JP2020120902A - Plate - Google Patents
Plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020120902A JP2020120902A JP2019014177A JP2019014177A JP2020120902A JP 2020120902 A JP2020120902 A JP 2020120902A JP 2019014177 A JP2019014177 A JP 2019014177A JP 2019014177 A JP2019014177 A JP 2019014177A JP 2020120902 A JP2020120902 A JP 2020120902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- chopstick
- chopsticks
- shape
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract 2
- 235000021170 buffet Nutrition 0.000 abstract 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 abstract 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 abstract 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 6
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 235000021168 barbecue Nutrition 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000021268 hot food Nutrition 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Table Devices Or Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、料理や紙などのコップを一つの皿の中に置き、箸などを仮固定可能で、その皿を持ちやすくして場所を移動しながらでも飲食を楽しめるようにした皿である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is a plate in which a cup of food or paper is placed in one plate, and chopsticks and the like can be temporarily fixed so that the plate can be easily held and food and drink can be enjoyed while moving from place to place.
従来、立食のパーティや花見、またはバーベキューなどで一般に使用しているペーパー等の皿は底の浅い平皿が多い。食事をするときには皿を片手に、そしてもう一方の手にコップを持つとそれを飲むことはできても食べることはできない不便さが生じる故に、食べるときにはコップをテーブル等の上に一時置くことになるが、テーブル等の上は物が煩雑しているときが多く目を一時離したあとなど、置いた自分のコップはどれかわからなくなることが多く、箸はそれとは別に保持しなければならないという難点があった。 Conventionally, the plates such as paper that are generally used for standing parties, cherry blossom viewing, barbecues, etc. are often flat plates with a shallow bottom. If you have a cup in one hand when eating and the cup in the other hand, you will be inconvenient that you can drink it but you can not eat it. However, it is often the case that things on the table etc. are complicated, and it is often difficult to know which cup you have placed, such as after you take your eyes off, and you have to keep your chopsticks separately. There were difficulties.
そのため、図13の様に皿主部131を構成する紙の平皿に紙コップを置く位置を設け、予め指で押すと切り抜け穴133ができる状態にしておき、皿を持ちやすいように予め下から親指を通す指掛け穴132を設け、他の指で下からしっかり皿を支えるとともに、皿の中に突起状の仕切り134を設けて、料理等、汁の流れ防止を図る技術が知られている(特許文献1参照)。
Therefore, as shown in FIG. 13, a position for placing the paper cup is provided on the flat plate of the paper that constitutes the plate
しかし、個々人の指の太さは異なり、指の太さより穴が大きすぎると持ちにくくなり安定性を失いがちであり、他方、指の太さに比べて穴の大きさが小さいと、指が穴の端部に食い込み安全性に支障をきたしたり、指が抜けなくなったり、極端の場合は指が穴に入らず皿を保持できなくなってしまう問題があった。 However, the thickness of the finger of each individual is different, and if the hole is too large compared to the thickness of the finger, it tends to be difficult to hold and lose stability, while if the size of the hole is smaller than the thickness of the finger, There was a problem that it would bite into the end of the hole to impair safety, the finger could not be pulled out, and in extreme cases, the finger could not enter the hole and could not hold the plate.
また、箸はそれとは別に持ちながら皿を持つため、箸を落としやすく、また、持ちにくいものであった。 Also, since the chopsticks are held separately from the other, they hold the plate, making it easy to drop the chopsticks and difficult to hold.
本発明は、このような従来技術の問題点を解決しようとするものであり、指の大きさのいかんに関わらず使用し、別途箸を持つ必要がない皿を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is intended to solve the above-mentioned problems of the prior art, and an object thereof is to provide a plate which is used regardless of the size of the finger and does not require a separate chopstick.
本発明は、上記の課題を解決するために成されたものであり、本発明の請求項1に係る発明は、端部に指掛け用の切欠が設けられている皿袋を提供するものである。 The present invention has been made to solve the above problems, and the invention according to claim 1 of the present invention provides a dish bag having a notch for finger hooking at an end thereof. ..
本発明の請求項2に係る発明は、請求項1記載の皿において、コップ保持用の穴が設けられている皿を提供するものである。 The invention according to claim 2 of the present invention provides the plate according to claim 1, which is provided with a hole for holding a cup.
