JP2020095360A - Translated information output program - Google Patents

Translated information output program Download PDF

Info

Publication number
JP2020095360A
JP2020095360A JP2018231256A JP2018231256A JP2020095360A JP 2020095360 A JP2020095360 A JP 2020095360A JP 2018231256 A JP2018231256 A JP 2018231256A JP 2018231256 A JP2018231256 A JP 2018231256A JP 2020095360 A JP2020095360 A JP 2020095360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
translation
print
print information
created
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018231256A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
奥田 勝巳
Katsumi Okuda
勝巳 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Original Assignee
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Sealing Printing Co Ltd filed Critical Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority to JP2018231256A priority Critical patent/JP2020095360A/en
Publication of JP2020095360A publication Critical patent/JP2020095360A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a translated information output program capable of providing translated information desired by a user on a product description that differs from product to product.SOLUTION: A translated information output program provided herein is configured to use printing information 200 generated to print product-related information on a label 100, printed information 210 that was printed on the label 100 before printing the printing information, and read information 201 generated by reading the printing information 200 printed on the label 100 in order to generate translated information 300, 310 of the read information 201 and display the translated information 300, 310 on a display unit 44.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、翻訳情報出力プログラムに関し、特に、商品やその包装物などに付される情報担持媒体に記載された商品説明文を翻訳して表示する翻訳情報出力プログラムに関する。 The present invention relates to a translation information output program, and more particularly to a translation information output program that translates and displays a product description text described on an information-bearing medium attached to a product or its packaging.

従来、商品説明文が記載された情報担持媒体としてのラベルが、商品やその包装物などに貼付されている。このようなラベルに印字された商品説明文は、ラベルのデザインや、商品の表面積の都合から、その商品が主に流通されている国の所定の言語のみで記載されていることが通常である。たとえば、日本国内で流通されている商品であれば、多くの商品説明文は日本語により記載されている。そのため、外国人にとって、商品説明文を理解することが困難である。その結果、外国人利用者が誤って商品を購入する場合や、所望の商品が陳列されていても商品を購入する機会を失う場合がある。このような状況は、商品販売者にとっても、利用者に商品を購入してもらう機会を失うことにもなる。 2. Description of the Related Art Conventionally, a label as an information-bearing medium in which a product description is written is attached to a product or its package. Due to the design of the label and the surface area of the product, the product description printed on such a label is usually described only in a predetermined language of the country in which the product is distributed. .. For example, if the product is distributed in Japan, many product descriptions are written in Japanese. Therefore, it is difficult for foreigners to understand the product description. As a result, a foreign user may mistakenly purchase a product, or lose the opportunity to purchase a product even if the desired product is displayed. In such a situation, the product seller also loses the opportunity to ask the user to purchase the product.

一方、外国人を含めた全ての利用者が理解できるように全ての言語で商品説明文を記載することは記載スペースの問題やデザイン上の問題があるため困難である。 On the other hand, it is difficult to describe the product description in all languages so that all users, including foreigners, can understand it because of the problem of the description space and design.

特許文献1には、上記のような状況を改善するために、携帯端末装置のカメラで商品説明文を撮影すると、商品説明文を外国人利用者の所望の言語に翻訳して表示するというシステムが開示されている。具体的には、商品説明文とこれに対応する翻訳情報とを対応させて予めサーバなどの記憶部に記憶させ、利用者が携帯端末装置のカメラなどで商品説明文を撮影した際に、商品説明文に対応する翻訳情報をサーバなどから読み出して携帯端末装置の表示画面に表示させるというものである。 In Patent Document 1, in order to improve the situation as described above, when a product description is photographed by a camera of a mobile terminal device, the product description is translated into a language desired by a foreign user and displayed. Is disclosed. Specifically, the product description and the translation information corresponding to the product description are stored in advance in a storage unit such as a server, and when the user captures the product description with a camera of a mobile terminal device, the product description The translation information corresponding to the explanation is read from a server or the like and displayed on the display screen of the mobile terminal device.

特開2002−269217号公報JP 2002-269217 A

しかしながら、加工食品やパック詰めの商品の売り場においては、商品毎に加工日、消費期限、内容量、および、価格などが異なっており、これらの異なる情報をラベルに記載する必要がある。このような場合には、商品によってラベルに記載されている内容が異なるため、商品説明文とこれに対応する翻訳情報とを対応させて予めサーバなどの記憶部に記憶させておくことが煩雑となる。このため、商品毎に異なる商品説明文について利用者にとって所望の翻訳情報を提供することが困難であるという問題点がある。かかる問題は、ラベル以外の情報担持媒体、たとえばタグおよび包装材などについても同じである。 However, in the sales floor of processed foods and packed products, the processing date, expiration date, content amount, price, etc. are different for each product, and it is necessary to describe these different information on the label. In such a case, since the content written on the label differs depending on the product, it is complicated to store the product description and the corresponding translation information in the storage unit such as a server in advance. Become. Therefore, there is a problem that it is difficult for the user to provide desired translation information regarding the product description different for each product. This problem also applies to information-bearing media other than labels, such as tags and packaging materials.

本発明は、上記問題点を解消すべくなされたものであって、商品毎に異なる商品説明文について利用者にとって所望の翻訳情報を提供することが可能な翻訳情報出力プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a translation information output program capable of providing translation information desired by a user for product description different for each product. And

上記目的を達成するために、本発明は、次のように構成されている。 In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows.

(1)本発明の翻訳情報出力プログラムは、商品に関する情報を情報担持媒体に印字をするために作成された印字情報、並びに、前記情報担持媒体に前記印字の前に印刷されている印刷情報、および、前記情報担持媒体に前記印字をされた前記印字情報を読み取ることにより作成された読取情報、に基づいて、前記読取情報に関する翻訳情報を作成し、該翻訳情報を表示装置に出力する。 (1) The translation information output program of the present invention is print information created for printing information about a product on an information carrying medium, and print information printed on the information carrying medium before the printing. Also, translation information relating to the read information is created based on the read information created by reading the printed print information on the information carrying medium, and the translated information is output to a display device.

上記構成によると、読取情報だけでなく、入力された商品に関する情報に基づき作成された印字情報、および、印字情報の印字前に情報担持媒体に印刷されている印刷情報に基づいて、翻訳情報が作成されるため、商品毎に異なる情報に対して容易かつ正確に翻訳情報を作成し表示することができる。このため、商品毎に異なる商品説明文について利用者にとって所望の翻訳情報を提供することができる。 According to the above configuration, not only the read information, but also the print information created based on the input information about the product, and the translation information based on the print information printed on the information bearing medium before the print information is printed. Since the translation information is created, the translation information can be created and displayed easily and accurately for the information different for each product. Therefore, it is possible to provide the translation information desired by the user for the product description different for each product.

(2)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記翻訳情報の作成は、前記印字情報に対応するように作成された印字情報対応テーブルより、対応する情報を引用することにより行われる。このように構成すれば、事前に作成された印字情報対応テーブルを用いることにより容易かつ正確に翻訳情報の作成を行うことができるため、翻訳情報の作成を行うための装置などを別途必要とせずに、利用者に対して迅速に翻訳情報を提供することができる。 (2) In the translation information output program of the present invention, the translation information is created by quoting the corresponding information from the print information correspondence table created so as to correspond to the print information. With this configuration, since the translation information can be easily and accurately created by using the print information correspondence table created in advance, a separate device for creating the translation information is not required. Moreover, the translation information can be promptly provided to the user.

(3)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記印字情報対応テーブルの作成は、前記印字情報と前記印字情報に対応する翻訳情報とが事前に登録されることにより行われる。このように構成すれば、利用者自身が理解し易いように印字情報と翻訳情報とを対応付けることができるため、利用者に対して理解可能な翻訳情報を提供することができる。 (3) In the translation information output program of the present invention, the print information correspondence table is created by previously registering the print information and the translation information corresponding to the print information. According to this structure, the print information and the translation information can be associated with each other so that the user can easily understand the information, and thus the understandable translation information can be provided to the user.

(4)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記翻訳情報の作成は、前記印字情報が機械翻訳されることによって行われる。このように構成すれば、機械翻訳により容易に翻訳情報の作成を行うことができるため、予め印字情報に対応する翻訳文を作成する必要がなく、利用者に対して迅速に翻訳情報を提供することができる。 (4) In the translation information output program of the present invention, the translation information is created by machine translation of the print information. With this configuration, since the translation information can be easily created by machine translation, it is not necessary to create a translation sentence corresponding to the print information in advance, and the translation information is promptly provided to the user. be able to.

