JP2020113972A - 影像周波数を使用するデュアルバンド無線を有する聴覚デバイス - Google Patents

影像周波数を使用するデュアルバンド無線を有する聴覚デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020113972A
JP2020113972A JP2019228307A JP2019228307A JP2020113972A JP 2020113972 A JP2020113972 A JP 2020113972A JP 2019228307 A JP2019228307 A JP 2019228307A JP 2019228307 A JP2019228307 A JP 2019228307A JP 2020113972 A JP2020113972 A JP 2020113972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
antenna
antenna signal
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019228307A
Other languages
English (en)
Inventor
ガルストーフ ステーン
Guelstorff Steen
ガルストーフ ステーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GN Hearing AS
Original Assignee
GN Hearing AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GN Hearing AS filed Critical GN Hearing AS
Publication of JP2020113972A publication Critical patent/JP2020113972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/006Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using switches for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/06Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/50Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
    • H04R25/505Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics using digital signal processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/0057Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using diplexing or multiplexing filters for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/401Circuits for selecting or indicating operating mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/10Frequency-modulated carrier systems, i.e. using frequency-shift keying
    • H04L27/14Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0064Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with separate antennas for the more than one band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/51Aspects of antennas or their circuitry in or for hearing aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/552Binaural

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】デュアルバンドアンテナ信号を受信したときに、聴覚デバイスのための改善された通信を提供する。【解決手段】聴覚デバイス2は、第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送するアンテナ信号6を受信する無線通信ユニット4を備える。無線通信ユニットは、局部発振器信号10を提供する局部発振器8と、局部発振器信号を受信し、アンテナ信号と局部発振器信号とを混合する第1のミキサ12と、を備える。第1のミキサは、第1の出力信号14を提供する。第1のIFフィルタ16は、出力信号を受信する。第1のIFフィルタは、第2の中心周波数と第1の中心周波数との差を2で除したものであるIF中心周波数を有する。局部発振器周波数は、IF中心周波数を減じた第2の中心周波数である。【選択図】図2

Description

本開示は、特に、第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送するアンテナ信号を受信するように構成された無線通信ユニットを備えた聴覚デバイスのための、方法および無線通信するように構成された聴覚デバイスに関する。
補聴器等の聴覚デバイスは、両耳用聴覚デバイスシステムの他方の聴覚デバイスと通信するために、かつ/またはスマートフォン、聴覚デバイスアクセサリ等の他の電子デバイスと通信するために、アンテナおよび無線通信ユニットを備え得る。
場合によっては、中間周波数が用いられるが、中間周波数(IF)とはアンテナ信号または搬送波が送信または受信の中間ステップとして偏移する周波数である。(低い)中間周波数の信号は、高周波信号の信号処理と比べてより単純な信号処理を可能にし得る。さらに、中間周波数を用いた場合には、周波数選択が改善されることがある。
しかし、他の聴覚デバイスまたは電子デバイスとの通信を提供する、改善された聴覚デバイスが必要である。
本開示の目的は、特にデュアルバンドアンテナ信号を受信したときに、聴覚デバイスのための改善された通信を提供することである。
第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送するアンテナ信号を受信するように構成された無線通信ユニットを備えた、聴覚デバイスが開示される。無線通信ユニットはアンテナと相互接続されてもよい。アンテナは電磁放射線を送受信するように構成される。アンテナは、アンテナ信号を提供するように構成され得る。無線通信ユニットは、局部発振器信号を提供するように構成された局部発振器と、局部発振器信号およびアンテナ信号を受信するように構成されたミキサと、を備える。ミキサは、アンテナ信号と局部発振器信号を混合するように構成されている。ミキサは、混合された出力信号等の出力信号を提供する。無線通信ユニットは、出力信号を受信するように構成された中間周波数(IF)フィルタをさらに備える。中間周波数(IF)フィルタは、第2の中心周波数と第1の中心周波数との差を2で除したものである中間周波数(IF)中心周波数を有するように構成されている。局部発振器周波数は、中間周波数(IF)中心周波数が減じられている第2の中心周波数であるように構成され得る。局部発振器周波数は、2で除された中間周波数(IF)中心周波数が減じられている第2の中心周波数と等しい(例えば、実質的に等しい、例えば±5%、例えば±10%)ように構成され得る。