本発明の請求項3に係る発明は、請求項1または2記載の皿において、箸保持構造を持つ皿を提供するものである。 The invention according to claim 3 of the present invention provides the plate according to claim 1 or 2, which has a chopstick holding structure.
本発明の請求項4に係る発明は、請求項1から3何れか記載の皿において、収納部を区画する仕切りが設けられている皿を提供するものである。 The invention according to claim 4 of the present invention provides the plate according to any one of claims 1 to 3, wherein the plate is provided with a partition for partitioning the storage portion.
本発明の請求項5に係る発明は、請求項1から4何れか記載の皿において、紙をプレスして設けられている皿を提供するものである。 The invention according to claim 5 of the present invention provides the plate according to any one of claims 1 to 4, which is provided by pressing paper.
本発明の皿により、指の大きさのいかんに関わらず使用することが可能となり、食事をするときに皿に料理とコップ、必要に応じて箸を保持させることが可能になり、立食時などでも安全かつ自由に飲食することが可能になった。 With the plate of the present invention, it is possible to use it regardless of the size of the finger, and it becomes possible to hold a dish and a cup on the plate when eating, and chopsticks if necessary, for example, when standing up. However, it became possible to eat and drink safely and freely.
本発明の実施の形態を図1〜図4に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態を示す皿の概念平面図、図2は同箸保持部分の部分概念断面図、図3は同箸保持状態を示す概念平面図、図4は同箸保持部分の箸保持状態を示す部分概念断面図である。 Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 is a conceptual plan view of a plate showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a partial conceptual cross-sectional view of the chopstick holding portion, FIG. 3 is a conceptual plan view showing the chopstick holding state, and FIG. 4 is the chopstick holding portion. It is a partial conceptual cross-sectional view showing a chopstick holding state of.
この構成の皿は、皿主部11が平皿形状をしており、外縁から中央部へ向かって切欠12が設けられるとともに、コップを嵌めることが可能な様に穴13が設けられ、更に箸を皿に保持するための箸保持構造として箸通し部14が設けられている。
In the plate having this structure, the plate
なお、皿主部の形状は中央の底部と、外縁に向かって上傾斜する縁部が設けられるのが一般的構造であるが、縁部傾斜は下記仕切りがある場合は必ずしも必要なく、また、傾斜角度も用途や載置物により適宜設定し、深皿形状とすることも可能である。 In addition, the shape of the plate main portion is a general structure in which a central bottom portion and an edge portion that slopes upward toward the outer edge are provided, but the edge slope is not necessarily required when there is the following partition, and, It is also possible to set the inclination angle appropriately according to the application or the object to be placed, and to make it a deep dish shape.
皿主部の形状は一般的に丸皿であるが、楕円形状や多角形、その他木の葉を模したり四角形などの具象形状や抽象形状などでも構わない。 The shape of the plate main portion is generally a round plate, but may be an elliptical shape, a polygonal shape, or a concrete shape such as a tree leaf shape, a square shape, or an abstract shape.
皿の厚みは、最低限強度を維持できる厚みがあれば良く、一定の厚みでも脚部を設けるために一部が厚かったりするような厚みが部分により異なる形状であっても構わない。こ
の場合の脚部は、厚みが一定の場合であっても、部分的に下方に湾曲する構造により設けるものであっても構わない。
The plate may have any thickness as long as it can maintain the minimum strength, and may have a constant thickness or a different thickness depending on the part such that a part of the plate is thick because the legs are provided. In this case, the legs may be provided with a structure in which the thickness is constant or a part is curved downward.
材質については、厚紙などでも良いが、アート紙、コート紙、などやフィルム貼りした紙などの耐水や耐油性のある材質が好ましく、繰り返し使用に耐えうる様に硬質プラスチックなどの材料であっても構わない。 The material may be cardboard or the like, but water- and oil-resistant materials such as art paper, coated paper, and film-coated paper are preferable, and materials such as hard plastic that can withstand repeated use may be used. I do not care.