(5)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記印刷情報が、該印刷情報を出力および印刷する印刷装置により印刷されたものであって、前記印刷装置により入力された前記印刷情報に更に基づいて、前記読取情報に関する翻訳情報を作成し、該翻訳情報を表示装置に出力する。このように構成すれば、印字情報のみならず印刷情報にも基づいて翻訳情報が作成されるため、より多くの翻訳情報を作成し表示することができる。このため、利用者に対してより多くの翻訳情報を提供することができる。 (5) In the translation information output program of the present invention, the print information is printed by a printing device that outputs and prints the print information, and further based on the print information input by the printing device. , Creates translation information about the read information, and outputs the translation information to a display device. According to this structure, since the translation information is created based on not only the print information but also the print information, it is possible to create and display more translation information. Therefore, more translation information can be provided to the user.

(6)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記翻訳情報の作成は、前記印刷情報に対応するように作成された印刷情報対応テーブルより、対応する情報を引用することによっても行われる。このように構成すれば、印刷情報対応テーブルを用いることにより容易に翻訳情報の作成を行うことができるため、翻訳情報の作成を行うための装置などを別途必要とせずに、利用者に対して迅速に翻訳情報を提供することができる。 (6) In the translation information output program of the present invention, the translation information is created by quoting the corresponding information from the print information correspondence table created so as to correspond to the print information. With this configuration, since the translation information can be easily created by using the print information correspondence table, it is possible to provide the user with a separate device or the like for creating the translation information. Translation information can be provided promptly.

(7)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記印刷情報対応テーブルの作成は、前記印刷情報と前記印刷情報に対応する翻訳情報とが事前に登録されることにより行われる。このように構成すれば、印刷情報については確実な翻訳情報を提供することができる。 (7) In the translation information output program of the present invention, the print information correspondence table is created by registering the print information and the translation information corresponding to the print information in advance. With this configuration, it is possible to provide reliable translation information for the print information.

(8)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記翻訳情報の作成は、前記印刷情報が機械翻訳されることによっても行われる。このように構成すれば、機械翻訳により容易に翻訳情報の作成を行うことができるため、予め印字情報に対応する翻訳文を作成する必要がなく、利用者に対して迅速に翻訳情報を提供することができる。 (8) In the translation information output program of the present invention, the translation information is created by machine translation of the print information. With this configuration, since the translation information can be easily created by machine translation, it is not necessary to create a translation sentence corresponding to the print information in advance, and the translation information is promptly provided to the user. be able to.

(9)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、入力された前記表示装置の利用者の言語に関する情報に、更に基づいて、前記翻訳情報の作成が行われる。このように構成すれば、利用者が日常的に使用する理解可能な言語に基づいて翻訳情報の作成が行われるため、利用者に対して理解可能な翻訳情報を提供することができる。 (9) In the translation information output program of the present invention, the translation information is created based on the input information about the language of the user of the display device. With this configuration, since the translation information is created based on the comprehensible language used by the user on a daily basis, the comprehensible translation information can be provided to the user.

(10)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記利用者の言語に関する情報は、該利用者が入力することにより作成される。このように構成すれば、利用者自身が理解可能な言語を入力することができるため、利用者に対して理解可能な翻訳情報を提供することができる。 (10) In the translation information output program of the present invention, the information about the user's language is created by the user's input. According to this structure, the user can input a language that the user can understand, and thus the user can be provided with understandable translation information.

(11)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記利用者の言語に関する情報は、該利用者が保持する携帯端末装置が有する情報より作成される。このように構成すれば、利用者が翻訳情報を取得する際に言語に関する情報を入力する必要がなくなるため、利用者が印字情報および印刷情報を読み取るだけで日常的に使用する理解可能な言語に基づく翻訳情報を容易に取得することができる。 (11) In the translation information output program of the present invention, the information about the language of the user is created from the information held by the mobile terminal device held by the user. With this configuration, it is not necessary for the user to input information related to the language when acquiring the translation information, so that the user can read the print information and the print information to make the language understandable for daily use. Based translation information can be easily obtained.

(12)本発明の翻訳情報出力プログラムにおいて、前記情報担持媒体は、ラベル、包装材、および、タグからなる群より選択される少なくとも一つからなる。このように構成すれば、ラベル、包装材、および、タグに印字された商品名や価格などの商品情報を利用者に対して理解し易い言語で翻訳情報を提供することができるため、利用者に対して商品の購買意欲を喚起することができる。 (12) In the translated information output program of the present invention, the information carrying medium comprises at least one selected from the group consisting of a label, a packaging material, and a tag. With this configuration, the translation information can be provided to the user in a language that is easy to understand for the product information such as the product name and price printed on the label, the packaging material, and the tag. Can be motivated to purchase the product.

本発明に係る態様によれば、商品毎に異なる商品説明文について利用者にとって所望の翻訳情報を提供することができる。 According to the aspect of the present invention, it is possible to provide the translation information desired by the user for the product description different for each product.

本実施形態に係る翻訳情報出力プログラムを用いた翻訳情報出力システムの全体構成を示す概略図である。It is a schematic diagram showing the whole composition of the translation information output system using the translation information output program concerning this embodiment. 本実施形態に係るPC(Personal Computer)の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of PC(Personal Computer) which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るプリンタの構成を示す図である。It is a diagram showing a configuration of a printer according to the present embodiment. 本実施形態に係る携帯端末装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the portable terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るサーバの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the server which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る翻訳情報出力プログラムを実行するためのプリンタおよびPCの制御フロー図である。It is a control flow chart of a printer and PC for running a translation information output program concerning this embodiment. 本実施形態に係る翻訳情報出力プログラムを実行するためのサーバおよび携帯端末装置の制御フロー図である。It is a control flow figure of a server and a portable terminal unit for running a translation information output program concerning this embodiment. 印字情報と翻訳情報との対応関係を示す印字情報対応テーブルである。6 is a print information correspondence table showing a correspondence relationship between print information and translation information. 印刷情報と翻訳情報との対応関係を示す印刷情報対応テーブルである。8 is a print information correspondence table showing a correspondence relationship between print information and translation information. 本実施形態に係る印刷情報が施されたラベルに対して印字情報が印字された様子を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a state in which print information is printed on a label provided with print information according to the present embodiment. 本実施形態に係る携帯端末装置の表示部に読取情報および翻訳開始ボタンが表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the read information and the translation start button were displayed on the display part of the portable terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る携帯端末装置の表示部に翻訳情報が表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the translation information was displayed on the display part of the portable terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る広告表示プログラムを実行するためのサーバおよび携帯端末装置の制御フロー図である。It is a control flow figure of a server and a mobile terminal device for running an advertising display program concerning this embodiment. 本実施形態に係る読取情報と広告情報との広告情報対応テーブルを示す図である。It is a figure which shows the advertising information corresponding table of read information and advertising information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る携帯端末装置の表示部に読取情報が表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the read information was displayed on the display part of the portable terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る携帯端末装置の表示部に広告情報が表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the advertising information was displayed on the display part of the portable terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る携帯端末装置の表示部に広告情報が表示された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the advertising information was displayed on the display part of the portable terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態の第1の変形例に係る翻訳情報出力プログラムを用いた翻訳情報出力システムの全体構成を示す概略図である。It is a schematic diagram showing the whole composition of the translation information output system using the translation information output program concerning the 1st modification of this embodiment. 本実施形態の第2の変形例に係る翻訳情報出力プログラムを用いた翻訳情報出力システムの全体構成を示す概略図である。It is a schematic diagram showing the whole composition of the translation information output system using the translation information output program concerning the 2nd modification of this embodiment.

