JP2020122530A - Clutch device - Google Patents

Clutch device Download PDF

Info

Publication number
JP2020122530A
JP2020122530A JP2019015188A JP2019015188A JP2020122530A JP 2020122530 A JP2020122530 A JP 2020122530A JP 2019015188 A JP2019015188 A JP 2019015188A JP 2019015188 A JP2019015188 A JP 2019015188A JP 2020122530 A JP2020122530 A JP 2020122530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release lever
clutch
clutch device
release
fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019015188A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
明奈 戸次
Akina Totsugi
明奈 戸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2019015188A priority Critical patent/JP2020122530A/en
Publication of JP2020122530A publication Critical patent/JP2020122530A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

To provide a clutch device in which a lubrication state of a fulcrum part has been improved with a simple structure.SOLUTION: A clutch device 1 includes: a diaphragm spring 70 for press-fitting a pressure plate 60 to a clutch disc 40; a release bearing 80 for pressing an end part on an internal diameter side of the diaphragm spring; and a release lever 100 mounted around a fulcrum part provided at an intermediate part and for transmitting an operational force to the release bearing. The fulcrum part includes: a protrusion part 110 provided protruding from a support member 10; and a cylindrical part 103 which is provided at the release lever, in which the protrusion part is inserted, and in which a lubricant G is applied inside. The clutch device includes position restriction mechanisms 104, 115 for restricting a relative position of the protrusion part and the cylindrical part in such a manner that an interval between an inner peripheral surface of the cylindrical part and a lower part of the protrusion part is smaller than an interval between the inner peripheral surface of the cylindrical part and an upper part of the protrusion part.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、車両の動力伝達機構に設けられるクラッチ装置に関する。 The present invention relates to a clutch device provided in a power transmission mechanism of a vehicle.

例えば手動変速機を有する自動車等の車両においては、エンジンと変速機との間で動力を伝達(接続)又は遮断(切断)するクラッチ装置が設けられる。
クラッチ装置は、例えば、変速機の入力軸にスプライン結合されたクラッチディスクを、エンジンのフライホイールと、クラッチカバーに設けられたプレッシャプレートとの間で挟持し、圧着させることにより、動力を伝達する。
プレッシャプレートは、クラッチカバーに設けられたダイヤフラムスプリングのばね反力によってクラッチディスクを押圧する。
For example, a vehicle such as an automobile having a manual transmission is provided with a clutch device that transmits (connects) or disconnects (disconnects) power between an engine and a transmission.
The clutch device transmits power by, for example, sandwiching a clutch disc, which is spline-coupled to the input shaft of the transmission, between a flywheel of the engine and a pressure plate provided on the clutch cover, and crimping the clutch disc. ..
The pressure plate presses the clutch disc by the spring reaction force of the diaphragm spring provided on the clutch cover.

このようなクラッチ装置は、ダイヤフラムスプリングの内径側の端部をレリーズベアリングで押圧(プッシュ式)又は牽引(プル式)することにより、プレッシャプレートをクラッチディスクから離間させ、遮断状態へ推移(レリーズ)する。
レリーズベアリングは、プッシュ式のクラッチ装置のレリーズ時においては、クラッチハウジングに対して揺動可能に取り付けられたレリーズレバーにより軸方向に押圧される。
In such a clutch device, the inner diameter side end of the diaphragm spring is pressed (push type) or pulled (pull type) by a release bearing to separate the pressure plate from the clutch disc and shift to a disengaged state (release). To do.
When the push type clutch device is released, the release bearing is axially pressed by a release lever that is swingably attached to the clutch housing.

クラッチ装置のレリーズレバーに関する従来技術として、特許文献1には、レリーズ操作力が入力されるレリーズレバーを、レリーズベアリングの側面を押圧して軸方向へ摺動させる押圧部と、クラッチハウジング内に螺着された支点軸に回動自在に係合する係合凹部と、クラッチペダルにケーブルを介して連結される連結部とから構成され、係合凹部は押圧部と連結部との間に位置し、支点軸の頭部に摺接する半球状の窪みで構成することが記載されている。
特許文献2には、クラッチハウジングに設けられるピボットの球状頭部と、クラッチレリーズフォーク(レリーズレバー)に設けられかつ球状頭部に摺動可能に係合される球状凹部とにより構成されるクラッチレリーズフォークの支点部において、クラッチハウジングの外面側にグリスニップルを設けて摺動接触部に給脂可能とすることが記載されている。
特許文献3には、クラッチの半径方向にレリーズレバーを配置し、レリーズレバーの外側部を第1ピンで摩擦フェーシング押圧用の環状プレッシャプレートの背面側突起に連結し、レリーズレバーの中間部をクラッチカバーの支軸機構の第2ピンで支持するようにしたレリーズレバー組立体において、第1、第2ピンの軸受部をセラミックス製ブッシュで形成し、セラミックス製ブッシュを、輪切り状に複数のブッシュ部材に分割し、隣り合う部材の対向する面間で環状の油溜りを形成することが記載されている。
As a conventional technique related to a release lever of a clutch device, in Patent Document 1, a release lever to which a release operation force is input is pressed into a side surface of a release bearing to slide in an axial direction, and a release lever is screwed into a clutch housing. The engaging recess is rotatably engaged with the attached fulcrum shaft, and the connecting part is connected to the clutch pedal via a cable. The engaging recess is located between the pressing part and the connecting part. , A hemispherical recess that slides on the head of the fulcrum shaft is described.
Patent Document 2 discloses a clutch release including a spherical head portion of a pivot provided in a clutch housing, and a spherical concave portion provided in a clutch release fork (release lever) and slidably engaged with the spherical head portion. It is described that a grease nipple is provided on the outer surface side of the clutch housing at the fulcrum portion of the fork so that the sliding contact portion can be lubricated.
In Patent Document 3, a release lever is arranged in the radial direction of the clutch, an outer side portion of the release lever is connected to a rear side projection of an annular pressure plate for friction facing pressing with a first pin, and a middle portion of the release lever is connected to the clutch. In a release lever assembly configured to be supported by a second pin of a support shaft mechanism of a cover, the bearing portions of the first and second pins are formed of ceramic bushes, and the ceramic bushes are formed into a plurality of bush members in a ring shape. It is described that a ring-shaped oil sump is formed between the facing surfaces of adjacent members.

特開平 8−284975号公報JP-A-8-284975 特開2009−144766号公報JP, 2009-144766, A 実公平 7− 28422号公報Japanese Utility Model Publication No. 7-28422

クラッチ装置のレリーズレバーを揺動可能に支持するピボット部は、クラッチ操作時に摺動することから、潤滑が不十分である場合、異音が発生することがある。
また、このような潤滑状態の悪化は、部品の異常摩耗の原因にもなり得る。
これに対し、特許文献2に記載された技術のように、グリスニップルを設けて外部から給脂可能としたり、特許文献3に記載された技術のように、複数に分割されたブッシュを用いて油溜りを形成すれば、摺動部の潤滑状態を改善することは可能であるが、部品点数が増加して構造が複雑となってしまう。
上述した問題に鑑み、本発明の課題は、簡単な構成により支点部の潤滑状態を改善したクラッチ装置を提供することである。
Since the pivot portion that swingably supports the release lever of the clutch device slides when the clutch is operated, an abnormal noise may occur when lubrication is insufficient.
In addition, such deterioration of the lubrication state may cause abnormal wear of parts.
On the other hand, as in the technique described in Patent Document 2, a grease nipple is provided to allow greasing from the outside, or as in the technique described in Patent Document 3, a bush divided into a plurality is used. If the oil sump is formed, it is possible to improve the lubrication state of the sliding portion, but the number of parts increases and the structure becomes complicated.
In view of the above-mentioned problems, an object of the present invention is to provide a clutch device having an improved lubrication state of a fulcrum part with a simple structure.

