JP2020086689A - Charging system - Google Patents

Charging system Download PDF

Info

Publication number
JP2020086689A
JP2020086689A JP2018217018A JP2018217018A JP2020086689A JP 2020086689 A JP2020086689 A JP 2020086689A JP 2018217018 A JP2018217018 A JP 2018217018A JP 2018217018 A JP2018217018 A JP 2018217018A JP 2020086689 A JP2020086689 A JP 2020086689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
identifier
data file
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018217018A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7247533B2 (en
Inventor
俊史 荒木
Toshifumi Araki
俊史 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018217018A priority Critical patent/JP7247533B2/en
Publication of JP2020086689A publication Critical patent/JP2020086689A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7247533B2 publication Critical patent/JP7247533B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To charge processing of a data file by an image forming apparatus.SOLUTION: An authentication device receives a URL from a server device, and associates a user identifier, a data identifier and the URL with one another to transmit the same to the image forming apparatus. The image forming apparatus receives the user identifier, the data identifier and the URL associated with one another from the authentication device, accesses the URL to download a data file identified by the data identifier, processes the downloaded data file, and transmits first charging information which indicates charging required for the processing of the data file and the user identifier to a POS device. The POS device receives the first charging information and the user identifier from the image forming apparatus, and stores the first charging information by being associated with the user identifier stored in the POS device.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本開示は、画像形成装置によるデータファイルの処理(印刷等)に課金するための課金システムに関する。 The present disclosure relates to a charging system for charging a data file process (printing or the like) by an image forming apparatus.

不特定のユーザーが使用する画像形成装置がデータファイルを処理(印刷等)する技術がある。 There is a technique in which an image forming apparatus used by an unspecified user processes (prints, etc.) a data file.

特開2018−94717号公報JP, 2008-94717, A

不特定のユーザーが使用する画像形成装置によるデータファイルの処理(印刷等)に課金する課金システムにおいては、セキュリティ性が高く、ユーザー及び従業員にとって利便性が高いことが望ましい。 In a charging system that charges processing (printing, etc.) of a data file by an image forming apparatus used by an unspecified user, it is desirable that the security is high and the convenience is high for users and employees.

本開示の一形態に係る課金システムは、
サーバー装置と、
前記サーバー装置と通信可能に接続された端末装置と、
前記サーバー装置と通信可能に接続され、情報を入力するための第1の入力装置及び第2の入力装置を有する認証装置と、
前記認証装置及び前記サーバー装置と通信可能に接続された画像形成装置と、
前記画像形成装置と通信可能に接続されたPOS装置と
を具備し、
前記POS装置は、
ユーザーを識別するユーザー識別子を記憶し、
前記サーバー装置は、
前記画像形成装置が処理すべきデータファイルを記憶し、
前記データファイルを識別するデータ識別子を生成し、
生成した前記データ識別子と、前記データ識別子により識別される前記データファイルとを、関連付けて記憶し、
前記データ識別子を、前記ユーザーが使用する前記端末装置に送信し、
前記端末装置は、
前記データ識別子を受信し、
前記認証装置は、
前記第1の入力装置を介して入力された前記ユーザー識別子を取得し、
前記端末装置が受信し、前記第2の入力装置を介して入力された前記データ識別子を取得し、
取得した前記データ識別子を、前記サーバー装置に送信し、
前記サーバー装置は、
前記データ識別子を、前記認証装置から受信し、
受信した前記データ識別子に関連付けられた前記データファイルをダウンロードするための前記URLを、前記認証装置に送信し、
前記認証装置は、
前記URLを、前記サーバー装置から受信し、
前記ユーザー識別子と、前記データ識別子と、前記URLとを、互いに関連付けて、前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置は、
互いに関連付けられた、前記ユーザー識別子と、前記データ識別子と、前記URLとを、前記認証装置から受信し、
前記URLにアクセスして、前記データ識別子により識別される前記データファイルをダウンロードし、
ダウンロードした前記データファイルを処理し、
前記データファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報と、前記ユーザー識別子とを、前記POS装置に送信し、
前記POS装置は、
前記第1の課金情報と、前記ユーザー識別子とを、前記画像形成装置から受信し、
前記POS装置が記憶している前記ユーザー識別子に、前記第1の課金情報を関連付けて記憶する。
A charging system according to an aspect of the present disclosure is
Server device,
A terminal device communicatively connected to the server device;
An authentication device communicatively connected to the server device and having a first input device and a second input device for inputting information;
An image forming apparatus communicatively connected to the authentication apparatus and the server apparatus,
A POS device communicatively connected to the image forming device,
The POS device is
Remembers the user identifier that identifies the user,
The server device is
Storing a data file to be processed by the image forming apparatus,
Generating a data identifier identifying the data file,
The generated data identifier and the data file identified by the data identifier are stored in association with each other,
Transmitting the data identifier to the terminal device used by the user,
The terminal device,
Receiving the data identifier,
The authentication device is
Obtaining the user identifier input via the first input device,
The terminal device receives and acquires the data identifier input via the second input device,
Transmitting the acquired data identifier to the server device,
The server device is
Receiving the data identifier from the authentication device,
Sending the URL for downloading the data file associated with the received data identifier to the authentication device,
The authentication device is
Receiving the URL from the server device,
The user identifier, the data identifier, and the URL are associated with each other and transmitted to the image forming apparatus,
The image forming apparatus,
Receiving the user identifier, the data identifier, and the URL, which are associated with each other, from the authentication device,
Accessing the URL to download the data file identified by the data identifier,
Process the downloaded data file,
Transmitting the first billing information indicating the billing required for processing the data file and the user identifier to the POS device,
The POS device is
Receiving the first billing information and the user identifier from the image forming apparatus,
The first billing information is stored in association with the user identifier stored by the POS device.

(1)本実施形態によれば、POS装置は、ユーザー識別子に、画像形成装置によるデータファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報を関連付けて記憶する。これにより、画像形成装置に現金出入力装置(コインベンダー等)が付属していなくても、POS装置を用いて課金を精算することができる。本実施形態によれば、画像形成装置は、互いに関連付けられた、ユーザー識別子と、データ識別子と、URLとを、認証装置から受信し、URLにアクセスして、データ識別子により識別されるデータファイルをダウンロードして処理し、データファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報と、ユーザー識別子とを、POS装置に送信する。これにより、データファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報を、確実に、(別人ではなく)本人のユーザー識別子に関連付けることができる。 (1) According to the present embodiment, the POS device stores the user identifier in association with the first billing information indicating the bill for the processing of the data file by the image forming device. Thus, even if the image forming apparatus is not equipped with a cash input/output device (coin vendor, etc.), the POS device can be used to settle charges. According to the present embodiment, the image forming apparatus receives the user identifier, the data identifier, and the URL, which are associated with each other, from the authentication apparatus, accesses the URL, and creates the data file identified by the data identifier. The first billing information indicating the billing required for processing the data file by downloading and the user identifier are transmitted to the POS device. This makes it possible to reliably associate the first billing information indicating the bill for processing the data file with the user identifier of the principal (not another person).

前記サーバー装置は、
前記画像形成装置による前記データファイルの処理に適用すべき、端末装置設定情報を記憶し、
前記端末装置設定情報を、前記データ識別子及び前記データファイルに関連付けて記憶し、
前記画像形成装置は、
前記URLにアクセスして、前記データ識別子により識別される前記データファイルと、前記端末装置設定情報とを前記サーバー装置からダウンロードし、
ダウンロードした前記端末装置設定情報を適用して、前記データファイルを処理する。
The server device is
Stores terminal device setting information, which should be applied to the processing of the data file by the image forming apparatus,
The terminal device setting information is stored in association with the data identifier and the data file,
The image forming apparatus,
Accessing the URL to download the data file identified by the data identifier and the terminal device setting information from the server device;
The data file is processed by applying the downloaded terminal device setting information.

(2)本実施形態によれば、画像形成装置は、ユーザーがサーバー装置にアップロードしたデータファイルと、端末装置設定情報とをサーバー装置からダウンロードし、ダウンロードした端末装置設定情報を適用して、データファイルを処理する。これにより、1台の画像形成装置を不特定のユーザー(来店者)で共用する場合でも、画像形成装置を操作して設定情報をする必要が無いので、ユーザーフレンドリーであり、セキュリティ性が高い。 (2) According to the present exemplary embodiment, the image forming apparatus downloads the data file uploaded by the user to the server apparatus and the terminal apparatus setting information from the server apparatus, and applies the downloaded terminal apparatus setting information to obtain the data. Process the file. As a result, even when one image forming apparatus is shared by unspecified users (visitors), it is not necessary to operate the image forming apparatus to set the setting information, which is user-friendly and highly secure.

前記認証装置は、
情報を入力するための第3の入力装置をさらに有し、
第3の入力装置を介して入力された、前記画像形成装置による前記データファイルの処理に適用すべき、認証装置設定情報を取得し、
前記認証装置設定情報を、前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置は、
前記認証装置設定情報を、前記認証装置から受信し、
受信した前記認証装置設定情報を適用して、前記データファイルを処理する。
The authentication device is
Further comprising a third input device for inputting information,
Acquiring authentication device setting information that is input via a third input device and should be applied to the processing of the data file by the image forming device,
The authentication device setting information is transmitted to the image forming device,
The image forming apparatus,
Receiving the authentication device setting information from the authentication device,
The data file is processed by applying the received authentication device setting information.