以下、添付図面を参照して、本発明に係る翻訳情報出力プログラムを実行するための実施形態を説明する。 An embodiment for executing a translation information output program according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

まず、本実施形態による翻訳情報出力プログラムを実行するためのシステムの全体構成について説明する。本実施形態による翻訳情報出力プログラムは、図1に示すように、商品に関する情報を情報担持媒体としてのラベル100に印字をするために作成された印字情報200、並びに、ラベル100に印字の前に印刷されている印刷情報210およびラベル100に印字をされた印字情報200を読み取ることにより作成された読取情報201、に基づいて、読取情報201に関する翻訳情報300および310を作成し、該翻訳情報300および310を表示装置としての携帯端末装置40の表示部44(図4参照)に出力する、翻訳情報出力プログラムである。この翻訳情報出力プログラムは、サーバ50の記憶部52(図5参照)に格納されている。さらに、本システムは、図1および図10に示すように、プリンタ30によりラベル100に対して印字情報200が印字される前に、予めラベル100に対して文字や図柄などの印刷情報210を印刷する印刷装置15を備えている。印刷情報210は、たとえば、図10では、「商品名」、「消費期限」、「加工日」、「原材料名」および「お値段(円)」などの表示である。 First, the overall configuration of the system for executing the translation information output program according to this embodiment will be described. The translation information output program according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, print information 200 created to print information about a product on a label 100 as an information carrying medium, and before printing on the label 100. Based on the print information 210 that is printed and the read information 201 that is created by reading the print information 200 that is printed on the label 100, translation information 300 and 310 regarding the read information 201 is created, and the translation information 300 is created. And 310 are output to the display unit 44 (see FIG. 4) of the mobile terminal device 40 as a display device, which is a translation information output program. This translation information output program is stored in the storage unit 52 (see FIG. 5) of the server 50. Further, as shown in FIGS. 1 and 10, the present system prints print information 210 such as characters and designs on the label 100 in advance before the print information 200 is printed on the label 100 by the printer 30. The printer 15 is provided. The print information 210 is, for example, in FIG. 10, a display such as “product name”, “expiration date”, “processing date”, “raw material name”, and “price (yen)”.

図1に示すように、印字装置10は、PC20およびプリンタ30から構成されている。また、図2に示すように、PC20は、PC全体の制御を司る制御部21と、各種情報を記憶する記憶部22と、PCに印字情報などを入力するためのキーボードなどの入力部23と、PCに入力された情報などを表示する表示部24と、プリンタ30やサーバ50との通信を行うための通信制御部25とを備えている。 As shown in FIG. 1, the printing device 10 includes a PC 20 and a printer 30. In addition, as shown in FIG. 2, the PC 20 includes a control unit 21 that controls the entire PC, a storage unit 22 that stores various information, and an input unit 23 such as a keyboard for inputting print information to the PC. A display unit 24 for displaying information input to the PC and a communication control unit 25 for communicating with the printer 30 and the server 50 are provided.

PC20には、図1および図2に示すように、入力部23を介して商品の内容に関する情報が入力される。この情報は、商品毎に異なる情報であり、たとえば、商品名、消費期限、加工日、原材料名、および、価格などに関する情報である。この情報は利用者により直接入力されても良いし、センサなどを用いて商品に関する情報を取得してもよい。PC20は、入力された情報に基づいて、ラベル100に印字するための印字情報200を作成する。この印字情報200は、PC20の通信制御部25を介してプリンタ30に出力(送信)され、プリンタ30の印字部32によりラベル100に対して印字されるとともに、ネットワーク60を介してサーバ50に出力(送信)される。この通信制御部25は、公知技術の有線通信または無線通信を適用可能である。 As shown in FIGS. 1 and 2, the PC 20 is input with information regarding the content of the product via the input unit 23. This information is information that differs for each product, and is, for example, product name, expiry date, processing date, raw material name, and price. This information may be directly input by the user, or information regarding the product may be acquired using a sensor or the like. The PC 20 creates print information 200 for printing on the label 100 based on the input information. The print information 200 is output (transmitted) to the printer 30 via the communication control unit 25 of the PC 20, printed on the label 100 by the print unit 32 of the printer 30, and output to the server 50 via the network 60. (Sent). The communication control unit 25 can be applied to known wire communication or wireless communication.

プリンタ30は、図3に示すように、プリンタ全体の制御を司る制御部31と、商品に貼付されるラベル100に対して印字情報200に基づいて印字するためのインクジェットヘッドやサーマルヘッドなどの印字部32と、PC20の通信制御部25と情報通信を行うための通信制御部33とを備えている。プリンタ30の印字部32は、PC20から送信された印字情報200をラベル100に対して印字する機能を有する。通信制御部33は、公知技術の有線通信または無線通信を適用可能である。 As shown in FIG. 3, the printer 30 includes a control unit 31 that controls the entire printer, and an inkjet head or a thermal head that prints on a label 100 attached to a product based on the print information 200. A unit 32 and a communication control unit 33 for performing information communication with the communication control unit 25 of the PC 20 are provided. The printing unit 32 of the printer 30 has a function of printing the print information 200 transmitted from the PC 20 on the label 100. The communication control unit 33 can be applied to known technology such as wired communication or wireless communication.

携帯端末装置40は、図4に示すように、携帯端末装置全体の制御を司る制御部41と、各種情報を記憶する記憶部42と、文字などを入力するための入力部43と、入力された文字や画像などを表示させる表示部44と、ネットワーク60を介してサーバ50およびPC20と通信を行うための通信制御部45と、ラベル100の印字情報200および印刷情報210を読み取る(撮影する)カメラ46とを備えている。また、携帯端末装置40としてスマートフォンを用いる場合には、タッチパネルが入力部43および表示部44を兼ねることになる。 As shown in FIG. 4, the mobile terminal device 40 includes a control unit 41 that controls the entire mobile terminal device, a storage unit 42 that stores various kinds of information, and an input unit 43 for inputting characters and the like. Display unit 44 for displaying characters and images, a communication control unit 45 for communicating with server 50 and PC 20 via network 60, and print information 200 and print information 210 of label 100 are read (photographed). And a camera 46. When a smartphone is used as the mobile terminal device 40, the touch panel also serves as the input unit 43 and the display unit 44.

利用者が携帯端末装置40のカメラ46により、ラベル100に印字された印字情報200(図10参照)、および、ラベル100に印刷された印刷情報210(図10参照)を読み取ることにより作成された読取情報201(図11参照)をサーバ50に出力することにより、その印字情報200に対応する利用者の所望の言語で翻訳された翻訳情報300(図12参照)、および、印刷情報210に対応する翻訳情報310が表示部44に表示される。携帯端末装置40の記憶部42には、携帯端末装置40を利用する利用者の国籍や利用者の所望の言語(理解可能な言語)などが予め設定記憶されており、翻訳情報300および310が作成される際にこのような設定内容が参照され翻訳される。 It is created by the user reading the print information 200 (see FIG. 10) printed on the label 100 and the print information 210 (see FIG. 10) printed on the label 100 with the camera 46 of the mobile terminal device 40. By outputting the read information 201 (see FIG. 11) to the server 50, the translation information 300 (see FIG. 12) translated in the user's desired language corresponding to the print information 200 and the print information 210 are supported. The translation information 310 to be displayed is displayed on the display unit 44. In the storage unit 42 of the mobile terminal device 40, the nationality of the user who uses the mobile terminal device 40, the desired language (understandable language) of the user, and the like are preset and stored, and the translation information 300 and 310 are stored. When created, such settings are referenced and translated.

サーバ50は、図5に示すように、サーバ全体の制御を司る制御部51と、後述する機械翻訳部54により翻訳された翻訳情報300および310などの各種情報を記憶する記憶部52と、ネットワーク60を介してPC20および携帯端末装置40と通信を行うための通信制御部53と、携帯端末装置40により読み取られた読取情報201に関する翻訳情報300および310を作成する機械翻訳部54とを備えている。通信制御部53は、公知技術の有線通信または無線通信を適用可能である。 As shown in FIG. 5, the server 50 includes a control unit 51 that controls the entire server, a storage unit 52 that stores various information such as translation information 300 and 310 translated by a machine translation unit 54, which will be described later, and a network. A communication control unit 53 for communicating with the PC 20 and the mobile terminal device 40 via 60, and a machine translation unit 54 for creating translation information 300 and 310 regarding the read information 201 read by the mobile terminal device 40. There is. The communication control unit 53 can be applied to known wire communication or wireless communication.

