the prescribed condition is determined to be satisfied.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。 Embodiments of the present invention relate to information processing devices, information processing methods, and programs.

事前に新幹線を予約した家族に対して、家族割引を適用した金額のチケットを販売するサービスがある。このようにして、複数人で乗車する利用者に対して割引を提供するサービスを、プリペイド式のICカードを用いた予約なしの鉄道利用客に適用しようとした場合、各利用者の運賃はICカードにチャージされている金額から即座に減額されるため、運賃を収受する時点でグループ利用であるか否かを判断することが難しかった。よって、プリペイド式のICカードを用いた鉄道利用客に対して、家族割引などを適用することが困難であった。 There is a service that sells tickets for the amount of money to which the family discount is applied to families who have reserved the Shinkansen in advance. In this way, if a service that provides discounts to multiple passengers is applied to railway passengers without reservations using prepaid IC cards, the fare for each user will be IC. Since the amount charged on the card is immediately deducted, it was difficult to judge whether or not it was for group use at the time of collecting the fare. Therefore, it has been difficult to apply family discounts and the like to railway users using prepaid IC cards.

特開2009−230216号公報JP-A-2009-230216

本発明が解決しようとする課題は、プリペイド式のICカードを用いた利用客に対してグループ利用によるポイントの還元を行うことができる情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供することである。 An object to be solved by the present invention is to provide an information processing device, an information processing method, and a program capable of returning points by group use to a user using a prepaid IC card. ..

実施形態の情報処理装置は、データ管理部と、抽出部と、判定部と、ポイント付与部と、を持つ。データ管理部は、ICカードと通信する自動改札機から送信された、前記ICカードを所持する利用者の利用状況を示す利用履歴情報を記憶部に格納する。抽出部は、前記ICカードを識別するカードIDに、前記ICカードが登録されているグループを識別するグループ識別情報を対応付けた登録情報を参照し、同一グループに登録されている前記ICカードの前記利用履歴情報のうち、同日に同一区間を利用していることを示す利用履歴情報を、前記記憶部から抽出する。判定部は、前記抽出部により抽出された前記利用履歴情報に基づいて、同日に同一区間を利用していることを示す利用状況が所定条件を満たすか否かを、前記グループごとに判定する。ポイント付与部は、前記判定部により所定条件を満たすと判定された場合、前記グループごとあるいは前記利用者ごとにポイントを付与する。 The information processing device of the embodiment includes a data management unit, an extraction unit, a determination unit, and a point giving unit. The data management unit stores in the storage unit usage history information indicating the usage status of the user who possesses the IC card, which is transmitted from the automatic ticket gate that communicates with the IC card. The extraction unit refers to the registration information in which the card ID that identifies the IC card is associated with the group identification information that identifies the group in which the IC card is registered, and refers to the registration information of the IC card registered in the same group. Of the usage history information, usage history information indicating that the same section is used on the same day is extracted from the storage unit. Based on the usage history information extracted by the extraction unit, the determination unit determines for each group whether or not the usage status indicating that the same section is used on the same day satisfies a predetermined condition. When the determination unit determines that the predetermined condition is satisfied, the point awarding unit awards points for each group or each user.

入出場処理システムを含むシステムの全体構成図。Overall configuration diagram of the system including the entry / exit processing system. 自動改札機の機能構成を示すブロック図。A block diagram showing the functional configuration of an automatic ticket gate. ホスト装置の機能構成を示すブロック図。A block diagram showing the functional configuration of the host device. グループ情報テーブルの構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the structure of a group information table. 利用履歴情報テーブルの構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the structure of the usage history information table. 利用履歴情報テーブルの構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the structure of the usage history information table. 利用履歴情報テーブルの構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the structure of the usage history information table. 保有ポイント情報テーブルの構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the structure of the holding point information table. 駅務端末の機能構成を示すブロック図。A block diagram showing the functional configuration of a station affairs terminal. 入場時における入出場処理システム1による処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the processing by the entrance / exit processing system 1 at the time of entrance. 出場時における入出場処理システムによる処理の一例を示すフローチャート。A flowchart showing an example of processing by the entry / exit processing system at the time of participation. ホスト装置による処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the processing by a host device. ポイント還元時における入出場処理システムによる処理の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the processing by the entry / exit processing system at the time of point return. ポイント付与条件の一例を説明するための図。The figure for demonstrating an example of a point granting condition. ポイント付与条件の他の例を説明するための図。The figure for demonstrating another example of a point giving condition.

以下、実施形態の情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを、図面を参照して説明する。 Hereinafter, the information processing apparatus, the information processing method, and the program of the embodiment will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態に係る入出場処理システム1を含むシステムの全体構成図である。入出場処理システム1は、例えば、鉄道等の交通機関が有するシステムであり、入場場所(例えば入場駅)における利用者の入場及び出場場所(例えば退場駅)における利用者の出場に係る処理を実行する。入出場処理システム1は、利用者の出場時に、利用者が保持するプリペイド式の非接触型ICカード(以下、ICカード10と記す)から、利用区間に応じた運賃を収受する機能を有する。 FIG. 1 is an overall configuration diagram of a system including an entry / exit processing system 1 according to the present embodiment. The entry / exit processing system 1 is, for example, a system possessed by transportation such as a railroad, and executes processing related to the user's entry at the entrance place (for example, the entrance station) and the user's entry at the entry place (for example, the exit station). To do. The entry / exit processing system 1 has a function of collecting a fare according to a section of use from a prepaid non-contact IC card (hereinafter referred to as IC card 10) held by the user when the user enters.

図1に示すように、入出場処理システム1は、例えば、自動改札機100と、サーバ装置200と、ホスト装置300とを備える。 As shown in FIG. 1, the entry / exit processing system 1 includes, for example, an automatic ticket gate 100, a server device 200, and a host device 300.

自動改札機100は、例えば、入出場場所にそれぞれ設置される。なお、図面を簡易にするため、図1では自動改札機100を1つのみ図示している。自動改札機100は、ICカード10から情報を読み取ることによって、利用者の入出場を制限する。ICカード10には、ICカード10を識別する識別情報(以下、カードIDと記す)、入出場履歴情報及び電子マネーの残高等が記憶される。入出場履歴情報には、例えば、入場駅(発駅)の識別情報、入場時刻、出場駅(着駅)の識別情報、出場時刻等が含まれる。 The automatic ticket gate 100 is installed at each entry / exit location, for example. In addition, in order to simplify the drawing, only one automatic ticket gate 100 is shown in FIG. The automatic ticket gate 100 restricts the entry and exit of users by reading information from the IC card 10. The IC card 10 stores identification information (hereinafter referred to as a card ID) for identifying the IC card 10, entry / exit history information, an electronic money balance, and the like. The entry / exit history information includes, for example, entry station (departure station) identification information, entry time, entry station (arrival station) identification information, entry time, and the like.

また、自動改札機100は、ICカード10からカードID及び入出場履歴情報を取得する。自動改札機100は、入出場履歴情報に基づいて運賃を算出し、ICカード10にチャージされた電子マネー(以下、チャージ金額と記す)で精算可能であるか否かを判定する、入出場の判定処理を行う。自動改札機100は、判定結果に基づいて扉の開放及び閉止を制御する。また、自動改札機100は、ICカード10から取得したカードID及び入出場履歴情報を、サーバ装置200へ送信する。自動改札機100とサーバ装置200とは、通信ネットワークNW1を介して互いに通信接続する。通信ネットワークNW1は、例えば、専用線、VPN(Virtual Private Network;仮想プライベートネットワーク)等を含む通信ネットワークである。 Further, the automatic ticket gate 100 acquires a card ID and entry / exit history information from the IC card 10. The automatic ticket gate 100 calculates the fare based on the entry / exit history information, and determines whether or not the fare can be settled with the electronic money charged in the IC card 10 (hereinafter referred to as the charge amount). Judgment processing is performed. The automatic ticket gate 100 controls the opening and closing of the door based on the determination result. Further, the automatic ticket gate 100 transmits the card ID and the entry / exit history information acquired from the IC card 10 to the server device 200. The automatic ticket gate 100 and the server device 200 communicate with each other via the communication network NW1. The communication network NW1 is, for example, a communication network including a dedicated line, a VPN (Virtual Private Network), and the like.

サーバ装置200は、入出場場所にそれぞれ設置される。サーバ装置200は、自動改札機100から受信した入出場履歴情報を、ホスト装置300へ送信する。なお、サーバ装置200が、自動改札機100から入出場履歴情報を受信する度に、その都度、当該入出場履歴情報をサーバ装置200へ送信する構成であってもよいし、自動改札機100から受信した複数の入出場履歴情報をまとめて定期的にサーバ装置200へ送信する構成であってもよい。また、サーバ装置200は、自動改札機100からカードIDを受信した場合、当該カードIDを即座にサーバ装置200へ送信する構成であってもよい。これにより、利用者が自動改札機100を通過したタイミングで保有するポイントに相当する金額をICカード10にチャージすることができる。 The server device 200 is installed at each entry / exit location. The server device 200 transmits the entry / exit history information received from the automatic ticket gate 100 to the host device 300. The server device 200 may be configured to transmit the entry / exit history information to the server device 200 each time the entry / exit history information is received from the automatic ticket gate 100, or the automatic ticket gate 100 may send the entry / exit history information to the server device 200. A plurality of received entry / exit history information may be collectively transmitted to the server device 200 on a regular basis. Further, the server device 200 may be configured to immediately transmit the card ID to the server device 200 when the card ID is received from the automatic ticket gate 100. As a result, the IC card 10 can be charged with an amount of money corresponding to the points held by the user at the timing of passing through the automatic ticket gate 100.

ホスト装置300は、例えば汎用コンピュータ等の情報処理装置を含む。ホスト装置300は、例えば交通機関が保有又は管理する施設等に設置される。各入出場場所に設置されたサーバ装置200とホスト装置300とは、通信ネットワークNW1を介して互いに通信接続する。 The host device 300 includes an information processing device such as a general-purpose computer. The host device 300 is installed in, for example, a facility owned or managed by transportation. The server device 200 and the host device 300 installed at each entry / exit location communicate with each other via the communication network NW1.

また、図1に示すように、ホスト装置300は、駅務端末400及び利用者端末500のうち、少なくとも一方と互いに通信接続する。なお、駅務端末400及び利用者端末500は、いずれもICカード10のグループ登録に用いられる端末装置であり、少なくとも一方があればよい。なお、ICカード10のグループ登録とは、複数の利用者がそれぞれ保持するICカード10を1つのグループとして登録することである。例えば、ICカードを識別するカードIDを、グループを識別する識別情報(以下、グループIDと記す)に対応付けた情報を作成することにより、グループ登録されたICカード10が管理されている。ホスト装置300は、同一のグループとしてグループ登録された複数のICカード10が、後述する所定の条件を満たすように利用された場合、各ICカード10に対して運賃に応じたポイントを付与する。 Further, as shown in FIG. 1, the host device 300 communicates with at least one of the station service terminal 400 and the user terminal 500. The station service terminal 400 and the user terminal 500 are both terminal devices used for group registration of the IC card 10, and at least one of them is sufficient. The group registration of the IC card 10 means that the IC cards 10 held by a plurality of users are registered as one group. For example, the IC card 10 registered in a group is managed by creating information in which the card ID that identifies the IC card is associated with the identification information that identifies the group (hereinafter referred to as the group ID). When a plurality of IC cards 10 registered as a group in the same group are used so as to satisfy a predetermined condition described later, the host device 300 gives points according to the fare to each IC card 10.