(3)本実施形態によれば、画像形成装置は、ユーザーが認証装置に入力した認証装置設定情報を、認証装置から受信し、受信した認証装置設定情報を適用して、データファイルを処理する。これにより、1台の画像形成装置を不特定のユーザー(来店者)で共用する場合でも、画像形成装置を操作して設定情報をする必要が無いので、ユーザーフレンドリーであり、セキュリティ性が高い。 (3) According to the present embodiment, the image forming apparatus receives the authentication device setting information input by the user to the authentication device from the authentication device and applies the received authentication device setting information to process the data file. .. As a result, even when one image forming apparatus is shared by unspecified users (visitors), it is not necessary to operate the image forming apparatus to set the setting information, which is user-friendly and highly secure.

前記認証装置は、
情報を入力するための第3の入力装置をさらに有し、
前記ユーザー識別子と、前記データ識別子と、前記URLとを、前記画像形成装置に送信すると、
前記第3の入力装置に情報を入力できないように前記第3の入力装置をロックし、
前記画像形成装置は、
前記データファイルを処理すると、
前記第3の入力装置のロックを解除するためのロック解除要求を、前記認証装置に送信し、
前記認証装置は、
前記ロック解除要求を、前記画像形成装置から受信すると、
前記第3の入力装置のロックを解除する。
The authentication device is
Further comprising a third input device for inputting information,
When the user identifier, the data identifier, and the URL are transmitted to the image forming apparatus,
Lock the third input device so that no information can be input to the third input device;
The image forming apparatus,
When processing the data file,
Sending an unlock request for unlocking the third input device to the authentication device,
The authentication device is
When the unlock request is received from the image forming apparatus,
The lock of the third input device is released.

(4)本実施形態によれば、認証装置は、ユーザー識別子と、データ識別子と、URLとを、画像形成装置に送信すると、第3の入力装置に情報を入力できないように第3の入力装置をロックし、画像形成装置は、データファイルを処理すると、第3の入力装置のロックを解除するためのロック解除要求を、認証装置に送信する。これにより、1台の画像形成装置を不特定のユーザー(来店者)で共用する場合でも、画像形成装置がデータファイルを取得し処理する動作中は、別のユーザーは認証装置を使用することができないので、セキュリティ性が高い。 (4) According to this embodiment, when the authentication device transmits the user identifier, the data identifier, and the URL to the image forming device, the third input device prevents the information from being input to the third input device. When the data file is processed, the image forming apparatus transmits a lock release request for unlocking the third input apparatus to the authentication apparatus. Thus, even when one image forming apparatus is shared by unspecified users (visitors), another user can use the authentication apparatus while the image forming apparatus acquires and processes the data file. High security because it cannot be done.

前記POS装置は、
前記データファイルの処理に掛かった前記課金以外の課金を示す第2の課金情報を、前記POS装置が記憶している前記ユーザー識別子に関連付けて記憶し、
前記ユーザー識別子に関連付けられた前記第1の課金情報と前記第2の課金情報とに基づき、合計課金情報を生成する。
The POS device is
Storing, in association with the user identifier stored in the POS device, second billing information indicating billing other than the billing applied to the processing of the data file,
Total billing information is generated based on the first billing information and the second billing information associated with the user identifier.

(5)本実施形態によれば、POS装置は、ユーザー識別子に関連付けられた第1の課金情報と第2の課金情報とに基づき、合計課金情報を生成する。これにより、従業員は、例えばユーザーの退店時に、データファイルの処理に掛かった課金と、データファイルの処理に掛かった課金以外の課金との合計課金を、一括して精算することができる。 (5) According to this embodiment, the POS device generates the total billing information based on the first billing information and the second billing information associated with the user identifier. Thereby, for example, when the user leaves the store, the employee can collectively settle the total charge of the charge for processing the data file and the charge other than the charge for processing the data file.

本開示によれば、不特定のユーザーが使用する画像形成装置によるデータファイルの処理(印刷等)に課金する課金システムにおいて、セキュリティ性を高くし、ユーザー及び従業員にとって利便性が高くすることを図れる。 According to the present disclosure, it is possible to improve security and convenience for users and employees in a charging system that charges processing (printing, etc.) of a data file by an image forming apparatus used by an unspecified user. Can be achieved.

なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。 Note that the effects described here are not necessarily limited, and may be any effects described in the present disclosure.

本開示の一実施形態に係る課金システムを示す。1 shows a charging system according to an embodiment of the present disclosure. 画像形成装置のハードウェア構成を示す。1 shows a hardware configuration of an image forming apparatus. サーバー装置のハードウェア構成を示す。The hardware structure of a server apparatus is shown. 認証装置のハードウェア構成を示す。The hardware structure of an authentication device is shown. 端末装置のハードウェア構成を示す。The hardware structure of a terminal device is shown. POS装置のハードウェア構成を示す。1 shows a hardware configuration of a POS device. 課金システムの機能的構成を示す。The functional structure of a billing system is shown. 課金システムの動作シーケンスを示す。The operation|movement sequence of a charging system is shown. POS装置の第1の動作フローを示す。The 1st operation flow of a POS device is shown. 端末装置の動作フローを示す。The operation|movement flow of a terminal device is shown. サーバー装置の第1の動作フローを示す。The 1st operation flow of a server apparatus is shown. 認証装置の動作フローを示す。The operation|movement flow of an authentication device is shown. サーバー装置の第2の動作フローを示す。The 2nd operation flow of a server apparatus is shown. 画像形成装置の動作フローを示す。3 shows an operation flow of the image forming apparatus. POS装置の第2の動作フローを示す。7 shows a second operation flow of the POS device.

以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings.

1.課金システム 1. Billing system

図1は、本開示の一実施形態に係る課金システムを示す。 FIG. 1 shows a charging system according to an embodiment of the present disclosure.

課金システム1は、画像形成装置10と、サーバー装置20と、1以上の認証装置30と、1以上の端末装置40と、POS(Point Of Sale)装置50とを有する。以下、特記しない限り、単に「認証装置30」及び「端末装置40」と称し、1つの認証装置30及び1つの端末装置40を図示及び説明する。 The billing system 1 includes an image forming device 10, a server device 20, one or more authentication devices 30, one or more terminal devices 40, and a POS (Point Of Sale) device 50. Hereinafter, unless otherwise specified, one authentication device 30 and one terminal device 40 will be simply referred to as “authentication device 30” and “terminal device 40” and illustrated and described.

画像形成装置10と、サーバー装置20と、認証装置30と、端末装置40とは、ネットワークN1に接続される。ネットワークN1は、インターネットを含む。画像形成装置10と、認証装置30と、POS装置50とは、ネットワークN2に接続される。ネットワークN2は、例えば、店舗内のLAN(Local Area Network)を含む。以下、ネットワークN1及びネットワークN2を区別する必要が無い場合、単に「ネットワークN」と図示及び記載する。 The image forming device 10, the server device 20, the authentication device 30, and the terminal device 40 are connected to the network N1. The network N1 includes the Internet. The image forming apparatus 10, the authentication device 30, and the POS device 50 are connected to the network N2. The network N2 includes, for example, a LAN (Local Area Network) in the store. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish between the network N1 and the network N2, they are simply shown and described as “network N”.

画像形成装置10と、認証装置30と、端末装置40と、POS装置50とは、不特定のユーザーが来店する同一店舗内に設置される。本例では、「店舗」をインターネットカフェとして説明する。「インターネットカフェ」では、例えば、不特定のユーザーが、個別の端末装置40(例えば、パーソナルコンピューター)を使用して、ネットワークN1(インターネット)にアクセスする。 The image forming device 10, the authentication device 30, the terminal device 40, and the POS device 50 are installed in the same store where an unspecified user visits. In this example, the “store” is described as an internet cafe. In the "Internet cafe", for example, an unspecified user uses the individual terminal device 40 (for example, a personal computer) to access the network N1 (Internet).

画像形成装置10と、認証装置30と、端末装置40とは、インターネットカフェに来店したユーザーにより使用される。画像形成装置10は、例えば、MFP(Multifunction Peripheral)である。認証装置30は、例えば、タブレットコンピューターである。端末装置40は、例えば、パーソナルコンピューターである。 The image forming device 10, the authentication device 30, and the terminal device 40 are used by a user who visits an internet cafe. The image forming apparatus 10 is, for example, an MFP (Multifunction Peripheral). The authentication device 30 is, for example, a tablet computer. The terminal device 40 is, for example, a personal computer.

サーバー装置20は、所謂クラウドコンピューティングのストレージ装置である。サーバー装置20は、画像形成装置10が処理(印刷等)すべきデータファイルを記憶する。 The server device 20 is a so-called cloud computing storage device. The server device 20 stores a data file to be processed (printed or the like) by the image forming device 10.

POS装置50は、画像形成装置10及び端末装置40の使用に対する課金を、ユーザー毎に管理する。 The POS device 50 manages charges for use of the image forming device 10 and the terminal device 40 for each user.