サーバ50の記憶部52には、印字情報対応テーブルT10(図8参照)が記憶されており、印字情報200と翻訳情報300とが対応付けられている。具体的には、印字情報対応テーブルT10の「印字情報」の列にはPC20から送信された印字情報200が記憶され、印字情報対応テーブルT10の「翻訳情報」の列には機械翻訳部54により翻訳された翻訳情報300が記憶されている。サーバ50の機械翻訳部54で行われる印字情報200に対応する翻訳情報300の作成は、印字情報対応テーブルT10から印字情報200に対応する翻訳情報300を引用することにより行われるか、あるいは、印字情報200が機械翻訳されることによって行われる。 The print information correspondence table T10 (see FIG. 8) is stored in the storage unit 52 of the server 50, and the print information 200 and the translation information 300 are associated with each other. Specifically, the print information 200 transmitted from the PC 20 is stored in the “print information” column of the print information correspondence table T10, and the machine translation unit 54 stores the “translation information” column in the print information correspondence table T10. The translated translation information 300 is stored. Creation of the translation information 300 corresponding to the print information 200 performed by the machine translation unit 54 of the server 50 is performed by quoting the translation information 300 corresponding to the print information 200 from the print information correspondence table T10, or This is done by machine-translating the information 200.

また、サーバ50の記憶部52には、印刷情報対応テーブルT11が記憶されており、印刷情報210と翻訳情報310とが対応付けられている。具体的には、印刷情報対応テーブルT11の「印刷情報」の列にはPC20から送信(事前登録)された印刷情報210が記憶され、印刷情報対応テーブルT11の「翻訳情報」の列にはPC20から送信(事前登録)された翻訳情報310または機械翻訳部54により翻訳された翻訳情報310が記憶されている。サーバ50の機械翻訳部54で行われる印刷情報210に対応する翻訳情報310の作成は、印刷情報対応テーブルT11から翻訳情報310を引用することにより行われるか、あるいは、翻訳情報310が印刷情報対応テーブルT11に登録されていない場合には印刷情報210が機械翻訳されることによって行われる。 Further, the print information correspondence table T11 is stored in the storage unit 52 of the server 50, and the print information 210 and the translation information 310 are associated with each other. Specifically, the print information 210 transmitted (pre-registered) from the PC 20 is stored in the “print information” column of the print information correspondence table T11, and the PC 20 is stored in the “translation information” column of the print information correspondence table T11. The translation information 310 transmitted from (pre-registered) or the translation information 310 translated by the machine translation unit 54 is stored. The translation information 310 corresponding to the print information 210 performed by the machine translation unit 54 of the server 50 is created by quoting the translation information 310 from the print information correspondence table T11, or the translation information 310 corresponds to the print information. If the print information 210 is not registered in the table T11, the print information 210 is machine translated.

さらに、サーバ50の機械翻訳部54で行われる印字情報200に対応する翻訳情報300および印刷情報210に対応する翻訳情報310の作成は、携帯端末装置40の表示部44に表示される利用者の言語に関する情報の入力に基づいて行われる。具体的には、利用者の言語に関する情報は、携帯端末装置40の表示部44に予め複数の国名や国旗などを表示しておき、利用者がいずれかを入力(選択)することにより作成される。他の方法としては、利用者の言語に関する情報を、利用者が保持する携帯端末装置40に予め国籍や通常使用する言語を登録しておくことにより、この携帯端末装置40が有する情報より作成される。 Furthermore, the creation of the translation information 300 corresponding to the print information 200 and the translation information 310 corresponding to the print information 210 performed by the machine translation unit 54 of the server 50 is performed by the user displayed on the display unit 44 of the mobile terminal device 40. It is based on the input of information about the language. Specifically, the information about the language of the user is created by displaying a plurality of country names or national flags on the display unit 44 of the mobile terminal device 40 in advance and inputting (selecting) one of them. It As another method, information about the language of the user is created from the information possessed by the mobile terminal device 40 by previously registering the nationality and normally used language in the mobile terminal device 40 held by the user. It

また、サーバ50の記憶部52には、図14に示すように、ラベル100に印字された印字情報200および印刷情報210を読み取った読取情報400(図15参照)と、読取情報400に関連する広告情報A(図16参照)および広告情報B(図17参照))とが対応付けられた広告情報対応テーブルT20が記憶されている。この広告情報対応テーブルT20の「読取情報」の列には商品名が記憶され、広告情報対応テーブルT20の「広告情報」の列には読取情報に関連する広告情報が記憶されている。たとえば、利用者が携帯端末装置40のカメラ46を用いて商品「茶」を撮影した場合に、「茶」に関連する広告情報として「おにぎり」「弁当」「菓子」に関する広告情報が少なくとも1つ表示される。読取情報と広告情報との対応付けの一例としては、利用者が「茶」を購入した場合に、「茶」と同時に購入しそうな「おにぎり」「弁当」「菓子」などの食品が対応付けられている。同様に、利用者が「菓子」を購入した場合に、「菓子」と同時に購入しそうな「茶」「コーヒー」「ジュース」などの飲料が対応付けられている。 Further, as shown in FIG. 14, the storage unit 52 of the server 50 relates to the read information 400 (see FIG. 15) obtained by reading the print information 200 and the print information 210 printed on the label 100, and the read information 400. An advertisement information correspondence table T20 associated with advertisement information A (see FIG. 16) and advertisement information B (see FIG. 17) is stored. The product name is stored in the “reading information” column of the advertisement information corresponding table T20, and the advertisement information related to the read information is stored in the “advertising information” column of the advertising information corresponding table T20. For example, when the user photographs the product “tea” using the camera 46 of the mobile terminal device 40, at least one advertisement information regarding “rice ball”, “bento”, and “confectionery” is provided as advertisement information related to “tea”. Is displayed. As an example of the correspondence between the read information and the advertisement information, when the user purchases "tea", food items such as "rice balls", "bento" and "confectionery" that are likely to be purchased at the same time as "tea" are associated. ing. Similarly, when the user purchases "confectionery", drinks such as "tea", "coffee", and "juice" that are likely to be purchased at the same time as "confectionery" are associated.

次に、本実施形態による翻訳情報出力プログラムを実行するための制御フローについて説明する。この翻訳情報出力プログラムは、サーバ50に格納され、システムを制御している。 Next, a control flow for executing the translation information output program according to this embodiment will be described. This translation information output program is stored in the server 50 and controls the system.

ラベル100は、プリンタ30により印字情報200が印字される前に、予め印刷装置15により事前印刷に関する印刷情報210が施される。このようなラベル100の印刷情報を確認した利用者が、図6に示すように、ラベル100に予め印刷された印刷情報210と印刷情報に対応する翻訳情報310とを、PC20を操作して入力すること(事前登録)によって、PC20が印刷情報210と印刷情報に対応する翻訳情報310とを受信する(S21)。同時に、PC20は、印刷情報210と印刷情報210に対応する翻訳情報310とをサーバ50に送信する(S22)。 Before the printer 30 prints the print information 200 on the label 100, the printer 15 previously prints the print information 210 regarding the preprinting. As shown in FIG. 6, the user who confirms the print information of the label 100 inputs the print information 210 preprinted on the label 100 and the translation information 310 corresponding to the print information by operating the PC 20. By doing (pre-registration), the PC 20 receives the print information 210 and the translation information 310 corresponding to the print information (S21). At the same time, the PC 20 transmits the print information 210 and the translation information 310 corresponding to the print information 210 to the server 50 (S22).

PC20は、利用者により入力された商品に関する情報、あるいは、センサなどにより検知された商品に関する情報を受信する(S23)。次に、PC20は、商品に関する情報に基づいて、ラベル100に印字するための印字情報200を作成する(S24)。その後、表示部24などに表示される印字開始ボタンの操作が利用者により行われることにより(S25)、PC20がPC20の通信制御部25およびプリンタ30の通信制御部33を介して、印字情報200および印字情報200の印字開始要求をプリンタ30に送信する(S26)。同時に、PC20は、印字情報200および印字情報200の翻訳要求をサーバ50に送信する(S27)。 The PC 20 receives the information about the product input by the user or the information about the product detected by the sensor or the like (S23). Next, the PC 20 creates print information 200 to be printed on the label 100 based on the information about the product (S24). Thereafter, when the user operates the print start button displayed on the display unit 24 or the like (S25), the PC 20 transmits the print information 200 via the communication control unit 25 of the PC 20 and the communication control unit 33 of the printer 30. A request to start printing the print information 200 is sent to the printer 30 (S26). At the same time, the PC 20 transmits the print information 200 and a translation request for the print information 200 to the server 50 (S27).