本発明は、以下のような解決手段により、上述した課題を解決する。
請求項1に係る発明は、同心に配置された第1の回転部材と第2の回転部材との間で動力を伝達又は遮断するクラッチ装置であって、第2の回転部材に取り付けられたクラッチディスクと、第1の回転部材に取り付けられたプレッシャプレートと、前記プレッシャプレートを前記クラッチディスクに圧着させる付勢力を発生するダイヤフラムスプリングと、動力の遮断時に前記ダイヤフラムスプリングの内径側端部を押圧又は牽引して前記プレッシャプレートを前記クラッチディスクから離間させるレリーズベアリングと、中間部に設けられた支点部回りに前記第2の回転部材を支持する支持部材に対して揺動可能に取り付けられ、一方の端部に入力される操作力を他方の端部から前記レリーズベアリングに伝達するレリーズレバーとを備え、前記支点部は、前記支持部材から突出して設けられた突出部と、前記レリーズレバーに設けられ前記突出部が挿入されるとともに内部に潤滑剤が塗布される筒状部とを有し、前記筒状部の内周面と前記突出部の下部との間の間隔が、前記筒状部の内周面と前記突出部の上部との間の間隔よりも小さくなるように前記突出部と前記筒状部との相対位置を規制する位置規制機構を備えることを特徴とするクラッチ装置である。
これによれば、支点部においてレリーズレバーが突出部を受容する箇所を筒状部として形成し、さらに位置規制機構を用いて突出部を筒状部に対して下方に偏心させて保持することにより、突出部の下部と筒状部の内周面下部との間の潤滑剤の漏出が生じやすい領域の間隙を小さくし、あるいは無くすことができる。このため、支点部に塗布された潤滑剤の流出、漏出を抑制し、潤滑状態を改善して異音の発生を抑制することができる。
一方で、突出部の上部と筒状部の内周面上部との間には間隔が設けられるため、部品の組付け作業性を確保するとともに、レリーズレバーの揺動が部品間の干渉により阻害されることを防止できる。
また、このような構成は、既存のクラッチ装置においてレリーズレバーに筒状部を形成し、位置規制機構を設けることにより簡易に実現することが可能であり、装置の構成を簡素化することができる。
The present invention solves the above-mentioned problems by the following solving means.
The invention according to claim 1 is a clutch device for transmitting or shutting off power between a first rotating member and a second rotating member that are concentrically arranged, and a clutch attached to the second rotating member. A disc, a pressure plate attached to the first rotating member, a diaphragm spring that generates a biasing force for pressing the pressure plate onto the clutch disc, and an inner diameter side end portion of the diaphragm spring when the power is cut off or A release bearing that pulls the pressure plate away from the clutch disc and a support member that supports the second rotating member around a fulcrum portion provided in an intermediate portion are swingably attached to one of the two. A release lever for transmitting an operating force input to an end portion to the release bearing from the other end portion, wherein the fulcrum portion is provided on the release lever and a protrusion portion protruding from the support member. The cylindrical portion into which the protruding portion is inserted and lubricant is applied, and the distance between the inner peripheral surface of the cylindrical portion and the lower portion of the protruding portion is It is a clutch device comprising a position regulation mechanism that regulates a relative position between the protrusion and the tubular portion so as to be smaller than a gap between an inner peripheral surface and an upper portion of the protrusion.
According to this, by forming the portion of the fulcrum portion where the release lever receives the protruding portion as a cylindrical portion, and further using the position regulating mechanism to eccentrically hold the protruding portion downward with respect to the cylindrical portion, It is possible to reduce or eliminate the gap between the lower portion of the protruding portion and the lower portion of the inner peripheral surface of the tubular portion where the lubricant easily leaks. Therefore, it is possible to suppress the outflow and leakage of the lubricant applied to the fulcrum portion, improve the lubrication state, and suppress the generation of abnormal noise.
On the other hand, since there is a gap between the upper part of the protruding part and the upper part of the inner peripheral surface of the tubular part, the workability of assembling the parts is secured and the swinging of the release lever is hindered by the interference between the parts Can be prevented.
Further, such a configuration can be easily realized by forming a tubular portion on the release lever and providing a position regulating mechanism in the existing clutch device, and the configuration of the device can be simplified. ..

請求項2に係る発明は、前記位置規制機構は、前記突出部の突端部と前記レリーズレバーにおける前記突端部と対向する面部との一方に形成された凹部、及び、他方に形成され前記凹部と係合する凸部を有することを特徴とする請求項1に記載のクラッチ装置である。
請求項3に係る発明は、前記レリーズレバーと前記突出部とを圧着させる付勢力を発生するレバースプリングを備え、前記位置規制機構は、前記レバースプリングの一部に形成され、前記突出部と係合する係合部を有することを特徴とする請求項1に記載のクラッチ装置である。
これらの各発明によれば、部品点数の増加を抑制した簡単な構成により上述した効果を確実に得ることができる。
According to a second aspect of the present invention, the position regulating mechanism includes a concave portion formed on one of a protruding end portion of the protruding portion and a surface portion of the release lever facing the protruding end portion, and the concave portion formed on the other side. The clutch device according to claim 1, further comprising a convex portion that engages.
The invention according to claim 3 includes a lever spring that generates an urging force that presses the release lever and the protruding portion, and the position regulating mechanism is formed in a part of the lever spring and is engaged with the protruding portion. The clutch device according to claim 1, wherein the clutch device has a matching engagement portion.
According to each of these aspects, the above-described effects can be reliably obtained with a simple configuration that suppresses an increase in the number of parts.

請求項4に係る発明は、前記レリーズレバーは、樹脂系材料により前記筒状部と一体に形成されることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のクラッチ装置である。
これによれば、金属材料に対して比較的成型自由度が高い樹脂系材料を用いて、筒状部をレリーズレバーと一体に形成することにより、部品点数の増加を抑制し、構造をより簡素化することができる。
また、樹脂系材料は固体潤滑性が金属材料に対して優れており、仮にグリス等の潤滑剤が不足した場合であっても支点部の潤滑性能を確保することができる。
The invention according to claim 4 is characterized in that the release lever is formed integrally with the tubular portion by a resin material, and the clutch device according to any one of claims 1 to 3. Is.
According to this, by using a resin-based material, which has a relatively high degree of freedom with respect to metal materials, and forming the tubular part integrally with the release lever, an increase in the number of parts is suppressed and the structure is simplified. Can be converted.
Further, the resin-based material is superior in solid lubricity to the metal material, and even if the lubricant such as grease is insufficient, the lubrication performance of the fulcrum portion can be secured.

以上説明したように、本発明によれば、簡単な構成により支点部の潤滑状態を改善したクラッチ装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a clutch device that improves the lubrication state of the fulcrum portion with a simple configuration.

本発明を適用したクラッチ装置の第1実施形態の断面図である。It is a sectional view of a first embodiment of a clutch device to which the present invention is applied. 図1のII部拡大図である。It is the II section enlarged view of FIG. 図2のIII−III部矢視断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along the line III-III of FIG. 本発明の比較例であるクラッチ装置のレリーズレバー支点部周辺の拡大断面図である。It is an expanded sectional view of a release lever fulcrum part periphery of a clutch device which is a comparative example of the present invention. 本発明を適用したクラッチ装置の第2実施形態のレリーズレバー支点部周辺の拡大断面図である。It is an expanded sectional view of the release lever fulcrum part periphery of 2nd Embodiment of the clutch apparatus to which this invention is applied.

<第1実施形態>
以下、本発明を適用したクラッチ装置の第1実施形態について説明する。
第1実施形態のクラッチ装置は、例えば、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等のエンジンを走行用動力源とし、手動変速機を有する乗用車等の自動車に設けられるものである。
図1は、第1実施形態のクラッチ装置の断面図である。
図1においては、クラッチ装置の回転中心軸を含みかつ鉛直方向に沿った平面で切って見た状態を示している。
図2は、図1のII部拡大図である。
第1実施形態において、クラッチ装置1は、乾式単板のダイヤフラムスプリング式かつプル式のものである。
<First Embodiment>
Hereinafter, a first embodiment of a clutch device to which the present invention is applied will be described.
The clutch device according to the first embodiment is provided in an automobile such as a passenger car having a manual transmission and using an engine such as a gasoline engine or a diesel engine as a driving power source.
FIG. 1 is a sectional view of the clutch device according to the first embodiment.
FIG. 1 shows a state of being cut along a plane including the central axis of rotation of the clutch device and extending in the vertical direction.
FIG. 2 is an enlarged view of part II of FIG.
In the first embodiment, the clutch device 1 is of a dry single plate diaphragm spring type and pull type.

