JP2020087558A - 微生物燃料電池及び汚泥分解処理方法 - Google Patents
微生物燃料電池及び汚泥分解処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020087558A JP2020087558A JP2018216420A JP2018216420A JP2020087558A JP 2020087558 A JP2020087558 A JP 2020087558A JP 2018216420 A JP2018216420 A JP 2018216420A JP 2018216420 A JP2018216420 A JP 2018216420A JP 2020087558 A JP2020087558 A JP 2020087558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- sludge
- fuel cell
- microbial fuel
- positive electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
Abstract
Description
図2乃至図3に本実施形態に係る微生物燃料電池1を示す。この微生物燃料電池1は、微生物を含む汚泥を燃料として発電するものであり、同時に、微生物により汚泥を分解処理するものである。
本実施形態に係る汚泥分解処理方法は、汚泥Sを分解して減少させる処理方法であり、例えば、上記微生物燃料電池1を用いることにより、容易に実施が可能となる。
図3に示す微生物燃料電池1を作製した。より具体的には、まず、プロトン交換膜4を介して接続された1.8L容の第1槽2(負極槽)と、0.5L容の第2槽3(正極槽)とを準備した。次いで、第1槽2に初期濃度4g/Lの汚泥Sを1.8L投入し、この汚泥S中に負極5を1本配置した。第2槽3にも初期濃度4g/Lの汚泥Sを0.5L投入し、この汚泥S中に正極6を1本配置した。負極5と正極6とを10Ωの金属皮膜抵抗(負荷8)を介して導線9に各々接続させ、電気的に接続させた。
発生電流として、10Ωの金属皮膜抵抗に流れた電流をマルチメータ〔三和電気計器(株)製、品名:デジタルマルチメータPC20〕により3分毎に計測し、計測した電流値をパソコンで記録した。その結果を図4(a)に示す。
まず、実験前に規定量の汚泥試料を第1槽2又は第2槽3から抜き取り、それを乾燥させた乾燥重量(初期乾燥重量)を測定する。次いで、所定期間毎に同量の汚泥試料を第1槽2又は第2槽3から抜き取り、上記と同様にして、乾燥重量(経時乾燥重量)を測定する。測定した初期乾燥重量と経時乾燥重量と、実験前の総汚泥量(初期総汚泥量:第1槽2は7.2g、第2槽3は2.0g)とから、残存する総汚泥量(経時総汚泥量)を求めた。第1槽2の結果を図5(a)に示し、第2槽3の結果を図6に示す。
汚泥分解率は、以下の式に基づいて求めた。第1槽2の結果を図5(a)に示し、第2槽3の結果を図6に示す。
[数1]
汚泥の分解率(%)=〔初期総汚泥量(g)−経時総汚泥量(g)〕/初期総汚泥量(g)×100 (式)
図4(a)に示すように、25日間における発生電流の平均値は1.68mAであった。なお、図4(a)において、第1槽(負極槽)における汚泥のpHの変動幅は7.5〜6.1であり、第2槽(正極槽)における汚泥のpHの変動幅は8.5〜5.8であった。実施例1では、後述する比較例1と異なり、第1槽(負極槽)及び第2槽(正極槽)のいずれにも水酸化ナトリウム(NaOH)溶液を添加していない。
第2槽(正極槽)に、初期濃度4g/Lの汚泥Sを0.5L投入する代わりに、20mMのフェリシアン化カリウム(K3Fe(CN)6)溶液を0.5L投入したこと以外は、実施例1と同様にして微生物燃料電池を作製した。なお、比較例1では、上述のごとく、第2槽に汚泥が収容されていないため、第2槽における総汚泥量及び汚泥分解率の測定は行なっていない。
第1槽2及び第2槽3には、発生した二酸化炭素や水等を排出するための排気口や排気装置を設けてもよい。また、汚泥Sを投入するための投入口を設けてもよい。
2 第1槽
3 第2槽
4 プロトン交換膜(セパレータ)
5 負極
6 正極
7 曝気装置
8 負荷
9 導線
S 汚泥
Claims (8)
- 微生物を含む汚泥を燃料として発電する微生物燃料電池であって、
上記汚泥を収容する第1槽及び第2槽と、
上記第1槽と上記第2槽とを接続するためのセパレータと、
上記第1槽内の上記汚泥中に配置された負極と、
上記第2槽内の上記汚泥中に配置された正極とを備えたことを特徴とする微生物燃料電池。 - 請求項1において、
上記セパレータはプロトン交換膜であることを特徴とする微生物燃料電池。 - 請求項1又は請求項2において、
上記第1槽は嫌気性処理を行なう槽であり、かつ上記第2槽は空気が供給可能な構造を有することを特徴とする微生物燃料電池。 - 請求項3において、
上記第2槽に空気が供給されていることを特徴とする微生物燃料電池。 - 微生物を含む汚泥を分解して減少させる処理方法であって、
セパレータを介して接続された第1槽及び第2槽を準備し、
上記第1槽に上記汚泥を投入して、該汚泥中に負極を配置し、
上記第2槽に上記汚泥を投入して、該汚泥中に正極を配置し、
上記負極と上記正極とを電気的に接続することで、上記第1槽及び上記第2槽内の汚泥を分解して減少させることを特徴とする汚泥分解処理方法。 - 請求項5において、
上記セパレータはプロトン交換膜であることを特徴とする汚泥分解処理方法。 - 請求項5又は請求項6において、
上記第1槽において嫌気性処理を行ない、かつ上記第2槽を空気が供給可能な状態にすることを特徴とする汚泥分解処理方法。 - 請求項7において、
上記第2槽に空気を供給することを特徴とする汚泥分解処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018216420A JP7178085B2 (ja) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | 微生物燃料電池及び汚泥分解処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018216420A JP7178085B2 (ja) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | 微生物燃料電池及び汚泥分解処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020087558A true JP2020087558A (ja) | 2020-06-04 |
JP7178085B2 JP7178085B2 (ja) | 2022-11-25 |
Family
ID=70910075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018216420A Active JP7178085B2 (ja) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | 微生物燃料電池及び汚泥分解処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7178085B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113241454A (zh) * | 2021-05-18 | 2021-08-10 | 中南大学 | 一种监测微生物数量的微生物燃料电池及监测系统与方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004517437A (ja) * | 1999-07-07 | 2004-06-10 | コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー | 廃水および廃水処理用活性スラッジを利用した生物燃料電池 |
WO2013073284A1 (ja) * | 2011-11-16 | 2013-05-23 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 微生物発電装置、微生物発電装置用電極およびその製造方法 |
-
2018
