JP2020074132A - Laundry management system, program, and laundry management method - Google Patents

Laundry management system, program, and laundry management method Download PDF

Info

Publication number
JP2020074132A
JP2020074132A JP2020000431A JP2020000431A JP2020074132A JP 2020074132 A JP2020074132 A JP 2020074132A JP 2020000431 A JP2020000431 A JP 2020000431A JP 2020000431 A JP2020000431 A JP 2020000431A JP 2020074132 A JP2020074132 A JP 2020074132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return
user
information
reservation
locker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020000431A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6977973B2 (en
JP2020074132A5 (en
Inventor
義一 榎本
Giichi Enomoto
義一 榎本
英幸 平井
Hideyuki Hirai
英幸 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Digi Japan Inc
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Digi Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018206062A external-priority patent/JP6644125B2/en
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd, Digi Japan Inc filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2020000431A priority Critical patent/JP6977973B2/en
Publication of JP2020074132A publication Critical patent/JP2020074132A/en
Publication of JP2020074132A5 publication Critical patent/JP2020074132A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6977973B2 publication Critical patent/JP6977973B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

To provide a laundry management system, a program, and a laundry management method for enhancing the work efficiency related to usage of a storage.SOLUTION: A laundry management system 1 includes a POS terminal which is registering means for registering a laundry item through an attendant's operation, a shop mobile terminal having selection means for selecting a return method for the laundry item registered by the registering means, and a management device serving as output means for outputting, to a user terminal, the return method selected by the selection means.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、クリーニング管理システム、プログラム及びクリーニング管理方法に関する。   The present invention relates to a cleaning management system, a program, and a cleaning management method.

クリーニング店では、業務の効率化に向けて様々な取り組みが行われている。例えば、クリーニングバッグとロッカーユニットとからなるクリーニング受け渡しシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Various measures are being taken at the laundry to improve the efficiency of work. For example, a cleaning delivery system including a cleaning bag and a locker unit has been proposed (for example, see Patent Document 1).

特開2007−296315号公報JP, 2007-296315, A

しかしながら、特許文献1に開示されているような技術では、収納庫(例えば、ロッカー等)の利用に関する業務の効率化が十分に図られていないという問題がある。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 has a problem that the efficiency of the work related to the use of the storage (for example, a locker) is not sufficiently achieved.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、収納庫の利用に関する業務効率を向上させる技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique for improving work efficiency regarding the use of a storage.

上述した課題を解決するために、本発明の一態様であるクリーニング管理システムは、複数の返却口を有する収納庫をクリーニング品の返却の際に利用可能なクリーニング業向けのクリーニング管理システムであって、クリーニング品を登録する登録手段と、前記登録手段で登録されたクリーニング品について、前記収納庫による返却方法を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された前記収納庫による返却の際に利用する返却口の数に関する情報と、返却の際に前記収納庫を利用するクリーニング品に関する情報とを対応付けて、前記返却口の数に関する情報毎に、一の返却日について同時に複数出力する出力手段と、を備える。   In order to solve the above-mentioned problems, a cleaning management system according to one aspect of the present invention is a cleaning management system for a cleaning industry that can be used when returning a cleaning item to a storage box having a plurality of return ports. A registration means for registering a cleaning item, a selecting means for selecting a return method by the storage box for the cleaning item registered by the registration step, and a return means for returning the cleaning item by the storage box selected by the selection section Output means for associating information regarding the number of return ports with information regarding cleaning items that use the storage box at the time of return, and simultaneously outputting a plurality of information for each return date for each information regarding the number of return ports And

以上のように、収納庫の利用に関する業務の効率性を向上させることができる。   As described above, it is possible to improve the efficiency of work related to the use of the storage.