一方、プリンタ30は、PC20から送信された印字情報200および印字情報200の印字開始要求を受信し(S11)、図10に示すように、プリンタ30の印字部32により印刷情報210が印刷されたラベル100に対して商品に関する説明文として印字情報200を印字する(S12)。 On the other hand, the printer 30 receives the print information 200 and the print start request for the print information 200 transmitted from the PC 20 (S11), and the print information 210 is printed by the print unit 32 of the printer 30, as shown in FIG. The print information 200 is printed on the label 100 as a description about the product (S12).

図7に示すように、サーバ50は、PC20から送信された印刷情報210と印刷情報210に対応する翻訳情報310とを受信し、印刷情報対応テーブルT11に記憶する(S31)。 As shown in FIG. 7, the server 50 receives the print information 210 transmitted from the PC 20 and the translation information 310 corresponding to the print information 210, and stores it in the print information correspondence table T11 (S31).

次に、PC20から送信された印字情報200および印字情報200の翻訳要求を受信すると(S32)、サーバ50の記憶部52に記憶された印字情報対応テーブルT10(図8参照)を参照して、サーバ50が受信した印字情報200に対応する翻訳情報300が記憶されているか否かを判断する(S33)。サーバ50が、印字情報200に対応する翻訳情報300が印字情報対応テーブルT10に記憶されていないと判断した場合に、サーバ50の機械翻訳部54が、印字情報200を利用者の所望の言語に機械翻訳する(S34)。そして、サーバ50は、翻訳情報300を印字情報対応テーブルT10に記憶する(S35)。サーバ50の機械翻訳部54が翻訳情報300を機械翻訳する際には、利用者の言語に関する情報に基づいて、利用者が理解可能な言語で翻訳する。 Next, when the print information 200 and the translation request for the print information 200 transmitted from the PC 20 are received (S32), the print information correspondence table T10 (see FIG. 8) stored in the storage unit 52 of the server 50 is referred to, It is determined whether or not the translation information 300 corresponding to the print information 200 received by the server 50 is stored (S33). When the server 50 determines that the translation information 300 corresponding to the print information 200 is not stored in the print information correspondence table T10, the machine translation unit 54 of the server 50 sets the print information 200 into the language desired by the user. Machine translation (S34). Then, the server 50 stores the translation information 300 in the print information correspondence table T10 (S35). When the machine translation unit 54 of the server 50 machine translates the translation information 300, the machine translation unit 54 translates the translation information 300 in a language understandable by the user based on the information about the language of the user.

一方、携帯端末装置40は、利用者が携帯端末装置40のカメラ46を用いて商品に貼付されたラベル100の印字情報200および印刷情報210(図10参照)を読み取り(S41)、印字情報200および印刷情報210に基づいた読取情報201(図11参照)を作成する(S42)。次に、携帯端末装置40は、表示部44および入力部43としてのタッチパネル上に、読取情報201と併せて、この読取情報201の翻訳を開始するか否かの選択を行う翻訳開始ボタン43aを表示する(図11参照)。利用者により、翻訳開始ボタン43aが操作されると(S43)、携帯端末装置40は、読取情報201、読取情報201に対応する翻訳表示要求、および、携帯端末装置40内に保有されていた利用者の言語に関する情報をサーバ50に送信する(S44)。 On the other hand, the mobile terminal device 40 reads the print information 200 and the print information 210 (see FIG. 10) of the label 100 attached to the product by the user using the camera 46 of the mobile terminal device 40 (S41), and print information 200. Read information 201 (see FIG. 11) is created based on the print information 210 (S42). Next, the mobile terminal device 40 displays a translation start button 43a on the touch panel as the display unit 44 and the input unit 43, together with the read information 201, for selecting whether to start translation of the read information 201. Display (see FIG. 11). When the user operates the translation start button 43a (S43), the mobile terminal device 40 reads the read information 201, a translation display request corresponding to the read information 201, and the usage held in the mobile terminal device 40. The information regarding the language of the person is transmitted to the server 50 (S44).

他方、サーバ50は、携帯端末装置40から送信された読取情報201および翻訳表示要求を受信すると(S36)、読取情報201(印字情報200)に対応する翻訳情報300をサーバ50の記憶部52の印字情報対応テーブルT10から検索し、該当する翻訳情報300を携帯端末装置40に送信する。これと同時に、サーバ50は、読取情報201(印刷情報210)に対応する翻訳情報310をサーバ50の記憶部52の印刷情報対応テーブルT11から検索し、該当する翻訳情報310が記憶(登録)されている場合には、携帯端末装置40に送信する。該当する翻訳情報310が印刷情報対応テーブルT11に記憶(登録)されていない場合には、サーバ50の機械翻訳部54が印刷情報210を利用者の所望の言語に機械翻訳し、印刷情報対応テーブルT11に記憶(登録)するとともに、携帯端末装置40に送信する(S37)。 On the other hand, when the server 50 receives the read information 201 and the translation display request transmitted from the mobile terminal device 40 (S36), the translation information 300 corresponding to the read information 201 (print information 200) is stored in the storage unit 52 of the server 50. The print information correspondence table T10 is searched and the corresponding translation information 300 is transmitted to the mobile terminal device 40. At the same time, the server 50 searches the print information correspondence table T11 in the storage unit 52 of the server 50 for the translation information 310 corresponding to the read information 201 (print information 210), and the corresponding translation information 310 is stored (registered). If so, it is transmitted to the mobile terminal device 40. When the corresponding translation information 310 is not stored (registered) in the print information correspondence table T11, the machine translation unit 54 of the server 50 machine translates the print information 210 into the language desired by the user, and the print information correspondence table. It is stored (registered) in T11 and transmitted to the mobile terminal device 40 (S37).

一方、携帯端末装置40は、サーバ50から送信された読取情報201に対応する翻訳情報300を受信すると(S45)、表示部44に翻訳情報300(図12参照)を表示する。 On the other hand, when the mobile terminal device 40 receives the translation information 300 corresponding to the read information 201 transmitted from the server 50 (S45), the translation information 300 (see FIG. 12) is displayed on the display unit 44.

次に、本実施形態による広告情報出力プログラムを実行するための制御フローについて説明する。この広告情報出力プログラムは、サーバ50に格納され、システムを制御している。 Next, a control flow for executing the advertisement information output program according to the present embodiment will be described. This advertisement information output program is stored in the server 50 and controls the system.

図13に示すように、サーバ50は、商品売場に設置されたカメラなどから送信された利用者の性別および年齢などの各種情報やその商品が売られている店舗の位置情報を受信する(S101)。 As shown in FIG. 13, the server 50 receives various kinds of information such as the gender and age of the user and the position information of the store where the product is sold, which are transmitted from a camera or the like installed in the product sales floor (S101). ).

一方、携帯端末装置40は、利用者が携帯端末装置40のカメラ46を用いて商品に貼付されたラベル100の印字情報および印刷情報を読み取り(S201)、ラベル100の印字情報および印刷情報に基づいた読取情報400(図15参照)を作成する(S202)。その後、携帯端末装置40は、読取情報400および読取情報400に対応する広告表示要求をサーバ50に送信する(S203)。 On the other hand, the mobile terminal device 40 reads the print information and the print information of the label 100 attached to the product by the user using the camera 46 of the mobile terminal device 40 (S201), and based on the print information and the print information of the label 100. The read information 400 (see FIG. 15) is created (S202). Then, the mobile terminal device 40 transmits the read information 400 and the advertisement display request corresponding to the read information 400 to the server 50 (S203).

他方、サーバ50は、携帯端末装置40から送信された読取情報400および読取情報400に対応する広告表示要求を受信すると(S102)、記憶部52に記憶された広告情報対応テーブルT20から読取情報400に対応する広告情報を検索し(図14参照)、読取情報400に対応する広告情報を携帯端末装置40に送信する(S103)。このとき、サーバ50は、上記S101において商品売り場に設置されたカメラなどから送信された各種情報に基づいて、利用者に対して最適な広告情報を検索する。 On the other hand, when the server 50 receives the read information 400 and the advertisement display request corresponding to the read information 400 transmitted from the mobile terminal device 40 (S102), the read information 400 is read from the advertisement information correspondence table T20 stored in the storage unit 52. The advertisement information corresponding to is retrieved (see FIG. 14), and the advertisement information corresponding to the read information 400 is transmitted to the mobile terminal device 40 (S103). At this time, the server 50 searches for optimal advertisement information for the user based on various information transmitted from the camera or the like installed in the product sales floor in S101.