クラッチ装置1は、クラッチハウジング10、フライホイール20、インプットシャフト30、クラッチディスク40、クラッチカバー50、プレッシャプレート60、ダイヤフラムスプリング70、レリーズベアリング80、オペレーティングシリンダ90、レリーズレバー100、ピボットピン110、レバースプリング120等を備えている。 The clutch device 1 includes a clutch housing 10, a flywheel 20, an input shaft 30, a clutch disc 40, a clutch cover 50, a pressure plate 60, a diaphragm spring 70, a release bearing 80, an operating cylinder 90, a release lever 100, a pivot pin 110, a lever. The spring 120 etc. are provided.

クラッチ装置1は、図示しないエンジンと、手動変速機(トランスミッション)との間に設けられている。
図1において、左側がエンジン側を示し、右側が変速機側を示している。
クラッチ装置1は、エンジンの出力軸(クランクシャフト)から手動変速機のインプットシャフト30への動力伝達を可能とする伝達状態(接続状態)と、動力伝達を遮断する遮断状態(切断状態)とを切り換えるものである。
クラッチ装置1は、遮断状態とすることによって変速機の変速動作を可能とする。
また、クラッチ装置1は、クラッチディスク40の滑りを利用して車速ゼロからの発進(トルク伝達)を可能とする発進デバイスとして機能する。
クラッチ装置1は、通常時には伝達状態とされ、ドライバが図示しないクラッチペダルを踏込操作(レリーズ操作)した際に遮断状態となるよう構成されている。
The clutch device 1 is provided between an engine (not shown) and a manual transmission (transmission).
In FIG. 1, the left side shows the engine side and the right side shows the transmission side.
The clutch device 1 has a transmission state (connection state) that allows power transmission from the output shaft (crankshaft) of the engine to the input shaft 30 of the manual transmission and a disconnection state (disconnection state) that cuts off power transmission. It is to switch.
The clutch device 1 enables the gear shift operation of the transmission by being in the disengaged state.
Further, the clutch device 1 functions as a starting device that enables the vehicle to start (transmit torque) from zero vehicle speed by utilizing the slip of the clutch disc 40.
The clutch device 1 is normally in a transmission state and is in a disengaged state when a driver depresses a clutch pedal (not shown) (release operation).

クラッチハウジング10は、クラッチ装置1の主要部分を収容するケース(筐体)状の部分である。
クラッチハウジング10は、変速機の本体部分を収容する筐体であるトランスミッションケースにおけるエンジン側の端部に、例えばアルミニウム系合金の鋳造及び機械加工により、トランスミッションケースと一体に形成されている。
クラッチハウジング10のエンジン側の端部(図1における左側の端部)は、図示しないエンジンのシリンダブロックに締結され固定される。
クラッチハウジング10は、エンジン側に開口した空間部を有する。
The clutch housing 10 is a case-shaped part that houses the main part of the clutch device 1.
The clutch housing 10 is formed integrally with the transmission case by casting and machining an aluminum-based alloy, for example, at the engine-side end of the transmission case that is a housing that houses the main body of the transmission.
An end of the clutch housing 10 on the engine side (an end on the left side in FIG. 1) is fastened and fixed to a cylinder block of an engine (not shown).
The clutch housing 10 has a space portion opened to the engine side.

クラッチハウジング10には、レリーズレバー開口11、ピボットピン基部12等が形成されている。
レリーズレバー開口11は、クラッチハウジング10の上部に形成されている。
レリーズレバー開口11は、レリーズレバー100の上部がクラッチハウジング10の外部へ突出するよう挿入されるものである。
レリーズレバー開口11の周縁部とレリーズレバー100との間には、防塵、防水等のため、可撓性を有するゴム製のブーツBが設けられている。
ピボットピン基部12は、ピボットピン110が締結される部分である。
ピボットピン基部12は、クラッチハウジング10内部の変速機側の壁部に形成されている。
ピボットピン基部12は、インプットシャフト30の上方に設けられ、インプットシャフト30の回転中心軸と平行に形成されたネジ穴を有する。
The clutch housing 10 is formed with a release lever opening 11, a pivot pin base 12 and the like.
The release lever opening 11 is formed in the upper part of the clutch housing 10.
The release lever opening 11 is inserted so that the upper portion of the release lever 100 projects to the outside of the clutch housing 10.
A rubber boot B having flexibility is provided between the peripheral edge of the release lever opening 11 and the release lever 100 to prevent dust and water.
The pivot pin base portion 12 is a portion to which the pivot pin 110 is fastened.
The pivot pin base portion 12 is formed on the transmission-side wall portion inside the clutch housing 10.
The pivot pin base portion 12 is provided above the input shaft 30 and has a screw hole formed in parallel with the rotation center axis of the input shaft 30.

フライホイール20は、エンジンのクランクシャフトの変速機側の端部に取り付けられる円盤状の部材である。
フライホイール20は、クランクシャフトの回転速度変動を抑制するために設けられる回転質量体である。
フライホイール20の変速機側の端面は、クラッチディスク40と接触して動力を伝達する機能を有する。
フライホイール20は、本発明における第1の回転体である。
The flywheel 20 is a disc-shaped member that is attached to the transmission-side end of the crankshaft of the engine.
The flywheel 20 is a rotating mass body provided to suppress fluctuations in the rotation speed of the crankshaft.
The transmission-side end surface of the flywheel 20 has a function of contacting the clutch disc 40 and transmitting power.
The flywheel 20 is the first rotating body in the present invention.

インプットシャフト30は、変速機の入力軸(メインドライブシャフト)である。
インプットシャフト30は、エンジンのクランクシャフト及びフライホイール20と同心に配置されている。
インプットシャフト30は、図示しない変速機構部からクラッチハウジング10の内部に突出して設けられている。
インプットシャフト30は、本発明における第2の回転体である。
インプットシャフト30のエンジン側の突端部は、フライホイール20の内径側に設けられたパイロットベアリング31によって、回転可能に支持されている。
インプットシャフト30におけるクラッチハウジング10内に突出した部分には、クラッチディスク40のスプライン穴部41aと係合するスプライン軸部32が設けられている。
The input shaft 30 is an input shaft (main drive shaft) of the transmission.
The input shaft 30 is arranged concentrically with the crankshaft of the engine and the flywheel 20.
The input shaft 30 is provided so as to project into the clutch housing 10 from a transmission mechanism (not shown).
The input shaft 30 is the second rotating body in the present invention.
The engine-side tip of the input shaft 30 is rotatably supported by a pilot bearing 31 provided on the inner diameter side of the flywheel 20.
A spline shaft portion 32 that engages with a spline hole portion 41 a of the clutch disc 40 is provided at a portion of the input shaft 30 that projects into the clutch housing 10.

クラッチディスク40は、インプットシャフト30のスプライン軸部32に取り付けられ、フライホイール20とプレッシャプレート60との間に挟持されてエンジンと変速機との間で動力を伝達する部材である。
クラッチディスク40は、基部41、ディスク部42、ダンパ43等を有する。
The clutch disc 40 is a member that is attached to the spline shaft portion 32 of the input shaft 30 and is sandwiched between the flywheel 20 and the pressure plate 60 to transmit power between the engine and the transmission.
The clutch disc 40 has a base portion 41, a disc portion 42, a damper 43 and the like.