駅務端末400は、例えば、利用者が利用する券売機等の駅務端末である。なお、駅務端末400は、駅係員により使用される駅務端末等を含んでもよい。駅務端末400は、例えば、改札の付近(例えば駅の構内)にそれぞれ設置される。なお、図面を簡易にするため、図1では、駅務端末400が1つである例を図示している。駅務端末400とホスト装置300とは、通信ネットワークNW2を介して互いに通信接続する。通信ネットワークNW2は、例えば、専用線、VPN等を含む通信ネットワークである。 The station affairs terminal 400 is, for example, a station affairs terminal such as a ticket vending machine used by a user. The station affairs terminal 400 may include a station affairs terminal or the like used by a station clerk. The station affairs terminal 400 is installed, for example, in the vicinity of a ticket gate (for example, in a station yard). In addition, in order to simplify the drawing, FIG. 1 illustrates an example in which there is one station affairs terminal 400. The station affairs terminal 400 and the host device 300 communicate with each other via the communication network NW2. The communication network NW2 is, for example, a communication network including a dedicated line, VPN, and the like.

利用者端末500は、例えば、パーソナルコンピュータ、又はスマートフォン等の、利用者が保持する端末装置である。利用者は、利用者端末500を用いることにより、入出場場所へ行かなくても、ICカード10のグループ登録を行うことができる。なお、図面を簡易にするため、図1では、利用者端末500が1つである例を図示している。利用者端末500とホスト装置300とは、通信ネットワークNW3を介して互いに通信接続する。通信ネットワークNW3は、例えば、インターネット、LAN(Local Area Network;構内通信網)、WAN(Wide Area Network)等を含む通信ネットワークである。 The user terminal 500 is a terminal device held by the user, such as a personal computer or a smartphone. By using the user terminal 500, the user can perform group registration of the IC card 10 without going to the entry / exit place. In addition, in order to simplify the drawing, FIG. 1 illustrates an example in which one user terminal 500 is used. The user terminal 500 and the host device 300 communicate with each other via the communication network NW3. The communication network NW3 is a communication network including, for example, the Internet, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), and the like.

以下、自動改札機100の機能構成について説明する。図2は、自動改札機100の機能構成を示すブロック図である。図2に示すように、自動改札機100は、例えば、読取書込部110と、表示部120と、時計部130と、通信部140と、記憶部150と、制御部160とを備える。 Hereinafter, the functional configuration of the automatic ticket gate 100 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the automatic ticket gate 100. As shown in FIG. 2, the automatic ticket gate 100 includes, for example, a read / write unit 110, a display unit 120, a clock unit 130, a communication unit 140, a storage unit 150, and a control unit 160.

読取書込部110は、利用者によって翳されたICカード10との通信を行う。読取書込部110は、例えばアンテナを備え、13.56[MHz]等のISM(Industry-Science-Medical)帯の周波数帯域を利用してICカード10と無線通信を行う。読取書込部110は、ICカード10から読み取った情報を復号して制御部160へ出力するとともに、制御部160により指示された情報をICカード10に書き込む。制御部160により指示された情報とは、例えば、ICカード10にチャージされた電子マネーの残高から運賃を減算した金額を示す情報等である。 The reading / writing unit 110 communicates with the IC card 10 held by the user. The reading / writing unit 110 is provided with an antenna, for example, and performs wireless communication with the IC card 10 using a frequency band of the ISM (Industry-Science-Medical) band such as 13.56 [MHz]. The reading / writing unit 110 decodes the information read from the IC card 10 and outputs it to the control unit 160, and writes the information instructed by the control unit 160 to the IC card 10. The information instructed by the control unit 160 is, for example, information indicating an amount obtained by subtracting the fare from the balance of electronic money charged in the IC card 10.

表示部120は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display;液晶ディスプレイ)や有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示装置を含む。なお、表示部120には、音声を出力するスピーカ等を設けてもよく、表示部120に表示される内容に対応した音声を出力してもよい。 The display unit 120 includes a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro Luminescence) display, for example. The display unit 120 may be provided with a speaker or the like that outputs sound, or may output sound corresponding to the content displayed on the display unit 120.

時計部130は、例えば内部クロックで駆動し、制御部160による制御によって現在時刻を示す時分データを出力する。 The clock unit 130 is driven by, for example, an internal clock, and outputs hour and minute data indicating the current time under the control of the control unit 160.

通信部140は、制御部160による制御によって、通信ネットワークNW1を介してホスト装置300と通信を行う。通信部140は、例えば、NIC(Network Interface Card)等の通信インターフェースを含んでよいが、これに限定されるものではない。 The communication unit 140 communicates with the host device 300 via the communication network NW1 under the control of the control unit 160. The communication unit 140 may include, for example, a communication interface such as a NIC (Network Interface Card), but the communication unit 140 is not limited thereto.

記憶部150は、例えば、ROM(Read Only Memory;読み出し専用メモリ)、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SDD(Solid State Drive)、RAM(Random Access Memory;読み書き可能なメモリ)、レジスタ等によって実現される。記憶部150は、プロセッサが実行するプログラムや、その他の処理結果等を格納する。 The storage unit 150 uses, for example, a ROM (Read Only Memory; read-only memory), a flash memory, an HDD (Hard Disk Drive), an SDD (Solid State Drive), a RAM (Random Access Memory; a readable / writable memory), a register, or the like. It will be realized. The storage unit 150 stores a program executed by the processor, other processing results, and the like.

また、図2に示すように、記憶部150は、運賃情報マスタ151を格納する。運賃情報マスタ151は、例えば交通機関等によって予め定義される、利用区間と運賃とが対応付けられた基本データである。運賃情報マスタ151は、全ての利用区間(すなわち、入場場所と出場場所との全ての組み合わせ)に対して、各種の運賃(例えば、大人の場合の運賃及び小人の場合の運賃)がそれぞれ対応付けられたデータ群である。なお、運賃情報マスタ151が、例えば、サーバ装置200又はホスト装置300に格納され、自動改札機100がサーバ装置200又はホスト装置300に格納された運賃情報マスタ151を適宜参照する構成であってもよい。 Further, as shown in FIG. 2, the storage unit 150 stores the fare information master 151. The fare information master 151 is basic data in which a usage section and a fare are associated with each other, which is defined in advance by, for example, transportation. The fare information master 151 corresponds to various fare (for example, fare for adults and fare for children) for all usage sections (that is, all combinations of entrance and exit locations). It is a group of attached data. Even if the fare information master 151 is stored in the server device 200 or the host device 300, and the automatic ticket gate 100 appropriately refers to the fare information master 151 stored in the server device 200 or the host device 300, for example. Good.

制御部160は、自動改札機100が備える各機能部の動作を制御する。図2に示すように、制御部160は、例えば、運賃計算部161と、減額処理部162と、表示制御部163とを備える。これらの機能部のうち一部又は全部は、例えばCPU(Central Processing Unit;中央演算処理装置)やGPU(Graphics Processing Unit)等のハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。また、これらの構成要素のうち一部又は全部は、LSI(Large Scale Integration;大規模集積回路)やASIC(Application Specific Integrated Circuit;特定用途向け集積回路)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予め記憶部150に格納されていてもよいし、DVD(Digital Versatile Disc)やCD−ROM等の着脱可能な記憶媒体に格納されており、その記憶媒体が制御部160のドライブ装置に装着されることで記憶部150にインストールされてもよい。 The control unit 160 controls the operation of each functional unit included in the automatic ticket gate 100. As shown in FIG. 2, the control unit 160 includes, for example, a fare calculation unit 161, a reduction processing unit 162, and a display control unit 163. Some or all of these functional units are realized by executing a program (software) by a hardware processor such as a CPU (Central Processing Unit) or a GPU (Graphics Processing Unit), for example. In addition, some or all of these components are LSI (Large Scale Integration), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), FPGA (Field-Programmable Gate Array), etc. It may be realized by hardware (including circuit part; circuitry), or it may be realized by cooperation of software and hardware. The program may be stored in the storage unit 150 in advance, or is stored in a removable storage medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a CD-ROM, and the storage medium is stored in the drive device of the control unit 160. It may be installed in the storage unit 150 by being attached.

運賃計算部161は、運賃情報マスタ151を参照し、入場場所及び出場場所を示す情報に基づく利用区間に対応する運賃を特定する。 The fare calculation unit 161 refers to the fare information master 151 and specifies the fare corresponding to the section of use based on the information indicating the entry place and the entry place.

減額処理部162は、運賃計算部161により特定された運賃を示す情報を、ICカード10に記憶されたチャージ金額の残高から減額する処理を、読取書込部110に実行させる。また、表示制御部163は、上記の運賃又は運賃からポイントに相当する金額が差し引かれた金額であるポイント適用後運賃を示す情報を表示部120に表示させる。 The reduction processing unit 162 causes the reading / writing unit 110 to perform a process of reducing the information indicating the fare specified by the fare calculation unit 161 from the balance of the charge amount stored in the IC card 10. Further, the display control unit 163 causes the display unit 120 to display information indicating the fare after applying the points, which is the amount obtained by subtracting the amount corresponding to the points from the above fare or the fare.

以下、ホスト装置300の機能構成について説明する。図3は、ホスト装置300の機能構成を示すブロック図である。図3に示すように、ホスト装置300は、例えば、通信部310と、記憶部320と、制御部330とを備える。 Hereinafter, the functional configuration of the host device 300 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the host device 300. As shown in FIG. 3, the host device 300 includes, for example, a communication unit 310, a storage unit 320, and a control unit 330.

通信部310は、制御部330による制御によって、通信ネットワークNW1を介して自動改札機100と、通信ネットワークNW2を介して駅務端末400と、及び通信ネットワークNW3を介して利用者端末500と、それぞれ通信を行う。通信部310は、例えば、NIC等の通信インターフェースを含んでよいが、これに限定されるものではない。 Under the control of the control unit 330, the communication unit 310 includes an automatic ticket gate 100 via the communication network NW1, a station office terminal 400 via the communication network NW2, and a user terminal 500 via the communication network NW3, respectively. Communicate. The communication unit 310 may include, for example, a communication interface such as a NIC, but is not limited thereto.

記憶部320は、例えば、グループ情報テーブル321と、利用履歴情報テーブル322と、保有ポイント情報テーブル323とを格納する。記憶部320は、例えば、ROM、フラッシュメモリ、HDD、SDD、RAM、レジスタ等によって実現される。記憶部320は、プロセッサが実行するプログラムや、その他の処理結果等を格納する。 The storage unit 320 stores, for example, the group information table 321, the usage history information table 322, and the possession point information table 323. The storage unit 320 is realized by, for example, a ROM, a flash memory, an HDD, an SDD, a RAM, a register, or the like. The storage unit 320 stores a program executed by the processor, other processing results, and the like.

以下、記憶部320に格納される、グループ情報テーブル321、利用履歴情報テーブル322、及び保有ポイント情報テーブル323の構成について説明する。 Hereinafter, the configurations of the group information table 321, the usage history information table 322, and the possession point information table 323 stored in the storage unit 320 will be described.

グループ情報テーブル321は、グループ登録された各ICカード10に対し、登録されたグループのグループIDと、そのグループの種別とが対応付けられたデータ群である。グループ情報テーブル321に含まれるデータは、利用者による操作に基づいて駅務端末400又は利用者端末500により入力される情報に基づいて追加及び更新される。 The group information table 321 is a data group in which the group ID of the registered group and the type of the group are associated with each IC card 10 registered in the group. The data included in the group information table 321 is added and updated based on the information input by the station affairs terminal 400 or the user terminal 500 based on the operation by the user.