2.画像形成装置のハードウェア構成 2. Hardware configuration of image forming apparatus

図2は、画像形成装置のハードウェア構成を示す。 FIG. 2 shows the hardware configuration of the image forming apparatus.

画像形成装置10は、制御回路11を備える。制御回路11は、プロセッサーであるCPU11a(Central Processing Unit)、RAM11b(Random Access Memory)、メモリーであるROM11c(Read Only Memory)及び専用のハードウェア回路等から構成され、画像形成装置10の全体的な動作制御を司る。CPU11aは、ROM11cが記憶する情報処理プログラムをRAM11bにロードして実行する。ROM11cは、CPU11aが実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM11cは、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。 The image forming apparatus 10 includes a control circuit 11. The control circuit 11 includes a CPU 11 a (Central Processing Unit) that is a processor, a RAM 11 b (Random Access Memory), a ROM 11 c (Read Only Memory) that is a memory, a dedicated hardware circuit, and the like, and the entire image forming apparatus 10 includes Controls motion control. The CPU 11a loads the information processing program stored in the ROM 11c into the RAM 11b and executes it. The ROM 11c fixedly stores programs and data executed by the CPU 11a. The ROM 11c is an example of a non-transitory computer-readable recording medium.

制御回路11は、画像読取部12(イメージスキャナー)、画像処理部14(GPU(Graphics Processing Unit)を含む)、画像メモリー15、画像形成部16(プリンター)、表示部17aを備える操作部17(タッチパネル)、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の大容量の不揮発性の記憶装置18、ファクシミリ通信部19及びネットワーク通信インターフェース13等と接続されている。制御回路11は、接続されている上記各部の動作制御や、各部との間での信号又はデータの送受信を行う。 The control circuit 11 includes an image reading unit 12 (image scanner), an image processing unit 14 (including a GPU (Graphics Processing Unit)), an image memory 15, an image forming unit 16 (printer), and an operating unit 17 (including a display unit 17a. It is connected to a large-capacity non-volatile storage device 18, such as a touch panel), an HDD (Hard Disk Drive) and an SSD (Solid State Drive), a facsimile communication unit 19, a network communication interface 13, and the like. The control circuit 11 controls the operation of each of the above-mentioned connected parts and transmits/receives signals or data to/from each part.

3.サーバー装置のハードウェア構成 3. Server device hardware configuration

図3は、サーバー装置のハードウェア構成を示す。 FIG. 3 shows the hardware configuration of the server device.

サーバー装置20は、CPU21、ROM22、RAM23、HDDやSSD等の大容量の不揮発性の記憶装置24、ネットワーク通信インターフェース25、操作装置26及び表示装置27と、これらを相互に接続するバス28とを有する。 The server device 20 includes a CPU 21, a ROM 22, a RAM 23, a large-capacity non-volatile storage device 24 such as an HDD and an SSD, a network communication interface 25, an operating device 26 and a display device 27, and a bus 28 interconnecting them. Have.

CPU21、ROM22、及びRAM23は、制御回路200を構成する。CPU21は、ROM22が記憶する情報処理プログラムをRAM23にロードして実行する。ROM22は、CPU21が実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM22は、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。 The CPU 21, ROM 22, and RAM 23 form a control circuit 200. The CPU 21 loads the information processing program stored in the ROM 22 into the RAM 23 and executes it. The ROM 22 fixedly stores programs and data executed by the CPU 21. The ROM 22 is an example of a non-transitory computer-readable recording medium.

4.認証装置のハードウェア構成 4. Authentication device hardware configuration

図4は、認証装置のハードウェア構成を示す。 FIG. 4 shows the hardware configuration of the authentication device.

認証装置30は、CPU31、ROM32、RAM33、SSD等の大容量の不揮発性の記憶装置34、ネットワーク通信インターフェース35、操作装置36及び表示装置37(タッチパネル)並びに読取装置39(カメラ等の撮像装置)と、これらを相互に接続するバス38とを有する。 The authentication device 30 includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a large-capacity non-volatile storage device 34 such as an SSD, a network communication interface 35, an operating device 36, a display device 37 (touch panel), and a reading device 39 (an imaging device such as a camera). And a bus 38 interconnecting them.

CPU31、ROM32、及びRAM33は、制御回路300を構成する。CPU31は、ROM32が記憶する情報処理プログラムをRAM33にロードして実行する。ROM32は、CPU31が実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM32は、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。 The CPU 31, the ROM 32, and the RAM 33 form a control circuit 300. The CPU 31 loads the information processing program stored in the ROM 32 into the RAM 33 and executes it. The ROM 32 fixedly stores programs and data executed by the CPU 31. The ROM 32 is an example of a non-transitory computer-readable recording medium.

5.端末装置のハードウェア構成 5. Hardware configuration of terminal device

図5は、端末装置のハードウェア構成を示す。 FIG. 5 shows a hardware configuration of the terminal device.

端末装置40は、CPU41、ROM42、RAM43、HDDやSSD等の大容量の不揮発性の記憶装置44、ネットワーク通信インターフェース45、操作装置46及び表示装置47並びに読取装置49(カメラ等の撮像装置)と、これらを相互に接続するバス48とを有する。 The terminal device 40 includes a CPU 41, a ROM 42, a RAM 43, a large-capacity non-volatile storage device 44 such as an HDD or an SSD, a network communication interface 45, an operating device 46, a display device 47, and a reading device 49 (an imaging device such as a camera). , And a bus 48 that connects them to each other.

CPU41、ROM42、及びRAM43は、制御回路400を構成する。CPU41は、ROM42が記憶する情報処理プログラムをRAM43にロードして実行する。ROM42は、CPU41が実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM42は、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。 The CPU 41, the ROM 42, and the RAM 43 form a control circuit 400. The CPU 41 loads the information processing program stored in the ROM 42 into the RAM 43 and executes it. The ROM 42 fixedly stores programs and data executed by the CPU 41. The ROM 42 is an example of a non-transitory computer-readable recording medium.

6.POS装置のハードウェア構成 6. Hardware configuration of POS device

図6は、POS装置のハードウェア構成を示す。 FIG. 6 shows the hardware configuration of the POS device.

POS装置50は、CPU51、ROM52、RAM53、HDDやSSD等の大容量の不揮発性の記憶装置54、ネットワーク通信インターフェース55、操作装置56及び表示装置57並びに読取装置59(カメラ等の撮像装置やバーコードリーダー)と、これらを相互に接続するバス58とを有する。 The POS device 50 includes a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, a large-capacity nonvolatile storage device 54 such as an HDD or an SSD, a network communication interface 55, an operating device 56, a display device 57, and a reading device 59 (an imaging device such as a camera or a bar). It has a code reader) and a bus 58 interconnecting these.

CPU51、ROM52、及びRAM53は、制御回路500を構成する。CPU51は、ROM52が記憶する情報処理プログラムをRAM53にロードして実行する。ROM52は、CPU51が実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM52は、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。 The CPU 51, the ROM 52, and the RAM 53 form a control circuit 500. The CPU 51 loads the information processing program stored in the ROM 52 into the RAM 53 and executes it. The ROM 52 fixedly stores programs and data executed by the CPU 51. The ROM 52 is an example of a non-transitory computer-readable recording medium.

7.課金システムの機能的構成 7. Functional configuration of billing system

図7は、課金システムの機能的構成を示す。 FIG. 7 shows the functional configuration of the charging system.

端末装置40の制御回路400において、CPU41は、ROM42が記憶する情報処理プログラムをRAM43にロードして実行することにより、アップローダー401及びデータ識別子取得部402として動作する。 In the control circuit 400 of the terminal device 40, the CPU 41 operates as the uploader 401 and the data identifier acquisition unit 402 by loading the information processing program stored in the ROM 42 into the RAM 43 and executing it.

サーバー装置20の制御回路200において、CPU21は、ROM22が記憶する情報処理プログラムをRAM23にロードして実行することにより、データ取得部201、データ識別子生成部202、URL供給部203及びデータ供給部204として動作する。 In the control circuit 200 of the server device 20, the CPU 21 loads the information processing program stored in the ROM 22 into the RAM 23 and executes the information processing program to execute the data acquisition unit 201, the data identifier generation unit 202, the URL supply unit 203, and the data supply unit 204. To work as.

認証装置30の制御回路300において、CPU31は、ROM32が記憶する情報処理プログラムをRAM33にロードして実行することにより、ユーザー識別子取得部301、機能設定部302、データ識別子取得部303、URL取得部304、情報供給部305及びロック部306として動作する。 In the control circuit 300 of the authentication device 30, the CPU 31 loads the information processing program stored in the ROM 32 into the RAM 33 and executes the information processing program to execute the user identifier acquisition unit 301, the function setting unit 302, the data identifier acquisition unit 303, and the URL acquisition unit. It operates as 304, the information supply unit 305, and the lock unit 306.