基部41は、円筒状に形成され、内周面部にはインプットシャフト30のスプライン軸部32が挿入されるスプライン穴部41aが形成されている。
クラッチディスク40は、スプライン穴部41aがスプライン軸部32に対して摺動することにより、インプットシャフト30に対して回転中心軸方向に沿って相対変位が許容されている。
The base portion 41 is formed in a cylindrical shape, and a spline hole portion 41a into which the spline shaft portion 32 of the input shaft 30 is inserted is formed on the inner peripheral surface portion.
The clutch disc 40 is allowed to be displaced relative to the input shaft 30 along the rotation center axis direction by the sliding of the spline hole portion 41a with respect to the spline shaft portion 32.

ディスク部42は、基部41の外形側につば状に張り出して形成された部分である。
ディスク部42は、中央部に開口が形成された円盤状に形成されている。
ディスク部42は、クラッチ装置1が伝達状態にあるときに、フライホイール20とプレッシャプレート60との間に挟持される。
ディスク部42におけるフライホイール20及びプレッシャプレート60との接触部には、例えばガラス繊維等の芯材を母材ポリマでコーティングした摩擦材からなるフェーシングが設けられている。
ディスク部42は、ダンパ43を介して基部41に取り付けられている。
The disc portion 42 is a portion formed so as to project like a brim on the outer shape side of the base portion 41.
The disc portion 42 is formed in a disc shape with an opening formed in the central portion.
The disc portion 42 is sandwiched between the flywheel 20 and the pressure plate 60 when the clutch device 1 is in the transmission state.
At a contact portion between the flywheel 20 and the pressure plate 60 in the disc portion 42, a facing made of a friction material obtained by coating a core material such as glass fiber with a base material polymer is provided.
The disc portion 42 is attached to the base portion 41 via a damper 43.

ダンパ43は、クラッチを遮断状態から伝達状態へ推移(接続)する際などにエンジンのトルク変動を吸収し、フィーリングの悪化や振動伝達を抑制するものである。
ダンパ43は、基部41に対するディスク部42の相対回動に応じたばね反力を発生するトーションスプリングを有する。
The damper 43 absorbs torque fluctuations of the engine when the clutch shifts from the disengaged state to the transmitted state (connected), and suppresses deterioration of feeling and vibration transmission.
The damper 43 has a torsion spring that generates a spring reaction force according to the relative rotation of the disc portion 42 with respect to the base portion 41.

クラッチカバー50は、フライホイール20の変速機側に取り付けられる円環状の部材である。
クラッチカバー50は、例えば、鋼板等の金属板をプレス加工して形成され、フライホイール20との間に空間部が形成されるよう構成されている。
クラッチカバー50には、プレッシャプレート60、ダイヤフラムスプリング70が取り付けられている。
The clutch cover 50 is an annular member attached to the transmission side of the flywheel 20.
The clutch cover 50 is formed, for example, by pressing a metal plate such as a steel plate, and is configured to form a space between itself and the flywheel 20.
A pressure plate 60 and a diaphragm spring 70 are attached to the clutch cover 50.

プレッシャプレート60は、フライホイール20と協働してクラッチディスク40のディスク部42を挟持する円環状の部材である。
プレッシャプレート60は、クラッチカバー50に対して回転軸方向に相対変位可能に取り付けられている。
The pressure plate 60 is an annular member that cooperates with the flywheel 20 to sandwich the disc portion 42 of the clutch disc 40.
The pressure plate 60 is attached to the clutch cover 50 so as to be relatively displaceable in the rotation axis direction.

ダイヤフラムスプリング70は、クラッチ装置1が伝達状態にあるときに、プレッシャプレート60をクラッチディスク40に圧着させる押圧力を発生する皿ばね状のばね要素である。
ダイヤフラムスプリング70は、クラッチカバー50の内部(エンジン側の領域)に、プレッシャプレート60の変速機側の面部と対向するよう配置されている。
ダイヤフラムスプリング70の外周縁部におけるエンジン側の面部は、プレッシャプレート60と当接している。
ダイヤフラムスプリング70の内周縁部における変速機側の面部は、レリーズベアリング80と当接可能に対向して配置されている。
The diaphragm spring 70 is a disc spring-shaped spring element that generates a pressing force for pressing the pressure plate 60 against the clutch disc 40 when the clutch device 1 is in the transmission state.
The diaphragm spring 70 is arranged inside the clutch cover 50 (a region on the engine side) so as to face the surface portion of the pressure plate 60 on the transmission side.
The engine-side surface of the outer peripheral edge of the diaphragm spring 70 is in contact with the pressure plate 60.
A transmission-side surface portion of the inner peripheral edge portion of the diaphragm spring 70 is arranged so as to be capable of contacting the release bearing 80.

ダイヤフラムスプリング70の径方向における中間部には、ピボットリング71,72が設けられている。
ピボットリング71,72は、クラッチカバー50の周方向にほぼ沿って形成された円環状の部材である。
ピボットリング71,72は、ダイヤフラムスプリング70の中央部(内径側端部)が外周縁部に対して軸方向に相対変位するダイヤフラムスプリング70の弾性変形を許容しつつ、ダイヤフラムスプリング70を支持する機能を有する。
Pivot rings 71 and 72 are provided at an intermediate portion in the radial direction of the diaphragm spring 70.
The pivot rings 71 and 72 are annular members formed substantially along the circumferential direction of the clutch cover 50.
The pivot rings 71 and 72 have a function of supporting the diaphragm spring 70 while allowing elastic deformation of the central portion (inner diameter side end portion) of the diaphragm spring 70 axially displaced relative to the outer peripheral edge portion of the diaphragm spring 70. Have.

レリーズベアリング80は、クラッチ装置1を遮断状態とする際に、ダイヤフラムスプリング70の中央部をエンジン側へ押圧してダイヤフラムスプリング70を変形させる部材である。
レリーズベアリング80は、クランクシャフトを同じ回転速度で回転するダイヤフラムスプリング70を部品の摩耗等を抑止しつつ押圧するため、スラスト力を負担可能な転がり軸受を備えている。
レリーズベアリング80は、ダイヤフラムスプリング70を押圧し変形させることにより、プレッシャプレート60へ負荷される圧着力を抜き、クラッチディスク40をフライホイール20及びプレッシャプレート60から離間させて解放する機能を有する。
レリーズベアリング80は、円環状に形成され、その内径側にはインプットシャフト30が挿入されている。
レリーズベアリング80は、インプットシャフト30の軸方向に沿って、クラッチハウジング10に対して相対変位可能に取り付けられている。
The release bearing 80 is a member that deforms the diaphragm spring 70 by pressing the central portion of the diaphragm spring 70 toward the engine when the clutch device 1 is in the disengaged state.
The release bearing 80 is provided with a rolling bearing capable of bearing a thrust force in order to press the diaphragm spring 70 that rotates the crankshaft at the same rotation speed while suppressing wear of parts.
The release bearing 80 has a function of releasing the crimping force applied to the pressure plate 60 by pressing and deforming the diaphragm spring 70 to separate the clutch disc 40 from the flywheel 20 and the pressure plate 60 and release the clutch disc 40.
The release bearing 80 is formed in an annular shape, and the input shaft 30 is inserted on the inner diameter side thereof.
The release bearing 80 is attached so as to be displaceable relative to the clutch housing 10 along the axial direction of the input shaft 30.

オペレーティングシリンダ90は、ドライバによる図示しないクラッチペダルの踏み込み操作に応じて、レリーズレバー100の上端部101を変速機側に押圧し、レリーズベアリング80がエンジン側へ押し込まれるよう、レリーズレバー100を支点部回りに回動させるものである。
オペレーティングシリンダ90は、クラッチハウジング10の上部であって、レリーズレバー100の上端部101よりもエンジン側の部分に取り付けられている。
クラッチペダルには、踏み込み操作と連動してクラッチフルードを吐出する図示しないクラッチマスタシリンダが設けられている。
オペレーティングシリンダ90は、クラッチマスタシリンダ側から供給されるクラッチフルードの液圧に応じて、変速機側へ繰り出されるプランジャ91を有する。
プランジャ91の突端部は、レリーズレバー100の上端部101と当接している。
The operating cylinder 90 presses the upper end portion 101 of the release lever 100 toward the transmission side in response to a driver's stepping operation of a clutch pedal (not shown), and the release lever 100 is fulcrum so that the release bearing 80 is pushed toward the engine side. It is to rotate around.
The operating cylinder 90 is attached to an upper portion of the clutch housing 10 and a portion closer to the engine than the upper end portion 101 of the release lever 100.
The clutch pedal is provided with a clutch master cylinder (not shown) that discharges the clutch fluid in conjunction with the depression operation.
The operating cylinder 90 has a plunger 91 that is extended to the transmission side in accordance with the hydraulic pressure of the clutch fluid supplied from the clutch master cylinder side.
The projecting end of the plunger 91 is in contact with the upper end 101 of the release lever 100.