図4は、本実施形態に係るグループ情報テーブル321の構成の一例を示す図である。図4に示すグループ情報テーブル321では、「カードID」に、「グループID」と、「グループ種別」とが対応付けられている。「カードID」は、上述したように、ICカード10を識別する識別情報である。カードIDは、例えば、各ICカード10に埋設されたICチップにそれぞれ記憶されており、各ICカード10の裏面にそれぞれ印字されている。「グループID」は、上述したように、グループ登録されたICカード10が所属するグループを識別する識別情報である。グループIDの値は、ICカード10のグループ登録時に、例えばグループ登録部331によって採番される。なお、グループIDの値は、駅務端末400又は利用者端末500により、利用者によって任意に設定されてもよい。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the group information table 321 according to the present embodiment. In the group information table 321 shown in FIG. 4, the "card ID" is associated with the "group ID" and the "group type". As described above, the "card ID" is identification information that identifies the IC card 10. The card ID is stored in, for example, an IC chip embedded in each IC card 10, and is printed on the back surface of each IC card 10. As described above, the "group ID" is identification information that identifies the group to which the IC card 10 registered as a group belongs. The value of the group ID is numbered by, for example, the group registration unit 331 at the time of group registration of the IC card 10. The value of the group ID may be arbitrarily set by the user by the station affairs terminal 400 or the user terminal 500.

「グループ種別」は、グループ登録されたICカード10が所属するグループの種別を示す情報である。例えば、グループの種別には、家族グループと団体グループとがある。家族グループとは、ICカード10をそれぞれ保有する複数の利用者が家族である場合にのみ、ICカード10のグループ登録を行うことが可能なグループである。なお、ICカード10のグループ登録時に、複数の利用者が家族であるか否かを判定する方法としては、例えば、予め各ICカード10にそれぞれ対応付けられたクレジットカード番号が同一であるか否かによって判定すればよい。クレジットカード番号が同一であることにより、複数の利用者が生計を共にする者であるとみなすことができるからである。一方、団体グループとは、ICカード10をそれぞれ保有する複数の利用者が家族ではなくても、ICカード10のグループ登録を行うことが可能なグループである。 The "group type" is information indicating the type of the group to which the IC card 10 registered as a group belongs. For example, the types of groups include family groups and group groups. The family group is a group in which the group registration of the IC card 10 can be performed only when a plurality of users holding the IC card 10 are family members. As a method of determining whether or not a plurality of users are family members when registering a group of IC cards 10, for example, whether or not the credit card numbers associated with each IC card 10 in advance are the same. It may be judged by the above. This is because if the credit card numbers are the same, it can be considered that a plurality of users share a living. On the other hand, the group group is a group capable of performing group registration of the IC card 10 even if a plurality of users holding the IC card 10 are not family members.

このように、複数の種別のグループを設定することができることにより、交通機関は、グループの種別に応じて運賃に対する還元率(ポイント付与率)を異ならせるサービスを提供することができる。例えば、家族グループとしてグループ登録されたICカード10を用いてグループ利用が行われた場合には運賃の15%に相当するポイント数が当該ICカード10に対して付与され、団体グループとしてグループ登録されたICカード10を用いてグループ利用が行われた場合には運賃の10%に相当するポイント数が当該ICカード10に対して付与される。 By being able to set a plurality of types of groups in this way, the transportation system can provide a service in which the return rate (point award rate) for the fare differs depending on the type of group. For example, when a group is used using an IC card 10 registered as a family group, points equivalent to 15% of the fare are given to the IC card 10 and the group is registered as a group. When group use is performed using the IC card 10, the number of points corresponding to 10% of the fare is given to the IC card 10.

なお、団体グループとしてグループ登録されたICカード10が用いられた場合においては、ポイントが付与される条件として、更に所定の制約条件(以下、団体グループ制約条件と記す)が設けられてもよい。団体グループ制約条件とは、例えば、所定の人数以上(例えば5人以上)によってグループ利用された場合にのみ、ポイントが付与されるという条件である。各ICカード10にそれぞれ対応付けられたクレジットカード番号が同一であるというグループ登録時における制約条件が予め設けられた家族グループとは異なり、団体グループでは、グループ登録時に制約なく複数のICカード10をグループ登録することができる。そのため、上記のような団体グループ制約条件を設けることにより、交通機関は運賃に対する過剰な還元(ポイントの付与)を抑制することができる。なお、家族グループとしてグループ登録されたICカード10が用いられた場合においても、ポイントが付与される条件として、更に所定の制約条件(以下、家族グループ制約条件と記す)が設けられてもよい。 When the IC card 10 registered as a group is used as a group group, a predetermined constraint condition (hereinafter referred to as a group group constraint condition) may be further provided as a condition for awarding points. The group group constraint condition is, for example, a condition that points are given only when the group is used by a predetermined number of people or more (for example, 5 or more people). Unlike a family group, which has a predetermined restriction condition at the time of group registration that the credit card number associated with each IC card 10 is the same, in a group group, a plurality of IC cards 10 are used without restriction at the time of group registration. You can register as a group. Therefore, by setting the above-mentioned group group constraint conditions, the transportation system can suppress an excessive return (giving points) to the fare. Even when the IC card 10 registered as a family group is used, a predetermined constraint condition (hereinafter referred to as a family group constraint condition) may be further provided as a condition for awarding points.

利用履歴情報テーブル322は、利用者によるICカード10を用いた交通機関の利用に関する情報(利用履歴情報)を記録するためのテーブルである。例えば、利用履歴情報テーブル123には、出場が行われる度に自動改札機100から送信される、例えば入出場履歴情報(例えば入出場場所や入出場時刻)に係る情報等が記録される。 The usage history information table 322 is a table for recording information (usage history information) regarding the use of transportation by the user using the IC card 10. For example, in the usage history information table 123, information related to, for example, entry / exit history information (for example, entry / exit location and entry / exit time) transmitted from the automatic ticket gate 100 each time entry is made is recorded.

図5〜7は、本実施形態に係る利用履歴情報テーブル322の構成の一例を示す図である。図5〜7に示すように、利用履歴情報テーブル322は、例えばグループIDごとにそれぞれテーブルが生成される。例えば、図5はグループIDが「0001」であるグループのテーブル、図6はグループIDが「0002」であるグループのテーブル、及び、図7はグループIDが「0003」であるグループのテーブルである。 5 to 7 are diagrams showing an example of the configuration of the usage history information table 322 according to the present embodiment. As shown in FIGS. 5 to 7, the usage history information table 322 is generated for each group ID, for example. For example, FIG. 5 is a table of groups having a group ID of "0001", FIG. 6 is a table of groups having a group ID of "0002", and FIG. 7 is a table of groups having a group ID of "0003". ..

図5から7に示す利用履歴情報テーブル322は、「カードID」と、「グループID」と、「グループ種別」と、「入場場所」と、「入場時刻」と、「出場場所」と、「出場時刻」と、「判定結果」とが対応付けられている。 The usage history information table 322 shown in FIGS. 5 to 7 includes a "card ID", a "group ID", a "group type", an "entrance place", an "entrance time", an "entry place", and an "entry place". The "participation time" and the "judgment result" are associated with each other.

「カードID」は、自動改札機100により送信される情報であり、入出場に用いられたICカード10に割り当てられたカードIDを示す。「グループID」及び「グループ種別」の値には、グループ情報テーブル321から取得される値が格納される。具体的には、データ管理部332が、自動改札機100により送信された上記のカードIDに対応付けられたグループID及びグループ種別の値をグループ情報テーブル321から取得して、利用履歴情報テーブル322に格納する。 The "card ID" is information transmitted by the automatic ticket gate 100, and indicates a card ID assigned to the IC card 10 used for entry / exit. The values obtained from the group information table 321 are stored in the values of the "group ID" and the "group type". Specifically, the data management unit 332 acquires the group ID and the group type value associated with the above card ID transmitted by the automatic ticket gate 100 from the group information table 321 and uses the usage history information table 322. Store in.

「入場場所」、「入場時刻」、「出場場所」、及び「出場時刻」は、自動改札機100により送信される入出場履歴情報に含まれる情報であり、ICカード10を用いて入場が行われた場所及び時刻、及びICカード10を用いて出場が行われた場所及び時刻をそれぞれ示す。「判定結果」は、ポイント付与のための所定の条件を満たすか否かについての判定における判定結果を示す。当該判定は、抽出部333によって行われ、当該抽出部333により判定結果が利用履歴情報テーブル322に登録される。 The "entrance place", "entrance time", "entry place", and "entry time" are information included in the entry / exit history information transmitted by the automatic ticket gate 100, and the entry is performed using the IC card 10. The place and time of the event and the place and time of participation using the IC card 10 are shown. The "judgment result" indicates a judgment result in the judgment as to whether or not a predetermined condition for awarding points is satisfied. The determination is performed by the extraction unit 333, and the determination result is registered in the usage history information table 322 by the extraction unit 333.

保有ポイント情報テーブル323は、各ICカード10に付与されたポイントの残高を管理するためのテーブルである。図8は、本実施形態に係る保有ポイント情報テーブル323の構成の一例を示す図である。図8に示す保有ポイント情報テーブル323では、「カードID」と、「ポイント残高」とが対応付けられている。「カードID」は、上述したようにICカード10を識別する識別情報を示す。「ポイント残高」は、ICカード10に付与されたポイントの残高を示す。 The possessed point information table 323 is a table for managing the balance of points given to each IC card 10. FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of the possession point information table 323 according to the present embodiment. In the possessed point information table 323 shown in FIG. 8, the “card ID” and the “point balance” are associated with each other. The "card ID" indicates identification information that identifies the IC card 10 as described above. The "point balance" indicates the balance of points given to the IC card 10.

再び図3に戻って説明する。制御部330は、ホスト装置300が備える各機能部の動作を制御する。図3に示すように、制御部330は、例えば、グループ登録部331と、データ管理部332と、抽出部333と、判定部334と、ポイント付与部335と、ポイント提供部336とを備える。これらの機能部のうち一部又は全部は、例えばCPUやGPU等のハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。また、これらの構成要素のうち一部又は全部は、LSIやASIC、FPGA等のハードウェアによって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予め記憶部320に格納されていてもよいし、DVDやCD−ROM等の着脱可能な記憶媒体に格納されており、その記憶媒体が制御部330のドライブ装置に装着されることで記憶部320にインストールされてもよい。 This will be described by returning to FIG. The control unit 330 controls the operation of each functional unit included in the host device 300. As shown in FIG. 3, the control unit 330 includes, for example, a group registration unit 331, a data management unit 332, an extraction unit 333, a determination unit 334, a point giving unit 335, and a point providing unit 336. Some or all of these functional units are realized by, for example, a hardware processor such as a CPU or GPU executing a program (software). In addition, some or all of these components may be realized by hardware such as LSI, ASIC, and FPGA, or may be realized by collaboration between software and hardware. The program may be stored in the storage unit 320 in advance, or is stored in a removable storage medium such as a DVD or a CD-ROM, and the storage medium is attached to the drive device of the control unit 330. It may be installed in the storage unit 320.

グループ登録部331は、上述したグループIDを採番し、駅務端末400又は利用者端末500から取得した情報に基づく、ICカード10のカードIDと、グループIDと、グループの種別を示す情報とが対応付けられたグループ情報を生成し、グループ情報テーブル321に登録する。 The group registration unit 331 assigns the above-mentioned group ID, and based on the information acquired from the station affairs terminal 400 or the user terminal 500, the card ID of the IC card 10, the group ID, and the information indicating the type of the group Generates the group information associated with and registers it in the group information table 321.