画像形成装置10の制御回路11において、CPU11aは、ROM11bが記憶する情報処理プログラムをRAM11cにロードして実行することにより、情報取得部101、設定部102、ダウンローダー103、ジョブ生成部104、ログ生成部105及びロック解除部106として動作する。画像形成装置10が実行する情報処理プログラムは、画像形成装置10の特定のプラットフォーム(例えば、HyPAS(Hybrid Platform for Advanced Solutions))環境で実行可能なアプリケーションプログラムである。 In the control circuit 11 of the image forming apparatus 10, the CPU 11a loads the information processing program stored in the ROM 11b into the RAM 11c and executes the information processing program, whereby the information acquisition unit 101, the setting unit 102, the downloader 103, the job generation unit 104, and the log generation. It operates as the unit 105 and the unlock unit 106. The information processing program executed by the image forming apparatus 10 is an application program that can be executed in a specific platform (for example, HyPAS (Hybrid Platform for Advanced Solutions)) environment of the image forming apparatus 10.

POS装置50の制御回路500において、CPU51は、ROM52が記憶する情報処理プログラムをRAM53にロードして実行することにより、課金管理部501として動作する。 In the control circuit 500 of the POS device 50, the CPU 51 operates as the charging management unit 501 by loading the information processing program stored in the ROM 52 into the RAM 53 and executing it.

端末装置40のアップローダー401は、画像形成装置10が処理すべきデータファイルと、画像形成装置10によるデータファイルの処理に適用すべき設定情報(端末装置設定情報)とを、サーバー装置20にアップロードする。 The uploader 401 of the terminal device 40 uploads the data file to be processed by the image forming apparatus 10 and the setting information (terminal device setting information) to be applied to the processing of the data file by the image forming apparatus 10 to the server device 20. .

サーバー装置20のデータ取得部201は、画像形成装置10が処理すべきデータファイルと、設定情報とを、端末装置40から受信し、互いに関連付けてデータ記憶部210に記憶する。 The data acquisition unit 201 of the server device 20 receives the data file to be processed by the image forming apparatus 10 and the setting information from the terminal device 40, and stores them in the data storage unit 210 in association with each other.

サーバー装置20のデータ識別子生成部202は、データファイルを一意に識別するデータ識別子を生成し、端末装置40に送信する。 The data identifier generation unit 202 of the server device 20 generates a data identifier that uniquely identifies the data file and sends it to the terminal device 40.

端末装置40のデータ識別子取得部402は、データ識別子を、サーバー装置20から受信し、ユーザーに提示する。 The data identifier acquisition unit 402 of the terminal device 40 receives the data identifier from the server device 20 and presents it to the user.

認証装置30のユーザー識別子取得部301は、読取装置39(第1の入力装置)を介して入力されたユーザー識別子を取得する。 The user identifier acquisition unit 301 of the authentication device 30 acquires the user identifier input via the reading device 39 (first input device).

認証装置30の機能設定部302は、ユーザーが利用可能な画像形成装置10の機能のリストをユーザーに提示し、ユーザーが利用する画像形成装置10の機能を選択する。機能設定部302は、画像形成装置10によるデータファイルの処理に適用すべき設定情報(認証装置設定情報)を生成する。 The function setting unit 302 of the authentication device 30 presents the user with a list of the functions of the image forming apparatus 10 that the user can use, and selects the function of the image forming apparatus 10 that the user uses. The function setting unit 302 generates setting information (authentication device setting information) to be applied to the processing of the data file by the image forming apparatus 10.

認証装置30のデータ識別子取得部303は、データ識別子を入力するための画面を、ユーザーに提示し、ユーザーから入力されたデータ識別子を取得する。 The data identifier acquisition unit 303 of the authentication device 30 presents the user with a screen for inputting the data identifier, and acquires the data identifier input by the user.

サーバー装置20のURL供給部203は、認証装置30から受信したデータ識別子により識別されるデータファイル及び端末装置設定情報をダウンロードするためのURLを、認証装置30に送信する。 The URL supply unit 203 of the server device 20 transmits to the authentication device 30 a URL for downloading the data file identified by the data identifier received from the authentication device 30 and the terminal device setting information.

認証装置30のURL取得部304は、URLをサーバー装置20から受信する。 The URL acquisition unit 304 of the authentication device 30 receives the URL from the server device 20.

認証装置30の情報供給部305は、ユーザー識別子、認証装置設定情報、データ識別子及びURLを、互いに関連付けて、画像形成装置10に送信する。 The information supply unit 305 of the authentication device 30 associates the user identifier, the authentication device setting information, the data identifier, and the URL with each other, and transmits them to the image forming device 10.

認証装置30のロック部306は、操作装置36をロック及びロック解除する。 The lock unit 306 of the authentication device 30 locks and unlocks the operating device 36.

画像形成装置10の情報取得部101は、互いに関連付けられた、ユーザー識別子、認証装置設定情報、データ識別子及びURLを、認証装置30から受信する。 The information acquisition unit 101 of the image forming apparatus 10 receives the user identifier, the authentication device setting information, the data identifier, and the URL, which are associated with each other, from the authentication device 30.

画像形成装置10の設定部102は、画像形成装置10が実行する機能を判断し、その機能に関する設定項目に設定すべき変数を設定する。 The setting unit 102 of the image forming apparatus 10 determines a function executed by the image forming apparatus 10 and sets a variable to be set in a setting item regarding the function.

画像形成装置10のダウンローダー103は、認証装置30から受信したURLにアクセスして、URLに関連付けられたデータ識別子により識別されるデータファイル及び端末装置設定情報をサーバー装置20からダウンロードする。 The downloader 103 of the image forming apparatus 10 accesses the URL received from the authentication apparatus 30 and downloads the data file identified by the data identifier associated with the URL and the terminal device setting information from the server device 20.

サーバー装置20のデータ供給部204は、データファイル及び端末装置設定情報を、画像形成装置10に送信(ダウンロード)する。 The data supply unit 204 of the server device 20 transmits (downloads) the data file and the terminal device setting information to the image forming apparatus 10.

画像形成装置10のジョブ生成部104は設定情報と、サーバー装置20からダウンロードしたデータファイルとに基づき、ジョブ(例えば、印刷ジョブ)を生成し、画像形成部16にジョブを実行させる。 The job generating unit 104 of the image forming apparatus 10 generates a job (for example, a print job) based on the setting information and the data file downloaded from the server apparatus 20, and causes the image forming unit 16 to execute the job.

画像形成装置10のログ生成部105は、実行したジョブのログ(ジョブログ)を生成し、POS装置50に送信する。 The log generation unit 105 of the image forming apparatus 10 generates a log of the executed job (job log) and sends it to the POS device 50.

画像形成装置10のロック解除部106は、ジョブ終了後、認証装置30に、ロック解除要求を送信する。 The lock release unit 106 of the image forming apparatus 10 transmits a lock release request to the authentication device 30 after the job is completed.

POS装置50の課金管理部501は、課金記憶部510に、ユーザー識別子及び課金情報を関連付けて記憶し、合計課金情報を生成する。 The charging management unit 501 of the POS device 50 stores the user identifier and the charging information in the charging storage unit 510 in association with each other, and generates total charging information.

8.課金システムの動作 8. Billing system operation

図8は、課金システムの動作シーケンスを示す。 FIG. 8 shows an operation sequence of the charging system.

前提として、ユーザーの来店時に、コードが記載されたアイテム(例えば、リストバンド等のウェアラブルアイテムや、カード等)が、ユーザーに貸与される。「コード」は、例えば、1次元コード(バーコード等)又は2次元コード(QRコード(登録商標)等)である。コードには、ユーザーを識別するユーザー識別子が関連付けられている。「ユーザー識別子」は、例えば、ユーザーが使用する端末装置40を一意に識別する識別子でもよい。インターネットカフェでは、1つの端末装置40を同時に使用するのは1人のユーザーに限られる。従って、1人のユーザーが使用する端末装置40を一意に識別する識別子を、そのユーザーを識別するユーザー識別子として使用することができる。あるいは、「ユーザー識別子」は、ユーザーが使用する端末装置40を一意に識別する識別子と、ユーザーの来店日時を示す情報とを組み合わせた識別子でもよい。 As a premise, when the user comes to the store, an item (for example, a wearable item such as a wristband, a card, or the like) having the code written therein is lent to the user. The “code” is, for example, a one-dimensional code (bar code or the like) or a two-dimensional code (QR code (registered trademark) or the like). Associated with the code is a user identifier that identifies the user. The “user identifier” may be, for example, an identifier that uniquely identifies the terminal device 40 used by the user. In the Internet cafe, only one user can use one terminal device 40 at the same time. Therefore, the identifier that uniquely identifies the terminal device 40 used by one user can be used as the user identifier that identifies the user. Alternatively, the “user identifier” may be an identifier that combines an identifier that uniquely identifies the terminal device 40 used by the user and information indicating the date and time when the user comes to the store.

図9は、POS装置の第1の動作フローを示す。 FIG. 9 shows a first operation flow of the POS device.