レリーズレバー100は、オペレーティングシリンダ90からのプランジャ91の繰り出し動作に応じて、所定の支点回りに回動し、レリーズベアリング80をエンジン側へ移動させてクラッチ装置1を遮断状態とする連動部材である。
レリーズレバー100は、例えば、上下方向に沿った長手方向を有し、上端部101、下端部102、筒状部103、係合ピン104、スプリング係止部105等を、樹脂系材料のインジェクション成型によって一体に形成して構成されている。
The release lever 100 is an interlocking member that rotates around a predetermined fulcrum and moves the release bearing 80 to the engine side to bring the clutch device 1 into a disengaged state in response to the unwinding operation of the plunger 91 from the operating cylinder 90. ..
The release lever 100 has, for example, a longitudinal direction along the up-down direction, and an upper end portion 101, a lower end portion 102, a cylindrical portion 103, an engagement pin 104, a spring locking portion 105, and the like are injection molded of a resin material. Are integrally formed by.

上端部101は、クラッチハウジング10のレリーズレバー開口11から上方へ突出して配置されている。
上端部101は、クラッチペダルからオペレーティングシリンダ90に伝達されたクラッチ操作力が入力される部分である。
上端部101には、オペレーティングシリンダ90のプランジャ91の突端部と係合する凹部が形成されている。
The upper end portion 101 is arranged so as to project upward from the release lever opening 11 of the clutch housing 10.
The upper end portion 101 is a portion to which the clutch operating force transmitted from the clutch pedal to the operating cylinder 90 is input.
The upper end portion 101 is formed with a recess that engages with the protruding end of the plunger 91 of the operating cylinder 90.

下端部102は、インプットシャフト30を径方向から挟み込むよう、二又状に分岐して形成され、レリーズベアリング80の変速機側の面部と当接可能に対向して配置されている。
下端部102は、クラッチ装置1のレリーズ時に、レリーズベアリング80をエンジン側に押し込む部分である。
The lower end portion 102 is formed in a bifurcated shape so as to sandwich the input shaft 30 from the radial direction, and is arranged so as to be capable of contacting the surface portion of the release bearing 80 on the transmission side so as to be able to come into contact therewith.
The lower end portion 102 is a portion that pushes the release bearing 80 toward the engine when the clutch device 1 is released.

筒状部103は、上端部101と下端部102との中間部分から変速機側へ、水平方向にほぼ沿って突出した円筒状の部分である。
筒状部103は、ピボットピン110の頭部114が揺動可能に挿入されるピボット受けである。
筒状部103は、頭部114と協働して、本発明にいう支点部として機能する。
レリーズレバー100は、この支点部回りに、上端部101がエンジン側、変速機側へ変位する方向に、全体が揺動(回動)可能となっている。
The tubular portion 103 is a cylindrical portion that projects from the intermediate portion between the upper end portion 101 and the lower end portion 102 to the transmission side substantially along the horizontal direction.
The cylindrical portion 103 is a pivot receiver into which the head 114 of the pivot pin 110 is swingably inserted.
The tubular portion 103 cooperates with the head 114 to function as a fulcrum portion in the present invention.
The release lever 100 is entirely swingable (rotatable) around the fulcrum in a direction in which the upper end 101 is displaced toward the engine and the transmission.

係合ピン104は、筒状部103の内径側にピボットピン110を挿入したときに突き当たる端面から、変速機側へ突出して形成された突起部(凸部)である。
係合ピン104は、ピボットピン110の頭部114のチャック穴115に挿入される。
この点について、後に詳しく説明する。
The engagement pin 104 is a projection (projection) formed so as to project toward the transmission from an end surface that abuts when the pivot pin 110 is inserted on the inner diameter side of the tubular portion 103.
The engagement pin 104 is inserted into the chuck hole 115 of the head 114 of the pivot pin 110.
This point will be described later in detail.

スプリング係止部105は、後述するレバースプリング120の下端部122が係止される部分である。
スプリング係止部105は、筒状部103の下側において、レリーズレバー100の本体部から変速機側へ突出して形成され、レバースプリング120の下端部122が係止される開口が形成されている。
The spring locking portion 105 is a portion to which a lower end portion 122 of a lever spring 120 described later is locked.
The spring locking portion 105 is formed below the tubular portion 103 so as to project from the main body of the release lever 100 toward the transmission, and has an opening for locking the lower end 122 of the lever spring 120. ..

ピボットピン110は、クラッチハウジング10のピボットピン基部12からエンジン側へ突出して形成され、レリーズレバー100を回動可能に支持する支点を構成するものである。
ピボットピン110は、ボルト部111、六角部112、軸部113、頭部114、チャック穴115等を、例えば鋼などの金属材料により一体に形成したものである。
The pivot pin 110 is formed so as to project from the pivot pin base portion 12 of the clutch housing 10 to the engine side, and constitutes a fulcrum that rotatably supports the release lever 100.
The pivot pin 110 is formed by integrally forming a bolt portion 111, a hexagonal portion 112, a shaft portion 113, a head portion 114, a chuck hole 115 and the like with a metal material such as steel.

ボルト部111は、クラッチハウジング10のピボットピン基部12に形成されたネジ穴と螺合して締結される部分である。
六角部112は、ボルト部111のエンジン側の端部に隣接して設けられ、軸方向から見た形状が六角形状に形成された部分である。
六角部112は、ボルト部111をクラッチハウジング10に締結する際に、ソケットレンチ等の工具と係合する部分である。
The bolt portion 111 is a portion that is screwed into and fastened to a screw hole formed in the pivot pin base portion 12 of the clutch housing 10.
The hexagonal portion 112 is provided adjacent to the end portion of the bolt portion 111 on the engine side, and has a hexagonal shape when viewed in the axial direction.
The hexagonal portion 112 is a portion that engages with a tool such as a socket wrench when the bolt portion 111 is fastened to the clutch housing 10.

軸部113は、六角部112からエンジン側へ突出した円柱状の部分である。
頭部114は、軸部113のエンジン側の端部に設けられた部分であって、軸部113に対して段状に拡径して形成されている。
軸部113、頭部114は、ボルト部111と同心に形成されている。
頭部114は、レリーズレバー100の筒状部103の内径側に挿入され、突端部はレリーズレバー100の本体部に突き当てられた状態となっている。
頭部114の突端部は、例えば球面状などの凸曲面状に形成されている。
頭部114の外径は、筒状部103の内径に対して小さく設定され、組付け作業性を確保しつつ、ピボットピン110に対するレリーズレバー100の揺動を妨げないようになっている。
The shaft portion 113 is a columnar portion protruding from the hexagonal portion 112 toward the engine.
The head portion 114 is a portion provided at an end portion of the shaft portion 113 on the engine side, and is formed by expanding the diameter of the shaft portion 113 in a stepwise manner.
The shaft portion 113 and the head portion 114 are formed concentrically with the bolt portion 111.
The head portion 114 is inserted into the inner diameter side of the tubular portion 103 of the release lever 100, and the projecting end portion is in contact with the main body portion of the release lever 100.
The projecting end of the head 114 is formed in a convex curved surface shape such as a spherical shape.
The outer diameter of the head portion 114 is set smaller than the inner diameter of the tubular portion 103 so as to ensure the assembly workability and not hinder the swing of the release lever 100 with respect to the pivot pin 110.