データ管理部332は、自動改札機100により送信された利用履歴情報に含まれる、カードID、入出場履歴情報(入場場所、入場時刻、出場場所、及び出場時刻を示す情報)を取得する。また、データ管理部332は、グループ情報テーブル321を参照し、取得した情報に含まれるICカード10のカードIDに対応付けられたグループIDの値とグループ種別の値とを特定する。データ管理部332は、利用履歴情報テーブル322を参照して、カードIDと、グループIDと、グループ種別と、入場場所と、入場時刻と、出場場所と、出場時刻とが対応付けられた利用履歴情報を生成して、利用履歴情報テーブル322に登録する。 The data management unit 332 acquires the card ID and the entry / exit history information (information indicating the entry place, the entry time, the entry place, and the entry time) included in the usage history information transmitted by the automatic ticket gate 100. Further, the data management unit 332 refers to the group information table 321 and specifies the value of the group ID associated with the card ID of the IC card 10 included in the acquired information and the value of the group type. The data management unit 332 refers to the usage history information table 322, and refers to the usage history in which the card ID, the group ID, the group type, the entry place, the entry time, the entry place, and the entry time are associated with each other. Information is generated and registered in the usage history information table 322.

抽出部333は、利用履歴情報テーブル322を参照し、同一のグループIDが対応付けられている利用履歴情報の中から、同日に同一区間を利用した利用履歴情報を抽出する。なお、同一グループごとに情報が分類されていない場合、抽出部333は、まず、グループIDごとに利用履歴情報を抽出してもよい。例えば、抽出部333は、例えば、利用履歴情報テーブル322から、図5〜7に示した範囲の利用履歴情報をそれぞれ抽出してもよい。 The extraction unit 333 refers to the usage history information table 322 and extracts usage history information using the same section on the same day from the usage history information associated with the same group ID. When the information is not classified for each group, the extraction unit 333 may first extract the usage history information for each group ID. For example, the extraction unit 333 may extract usage history information in the range shown in FIGS. 5 to 7 from the usage history information table 322, for example.

判定部334は、抽出部333によって抽出されたそれぞれの利用履歴情報について、ポイント付与のための所定の条件を満たすか否かについての判定(以下、ポイント付与判定と記す)を行う。判定部334は、判定結果を示す情報(図5〜7における「OK」または「NG」の値)を、利用履歴情報テーブル322に登録する。なお、判定部334が、所定の間隔(例えば1日ごと)で、又は所定の時刻に、複数の利用履歴情報についてポイント付与判定をまとめて行う構成であってもよいし、データ管理部332によって利用履歴情報テーブル322に利用履歴情報が記録されるごとに、その都度、ポイント付与判定を行う構成であってもよい。 The determination unit 334 determines whether or not the predetermined conditions for awarding points are satisfied for each of the usage history information extracted by the extraction unit 333 (hereinafter, referred to as a point award determination). The determination unit 334 registers the information indicating the determination result (value of "OK" or "NG" in FIGS. 5 to 7) in the usage history information table 322. The determination unit 334 may be configured to collectively determine the point awarding for a plurality of usage history information at predetermined intervals (for example, every day) or at a predetermined time, or the data management unit 332 may perform the determination. The point awarding determination may be made each time the usage history information is recorded in the usage history information table 322.

判定部334は、例えば、以下の処理を行うことによってポイント付与判定を行う。判定部334は、同一のグループIDである複数の利用履歴情報の中で、同日に同一区間を利用していることを示す利用状況が所定の条件を満たすか否かの判定を行う。所定の条件とは、例えば、入場場所及び出場場所が同一であり、かつ、入場時刻の誤差が所定の時間以内(例えば5分以内)であり、かつ、出場時刻の誤差が所定の時間以内(例えば5分以内)である、という条件等である。所定の条件を満たす複数の利用履歴情報が検出された場合、判定部334は、検出された利用履歴情報のグループ種別の値を特定する。なお、所定の条件は、上述に限られず、例えば、出場場所が同一であり、且つ、出場時刻の誤差が所定時間以内であることであってもよい。また、入場場所や出場場所が異なる場合であって、同一区間を利用しており、同一区間の出場地点の推定される出場時刻の誤差が所定時間以内である場合、判定部334は、所定条件を満たしていると判定してもよい。 The determination unit 334 determines the point award by performing the following processing, for example. The determination unit 334 determines whether or not the usage status indicating that the same section is used on the same day satisfies a predetermined condition among the plurality of usage history information having the same group ID. The predetermined conditions are, for example, that the entry place and the entry place are the same, the entry time error is within the predetermined time (for example, within 5 minutes), and the entry time error is within the predetermined time (for example, within 5 minutes). For example, within 5 minutes). When a plurality of usage history information satisfying a predetermined condition is detected, the determination unit 334 specifies the value of the group type of the detected usage history information. The predetermined condition is not limited to the above, and may be, for example, that the participation place is the same and the error of the participation time is within the predetermined time. In addition, when the entry place and the entry place are different, the same section is used, and the error of the estimated entry time of the entry point of the same section is within a predetermined time, the determination unit 334 determines the predetermined condition. May be determined to satisfy.

グループ種別が家族グループである場合、判定部334は、検出された利用履歴情報がポイント付与の対象であると判定し、利用履歴情報テーブル322における当該利用履歴情報の判定結果の値として「OK」を登録する。 When the group type is a family group, the determination unit 334 determines that the detected usage history information is the target of point awarding, and sets "OK" as the value of the determination result of the usage history information in the usage history information table 322. To register.

一方、グループ種別が団体グループである場合、判定部334は、上述した団体グループ制約条件を満たしているか否かを特定する。例えば、団体グループ制約条件は、検出された利用履歴情報の個数が所定数以上(例えば5つ以上)であるという条件である。すなわち、所定の人数以上(例えば5人以上)でグループ利用されたという条件である。団体グループ制約条件を満たしている場合、判定部334は、検出された利用履歴情報がポイント付与の対象であると判定し、利用履歴情報テーブル322における当該利用履歴情報の判定結果の値として「OK」を登録する。 On the other hand, when the group type is a group group, the determination unit 334 specifies whether or not the above-mentioned group group constraint condition is satisfied. For example, the group group constraint condition is a condition that the number of detected usage history information is a predetermined number or more (for example, five or more). That is, it is a condition that the group is used by a predetermined number of people or more (for example, 5 or more people). When the group group constraint condition is satisfied, the determination unit 334 determines that the detected usage history information is the target of point awarding, and sets the value of the determination result of the usage history information in the usage history information table 322 as "OK". Is registered.

一方、検出された利用履歴情報の個数が所定の個数未満である場合、判定部334は、検出された利用履歴情報がポイント付与の対象ではないと判定し、利用履歴情報テーブル322における当該利用履歴情報の判定結果の値として「NG」を登録する。 On the other hand, when the number of detected usage history information is less than a predetermined number, the determination unit 334 determines that the detected usage history information is not the target of point awarding, and the usage history in the usage history information table 322. "NG" is registered as the value of the judgment result of the information.

また、判定部334は、同一のグループIDである複数の利用履歴情報の中で、上記所定の条件を満たさない利用履歴情報については、判定結果の値として「NG」を登録する。 Further, the determination unit 334 registers "NG" as the value of the determination result for the usage history information that does not satisfy the above-mentioned predetermined conditions among the plurality of usage history information having the same group ID.

例えば、図5に示した4つの利用履歴情報は、グループIDが同一である家族グループであり、入場場所が同一であり、入場時刻の時間差が5分以内であり、出場場所が同一であり、出場時刻の時間差が5分以内であることから、判定結果は「OK」となっている。また、例えば、図6に示した5つの利用履歴情報は、グループIDが同一である団体グループであるが、これら利用履歴情報のうち1つは出場場所が異なっており、所定の人数(5人)を満たさないことから、判定結果は「NG」となっている。また、例えば、図7に示した2つの利用履歴情報は、グループIDが同一である家族グループであるが、双方の利用履歴情報において入場時刻及び出場時刻がそれぞれの所定の時間差(5分)より大きいことから、判定結果は「NG」となっている。 For example, the four usage history information shown in FIG. 5 are family groups having the same group ID, the same entry place, the time difference of the entry time is within 5 minutes, and the entry place is the same. Since the time difference between the participation times is within 5 minutes, the judgment result is "OK". Further, for example, the five usage history information shown in FIG. 6 is a group group having the same group ID, but one of these usage history information has a different participation place and a predetermined number of people (5 people). ) Is not satisfied, so the judgment result is “NG”. Further, for example, the two usage history information shown in FIG. 7 is a family group having the same group ID, but the entry time and the entry time are different from each other (5 minutes) in both usage history information. Since it is large, the judgment result is "NG".

ポイント付与部335は、利用履歴情報テーブル322における利用履歴情報の判定結果の値として「OK」が登録されると、自動改札機100から送信された情報に含まれる運賃に応じて、付与するポイント数を算出する。ポイント付与部335は、保有ポイント情報テーブル323において、当該利用履歴情報に含まれるカードID10に対応付けられたポイント残高の値を、上記算出されたポイント数が加算された値に更新する。 When "OK" is registered as the value of the determination result of the usage history information in the usage history information table 322, the point giving unit 335 gives points according to the fare included in the information transmitted from the automatic ticket gate 100. Calculate the number. The point giving unit 335 updates the value of the point balance associated with the card ID 10 included in the usage history information in the possessed point information table 323 to a value to which the calculated number of points is added.

ポイント付与部335は、利用履歴情報に含まれるグループ種別の値が家族グループ(第1の種別)である場合、例えば運賃の15%(第1の付与率)に相当するポイント数を算出する。また、ポイント付与部335は、利用履歴情報に含まれるグループ種別の値が団体グループ(第2の種別)である場合、例えば運賃の10%(第2の付与率)に相当するポイント数を算出する。 When the value of the group type included in the usage history information is a family group (first type), the point giving unit 335 calculates the number of points corresponding to, for example, 15% of the fare (first giving rate). Further, when the value of the group type included in the usage history information is a group group (second type), the point giving unit 335 calculates the number of points corresponding to, for example, 10% of the fare (second giving rate). To do.

ポイント提供部336は、ICカード10が自動改札機100に翳されたタイミングで、保有ポイント情報テーブル323を参照し、自動改札機100から送信されたカードID10に対応付けられたポイント残高を特定する。ポイント提供部336は、特定されたポイント残高(又はその一部)に相当する現金を、自動改札機100から送信されたカードIDのICカード10にチャージするように自動改札機100に指示する。 The point providing unit 336 refers to the possessed point information table 323 at the timing when the IC card 10 is held by the automatic ticket gate 100, and specifies the point balance associated with the card ID 10 transmitted from the automatic ticket gate 100. .. The point providing unit 336 instructs the automatic ticket gate 100 to charge the IC card 10 with the card ID transmitted from the automatic ticket gate 100 with cash corresponding to the specified point balance (or a part thereof).

以下、駅務端末400の機能構成について説明する。なお、利用者端末500の機能構成は、以下に説明する駅務端末400の機能構成と共通するため、説明を省略する。図9は、駅務端末400の機能構成を示すブロック図である。図9に示すように、駅務端末400は、例えば、表示部410と、入力受付部420と、通信部430と、記憶部440と、制御部450とを備える。 Hereinafter, the functional configuration of the station affairs terminal 400 will be described. Since the functional configuration of the user terminal 500 is the same as the functional configuration of the station affairs terminal 400 described below, the description thereof will be omitted. FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of the station affairs terminal 400. As shown in FIG. 9, the station affairs terminal 400 includes, for example, a display unit 410, an input reception unit 420, a communication unit 430, a storage unit 440, and a control unit 450.