切欠12については、指掛け用に形成するものであって、外縁から中央部へ向かって設けられるが、ちょうど親指が入る程度の大きさに設けるのが好ましい。ただし、人によって親指の太さや形状が異なるため、少し大きめに切欠を設けるのが好ましいが、必要によって子供用のものなど多種類用意することも可能である。
The
また、切欠12の先の皿主部11の中央部には、平坦部を設けるのが好ましい。このような平坦部を設けると、切欠12から通した皿主部11上面の親指と、皿主部11下面の人差し指との間で安定的に挟むことができる様になり、これにより皿を安定的に持つことが可能になる。
Further, it is preferable to provide a flat portion in the central portion of the plate
なお、切欠12端面は皿主部11表面と垂直に切断するものでも良いが、指が当たって長時間保持することにより当たって痛くなることを防止するために面取りが行われることも可能である。なお、皿主部11の材質がパルプモールド材のような指が当たっても支障がない場合は、このような工夫は不要なのは当然である。
The end surface of the
穴13は、皿主部11のうち切欠12とは異なる部位に設けられている。位置は、皿主部中央でも良いが、一般的には料理を盛る関係上中央からずらすのが一般的であり、縁部にかからない位置でも、縁部にかかる位置に設けるものでも構わない。この場合、穴の形状はコップの断面形状が円であるので円形であるのが一般的であるが、別の形状を排除するものではない。また、その穴13の端面も皿主部11表面と垂直に切断するのが一般的であるが、コップ外周の傾斜に合わせて傾斜した端面であるなど他の形状であっても構わない。
The
また、箸保持構造として箸通し部14が設けられている。これが、、皿主部11のうち切欠12や穴13とは異なる部位に設けられている。位置は、皿主部中央でも良いが、一般的には料理を盛る関係上中央からずらすのが一般的であり、特に皿主部11端部より別の端部にわたって設けられているのが一般的である。
Further, a
箸通し部14は、図2に示す様に、その両端で皿主部と切断線により切断されて開口部22が形成されているとともに切断線と切断線の間が皿主部と繋がっている。さらに、皿主部22は略平坦であるのに対し、箸通し部23はかまぼこ形状の様な凸状をしている。
As shown in FIG. 2, the
そして、図3に示す様に箸35を箸通し部34の開口部から入れて他の開口部まで出すことで、箸35を皿主部31上で箸通し部34の下に通すことができる。この場合、図4に示す様に、箸45が皿主部44と箸通し部43により挟まれ、仮固定することができる。
Then, as shown in FIG. 3, by inserting the
この場合、箸通し部の形状は、箸の形状によりかまぼこ形状以外の長円形状や上端が角丸の略四角形などでも構わず、二本の箸を抑えるために区切り用陥没部を平行に設けるものでも構わない。 In this case, depending on the shape of the chopsticks, the shape of the chopstick threading part may be an oval shape other than the kamaboko shape, or a substantially square shape with rounded tops. It doesn't matter.
なお、開口部の断面の形状は箸一膳がちょうど通る形状が一般的だが、固定力を強めるためには若干箸の断面より狭めるのが好ましく。他方、箸の入れやすさを優先する場合は
、箸一膳の断面形状より広い形状にするのが好ましい。なお、断面は両開口部で同じである必要はなく、入れ口の方を若干広く、出し口の方を若干狭く構成することも可能であるが、左利きの人にも対応するように両方から入れることができる様に左右対称形状でも構わない。また、皿の材質により弾性を持っている場合は、その弾性による皿主部と箸通し部の間の変形を考慮して箸通し部の高さを調整することも可能である。
The shape of the cross section of the opening is generally a shape through which one chopstick set can pass, but it is preferable to narrow the cross section of the chopstick slightly to increase the fixing force. On the other hand, when priority is given to the ease of putting chopsticks, it is preferable to make the cross-sectional shape wider than one chopstick set. The cross-sections do not have to be the same for both openings, and it is possible to configure the inlet to be slightly wider and the outlet to be slightly narrower. The shape may be left-right symmetrical so that it can be inserted. In addition, when the material of the plate has elasticity, it is possible to adjust the height of the chopstick insertion part in consideration of the deformation between the plate main part and the chopstick insertion part due to the elasticity.
また、箸通し部のみ上に凸部を設ける形状である必要はなく、皿主部に凹部を設けてその間で挟み仮固定する構造でも構わない。 Further, it is not necessary that the convex portion is provided only on the chopstick threading portion, and a structure may be used in which the dish main portion is provided with a concave portion and is sandwiched and temporarily fixed.
この場合、切欠12や穴13や箸通し部14を成型やモールド時最初からそういう形状で設けても構わないが、プレス成型の場合はプレス前、プレスと同時、プレス後のいずれかの段階で抜き加工するのでも構わず、また、切欠12や穴13が使用前までハーフカットやミシン目により繋がっており、全部また一部を切り離すことにより使用時に切欠12や穴13を設ける構成でも構わない。また、箸通し部14や切欠12や穴13を先に形成し、プレス加工するものでも構わない。
In this case, the
本発明の別な実施の形態を図5〜図6に基づいて詳細に説明する。図5は本発明の一実施形態を示す皿の概念平面図、図6は、同箸保持状態を示す概念断面図である。箸通し部54は、図5に示す様に、その両端で皿主部と切断線により切断されて開口部62が各々二箇所形成されているとともに各々の切断線と切断線の間が皿主部と繋がっている。さらに、皿主部64は略平坦であるのに対し、箸通し部63はかまぼこ形状の様な凸状を二つしている。
Another embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 5 is a conceptual plan view of a plate showing an embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a conceptual sectional view showing the same chopstick holding state. As shown in FIG. 5, the
そして、図5に示す様に箸55を箸通し部54の開口部から入れて他の開口部まで出すことで、箸55を皿主部51上で箸通し部54の下に各々一本ずつ通すことができる。各々の箸通し部の説明は、断面が二つに分かれているだけで前の実施形態と同様でる。
Then, as shown in FIG. 5, by inserting the
このような皿は、プラスチックなどの場合はモールド成型や射出成型により設けるものでも構わないが、パルプの場合はモールド成型が一般的であり、紙等の材質の場合はプレス成型で設けるのが一般的である。 Such a plate may be formed by molding or injection molding in the case of plastic or the like, but is generally formed by molding in the case of pulp and is generally formed by press molding in the case of a material such as paper. Target.
本発明のさらに別な実施の形態を図7〜図11に基づいて詳細に説明する。図7は本発明の一実施形態を示す皿の概念平面図、図8は同箸保持部分の部分概念断面図、図9は同コップと端を載せ、手で持った状態を示す概念斜視図、図10は同コップ保持状態を示す概念断面図、図11は、同箸保持状態を示す概念断面図である。 Yet another embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 7 is a conceptual plan view of a plate showing an embodiment of the present invention, FIG. 8 is a partial conceptual cross-sectional view of the chopstick holding portion, and FIG. 9 is a conceptual perspective view showing a state where the cup and the end are placed and held by hand. 10 is a conceptual sectional view showing the cup holding state, and FIG. 11 is a conceptual sectional view showing the chopstick holding state.
この構成の皿は、皿主部71が平皿形状をしており、外縁から中央部へ向かって切欠72が設けられるとともに、コップを嵌めることが可能な様に穴73が設けられ、更に箸を皿に保持するための箸保持構造として箸置用凹部74が設けられている。
In the plate of this configuration, the plate
なお、切欠72の先の皿主部71の中央部には、平坦部を設けると、図9の様に切欠72から通した皿主部91上面の親指と、皿主部91下面の人差し指との間で安定的に挟むことができる様になり、これにより皿を安定的に持つことが可能になる。
If a flat portion is provided at the center of the plate
穴73の端面は図10の様に皿主部101にコップ102外周の傾斜に合わせて傾斜した端面に設けているが、表面と垂直に切断するなど他の形状であっても構わない。
The end surface of the
箸保持構造として箸置用凹部74が設けられている。これが、皿主部71のうち切欠72や穴73とは異なる部位に設けられている。位置は、皿主部中央でも良いが、一般的には料理を盛る関係上中央からずらすのが一般的であり、特に皿主部81端部より別の端部にわたって設けられている凹部からなるものでも良い。
A
この場合、その凹部の形状は、箸は二本一膳として使用するのが一般的なので、図8の様に二つの平行した凹部83を設けるのが一般的であるが、二本いっしょに置く二本分の幅を持つ凹部を一列設けるものでも構わない。
In this case, as for the shape of the recess, it is common to use two chopsticks as a set, so it is common to provide two
なお、二つの平行した凹部を設ける場合において、箸の断面形状に合わせた断面形状の凹部であるのが好ましいが、取り出しやすさを考慮すると、箸の断面形状より若干大きな凹部とするのが好ましい。なお、凹部の深さについては、箸の太さと同等の深さである必要はなく、取り出しやすいように箸の太さより浅く設けるのが一般的であるが、あまりに浅く設けると箸が落ちる可能性もあるので適宜な太さにするのが好ましい。 In the case of providing two parallel concave portions, it is preferable that the concave portion has a cross-sectional shape that matches the cross-sectional shape of the chopsticks, but considering the ease of taking out, it is preferable that the concave portions are slightly larger than the cross-sectional shape of the chopsticks. .. The depth of the recess does not have to be the same as the thickness of the chopsticks, and it is generally set shallower than the thickness of the chopsticks so that the chopsticks can be easily taken out. Since there is also some, it is preferable to make it an appropriate thickness.
また、断面については箸が丸箸の場合は半円形状などの端面が好ましいが、割箸のような端面の場合はそれに合わせた角丸形状が好ましい。なお、どのような箸を使用するか想定できない場合もあり、適宜箸を保持し脱落しないような形状であれば構わない。この場合、箸を取り易い様に一部断面が太くなっていたり、凹部が連続しない形状などであっても構わない。 Regarding the cross section, when the chopsticks are round chopsticks, an end surface having a semicircular shape or the like is preferable. In addition, it may not be possible to predict what kind of chopsticks will be used, and any shape may be used as long as the chopsticks are properly held and do not fall off. In this case, a part of the cross section may be thick so that the chopsticks can be easily picked up, or the recesses may not be continuous.
さらに、箸保持構造が箸の断面形状に合わせた断面形状の凹部である必要もなく、例えば皿主部71に突出部を二箇所や三箇所設け、その間に箸を仮固定することにより皿に箸を仮固定する様な構造や、皿主部71に別な切欠を適宜の形状に設けてそこに箸を保持できる形状のものでも構わない。
Further, the chopstick holding structure does not need to be a concave portion having a cross-sectional shape that matches the cross-sectional shape of the chopsticks. For example, the dish
図12は、以上の各実施形態とは異なる一実施形態を示す皿の概念平面図である。この構成の場合、上記実施形態に加えて、仕切り125が設けられている点で図7の実施形態とは異なる。
FIG. 12 is a conceptual plan view of a dish showing an embodiment different from the above embodiments. This configuration differs from the embodiment of FIG. 7 in that a
仕切り125は料理などの載置物どうしが混合して味などが交じり合わない様に皿主部121を収納部に区画するものであり、この仕切り125により二区画や三区画、その他多区画に区切るものであるが、それに限らず、やけどや指やコップや箸の汚れを防止する意味で、載置物を載せる区画と切欠122、穴123、箸置用凹部124を区画するために設けるものであっても構わないし、皿の外部に漏れない様に皿端部にも設ける構成でも構わない。
The
この場合、仕切り125はその部分で上部に太くなっている断面形状でも構わないが、プレス成型等の場合はその部分で皿主部121が上部に屈曲している均一厚みの皿であっても構わない。この場合の仕切り125の高さは適宜設定可能であり、料理などの載置物が区画外にはみ出るのを防止するのに十分な高さがあれば十分である。
In this case, the
皿主部11に切欠12と穴13と箸通し部14が設けられている。そこで、手の親指を切欠に指掛けし、さらに皿主部を折り曲げた人差し指の腹部分との間に挟みこみ、さらに箸通し部に箸を通して皿を持つことができた。
The plate
このような構成により、従来のような穴に指を通して皿を保持している場合とはことなり、指の太さが少々異なっていても、指が穴の端部に食い込むことを防止しながら、容易に皿を持つことができるとともに、指の保持が切欠であるために簡単に指を外すことが可能になり、指が抜けなくなったり、例えば熱い料理の様なものが指にかかった場合であっても容易に対処することが可能になった。 With such a structure, unlike the conventional case where the dish is held through the finger through the hole, even if the thickness of the finger is slightly different, it is possible to prevent the finger from biting into the end of the hole. , You can easily hold the plate, and since the holding of the finger is notched, you can easily remove the finger, if you can not remove the finger, for example if something like hot food gets on the finger Even now, it is possible to deal with it easily.