チャック穴115は、ピボットピン110を例えば旋盤などの工作機械により加工する際に、ワークの固定等に用いられる穴部である。
チャック穴115は、頭部114の突端部における中心軸付近に設けられている。
チャック穴115は、レリーズレバー100の係合ピン104と係合する凹部としても機能する。
チャック穴115の最深部は、先窄まりとなったテーパ状に形成され、係合ピン104の突端部を、チャック穴115とほぼ同心となるように案内する機能を有する。
係合ピン104の突端部以外の領域は、レリーズレバー100の揺動を阻害しないよう、チャック穴115の内周面に対して間隔を隔てて配置されている。
The chuck hole 115 is a hole portion used for fixing a workpiece when the pivot pin 110 is processed by a machine tool such as a lathe.
The chuck hole 115 is provided in the vicinity of the central axis of the head end 114 at the tip end thereof.
The chuck hole 115 also functions as a recess that engages with the engagement pin 104 of the release lever 100.
The deepest part of the chuck hole 115 is formed in a tapered shape which is tapered, and has a function of guiding the projecting end part of the engagement pin 104 so as to be substantially concentric with the chuck hole 115.
A region other than the projecting end portion of the engagement pin 104 is arranged at a distance from the inner peripheral surface of the chuck hole 115 so as not to hinder the swing of the release lever 100.

図3は、図2のIII−III部矢視断面図である。図3は、クラッチ装置が伝達状態である状態を示している。
図3に示すように、ピボットピン110の頭部114は、その外周面における下部が筒状部103の内周面における下部と当接し、あるいは、微小な間隔を隔てて対向して配置されるよう、筒状部103に対して下方に偏心した状態となっている。
ピボットピン110の頭部114の外周面における上部と、筒状部103の内周面における上部との間には、下側に対して大きな間隔の隙間が形成される。
レリーズレバー100の係合ピン104と、ピボットピン110のチャック穴115とは、このような筒状部103とピボットピン110との偏心状態を保持する位置規制機構として機能する。
FIG. 3 is a sectional view taken along the line III-III in FIG. FIG. 3 shows a state in which the clutch device is in the transmission state.
As shown in FIG. 3, the head 114 of the pivot pin 110 is arranged such that the lower portion of the outer peripheral surface thereof abuts the lower portion of the inner peripheral surface of the tubular portion 103, or faces each other with a minute gap. Thus, the cylindrical portion 103 is eccentric downward.
A large gap is formed between the upper portion of the outer peripheral surface of the head 114 of the pivot pin 110 and the upper portion of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 103 with respect to the lower side.
The engagement pin 104 of the release lever 100 and the chuck hole 115 of the pivot pin 110 function as a position regulation mechanism that holds the eccentric state between the tubular portion 103 and the pivot pin 110.

レバースプリング120は、弾性力によってレリーズレバー100のクラッチハウジング10からの脱落を防止する部材である。
レバースプリング120は、例えば、ばね鋼などの弾性を有する金属線材により一体に形成された上端部121、下端部122、湾曲部123等を有する。
The lever spring 120 is a member that prevents the release lever 100 from falling off from the clutch housing 10 by an elastic force.
The lever spring 120 has, for example, an upper end portion 121, a lower end portion 122, a curved portion 123, etc. which are integrally formed of a metal wire material having elasticity such as spring steel.

上端部121は、レリーズレバー100の支点部よりも上方において、レリーズレバー100に係止されている。
下端部122は、フック状に屈曲して形成され、スプリング係止部105の開口に係止されている。
湾曲部123は、上端部121と下端部122の中間部に設けられ、エンジン側が凸となる円弧状に湾曲して形成された部分である。
湾曲部123は、頭部114が軸部113に対して段状に拡径された変速機側の端面と当接し、これを押圧することにより、レリーズレバー100の筒状部103の底部(エンジン側の端面)と、ピボットピン110の頭部114とが加圧接触するようになっている。
The upper end 121 is locked to the release lever 100 above the fulcrum of the release lever 100.
The lower end portion 122 is formed by bending like a hook and is locked in the opening of the spring locking portion 105.
The curved portion 123 is a portion that is provided at an intermediate portion between the upper end portion 121 and the lower end portion 122, and is curved and formed in an arc shape with the engine side being convex.
The curved portion 123 comes into contact with an end surface of the transmission side where the head portion 114 has a stepwise expanded diameter with respect to the shaft portion 113, and presses the end surface, so that the bottom portion of the tubular portion 103 of the release lever 100 (engine). Side end surface) and the head 114 of the pivot pin 110 are in pressure contact with each other.

以下、第1実施形態のクラッチ装置の効果を、以下説明する本発明の比較例と対比して説明する。
なお、比較例及び後述する第2実施形態において、上述した第1実施形態と同様の箇所には同じ符号を付して説明を省略し、主に相違点について説明する。
図4は、比較例のクラッチ装置の断面図である。
図4は、第1実施形態における図2に相当する断面を示している。
Hereinafter, the effect of the clutch device of the first embodiment will be described in comparison with a comparative example of the present invention described below.
In the comparative example and the second embodiment described later, the same parts as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted, and the differences will be mainly described.
FIG. 4 is a sectional view of a clutch device of a comparative example.
FIG. 4 shows a cross section corresponding to FIG. 2 in the first embodiment.

比較例においては、第1実施形態のレリーズレバー100に代えて、以下説明するレリーズレバー200を備えている。
レリーズレバー200は、例えば、鋼板などの金属板を、プレス成型して構成されている。
レリーズレバー200は、第1実施形態のレリーズレバー100の上端部101、下端部102、スプリング係止部105と同様の機能を有する上端部(不図示)、下端部(不図示)、スプリング係止部202、及び、以下説明する凹部201を有する。
In the comparative example, a release lever 200 described below is provided instead of the release lever 100 of the first embodiment.
The release lever 200 is configured by press-molding a metal plate such as a steel plate.
The release lever 200 includes an upper end portion (not shown), a lower end portion (not shown), and a spring locking portion that have the same functions as the upper end portion 101, the lower end portion 102, and the spring locking portion 105 of the release lever 100 of the first embodiment. It has a portion 202 and a recess 201 described below.

凹部201は、レリーズレバー200の本体部をプレス成型することによって、ピボットピン110の頭部が受容される例えば半球状の凹曲面を有するよう構成されている。
凹部201の内部には、クラッチ操作時(レリーズレバー100の揺動時)におけるピボットピン110の頭部114との摺動箇所を潤滑するため、グリスG(図4における網掛け部)が塗布される。
しかし、比較例においては、レリーズレバー200を繰り返し揺動させた際に、頭部114が凹部201からグリスGを掻き出してしまい、特にグリスGの自重により、グリスGが凹部201の内面に沿って下方へ漏出する場合がある。
凹部201内のグリスGが減少した場合、レリーズレバー200とピボットピン110との摺動箇所の潤滑状態が悪化し、異音の発生や、部品の異常摩耗などの不具合が懸念される。
The recess 201 is configured to have, for example, a hemispherical concave curved surface into which the head of the pivot pin 110 is received by press-molding the main body of the release lever 200.
Grease G (hatched portion in FIG. 4) is applied to the inside of the recess 201 to lubricate the sliding portion of the pivot pin 110 with respect to the head 114 when the clutch is operated (when the release lever 100 is swung). It
However, in the comparative example, when the release lever 200 is repeatedly oscillated, the head 114 scrapes out the grease G from the recess 201, and the grease G moves along the inner surface of the recess 201 due to the weight of the grease G in particular. May leak downward.
When the grease G in the recess 201 is reduced, the lubrication state of the sliding portion between the release lever 200 and the pivot pin 110 is deteriorated, which may cause abnormal noise and abnormal wear of parts.