アンテナと相互接続された無線通信ユニットを備えた聴覚デバイスが開示される。アンテナは、電磁放射線を送受信するように構成されている。アンテナはデュアルバンドアンテナであってよい。アンテナ信号はデュアルバンドアンテナ信号であってよい。デュアルバンドアンテナ信号は、第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送することができる。典型的には、アンテナは、無線周波数の電磁放射線を送受信するように構成された無線周波数アンテナである。
局部発振器信号を提供する局部発振器は、任意の局部発振器であってよい。局部発振器は、固定周波数局部発振器信号であってもよい。または局部発振器は可変周波数局部発振器であってもよい。ミキサは局部発振器信号を受信し、アンテナ信号と局部発振器信号を混合するように構成されている。ミキサは、任意の公知の方法で実装でき、例えば、非線形成分または経時変化する成分を使用し、和周波数信号および差周波数信号の両方、例えば、うなり周波数信号を生成することができる。和周波数信号および差周波数信号は、それぞれアンテナ信号の変調を含む。
一般に、入力無線周波数(RF)信号が受信されると、ミキサの出力は、fRFのRF信号、fLOの局部発振器信号、ならびに2つの新たなヘテロダイン周波数fRF+fLOおよびfRF−fLOを含むことができる。局部発振器の周波数fLOは、無線周波数fRFのアンテナ信号がfIFに混合されるように選択されてよい。局部発振器周波数は、fRF+fLOでのミキサの積またはfRF−fLOでのミキサの積のいずれかを提供するように構成され得る。局部発振器周波数は、fIF=fRF−fLO(ローサイドインジェクション)であるようにアンテナ信号周波数よりも低くなるように構成され得る。局部発振器周波数は、fIF=fLO−fRF(ハイサイドインジェクション)であるようにアンテナ信号周波数よりも高くなるように構成され得る。典型的には、これらの中間周波数のうちの1つが選択され増幅されるが、他の、影像応答周波数は抑制される。
第1の中心周波数、第2の中心周波数、局部発振器周波数およびIF中心周波数を慎重に選択するとき、応答周波数および影像応答周波数をデュアルバンド無線通信ユニットを提供するために使用できることが本発明の利点である。IF中心周波数は、第2の中心周波数と第1の中心周波数との差を2で除したものとして選択できる。局部発振器周波数は、IF中心周波数が減じられている第2の中心周波数であるように構成され得る。これによって、無線通信ユニットは、fLO−f=FIF(ハイサイドインジェクション)である第1の周波数fおよびf−fLO=FIF(ローサイドインジェクション)である第2の周波数fの両方で受信および/または送信できる。例えば、選択された局部発振器周波数(fLO)信号ならびにfLO+fIFおよびfLO−fIFにおけるそのエネルギーは同じIF周波数に変換される。
一例として、第1の周波数は1.6GHzであり得、第2の周波数は2.4GHzであり得、局部発振器周波数は2GHzであるように選択され得、中間周波数、例えば、IF中心周波数は400MHzである。したがって、IF中心周波数は、第1の周波数の第1の信号および第2の周波数の第2の信号と同じである。
いくつかの実施形態では、第1の周波数および第2の周波数は比較的周波数が近いため、第1の周波数と第2の周波数との差は、第1の周波数の約半分である。第2の周波数は、第1の周波数の2倍、例えば第1の周波数の2倍未満、例えば第1の周波数よりも100%未満高い、例えば第1の周波数よりも50%未満高い、例えば第1の周波数よりも30%〜50%高い。fLO±fIFnon−
いくつかの実施形態では、IF中心周波数は、比較的高い周波数、例えば100MHz、例えば200MHz超、例えば約400MHz、例えば100MHz〜800MHz、例えば200MHz〜600MHz、例えば250MHz〜550MHzの周波数であるように選択される。
いくつかの実施形態では、特に高いIF中心周波数を有する場合、デュアル変換無線通信ユニット、すなわち、第2のミキサおよび第2の局部発振器を有する無線通信ユニットが好ましい場合がある。
いくつかの実施形態では、第1の周波数帯域および第2の周波数帯域で情報を搬送するアンテナ信号は、時分割多重化および/または周波数分割多重化を使用する。アンテナ信号は、第1の中心周波数を有する第1の信号と、第2の中心周波数を有する第2の信号とを含むことができ、第1の信号および第2の信号はアンテナ信号に多重化される。いくつかの実施形態では、第1の周波数帯域および第2の周波数帯域は、重複しない周波数帯域である。
いくつかの実施形態では、聴覚装置は、スイッチング素子等のスイッチをさらに備える。スイッチング素子は、第1の経路と第2の経路の間で切り替わるように構成されている。第1の経路は、第1の信号等、アンテナ信号の第1の周波数帯域のアンテナ信号に第1の1次帯域フィルタを提供する。第1の経路は、第1のフィルタリング済みアンテナ信号を無線通信ユニットに提供する。
スイッチング素子は、第1のスイッチング位置および第2のスイッチング位置を含む複数のスイッチング位置間で切り替わるように構成されていてもよい。スイッチが第1のスイッチング位置にあるとき、第1の経路が有効になり、スイッチが第2のスイッチング位置にあるとき、第2の経路が有効になる。
スイッチング素子は、無線通信ユニットの入力段の一部に設けられてもよい。
いくつかの実施形態では、スイッチング素子を設ける場合、第1の経路は第1の1次帯域フィルタを備える。第1のフィルタリング済みアンテナ信号(すなわち主に第1の信号)は、無線通信ユニットに提供される。それにより無線通信ユニットは、第1の信号に関する情報である、第1のフィルタリング済みアンテナ信号の周波数分布に関する情報を受信する。したがって、入力段は、第1の1次帯域フィルタを備え得る。
いくつかの実施形態では、第2の経路は、アンテナ信号の第2の周波数帯域のアンテナ信号用の第1の2次帯域フィルタを提供する。第2の経路は、第2のフィルタリング済みアンテナ信号を無線通信ユニットに提供する。第2のフィルタリング済みアンテナ信号、すなわち主に第2の信号は、無線通信ユニットに提供される。それにより、無線通信ユニットは、第2の信号に関する情報である、第2のフィルタリング済みアンテナ信号の周波数分布に関する情報を受信する。スイッチを、例えば第1の位置と第2の位置との間で切り替えることにより、無線通信ユニットは、第1の時間中に第1のフィルタリング済みアンテナ信号を、第2の時間中に第2のフィルタリング済みアンテナ信号を受信するように構成されている。これにより、第1および第2のフィルタリング済み信号の標準処理が実行され得る。したがって、入力段は、第1の2次帯域フィルタを備え得る。
いくつかの実施形態では、第2の経路はアンテナ信号を無線通信ユニットに提供する。第2の経路は、未フィルタリングアンテナ信号としてアンテナ信号を無線通信ユニットに提供し得る。
典型的には、(局部発振器、ミキサおよびIFフィルタを備えた無線通信ユニットを使用する場合など)、ミキサおよびIFダウン/アップコンバージョンを使用する無線通信ユニットを使用する場合、他の周波数でノイズが発生しないように、特に影像周波数(image frequency)、典型的にはfLO−fIFでノイズが発生しないように(さもなければ影像周波数の信号はIFフィルタを通過して目的のフィルタと干渉するため)、無線通信ユニットへの入力をフィルタリングすることが重要である。典型的には、ミキサの後に追加のフィルタが設けられる。しかし、本発明人は、両方の信号周波数が同じIF周波数に変換されるという事実を利用することにより、信号および影像(image)の両方が使用され、入力のフィルタリングが必要ないことを発見した。