ユーザーの来店時に、POS装置50の課金管理部501は、ユーザー識別子の入力を受け付ける。「ユーザー識別子」は、ユーザーに貸与されたアイテムに記載されたコードに関連付けられたユーザー識別子と同一である。例えば、課金管理部501は、読取装置59を用いてアイテムに記載されたコードを読み取り、読み取ったコードに関連付けられたユーザー識別子を判断することにより、ユーザー識別子の入力を受け付ける。あるいは、課金管理部501は、従業員が操作装置56に入力したユーザー識別子を取得することにより、ユーザー識別子の入力を受け付ける。課金管理部501は、ユーザー識別子を、課金記憶部510に記憶する(ステップS501)。課金管理部501は、さらに、端末装置40の使用に対する課金情報(第2の課金情報。例えば、端末装置40の使用料)があれば、ユーザー識別子に関連付けて、課金記憶部510に記憶する(ステップS502、YES)。 When the user comes to the store, the charging management unit 501 of the POS device 50 receives the input of the user identifier. The "user identifier" is the same as the user identifier associated with the code written on the item lent to the user. For example, the billing management unit 501 reads the code written on the item using the reading device 59, determines the user identifier associated with the read code, and accepts the input of the user identifier. Alternatively, the charging management unit 501 accepts the input of the user identifier by acquiring the user identifier input by the employee on the operation device 56. The billing management unit 501 stores the user identifier in the billing storage unit 510 (step S501). The billing management unit 501 further stores, in the billing storage unit 510, if there is billing information (second billing information; for example, the usage fee of the terminal device 40) for the use of the terminal device 40, in association with the user identifier. Step S502, YES).

図10は、端末装置の動作フローを示す。 FIG. 10 shows an operation flow of the terminal device.

端末装置40のアップローダー401は、ユーザーから操作装置46を介して入力された情報に基づき、画像形成装置10が処理すべきデータファイルを選択する。「画像形成装置10が処理すべきデータファイル」は、例えば、端末装置40がローカルに記憶するデータファイルや、端末装置40がウェブブラウザーを介してネットワークNからダウンロードしたデータファイルである。端末装置40のアップローダー401は、ユーザーから操作装置46を介して入力された情報に基づき、画像形成装置10によるデータファイルの処理に適用すべき設定情報(端末装置設定情報)を生成する。「画像形成装置10によるデータファイルの処理に適用すべき設定情報」は、例えば、画像形成装置10が実行する機能(例えば、印刷、ファクシミリ送信等)を指定する情報と、その機能に関する設定項目(例えば、カラー設定、片面/両面等)と、その設定項目に設定すべき変数(例えば、カラー設定に対してフルカラー又は白黒、片面/両面に対して片面又は両面等)とを含む。アップローダー401は、画像形成装置10が処理すべきデータファイルと、生成した設定情報とを、サーバー装置20にアップロードする(ステップS401)。なお、端末装置40以外の端末装置(ユーザーの私物の端末装置。図示せず)が、データファイルと、生成した設定情報とを、サーバー装置20にアップロードしてもよい。 The uploader 401 of the terminal device 40 selects a data file to be processed by the image forming apparatus 10 based on the information input by the user via the operation device 46. The "data file to be processed by the image forming apparatus 10" is, for example, a data file stored locally in the terminal device 40 or a data file downloaded from the network N by the terminal device 40 via a web browser. The uploader 401 of the terminal device 40 generates setting information (terminal device setting information) to be applied to the processing of the data file by the image forming apparatus 10 based on the information input by the user via the operation device 46. The "setting information to be applied to the processing of the data file by the image forming apparatus 10" is, for example, information designating a function (for example, printing, facsimile transmission, etc.) executed by the image forming apparatus 10 and setting items related to the function ( For example, it includes a color setting, single-sided/double-sided, etc.) and a variable to be set in the setting item (for example, full-color or monochrome for color setting, single-sided/double-sided for single-sided/double-sided). The uploader 401 uploads the data file to be processed by the image forming apparatus 10 and the generated setting information to the server device 20 (step S401). It should be noted that a terminal device other than the terminal device 40 (user's personal terminal device, not shown) may upload the data file and the generated setting information to the server device 20.

図11は、サーバー装置の第1の動作フローを示す。 FIG. 11 shows a first operation flow of the server device.

サーバー装置20のデータ取得部201は、画像形成装置10が処理すべきデータファイルと、設定情報とを、端末装置40から受信する(ステップS201)。サーバー装置20のデータ取得部201は、端末装置40から受信した設定情報と、データファイルとを、互いに関連付けてデータ記憶部210に記憶する(ステップS202)。 The data acquisition unit 201 of the server device 20 receives the data file to be processed by the image forming apparatus 10 and the setting information from the terminal device 40 (step S201). The data acquisition unit 201 of the server device 20 stores the setting information received from the terminal device 40 and the data file in the data storage unit 210 in association with each other (step S202).

サーバー装置20のデータ識別子生成部202は、このデータファイルを一意に識別するデータ識別子を生成する。データ識別子生成部202は、生成したデータ識別子を、データファイル及び設定情報に関連付けて、データ記憶部210に記憶する(ステップS203)。データ識別子生成部202は、生成したデータ識別子を、端末装置40に送信する(ステップS204)。 The data identifier generation unit 202 of the server device 20 generates a data identifier that uniquely identifies this data file. The data identifier generation unit 202 stores the generated data identifier in the data storage unit 210 in association with the data file and the setting information (step S203). The data identifier generation unit 202 transmits the generated data identifier to the terminal device 40 (step S204).

端末装置40のデータ識別子取得部402は、データ識別子を、サーバー装置20から受信する(ステップS402)。データ識別子取得部402は、受信したデータ識別子を、ユーザーに提示(例えば、表示装置47に表示)する(ステップS403)。 The data identifier acquisition unit 402 of the terminal device 40 receives the data identifier from the server device 20 (step S402). The data identifier acquisition unit 402 presents (for example, displays on the display device 47) the received data identifier to the user (step S403).

図12は、認証装置の動作フローを示す。 FIG. 12 shows an operation flow of the authentication device.

認証装置30のユーザー識別子取得部301は、読取装置39(第1の入力装置)を介して入力されたユーザー識別子を取得する(ステップS301)。具体的には、ユーザー識別子取得部301は、読取装置39(カメラ)のレンズ(図示せず)にユーザーがかざしたアイテムに記述されたコードを光学的に読み取り、コードに関連付けられたユーザー識別子を判断する。 The user identifier acquisition unit 301 of the authentication device 30 acquires the user identifier input via the reading device 39 (first input device) (step S301). Specifically, the user identifier acquisition unit 301 optically reads the code described in the item held by the user on the lens (not shown) of the reading device 39 (camera), and obtains the user identifier associated with the code. to decide.

認証装置30の機能設定部302は、ユーザーが利用可能な画像形成装置10の機能のリストをユーザーに提示(例えば、表示装置37に表示)する(ステップS302)。機能設定部302は、ユーザーから操作装置36に対する入力を検出し、ユーザーが利用する画像形成装置10の機能を選択する。本例では、機能設定部302は、サーバー装置20が記憶するデータファイルを画像形成装置10が印刷する機能を選択する(ステップS303)。機能設定部302は、ユーザーから操作装置36(第3の入力装置)を介して入力された情報に基づき、画像形成装置10によるデータファイルの処理に適用すべき設定情報(認証装置設定情報)を生成する(ステップS304)。「認証装置設定情報」の内容は、上記の認証装置設定情報と同様である。即ち、「認証装置設定情報」は、例えば、画像形成装置10が実行する機能を指定する情報と、その機能に関する設定項目と、その設定項目に設定すべき変数とを含む。 The function setting unit 302 of the authentication device 30 presents the user with a list of the functions of the image forming apparatus 10 that the user can use (for example, displays it on the display device 37) (step S302). The function setting unit 302 detects an input from the user to the operation device 36 and selects a function of the image forming apparatus 10 used by the user. In this example, the function setting unit 302 selects the function of the image forming apparatus 10 to print the data file stored in the server apparatus 20 (step S303). The function setting unit 302 sets the setting information (authentication device setting information) to be applied to the processing of the data file by the image forming apparatus 10 based on the information input by the user via the operation device 36 (third input device). It is generated (step S304). The content of the “authentication device setting information” is the same as the above authentication device setting information. That is, the “authentication device setting information” includes, for example, information designating a function executed by the image forming apparatus 10, a setting item regarding the function, and a variable to be set in the setting item.

認証装置30のデータ識別子取得部303は、データ識別子を入力するための画面を、ユーザーに提示(例えば、表示装置37に表示)する(ステップS305)。認証装置30のデータ識別子取得部303は、ユーザーから操作装置36(第2の入力装置)を介して入力されたデータ識別子を取得する(ステップS306)。ユーザーが入力するデータ識別子は、端末装置40が、サーバー装置20から受信し(ステップS402)、ユーザーに提示(ステップS403)したデータ識別子と同一である。 The data identifier acquisition unit 303 of the authentication device 30 presents a screen for inputting the data identifier to the user (for example, displayed on the display device 37) (step S305). The data identifier acquisition unit 303 of the authentication device 30 acquires the data identifier input from the user via the operation device 36 (second input device) (step S306). The data identifier input by the user is the same as the data identifier received by the terminal device 40 from the server device 20 (step S402) and presented to the user (step S403).

認証装置30のURL取得部304は、データ識別子取得部303が取得したデータ識別子をサーバー装置20に送信する(ステップS307)。 The URL acquisition unit 304 of the authentication device 30 transmits the data identifier acquired by the data identifier acquisition unit 303 to the server device 20 (step S307).

