JP2020107295A - Data collection apparatus, data processing method, and program - Google Patents
Data collection apparatus, data processing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020107295A JP2020107295A JP2019010826A JP2019010826A JP2020107295A JP 2020107295 A JP2020107295 A JP 2020107295A JP 2019010826 A JP2019010826 A JP 2019010826A JP 2019010826 A JP2019010826 A JP 2019010826A JP 2020107295 A JP2020107295 A JP 2020107295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- collection
- accumulated
- immediate
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
Description
本発明は、データ収集技術に関し、より詳細には、複数の機器からデータを取得し、取得したデータを利活用するデータ収集装置、データ処理方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to data collection technology, and more particularly, to a data collection device, a data processing method, and a program that acquire data from a plurality of devices and utilize the acquired data.
従来、データ収集を行う場合、設定されたスケジュールに従ってデータを収集する事で動作環境に応じ効率的に機器からデータを収集する仕組みが知られている。また、別の手段として、スレーブ機器が取得したデータをマスタ機器に送信し、マスタ機器は受信したデータ内の即時データをコンピュータに即時送信し、残りは蓄積する技術が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, when collecting data, a mechanism is known in which data is collected from a device efficiently according to an operating environment by collecting data according to a set schedule. As another means, there is known a technique in which data acquired by a slave device is transmitted to a master device, the master device immediately transmits immediate data in the received data to a computer, and the rest is accumulated.
このような技術の例として、例えば特許文献1には、複数のエリアに配置されている複数の機器に接続され、各機器からデータを収集するデータ収集装置であって、エリアごとに、機器の動作環境に影響を与える環境影響因子の測定値を取得するエリア測定値取得部と、前記エリア測定値取得部により取得されたエリアごとの測定値に対応させて、エリアごとにデータ収集条件を決定する収集条件決定部と、前記収集条件決定部により決定されたデータ収集条件に従って、エリアごとに、各機器からデータを収集するデータ収集部とを有することを特徴とする。仕組みが記載されている。これにより、エリアごとの環境影響因子の測定値に対応させてエリアごとにデータ収集条件を決定するため、エリアごとの動作環境に応じて効率的に機器からデータを収集することができるとされている。 As an example of such a technique, for example, in Patent Document 1, there is provided a data collection device that is connected to a plurality of devices arranged in a plurality of areas and collects data from each device. The area measurement value acquisition unit that acquires the measurement values of the environmental influence factors that affect the operating environment, and the data collection conditions are determined for each area in correspondence with the measurement values for each area acquired by the area measurement value acquisition unit. And a data collection unit that collects data from each device for each area according to the data collection conditions determined by the collection condition determination unit. The mechanism is described. As a result, the data collection conditions are determined for each area in correspondence with the measured values of environmental influencing factors for each area, and it is said that data can be efficiently collected from the equipment according to the operating environment for each area. There is.
また、特許文献2には、データ収集項目ごとに送信タイミングを判断し、即時送信が必要なデータは即時に送信し、バッチ送信が可能なデータは蓄積後に統合して送信することができるので、バッチ送信時のデータ量を抑えることができ、ネットワーク負荷の増加およびリソース不足の問題を発生させることなく、多数の機器からの収集データを送信することができる。 Further, in Patent Document 2, the transmission timing is determined for each data collection item, data that needs immediate transmission can be transmitted immediately, and data that can be batch transmitted can be integrated and transmitted after accumulation. The amount of data at the time of batch transmission can be suppressed, and the collected data from a large number of devices can be transmitted without causing the problems of increased network load and insufficient resources.
しかしながら、特許文献1に記載のスケジューリングによる収集方法では、決まった時間でしか収集したデータの確認が出来ないため、リアルタイムでの確認が難しいという問題がある。 However, the collection method by scheduling described in Patent Document 1 has a problem that it is difficult to confirm in real time because the collected data can be confirmed only at a fixed time.
また、特許文献2に記載の技術では、コンピュータからデータ収集コマンド(要求)が発行される度に、マスタ機器と各スレーブ機器との間においてデータ取得が実行されることから、その都度通信が発生してしまい、その処理自体によって生じるCPU負荷やネットワーク負荷の増大が発生してしまうという問題がある。 Further, in the technique described in Patent Document 2, data acquisition is executed between the master device and each slave device each time a data collection command (request) is issued from the computer, so communication occurs each time. Therefore, there is a problem that the CPU load and the network load increase due to the processing itself.
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、必要なデータを随時収集しつつ、処理負荷を低減することができるデータ収集技術を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a data collection technique capable of reducing processing load while collecting necessary data at any time.
上記課題を解決するために本発明に係るデータ収集装置は、収集したデータを処理するデータ処理装置からの要求により、即時取得する即時データおよび/または蓄積しておく蓄積データを収集するデータ収集装置であって、即時データおよび蓄積データ並びに要求をデータ処理装置と送受信する第2通信部と、第2通信部と接続され、データ処理装置から受信した収集要求が、即時タイプおよび蓄積タイプのいずれの収集要求かの要求判別を行う要求判別処理部と、要求判別処理部と接続され、即時データを収集してデータ処理装置へ送信する即時データ収集処理部と、要求判別処理部と接続され、蓄積データを収集する蓄積データ収集処理部と、蓄積データ収集処理部と接続され、蓄積データ収集処理部から受信した蓄積データを格納する内部メモリと、を備える。 In order to solve the above problems, a data collection device according to the present invention is a data collection device that collects immediate data to be acquired immediately and/or accumulated data to be stored in response to a request from a data processing device that processes collected data. And a second communication unit that transmits and receives the immediate data, the accumulated data, and the request to and from the data processing device, and the collection request received from the data processing device, which is connected to the second communication unit, is either the immediate type or the accumulation type. A request determination processing unit that determines whether a request is a collection request, an immediate data collection processing unit that is connected to the request determination processing unit and that collects and transmits immediate data to a data processing device, and is connected to the request determination processing unit and stores the data. An accumulated data collection processing unit that collects data and an internal memory that is connected to the accumulated data collection processing unit and that stores accumulated data received from the accumulated data collection processing unit are provided.
本発明に係るデータ収集装置によれば、必要なデータを随時収集しつつ、処理負荷を低減することができる。なお、ここに記載された効果は、必ずしも限定されるものではなく、本技術中に記載されたいずれかの効果であってもよい。 According to the data collection device of the present invention, it is possible to reduce processing load while collecting necessary data at any time. Note that the effects described here are not necessarily limited, and may be any effects described in the present technology.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本発明の範囲が狭く解釈されることはない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiment described below shows an example of a typical embodiment of the present invention, and the scope of the present invention is not narrowly construed by this.
まず、本発明の一実施形態に係るデータ処理システムについて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るデータ処理システム100の構成例を示す模式図である。
First, a data processing system according to an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a
図1に示すように、データ処理システム100は、一例として、コンピュータ101と、産業用ロボット等の産業用装置111A〜産業用装置111Zと、を備えている。なお、産業用装置の台数は、本実施形態に限らず、何台設置していてもよい。
As shown in FIG. 1, the
コンピュータ101は、一例として、データ処理装置102を備えている。データ処理装置102は、データやコマンド(要求)を産業用装置111A〜産業用装置111Z等の外部機器と送受信する第1通信部103と、通信先制御処理部104と、データ収集処理部105と、収集データ格納部(DB:データベース)106と、を備えている。
The
通信先制御処理部104は、第1通信部103を介して複数の産業用装置111A〜産業用装置111Zと接続し、各産業用装置111A〜111Zに対してデータ分別設定処理やデータ収集処理の取りまとめを行う。通信先制御処理部104の処理は、どの産業用装置111A〜111Zから送信されたデータなのかによって、即時取得する即時タイプの即時データか蓄積しておく蓄積タイプの蓄積データかのデータ分別の内容が異なってくる。
The communication destination
データ収集処理部105は、通信先制御処理部104と接続され、即時データおよび/または蓄積データのそれぞれのデータを収集するコマンドを各産業用装置111A〜111Zに送信する。また、データ収集処理部105は、各産業用装置111A〜111Zから収集した即時データおよび蓄積データのそれぞれのデータを専用の各格納部へ登録する。
The data
収集データ格納部106には、即時データ専用の即時データ格納部(DB)107と蓄積データ専用の蓄積データ格納部(DB)108とが設けられている。収集データ格納部106は、データ収集処理部105と通信接続され、収集した即時データおよび蓄積データを、それぞれ即時データ格納部107および蓄積データ格納部108にデータを種類ごとに分別して格納している。
The collected
産業用装置111Aは、一例として、複数種のデータを収集するデータ収集装置112Aを備えている。データ収集装置112Aは、データ処理装置102と接続され、即時データおよび/または蓄積データ並びにコマンドを送受信する第2通信部113Aと、コマンド判別処理部114Aと、即時データ収集処理部115Aと、蓄積データ収集処理部116Aと、内部メモリ117Aと、を備えている。内部メモリ117Aには、蓄積データ専用の蓄積データ格納メモリ118Aが設けられている。
The
コマンド判別処理部114Aは、第2通信部113Aを介してコンピュータ101のデータ処理装置102と接続し、データ処理装置102から受信した収集コマンドが、即時タイプおよび蓄積タイプのいずれの収集コマンドかの要求判別を行う。
The command
即時データ収集処理部115Aは、コマンド判別処理部114Aと接続され、データ処理装置102から受信した収集コマンドのうち即時タイプと判別された即時データを収集して、その即時データをデータ処理装置102へ送信する。
The immediate data
蓄積データ収集処理部116Aは、コマンド判別処理部114Aと接続され、データ処理装置102から受信した収集コマンドのうち蓄積タイプと判別された蓄積データを収集して、その蓄積データを内部メモリ117Aの蓄積データ格納メモリ118Aに格納する。その後、蓄積データ収集処理部116Aは、蓄積データの収集コマンドを受信した際に、蓄積データを蓄積データ格納メモリ118Aから読み込んでデータ処理装置102へ送信する。
The accumulated data
産業用装置111Zは、産業用装置111Aと同様に、データ収集装置112Zを備えている。データ収集装置112Zは、データやコマンドを送受信する第2通信部113Zと、コマンド判別処理部114Zと、即時データ収集処理部115Zと、蓄積データ収集処理部116Zと、内部メモリ117Zと、を備えている。内部メモリ117Zには、蓄積データ専用の蓄積データ格納メモリ118Zが設けられている。なお、データ収集装置112Zの各構成は、データ収集装置112Aの対応する各構成と同様の機能を有している。また、データ処理装置102内の第1通信部103と各産業用装置111A〜111Z内の第2通信部113A〜113Zとは、ネットワークNWにより通信接続されている。
The
次に、図2を用いて、本実施形態に係るデータ処理システム100を用いたデータ処理の流れの例について説明する。図2は、本実施形態に係るデータ処理システム100のシーケンス図である。
Next, an example of the flow of data processing using the
まず図2に示すように、コンピュータ101は、1−1において収集するデータを予め蓄積データと即時データとに分別して決定する。
First, as shown in FIG. 2, the
その後、コンピュータ101は、1−2において分別したデータの内容を各産業用装置111A〜111Zへ送信し反映する。
After that, the
その後、各産業用装置111A〜111Zは、1−3においてデータ収集を開始する。
After that, each of the
次に、コンピュータ101は、2−1において各産業用装置111A〜111Zに即時データの収集コマンドを発行する。
Next, the
その後、各産業用装置111A〜111Zは、2−1'において取得した即時データをそれぞれコンピュータ101へ送信する。
After that, each of the
その後、各産業用装置111A〜111Zは、2−2において蓄積データが取得できたら、それぞれ蓄積データ格納メモリ118A〜118Zに蓄積する。
After that, when the accumulated data can be obtained in 2-2, the
次に、コンピュータ101は、2−3において各産業用装置111A〜111Zへ蓄積データの収集コマンドを発行する。
Next, the
その後、各産業用装置111A〜111Zは、2−3'において蓄積データ格納メモリ118A〜118Zに蓄積していた各蓄積データを纏めてコンピュータ101へ送信する。
After that, the
次に、図3を用いて、本実施形態に係るコンピュータ101内のデータ処理装置102によるデータ処理方法の例について説明する。図3は、データ処理システム100のコンピュータ101内のデータ処理装置102によるデータ処理の流れの例を示すフローチャートである。
Next, an example of a data processing method by the
まず、S301において、データ処理装置102内のデータ収集処理部105は、一例として、データを収集する対象機器を産業用装置111Aと設定する。
First, in S301, the data
S302において、データ処理装置102内の通信先制御処理部104は、設定した産業用装置111Aを接続先として登録する。
In S302, the communication destination
S303において、データ収集処理部105は、収集するデータを蓄積データおよび即時データに分別し、設定コマンドを生成して通信先制御処理部104へ送信する。
In step S<b>303, the data
S304において、通信先制御処理部104は、受信した設定コマンドを登録済の産業用装置111Aへ送信する。
In S304, the communication destination
S305において、データ収集処理部105は、データ収集開始コマンドを生成して通信先制御処理部104へ送信する。
In step S<b>305, the data
S306において、通信先制御処理部104は、受信したデータ収集開始コマンドを登録済の産業用装置111Aへ送信する。
In S306, the communication destination
S307において、データ収集処理部105は、蓄積データおよび/または即時データの収集コマンドを生成して通信先制御処理部104へ送信する。
In step S<b>307, the data
S308において、通信先制御処理部104は、受信した収集コマンドを登録済の産業用装置111Aへ送信する。
In S308, the communication destination
S309において、通信先制御処理部104は、登録済の産業用装置111Aが収集コマンドに基づいて収集して送信した収集データを受信する。
In step S309, the communication destination
S310において、データ収集処理部105は、通信先制御処理部104から収集データを受信し、その受信した収集データが蓄積データか否かを判定する。判定した収集データが、蓄積データである場合はS311に進み、蓄積データでない場合は判定したデータが即時データであるためS312に進む。
In S310, the data
S311において、データ収集処理部105は、判定した蓄積データを蓄積データ格納部108へ登録し、データ処理を終了する。
In step S311, the data
一方、S312において、データ収集処理部105は、判定した即時データを即時データ格納部107へ登録し、データ処理を終了する。
On the other hand, in S312, the data
次に、図4を用いて、本実施形態に係る各産業用装置111A〜111Zのデータ収集装置112A〜112Zによるデータ処理方法の例について説明する。図4は、データ処理システム100の各産業用装置111A〜111Z内のデータ収集装置112A〜112Zに備えられたコンピュータ(制御装置)によるデータ処理の流れの例を示すフローチャートである。なお、各データ収集装置112A〜112Zによるデータ処理の流れは同じであるため、一例として、データ収集装置112Aによるデータ処理の流れについて説明する。
Next, an example of a data processing method by the
S401において、データ収集装置112A内のコマンド判別処理部114Aは、コンピュータ101からの蓄積データおよび/または即時データの設定コマンドを受信する。
In step S401, the command
S402において、コマンド判別処理部114Aは、即時データを内部メモリ117Aに登録する。
In S402, the command
S403において、データ収集装置112A内の即時データ収集処理部115Aは、コマンド判別処理部114Aから受信した対象データ(即時データ)を内部メモリ117Aに登録する。
In S403, the immediate data
S404において、コマンド判別処理部114Aは、蓄積データを内部メモリ117Aの蓄積データ格納メモリ118Aに登録する。
In S404, the command
S405において、データ収集装置112A内の蓄積データ収集処理部116Aは、コマンド判別処理部114Aから受信した対象データ(蓄積データ)を蓄積データ格納メモリ118Aに登録する。
In step S405, the accumulated data
S406において、コマンド判別処理部114Aは、データ収集開始コマンドをコンピュータ101から受信する。
In step S406, the command
S407において、コマンド判別処理部114Aは、データ収集開始コマンドに基づいて、データ収集を開始する制御命令を生成して蓄積データ収集処理部116Aへ送信する。
In step S407, the command
S408において、蓄積データ収集処理部116Aは、受信した制御命令によりデータを収集して蓄積データ格納メモリ118Aに格納する。
In S408, the accumulated data
S409において、コマンド判別処理部114Aは、コンピュータ101からの収集コマンドを受信する。
In step S409, the command
S410において、コマンド判別処理部114Aは、受信した収集コマンドが蓄積タイプか否かを判定する。判定した収集コマンドが、蓄積タイプである場合はS411に進み、蓄積タイプでない場合は判定した収集コマンドが即時タイプであるためS412に進む。
In S410, the command
S411において、蓄積データ収集処理部116Aは、蓄積タイプの収集コマンドに基づいて、内部メモリ117Aの蓄積データ格納メモリ118Aに登録された蓄積データを読み込む。
In S411, the accumulated data
一方、S412において、即時データ収集処理部115Aは、即時タイプの収集コマンドに基づいて、内部メモリ117Aに登録された即時データを収集する。
On the other hand, in S412, the immediate data
S413において、コマンド判別処理部114Aは、蓄積データ収集処理部116Aから蓄積データを受信するか、または、即時データ収集処理部115Aから即時データを受信し、その受信した収集データをコンピュータ101へ送信する。
In step S413, the command
コマンド判別処理部114Aが、収集データをコンピュータ101へ送信したらデータ処理を終了する。
When the command
以上より、本実施形態に係るデータ処理システム100は、収集データを蓄積データと即時データとに分別し、蓄積データを対象機器の蓄積データ格納メモリ118Aに蓄積することでコンピュータ101との通信回数を削減しつつ、即時データを随時収集することでリアルタイムでもデータ収集することができる。
As described above, the
したがって、データ処理システム100によれば、即時データについては、コンピュータ101から即時タイプの収集コマンドが発行されるたびに、産業用装置111A〜111Zが収集した即時データをコンピュータへ送信することで、即時データをリアルタイムに確認することが可能となる。
Therefore, according to the
また、データ処理システム100によれば、蓄積データについては、蓄積タイプの収集コマンドが発行された際に、産業用装置111A〜111Zがこれまで蓄積した蓄積データをコンピュータ101へ送信する。これにより、データ処理システム100は、収集コマンド発行時にのみ蓄積データをコンピュータ101へ送信することで、コンピュータ101との通信回数を削減し、削減することによりCPU負荷やネットワーク負荷の増大を防ぐことができる。
Further, according to the
本発明は、コンピュータと産業用ロボット等の産業用装置との間でのデータ処理に活用できるデータ収集装置に関するものであり、産業上の利用可能性を有するものである。 The present invention relates to a data collection device that can be used for data processing between a computer and an industrial device such as an industrial robot, and has industrial applicability.
100 データ処理システム
101 コンピュータ
102 データ処理装置
103 第1通信部
104 通信先制御処理部
105 データ収集処理部
106 収集データ格納部
107 即時データ格納部
108、118A〜118Z 蓄積データ格納部
111A〜111Z 産業用装置
112A〜112Z データ収集装置
113A〜113Z 第2通信部
114A〜114Z コマンド判別処理部
115A〜115Z 即時データ収集処理部
116A〜116Z 蓄積データ収集処理部
117A〜117Z 内部メモリ
100
Claims (3)
前記即時データおよび前記蓄積データ並びに要求を前記データ処理装置と送受信する第2通信部と、
前記第2通信部と接続され、前記データ処理装置から受信した収集要求が、即時タイプおよび蓄積タイプのいずれの収集要求かの要求判別を行う要求判別処理部と、
前記要求判別処理部と接続され、前記即時データを収集して前記データ処理装置へ送信する即時データ収集処理部と、
前記要求判別処理部と接続され、前記蓄積データを収集する蓄積データ収集処理部と、
前記蓄積データ収集処理部と接続され、前記蓄積データ収集処理部から受信した前記蓄積データを格納する内部メモリと、
を備えるデータ収集装置。 A data collection device for collecting immediate data to be acquired immediately and/or accumulated data to be accumulated at a request from a data processing device for processing the collected data,
A second communication unit for transmitting and receiving the immediate data, the accumulated data, and the request to and from the data processing device;
A request discrimination processing unit that is connected to the second communication unit and that discriminates whether the collection request received from the data processing device is an immediate type or a storage type collection request;
An immediate data collection processing unit that is connected to the request determination processing unit and collects the immediate data and transmits the data to the data processing device;
An accumulated data collection processing unit that is connected to the request determination processing unit and collects the accumulated data;
An internal memory that is connected to the accumulated data collection processing unit and stores the accumulated data received from the accumulated data collection processing unit;
A data collection device including.
前記データ処理装置からの前記即時データおよび/または前記蓄積データの設定要求を受信するステップと、
前記即時データおよび/または前記蓄積データを登録するステップと、
データ収集開始要求を前記データ処理装置から受信するステップと、
前記受信したデータ収集開始要求に基づいて、収集データを収集するステップと、
前記収集したデータのうち前記蓄積データを内部メモリへ格納するステップと、
前記データ処理装置からの収集コマンドを受信するステップと、
前記受信した収集コマンドが蓄積タイプか即時タイプかを判定するステップと、
前記判定した収集コマンドが蓄積タイプである場合、前記内部メモリを読み込み、前記蓄積データを前記データ処理装置へ送信するステップと、
前記判定した収集コマンドが即時タイプである場合、前記即時データを前記データ処理装置へ送信するステップと、
を含むデータ処理方法。 A data processing method performed by a data collection device that collects immediate data to be acquired immediately and/or accumulated data to be accumulated in response to a request from a data processing device that processes collected data,
Receiving a setting request for the immediate data and/or the accumulated data from the data processing device;
Registering the immediate data and/or the accumulated data;
Receiving a data collection start request from the data processing device,
Collecting collected data based on the received data collection start request,
Storing the accumulated data in the internal memory among the collected data,
Receiving a collect command from the data processing device;
Determining whether the received collection command is a storage type or an immediate type;
If the determined collection command is a storage type, reading the internal memory and transmitting the storage data to the data processing device;
If the determined collection command is an immediate type, transmitting the immediate data to the data processing device;
Data processing method including.