これに対し、第1実施形態においては、筒状部103の下部が水平方向にほぼ沿って配置されることから、グリスGが自重により筒状部103の突端側へ流れにくい。
さらに、係合ピン104及びチャック穴115からなる位置規制機構により、ピボットピン110を筒状部103に対して下方に偏心させることにより、グリスGが流出する場合に流路となりやすいピボットピン110の頭部114の下部の隙間を閉塞あるいは縮小し、グリスGの流出を抑制することができる。
On the other hand, in the first embodiment, since the lower portion of the tubular portion 103 is arranged substantially along the horizontal direction, it is difficult for the grease G to flow to the tip end side of the tubular portion 103 due to its own weight.
Further, the pivot pin 110 is eccentrically downward with respect to the cylindrical portion 103 by the position regulating mechanism including the engagement pin 104 and the chuck hole 115, so that the pivot pin 110 is apt to serve as a flow path when the grease G flows out. The gap in the lower part of the head 114 can be closed or reduced to prevent the grease G from flowing out.

以上説明したように、第1実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)支点部においてレリーズレバー100がピボットピン110を受容する箇所を、ほぼ水平方向に延びた円筒状の筒状部103として形成し、さらに筒状部103に対してピボットピン110の頭部114を下方に偏心させることにより、頭部114の下部と筒状部103の内周面下部との間のグリスGの漏出が生じやすい領域の間隙を小さくし、あるいは無くすことができる。このため、支点部に塗布されたグリスGの流出、漏出を抑制し、潤滑状態を改善して異音の発生を抑制することができる。さらに、摺動箇所における部品の摩耗も抑制することができる。
また、このような構成は、既存のクラッチ装置においてレリーズレバーに筒状部を形成し、位置規制機構を設けることにより簡易に実現することが可能であり、装置の構成を簡素化することができる。
(2)位置規制機構を、レリーズレバー100と一体に形成された係合ピン104と、ピボットピン110の加工用として設けられるチャック穴115とで構成することによって、部品点数の増加を抑制した簡単な構成により上述した効果を確実に得ることができる。
(3)筒状部103をレリーズレバー100の本体部や他部と一体に樹脂系材料で形成したことにより、部品点数の増加を抑制し、構造をより簡素化することができる。
また、樹脂系材料は固体潤滑性が金属材料に対して優れており、万一潤滑剤が不足した場合であっても支点部の潤滑性能を確保することができる。
As described above, according to the first embodiment, the following effects can be obtained.
(1) A portion of the fulcrum portion where the release lever 100 receives the pivot pin 110 is formed as a cylindrical tubular portion 103 extending in a substantially horizontal direction, and the head portion of the pivot pin 110 with respect to the tubular portion 103 is formed. By eccentricizing 114 downward, it is possible to reduce or eliminate the gap between the lower portion of the head portion 114 and the lower portion of the inner peripheral surface of the tubular portion 103 where grease G easily leaks. Therefore, it is possible to suppress the outflow and leakage of the grease G applied to the fulcrum portion, improve the lubrication state, and suppress the generation of abnormal noise. Further, it is possible to suppress wear of parts at sliding points.
Further, such a configuration can be easily realized by forming a tubular portion on the release lever and providing a position regulating mechanism in the existing clutch device, and the configuration of the device can be simplified. ..
(2) By configuring the position regulation mechanism with the engagement pin 104 formed integrally with the release lever 100 and the chuck hole 115 provided for machining the pivot pin 110, it is easy to suppress an increase in the number of parts. With such a configuration, the above-described effects can be reliably obtained.
(3) By forming the tubular portion 103 integrally with the main body portion and other portions of the release lever 100 using a resin material, it is possible to suppress an increase in the number of parts and further simplify the structure.
Further, the resin-based material is superior in solid lubricity to the metal material, and the lubrication performance of the fulcrum portion can be secured even if the lubricant is insufficient.

<第2実施形態>
次に、本発明を適用したクラッチ装置の第2実施形態について説明する。
図5は、第2実施形態のクラッチ装置におけるレリーズレバー支点部周辺の拡大断面図である。
図5は、上述した第1実施形態における図2に相当する領域を示している。
第2実施形態においては、第1実施形態におけるレリーズレバー100の係合ピン104に代えて、レバースプリング120の湾曲部123を、ピボットピン110の頭部114に形成した凹部116に係合させることによって、筒状部103とピボットピン110との上下方向の相対位置を規制している。
凹部116は、頭部114の軸部113側の端部における変速機側に対向する端面を、レバースプリング120の湾曲部123の湾曲に沿わせて凹ませて形成されている。
第2実施形態においては、レバースプリング120の湾曲部123は、ピボットピン110の凹部116と係合する係合部として機能する。
以上説明した第2実施形態においても、上述した第1実施形態の効果と同様の効果を得ることができる。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the clutch device to which the present invention is applied will be described.
FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view around the release lever fulcrum portion in the clutch device according to the second embodiment.
FIG. 5 shows a region corresponding to FIG. 2 in the above-described first embodiment.
In the second embodiment, instead of the engaging pin 104 of the release lever 100 in the first embodiment, the curved portion 123 of the lever spring 120 is engaged with the recess 116 formed in the head 114 of the pivot pin 110. The vertical position of the cylindrical portion 103 and the pivot pin 110 is regulated by the.
The recessed portion 116 is formed by recessing an end surface of the end portion of the head portion 114 on the side of the shaft portion 113 facing the transmission side along the curve of the curved portion 123 of the lever spring 120.
In the second embodiment, the curved portion 123 of the lever spring 120 functions as an engaging portion that engages with the recessed portion 116 of the pivot pin 110.
Also in the second embodiment described above, the same effects as the effects of the above-described first embodiment can be obtained.

(変形例)
本発明は、以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。
(1)クラッチ装置の構成は、各実施形態に限定されず適宜変更することが可能である。例えば、クラッチ装置を構成する各部材の構造、形状、材質、製法、配置、数量等は、適宜変更することができる。
(2)各実施形態において、クラッチ装置は、一例としてレリーズベアリングがダイヤフラムスプリングを押すことによりレリーズされるプッシュ式のものであるが、本発明は、ダイヤフラムスプリングの中央部を牽引してレリーズされるプル式のクラッチ装置にも適用することができる。
(3)各実施形態において、クラッチ装置は、ドライバのクラッチ操作に応じて作動する液圧式のオペレーティングシリンダを用いてレリーズレバーを揺動させているが、レリーズレバーに作動力を与える手法はこれに限らず、適宜変更することができる。
例えば、クラッチペダルに入力される操作力を、ケーブル等の機械的伝達部材によってレリーズレバーに伝達するようにしてもよい。
また、変速制御等に応じてクラッチ装置を自動的に作動させる場合(例えば、手動変速機と同様の変速機構部をアクチュエータにより変速させるAMTなどを有する場合)には、レリーズレバーを電動式、油圧式、気圧式などの各種アクチュエータによって揺動させることも可能である。
(4)各実施形態において、筒状部103の横断面形状は一例として円筒状であるが、筒状部の断面形状はこれに限定されず適宜変更することができる。
(5)第1実施形態においては、レリーズレバー100に凸部である係合ピン104を設け、ピボットピン110に凹部であるチャック穴115を設けて位置規制機構を構成しているが、これとは逆に、レリーズレバーに凹部を設け、ピボットピン(突出部)に凸部を設けて係合させる構成としてもよい。
(Modification)
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and changes can be made, which are also within the technical scope of the present invention.
(1) The configuration of the clutch device is not limited to each embodiment, and can be changed as appropriate. For example, the structure, shape, material, manufacturing method, arrangement, quantity, etc. of each member constituting the clutch device can be appropriately changed.
(2) In each of the embodiments, the clutch device is a push type in which the release bearing is released by pushing the diaphragm spring as an example. However, in the present invention, the central portion of the diaphragm spring is pulled to release. It can also be applied to a pull type clutch device.
(3) In each of the embodiments, the clutch device swings the release lever by using a hydraulic operating cylinder that operates in response to the clutch operation of the driver. However, the method of applying an operating force to the release lever is not limited to this. It is not limited and can be changed as appropriate.
For example, the operating force input to the clutch pedal may be transmitted to the release lever by a mechanical transmission member such as a cable.
Further, when the clutch device is automatically actuated in accordance with gear shift control (for example, when an AMT that shifts the gear shift mechanism portion similar to a manual transmission by an actuator is provided), the release lever is electrically operated or hydraulically operated. It is also possible to oscillate by various types of actuators such as a pneumatic type and a pneumatic type.
(4) In each embodiment, the cross-sectional shape of the tubular portion 103 is cylindrical as an example, but the cross-sectional shape of the tubular portion is not limited to this and can be changed as appropriate.
(5) In the first embodiment, the release lever 100 is provided with the engaging pin 104 which is the convex portion, and the pivot pin 110 is provided with the chuck hole 115 which is the concave portion, thereby forming the position regulating mechanism. On the contrary, the release lever may be provided with a concave portion, and the pivot pin (projecting portion) may be provided with a convex portion so as to be engaged.