特に、空間上の大きな制約がある小型デバイスである聴覚デバイスでの使用には、単一の無線通信ユニット等の単一の無線を、2つの異なる周波数帯域等の2つの周波数帯域で情報を搬送するアンテナ信号とともに使用できることが利点である。フィルタも補聴器の空間を占有するため、フィルタリング段を省略できることはさらなる利点である。
いくつかの実施形態では、無線通信ユニットの入力段は、アンテナ信号の第1の周波数帯域のアンテナ信号用の第2の1次帯域フィルタと、アンテナ信号の第2の周波数帯域のアンテナ信号用の第2の2次帯域フィルタとを備えることができる。第2の経路は、アンテナ信号の第1の周波数帯域のアンテナ信号に第2の1次帯域フィルタを提供し、アンテナ信号の第2の周波数帯域のアンテナ信号に第2の2次帯域フィルタを提供し得る。
いくつかの実施形態では、スイッチング素子は、例えば500ms、200ms、例えば100ms、例えば100ms〜500msの所定の時間間隔で、第1の経路と第2の経路との間で切り替わるように構成されている。出力信号は、信号プロセッサに提供されるように構成され得る。
いくつかの実施形態では、信号プロセッサは、スイッチング可能素子のタイミングを制御する、すなわち切り替わり間の時間を制御する等、スイッチング可能素子を制御するために、スイッチング素子に接続されている。このことにより、例えば、典型的にBluetooth通信等とともに使用される、標準時間または周波数逆多重化スキームを使用等して、信号プロセッサが第1の信号および第2の信号を逆多重化できるように、スイッチング可能素子を制御することができる。
いくつかの実施形態では、スイッチング素子は、第1の周波数帯域または第2の周波数帯域のいずれかの信号と同期する。スイッチング素子は、第1の周波数帯域または第2の周波数帯域のいずれかの信号と同期するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、信号プロセッサは、スイッチング素子が第1の経路を有効にする第1のスイッチング位置にあるときに第1の信号処理を実行するように構成され、スイッチング素子が第2の経路を有効にする第2のスイッチング位置にあるときに第2の信号処理を実行するように構成される。第1の信号処理の結果と第2の信号処理の結果を比較することにより、第1の周波数帯域で搬送される情報と第2の周波数帯域で搬送される情報とを区別する。
いくつかの実施形態では、アンテナ信号は周波数分割多重化信号である。信号処理は、周波数分割多重化信号の逆多重化を含み得る。
いくつかの実施形態では、IFフィルタの帯域幅は、第1の周波数帯域の帯域幅および第2の周波数帯域の帯域幅に基づいて選択される。これにより、第1の周波数帯域および第2の周波数帯域でそれぞれ搬送される情報、例えば第1の周波数帯域および第2の周波数帯域でそれぞれ搬送される実質的にすべての情報が、信号プロセッサに提供される。
聴覚デバイスにおけるデュアルバンド通信の方法がさらに開示される。聴覚デバイスに関連して開示されたすべての要素は、デュアルバンド通信の方法にも同様に適用されると想定される。
本方法は、第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送するアンテナ信号を、無線通信ユニットで受信することを含む。本方法は、局部発振器で局部発振器信号を提供することと、ミキサで局部発振器信号およびアンテナ信号を受信することと、アンテナ信号と局部発振器信号を混合することとを含む。出力信号はミキサで提供される。出力信号はIFフィルタで受信される。IFフィルタは、第2の中心周波数と第1の中心周波数との差を2で除したものであるIF中心周波数を有するように構成されている。局部発振器周波数は、IF中心周波数が減じられている第2の中心周波数であるように構成されている。
いくつかの実施形態では、本方法は、第1の経路または第2の経路の間で切り替えることと、第1の経路において、第1の1次帯域フィルタを使用してアンテナ信号の第1の周波数帯域のアンテナ信号をフィルタリングすることと、第1のフィルタリング済みアンテナを無線通信ユニットに提供することとをさらに含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、第2の経路において、第1の2次帯域フィルタを使用してアンテナ信号の第2の周波数帯域のアンテナ信号をフィルタリングすることと、第2のフィルタリング済みアンテナを無線通信ユニットに提供することと、をさらに含む。あるいは、第2の経路では、アンテナ信号をフィルタリングせず、未フィルタリングアンテナ信号等のアンテナ信号を無線通信ユニットに提供する。
無線通信ユニットは主にレシーバとして論じられたが、同デバイスおよび方法は、変更すべきところは変更してトランスミッタのために使用されてもよいことに留意すべきである。
1つまたは複数の無線通信ユニットは、無線データ通信を含む無線通信用に構成することができる。これに関連して1つまたは複数の無線通信ユニットは、電磁場の放出および受信のためにアンテナと相互接続される。無線通信ユニットは、トランスミッタ、レシーバ、トランシーバ等のトランスミッタ−レシーバペア、ラジオ、無線回路等を備え得る。無線通信ユニットは、Bluetooth Low Energy、Bluetooth Smart等を含むBluetooth、WLAN標準規格、オーダーメイド近接アンテナプロトコルのような製造業者特有のプロトコル、例えば、プロプラエタリプロトコル、低電力無線通信プロトコル、CSRメッシュ等を含む、当業者に公知の任意のプロトコルを使用して通信用に構成されてよい。
聴覚デバイスは、1つまたは複数のアンテナをさらに備えることができる。単なる例として、無線ネットワークと通信し、かつ/または無線ネットワークから情報を受信するために、聴覚デバイスは、無線通信ユニットに接続された2.4GHz無線アンテナおよび/または1.6GHz無線アンテナを有することができる。第1の周波数帯域は、2400〜2483.5MHzのBluetooth周波数帯域等の2.4〜2.5GHzの周波数帯域であってよい。第1の中心周波数は2450MHzであってよい。第2の周波数帯域は、例えば1656.5〜1660MHz等、1500MHz〜1700MHzの周波数帯域であってよい。第2の中心周波数は1658MHzであってよい。
聴覚デバイスは、マイクロホン、プロセッサ、レシーバまたはスピーカ等を備え得る。
聴覚デバイスは、聴覚デバイスを装着したユーザの聴力損失を補うように構成された補聴器であってよい。
聴覚デバイスは、防音保護デバイスまたは聴力保護デバイスであってよい。
聴覚デバイスは、ノイズ保護デバイスであってよい。
聴覚デバイスは、音楽、電話の呼び出し音等の音声ストリーミングのためであってよい。
聴覚デバイスは、聴力損失補償、ノイズ保護、防音保護、聴力保護、音声ストリーミング等の1つまたは複数のために構成され得る。
聴覚デバイスは、ITE(In−The−Ear)聴覚デバイス、ITC(In−The−Canal)聴覚デバイス、CIC(Completely−In−Canal)聴覚デバイス、またはIIC(Invisible−In−the−Canal)聴覚デバイスであってよい。