図13は、サーバー装置の第2の動作フローを示す。 FIG. 13 shows a second operation flow of the server device.

サーバー装置20のURL供給部203は、データ識別子を、認証装置30から受信する(ステップS205)。URL供給部203は、受信したデータ識別子により識別されるデータファイル及び端末装置設定情報をダウンロードするためのURLを、データ記憶部210から読み出す(ステップS206)。URL供給部203は、データ記憶部210から読み出したURLを、認証装置30に送信する(ステップS207)。 The URL supply unit 203 of the server device 20 receives the data identifier from the authentication device 30 (step S205). The URL supply unit 203 reads the URL for downloading the data file identified by the received data identifier and the terminal device setting information from the data storage unit 210 (step S206). The URL supply unit 203 transmits the URL read from the data storage unit 210 to the authentication device 30 (step S207).

認証装置30のURL取得部304は、URLをサーバー装置20から受信する(ステップS308)。 The URL acquisition unit 304 of the authentication device 30 receives the URL from the server device 20 (step S308).

認証装置30の情報供給部305は、読取装置39を介して入力されたユーザー識別子(ステップS301)、操作装置36を介して入力された設定情報(認証装置設定情報)(ステップS304)、操作装置36を介して入力されたデータ識別子(ステップS306)及びサーバー装置20から受信したURL(ステップS308)を、互いに関連付けて、画像形成装置10に送信する(ステップS309)。 The information supply unit 305 of the authentication device 30 includes the user identifier (step S301) input via the reading device 39, the setting information (authentication device setting information) input via the operation device 36 (step S304), and the operation device. The data identifier (step S306) input via 36 and the URL (step S308) received from the server device 20 are associated with each other and transmitted to the image forming apparatus 10 (step S309).

送信後、認証装置30のロック部306は、操作装置36(第3の入力装置)に情報を入力できないように操作装置36をロックする(ステップS310)。 After the transmission, the lock unit 306 of the authentication device 30 locks the operating device 36 so that information cannot be input to the operating device 36 (third input device) (step S310).

図14は、画像形成装置の動作フローを示す。 FIG. 14 shows an operation flow of the image forming apparatus.

画像形成装置10の情報取得部101は、互いに関連付けられた、ユーザー識別子、認証装置設定情報、データ識別子及びURLを、認証装置30から受信する(ステップS101)。 The information acquisition unit 101 of the image forming apparatus 10 receives the user identifier, the authentication device setting information, the data identifier, and the URL, which are associated with each other, from the authentication device 30 (step S101).

画像形成装置10の設定部102は、認証装置30から受信した認証装置設定情報に基づき、画像形成装置10が実行する機能を判断し、その機能に関する設定項目に設定すべき変数を設定する(ステップS102)。 The setting unit 102 of the image forming apparatus 10 determines a function to be executed by the image forming apparatus 10 based on the authentication device setting information received from the authentication device 30, and sets a variable to be set in a setting item regarding the function (step). S102).

画像形成装置10のダウンローダー103は、認証装置30から受信したURLにアクセスして、URLに関連付けられたデータ識別子により識別されるデータファイル及び端末装置設定情報をダウンロードするための要求を、サーバー装置20に送信する(ステップS103)。 The downloader 103 of the image forming apparatus 10 accesses the URL received from the authentication apparatus 30 and requests the server apparatus 20 to download the data file identified by the data identifier associated with the URL and the terminal apparatus setting information. (Step S103).

サーバー装置20のデータ供給部204は、画像形成装置10から要求を受信すると(ステップS208、YES)、URLに関連付けられたデータ識別子により識別されるデータファイル及び端末装置設定情報を、画像形成装置10に送信する(ステップS209)。 When the data supply unit 204 of the server device 20 receives the request from the image forming apparatus 10 (step S208, YES), the data file and the terminal device setting information identified by the data identifier associated with the URL are sent to the image forming apparatus 10 as the image data. (Step S209).

画像形成装置10のダウンローダー103は、URLに関連付けられたデータ識別子により識別されるデータファイル及び端末装置設定情報を、サーバー装置20から受信(ダウンロード)する(ステップS104)。 The downloader 103 of the image forming apparatus 10 receives (downloads) the data file identified by the data identifier associated with the URL and the terminal device setting information from the server device 20 (step S104).

画像形成装置10の設定部102はサーバー装置20からダウンロードした端末装置設定情報に基づき、画像形成装置10が実行する機能に関する設定項目に設定すべき変数をさらに設定する(ステップS105)。 The setting unit 102 of the image forming apparatus 10 further sets a variable to be set in a setting item regarding a function executed by the image forming apparatus 10 based on the terminal device setting information downloaded from the server apparatus 20 (step S105).

画像形成装置10のジョブ生成部104は、設定部102が設定(ステップS102、ステップS105)した設定情報と、サーバー装置20からダウンロード(ステップS104)したデータファイルとに基づき、画像形成装置10が処理すべきジョブ(例えば、印刷ジョブ)を生成する。ジョブ生成部104は、生成したジョブを画像形成部16に供給し、ジョブを実行させる(ステップS106)。画像形成部16は、設定情報に基づき、サーバー装置20からダウンロードしたデータファイルを処理(本例では、印刷)する。 The job generation unit 104 of the image forming apparatus 10 processes the image forming apparatus 10 based on the setting information set by the setting unit 102 (steps S102 and S105) and the data file downloaded from the server device 20 (step S104). A job to be performed (for example, a print job) is generated. The job generating unit 104 supplies the generated job to the image forming unit 16 to execute the job (step S106). The image forming unit 16 processes (prints in this example) the data file downloaded from the server device 20 based on the setting information.

画像形成装置10のログ生成部105は、実行したジョブのログ(ジョブログ)を生成する。(ステップS107)。具体的には、ログ生成部105は、ページ(用紙の面単位)ごとに課金枚数をリアルタイムにカウントアップし、ジョブが終了した時点(正常終了、エラーにより途中で終了、あるいは、ある枚数出力後にキャンセル)での課金情報をジョブログとして生成する。要するに、ジョブログは、データファイルの処理に掛かった課金を示す課金情報(第1の課金情報)を含む。ジョブログは、さらに、ユーザー識別子を含む。即ち、ジョブログは、データファイルの処理に掛かった課金を示す課金情報(第1の課金情報)と、ユーザー識別子とを含む。ログ生成部105は、生成したジョブログを、POS装置50に送信する(ステップS108)。 The log generation unit 105 of the image forming apparatus 10 generates a log of the executed job (job log). (Step S107). Specifically, the log generation unit 105 counts up the number of billed sheets in real time for each page (sheet unit of paper) and finishes the job (normal termination, halfway due to an error, or after outputting a certain number of sheets). Billing information for (Cancel) is generated as a job log. In short, the job log includes billing information (first billing information) indicating billing for processing the data file. The job log further includes a user identifier. That is, the job log includes billing information (first billing information) indicating billing for processing the data file and the user identifier. The log generating unit 105 transmits the generated job log to the POS device 50 (step S108).

画像形成装置10のロック解除部106は、ジョブ終了後、認証装置30に、ロック解除要求を送信する(ステップS109)。 After the job is completed, the lock release unit 106 of the image forming apparatus 10 transmits a lock release request to the authentication device 30 (step S109).

認証装置30のロック部306は、ロック解除要求を、画像形成装置10から受信する(ステップS311、YES)。ロック部306は、操作装置36のロック(ステップS310)を解除し、操作装置36に情報を入力可能とする(ステップS312)。 The lock unit 306 of the authentication device 30 receives the lock release request from the image forming apparatus 10 (step S311, YES). The lock unit 306 unlocks the operating device 36 (step S310), and enables information to be input to the operating device 36 (step S312).

図15は、POS装置の第2の動作フローを示す。 FIG. 15 shows a second operation flow of the POS device.

POS装置50の課金管理部501は、データファイルの処理に掛かった課金を示す課金情報(第1の課金情報)と、ユーザー識別子とを含むジョブログを、画像形成装置10から受信する(ステップS503)。課金管理部501は、受信したジョブログに含まれるユーザー識別子(即ち、POS装置50の課金記憶部510が記憶(ステップS501)しているユーザー識別子)に、ジョブログに含まれる課金情報(第1の課金情報)を関連付けて記憶する(ステップS504)。課金管理部501は、課金記憶部510が記憶している、ユーザー識別子に関連付けられた課金情報に基づき、合計課金情報を生成し、課金記憶部510に記憶させる(ステップS505)。具体的には、課金管理部501は、ユーザー識別子に関連付けられた、データファイルの処理に掛かった課金を示す課金情報(ステップS504)と、データファイルの処理に掛かった課金以外の課金を示す課金情報(例えば、端末装置40の使用料。ステップS502)とを合算等することにより、合計課金情報を生成する。 The charge management unit 501 of the POS device 50 receives from the image forming apparatus 10 a job log including charge information (first charge information) indicating the charge for processing the data file and a user identifier (step S503). ). The billing management unit 501, in the user identifier included in the received job log (that is, the user identifier stored in the billing storage unit 510 of the POS device 50 (step S501)), includes the billing information (first billing information) included in the job log. (Charge information of) is stored in association with each other (step S504). The billing management unit 501 generates total billing information based on the billing information stored in the billing storage unit 510 and associated with the user identifier, and stores the total billing information in the billing storage unit 510 (step S505). Specifically, the billing management unit 501 associates the billing information (step S504) with the user identifier indicating the billing required for the processing of the data file and the billing indicating the billing other than the billing required for the processing of the data file. The total billing information is generated by adding together the information (for example, the usage fee of the terminal device 40. Step S502).