一方、携帯端末装置40において、サーバ50から送信された読取情報400に対応する広告情報が受信され(S204)、図16および図17に示すように携帯端末装置40の表示部44に広告情報Aまたは広告情報Bが表示される(S205)。たとえば、図16に示す広告情報Aのように、読取情報400の下端に重なるように安売りの情報が表示されてもよい。また、図17に示す広告Bのように、読取情報400の下方に他社の飲料に関する広告情報が表示されてもよい。 On the other hand, the mobile terminal device 40 receives the advertisement information corresponding to the read information 400 transmitted from the server 50 (S204), and the advertisement information A is displayed on the display unit 44 of the mobile terminal device 40 as shown in FIGS. 16 and 17. Alternatively, the advertisement information B is displayed (S205). For example, like the advertisement information A shown in FIG. 16, the bargain information may be displayed so as to overlap the lower end of the read information 400. Further, as in the advertisement B shown in FIG. 17, advertisement information regarding beverages of other companies may be displayed below the read information 400.

上記説明した本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。 According to this embodiment described above, the following effects can be obtained.

(1)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、商品に関する情報をラベル100に印字をするために作成された印字情報200、並びに、ラベル100に印字の前に印刷されている印刷情報210、および、ラベル100に印字をされた印字情報200を読み取ることにより作成された読取情報201、に基づいて、読取情報201に関する翻訳情報300および310を作成し、該翻訳情報300および310を表示部44に出力する。 (1) In the translation information output program according to the above-described embodiment, the print information 200 created to print the information about the product on the label 100, the print information 210 printed before the print on the label 100, and , Translation information 300 and 310 relating to the read information 201 is created based on the read information 201 created by reading the print information 200 printed on the label 100, and the translated information 300 and 310 is displayed on the display unit 44. Output.

これにより、読取情報201だけでなく、入力された商品に関する情報に基づき作成された印字情報200、および、印字情報200の印字前にラベル100に印刷されている印刷情報210に基づいて、翻訳情報300および310が作成されるため、商品毎に異なる情報に対して容易かつ正確に翻訳情報300および310を作成し表示することができる。このため、商品毎に異なる商品説明文について利用者にとって所望の翻訳情報300および310を提供することができる。 As a result, not only the read information 201 but also the print information 200 created based on the input information about the product and the print information 210 printed on the label 100 before the print information 200 is printed are used as the translation information. Since 300 and 310 are created, it is possible to easily and accurately create and display the translation information 300 and 310 for different information for each product. Therefore, it is possible to provide the translation information 300 and 310 desired by the user regarding the product description different for each product.

(2)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、翻訳情報300の作成は、印字情報200に対応するように作成された印字情報対応テーブルT10より、対応する情報を引用することにより行われることによって、事前に作成された印字情報対応テーブルT10を用いることにより容易かつ正確に翻訳情報300の作成を行うことができるため、翻訳情報300の作成を行うための装置などを別途必要とせずに、利用者に対して迅速に翻訳情報を提供することができる。 (2) In the translation information output program according to the above embodiment, the translation information 300 is created by quoting corresponding information from the print information correspondence table T10 created so as to correspond to the print information 200. Since the translation information 300 can be easily and accurately created by using the print information correspondence table T10 created in advance, it is possible to use the device without creating a device for creating the translation information 300. The translation information can be promptly provided to the person.

(3)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、印字情報対応テーブルT10の作成は、印字情報200と印字情報200に対応する翻訳情報300とが事前に登録されることにより行われることによって、利用者自身が理解し易いように印字情報200と翻訳情報300とを対応付けることができるため、利用者に対して理解可能な翻訳情報300を提供することができる。 (3) In the translation information output program according to the above-described embodiment, the print information correspondence table T10 is created by registering the print information 200 and the translation information 300 corresponding to the print information 200 in advance. Since the print information 200 and the translation information 300 can be associated with each other so that the person himself can easily understand, it is possible to provide the user with the understandable translation information 300.

(4)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、翻訳情報300の作成は、印字情報200が機械翻訳されることによって行われることによって、機械翻訳により容易に翻訳情報300の作成を行うことができるため、予め印字情報200に対応する翻訳文を作成する必要がなく、利用者に対して迅速に翻訳情報300を提供することができる。 (4) In the translation information output program according to the above embodiment, the translation information 300 is created by machine translation of the print information 200, so that the translation information 300 can be easily created by machine translation. Therefore, it is not necessary to create a translated sentence corresponding to the print information 200 in advance, and the translated information 300 can be promptly provided to the user.

(5)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、印刷装置15により入力された印刷情報200に更に基づいて、読取情報201に関する翻訳情報310を作成し、該翻訳情報310を表示部44に出力することによって、印字情報200のみならず印刷情報210にも基づいて翻訳情報300および310が作成されるため、より多くの翻訳情報300および310を作成し表示することができる。このため、利用者に対してより多くの翻訳情報300および310を提供することができる。 (5) In the translation information output program according to the above embodiment, the translation information 310 regarding the read information 201 is created based on the print information 200 input by the printing device 15, and the translation information 310 is output to the display unit 44. As a result, the translation information 300 and 310 is created based not only on the print information 200 but also on the print information 210, so that more translation information 300 and 310 can be created and displayed. Therefore, more translation information 300 and 310 can be provided to the user.

(6)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、翻訳情報310の作成は、印刷情報210に対応するように作成された印刷情報対応テーブルT11より、対応する情報を引用することによっても行われることによって、印刷情報対応テーブルT11を用いることにより容易に翻訳情報310の作成を行うことができるため、翻訳情報310の作成を行うための装置などを別途必要とせずに、利用者に対して迅速に翻訳情報310を提供することができる。 (6) In the translation information output program according to the above-described embodiment, the translation information 310 is also created by quoting the corresponding information from the print information correspondence table T11 created so as to correspond to the print information 210. Accordingly, the translation information 310 can be easily created by using the print information correspondence table T11, so that a device or the like for creating the translation information 310 is not required separately, and the user can be quickly provided. Translation information 310 can be provided.

(7)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、印刷情報対応テーブルT11の作成は、印刷情報210と印刷情報210に対応する翻訳情報310とが事前に登録されることにより行われることによって、印刷情報210については確実な翻訳情報310を提供することができる。 (7) In the translation information output program according to the above-described embodiment, the print information correspondence table T11 is created by registering the print information 210 and the translation information 310 corresponding to the print information 210 in advance. For the information 210, reliable translation information 310 can be provided.

(8)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、翻訳情報310の作成は、印刷情報210が機械翻訳されることによっても行われることによって、機械翻訳により容易に翻訳情報310の作成を行うことができるため、予め印字情報200に対応する翻訳文を作成する必要がなく、利用者に対して迅速に翻訳情報310を提供することができる。 (8) In the translation information output program according to the above-described embodiment, the translation information 310 is created by machine translation of the print information 210, so that the translation information 310 can be easily created by machine translation. Therefore, it is not necessary to create a translated sentence corresponding to the print information 200 in advance, and the translated information 310 can be promptly provided to the user.

(9)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、入力された表示部44の利用者の言語に関する情報に、更に基づいて、翻訳情報300および310の作成を行うことによって、利用者が日常的に使用する理解可能な言語に基づいて翻訳情報300および310の作成が行われるため、利用者に対して理解可能な翻訳情報300および310を提供することができる。 (9) In the translation information output program according to the above-described embodiment, the user routinely creates the translation information 300 and 310 based on the input information about the user's language of the display unit 44. Since the translation information 300 and 310 is created based on the understandable language to be used, the user can be provided with the understandable translation information 300 and 310.

(10)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、利用者の言語に関する情報を、該利用者が入力することにより作成することによって、利用者自身が理解可能な言語を入力することができるため、利用者に対して理解可能な翻訳情報300および310を提供することができる。 (10) In the translation information output program according to the above-described embodiment, the user can input a language that the user can understand by creating the information related to the user's language by inputting the information by the user. Understandable translation information 300 and 310 can be provided to the user.