聴覚デバイスは、RITE(Receiver−In−The−Ear)聴覚デバイス、RIE(Receiver−In−theーEar)補聴器、またはRIC(Receiver−In−Canal)聴覚デバイスであってよい。聴覚デバイスはBTE(Behind−The−Ear)聴覚デバイスであってもよく、例えば、この場合、レシーバはユーザの耳の後ろに配置されるように構成されたハウジング内に配置される。
BTE聴覚デバイスはケースを備え得る。ケースは耳介の後ろに掛かる。ケースは、従来のチューブ、スリムチューブまたはワイヤによってイヤピースまたはドーム型先端に取り付けられ得る。チューブまたはワイヤは、耳介の上腹側部から耳甲介まで延びることができ、イヤピースまたはドーム型先端は外耳道に入り込む。ケースは電子機器、制御部、バッテリおよびマイクロホンを収容し得る。スピーカまたはレシーバは、ケース内、例えば、従来のBTE、またはイヤピースもしくはドーム型先端、例えばRIC(Receiver−In−the−Canal)内に収容されてもよい。
本発明は、上述のおよび以下に記述される聴覚デバイスおよび方法、ならびに対応するシステム部品、方法、デバイス、システム、ネットワーク、キット、使用、および/または製品手段を含むさまざまな態様に関し、それぞれが述べられた第1の態様に関連して記述されたメリットおよび利点のうち1つまたは複数をもたらし、述べられた第1の態様に関連して記述され、かつ/または添付の特許請求の範囲に開示される実施形態に対応する1つまたは複数の実施形態をそれぞれ有する。
上記および他の特徴および利点は、添付の図面を参照しながら、例示的実施形態の以下の詳細な説明により当業者には容易に明らかとなるであろう。
図1は、無線通信ユニットを備えた聴覚デバイスの例を概略的に示す。 図2は、無線通信ユニットを備えた聴覚デバイスの例を概略的に示す。 図3は、無線通信ユニットを備えた聴覚デバイスの例を概略的に示す。 図4は、無線通信ユニットを備えた聴覚デバイスの例を概略的に示す。 図5は、聴覚デバイスにおけるデュアルバンド通信の方法のフローチャートである。 図6は、スイッチング素子用の例示的なタイミングを概略的に示す。 図7は、例示的な聴覚デバイスを示す。
図面を参照しながら、各種実施形態を以下で説明する。全体を通して、同じ参照番号は同じ構成要素を指し示す。したがって、同じ構成要素は、各図面の説明に関して詳細には説明しない。また、図面は実施形態の説明を容易にすることを意図するものに過ぎないことに留意すべきである。図面は、特許請求される発明の包括的な説明としても、または特許請求される発明の範囲に対する制限としても意図されていない。加えて、図示した実施形態は、示されるすべての態様または利点を有する必要はない。特定の実施形態とともに記載される態様または利点は必ずしも、その実施形態に限定されず、示されていなかったり、または明示的に説明されていなくても、任意の他の実施形態で実施可能である。
全体を通して、同様の参照番号は、同一または対応する部分のために使用される。
図1は、聴覚デバイス2用の無線通信ユニット4を概略的に示す。アンテナ信号6は、アンテナ3によって受信され、無線通信ユニット4用の入力段5に提供される。無線通信ユニット4は、第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送するアンテナ信号6を受信するように構成されている。無線通信ユニット4はアンテナ3と相互接続され得、アンテナ3は電磁放射線を送受信するように構成される。アンテナ3は、アンテナ信号6を提供するように構成され得る。
無線通信ユニット4は、第1の局部発振器信号10を提供するように構成された第1の局部発振器8と、第1の局部発振器信号10およびアンテナ信号6、6’を受信するように構成された第1のミキサ12とを備える。第1のミキサ12は、アンテナ信号6、6’と局部発振器信号10とを混合するように構成されている。第1のミキサ12は、第1の増幅器13によって増幅された、混合された出力信号14等の出力信号14を提供する。無線通信ユニット4は、出力信号14を受信するように構成された中間周波数(IF)フィルタ16をさらに備える。
アンテナ信号6の周波数に応じて、無線通信ユニット4は、第2の局部発振器21、第2のミキサおよび第2のIFフィルタ17を備えたさらなるダウンコンバージョン段15を備え得る。
無線通信ユニットの出力信号9は、出力信号9のさらなる処理および逆多重化のために信号プロセッサ32に提供される。
第1の中間周波数(IF)フィルタ16は、第2の中心周波数と第1の中心周波数との差を2で除したものである中間周波数(IF)中心周波数を有するように構成されている。局部発振器周波数は、中間周波数(IF)中心周波数が減じられている第2の中心周波数であるように構成され得る。局部発振器周波数は、2で除された中間周波数(IF)中心周波数が減じられている第2の中心周波数と等しい(例えば、実質的に等しい、例えば±5%、例えば±10%)ように構成され得る。
入力段5は、スイッチング素子18等のスイッチ18をさらに備える。スイッチング素子18は、第1の経路20と第2の経路22の間で切り替わるように構成されている。第1の経路20は、第1の信号等、アンテナ信号の第1の周波数帯域のアンテナ信号6に、第1の1次帯域フィルタ24を提供する。第1の経路20は、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’を無線通信ユニット4に提供する。それにより無線通信ユニット4は、第1の信号6’に関する情報などである、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’の周波数分布に関する情報を受信する。したがって、入力段は、第1の1次帯域フィルタ24を備え得る。
スイッチング素子18は、第1のスイッチング位置および第2のスイッチング位置を含む複数のスイッチング位置間で切り替わるように構成されていてもよい。スイッチが第1のスイッチング位置にあるとき、第1の経路20が有効になり、スイッチが第2のスイッチング位置にあるとき、第2の経路22が有効になる。
図1でみてとれるように、第2の経路22は、スイッチが閉じられた、すなわち第2の位置にあるとき、アンテナ信号を無線通信ユニットに提供する。第2の経路22は、未フィルタリングアンテナ信号6としてアンテナ信号6を無線通信ユニット4に提供する。スイッチが閉じられると、フィルタが短絡され(short)、第1の周波数帯域および第2の周波数帯域の両方で情報を搬送するアンテナ信号が無線通信ユニットで受信される。スイッチが開くと、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’が無線通信ユニットに提供される。
第1の信号(すなわち第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’)の周波数成分は既知であるため、未フィルタリングアンテナ信号6と第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’が交互に信号プロセッサ32に提供されるようにスイッチング素子18を切り替えることにより、信号プロセッサは、無線通信ユニット4の出力9として提供される信号を逆多重化することができる。信号プロセッサ32は、切り替えのタイミング等、スイッチング素子18を制御してもよい。
信号プロセッサ32は、信号の変調に応じて受信した信号を復調し得る。信号は、例えば周波数変調、位相偏移キーイング等の任意の変調技術を使用して変調できる。第1の周波数の第1の信号および第2の周波数の第2の信号は、同じ変調技術を用いて変調されても、または異なる技術を用いて変調されてもよい。