- 2018-11-19 JP JP2018216420A patent/JP7178085B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004517437A (ja) * | 1999-07-07 | 2004-06-10 | コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー | 廃水および廃水処理用活性スラッジを利用した生物燃料電池 |
WO2013073284A1 (ja) * | 2011-11-16 | 2013-05-23 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 微生物発電装置、微生物発電装置用電極およびその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113241454A (zh) * | 2021-05-18 | 2021-08-10 | 中南大学 | 一种监测微生物数量的微生物燃料电池及监测系统与方法 |
CN113241454B (zh) * | 2021-05-18 | 2023-02-03 | 中南大学 | 一种监测微生物数量的微生物燃料电池及监测系统与方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7178085B2 (ja) | 2022-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Rusli et al. | Review of high-performance biocathode using stainless steel and carbon-based materials in microbial fuel cell for electricity and water treatment | |
JP6442433B2 (ja) | 水、廃水、および他の生物分解物質を処理し監視するシステムおよび装置 | |
Kaewkannetra et al. | Treatment of cassava mill wastewater and production of electricity through microbial fuel cell technology | |
Jayashree et al. | Wastewater treatment by microbial fuel cell coupled with peroxicoagulation process | |
WO2003096467A1 (en) | Membraneless and mediatorless microbial fuel cell | |
WO2006010149A2 (en) | A bio-electrochemically assisted microbial reactor that generates hydrogen gas and methods of generating hydrogen gas | |
Kumar et al. | Sewage water treatment with energy recovery using constructed wetlands integrated with a bioelectrochemical system | |
Zhang et al. | Improving electricity production in tubular microbial fuel cells through optimizing the anolyte flow with spiral spacers | |
Niu et al. | Effects of high ammonia loading and in-situ short-cut nitrification in low carbon‑nitrogen ratio wastewater treatment by biocathode microbial electrochemical system | |
Modin et al. | Opportunities for microbial electrochemistry in municipal wastewater treatment–an overview | |
Velvizhi | Overview of bioelectrochemical treatment systems for wastewater remediation | |
Narayan et al. | Treatment of sewage (domestic wastewater or municipal wastewater) and electricity production by integrating constructed wetland with microbial fuel cell | |
Zhang et al. | Performance of cathodic nitrate reduction driven by electricity generated from ANAMMOX sludge in anode | |
Lóránt et al. | Application of air cathode microbial fuel cells for energy efficient treatment of dairy wastewater | |
Zhang et al. | Electro-chemically improved bio-degradation of municipal sewage | |
KR101306509B1 (ko) | 미생물연료전지 및 미생물전기분해전지가 융합된 에너지 자립형 고도 폐수처리 장치 | |
JP2006114375A (ja) | 汚泥処理用微生物電池およびそれを用いた汚泥浄化装置 | |
Cao et al. | Trickling filter in a biocathode microbial fuel cell for efficient wastewater treatment and energy production | |
Majumder et al. | Impact of different electrodes, mediators, and microbial cultures on wastewater treatment and power generation in the microbial desalination cell (MDC) | |
JP7178085B2 (ja) | 微生物燃料電池及び汚泥分解処理方法 | |
Alabiad et al. | Ammonia removal via microbial fuel cell (MFC) dynamic reactor | |
KR101040185B1 (ko) | 기능성 전극을 장착한 미생물 연료 전지 단위체 및 이를 이용한 미생물 연료 전지 | |
Safitri et al. | The effect of septage sludge and oxidizing agents in the microbial fuel cells generating electricity | |
Abdulwahab et al. | Improving the performance of constructed wetland microbial fuel cell (CW-MFC) for wastewater treatment and electricity generation | |
Sharma et al. | Integration of bio-electrochemical systems and wetlands for wastewater treatment and resource recovery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20181129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7178085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |