JP2020097404A - 一体的な補強パネルを含む複合材料からなるマルチリブウィングボックス(multi−ribbed wing box)を製造する方法 - Google Patents

一体的な補強パネルを含む複合材料からなるマルチリブウィングボックス(multi−ribbed wing box)を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020097404A
JP2020097404A JP2019201192A JP2019201192A JP2020097404A JP 2020097404 A JP2020097404 A JP 2020097404A JP 2019201192 A JP2019201192 A JP 2019201192A JP 2019201192 A JP2019201192 A JP 2019201192A JP 2020097404 A JP2020097404 A JP 2020097404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
tool
rib
ribs
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019201192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7412136B2 (ja
JP2020097404A5 (ja
Inventor
ジャンニ・イアグッリ
Iagulli Gianni
マルコ・ラッフォーネ
Raffone Marco
アルベルト・ルッソリッロ
Russolillo Alberto
トンマーゾ・ナヌラ
Nanula Tommaso
ジュゼッペ・トタロ
Totaro Giuseppe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leonardo SpA
Original Assignee
Leonardo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leonardo SpA filed Critical Leonardo SpA
Publication of JP2020097404A publication Critical patent/JP2020097404A/ja
Publication of JP2020097404A5 publication Critical patent/JP2020097404A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7412136B2 publication Critical patent/JP7412136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/26Construction, shape, or attachment of separate skins, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0033Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor constructed for making articles provided with holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/48Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling
    • B29C33/485Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling cores or mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0014Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/18Spars; Ribs; Stringers
    • B64C3/182Stringers, longerons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/18Spars; Ribs; Stringers
    • B64C3/187Ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/20Integral or sandwich constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3085Wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】複合材料からなる複数のストリンガーで強化された第1及び第2パネル並びに複数のリブを備えるウィングボックスを1度の硬化工程で製作する方法を提供する。【解決手段】硬化工程の前に、要素の正確な相対位置を保証するための補助工具24を使用する。補助工具は、中央部品24a、底部部品24b、及び頂部部品24cを備え、これらを束縛要素32で束縛した上で、ウィングボックス構成要素(12a,12b等)を配置する。これによりウィングボックスが完全に組み立てられ、硬化されたのちに、束縛要素32を解除することで工具の撤去が可能となる。【選択図】図5

Description

本発明は全体として、航空機用の構造要素を製造するための方法に関する。特に、本発明は、特に主翼、又は垂直若しくは水平尾翼での構造ボックスとしての使用に適した、一体的な補強パネルを含む、複合材料から成るマルチリブウィングボックスを製造する方法に関する。
固定翼航空機の主翼、又は尾翼の航空ボックスに採用されている現在の形状は、特に、縦方向のストリンガーを有する2つの補強パネル、2つの縦方向のスパー(spar)、一定数の横方向のリブ、角度方向の要素、及び従来の機械的締結要素などの、異なる主要な構造要素の一式から成る。
複合材料、及び/又は金属から成るこれらの要素は、別個に製造されて、続いて、ドリル作業や機械的な締結要素(リベット、ボルトなど)の取り付けによって、ウィングボックスの最終形状に組まれる。この従来の形状は「ビルドアップ」形状と呼ばれ、生産コストの点で著しい欠点により特徴付けられる。生産コストには、生産システムで製造され管理されることになる多数の部品、多数作製されることになる穴と設置されることになる締結部品による大変負担の大きい組立工程、並びに結合する部品間に開口や隙間が無いことを確かめるための必要な検査、及び存在していれば、前述の隙間を埋めるために必要な任意のフィラーを適用するための建造中に必要な追加の作業が含まれる。加えて、いわゆるビルドアップ形状は、特に航空機の運用コスト、つまり燃料消費の増加による、航空への適用においては許容されない、構造重量における著しい欠点も伴う。これらのアッセンブリーについての重量の増加は、基本的に、様々な要素間の結合領域における避けられない穴の存在に起因する。実際に、要素の局所的脆弱部である穴は、設計荷重に安全に耐えるために、当該領域を厚くすることを必要とする。加えて、複合構造では、締結部品は取り除かれる材料の部分の重量よりも重たいので、締結部品の重量も負の効果を有する。
尾翼を製造するための周知の技術では、一体成形(co-cured)された複合物での一体的マルチスパーウィングボックス(multi-spar wing box)の作製を可能にする技術も存在する。前述のビルドアップ形状に典型的な全ての技術上の問題を克服する一方で、この技術は、その適用性を商業航空機の水平安定板のみに限定するという、重大な幾何学上の制限、及び形状の制限によって特徴付けられている。特に、一体成形されたマルチスパーウィングボックスは、ウィングボックス(wing box)やテイルユニットボックス(tail unit box)のような、ねじれに対する高い抵抗が必要とされる構造について、重量とコストの観点からは、ビルドアップ形状のウィングボックスに対して、十分に競争的ではない。この技術のさらなる技術上の問題は、スパーに加えて、構造の縦方向の補剛のための追加の補強用ストリンガーの存在に備えた形状に適用できないことである。さらに、先行技術によると、大いに曲げられた空気力学的断面形状、及び/又は横方向の(つまり、ウィングの断面形状の長さ方向に延びている)厚くなった若しくは補剛の内部要素を有するウィングボックス、又はウィングボックスの縦方向(つまり、ウィングの断面形状の長さ方向に垂直)に断続性のストリンガーを有するウィングボックスを作製することは不可能である。これらの制限は、航空機のウィングボックスを構造上の観点から、従って重量に関してより効率的にする可能性をひどく損なう。またこれらの制限は、補助工具、つまり構造物の各セルないしベイの建造に用いられる工具を抜き取ることが可能である形状に、マルチスパーが一体硬化されさえすればよいという事実に基本的に起因する。
本発明の目的は、先行技術の適用性の欠点と制限を克服する、航空機のウィングボックスを製造する方法を実施することである。
この目的、及び他の目的は、付随する独立請求項1で定義された航空機のウィングボックスを製造する方法によって、本発明により完全に達成される。
本発明の有利な実施形態は従属請求項で明記され、その内容は次の記載の一体部分として理解されなければならない。
端的に、本発明は航空機のためのウィングボックスを製造する方法であって、ウィングボックスが複数の縦方向の補強用ストリンガーで強化された第1及び第2パネル、並びに横方向に配置された複数のリブを備え、これらが1度の硬化工程を受ける方法を提供するという考えに基づいている。硬化工程の前に、要素の正確な相対位置を保証するための複数の工具、つまり補助工具を使用することでこれは可能となり、前述の各工具は、主構造が完全に組み立てられていても工具の撤去が可能となる、中央の着脱可能な部品を備える。
本発明による方法の最後に、それ自体が周知の方法で、ウィングボックスの長辺に外部から閉包するように、一組のスパーが機械的にウィングボックスに組み付けられてよい。
本発明の1つの実施形態によると、第1及び第2パネルの内の少なくとも1つが既に重合して提供され、複数のリブは、コーボンディング(co-bonding)工程よってパネルに組み付けられる、つまり重合の前に粘着素材層がパネルとリブの間に配置される。
有利なことに、硬化工程の前に、それ自体が周知の方法で、各工具は1つ以上の硬化バッグで覆われている。
好ましくは、各工具の中央部品は横方向に沿って、テーパー部を有する。
工具のこのような形状によって、硬化工程の前にアッセンブリーから工具を容易に引き抜くことが可能であり、そのことにより本発明による方法は、より複雑な形状を有し、ウィングボックスとしての水平安定板の使用と比べ、より高いねじり強度を必要とする構造にも用いられ得るマルチリブウィングボックスの製造を可能にする。
本発明のさらなる特徴と利点は、付随する図を参照する非限定の例としてのみ提供されている、次の詳細な記述からさらに明らかになることになる。
本発明の1つの可能な実施形態による、ウィングボックスの斜視図。 硬化表面(curing surface)に配置された第1パネルの斜視図。 第1パネルと一対のリブの斜視図。 第1パネル、一対のリブ、及び工具の斜視図。 第1,2パネル、一対のリブ、及び工具の斜視図。 工具の分解立体図。 前後のスパーを備えたウィングボックスの立体組立図。
本文では、「縦方向の」という単語は、主翼、又は尾翼の主な伸長方向に実質的に一致し、又は平行な方向を示し、一方で「横方向の」という単語は、主な伸長方向に実質的に垂直であり、通常、主翼、又は尾翼の断面形状の方向と実質的に一致、又は平行である方向と特定できる。
図を参照すると、全体としての航空機のウィングボックスは10で示されている。
ウィングボックス10は第1パネル12a、第2パネル12b、及び複数のリブ14を備える。
第1パネル12a、第2パネル12b、及びリブ14は複合材料から成る。好ましくは、複合材料は、熱硬化性又はビスマレイミド樹脂マトリックス、及び/又は、炭素及び/又はガラス繊維強化材を備える。
第1パネル12aと第2パネル12bは同様の方法で作製されていてよい。第2パネル12bは通常、第1パネル12aの要素と同様、又は同一の要素で構成され、同様の製造工程によって得られると理解されるので、今回の例では、説明を簡単にするため、第1パネル12aのみが説明されることになる。
第1パネル12aは、スキン16と複数の補強用ストリンガー18を備える。
スキン16は、好ましくはエポキシ樹脂マトリックスの炭素長繊維強化複合材料の積層複合材料を備える。例えば、スキン16は、要素の設計により定義された指標に従う手作業又は自動化システムによる積層によって、又は複合材料の積層のための他の周知の工程によって、得られてよい。スキン16の積層では、それ自体が周知である方法で、熱の適用の有無に関わらず、真空バッグの圧縮が行われてよい。
ストリンガー18はオメガタイプ、台形タイプ、又は他の幾何学的形状による閉断面を有してよい。好ましくは、ストリンガー18はオメガタイプの閉断面を有する。ストリンガー18は任意の周知の複合材料加工手法によって得られてよい。例えば、ストリンガー18は最初、スキン16と同様に平坦に積層され、次いでそれの縁に沿って綺麗な断面形状となるように切断され、周知の技術による異なる操作方法に従って、成形工程に処されてよい。例えば、ストリンガー18は、熱の適用等の有無に関わらず、膜と真空の適用で雄金型上に成形されてもよく、又は型を用いて雌金型上に成形されてもよい。あるいはストリンガー18は、1層ずつ金型上に直接、積層されてもよい。
次いで、未加工の、つまりまだ重合していないストリンガー18は、ストリンガー18を補助するための補助工具と、スキン16の(図示していないが、それ自体が周知である)積層表面に対応付けられた傾動装置との使用によって、スキン16に正確に配置される。
ストリンガー18がスキン16に配置された際、好ましくは中実断面のシリコーンゴムから成る、細長い安定化インサート17が、各ストリンガー18とスキン16で画定された空間に配置されてよい。この空間に配置された細長い安定化インサート17は、補助としての役割を果たし、オートクレーブでの重合工程の間に、各ストリンガー18の複合材料層はその上に硬化され、最終設計形状を得る。細長い安定化インサート17の利点は、ストリンガー18の下のスキン16上で想定され得る任意の傾斜や段差に適合するのに十分な柔軟性があることである。細長い安定化インサート17は、硬化工程の間、オートクレーブ内で予測される高温、高圧レベル(通常、約180度、6バール)に耐えることができ、変形及び変質がなく、ストリンガー18への幾何学的な欠陥を回避する。有利なことに、細長い安定化インサート17は、第1又は第2パネル12a又は12bの複合材料マトリックスの汚染がないことを保証するシリコーンゴムの化合物から成り、細長い安定化インサート17の熱膨張は、硬化工程後の各ストリンガー18の幾何学的要求と適切な圧縮とに応じることを保証するために制御されなくてはならない。好ましくは、細長い安定化インサート17は、例えばおよそショアA70の硬さ、約1.2g/cmの密度、及び約250μm/m℃の熱膨張係数を有する、ベーシックVMQエラストマー(basic VMQ elastomers)のグループのゴム(つまり、ISO 1629による、Qグループの、ビニル−メチル−ポリシロキサン(vinyl-methyl-polysiloxane))から成る。本発明による複合材料から成るストリンガー18を得るための他の周知の方法は、例えば、膨張式の管状のバッグの使用を備える。
各ストリンガー18の外側表面には通常、十分に柔軟である、炭素繊維又は金属、例えば2つの連続した複合材料の層又は厚さ0.5−1mmのアルミニウム層から成る(図示されていないが、それ自体が周知である)当て板が配置されている。前述の当て板は、硬化工程の間、ストリンガー18の形状が維持されることを保証する。
従って、複合積層材料から要素を製造するためのこれらと他の周知の工程により、それぞれがスキン16と、スキン16の第1側16’に配置された複数の補強用ストリンガー18とを備える、未加工の、つまり重合していない、ないし未硬化の、第1パネル12aと第2パネル12bを得ることが可能である。これらのストリンガー18は、縦方向xに沿って、つまり主翼、又は尾翼の主な伸長方向に平行に伸長している。このように得られた第1又は第2パネル12a又は12bは、当業者に周知であるように、得られることになる主翼と尾翼の技術仕様書に従って、実質的に曲げられる。
複数のリブ14は、形状と大きさにおいて同一、又は同様であるリブ14を備えてよい。どちらかと言えば、それ自体が周知の方法で、得られることになる主翼若しくは尾翼の厚みの変動性、及び翼の低位若しくは高位の表面の幾何学的特徴、及び縦方向に沿ったウィングボックス10の特徴的なテーパリングに応じて、各リブ14は異なる可能性がある。
例えば、リブ14は、2つのC型要素を並べて配置することで得られる、ダブルT型(double T shape)を有し、好ましくは、2つのC型要素(C-shaped element)の結合部で形成される空隙には(「ヌードル」と呼ばれる、図示されていない、それ自体が周知である)一方向プリフォームプリプレグ(unidirectional preformed pre-preg material)から成るフィラーが追加される。例えば、最後に周知技術による様々な操作モードに従って成形工程を受けるために、各C型要素は平坦に積層され、次いで縁の1つに沿った綺麗な断面形状に切断されてよい。あるいは、数値的に制御された各C型要素の切断の後、各C型要素は1層ずつ、雄金型に直接的に積層されてもよい。各C型要素の綺麗な断面形状を含み、平坦に実施された切断は、第1パネル12a及び/又は第2パネル12bのストリンガー18との交差点で想定される、開口14’の存在も相当に考慮しなくてはならない。
各リブ14は複合材料から成り、中央プレート15、第1フランジ対15a、及び第2フランジ対15bを備える。第1フランジ対15aと第2フランジ対15bは、従来のダブルT断面を得るようにプレート15の両端に配置されている。
図3に示されているように、リブ14に接して前述の開口14’に配置されるように、補助インサート20を用いる可能性を提供することによって、リブ14を作製することも可能である。好ましくは、これらの補助インサート20は、リブ14と同じ厚みを有し、インサート20が載っている第1又は第2パネル12a又は12bのストリンガー18と、開口14’の綺麗な切断との間の空間を埋める形状を有する。好ましくは、補助インサート20は、硬化工程に特有の温度と圧力に耐えるプラスチック素材から成り、接触することになるであろう硬化バッグのフィルムへの損傷を避けるために、鋭い縁がない。
従って、複合積層材料から要素を製造するためのこれらと他の周知の工程によって、好ましくは、ダブルT型断面と、第1パネル12a及び/又は第2パネル12bのストリンガー18との交差点で想定される複数の開口14’とをそれぞれが有する、未加工の、つまり重合していない複数のリブ14を得ることが可能である。
次に、説明されてきた通り、第1及び第2パネル12a及び12b、及び複数のリブ14の複合材料から成る、マルチリブウィングボックス10の製造工程が説明されることとなる。
初めに、図2で示されているように、スキン16と複数のストリンガー18を備え、複合材料から成る第1パネル12aが適切な硬化表面22上に配置される。
次いで、図3に示されているように、重合していない複合材料から成る複数のリブ14、本例では2つのリブ14が、第1パネル12aのスキン16の第1側16’上に配置される。具体的には、第1リブ14が、最初に横方向yに沿って、つまり言わばストリンガー18に実質的に垂直に配置される。具体的には、第1リブ14のそれぞれの第1フランジ対15aを、第1パネル12aのスキン16の第1側16’に接して配置することによって、第1リブ14が配置されるので、開口14’はストリンガー18に一致して配置され、各スリンガー18はそれぞれの開口14’を貫いて延びることになる。
この時点で、工具24は、第1リブ14に接して、第1パネル12aのスキン16の前述の第1側16’上に配置される。
工具24は、硬化工程に用いられることになるバッグ材を補助する機能を有し、これらのバッグ材は各工具24を完全に包むように配置され、そして柔軟(実際にはフィルムとプラスチックのファブリック)であり、そうでなかったなら、重合することになる複合物表面を全て及び完全にカバーするよう、ベイ(つまり連続する2つのリブ14の間で画定されている空間)内に配置され得ないだろう。さらに工具24は、設計によって設定されている理論上の位置に、リブ14を間隔を空けて配置、保持する機能も有し、(プリフォームされ、重合していない)複数のリブ14の第1パネル12aへの移動を可能にする。
図示されているウィングボックス10の例の特定の形状の場合、工具を覆うためのバッグ材の厚みに対して十分な空間を保証するために、好ましくは、工具24はベイの理論上の内側表面より適切に小さい寸法を有する。
有利なことに、工具24には、ストリンガー18とそれの当て板を収容するように成形された溝26が設けられている。具体的には、上面28と上面28に対向する底面30との両方に溝26が設けられている工具は、第1パネル12aのストリンガー18と第2パネル12bのストリンガー18との両方を、前述の溝26に収容するのに適している。
好ましくは、工具24は低質量密度素材から成り、具体的に例えば、1.7g/cm以下の質量密度を有する素材であり、また工具24は高い曲げ剛性を有する形状であり、具体的に例えば、メートル当たり1ミリメートル以内の曲げ歪であって、このことは手作業であれ、工具24の容易な取り扱いを可能にし、そしてリブ14を第1パネル12aへ配置する間に、未加工の状態のリブ14へ転写される可能性のある任意の変形を避けるためである。工具24による衝撃及び/又は引き裂きにより、バッグ材を損傷することを避けるために、好ましくは、工具24は補強の有無に関わらず、樹脂で、又はプラスチック素材を用いることで作製される。
加えて、バッグ材で工具24を被せている間に、真空の適用が想定されるかもしれないので、工具24は、好ましくは、へこみ、降伏、変形が無く、少なくとも1バールの正圧に耐えることができる。
工具24は、数点のモジュール部品、具体的には少なくとも3つのモジュール部品から成り、その結果、第2パネル12bで閉じた後、各ベイからの工具24の抜き取りが可能となる。このことは第1パネル12aのスキン16及び第2パネル12bのスキン16のストリンガー18の存在と、第1及び第2パネル12a及び12bが有するかもしれない任意の湾曲した断面形状との両方に起因するウィングボックス10の形状によって生じるアンダーカットにも関わらず可能である。
これらの理由により、工具24は中央部品24a、底部部品24b、及び頂部部品24cを備え、中央部品24aは、前述の底部部品24bと前述の頂部部品24cの間に差し込まれ、横方向yに沿って抜き出し可能である。
好ましくは、中央部品24a、底部部品24b、及び頂部部品24cの中の少なくとも2つが着脱可能な束縛要素32によって結束されている。例えば、工具24の各部品上を部分的に伸長し、ねじやボルトのような従来の機械的結束要素によって、各部品に結束されるプレートを、束縛要素32は備えてもよい。
有利なことに、工具24の中央部品24aは、横方向yに沿ってテーパー部を有する。いずれにせよ、例えば横方向yに沿って、中央部品24aの一端から他端へ直線的に減少する部分である、横方向yに沿って引き抜かれてよいような部分を、工具の中央部品24aは有する。
有利なことに、工具24の中央部品24a、底部部品24b、頂部部品24cの中の少なくとも1つが、取り扱いを向上するのに適した面取り34を有する。
一度、工具24が第1リブ14と接して配置されたら、第1リブ14と同様の方法で、第1パネル12aの前述のスキン16に、横方向yに沿って、工具24に接して、第1リブ14と対向する側で、第2リブ14は配置される。
あるいは、複数のリブ14と複数の工具24はスキン16の16’側に同時に載せられてもよい。この実施形態によると、第1工具24の第1側面25を下にして、従って、実質的に工具24を90°回転させることで、第1側面25と対向する第2側面27を上向きにするように、第1工具24を配置することが可能である。次いで、前述の第2側面27上にプレート15を配置することで、前述の第1工具24上にリブ14を配置する。このようにして、外側の工具24の対で始まりそして終わる、工具24とリブ14の交互の連続物を備えるアッセンブリーを得るように、工具24とリブ14を交互に配置していく。次いで、アッセンブリーは適切に回転させられ、続いて第1パネル12aのスキン16上に配置させられるので、各第1フランジ対15aは、第1パネル12aの前述の第1側16’上に載っている。硬化表面22上、及び工具24の末端の両方に配置されている係合子の適切な金属系によって、この作業は精密に調整されてよい。
要するに、リブ14と工具24は交互に配置されるので、連続したリブ14の各組は同じ工具24に接する。
好ましくは、各工具24は、それぞれのベイの内側に、つまり1対の連続したリブ14の間に接して配置される前に、オートクレーブでの硬化工程で必要であるバッグ材で被せられていてよい。
具体的には、例えば、高温ナイロンフィルム、表面通気ナイロン又はポリエステルのファブリック、高温分離フィルムなどの、オートクレーブでの真空バッグ硬化工程に特有のバッグ材で各工具24を被せることが可能である。これらは重ねて、順に各工具24に手作業で配置されてよく、テープと密閉材を用いることで、キャンディーのように、各工具24を完全に包む管状の伸長物を形成する。あるいは、必要なバッグ材は既に管状の構成に作製されていて、ストッキングのように各工具24に嵌められてよい。被せた後、バッグ材が各工具24の表面に適合していることを確実にするために、硬化バッグの最も外側の層に真空が適用されてよく、同素材の皺と張りを回避する。
一度全ての必要なリブ14と工具24が配置され、連続したリブ14の各組の間に、両方のリブ14と接してそれぞれの工具24が配置されたら、第2パネル12bは配置される。各ベイ、つまり連続したリブ14の各組の間の空間を覆いながら、第2パネル12bは、各リブ14それぞれの各第2フランジ対15bに接して配置される。
例えば、既存の雄型/雌型の円錐状のもののような、機械的な座標系(配位システム)によって、又は他の周知の精密な取り扱いシステムによって、第2パネル12bの正しい位置決めは保証されてよい。
1つの実施形態では、既に重合した複合材料から成る第1パネル12aを用いること、従って各リブ14の各第1フランジ対15aと第1パネル12aの前述の第1側16’との間に、高温構造用接着剤(high-temperature structural adhesive)のそれぞれのプライ(ply)を配置することが可能である。同様に、既に重合した複合材料から成る第2パネル12bを用いること、従って各リブ14の各第2フランジ対15bと第2パネル12bの前述の第1側16’との間に、高温構造用接着剤のそれぞれのプライを配置することも可能である。既に重合した複合材料の第1又は第2パネル12a又は12bが用いられる際、硬化工程はコーボンディング(co-bonding)と呼ばれ、構造用接着剤のプライは、リブ14と第1又は第2パネル12a又は12bそれぞれとの間の粘着力を保証する。
さらなる実施形態では、硬化工程の後に、第2パネル12bをウィングボックス10の残りの部分から着脱可能にするために、第2パネル12bと各リブ14の第2フランジ対15bとの間に、(例えばFEP、又はPTFEのような)それぞれの高温離型プライ(high-temperature release ply)を差し込むことが可能であり、このことはシステム、又は構造要素の任意の設置のために、ウィングボックスの内部への接近性を確保するためである。硬化工程の後、第2フランジ対15bの断面形状が(例えば、約0.1mmの厚みを有する、一般的にとても薄い離型フィルムを除き)第2パネル12b上に既に成形されているので、部品の完全な結合が容易に行われることを利用して、第2パネル12bを、従来の方法で、続けてリブ14上に据え付けることができる。
有利なことに、最初と最後のリブ14にそれぞれ接して、前述の第1パネル12aのスキン16の第1側16’に、一組の工具24を外側に配置することが可能である。
第2パネル12b上にそれぞれの頂部硬化工具(top curing tool)を配置し、バッグ材の2つの追加ストリップをウィングボックス10の外側で外側の工具24に配置して、各工具24の硬化バッグのそれぞれの端を硬化表面22のそれぞれの表面上に密封して合わせることで、工程は完了する。
硬化バッグに最大限の真空を適用し、必要なリークテストを行った後、各工具24はベイから引き抜かれ、外部工具24は取り除かれる。本発明によると、ベイからの工具24の抜き取りは、各工具24の特定の形状により可能となっている。特に、中央部品24aを抜き取ることが第一に可能であり、そして重力による落下を避けるために、好ましくは、頂部部品24cは拘束されている。次いで、頂部部品24cが取り除かれてよく、最後に底部部品24bが取り除かれてよい。
横方向yに引っ張る動作のみによって、各工具24の中央部品24aを引き抜き、取り除くことが可能である。次いで、各工具24の頂部部品24cと底部部品24bは、ベイ内部のアンダーカットを迂回するために垂直方向にまず移動させられ、次いで横方向yに沿って引っ張られる。
拘束要素32が存在していれば、中央部品24a、底部部品24b、及び頂部部品24cをお互いから解放することが可能になるように、各工具24の中央部品24aの引き抜きの前に、拘束要素32を取り除くことが必要である。
オートクレーブでの硬化工程の後、工具24を取り除くことが可能である。つまり既に提示された同じ操作に従い、独立請求項1に説明されている手順d)の前に、独立請求項1に説明されている手順e)を行うことが可能である。
最後に、第1パネル12a、第2パネル12b及びリブ14を備えるアッセンブリーは、硬化工程を受ける。硬化工程はそれ自体が周知であり、特定の温度と圧力のサイクルを伴い、これ以上説明されることはない。
硬化工程の後、解体、つまり硬化バッグを撤去し、次いで頂部硬化工具を吊り上げ、最後にストリンガー18とスキン16との間に配置されている細長い安定化インサート17と当て板、並びに各リブ14の開口14’の任意の補助インサート20を撤去することが可能である。
この時点で、このように得られたモノリシック要素には、ウィングボックス10を補完するために、従来の組み立てによって、固定されていない要素として別々に製造されている(図7に示され、それ自体が周知である)対応するフロントスパー36と対応するリアスパー38とが取り付けられてよい。
上記で提供されている説明から分かるように、様々な利点が本発明による製造方法を通じて得られるだろう。
このような方法によって、いわゆる「ビルドアップ」形状と比較して、製造システムで製造され、管理されるべき部品のより少ない数によって、製造コストを減らし、穴の数と、取り付けられることになる関連した締結部品の数を減らし、従って、概して大変負担の大きいドリル・ビットと締結部品に対する、組み立てと調達の時間とコストを減らし、締結部品を試験し、結合部品の間に少しの緩みもないことを確かめるために、組み立て中に行われることになる検査の数を減らし、及び必要とされている締結部品の数の削減と、ドリルエリアにおける設計荷重に安全に耐えるのに必要な局所的に厚くなった部分の削除により、構造の重量を減らすことができる。
さらに、複合材料の一体成形によるウィングボックスの構造についての周知の技術に関しては、本発明による方法を通じて、あまり単純でない形状であって、水平安定板に適用できるだけでなく、主翼と尾翼のユニットボックスなどのねじれに対する高い抵抗を必要とする構造にも適用でき、しかも経済的に競争力がある形状を製造することが可能である。
単に非制限の例として記述され説明されているものに関しては、添付している請求項で定義されている発明の範囲から外れることなく、本発明の本質を変えることなく、実施形態と実施の詳細は広く変更してもよい。

Claims (16)

  1. a1)硬化表面(22)に、第1側(16’)を有するスキン(16)と縦方向(x)に平行に延びる複数のストリンガー(18)とを備える、複合材料の第1パネル(12a)を配置するステップと、
    a2)それぞれがプレート(15)、第1フランジ対(15a)、及び第2フランジ対(15b)を備え、各フランジ対(15a,15b)が前記プレート(15)の両端に配置されている、重合していない複合材料の複数のリブ(14)を提供するステップと、
    a3)第1側面(25)と、前記第1側面(25)に対向する第2側面(27)とを有し、中央部品(24a)、底部部品(24b)、及び頂部部品(24c)を備え、前記中央部品(24a)は、前記底部部品(24b)と前記頂部部品(24c)との間に差し込まれており、横方向(y)に引き抜くことができる、少なくとも1つの工具(24)を提供するステップと、
    b)前記第1パネル(12a)の前記第1側(16’)上に前記第1フランジ対(15a)が設置されるリブ(14)と、工具(24)とを、連続したリブ(14)の各組の間で前記工具(24)が両方のリブ(14)に接するように、横方向(y)に沿って前記第1パネル(12a)の前記第1側(16’)上に、交互に配置するステップと、
    c)第1側(16’)を有するスキン(16)と、縦方向(x)に沿って延びる複数のストリンガー(18)とを備える、複合材料の第2パネル(12b)を、前記第2パネル(12b)を各リブ(14)の前記第2フランジ対(15b)に接して置くことで、配置するステップと、
    d)横方向(y)に沿って、各工具(24)の前記中央部品(24a)を引き抜き、続けて、各工具(24)の前記頂部部品(24c)と前記底部部品(24b)を取り除くステップと、
    e)重合していない要素を硬化するための特定の圧と温度のサイクルによる、真空バッグによるオートクレーブでの硬化工程を、前記第1パネル(12a)、前記第2パネル(12b)、及び各リブ(14)に受けさせるステップと、
    を備える、航空機用のウィングボックス(10)を製造するための方法。
  2. f)手順c)の前に、さらなる一対の工具(24)を、前記第1パネル(12a)の前記第1側(16’)上に、最初と最後のリブ(14)にそれぞれ接して外側に提供するステップ、
    をさらに備える、請求項1のいずれかに記載の方法。
  3. g1)第1側面(25)が下になるように、第1工具(24)を配置するステップと、