図2は、入力段5を有する聴覚デバイス2用の無線通信ユニット4の別の実施形態を概略的に示す。アンテナ信号6は、アンテナ3によって受信され、無線通信ユニット4用の入力段5に提供される。図2の無線通信ユニット4は、図1の無線通信ユニットと同様に構成されている。図2の入力段5は、図1とは異なるように実装される。図2では、入力段5は、第1の経路20と第2の経路22の間で切り替わるように構成されたスイッチング素子18を備える。第1の経路20は、第1の信号等、アンテナ信号の第1の周波数帯域のアンテナ信号6に第1の1次帯域フィルタ24を提供する。第1の経路20は、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’を無線通信ユニット4に提供する。それにより、無線通信ユニット4は、第1の信号6’に関する情報などである、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’の周波数分布に関する情報を受信する。したがって、入力段は、第1の1次帯域フィルタ24を備え得る。
スイッチング素子18は、第1のスイッチング位置および第2のスイッチング位置を含む複数のスイッチング位置間で切り替わるように構成されていてもよい。スイッチが第1のスイッチング位置にあるとき、第1の経路20が有効になり、スイッチが第2のスイッチング位置にあるとき、第2の経路22が有効になる。
図2でみてとれるように、第2の経路22は、スイッチが第2の位置にあるときアンテナ信号を無線通信ユニットに提供する。第2の経路は、アンテナ信号の第2の周波数帯域のアンテナ信号6用の第1の2次帯域フィルタ26を提供する。第2の経路22は、第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”を無線通信ユニット4に提供する。第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”(すなわち主に第2の信号)は、無線通信ユニット4に提供される。それにより、無線通信ユニット4は、第2の信号に関する情報である、第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”の周波数分布に関する情報を受信する。スイッチ18を、例えば第1の位置と第2の位置との間で切り替えることにより、無線通信ユニット4は、第1の時間中に第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’を、第2の時間中に第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”を受信するように構成されている。これにより、第1および第2のフィルタリング済み信号の標準処理が、無線通信ユニット4および信号プロセッサ32で実行され得る。無線通信ユニット4の出力信号9’、9”である信号プロセッサ32のための入力は、無線通信ユニット4の入力に従って交互に出力信号9’および出力信号9”となる。第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”および第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’が交互に信号プロセッサ32に提供されるようにスイッチング素子18を切り替えることにより、信号は既に分割されているため、信号プロセッサは、無線通信ユニット4の出力9’、9”として提供される信号を逆多重化することができる。
提案される実施形態は、さらなる帯域フィルタ、すなわち第1の2次帯域フィルタ26を含むことで、入力段5がより複雑になる。しかし、出力信号9’、9”の処理は、各信号の周波数成分が既知であるため、より単純になり得る。図2で提案される実施形態は、例えば両方の周波数帯域の信号が強力な信号であれば有利になり得る。
図3は、入力段5を有する聴覚デバイス2用の無線通信ユニット4の別の実施形態を概略的に示す。アンテナ信号6は、アンテナ3によって受信され、無線通信ユニット4用の入力段5に提供される。図3の無線通信ユニット4は、図1および図2の無線通信ユニットと同様に構成されている。図3の入力段5は、図1および図2とは異なるように実装される。図3では、入力段5は、三路切り替えのために、例えば第1の経路20、第2の経路22および第3の経路23の間で切り替わるように構成されたスイッチング素子18を備える。第1の経路20は、第1の信号等、アンテナ信号の第1の周波数帯域のアンテナ信号6に第1の1次帯域フィルタ24を提供する。第1の経路20は、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’を無線通信ユニット4に提供する。それにより、無線通信ユニット4は、第1の信号6’に関する情報などである、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’の周波数分布に関する情報を受信する。
スイッチング素子18は、第1のスイッチング位置36、第2のスイッチング位置40および第3のスイッチング位置42を含む3つのスイッチング位置36、40、42間で切り替わるように構成されている。スイッチ18が第1のスイッチング位置36にある場合、第1の経路20が有効になる。スイッチ18が第2のスイッチング位置40にあるとき、第2の経路22が有効になる。スイッチ18が第3のスイッチング位置42にあるとき、第3の経路23が有効になる。
図3でみてとれるように、第2の経路22は、スイッチ18が第2の位置40にあるときアンテナ信号を無線通信ユニット4に提供する。第2の経路は、アンテナ信号の第2の周波数帯域のアンテナ信号6用の第1の2次帯域フィルタ26を提供する。第2の経路22は、第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”を無線通信ユニット4に提供する。第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”(すなわち主に第2の信号)は、無線通信ユニット4に提供される。
第3の経路23は、スイッチ18が第3の位置42にあるときアンテナ信号6を無線通信ユニット4に提供する。第3の経路23はアンテナ信号のいかなるフィルタリングも提供しないが、第3の経路23は、未フィルタリングアンテナ信号6を無線通信ユニット4に提供する。
それにより、無線通信ユニット4は、第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’、第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”および第3の未フィルタリングアンテナ信号6の周波数分布に関する情報を受信する。これにより信号プロセッサ32において出力信号9、9’、9”のさらなる処理を可能にする。
スイッチ18を、例えば第1、第2および第3の位置間で切り替えることにより、無線通信ユニット4は、第1の時間中に第1のフィルタリング済みアンテナ信号6’を、第2の時間中に第2のフィルタリング済みアンテナ信号6”を、第3の時間中に未フィルタリング済みアンテナ信号6を受信するように構成されている。
提案される実施形態は、さらなる帯域フィルタ、すなわち図2の第1の2次帯域フィルタ26を含むことで、入力段5がより複雑になる。しかし、処理は、両方の組み合わされた、すなわち未フィルタリングアンテナ信号6およびフィルタリング済みアンテナ信号6’、6”それぞれに対して実行することができる。出力信号9、9’、9’の信号処理後により多くの情報を保持できる可能性がある。