1 クラッチ装置 10 クラッチハウジング
11 レリーズレバー開口 12 ピボットピン基部
20 フライホイール 30 インプットシャフト
31 パイロットベアリング 32 スプライン軸部
40 クラッチディスク 41 基部
41a スプライン穴部 42 ディスク部
43 ダンパ 50 クラッチカバー
60 プレッシャプレート 70 ダイヤフラムスプリング
71 ピボットリング 72 ピボットリング
80 レリーズベアリング 90 オペレーティングシリンダ
91 プランジャ
100 レリーズレバー 101 上端部
102 下端部 103 筒状部
104 係合ピン 105 スプリング係止部
110 ピボットピン 111 ボルト部
112 六角部 113 軸部
114 頭部 115 チャック穴
116 凹部
120 レバースプリング 121 上端部
122 下端部 123 湾曲部
200 レリーズレバー(比較例) 201 凹部
202 スプリング係止部
B ブーツ G グリス

1 Clutch Device 10 Clutch Housing 11 Release Lever Opening 12 Pivot Pin Base 20 Flywheel 30 Input Shaft 31 Pilot Bearing 32 Spline Shaft 40 Clutch Disc 41 Base 41a Spline Hole 42 Disc 43 43 Damper 50 Clutch Cover 60 Pressure Plate 70 Diaphragm Spring 71 Pivot ring 72 Pivot ring 80 Release bearing 90 Operating cylinder 91 Plunger 100 Release lever 101 Upper end 102 Lower end 103 Cylindrical part 104 Engaging pin 105 Spring engaging part 110 Pivot pin 111 Bolt part 112 Hexagonal part 113 Shaft part 114 Head Part 115 Chuck hole 116 Recessed part 120 Lever spring 121 Upper end part 122 Lower end part 123 Curved part 200 Release lever (comparative example) 201 Recessed part 202 Spring locking part B Boot G grease

Claims (4)

同心に配置された第1の回転部材と第2の回転部材との間で動力を伝達又は遮断するクラッチ装置であって、
第2の回転部材に取り付けられたクラッチディスクと、
第1の回転部材に取り付けられたプレッシャプレートと、
前記プレッシャプレートを前記クラッチディスクに圧着させる付勢力を発生するダイヤフラムスプリングと、
動力の遮断時に前記ダイヤフラムスプリングの内径側端部を押圧又は牽引して前記プレッシャプレートを前記クラッチディスクから離間させるレリーズベアリングと、
中間部に設けられた支点部回りに前記第2の回転部材を支持する支持部材に対して揺動可能に取り付けられ、一方の端部に入力される操作力を他方の端部から前記レリーズベアリングに伝達するレリーズレバーと
を備え、
前記支点部は、前記支持部材から突出して設けられた突出部と、前記レリーズレバーに設けられ前記突出部が挿入されるとともに内部に潤滑剤が塗布される筒状部とを有し、
前記筒状部の内周面と前記突出部の下部との間の間隔が、前記筒状部の内周面と前記突出部の上部との間の間隔よりも小さくなるように前記突出部と前記筒状部との相対位置を規制する位置規制機構を備えること
を特徴とするクラッチ装置。
A clutch device for transmitting or interrupting power between a first rotating member and a second rotating member arranged concentrically,
A clutch disc attached to the second rotating member,
A pressure plate attached to the first rotating member,
A diaphragm spring that generates a biasing force for pressing the pressure plate to the clutch disc,
A release bearing that pushes or pulls the inner diameter side end of the diaphragm spring when the power is shut off to separate the pressure plate from the clutch disc,
The release bearing is swingably attached to a supporting member that supports the second rotating member around a fulcrum portion provided in an intermediate portion, and an operating force input to one end is applied from the other end to the release bearing. And a release lever that transmits the
The fulcrum portion has a protruding portion provided so as to protrude from the support member, and a tubular portion provided on the release lever, into which the protruding portion is inserted, and a lubricant is applied inside.
The interval between the inner peripheral surface of the tubular portion and the lower portion of the protrusion is smaller than the interval between the inner peripheral surface of the tubular portion and the upper portion of the protrusion. A clutch device, comprising: a position regulating mechanism that regulates a relative position to the tubular portion.
前記位置規制機構は、前記突出部の突端部と前記レリーズレバーにおける前記突端部と対向する面部との一方に形成された凹部、及び、他方に形成され前記凹部と係合する凸部を有すること
を特徴とする請求項1に記載のクラッチ装置。
The position regulation mechanism has a recess formed in one of the projecting end of the projecting part and a surface part of the release lever facing the projecting end, and a projecting part formed in the other and engaging with the recess. The clutch device according to claim 1, wherein:
前記レリーズレバーと前記突出部とを圧着させる付勢力を発生するレバースプリングを備え、
前記位置規制機構は、前記レバースプリングの一部に形成され、前記突出部と係合する係合部を有すること
を特徴とする請求項1に記載のクラッチ装置。
A lever spring for generating a biasing force for pressing the release lever and the protruding portion together;
The clutch device according to claim 1, wherein the position restricting mechanism has an engaging portion that is formed in a part of the lever spring and that engages with the protruding portion.
前記レリーズレバーは、樹脂系材料により前記筒状部と一体に形成されること
を特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のクラッチ装置。
The clutch device according to any one of claims 1 to 3, wherein the release lever is formed integrally with the tubular portion by using a resin material.
JP2019015188A 2019-01-31 2019-01-31 Clutch device Pending JP2020122530A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015188A JP2020122530A (en) 2019-01-31 2019-01-31 Clutch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019015188A JP2020122530A (en) 2019-01-31 2019-01-31 Clutch device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020122530A true JP2020122530A (en) 2020-08-13

Family

ID=71992493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019015188A Pending JP2020122530A (en) 2019-01-31 2019-01-31 Clutch device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020122530A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8025138B2 (en) Multi-plate clutch system
US8127911B2 (en) Clutch actuation guide sleeve and release bearing assembly for a dual clutch transmission
US5458224A (en) Clutch release-actuating hydraulic cylinder fluid chamber construction
US20100212440A1 (en) Integrated control for double clutch
JP3016185B2 (en) Friction clutch
JP5536609B2 (en) Clutch with clearance repair device
KR20120068938A (en) Torque converter
JP3944218B2 (en) Motorcycle clutch device
US20230272825A1 (en) Power transmission apparatus
JP2020122530A (en) Clutch device
US4848549A (en) Coaxial adjustable hydraulic clutch actuator
JP2000145816A (en) Clutch with roller fork
US5979629A (en) Clutch pressing assembly
JP5326985B2 (en) Clutch mechanism
CN113366235B (en) Wet double clutch and elastic restoring device for the same
JP2012163139A (en) Clutch device
JP5431530B2 (en) Twin clutch device
WO2014199214A2 (en) Clutch device
JP5787026B2 (en) Clutch device
EP0742378A2 (en) Clutch operating mechanism
JP2009524779A (en) Multi-plate clutch for motor vehicles, especially motorcycles
JP6840087B2 (en) A friction clutch with a rotating axis that connects the driven shaft to the consumer device in a disconnected manner.
JPH0720419Y2 (en) Clutch release device
WO2011142252A1 (en) Clutch device
JP2020527684A (en) Self-aligning clutch release bearing