    g2)前記工具(24)の前記第2外側面(27)上に前記プレート(15)が配置されるリブ(14)と、工具(24)とを、連続したリブ(14)の各組の間で前記工具(24)が両方のリブ(14)に接するように、交互に配置するステップと、
    g3)各第1フランジ対(15a)が前記第1パネル(12a)の前記第1側(16’)に載るように、前記第1パネル(12a)の前記第1側(16’)上にリブ(14)と工具(24)のアッセンブリーを配置するために、前記アッセンブリーを回転させるステップと、
    を手順b)の前にさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1パネル(12a)は重合した複合材料から成り、
    f1)手順b)の前に、各リブ(14)の各第1フランジ対(15a)と前記第1パネル(12a)の前記第1側(16’)との間に、高温構造用粘着剤であるそれぞれのプライを配置するステップ、
    をさらに備える、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記第2パネル(12b)は既に重合した複合材料から成り、
    f2)手順c)の前に、各リブ(14)の各第2フランジ対(15b)と前記第2パネル(12b)の前記第1側(16’)との間に、高温構造用粘着剤であるそれぞれのプライを配置するステップ、
    をさらに備える、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. f3)手順c)の前に、各リブ(14)の各第2フランジ対(15b)と前記第2パネル(12b)の前記第1側(16’)との間に、それぞれの高温離型プライを配置するステップ、
    をさらに備える、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  7. 前記第1パネル(12a)及び/又は前記第2パネル(12b)の前記複数のストリンガー(18)が重合していない複合材料から成り、
    h1)手順a1)の前に、中実断面の細長い安定化インサート(17)を、各ストリンガー(18)と前記第1又は第2パネル(12a,12b)のそれぞれとの間で画定された空間に配置するステップと、
    h2)手順e)の後に、前記細長い安定化インサート(17)を取り除くステップと、
    をさらに備える、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記細長い安定化インサート17は、ベーシックVMQエラストマーのグループのゴム(つまり、ISO 1629による、Qグループの、ビニル−メチル−ポリシロキサン)から成る、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1パネル(12a)、前記第2パネル(12b)、及び前記複数のリブ(14)の中の少なくとも1つの複合材料が、熱硬化性又はビスマレイミド樹脂マトリックス、及び/又は、炭素及び/又はガラス繊維強化材を備える、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. m)手順b)の前に、硬化バッグで各工具(24)を覆うステップ、
    をさらに備える、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. 各リブ(14)が、前記第1パネル(12a)及び/又は前記第2パネル(12b)のそれぞれの強化ストリンガー(18)に対応して配置されている開口(14’)を有する、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. n)オートクレーブでの硬化工程の特定の圧と温度に耐えるようなプラスチック素材から成る補助インサート(20)を、前記補強用ストリンガー(18)のそれぞれに接して、各リブ(14)の各開口(14’)に提供するステップ、
    を備える、請求項11に記載の方法。
  13. p)手順d)の前に、各工具(24)の前記底部部品(24b)、前記中央部品(24a)、及び前記頂部部品(24c)の中の少なくとも2つを相互に固定するのに適している着脱可能な拘束要素(32)を、各工具(24)から取り除くステップ、
    をさらに備える、請求項1から12のいずれかに記載の方法。
  14. 各工具(24)の中央部品(24a)が、横方向(y)に沿ってテーパー部を有する、請求項1から13のいずれかに記載の方法。
  15. 各工具(24)が、1.7g/cm以下の質量密度を有する素材から成り、曲げ歪が各メートルに対して1mm以内に制限されるような曲げ剛性を有する形状である、請求項1から14のいずれかに記載の方法。
  16. 各工具(24)の前記中央部品(24a)、前記頂部部品(24c)、及び前記底部部品(24b)の中の少なくとも1つが、容易な取り扱いに適した面取り(34)を有する、請求項1から15のいずれかに記載の方法。
JP2019201192A 2018-11-14 2019-11-06 一体的な補強パネルを含む複合材料からなるマルチリブウィングボックス(multi-ribbed wing box)を製造する方法 Active JP7412136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102018000010328A IT201800010328A1 (it) 2018-11-14 2018-11-14 Procedimento per la fabbricazione di un cassone multi-centina in materiale composito con pannelli irrigiditi integrati
IT102018000010328 2018-11-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020097404A true JP2020097404A (ja) 2020-06-25
JP2020097404A5 JP2020097404A5 (ja) 2022-10-28
JP7412136B2 JP7412136B2 (ja) 2024-01-12

Family

ID=65496887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019201192A Active JP7412136B2 (ja) 2018-11-14 2019-11-06 一体的な補強パネルを含む複合材料からなるマルチリブウィングボックス(multi-ribbed wing box)を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11292577B2 (ja)
EP (1) EP3653371B1 (ja)
JP (1) JP7412136B2 (ja)
CN (1) CN111186591A (ja)
BR (1) BR102019024083A2 (ja)
CA (1) CA3059852A1 (ja)
ES (1) ES2887823T3 (ja)
IT (1) IT201800010328A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7198094B2 (ja) 2019-01-29 2022-12-28 株式会社Subaru 複合材の製造方法
CN113844672B (zh) * 2020-06-28 2023-04-11 航天特种材料及工艺技术研究所 一种复合材料无人机垂尾的装配型架及其装配方法
CN114193789B (zh) * 2021-12-01 2023-06-27 长春长光宇航复合材料有限公司 一种加纵向加强筋、环框复合材料壳体一体成型制备方法
CN114919210A (zh) * 2022-04-22 2022-08-19 南京聚隆复合材料技术有限公司 一种复合材料机翼骨架的成型方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1394558A (en) * 1920-12-29 1921-10-25 Rub Tex Products Inc Process and apparatus for the manufacture of rubber jars
JP2003072691A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材翼の製造方法および複合材翼
JP2008062244A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Hitachi Ltd 鋳造金型装置及びこの鋳造金型装置を用いた鋳造方法
JP2010503578A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 ザ・ボーイング・カンパニー 胴体と主翼との間の自由な撓みを可能にする台形パネルのピン継手
JP2011161976A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Honda Motor Co Ltd 航空機翼構造の製造方法
US20110303357A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Airbus Operations S.L. Procedure for the manufacture of large parts of composite material controlling the thickness of the edges thereof
JP2012024768A (ja) * 2010-06-21 2012-02-09 Technocrats Corp アンダーカット処理機構
US20160176499A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Airbus Operations Limited Aircraft wing torsion box, aircraft wing, aircraft and supporting member for use therein
US20170088249A1 (en) * 2015-09-29 2017-03-30 Airbus Operations, S.L. Composite rib for a torsion box and manufacturing method thereof
US20180063895A1 (en) * 2016-08-18 2018-03-01 University Of South Carolina Printable Susceptor For Use In Induction Welding
US20180236694A1 (en) * 2015-10-29 2018-08-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Core System, Use of the Core System in the Production of a Fiber Composite Component and Method for Producing a Fiber Composite Component

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4545339B2 (ja) * 2001-04-05 2010-09-15 富士重工業株式会社 複合材翼およびその製造方法
US7398586B2 (en) * 2005-11-01 2008-07-15 The Boeing Company Methods and systems for manufacturing a family of aircraft wings and other composite structures
EP2889214B1 (en) * 2013-12-31 2020-02-05 Airbus Operations, S.L. Highly integrated infused box made of composite material and method of manufacturing

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1394558A (en) * 1920-12-29 1921-10-25 Rub Tex Products Inc Process and apparatus for the manufacture of rubber jars
JP2003072691A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材翼の製造方法および複合材翼
JP2008062244A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Hitachi Ltd 鋳造金型装置及びこの鋳造金型装置を用いた鋳造方法
JP2010503578A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 ザ・ボーイング・カンパニー 胴体と主翼との間の自由な撓みを可能にする台形パネルのピン継手
JP2011161976A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Honda Motor Co Ltd 航空機翼構造の製造方法
US20110303357A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Airbus Operations S.L. Procedure for the manufacture of large parts of composite material controlling the thickness of the edges thereof
JP2012024768A (ja) * 2010-06-21 2012-02-09 Technocrats Corp アンダーカット処理機構
US20160176499A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Airbus Operations Limited Aircraft wing torsion box, aircraft wing, aircraft and supporting member for use therein
US20170088249A1 (en) * 2015-09-29 2017-03-30 Airbus Operations, S.L. Composite rib for a torsion box and manufacturing method thereof
US20180236694A1 (en) * 2015-10-29 2018-08-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Core System, Use of the Core System in the Production of a Fiber Composite Component and Method for Producing a Fiber Composite Component
US20180063895A1 (en) * 2016-08-18 2018-03-01 University Of South Carolina Printable Susceptor For Use In Induction Welding

Also Published As

Publication number Publication date
CN111186591A (zh) 2020-05-22
IT201800010328A1 (it) 2020-05-14
BR102019024083A2 (pt) 2020-06-02
US11292577B2 (en) 2022-04-05
ES2887823T3 (es) 2021-12-28
EP3653371A1 (en) 2020-05-20
CA3059852A1 (en) 2020-05-14
JP7412136B2 (ja) 2024-01-12
US20200148328A1 (en) 2020-05-14
EP3653371B1 (en) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020097404A (ja) 一体的な補強パネルを含む複合材料からなるマルチリブウィングボックス(multi−ribbed wing box)を製造する方法
US6306239B1 (en) Method of fabricating a stringer-stiffened shell structure using fiber reinforced composites
US8096504B2 (en) Integrated aircraft structure in composite material
EP2741909B1 (en) Method and device for transporting, placing and compacting composite stiffeners
EP1070661B1 (en) Wing of composite material and method of fabricating the same
EP2006076B1 (en) Method for producing composite-material structures with collapsible tooling
US9096021B2 (en) Method and shaping device for producing a composite fiber component for air and space travel
US9669581B2 (en) Method for manufacturing an aeronautical torsion box, torsion box and tool for manufacturing an aeronautical torsion box
US20090294040A1 (en) Process and jig for manufacturing composite material structures
US20130115429A1 (en) Composite structure and method of forming same
EP2128017B1 (en) Structure of composite material for aircraft fuselages and method for manufacture thereof
US10549490B2 (en) Method for manufacturing a stiffened panel made from composite material
US7972466B2 (en) Process for manufacturing composite material structures with collapsible tooling
WO1995020104A1 (en) Fabrication of aerodynamic profiles
EP2814732B1 (en) Method and mould system for net moulding of a co-cured, integrated structure
EP3112116B1 (en) Methods of manufacturing panels of composite material reinforced with closed-section stringers
US11097522B2 (en) Method for manufacturing a multi-ribbed wing-box of composite material with integrated stiffened panels and communicating bays
EP3789191B1 (en) Method for manufacturing a composite material structure using a cocuring process

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20230925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7412136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150