図4では、聴覚デバイスの別の実施形態が示されている。図4は、入力段を有していない聴覚デバイス2用の無線通信ユニット4の別の実施形態を概略的に示す。アンテナ信号6は、アンテナ3によって受信され、無線通信ユニット4に提供される。アンテナ信号6は、第1の変調タイプを使用して変調された第1の信号6と、第2の変調タイプを使用して変調された第2の信号6**とを含む。図4の無線通信ユニット4は、アンテナ信号6、すなわち、第1の信号6および第2の信号6**を含む多重化アンテナ信号6等の未フィルタリングアンテナ信号6を受信するように構成されている。アンテナ信号6は、第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域で情報を搬送し、アンテナ信号6**は、第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域で情報を搬送する。無線通信ユニット4は、第1の局部発振器8、第1のミキサ12を備える。アンテナ信号6、6**は、初期増幅器11で増幅され、第1のミキサ12に提供される。ミキサは、アンテナ信号6、6**、例えば増幅されたアンテナ信号6、6**、および局部発振器信号10を受信する。第1のミキサ12は、第1の増幅器13で増幅される出力14を提供する。無線通信ユニット4は、出力信号14を受信するように構成された中間周波数(IF)フィルタ16をさらに備える。
アンテナ信号6、6**の周波数に応じて、無線通信ユニット4は、第2の局部発振器21、第2のミキサおよび第2のIFフィルタ17を備えたさらなるダウンコンバージョン段15を備え得る。
無線通信ユニット4の出力信号9、9**は、変調器スイッチ44に提供される。変調器スイッチ44は、第1の変調タイプを有する信号を第1のタイプの信号プロセッサ32に切り替え、第2の変調タイプを有する信号を第2のタイプの信号プロセッサ32**に切り替える。これにより、第1の信号6が周波数変調等の第1の変調タイプを使用して変調され、第2の信号6**が位相偏移キーイング等の第2の変調タイプを使用して変調される。変調器スイッチ44は、第1の復調タイプのスキームを使用した第1の出力信号9のさらなる処理および逆多重化のために、第1の出力信号9を信号プロセッサ32に切り替える。同様に、変調器スイッチ44は、第2の復調タイプのスキームを使用した第2の出力信号9**のさらなる処理および逆多重化のために、第2の出力信号9**を信号プロセッサ32**に切り替える。第1のタイプは周波数変調タイプであり得、第2のタイプは位相偏移キーイングタイプであり得るが、当業者に公知の任意の変調スキームが使用されてよいことが想定される。
図4の実施形態では、変調器スイッチを用いて選択可能な2つの復調器が示されているため、変調器スイッチで変調タイプを検出することにより受信帯域を選択することができる。典型的には、変調スイッチを用いた2つの異なる変調タイプが使用される。特に、変調器スイッチは上記の入力フィルタよりも実装が簡単であり得るため、提案された帯域選択を変調器スイッチにより行うことができることが利点である。一例では、ある信号はBluetooth等の2.4GHz帯域を使用して変調される。他の信号は、指定されたBluetooth変調とは異なる変調タイプを使用した1.6GHzの信号であってよい。本開示は、言及された周波数に限定されず、さらに、例えばアドレス相関器、タイミング、プロトコル等を使用した他の形態の帯域選択が実行されてもよいことが想定される。
さらに図4の実施形態では、第1の中間周波数(IF)フィルタ16は、(第2の信号の)第2の中心周波数と(第1の信号の)第1の中心周波数との差を2で除したものである中間周波数(IF)中心周波数を有するように選択される。局部発振器周波数は、中間周波数(IF)中心周波数が減じられている第2の中心周波数であるように構成され得る。局部発振器周波数は、2で除された中間周波数(IF)中心周波数が減じられている第2の中心周波数と等しい(例えば、実質的に等しい、例えば±5%、例えば±10%)ように構成され得る。
図5は、聴覚デバイスにおけるデュアルバンド通信の方法100のフローチャートである。
方法100は、ステップ102にて、無線通信ユニットにおいて第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域で情報を搬送するアンテナ信号を受信することを含む。本方法は、局部発振器で局部発振器信号を提供するステップ104と、ミキサで局部発振器信号およびアンテナ信号を受信し、アンテナ信号と局部発振器信号を混合すること(106)とを含む。ステップ108にて、出力信号はミキサで提供される。ステップ110にて、出力信号はIFフィルタで受信される。IFフィルタは、第2の中心周波数と第1の中心周波数との差を2で除したものであるIF中心周波数を有するように構成される。局部発振器周波数は、IF中心周波数を減じた第2の中心周波数であるように構成されている。
図6では、例えばBluetoothシステムで使用されるような時間および周波数多重化を使用したシステムおよび方法のための、スイッチング機構の例が提供されている。
局部発振器の周波数帯域は、ハイサイドおよびローサイドの両方で共通である。
局部発振器は、例えば40チャネルをカバーするように選択される。チャネルは、y軸に沿って示され、62で示される。図6は、スイッチング素子18および局部発振器8(チャネル選択)のタイミングの例を示す。時間60はx軸に示され、時間は0から48へと進む。
時間0から10までは、チャネル5が選択され、スイッチ18は高帯域、すなわち例えば図3の第1の経路20を選択する。時間1から4までは、信号バースト(例えばアンテナ信号6”)が高帯域(すなわち第1の周波数帯域)にてチャネル5で送信され、この信号バーストはIFからデコードされる。
時間11から20までは、チャネル9が選択され、スイッチ18は低帯域、例えば、図3の第2の経路22を選択する。時間14から17までは、信号バーストはチャネル9の低帯域で(したがって第2の周波数帯域のアンテナ信号6”で)送信され、IFからデコードされる。
時間21から30までは、チャネル25が選択され、スイッチ18は両方の、すなわち図3の第3の経路23および信号6に対応する帯域を選択する。時間21から24までは、信号バーストはチャネル25の低帯域で送信され、IFからデコードされる。時間25から28までは、信号バーストはチャネル15の高帯域で送信され、IFからデコードされる。
時間31から46までは、チャネル15が選択され、スイッチは低帯域、すなわち図3の第1の経路20を選択する。時間33から36までは、信号バーストはチャネル15の低帯域で送信され、IFからデコードされる。時間42から45までは、信号バーストはチャネル15の低帯域で送信され、IFからデコードされる。
時間47から48までは、チャネル35が選択され、スイッチ18は低帯域、すなわち図3の第1の経路20を選択する。時間47から48までは、信号バーストはチャネル35の高帯域で送信され、IFからデコードされない。
図7は、例示的な聴覚デバイスを概略的に示す。聴覚デバイス50は、ユーザの聴力損失を補うために処理済み出力信号を提供するように構成された、聴覚デバイス処理ユニット54を備える。聴覚デバイス50は、処理ユニット54に接続され、処理ユニット54への入力信号を形成するために、音声入力信号をマイクロホン出力信号に変換するマイクロホン56を備える。聴覚デバイス50は、処理済み出力信号を音声出力信号に変換するために処理ユニット54に接続されたレシーバ58を備える。聴覚デバイス50は、無線ネットワークから情報を受信するために処理ユニット54に接続された1つまたは複数の無線通信ユニット52を備える。聴覚デバイス50は、無線ネットワークと通信し、かつ/または無線ネットワークから情報を受信するために、無線通信ユニット52に接続された2.4GHz無線アンテナおよび/または1.6GHz無線アンテナ等の1つまたは複数のアンテナ53をさらに備える。