表示部410は、例えば、LCDや有機ELディスプレイ等の表示装置を含む。なお、表示部410には、音声を出力するスピーカ等を設けてもよく、表示部410に表示される内容に対応した音声を出力してもよい。 The display unit 410 includes a display device such as an LCD or an organic EL display. The display unit 410 may be provided with a speaker or the like that outputs sound, or may output sound corresponding to the content displayed on the display unit 410.

入力受付部420は、例えば利用者又は駅係員による入力操作を受け付ける。入力受付部420は、例えば、ボタン、キーボード、マウス、マイク等のユーザインターフェースを含んでよい。なお、表示部410がタッチパネルである場合、入力受付部420は、表示部410と一体として形成される。この場合、表示部410の画面は、GUI(Graphical User Interface)として機能してよい。 The input reception unit 420 receives, for example, an input operation by a user or a station clerk. The input receiving unit 420 may include, for example, a user interface such as a button, a keyboard, a mouse, and a microphone. When the display unit 410 is a touch panel, the input reception unit 420 is formed integrally with the display unit 410. In this case, the screen of the display unit 410 may function as a GUI (Graphical User Interface).

入力受付部420は、ICカード10のグループ登録のための入力情報の入力を受け付ける。ICカード10のグループ登録のための入力情報には、例えば、利用者がグループ登録しようとする複数のICカード10それぞれのカードID、及びグループ種別(家族グループか、団体グループか)を示す情報が含まれる。なお、例えばICカード10に対応付けられたクレジットカード番号が同一であることに基づいて家族であることが判定される場合には、ICカード10のグループ登録のための入力情報に、クレジットカード番号が含まれていてもよい。 The input reception unit 420 accepts input of input information for group registration of the IC card 10. The input information for group registration of the IC card 10 includes, for example, the card ID of each of the plurality of IC cards 10 that the user intends to register as a group, and the information indicating the group type (family group or group group). included. For example, when it is determined that the family is a family member based on the fact that the credit card numbers associated with the IC card 10 are the same, the credit card number is added to the input information for group registration of the IC card 10. May be included.

通信部430は、制御部450による制御によって、通信ネットワークNW2を介してホスト装置300と通信を行う。通信部430は、例えば、NIC等の通信インターフェースを含んでよいが、これに限定されるものではない。 The communication unit 430 communicates with the host device 300 via the communication network NW2 under the control of the control unit 450. The communication unit 430 may include, for example, a communication interface such as a NIC, but is not limited thereto.

記憶部440は、例えば、ROM、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、SDD、RAM、レジスタ等によって実現される。記憶部440は、プロセッサが実行するプログラムや、その他の処理結果等を格納する。 The storage unit 440 is realized by, for example, a ROM, a flash memory, an HDD (Hard Disk Drive), an SDD, a RAM, a register, or the like. The storage unit 440 stores a program executed by the processor, other processing results, and the like.

制御部450は、駅務端末400が備える各機能部の動作を制御する。制御部450が有する機能のうち一部又は全部は、例えばCPUやGPU等のハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。また、これらの構成要素のうち一部又は全部は、LSIやASIC、FPGA等のハードウェアによって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予め記憶部440に格納されていてもよいし、DVDやCD−ROM等の着脱可能な記憶媒体に格納されており、その記憶媒体が制御部450のドライブ装置に装着されることで記憶部440にインストールされてもよい。 The control unit 450 controls the operation of each functional unit included in the station service terminal 400. Some or all of the functions of the control unit 450 are realized by executing a program (software) by a hardware processor such as a CPU or GPU. In addition, some or all of these components may be realized by hardware such as LSI, ASIC, and FPGA, or may be realized by collaboration between software and hardware. The program may be stored in the storage unit 440 in advance, or is stored in a removable storage medium such as a DVD or a CD-ROM, and the storage medium is mounted on the drive device of the control unit 450. It may be installed in the storage unit 440.

以下、利用者の入場時における、自動改札機100及びホスト装置300の動作について説明する。図10は、入場時における入出場処理システム1による処理の一例を示すフローチャートである。 Hereinafter, the operations of the automatic ticket gate 100 and the host device 300 when the user enters will be described. FIG. 10 is a flowchart showing an example of processing by the entry / exit processing system 1 at the time of entry.

入場する利用者により、ICカード10が自動改札機100に翳された場合(ステップS101においてYES)、自動改札機100は、翳されたICカード10との通信を確立し、ICカード10から、例えばカードID、効力情報、及びチャージ残高等を含むICカード情報を取得する(ステップS102)。ICカード10が自動改札機100に翳されていない場合(ステップS101においてNO)には、自動改札機100は、ICカード10が翳されるのを待ち受ける。 When the IC card 10 is held in the automatic ticket gate 100 by the entering user (YES in step S101), the automatic ticket gate 100 establishes communication with the held IC card 10 and from the IC card 10 For example, IC card information including a card ID, validity information, charge balance, etc. is acquired (step S102). When the IC card 10 is not held by the automatic ticket gate 100 (NO in step S101), the automatic ticket gate 100 waits for the IC card 10 to be held.

自動改札機100は、取得されたICカード情報に基づいて、入場可能であるか否かを判定する。例えば、自動改札機100は、運賃情報マスタ151に含まれる運賃の中で最少の運賃金額を、ICカード10のチャージ金額で精算可能であるか否かを判定する。入場可能ではないと判定された場合(ステップS103においてNO)、自動改札機100は、例えば扉を閉止することにより、利用者の入場を許可しない(ステップS104)。そして、自動改札機100及びホスト装置300は、処理を終了する。 The automatic ticket gate 100 determines whether or not entry is possible based on the acquired IC card information. For example, the automatic ticket gate 100 determines whether or not the minimum fare amount among the fare included in the fare information master 151 can be settled with the charge amount of the IC card 10. If it is determined that entry is not possible (NO in step S103), the automatic ticket gate 100 does not allow the user to enter, for example by closing the door (step S104). Then, the automatic ticket gate 100 and the host device 300 end the process.

一方、ステップS103において、入場可能であると判定された場合(ステップS103においてYES)、自動改札機100は、各駅を識別する駅IDと現在時刻とを含む入場記録を、ICカードに書き込み(ステップS105)、例えば扉を開放することにより、利用者の入場を許可する(ステップS106)。そして、自動改札機100は、例えば入場記録に、カードIDを対応付けた入場情報を生成し、当該入場情報等をサーバ装置200を介してホスト装置300へ送信する(ステップS107)。 On the other hand, when it is determined in step S103 that entry is possible (YES in step S103), the automatic ticket gate 100 writes an entry record including a station ID for identifying each station and the current time on the IC card (step). S105), for example, by opening the door, the user is allowed to enter (step S106). Then, the automatic ticket gate 100 generates, for example, admission information associated with the card ID in the admission record, and transmits the admission information and the like to the host device 300 via the server device 200 (step S107).

ホスト装置300は、自動改札機100から送信された入場情報等を、サーバ装置200を介して取得する(ステップS108)。ホスト装置300は、取得された入場情報等を利用履歴情報テーブル322に保存する(ステップS109)。そして、自動改札機100及びホスト装置300は、処理を終了する。 The host device 300 acquires the entrance information and the like transmitted from the automatic ticket gate 100 via the server device 200 (step S108). The host device 300 saves the acquired admission information and the like in the usage history information table 322 (step S109). Then, the automatic ticket gate 100 and the host device 300 end the process.

以下、利用者の出場時における、自動改札機100及びホスト装置300の動作について説明する。図11は、出場時における入出場処理システム1による処理の一例を示すフローチャートである。 Hereinafter, the operations of the automatic ticket gate 100 and the host device 300 when the user participates will be described. FIG. 11 is a flowchart showing an example of processing by the entry / exit processing system 1 at the time of participation.

出場する利用者により、ICカード10が自動改札機100に翳された場合(ステップS201においてYES)、自動改札機100は、翳されたICカード10との通信を確立し、ICカード10からICカード情報を取得する(ステップS202)。ICカード10が自動改札機100に翳されていない場合(ステップS201においてNO)には、自動改札機100は、ICカード10が翳されるのを待ち受ける。 When the IC card 10 is held by the participating user in the automatic ticket gate 100 (YES in step S201), the automatic ticket gate 100 establishes communication with the held IC card 10 and the IC card 10 to the IC. Acquire card information (step S202). When the IC card 10 is not held by the automatic ticket gate 100 (NO in step S201), the automatic ticket gate 100 waits for the IC card 10 to be held.

自動改札機100は、取得されたICカード情報に基づいて、出場可能であるか否かを判定する(ステップS203)。例えば、自動改札機100は、ICカード情報から読み出した入場記録に基づいて運賃を算出し、ICカード10のチャージ金額で精算可能であるか否かを判定する。出場可能ではないと判定された場合(ステップS203においてNO)、自動改札機100は、例えば扉を閉止することにより、利用者の出場を許可しない(ステップS204)。そして、自動改札機100及びホスト装置300は、処理を終了する。 The automatic ticket gate 100 determines whether or not it is possible to participate based on the acquired IC card information (step S203). For example, the automatic ticket gate 100 calculates the fare based on the admission record read from the IC card information, and determines whether or not the fare can be settled with the charge amount of the IC card 10. If it is determined that it is not possible to participate (NO in step S203), the automatic ticket gate 100 does not allow the user to participate, for example, by closing the door (step S204). Then, the automatic ticket gate 100 and the host device 300 end the process.

一方、ステップS203において、出場可能であると判定された場合(ステップS203においてYES)、自動改札機100は、駅IDと現在時刻とを含む出場記録を、ICカードに書き込み(ステップS205)、例えば扉を開放することにより、利用者の出場を許可する(ステップS206)。そして、自動改札機100は、例えば出場記録に、カードIDを対応付けた出場情報を生成し、当該出場情報等をサーバ装置200を介してホスト装置300へ送信する(ステップS207)。 On the other hand, when it is determined in step S203 that the entry is possible (YES in step S203), the automatic ticket gate 100 writes the entry record including the station ID and the current time on the IC card (step S205), for example. By opening the door, the user is allowed to participate (step S206). Then, the automatic ticket gate 100 generates participation information in which the card ID is associated with the participation record, for example, and transmits the participation information or the like to the host device 300 via the server device 200 (step S207).

ホスト装置300は、自動改札機100から送信された出場情報等を、サーバ装置200を介して取得する(ステップS208)。ホスト装置300は、取得された出場情報を利用履歴情報テーブル322に保存する(ステップS209)。利用履歴情報テーブル322が更新されると、ホスト装置300は、後述するポイント付与処理を実行する(ステップS210)。そして、自動改札機100及びホスト装置300は、処理を終了する。 The host device 300 acquires the participation information and the like transmitted from the automatic ticket gate 100 via the server device 200 (step S208). The host device 300 stores the acquired participation information in the usage history information table 322 (step S209). When the usage history information table 322 is updated, the host device 300 executes the point awarding process described later (step S210). Then, the automatic ticket gate 100 and the host device 300 end the process.

以下、ポイント付与処理時におけるホスト装置300の動作について説明する。図12は、ホスト装置300による処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、例えば、利用履歴情報テーブル322が更新されたタイミングで、あるいは定期的に(例えば1日ごとに)実行される。 Hereinafter, the operation of the host device 300 during the point awarding process will be described. FIG. 12 is a flowchart showing an example of processing by the host device 300. The processing of this flowchart is executed, for example, at the timing when the usage history information table 322 is updated, or periodically (for example, every day).