これにより、従業員は、例えばユーザーの退店時に、データファイルの処理に掛かった課金と、データファイルの処理に掛かった課金以外の課金との合計課金を、一括して精算することができる。具体的には、ユーザーの退店時に、POS装置50の課金管理部501は、ユーザー識別子の入力を受け付ける。例えば、課金管理部501は、読取装置59を用いてアイテムに記載されたコードを読み取り、読み取ったコードに関連付けられたユーザー識別子を判断することにより、ユーザー識別子の入力を受け付ける。課金管理部501は、入力を受け付けたユーザー識別子に関連付けて、課金記憶部510に記憶された合計課金情報を読み出す。従業員は、読み出された合計課金情報が示す合計課金(金額)を、一括して精算することができる。 Thereby, for example, when the user leaves the store, the employee can collectively settle the total charge of the charge for processing the data file and the charge other than the charge for processing the data file. Specifically, when the user leaves the store, the charge management unit 501 of the POS device 50 receives the input of the user identifier. For example, the billing management unit 501 reads the code written on the item using the reading device 59, determines the user identifier associated with the read code, and accepts the input of the user identifier. The billing management unit 501 reads out the total billing information stored in the billing storage unit 510 in association with the input user identifier. The employee can collectively settle the total charge (amount of money) indicated by the read total charge information.

なお、画像形成装置10のログ生成部105は、生成(ステップS107)したジョブログを、サーバー装置20に送信してもよい。サーバー装置20は、画像形成装置10から受信したジョブログを記憶してもよい。 The log generating unit 105 of the image forming apparatus 10 may transmit the generated job log (step S107) to the server device 20. The server device 20 may store the job log received from the image forming apparatus 10.

9.結語 9. Conclusion

(1)本実施形態によれば、POS装置50は、ユーザー識別子に、画像形成装置10によるデータファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報を関連付けて記憶する。これにより、画像形成装置10に現金出入力装置(コインベンダー等)が付属していなくても、POS装置50を用いて課金を精算することができる。本実施形態によれば、画像形成装置10は、互いに関連付けられた、ユーザー識別子と、データ識別子と、URLとを、認証装置30から受信し、URLにアクセスして、データ識別子により識別されるデータファイルをダウンロードして処理し、データファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報と、ユーザー識別子とを、POS装置50に送信する。これにより、データファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報を、確実に、(別人ではなく)本人のユーザー識別子に関連付けることができる。 (1) According to the present embodiment, the POS device 50 stores the user identifier in association with the first billing information indicating the bill for the processing of the data file by the image forming device 10. Accordingly, even if the image forming apparatus 10 does not include a cash input/output device (coin vendor, etc.), the POS device 50 can be used to settle charges. According to this embodiment, the image forming apparatus 10 receives the user identifier, the data identifier, and the URL, which are associated with each other, from the authentication apparatus 30, accesses the URL, and identifies the data by the data identifier. The file is downloaded and processed, and the first billing information indicating the bill for processing the data file and the user identifier are transmitted to the POS device 50. This makes it possible to reliably associate the first billing information indicating the bill for processing the data file with the user identifier of the principal (not another person).

(2)本実施形態によれば、画像形成装置10は、ユーザーがサーバー装置20にアップロードしたデータファイルと、端末装置40設定情報とをサーバー装置20からダウンロードし、ダウンロードした端末装置40設定情報を適用して、データファイルを処理する。これにより、1台の画像形成装置10を不特定のユーザー(来店者)で共用する場合でも、画像形成装置10を操作して設定情報をする必要が無いので、ユーザーフレンドリーであり、セキュリティ性が高い。 (2) According to the present embodiment, the image forming apparatus 10 downloads the data file uploaded by the user to the server device 20 and the terminal device 40 setting information from the server device 20, and downloads the downloaded terminal device 40 setting information. Apply and process the data file. Accordingly, even when one image forming apparatus 10 is shared by unspecified users (visitors), it is not necessary to operate the image forming apparatus 10 to set the setting information, which is user-friendly and secure. high.

(3)本実施形態によれば、画像形成装置10は、ユーザーが認証装置30に入力した認証装置30設定情報を、認証装置30から受信し、受信した認証装置30設定情報を適用して、データファイルを処理する。これにより、1台の画像形成装置10を不特定のユーザー(来店者)で共用する場合でも、画像形成装置10を操作して設定情報をする必要が無いので、ユーザーフレンドリーであり、セキュリティ性が高い。 (3) According to this embodiment, the image forming apparatus 10 receives the authentication device 30 setting information input by the user to the authentication device 30 from the authentication device 30, and applies the received authentication device 30 setting information, Process the data file. Accordingly, even when one image forming apparatus 10 is shared by unspecified users (visitors), it is not necessary to operate the image forming apparatus 10 to set the setting information, which is user-friendly and secure. high.

(4)本実施形態によれば、認証装置30は、ユーザー識別子と、データ識別子と、URLとを、画像形成装置10に送信すると、第3の入力装置に情報を入力できないように第3の入力装置をロックし、画像形成装置10は、データファイルを処理すると、第3の入力装置のロックを解除するためのロック解除要求を、認証装置30に送信する。これにより、1台の画像形成装置10を不特定のユーザー(来店者)で共用する場合でも、画像形成装置10がデータファイルを取得し処理する動作中は、別のユーザーは認証装置30を使用することができないので、セキュリティ性が高い。 (4) According to the present embodiment, when the authentication device 30 transmits the user identifier, the data identifier, and the URL to the image forming device 10, the authentication device 30 prevents the third input device from inputting information. After locking the input device and processing the data file, the image forming device 10 transmits a lock release request for unlocking the third input device to the authentication device 30. As a result, even if one image forming apparatus 10 is shared by unspecified users (visitors), another user uses the authentication apparatus 30 while the image forming apparatus 10 is operating to acquire and process a data file. High security because it cannot be done.

(5)本実施形態によれば、POS装置50は、ユーザー識別子に関連付けられた第1の課金情報と第2の課金情報とに基づき、合計課金情報を生成する。これにより、従業員は、例えばユーザーの退店時に、データファイルの処理に掛かった課金と、データファイルの処理に掛かった課金以外の課金との合計課金を、一括して精算することができる。 (5) According to the present embodiment, the POS device 50 generates the total billing information based on the first billing information and the second billing information associated with the user identifier. Thereby, for example, when the user leaves the store, the employee can collectively settle the total charge of the charge for processing the data file and the charge other than the charge for processing the data file.

本技術の各実施形態及び各変形例について上に説明したが、本技術は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 Although each embodiment and each modified example of the present technology have been described above, the present technology is not limited to the above-described embodiments, and various modifications may be made without departing from the scope of the present technology. Of course.

課金システム1
画像形成装置10
サーバー装置20
認証装置30
端末装置40
POS装置50
情報取得部101
設定部102
ダウンローダー103
ジョブ生成部104
ログ生成部105
ロック解除部106
データ取得部201
データ識別子生成部202
URL供給部203
データ供給部204
ユーザー識別子取得部301
機能設定部302
データ識別子取得部303
URL取得部304
情報供給部305
ロック部306
アップローダー401
データ識別子取得部402
課金管理部501
Billing system 1
Image forming apparatus 10
Server device 20
Authentication device 30
Terminal device 40
POS device 50
Information acquisition unit 101
Setting unit 102
Downloader 103
Job generation unit 104
Log generator 105
Unlocking unit 106
Data acquisition unit 201
Data identifier generation unit 202
URL supply unit 203
Data supply unit 204
User identifier acquisition unit 301
Function setting unit 302
Data identifier acquisition unit 303
URL acquisition unit 304
Information supply unit 305
Lock part 306
Uploader 401
Data identifier acquisition unit 402
Billing management unit 501

Claims (5)