特定の特徴を示し、説明したが、特定の特徴は、特許請求された発明を制限することを意図していないことが理解され、また当業者には各種変更および改変が特許請求された発明の範囲から逸脱することなく行われ得ることが明らかになるだろう。したがって、本明細書および図面は、限定するものではなくむしろ例示としてみなされるべきである。特許請求される発明は、あらゆる代替、改変、および均等物を包含することが意図される。
2 聴覚デバイス
3 アンテナ
4 無線通信ユニット
5 入力段
6 アンテナ信号
6’、6” 第1および第2のフィルタリング済みアンテナ信号
第1の変調信号
** 第2の変調信号
8 局部発振器
9、9’、9” 無線通信ユニットの出力信号
、9** 無線通信ユニットの出力信号
10 局部発振器信号
12 第1のミキサ
13 第1の増幅器
14 第1の出力信号
15 ダウンコンバージョン段
16 第1のIFフィルタ
17 第2のIFフィルタ
18 スイッチング素子
19 第2のミキサ
20 第1の経路
21 第2の局部発振器
22 第2の経路
23 第3の経路
24 第1の1次帯域フィルタ
26 第1の2次帯域フィルタ
32、32、32** 信号プロセッサ
36 第1のスイッチング位置
40 第2のスイッチング位置
42 第3のスイッチング位置
44 変調器スイッチ
50 聴覚デバイス
54 聴覚デバイス処理ユニット
56 マイクロホン
58 レシーバ

Claims (15)

  1. 第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送するアンテナ信号(6)を受信するように構成された無線通信ユニット(4)を備え、
    前記無線通信ユニット(4)は、
    局部発振器信号(10)を提供するように構成された局部発振器(8)と、
    前記局部発振器信号(10)を受信し、前記アンテナ信号(6)と前記局部発振器信号(10)を混合するように構成されたミキサ(12)であって、出力信号(12)を提供する前記ミキサ(12)と、
    前記出力信号(12)を受信するように構成されたIFフィルタ(16)と、
    を備え、
    前記IFフィルタ(16)は、前記第2の中心周波数と前記第1の中心周波数との差を2で除したものであるIF中心周波数を有するように構成されており、
    前記局部発振器周波数が、前記IF中心周波数が減じられている前記第2の中心周波数であるように構成されている、聴覚デバイス(2)。
  2. 第1の経路または第2の経路の間で切り替わるように構成されたスイッチング素子をさらに備え、
    前記第1の経路は、前記アンテナ信号の前記第1の周波数帯域のアンテナ信号用の第1の1次帯域フィルタを提供しており、
    前記第1の経路は、第1のフィルタリング済みアンテナ信号を前記無線通信ユニットに提供している、請求項1に記載の聴覚デバイス。
  3. 前記第2の経路は、前記アンテナ信号の前記第2の周波数帯域のアンテナ信号用の第1の2次帯域フィルタを提供しており、
    前記第2の経路は、第2のフィルタリング済みアンテナ信号を前記無線通信ユニットに提供している、請求項2に記載の聴覚デバイス。
  4. 前記第2の経路は前記アンテナ信号を前記無線通信ユニットに提供する、請求項2に記載の聴覚デバイス。
  5. 前記第2の経路は、前記アンテナ信号の前記第1の周波数帯域のアンテナ信号用の第2の1次帯域フィルタを提供しているとともに、前記アンテナ信号の前記第2の周波数帯域のアンテナ信号用の第2の2次帯域フィルタを提供している、請求項4に記載の聴覚デバイス。
  6. 前記スイッチング素子は、所定の時間間隔で前記第1の経路と前記第2の経路の間で切り替わるように構成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の聴覚デバイス。
  7. 前記出力信号は、信号プロセッサに提供されるように構成されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の聴覚デバイス。
  8. 前記信号プロセッサは、前記スイッチング可能素子を制御するために、前記スイッチング素子に接続されている、請求項7に記載の聴覚デバイス。
  9. 前記スイッチング素子は、前記第1の周波数帯域または前記第2の周波数帯域のいずれかの信号と同期する、請求項8に記載の聴覚デバイス。
  10. 前記信号プロセッサは、
    前記スイッチング素子が前記第1の経路を有効にする第1のスイッチング位置にあるときに、第1の信号処理を実行するように構成されており、
    前記スイッチング素子が前記第2の経路を有効にする第2のスイッチング位置にあるときに、第2の信号処理を実行するように構成されており、
    第1の信号処理の結果と第2の信号処理の結果を比較して、前記第1の周波数帯域で搬送される情報と前記第2の周波数帯域で搬送される情報とを区別するように構成されている、請求項7〜9のいずれか一項に記載の聴覚デバイス。
  11. 前記アンテナ信号は周波数分割多重化信号であり、
    前記信号処理は逆多重化を含んでいる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の聴覚デバイス。
  12. 前記IFフィルタの帯域幅は、前記第1の周波数帯域および前記第2の周波数帯域の帯域幅に基づいて選択される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の聴覚デバイス。
  13. 聴覚デバイスにおけるデュアルバンド通信の方法(100)であって、
    第1の中心周波数を有する第1の周波数帯域および第2の中心周波数を有する第2の周波数帯域において情報を搬送するアンテナ信号を無線通信ユニットで受信すること(102)と、
    局部発振器で局部発振器信号を提供すること(104)と、
    ミキサで前記局部発振器信号を受信し、前記アンテナ信号と前記局部発振器信号を混合すること(106)と、
    前記ミキサで出力信号を提供すること(108)と、
    IFフィルタで前記出力信号を受信すること(110)と、
    を備えており、
    前記IFフィルタは、前記第2の中心周波数と前記第1の中心周波数との差を2で除したものであるIF中心周波数を有するように構成されており、
    前記局部発振器周波数が、前記IF中心周波数が減じられている前記第2の中心周波数であるように構成されている、方法。
  14. 第1の経路または第2の経路の間で切り替えることと、
    前記第1の経路において、前記アンテナ信号の前記第1の周波数帯域のアンテナ信号を、第1の1次帯域フィルタを使用してフィルタリングすることと、
    第1のフィルタリング済みアンテナ信号を前記無線通信ユニットに提供することと、
    をさらに備える、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2の経路において、前記アンテナ信号の前記第2の周波数帯域のアンテナ信号を第1の2次帯域フィルタを使用してフィルタリングすること、および、第2のフィルタリング済みアンテナ信号を前記無線通信ユニットに提供することが行われるか、
    または、
    前記第2の経路において、前記アンテナ信号をフィルタリングしないこと、および、前記アンテナ信号を前記無線通信ユニットに提供することが行われる、請求項14に記載の方法。