抽出部333は、利用履歴情報テーブル322から、同日に同一区間を利用した同一グループの利用履歴情報を抽出する(ステップS301)。判定部334は、上述したポイント付与判定を行う。同一区間の始点の入場時刻が合致したか否かを判定する(ステップS302)。同一区間の始点の入場時刻は、同一区間の始点を入場した入場記録に含まれる時刻であってもよく、同一区間の始点ではない駅を入場したときの入場記録に含まれる時刻に基づいて推定されるものであってもよい。 The extraction unit 333 extracts the usage history information of the same group using the same section on the same day from the usage history information table 322 (step S301). The determination unit 334 performs the above-mentioned point grant determination. It is determined whether or not the entry times of the start points of the same section match (step S302). The admission time of the start point of the same section may be the time included in the admission record of entering the start point of the same section, and is estimated based on the time included in the admission record when entering a station that is not the start point of the same section. It may be what is done.

ステップS302において、同一区間始点の入場時刻が合致している場合、判定部334は、同一区間の終点の出場時刻が合致したか否かを判定する(ステップS303)。同一区間の終点の出場時刻は、同一区間の終点を出場した出場記録に含まれる時刻であってもよく、同一区間の終点ではない駅を出場したときの出場記録に含まれる時刻に基づいて推定されるものであってもよい。 In step S302, when the entry times of the start points of the same section match, the determination unit 334 determines whether or not the entry times of the end points of the same section match (step S303). The entry time of the end point of the same section may be the time included in the entry record of entering the end point of the same section, and is estimated based on the time included in the entry record when entering a station that is not the end point of the same section. It may be what is done.

ステップS303において、同一区間終点の出場時刻が合致している場合、判定部334は、その他のポイント付与条件を満たしているかを判定する(ステップS304)。その他のポイント付与条件には、例えば、利用された時間帯がポイント付与対象の時間帯であること、利用された路線がポイント付与対象の路線であること、利用された距離(利用区間の長さ)がポイント付与対象となる距離であること、などが含まれる。 In step S303, when the participation times at the end points of the same section match, the determination unit 334 determines whether or not the other point granting conditions are satisfied (step S304). Other point granting conditions include, for example, that the time zone used is the time zone for which points are granted, the route used is the route for which points are granted, and the distance used (length of the section used). ) Is the distance to which points are awarded.

なお、ステップS302において、同一区間始点の入場時刻が合致していないであっても、ステップS304において、同一区間終点の出場時刻が合致している場合、ステップS304に移行してもよい。なお、これに限られず、図示は省略したが、同一区間終点の出場時刻が合致せずに、同一区間始点の入場時刻が合致している場合、ステップS304に移行するような処理であってもよい。 Even if the entry times at the start points of the same section do not match in step S302, if the entry times at the end points of the same section match in step S304, the process may proceed to step S304. Not limited to this, although not shown, if the entry times at the end points of the same section do not match and the entry times at the start points of the same section match, even if the process proceeds to step S304. Good.

ステップS304において、その他のポイント付与条件を満たしていない場合(ステップS304においてNO)、ホスト装置300は、処理を終了する。一方、ステップS304において、その他のポイント付与条件を満たしている場合(ステップS304においてYES)、判定部334は、グループ種別が家族グループであるか否かを判定する(ステップS306)。 If the other point granting conditions are not satisfied in step S304 (NO in step S304), the host device 300 ends the process. On the other hand, if the other point granting conditions are satisfied in step S304 (YES in step S304), the determination unit 334 determines whether or not the group type is a family group (step S306).

ステップS306において、グループ種別が家族グループである場合(ステップS306においてYES)、判定部334は、家族グループ制約条件を満たしているか否かを判定する(ステップS307)。家族グループ制約条件を満たしていない場合(ステップS307においてNO)、判定部334は、ポイント付与を行わないと判定する。そして、ホスト装置300は、処理を終了する。一方、ステップS307において、家族グループ制約条件を満たしている場合(ステップS307においてYES)、判定部334は、第1の付与率でポイントを算出する(ステップS308)。そして、ポイント付与部335は、保有ポイント情報テーブル323のポイント残高を更新する(ステップS312)。そして、ホスト装置300は、処理を終了する。 In step S306, when the group type is a family group (YES in step S306), the determination unit 334 determines whether or not the family group constraint condition is satisfied (step S307). If the family group constraint condition is not satisfied (NO in step S307), the determination unit 334 determines that the points are not given. Then, the host device 300 ends the process. On the other hand, if the family group constraint condition is satisfied in step S307 (YES in step S307), the determination unit 334 calculates points at the first grant rate (step S308). Then, the point giving unit 335 updates the point balance of the possessed point information table 323 (step S312). Then, the host device 300 ends the process.

一方、ステップS306において、グループ種別が家族グループでない場合、判定部334は、グループ種別が団体グループであるか否かを判定する(ステップS309)。グループ種別が団体グループである場合(ステップS309においてYES)、判定部334は、団体グループ制約条件を満たしているか否かを判定する(ステップS310)。ステップS310において、団体グループ制約条件を満たしている場合(ステップS310においてYES)、判定部334は、第2の付与率でポイントを算出する(ステップS311)。そして、ポイント付与部335は、保有ポイント情報テーブル323のポイント残高を更新する(ステップS312)。ホスト装置300は、処理を終了する。 On the other hand, in step S306, when the group type is not a family group, the determination unit 334 determines whether or not the group type is a group group (step S309). When the group type is a group group (YES in step S309), the determination unit 334 determines whether or not the group group constraint condition is satisfied (step S310). If the group group constraint condition is satisfied in step S310 (YES in step S310), the determination unit 334 calculates points at the second grant rate (step S311). Then, the point giving unit 335 updates the point balance of the possessed point information table 323 (step S312). The host device 300 ends the process.

一方、ステップS309において、団体グループでない場合(ステップS309においてNO)、または、ステップS310において、団体グループ制約条件を満たしていない場合(ステップS310においてNO)、判定部334は、ポイント付与を行わないと判定し、処理を終了する。 On the other hand, if it is not a group group in step S309 (NO in step S309), or if the group group constraint condition is not satisfied in step S310 (NO in step S310), the determination unit 334 must give points. Judge and end the process.

なお、出場時にポイント提供を行う場合における自動改札機100及びホスト装置300の動作は、例えば図13のようになる。図13は、ポイント還元時における入出場処理システム1による処理の一例を示すフローチャートある。 The operation of the automatic ticket gate 100 and the host device 300 when the points are provided at the time of participation is as shown in FIG. 13, for example. FIG. 13 is a flowchart showing an example of processing by the entry / exit processing system 1 at the time of point reduction.

出場する利用者により、ICカード10が自動改札機100に翳された場合(ステップS401においてYES)、自動改札機100は、翳されたICカード10との通信を確立し、ICカード10からICカード情報を取得する(ステップS402)。ICカード10が自動改札機100に翳されていない場合(ステップS401においてNO)には、自動改札機100は、ICカード10が翳されるのを待ち受ける。 When the IC card 10 is held by the participating user in the automatic ticket gate 100 (YES in step S401), the automatic ticket gate 100 establishes communication with the held IC card 10 and ICs from the IC card 10 to the IC card 10. Acquire card information (step S402). When the IC card 10 is not held by the automatic ticket gate 100 (NO in step S401), the automatic ticket gate 100 waits for the IC card 10 to be held.

自動改札機100は、取得されたICカード情報に含まれるカードIDを、サーバ装置200を介してホスト装置300へ送信する(ステップS403)。ホスト装置300は、自動改札機100により送信されたカードIDを、サーバ装置200を介して取得する(ステップS404)。 The automatic ticket gate 100 transmits the card ID included in the acquired IC card information to the host device 300 via the server device 200 (step S403). The host device 300 acquires the card ID transmitted by the automatic ticket gate 100 via the server device 200 (step S404).

ホスト装置300は、保有ポイント情報テーブル323を参照し、取得されたカードIDに付与するポイント額を決定し、付与可能なポイントがあるか否かを判定する(ステップS405)。ここで、ホスト装置300は、全てのポイントを付与可能なポイントに決定してもよく、一部のポイントを付与可能なポイントに決定してもよい。ステップS405において、付与可能なポイントがない場合(ステップS405においてNO)、ホスト装置300は、ポイント付与を行わないと判定する。そして、自動改札機100及びホスト装置300は、処理を終了する。 The host device 300 refers to the possessed point information table 323, determines the amount of points to be given to the acquired card ID, and determines whether or not there are points that can be given (step S405). Here, the host device 300 may determine all points as points that can be given, or may decide some points as points that can be given. If there are no points that can be awarded in step S405 (NO in step S405), the host device 300 determines that points are not granted. Then, the automatic ticket gate 100 and the host device 300 end the process.

一方、ステップS405において、付与可能なポイントがある場合(ステップS405においてYES)、ホスト装置300は、付与するポイントを示すポイント情報を、サーバ装置200を介して自動改札機100へ送信する(ステップS406)。そして、ホスト装置300は、保有ポイント情報テーブル323のポイント残高から、付与されたポイントを減算する(ステップS407)。また、自動改札機100は、サーバ装置200から送信されたポイント情報をサーバ装置200を介して取得する。自動改札機100は、取得したポイント情報に基づくポイントに相当する現金を、上記翳されたICカード10に対してチャージする(ステップS408)。そして、自動改札機100及びホスト装置300は、処理を終了する。 On the other hand, if there are points that can be given in step S405 (YES in step S405), the host device 300 transmits point information indicating the points to be given to the automatic ticket gate 100 via the server device 200 (step S406). ). Then, the host device 300 subtracts the given points from the point balance of the possessed point information table 323 (step S407). Further, the automatic ticket gate 100 acquires the point information transmitted from the server device 200 via the server device 200. The automatic ticket gate 100 charges the IC card 10 held above with cash corresponding to points based on the acquired point information (step S408). Then, the automatic ticket gate 100 and the host device 300 end the process.

なお、上記の実施形態では、抽出部114は、同一のグループIDである複数の利用履歴情報の中で、入場場所及び出場場所が同一であり、かつ、入場時刻の誤差が所定の時間差以内(例えば5分以内)であり、かつ、出場時刻の誤差が所定の時間差以内(例えば5分以内)である、という条件を満たす複数の利用履歴情報を抽出する構成であるが、この構成に限られない。 In the above embodiment, the extraction unit 114 has the same entry place and entry place in the plurality of usage history information having the same group ID, and the error of the entry time is within a predetermined time difference ( For example, it is a configuration that extracts a plurality of usage history information satisfying the condition that the participation time error is within a predetermined time difference (for example, within 5 minutes), but the configuration is limited to this configuration. Absent.

例えば、抽出部114は、同一のグループIDである複数の利用履歴情報の中で、少なくとも一部の利用区間が一致し、かつ、出場場所が同一であり、かつ、出場時刻の誤差が所定の時間差以内(例えば5分以内)である、という条件を満たす複数の利用履歴情報を抽出する構成であってもよい。この場合、交通機関は、グループ利用する複数の利用者が、異なる場所から出発して同じ場所へ向かう場合(例えば各利用者がそれぞれの自宅から同一の目的地へ行く場合)に対し、運賃の還元サービスを提供することができる。あるいは、例えば、抽出部114は、同一のグループIDである複数の利用履歴情報の中で、少なくとも一部の利用区間が一致し、かつ、入場場所が同一であり、かつ、入場時刻の誤差が所定の時間差以内(例えば5分以内)である、という条件を満たす複数の利用履歴情報の検出を行う構成であってもよい。この場合、交通機関は、グループ利用する複数の利用者が、同じ場所から出発して異なる場所へ向かう場合(例えば各利用者が目的地からそれぞれの自宅へ帰る場合)に対し、運賃に対する還元サービスを提供することができる。 For example, in the extraction unit 114, among a plurality of usage history information having the same group ID, at least a part of the usage sections match, the participation place is the same, and the participation time error is predetermined. It may be configured to extract a plurality of usage history information satisfying the condition that the time difference is within (for example, within 5 minutes). In this case, transportation is the fare for multiple users in a group who depart from different locations and head for the same location (for example, when each user goes from their home to the same destination). It is possible to provide a return service. Alternatively, for example, in the extraction unit 114, among a plurality of usage history information having the same group ID, at least a part of the usage sections match, the entrance location is the same, and the entry time error is. It may be configured to detect a plurality of usage history information satisfying the condition that the time difference is within a predetermined time difference (for example, within 5 minutes). In this case, transportation is a return service for the fare when multiple users who use the group depart from the same place and head for different places (for example, when each user returns from the destination to their home). Can be provided.

図14及び図15にポイント付与条件の一例を示す。図14は、少なくとも一部の利用区間が一致し、かつ、出場場所が同一であり、かつ、出場時刻の誤差が所定の時間差以内である、という条件を満たす5人の利用履歴情報を示したものである。図14において、A〜Eはそれぞれ利用者を表す。また、Y1、Y2、X10、及びX20は、それぞれ駅を表す。また、T11〜T13、及びT20は、それぞれ時刻tの値を表す。 14 and 15 show an example of the point awarding condition. FIG. 14 shows the usage history information of five people satisfying the conditions that at least a part of the usage sections match, the participation place is the same, and the participation time error is within a predetermined time difference. It is a thing. In FIG. 14, A to E represent users, respectively. Further, Y1, Y2, X10, and X20 each represent a station. Further, T11 to T13 and T20 each represent a value at time t.

利用者A〜利用者Eは、利用区間の終点(出場場所)である駅X20へ向かう団体利用客である。利用者A〜利用者Eの利用区間には、いずれも駅X10が含まれる。また、利用者A及び利用者Bの利用区間の始点(入場場所)は、それぞれ駅Y1及び駅Y2であり、利用者C〜利用者Eの利用区間の始点(入場場所)は駅X10である。そして、図14は、利用者A〜利用者Eが、駅X10の改札内で待ち合わせをし、時刻T13までに全員が集合して乗車し、時刻T20に駅X20において出場していることを表す。このように、少なくとも一部の利用区間(すなわち、駅X10から駅X20まで)が一致し、かつ、出場場所(すなわち、駅X20)が同一であり、かつ、出場時刻の誤差が所定の時間差以内であるという条件が満たされた場合に、ポイントが付与されるようにしてもよい。 Users A to E are group users heading to station X20, which is the end point (participation place) of the section of use. Station X10 is included in each of the sections used by users A to E. Further, the starting points (entrance places) of the usage sections of users A and B are station Y1 and station Y2, respectively, and the starting points (entrance places) of the usage sections of users C to E are station X10. .. Then, FIG. 14 shows that users A to E meet at the ticket gate of station X10, all of them gather and board by time T13, and participate at station X20 at time T20. .. In this way, at least a part of the usage sections (that is, from station X10 to station X20) are the same, the participation place (that is, station X20) is the same, and the error of the participation time is within a predetermined time difference. Points may be awarded when the condition of is satisfied.

一方、図15は、少なくとも一部の利用区間が一致し、かつ、入場場所が同一であり、かつ、入場時刻の誤差が所定の時間差以内である、という条件を満たす5人の利用履歴情報を示したものである。図15において、F〜Jはそれぞれ利用者を表す。また、X10、X20、Z1、及びZ2は、それぞれ駅を表す。また、T15、T25〜T28は、それぞれ時刻tの値を表す。 On the other hand, FIG. 15 shows usage history information of five people satisfying the conditions that at least a part of the usage sections match, the entrance location is the same, and the error of the entrance time is within a predetermined time difference. It is shown. In FIG. 15, F to J represent users, respectively. Further, X10, X20, Z1 and Z2 each represent a station. Further, T15 and T25 to T28 each represent a value at time t.

利用者F〜利用者Jは、利用区間の始点(入場場所)である駅X10からそれぞれの目的地へ向かう(例えば、帰宅する)団体利用客である。利用者F〜利用者Jの利用区間には、いずれも駅X20が含まれる。また、利用者F及び利用者Gの利用区間の終点(出場場所)は、それぞれ駅Z1及び駅Z2であり、利用者H〜利用者Jの利用区間の終点(出場場所)は駅X20である。そして、図15は、利用者Fが、例えば改札を通ることなく乗り継ぎをして時刻T27に駅Z1にて出場したことを表す。また、図15は、利用者Jが、時刻T25に駅X20において他の利用者と解散し、その後駅X20の改札内で買い物等をして時刻T26に出場したことを表す。このように、少なくとも一部の利用区間(すなわち、駅X10から駅X20まで)が一致し、かつ、入場場所(すなわち、駅X10)が同一であり、かつ、入場時刻の誤差が所定の時間差以内であるという条件が満たされた場合に、ポイントが付与されるようにしてもよい。 Users F to J are group users heading for their respective destinations (for example, returning home) from the station X10, which is the starting point (entrance place) of the section of use. Station X20 is included in each section used by user F to user J. Further, the end points (participation place) of the use section of user F and user G are station Z1 and station Z2, respectively, and the end point (participation place) of the use section of user H to user J is station X20. .. Then, FIG. 15 shows that the user F, for example, made a transfer without passing through the ticket gate and participated in the station Z1 at the time T27. Further, FIG. 15 shows that the user J disbanded from another user at the station X20 at the time T25, and then went shopping at the ticket gate of the station X20 and participated in the time T26. In this way, at least a part of the usage sections (that is, from station X10 to station X20) are the same, the entrance place (that is, station X10) is the same, and the error of the entrance time is within a predetermined time difference. Points may be awarded when the condition of is satisfied.

なお、ポイント付与部115が、例えば、抽出部114によって検出された利用履歴情報の個数に応じて、異なる付与率でポイント数を計算する構成であってもよい。この場合、交通機関は、例えば、グループ利用する人数が多いほど、よりポイント付与率が高くなるような、運賃に対する還元サービスを提供することができる。 The point giving unit 115 may be configured to calculate the number of points at different grant rates according to the number of usage history information detected by the extraction unit 114, for example. In this case, the transportation system can provide, for example, a return service for the fare so that the more people use the group, the higher the point award rate.

以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、ホスト装置300(情報処理装置)が、ICカードと通信する自動改札機から送信された、前記ICカードを所持する利用者の利用状況を示す利用履歴情報を記憶部に格納するデータ管理部と、前記ICカードを識別するカードIDに、前記ICカードが登録されているグループを識別するグループ識別情報を対応付けた登録情報を参照し、同一グループに登録されている前記ICカードの前記利用履歴情報のうち、同日に同一区間を利用していることを示す利用履歴情報を、前記記憶部から抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された前記利用履歴情報に基づいて、同日に同一区間を利用していることを示す利用状況が所定条件を満たすか否かを、前記グループごとに判定する判定部と、前記判定部により所定条件を満たすと判定された場合、前記グループごとあるいは前記利用者ごとにポイントを付与するポイント付与部と、を持つことにより、プリペイド式のICカードを用いた利用客に対してグループ利用によるポイントの還元を行うことができる。 According to at least one embodiment described above, the usage history of the host device 300 (information processing device) indicating the usage status of the user holding the IC card transmitted from the automatic ticket gate that communicates with the IC card. Refer to the data management unit that stores the information in the storage unit and the registration information that associates the card ID that identifies the IC card with the group identification information that identifies the group in which the IC card is registered, and puts them in the same group. Of the usage history information of the registered IC card, the extraction unit that extracts the usage history information indicating that the same section is used on the same day from the storage unit and the extraction unit extracted by the extraction unit. When the determination unit for determining whether or not the usage status indicating that the same section is used on the same day satisfies the predetermined condition based on the usage history information for each group and the determination unit satisfy the predetermined condition. If it is determined, by having a point giving unit that gives points for each group or each user, points can be returned by group use to a user using a prepaid IC card. Can be done.

なお、上記の実施形態では、ポイントが、カードIDごとに付与される構成であるが、例えば、家族グループの場合にはグループIDごとにポイントが付与される構成であってもよい。この場合、交通機関は、例えば、家族ごとに合算されたポイントを家族共通で利用することができるような、運賃に対する還元サービスを提供することができる。 In the above embodiment, points are given for each card ID, but for example, in the case of a family group, points may be given for each group ID. In this case, the transportation system can provide, for example, a return service for the fare so that the points added up for each family can be used in common by the family.

なお、家族グループ又は団体グループとしてグループ登録される期間に対して、有効期限が設定されてもよい。 An expiration date may be set for the period for which the group is registered as a family group or a group group.

なお、自動改札機100の運賃計算部161は、ホスト装置300から送信された、ポイント情報を取得し、運賃から当該ポイント情報に基づくポイントに相当する金額が差し引かれた金額であるポイント適用後運賃を算出するようにしてもよい。 The fare calculation unit 161 of the automatic ticket gate 100 acquires the point information transmitted from the host device 300, and the fare after applying the points is the amount obtained by subtracting the amount corresponding to the points based on the point information from the fare. May be calculated.

なお、自動改札機100の表示制御部163は、ポイント適用後運賃を表示部120に表示させるようにしてもよい。また、自動改札機100の減額処理部162は、ICカード10に記憶されたチャージ金額の残高からポイント適用後運賃を減額する処理を行うようにしてもよい。 The display control unit 163 of the automatic ticket gate 100 may display the fare after the points are applied on the display unit 120. Further, the reduction processing unit 162 of the automatic ticket gate 100 may perform a process of reducing the fare after applying the points from the balance of the charge amount stored in the IC card 10.

なお、駅務端末400の入力受付部420及び利用者端末500は、ホスト装置300へ送信される、グループとして登録するICカード10を識別するカードIDとグループIDとが対応付けられたグループ情報の入力を受け付けるようにしてもよい。 The input reception unit 420 and the user terminal 500 of the station affairs terminal 400 are of group information transmitted to the host device 300 in which the card ID that identifies the IC card 10 to be registered as a group and the group ID are associated with each other. Input may be accepted.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention as well as the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.