(11)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、利用者の言語に関する情報を、該利用者が保持する携帯端末装置40が有する情報より作成することによって、利用者が翻訳情報300および310を取得する際に言語に関する情報を入力する必要がなくなるため、利用者が印字情報200を読み取るだけで日常的に使用する理解可能な言語に基づく翻訳情報300および310を容易に取得することができる。 (11) In the translation information output program according to the above embodiment, the user obtains the translation information 300 and 310 by creating the information about the language of the user from the information held by the mobile terminal device 40 held by the user. Since it is not necessary to input the information regarding the language at the time of performing, the user can easily obtain the translation information 300 and 310 based on the understandable language that is used on a daily basis simply by reading the print information 200.

(12)上記実施形態による翻訳情報出力プログラムでは、情報担持媒体としてラベル100を用いることによって、ラベル100に印字された商品名や価格などの商品情報を利用者に対して理解し易い言語で翻訳情報300および310を提供することができるため、利用者に対して商品の購買意欲を喚起することができる。 (12) In the translation information output program according to the above-described embodiment, by using the label 100 as the information carrying medium, the product information such as the product name and the price printed on the label 100 is translated in a language that is easy for the user to understand. Since the information 300 and 310 can be provided, the user can be motivated to purchase the product.

(第1の変形例)
図18を参照して、本実施形態の第1の変形例に係る翻訳情報出力プログラムを用いた翻訳情報出力システムについて説明する。
(First modification)
A translation information output system using the translation information output program according to the first modification of the present embodiment will be described with reference to FIG.

図18に示すように、第1の変形例では、印刷情報210および印刷情報210に対応する翻訳情報310は、印刷装置15からネットワーク60を介してサーバ50に入力される。この印刷情報210に対応する翻訳情報310については、印刷装置15の機械翻訳機能を用いて印刷情報210を機械翻訳することにより取得してもよいし、印刷装置15に翻訳情報310を事前登録してもよいし、印刷情報210がネットワーク60に入力された際にネットワーク60内から印刷情報210に対応する翻訳情報310を取得してもよいし、印刷情報210がサーバ50に入力された際にサーバ50の機械翻訳部54で機械翻訳することにより取得してもよい。そして、印刷情報210と翻訳情報310とが対応付けられて、サーバ50の記憶部52の印刷情報対応テーブルT11に記憶される。なお、第1の変形例におけるその他の構成および効果は、上記実施形態の構成および効果(1)〜(12)と同様である。 As shown in FIG. 18, in the first modification, the print information 210 and the translation information 310 corresponding to the print information 210 are input from the printing device 15 to the server 50 via the network 60. The translation information 310 corresponding to the print information 210 may be acquired by machine-translating the print information 210 using the machine translation function of the printing device 15, or the translation information 310 may be registered in the printing device 15 in advance. When the print information 210 is input to the network 60, the translation information 310 corresponding to the print information 210 may be acquired from within the network 60, or when the print information 210 is input to the server 50. It may be acquired by machine translation by the machine translation unit 54 of the server 50. Then, the print information 210 and the translation information 310 are associated with each other and stored in the print information correspondence table T11 of the storage unit 52 of the server 50. The other configurations and effects of the first modification are similar to the configurations and effects (1) to (12) of the above embodiment.

(第2の変形例)
図19を参照して、本実施形態の第2の変形例に係る翻訳情報出力プログラムを用いた翻訳情報出力システムについて説明する。
(Second modified example)
With reference to FIG. 19, a translation information output system using the translation information output program according to the second modification of the present embodiment will be described.

図19に示すように、第2の変形例では、印刷情報210は、印刷装置15からネットワーク60を介してサーバ50に送信される。そして、サーバ50は、印刷装置15から送信された印刷情報210を受信した後に、印刷情報対応テーブルT11に記憶する。また、印刷情報210に対応する翻訳情報310については、利用者がPC20を操作して入力すること(事前登録)によって、印刷情報対応テーブルT11に記憶される。一方、利用者により翻訳情報310が事前登録されない場合には、図7に示すステップS34において、サーバ50の機械翻訳部54において、印字情報と共に機械翻訳され、印刷情報対応テーブルT11に記憶される。なお、第2の変形例におけるその他の構成および効果は、上記実施形態の構成および効果(1)〜(12)と同様である。 As shown in FIG. 19, in the second modified example, the print information 210 is transmitted from the printing device 15 to the server 50 via the network 60. Then, the server 50 receives the print information 210 transmitted from the printing device 15, and then stores the print information 210 in the print information correspondence table T11. The translation information 310 corresponding to the print information 210 is stored in the print information correspondence table T11 by the user operating the PC 20 and inputting it (pre-registration). On the other hand, when the translation information 310 is not pre-registered by the user, in step S34 shown in FIG. 7, the machine translation unit 54 of the server 50 performs machine translation together with the print information and stores it in the print information correspondence table T11. The other configurations and effects of the second modification are similar to the configurations and effects (1) to (12) of the above embodiment.

上記実施形態は、以下のように変更した構成とすることもできる。 The above-described embodiment may be modified as follows.

・上記実施形態では、本発明の情報担持媒体の一例としてラベルを用いる例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、印字装置を用いて印字情報を印字することが可能であれば、ラベル以外に包装材やタグなどの情報を印字することが可能な種々の媒体を用いることが可能である。 -In the above-mentioned embodiment, an example using a label was shown as an example of the information carrier of the present invention, but the present invention is not limited to this. In the present invention, various media capable of printing information such as packaging materials and tags can be used in addition to the label as long as the printing information can be printed using the printing device.

・上記実施形態では、携帯端末装置のカメラでラベルの印字情報および印刷情報を読み取る例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、ラベルに印字された印字情報を読み取り出力することが可能であれば、携帯端末装置のカメラ以外に、たとえば専用の読取出力装置を用いてもよい。 In the above embodiment, an example of reading the print information and the print information of the label with the camera of the mobile terminal device is shown, but the present invention is not limited to this. In the present invention, as long as it is possible to read and output the print information printed on the label, for example, a dedicated read/output device other than the camera of the mobile terminal device may be used.

・上記実施形態では、本発明の表示装置の一例として携帯端末装置の表示部を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、翻訳情報を表示することが可能であれば、携帯端末装置の表示部以外に、たとえば専用の表示装置を用いてもよい。 In the above embodiment, the display unit of the mobile terminal device is shown as an example of the display device of the present invention, but the present invention is not limited to this. In the present invention, if a translation information can be displayed, a dedicated display device may be used in addition to the display unit of the mobile terminal device.

・上記実施形態では、本発明の携帯端末装置の入力部および表示部の一例として、タッチパネルが入力部および表示部を兼ねる例について説明したが、本発明はこれに限られない。たとえば専用の入力部および表示部を用いてもよい。 In the above embodiment, an example in which the touch panel also serves as the input unit and the display unit has been described as an example of the input unit and the display unit of the mobile terminal device of the present invention, but the present invention is not limited to this. For example, a dedicated input unit and display unit may be used.

・上記実施形態では、本発明の印字装置の一例として別体のPCとプリンタとにより構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、ラベルに印字することが可能であれば、PCとプリンタとが一体的に構成された印字装置でも適用可能である。 In the above embodiment, an example in which a PC and a printer, which are separate bodies, are used as an example of the printing apparatus of the present invention has been shown, but the present invention is not limited to this. For example, if printing on a label is possible, a printing device in which a PC and a printer are integrally configured is also applicable.

・上記実施形態では、目視により確認可能な文字や図形などの印字情報を読取装置を用いて読み取る例を示したが、読取装置を用いて読み取ることが可能であれば、目視により確認不可能な情報、たとえば電子透かしなどの情報を付加してもよい。 In the above embodiment, an example is shown in which print information such as visually recognizable characters and figures is read using a reader, but if the reader can read the print information, it cannot be visually confirmed. Information such as digital watermark may be added.

・上記実施形態では、印字情報と印刷情報と読取情報とに基づいてサーバにより翻訳情報を作成する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、印字情報と読取情報に基づいて翻訳情報を作成することが可能であれば、サーバ以外の翻訳装置を用いて翻訳情報を作成することも可能である。 In the above embodiment, an example in which the server creates the translation information based on the print information, the print information, and the read information has been shown, but the present invention is not limited to this. For example, if the translation information can be created based on the print information and the read information, the translation information can be created using a translation device other than the server.

・上記実施形態では、PCと、プリンタおよびサーバとの間の制御フローにおいて、S26における制御内容とS27における制御内容とを同時に行う例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、S26における制御内容とS27における制御内容とのいずれか一方を先に実行し、他方を後に実行してもよい。 In the above embodiment, an example in which the control content in S26 and the control content in S27 are simultaneously performed in the control flow between the PC, the printer, and the server has been shown, but the present invention is not limited to this. For example, one of the control content in S26 and the control content in S27 may be executed first, and the other may be executed later.

・上記実施形態では、サーバと携帯端末装置との間の制御フローにおけるS44において、利用者の言語に関する情報を携帯端末装置からサーバに送信する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、利用者の言語に関する情報を利用者自身に選択させてもよい。 In the above-described embodiment, the example in which the information regarding the language of the user is transmitted from the mobile terminal device to the server in S44 in the control flow between the server and the mobile terminal device has been shown, but the present invention is not limited to this. .. In the present invention, the user may be allowed to select information regarding the language of the user.

・上記実施形態は、いずれも本発明の適応の例示であり、特許請求の範囲に記載の範囲内におけるその他いかなる実施形態も、発明の技術的範囲に含まれることは当然のことである。 -The above embodiments are all examples of adaptation of the present invention, and it goes without saying that any other embodiments within the scope of the claims are included in the technical scope of the invention.

10 …印字装置
15 …印刷装置
20 …PC(印字装置)
30 …プリンタ(印字装置)
43 …入力部
44 …表示部(表示装置)
46 …カメラ
100 …ラベル(情報担持媒体)
200 …印字情報
201 …読取情報
210 …印刷情報
300 …翻訳情報
310 …翻訳情報
T10 …印字情報対応テーブル
T11 …印刷情報対応テーブル

10... Printing device 15... Printing device 20... PC (printing device)
30... Printer (printing device)
43... Input part 44... Display part (display device)
46... Camera 100... Label (information carrying medium)
200... Print information 201... Read information 210... Print information 300... Translation information 310... Translation information T10... Print information correspondence table T11... Print information correspondence table

Claims (12)

商品に関する情報を情報担持媒体に印字をするために作成された印字情報、
並びに、前記情報担持媒体に前記印字の前に印刷されている印刷情報、および、前記情報担持媒体に前記印字をされた前記印字情報を読み取ることにより作成された読取情報、
に基づいて、前記読取情報に関する翻訳情報を作成し、該翻訳情報を表示装置に出力する、翻訳情報出力プログラム。
Printing information created to print information about products on an information carrier,
Also, print information printed on the information carrying medium before the printing, and read information created by reading the print information printed on the information carrying medium,
A translation information output program that creates translation information related to the read information based on the above and outputs the translation information to a display device.
前記翻訳情報の作成は、前記印字情報に対応するように作成された印字情報対応テーブルより、対応する情報を引用することにより行われる、請求項1に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to claim 1, wherein the translation information is created by quoting corresponding information from a print information correspondence table created so as to correspond to the print information. 前記印字情報対応テーブルの作成は、前記印字情報と前記印字情報に対応する翻訳情報とが事前に登録されることにより行われる、請求項2に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to claim 2, wherein the print information correspondence table is created by previously registering the print information and translation information corresponding to the print information. 前記翻訳情報の作成は、前記印字情報が機械翻訳されることによって行われる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to claim 1, wherein the translation information is created by machine translation of the print information. 前記印刷情報が、該印刷情報を出力および印刷する印刷装置により印刷されたものであって、
前記印刷装置により入力された前記印刷情報に更に基づいて、
前記読取情報に関する翻訳情報を作成し、該翻訳情報を表示装置に出力する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の翻訳情報出力プログラム。
The print information is printed by a printing device that outputs and prints the print information,
Further based on the print information input by the printing device,
The translation information output program according to any one of claims 1 to 4, which creates translation information regarding the read information and outputs the translation information to a display device.
前記翻訳情報の作成は、前記印刷情報に対応するように作成された印刷情報対応テーブルより、対応する情報を引用することによっても行われる、請求項5に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to claim 5, wherein the translation information is also created by quoting corresponding information from a print information correspondence table created so as to correspond to the print information. 前記印刷情報対応テーブルの作成は、前記印刷情報と前記印刷情報に対応する翻訳情報とが事前に登録されることにより行われる、請求項6に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to claim 6, wherein the print information correspondence table is created by previously registering the print information and the translation information corresponding to the print information. 前記翻訳情報の作成は、前記印刷情報が機械翻訳されることによっても行われる、請求項5〜7のいずれか1項に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to any one of claims 5 to 7, wherein the creation of the translation information is also performed by machine translation of the print information. 入力された前記表示装置の利用者の言語に関する情報に、更に基づいて、前記翻訳情報の作成が行われる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to any one of claims 1 to 8, wherein the translation information is created based on the input information about the language of the user of the display device. 前記利用者の言語に関する情報は、該利用者が入力することにより作成される、請求項9に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to claim 9, wherein the information about the language of the user is created by the input of the user. 前記利用者の言語に関する情報は、該利用者が保持する携帯端末装置が有する情報より作成される、請求項9または10に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to claim 9 or 10, wherein the information about the language of the user is created from information held by a mobile terminal device held by the user. 前記情報担持媒体は、ラベル、包装材、および、タグからなる群より選択される少なくとも一つからなる、請求項1〜11のいずれか1項に記載の翻訳情報出力プログラム。 The translation information output program according to any one of claims 1 to 11, wherein the information carrying medium comprises at least one selected from the group consisting of a label, a packaging material, and a tag.
JP2018231256A 2018-12-11 2018-12-11 Translated information output program Pending JP2020095360A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018231256A JP2020095360A (en) 2018-12-11 2018-12-11 Translated information output program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018231256A JP2020095360A (en) 2018-12-11 2018-12-11 Translated information output program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020095360A true JP2020095360A (en) 2020-06-18

Family

ID=71086212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018231256A Pending JP2020095360A (en) 2018-12-11 2018-12-11 Translated information output program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020095360A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016206973A (en) * 2015-04-23 2016-12-08 大日本印刷株式会社 Multilingual display device, multilingual display system, multilingual display method and multilingual display program
JP2017220186A (en) * 2016-06-10 2017-12-14 富士通株式会社 Related story output control program, method and information processor
JP2018147137A (en) * 2017-03-03 2018-09-20 富士通株式会社 Image generation program, image generation apparatus, image generation method, advertisement editing program, advertisement editing apparatus, and advertisement editing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016206973A (en) * 2015-04-23 2016-12-08 大日本印刷株式会社 Multilingual display device, multilingual display system, multilingual display method and multilingual display program
JP2017220186A (en) * 2016-06-10 2017-12-14 富士通株式会社 Related story output control program, method and information processor
JP2018147137A (en) * 2017-03-03 2018-09-20 富士通株式会社 Image generation program, image generation apparatus, image generation method, advertisement editing program, advertisement editing apparatus, and advertisement editing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8840032B2 (en) Barcodes with graphical elements
US10001403B2 (en) System and method of encoding item information from a scale in a self-service scanning solution
JP5739043B1 (en) Sales data processing apparatus and program
JP6671425B2 (en) Electronic receipt management server, electronic receipt transmission method, program and system
JP2016015108A (en) Electronic receipt management server, commodity sales data processor, print control device and program
KR20160013520A (en) System and method for retrievable storage, detection and reproduction of information for advertising and information media
WO2012056499A1 (en) Commodity information providing system
JP6327044B2 (en) Purchase support apparatus and purchase support method
KR20140018648A (en) Apparatus and method for ordering customized product
JP3222260U (en) Merchandise information and its authenticity judgment device
JP2023153360A (en) Electronic receipt management server, electronic receipt system and program
JP2020095360A (en) Translated information output program
JP5500629B2 (en) Store terminal, receipt creation system, data processing method, and program
JP2020095361A (en) Translated information output program
JP5852999B2 (en) Electronic receipt management server, electronic receipt system and program
JP6079471B2 (en) Information processing program and information processing apparatus
JP2021193607A (en) Server, program, and electronic receipt system
KR101737127B1 (en) Server system, multi-dimensional code processing mehtod, multi-dimensional code providing system and method for matching information on online and offline using multi-dimensional code
JP5954098B2 (en) Information distribution system, information processing apparatus, and information distribution program
JP6311806B2 (en) Printing apparatus and program
JP2020095359A (en) Advertising information output program
US10303338B2 (en) Inscriptions for electronic books
JP2019159461A (en) Content management device and program
JP2010208127A (en) Label printing method and label
JP2005308870A (en) Recording method of code included image and its system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230328