前記即時データおよび/または前記蓄積データを登録するステップと、
データ収集開始要求を前記データ処理装置から受信するステップと、
前記受信したデータ収集開始要求に基づいて、収集データを収集するステップと、
前記収集したデータのうち前記蓄積データを内部メモリへ格納するステップと、
前記データ処理装置からの収集コマンドを受信するステップと、
前記受信した収集コマンドが蓄積タイプか即時タイプかを判定するステップと、
前記判定した収集コマンドが蓄積タイプである場合、前記内部メモリを読み込み、前記蓄積データを前記データ処理装置へ送信するステップと、
前記判定した収集コマンドが即時タイプである場合、前記即時データを前記データ処理装置へ送信するステップと、
をコンピュータに実行させるデータ処理プログラム。 Receiving a setting request for immediate data to be acquired immediately and/or accumulated data to be accumulated from a data processing device that processes the collected data,
Registering the immediate data and/or the accumulated data;
Receiving a data collection start request from the data processing device,
Collecting collected data based on the received data collection start request,
Storing the accumulated data in the internal memory among the collected data,
Receiving a collect command from the data processing device;
Determining whether the received collection command is a storage type or an immediate type;
If the determined collection command is a storage type, reading the internal memory and transmitting the storage data to the data processing device;
If the determined collection command is an immediate type, transmitting the immediate data to the data processing device;
A data processing program that causes a computer to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019010826A JP2020107295A (en) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | Data collection apparatus, data processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019010826A JP2020107295A (en) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | Data collection apparatus, data processing method, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018244709A Division JP2020107043A (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020107295A true JP2020107295A (en) | 2020-07-09 |
Family
ID=71449223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019010826A Pending JP2020107295A (en) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | Data collection apparatus, data processing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020107295A (en) |
-
2019
- 2019-01-25 JP JP2019010826A patent/JP2020107295A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220182539A1 (en) | Image capturing apparatus, system, and method | |
KR102034087B1 (en) | Data processing unit, data processing method, setting management unit and data processing system | |
EP3255553B1 (en) | Transmission control method and device for direct memory access | |
JP6663938B2 (en) | Vehicle inspection device and vehicle inspection method | |
US10805399B2 (en) | Data server unit and communication system including master-slave management circuitry | |
CN109218133A (en) | Network speed testing system, method, apparatus and computer readable storage medium | |
JP2020107295A (en) | Data collection apparatus, data processing method, and program | |
JP2020107043A (en) | Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and program | |
JP6566070B1 (en) | Flow management server, flow management system, flow management method, and flow management program | |
US20200201279A1 (en) | Controller, Control Method and Program | |
EP3407598B1 (en) | Image capturing apparatus, system, and method | |
US10606610B2 (en) | Arithmetic operation device and control apparatus | |
US20180059651A1 (en) | Information collection system | |
US10742711B2 (en) | Control device, control method, and computer-readable recording medium | |
JP2010049543A (en) | Programmable controller, input/output device and operation parameter access system | |
US10523469B2 (en) | Relay device and communication system | |
US8065114B2 (en) | Ubiquitous monitoring system | |
CN115428405B (en) | Communication device, communication system, communication method, and recording medium | |
KR102473141B1 (en) | Method and system for determining good/defective products using artificial intelligence-based PLC module | |
KR102145556B1 (en) | Sensor Interface Configuration and Sensing Scheduling Method for Multi-Sensor Data Acquisition and Devices Thereof | |
JP7336326B2 (en) | Vibration information collection system | |
CN116484591B (en) | Model construction method and system for whole-flow digital chemical engineering design of coal preparation plant | |
JP2010182016A (en) | Memory leak detection device, method and program | |
JP2024031040A (en) | image processing system | |
CN116743773A (en) | Data transmission method and system for whole-flow digital chemical engineering design of coal preparation plant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210922 |