サーバー装置と、
前記サーバー装置と通信可能に接続された端末装置と、
前記サーバー装置と通信可能に接続され、情報を入力するための第1の入力装置及び第2の入力装置を有する認証装置と、
前記認証装置及び前記サーバー装置と通信可能に接続された画像形成装置と、
前記画像形成装置と通信可能に接続されたPOS装置と
を具備し、
前記POS装置は、
ユーザーを識別するユーザー識別子を記憶し、
前記サーバー装置は、
前記画像形成装置が処理すべきデータファイルを記憶し、
前記データファイルを識別するデータ識別子を生成し、
生成した前記データ識別子と、前記データ識別子により識別される前記データファイルとを、関連付けて記憶し、
前記データ識別子を、前記ユーザーが使用する前記端末装置に送信し、
前記端末装置は、
前記データ識別子を受信し、
前記認証装置は、
前記第1の入力装置を介して入力された前記ユーザー識別子を取得し、
前記端末装置が受信し、前記第2の入力装置を介して入力された前記データ識別子を取得し、
取得した前記データ識別子を、前記サーバー装置に送信し、
前記サーバー装置は、
前記データ識別子を、前記認証装置から受信し、
受信した前記データ識別子に関連付けられた前記データファイルをダウンロードするための前記URLを、前記認証装置に送信し、
前記認証装置は、
前記URLを、前記サーバー装置から受信し、
前記ユーザー識別子と、前記データ識別子と、前記URLとを、互いに関連付けて、前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置は、
互いに関連付けられた、前記ユーザー識別子と、前記データ識別子と、前記URLとを、前記認証装置から受信し、
前記URLにアクセスして、前記データ識別子により識別される前記データファイルをダウンロードし、
ダウンロードした前記データファイルを処理し、
前記データファイルの処理に掛かった課金を示す第1の課金情報と、前記ユーザー識別子とを、前記POS装置に送信し、
前記POS装置は、
前記第1の課金情報と、前記ユーザー識別子とを、前記画像形成装置から受信し、
前記POS装置が記憶している前記ユーザー識別子に、前記第1の課金情報を関連付けて記憶する
課金システム。
Server device,
A terminal device communicatively connected to the server device;
An authentication device communicatively connected to the server device and having a first input device and a second input device for inputting information;
An image forming apparatus communicatively connected to the authentication apparatus and the server apparatus,
A POS device communicatively connected to the image forming device,
The POS device is
Remembers the user identifier that identifies the user,
The server device is
Storing a data file to be processed by the image forming apparatus,
Generating a data identifier identifying the data file,
The generated data identifier and the data file identified by the data identifier are stored in association with each other,
Transmitting the data identifier to the terminal device used by the user,
The terminal device,
Receiving the data identifier,
The authentication device is
Obtaining the user identifier input via the first input device,
The terminal device receives and acquires the data identifier input via the second input device,
Transmitting the acquired data identifier to the server device,
The server device is
Receiving the data identifier from the authentication device,
Sending the URL for downloading the data file associated with the received data identifier to the authentication device,
The authentication device is
Receiving the URL from the server device,
The user identifier, the data identifier, and the URL are associated with each other and transmitted to the image forming apparatus,
The image forming apparatus,
Receiving the user identifier, the data identifier, and the URL, which are associated with each other, from the authentication device,
Accessing the URL to download the data file identified by the data identifier,
Process the downloaded data file,
Transmitting the first billing information indicating the billing required for processing the data file and the user identifier to the POS device,
The POS device is
Receiving the first billing information and the user identifier from the image forming apparatus,
A billing system for storing the first billing information in association with the user identifier stored in the POS device.
請求項1に記載の課金システムであって、
前記サーバー装置は、
前記画像形成装置による前記データファイルの処理に適用すべき、端末装置設定情報を記憶し、
前記端末装置設定情報を、前記データ識別子及び前記データファイルに関連付けて記憶し、
前記画像形成装置は、
前記URLにアクセスして、前記データ識別子により識別される前記データファイルと、前記端末装置設定情報とを前記サーバー装置からダウンロードし、
ダウンロードした前記端末装置設定情報を適用して、前記データファイルを処理する
課金システム。
The charging system according to claim 1, wherein
The server device is
Stores terminal device setting information, which should be applied to the processing of the data file by the image forming apparatus,
The terminal device setting information is stored in association with the data identifier and the data file,
The image forming apparatus,
Accessing the URL to download the data file identified by the data identifier and the terminal device setting information from the server device;
A billing system that processes the data file by applying the downloaded terminal device setting information.
請求項1又は2に記載の課金システムであって、
前記認証装置は、
情報を入力するための第3の入力装置をさらに有し、
第3の入力装置を介して入力された、前記画像形成装置による前記データファイルの処理に適用すべき、認証装置設定情報を取得し、
前記認証装置設定情報を、前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置は、
前記認証装置設定情報を、前記認証装置から受信し、
受信した前記認証装置設定情報を適用して、前記データファイルを処理する
課金システム。
The charging system according to claim 1 or 2, wherein
The authentication device is
Further comprising a third input device for inputting information,
Acquiring authentication device setting information that is input via a third input device and should be applied to the processing of the data file by the image forming device,
The authentication device setting information is transmitted to the image forming device,
The image forming apparatus,
Receiving the authentication device setting information from the authentication device,
A billing system that processes the data file by applying the received authentication device setting information.
請求項1乃至3の何れか一項に記載の課金システムであって、
前記認証装置は、
情報を入力するための第3の入力装置をさらに有し、
前記ユーザー識別子と、前記データ識別子と、前記URLとを、前記画像形成装置に送信すると、
前記第3の入力装置に情報を入力できないように前記第3の入力装置をロックし、
前記画像形成装置は、
前記データファイルを処理すると、
前記第3の入力装置のロックを解除するためのロック解除要求を、前記認証装置に送信し、
前記認証装置は、
前記ロック解除要求を、前記画像形成装置から受信すると、
前記第3の入力装置のロックを解除する
課金システム。
The charging system according to any one of claims 1 to 3,
The authentication device is
Further comprising a third input device for inputting information,
When the user identifier, the data identifier, and the URL are transmitted to the image forming apparatus,
Lock the third input device so that no information can be input to the third input device;
The image forming apparatus,
When processing the data file,
Sending an unlock request for unlocking the third input device to the authentication device,
The authentication device is
When the unlock request is received from the image forming apparatus,
A billing system for unlocking the third input device.
請求項1乃至4の何れか一項に記載の課金システムであって、
前記POS装置は、
前記データファイルの処理に掛かった前記課金以外の課金を示す第2の課金情報を、前記POS装置が記憶している前記ユーザー識別子に関連付けて記憶し、
前記ユーザー識別子に関連付けられた前記第1の課金情報と前記第2の課金情報とに基づき、合計課金情報を生成する
課金システム。
The charging system according to any one of claims 1 to 4, wherein:
The POS device is
Storing, in association with the user identifier stored in the POS device, second billing information indicating billing other than the billing applied to the processing of the data file,
A billing system that generates total billing information based on the first billing information and the second billing information associated with the user identifier.
JP2018217018A 2018-11-20 2018-11-20 billing system Active JP7247533B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217018A JP7247533B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 billing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217018A JP7247533B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 billing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020086689A true JP2020086689A (en) 2020-06-04
JP7247533B2 JP7247533B2 (en) 2023-03-29

Family

ID=70908137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018217018A Active JP7247533B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 billing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7247533B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008198074A (en) * 2007-02-15 2008-08-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Charging system and charging method
US20150371292A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Toru Akutsu Apparatus, charging system and charging method
JP2017173932A (en) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社リコー Print control system, print control method, information processing apparatus, and program
JP2018030375A (en) * 2017-11-02 2018-03-01 キヤノン株式会社 Printing system and controlling method on printing system
JP2018156378A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社リコー Information processing device, program, communication system, and communication method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008198074A (en) * 2007-02-15 2008-08-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Charging system and charging method
US20150371292A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Toru Akutsu Apparatus, charging system and charging method
JP2017173932A (en) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社リコー Print control system, print control method, information processing apparatus, and program
JP2018156378A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社リコー Information processing device, program, communication system, and communication method
JP2018030375A (en) * 2017-11-02 2018-03-01 キヤノン株式会社 Printing system and controlling method on printing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7247533B2 (en) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6090020B2 (en) Image forming system
JP6089932B2 (en) Image forming apparatus, information processing system, and program
CN109618071B (en) Printing system, management apparatus and method, image forming apparatus and method
US9195421B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
US9990164B2 (en) Printing method of image forming apparatus and the image forming apparatus
JP6649632B2 (en) Document printing system, image forming apparatus, and document printing program
US8314956B2 (en) Pull printing system with plurality of permitted recipients
JP2010244550A (en) Print server device, data management method by print server device, and data management program
JP5839829B2 (en) MFP, MFP system, and program
JP2015228163A (en) Printing system, printer, control method of printing system, control method of printer, and program
JP6793370B2 (en) Equipment use system, equipment, program, information processing equipment
US20130242337A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, image processing system, and storage medium
US20180211246A1 (en) Document Printing System That Includes Online Payment Service, Image Forming Apparatus, and Electronic Device Having Web Browser
US10033909B2 (en) Print management apparatus, computer readable recording medium stored with print management program, print management system, and image forming apparatus capable of maintaining security without depending on only consciousness of an individual
JP6818778B2 (en) Printing system, printing system control method, and printing device
JP2006040133A (en) Information processing method, and its system and device
JP7247533B2 (en) billing system
JP7247534B2 (en) billing system
JP6996022B1 (en) Printing systems, mobile devices and programs
JP4821562B2 (en) Originality management system
JP2015001938A (en) Image processing system, image processing method, image processor and program
JP2013186849A (en) Printing system
JP2012054728A (en) Image processing system, image processing apparatus, scan ticket server, image processing method, and program of the same
JP6900705B2 (en) Information processing systems, information processing devices, and programs
JP5339297B2 (en) PRINT MANAGEMENT SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM, AND PRINT MANAGEMENT SERVER, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221027

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7247533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150