JP2019228307A 2018-12-20 2019-12-18 影像周波数を使用するデュアルバンド無線を有する聴覚デバイス Pending JP2020113972A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18214366 2018-12-20
EP18214366.9A EP3672177A1 (en) 2018-12-20 2018-12-20 Hearing device having dual band radio using image frequency

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020113972A true JP2020113972A (ja) 2020-07-27

Family

ID=64949059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019228307A Pending JP2020113972A (ja) 2018-12-20 2019-12-18 影像周波数を使用するデュアルバンド無線を有する聴覚デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11223914B2 (ja)
EP (1) EP3672177A1 (ja)
JP (1) JP2020113972A (ja)
CN (1) CN111355496B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116938268A (zh) * 2022-04-02 2023-10-24 华为技术有限公司 一种信号发送方法、信号接收方法及通信装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826699B2 (ja) * 1975-11-13 1983-06-04 ソニー株式会社 チユ−ナ
US4163943A (en) * 1976-06-14 1979-08-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio receiver employing premixing and digital display
DE69615914T2 (de) * 1995-05-16 2002-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Funkübertragungsvorrichtung für Zeitmultiplex-Vielfachzugriffssystem
KR100224102B1 (ko) * 1996-11-28 1999-10-15 윤종용 이중 대역 셀룰러 전화에 이용되는 중간주파수 선택장치 및 방법
US6029052A (en) * 1997-07-01 2000-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multiple-mode direct conversion receiver
EP1006669B1 (en) * 1998-11-30 2006-08-09 Robert Bosch Gmbh A switchable wide band receiver front end for a multiband receiver
US6567654B1 (en) * 1999-10-28 2003-05-20 Matsushita Electronic Components De Baja California, S.A. De C.V. Elimination of spurious signals in double conversion tuner using a dynamic intermediate frequency and a preselected crystal reference frequency
US20170117532A1 (en) * 2015-10-22 2017-04-27 Boston-Power, Inc. Detecting cell over-temperature in a battery cell

Also Published As

Publication number Publication date
US11223914B2 (en) 2022-01-11
CN111355496B (zh) 2023-08-29
US20200204931A1 (en) 2020-06-25
CN111355496A (zh) 2020-06-30
EP3672177A1 (en) 2020-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11770661B2 (en) Multi-mode radio for hearing assistance devices
US20220132253A1 (en) Wireless system for hearing communication devices providing wireless stereo reception modes
US9344816B2 (en) Hearing aid system and a hearing aid
US9712927B2 (en) Binaural hearing assistance system comprising two wireless interfaces
US8081787B2 (en) Hearing assistance system and method of operating the same
US8825037B2 (en) FM radio system for digital and analog communications for hearing assistance devices
EP3659351B1 (en) Communication device with wireless interface using different protocols
US9451370B2 (en) Method for operating a hearing device as well as a hearing device
EP1860914B1 (en) Hearing assistance system and method of operating the same
WO2018145756A1 (en) Communication device having a dual protocol wireless interface
US11223914B2 (en) Hearing device having dual band radio using image frequency
KR101701662B1 (ko) 보청기용 트랜시버 및 이러한 트랜시버를 동작시키는 방법
US20100184387A1 (en) Wireless apparatus
DK1672957T3 (en) Antenna arrangement and hearing device and method for making a wireless communication link / Antenna setup and hearing aid and method for setting up a wireless communication connection
US20080258832A1 (en) Digital phase modulator and corresponding method