1…入出場処理システム、10…ICカード、100…自動改札機、110…読取書込部、114…抽出部、115…ポイント付与部、120…表示部、122…グループ情報テーブル、123…利用履歴情報テーブル、130…時計部、140…通信部、150…記憶部、151…運賃情報マスタ、160…制御部、161…運賃計算部、162…減額処理部、163…表示制御部、200…サーバ装置、300…ホスト装置、310…通信部、320…記憶部、321…グループ情報テーブル、322…利用履歴情報テーブル、323…保有ポイント情報テーブル、330…制御部、331…グループ登録部、332…データ管理部、333…抽出部、334…判定部、335…ポイント付与部、400…駅務端末、410…表示部、420…入力受付部、430…通信部、440…記憶部、450…制御部、500…利用者端末 1 ... Entrance / exit processing system, 10 ... IC card, 100 ... Automatic ticket gate, 110 ... Reading / writing unit, 114 ... Extraction unit, 115 ... Point giving unit, 120 ... Display unit, 122 ... Group information table, 123 ... Use History information table, 130 ... clock unit, 140 ... communication unit, 150 ... storage unit, 151 ... fare information master, 160 ... control unit, 161 ... fare calculation unit, 162 ... reduction processing unit, 163 ... display control unit, 200 ... Server device, 300 ... Host device, 310 ... Communication unit, 320 ... Storage unit, 321 ... Group information table, 322 ... Usage history information table, 323 ... Owned point information table, 330 ... Control unit, 331 ... Group registration unit, 332 ... Data management unit, 333 ... Extraction unit, 334 ... Judgment unit, 335 ... Point giving unit, 400 ... Station affairs terminal, 410 ... Display unit, 420 ... Input reception unit, 430 ... Communication unit, 440 ... Storage unit, 450 ... Control unit, 500 ... User terminal

Claims (8)

ICカードと通信する自動改札機から送信された、前記ICカードを所持する利用者の利用状況を示す利用履歴情報を記憶部に格納するデータ管理部と、
前記ICカードを識別するカードIDに、前記ICカードが登録されているグループを識別するグループ識別情報を対応付けた登録情報を参照し、同一グループに登録されている前記ICカードの前記利用履歴情報のうち、同日に同一区間を利用していることを示す利用履歴情報を、前記記憶部から抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出された前記利用履歴情報に基づいて、同日に同一区間を利用していることを示す利用状況が所定条件を満たす場合、前記グループごとあるいは前記利用者ごとにポイントを付与するポイント付与部と、
を備える情報処理装置。
A data management unit that stores usage history information in a storage unit that indicates the usage status of the user who owns the IC card, which is transmitted from an automatic ticket gate that communicates with the IC card.
The usage history information of the IC card registered in the same group is referred to by referring to the registration information in which the card ID that identifies the IC card is associated with the group identification information that identifies the group in which the IC card is registered. Of these, an extraction unit that extracts usage history information indicating that the same section is used on the same day from the storage unit, and an extraction unit.
Points to be awarded for each group or each user when the usage status indicating that the same section is used on the same day satisfies a predetermined condition based on the usage history information extracted by the extraction unit. Grant section and
Information processing device equipped with.
前記ポイント付与部は、
前記同一区間の出場駅において、出場時刻の誤差が所定の時間内である場合に前記グループごとあるいは前記利用者ごとにポイントを付与する
請求項1に記載の情報処理装置。
The point giving part
The information processing device according to claim 1, wherein points are given to each group or each user when the error of the participation time is within a predetermined time at the participation station in the same section.
前記ポイント付与部は、
前記同一区間の入場駅において、入場時刻の誤差が所定の時間内である場合に前記グループごとあるいは前記利用者ごとにポイントを付与する請求項1又は請求項2に記載の情報処理装置。
The point giving part
The information processing device according to claim 1 or 2, wherein points are given to each group or each user when the error of the entrance time is within a predetermined time at the entrance station in the same section.
前記ICカードが前記自動改札機に翳されたタイミングで前記自動改札機から送信された前記カードIDに基づいて、前記ポイント付与部により付与されたポイントに関するポイント情報を参照し、前記ポイントに相当する現金情報を、前記自動改札機から送信されたカードIDの前記ICカードにチャージするよう前記自動改札機に指示するポイント提供部、
をさらに備える請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の情報処理装置。
Based on the card ID transmitted from the automatic ticket gate at the timing when the IC card is held in the automatic ticket gate, the point information regarding the points given by the point giving unit is referred to and corresponds to the points. A point providing unit that instructs the automatic ticket gate to charge cash information to the IC card of the card ID transmitted from the automatic ticket gate.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising.
前記ポイント付与部は、
前記グループの種別に応じて、異なる付与率でポイントを付与する、
請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の情報処理装置。
The point giving part
Points are awarded at different grant rates according to the type of the group.
The information processing device according to any one of claims 1 to 4.
前記抽出部は、
前記同一グループに登録されている前記ICカードの前記利用履歴情報として、同一のクレジットカード番号に対応付けられている複数のICカードの前記利用履歴情報を抽出する
請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の情報処理装置。
The extraction unit
Of claims 1 to 5, the usage history information of a plurality of IC cards associated with the same credit card number is extracted as the usage history information of the IC cards registered in the same group. The information processing device according to any one of the items.
コンピュータが、
ICカードと通信する自動改札機から送信された、前記ICカードを所持する利用者の利用状況を示す利用履歴情報を記憶部に格納し、
前記ICカードを識別するカードIDに、前記ICカードが登録されているグループを識別するグループ識別情報を対応付けた登録情報を参照して、同一グループに登録されている前記ICカードの前記利用履歴情報を前記記憶部から抽出し、
抽出された前記利用履歴情報に基づいて、同日に同一区間を利用していることを示す利用状況が所定条件を満たす場合、前記グループごとあるいは前記利用者ごとにポイントを付与する、
情報処理方法。
The computer
The usage history information indicating the usage status of the user who possesses the IC card, which is transmitted from the automatic ticket gate that communicates with the IC card, is stored in the storage unit.
The usage history of the IC card registered in the same group is referred to by referring to the registration information in which the card ID that identifies the IC card is associated with the group identification information that identifies the group in which the IC card is registered. Information is extracted from the storage unit and
Based on the extracted usage history information, if the usage status indicating that the same section is used on the same day satisfies a predetermined condition, points are given to each group or each user.
Information processing method.
コンピュータに、
ICカードと通信する自動改札機から送信された、前記ICカードを所持する利用者の利用状況を示す利用履歴情報を記憶部に格納させ、
前記ICカードを識別するカードIDに、前記ICカードが登録されているグループを識別するグループ識別情報を対応付けた登録情報を参照して、同一グループに登録されている前記ICカードの前記利用履歴情報を前記記憶部から抽出させ、
抽出された前記利用履歴情報に基づいて、同日に同一区間を利用していることを示す利用状況が所定条件を満たす場合、前記グループごとあるいは前記利用者ごとにポイントを付与させる、
プログラム。
On the computer
The storage unit stores usage history information indicating the usage status of the user who possesses the IC card, which is transmitted from an automatic ticket gate that communicates with the IC card.
The usage history of the IC card registered in the same group is referred to by referring to the registration information in which the card ID that identifies the IC card is associated with the group identification information that identifies the group in which the IC card is registered. Information is extracted from the storage unit and
If the usage status indicating that the same section is used on the same day satisfies a predetermined condition based on the extracted usage history information, points are given to each group or each user.
program.
JP2019051059A 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device, information processing method, and program Pending JP2020154536A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019051059A JP2020154536A (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019051059A JP2020154536A (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020154536A true JP2020154536A (en) 2020-09-24

Family

ID=72559027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019051059A Pending JP2020154536A (en) 2019-03-19 2019-03-19 Information processing device, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020154536A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023061891A (en) * 2021-10-20 2023-05-02 株式会社 ヴァル研究所 Transportation fare calculation system and computer program

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150993A (en) * 2001-11-13 2003-05-23 Toshiba Corp Non-contact automatic ticket check system and its method
JP2008545208A (en) * 2005-07-06 2008-12-11 ユシーシーコマース カンパニー リミテッド Purchase mediation type electronic commerce system and shopping mall operation system applied to the system
JP2009230216A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Toshiba Corp Use charge calculation method and use charge calculation system
JP2010165307A (en) * 2009-01-19 2010-07-29 Hitachi Ltd Point managing device
JP2011170526A (en) * 2010-02-17 2011-09-01 Toshiba Corp Benefit-imparting system utilizing automatic ticket gate apparatus, ticket gate device and ticket-examinee benefit selection notifying server
JP2011242959A (en) * 2010-05-18 2011-12-01 Hitachi Ltd Information providing device and information providing method
JP2012113511A (en) * 2010-11-25 2012-06-14 Hitachi Ltd Expiring-points conversion system and method
JP2013080308A (en) * 2011-10-03 2013-05-02 Hitachi Ltd Point return system taking into consideration operation information
JP2013097654A (en) * 2011-11-02 2013-05-20 Hitachi Ltd Name identification device and name identification method
JP2018124767A (en) * 2017-01-31 2018-08-09 東燃ゼネラル石油株式会社 Privilege notification system, privilege notification method, and privilege notification control program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150993A (en) * 2001-11-13 2003-05-23 Toshiba Corp Non-contact automatic ticket check system and its method
JP2008545208A (en) * 2005-07-06 2008-12-11 ユシーシーコマース カンパニー リミテッド Purchase mediation type electronic commerce system and shopping mall operation system applied to the system
JP2009230216A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Toshiba Corp Use charge calculation method and use charge calculation system
JP2010165307A (en) * 2009-01-19 2010-07-29 Hitachi Ltd Point managing device
JP2011170526A (en) * 2010-02-17 2011-09-01 Toshiba Corp Benefit-imparting system utilizing automatic ticket gate apparatus, ticket gate device and ticket-examinee benefit selection notifying server
JP2011242959A (en) * 2010-05-18 2011-12-01 Hitachi Ltd Information providing device and information providing method
JP2012113511A (en) * 2010-11-25 2012-06-14 Hitachi Ltd Expiring-points conversion system and method
JP2013080308A (en) * 2011-10-03 2013-05-02 Hitachi Ltd Point return system taking into consideration operation information
JP2013097654A (en) * 2011-11-02 2013-05-20 Hitachi Ltd Name identification device and name identification method
JP2018124767A (en) * 2017-01-31 2018-08-09 東燃ゼネラル石油株式会社 Privilege notification system, privilege notification method, and privilege notification control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023061891A (en) * 2021-10-20 2023-05-02 株式会社 ヴァル研究所 Transportation fare calculation system and computer program
JP7272536B2 (en) 2021-10-20 2023-05-12 株式会社 ヴァル研究所 Transportation fee calculation system and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126946B2 (en) PROGRAM, METHOD AND ELECTRONIC TICKETING SYSTEM
US10621529B2 (en) Goal-based travel reconstruction
US20190279246A1 (en) Mobile terminal, server, system and communication method to manage attraction reservation
JP5671748B2 (en) Transfer time calculation system and transfer time calculation method
TW201830279A (en) Entertainment quality control device and program
KR20210013810A (en) Apparatus and method for providing smart tourism service based on block chain
CN103348375B (en) Terminal control mechanism
US11170348B2 (en) Point calculation device, boat, point calculation method, and program
JP2020154536A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6180577B1 (en) Transportation expense application processing device and transportation expense application processing program
JP5193640B2 (en) Usage fee calculation method, usage fee calculation system, entrance processor, entry processor and host device
JP2008197940A (en) Discount support method for transportation
JP2010165307A (en) Point managing device
JP2013047988A (en) Use charge calculation system, entrance processor and exit processor
JP6840780B2 (en) Information processing methods, programs, terminals, servers
JP2017010181A (en) Adjustment system and method
JP5811821B2 (en) Estimation method, estimation program, and estimation apparatus
JP5723982B2 (en) Data processing method, data processing system, and data processing apparatus
JP6488813B2 (en) Point terminal device, point granting system, and program
JP7390771B1 (en) Information processing system, program, information processing method
Narzt et al. Designing and evaluating barrier-free travel assistance services
JP6353293B2 (en) Event settlement system
WO2023127030A1 (en) Service management device, service management method, and program
JP2004334435A (en) Terminal equipment and travel guide system
WO2022070229A1 (en) Information processing device, guiding system, guiding method, and program storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230711