さらに、穴にコップを上から挿入すると、コップの下端より穴が大きく、同じくコップの上端より穴が小さいために、コップが胴の中間の位置で穴に固定することができた。また、コップ上端を持って上に上げることにより容易にコップを穴から外すことができた。 Furthermore, when the cup was inserted into the hole from above, the hole was larger than the lower end of the cup and smaller than the upper end of the cup, so that the cup could be fixed to the hole at the middle position of the body. Also, the cup could be easily removed from the hole by holding the top of the cup and raising it.
さらに、箸通し部に箸を通すことにより箸が箸通し部と皿主部の間に仮固定することができ、しかも箸の使用時に、容易に箸を引き抜くだけで皿から取り出すことが容易になった。 Furthermore, the chopsticks can be temporarily fixed between the chopstick passing part and the plate main part by passing the chopsticks through the chopstick passing part, and when using the chopsticks, the chopsticks can be easily pulled out from the plate. became.
11、21、31、41、51、61、71、81、91、101,111、121、131・・・皿主部
12、32、52、72、122・・・切欠
13、33、53、73、123・・・穴
14、23、34、43、54、63・・・箸通し部
22、42、62・・・開口部
24、44、64・・・開口断面
35、45、55、65、94、113・・・箸
74、82、112、124・・・箸置用凹部
92・・・手
93、102、133・・・コップ
125、134・・・仕切り
132・・・指掛け穴
133・・・切り抜け穴
11, 21, 31, 41, 51, 61, 71, 81, 91, 101, 111, 121, 131... Plate
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014177A JP2020120902A (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014177A JP2020120902A (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Plate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020120902A true JP2020120902A (en) | 2020-08-13 |
Family
ID=71991532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019014177A Pending JP2020120902A (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020120902A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5813183U (en) * | 1981-07-21 | 1983-01-27 | 株式会社セイト− | Signature plates for buffet parties, etc. |
JPS62188274U (en) * | 1986-05-20 | 1987-11-30 | ||
JPH07241235A (en) * | 1994-03-07 | 1995-09-19 | Izumi Kogyo Kk | Tray for meal |
JPH0956561A (en) * | 1995-08-17 | 1997-03-04 | Mitomi:Kk | Tray |
-
2019
- 2019-01-30 JP JP2019014177A patent/JP2020120902A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5813183U (en) * | 1981-07-21 | 1983-01-27 | 株式会社セイト− | Signature plates for buffet parties, etc. |
JPS62188274U (en) * | 1986-05-20 | 1987-11-30 | ||
JPH07241235A (en) * | 1994-03-07 | 1995-09-19 | Izumi Kogyo Kk | Tray for meal |
JPH0956561A (en) * | 1995-08-17 | 1997-03-04 | Mitomi:Kk | Tray |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4461396A (en) | Combined plates and glass holders | |
USD888280S1 (en) | Pipette tip tray | |
US9572443B2 (en) | Container with utensil holder | |
US1544972A (en) | Plate | |
USD910386S1 (en) | Spoon shaped eating utensil with spork portion | |
USD863873S1 (en) | Food processor container | |
US20160316944A1 (en) | Bowl for vietnamese spring rolls | |
US20090101604A1 (en) | Cooking utensil support apparatus | |
US20120273384A1 (en) | Food and beverage tray | |
US20070051729A1 (en) | Container with utensil pocket | |
US11589697B2 (en) | Serving tray apparatus and method of using same | |
US20050023234A1 (en) | Clip-on taco holder | |
JP2020120902A (en) | Plate | |
US20070131697A1 (en) | Plate with utensil pocket | |
JP6569928B1 (en) | Kitchen knives and kitchen utensils | |
JP3203738U (en) | Tree food pick | |
KR200481424Y1 (en) | Tray Having Holder Function | |
US9609965B2 (en) | Food plate | |
JP3183927U (en) | tray | |
KR20130041564A (en) | Dish with a hole | |
USD915155S1 (en) | Plate with utensil holders | |
US20030146222A1 (en) | Fast food tray | |
KR200349816Y1 (en) | vessel for buffet | |
KR20130011009A (en) | A spoon and chopsticks support | |
US10602862B2 (en) | Secure-grip disposable dish for food |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230509 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230515 |