本発明の実施形態に係るクリーニングシステムの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the cleaning system which concerns on embodiment of this invention. POS端末の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a POS terminal. クリーニングシステムが記憶する各種情報の一例である。It is an example of various information stored in the cleaning system. クリーニングシステムが記憶する各種情報の一例である。It is an example of various information stored in the cleaning system. クリーニングシステムが記憶する各種情報の一例である。It is an example of various information stored in the cleaning system. クリーニングシステムが記憶する各種情報の一例である。It is an example of various information stored in the cleaning system. クリーニングシステムが記憶する各種情報の一例である。It is an example of various information stored in the cleaning system. 確認画像(不良部分を示す画像)の一例である。It is an example of a confirmation image (image showing a defective portion). 商品預り時の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of operation at the time of goods custody. 会員証画面の一例である。It is an example of a membership card screen. 伝票一覧画面の一例である。It is an example of a slip list screen. 伝票詳細画面(預り票画面、電子預り票)の一例である。It is an example of a slip detail screen (a check slip screen, an electronic check slip). 商品引渡し時の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of operation at the time of delivery of goods. 伝票詳細画面(預り票画面、電子預り票)の一例である。It is an example of a slip detail screen (a check slip screen, an electronic check slip). 商品引渡し時の他の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of other operation at the time of delivery of goods. 商品引渡し時の他の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of other operation at the time of delivery of goods. 商品引渡し時の他の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of other operation at the time of delivery of goods. ロッカーの一例を示した外観斜視図である。It is an appearance perspective view showing an example of a locker. クリーニングシステムが記憶する各種情報の一例である。It is an example of various information stored in the cleaning system. クリーニングシステムが記憶する情報の一例である。It is an example of information stored in the cleaning system. ロッカーの使用状況の管理について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the management of the use condition of a locker. 予約可能日の特定方法に関する動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of operation | movement regarding the identification method of the available date. 予約可能日の特定方法について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the specification method of the reservation possible date. ロッカー返却予定日カレンダー画面の一例である。It is an example of a calendar screen of the scheduled return date of the locker. ロッカー返却予定日カレンダー画面の一例である。It is an example of a calendar screen of the scheduled return date of the locker. クリーニングシステムが記憶する情報の一例である。It is an example of information stored in the cleaning system. 伝票詳細画面(預り票画面、電子預り票)の一例である。It is an example of a slip detail screen (a check slip screen, an electronic check slip). 返却口の隣接に関する判定に用いるファイルの一例である。It is an example of a file used for determination regarding adjacency of a return port. 返却口の決定方法の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the determination method of a return port. 返却口の決定方法の他の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other example of the determination method of a return port. 返却口の決定方法について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the determination method of a return port. 返却口の他の決定方法について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the other determination method of a return port. ロッカー予約時の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of operation at the time of locker reservation. ロッカー予約時の他の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of other operation at the time of a locker reservation. ロッカー予約時の他の動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of other operation at the time of a locker reservation. ロッカー返却予約確認画面(ロッカー返却予定一覧画面)の一例である。It is an example of a locker return reservation confirmation screen (locker return schedule list screen). 印字、発行される媒体の一例である。It is an example of a medium to be printed and issued. 印字、発行される媒体の一例である。It is an example of a medium to be printed and issued. 返却ロッカーの表示部に表示される画面の一例である。It is an example of a screen displayed on the display unit of the return locker. 返却ロッカーの表示部に表示される画面の一例である。It is an example of a screen displayed on the display unit of the return locker. 返却ロッカーの表示部に表示される画面の一例である。It is an example of a screen displayed on the display unit of the return locker. 返却ロッカーの動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of operation of a return locker. 返却ロッカーの動作の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of operation of a return locker.

図1は、本発明の実施形態に係るクリーニングシステム1の概略構成図である。クリーニングシステム1は、クリーニング業務をサポートするシステムである。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a cleaning system 1 according to an embodiment of the present invention. The cleaning system 1 is a system that supports cleaning work.

クリーニングシステム1は、管理装置10とPOS端末(事業者端末)20と店舗携帯端末30(事業者端末)と工場用端末40と利用者端末50とロッカー(後述)を備える。管理装置10、POS端末20、工場用端末40、および利用者端末50は、ネットワーク90を介して互いに接続される。ネットワーク90は特に限定しない。例えば、ネットワーク90は、無線LANや携帯電話網やインターネットなどを利用したものであってもよい。店舗携帯端末30は、POS端末20と、例えば、無線LANにより通信可能である。また、ロッカーも、ネットワーク90を介するなどして、他の装置(例えば、管理装置10、POS端末20等)と通信可能であってもよい。   The cleaning system 1 includes a management device 10, a POS terminal (business operator terminal) 20, a store mobile terminal 30 (business operator terminal), a factory terminal 40, a user terminal 50, and a locker (described later). The management device 10, the POS terminal 20, the factory terminal 40, and the user terminal 50 are connected to each other via a network 90. The network 90 is not particularly limited. For example, the network 90 may use a wireless LAN, a mobile phone network, the Internet, or the like. The store mobile terminal 30 can communicate with the POS terminal 20 via, for example, a wireless LAN. The locker may also be able to communicate with other devices (for example, the management device 10, the POS terminal 20 and the like) via the network 90.

なお、クリーニングシステム1から利用者端末50を除いた構成をクリーニングシステム2と称する場合がある。管理装置10、POS端末20、店舗携帯端末30、工場用端末40、ロッカーのうちのいずれか2つ乃至5つを備える構成をクリーニングシステム1と称する場合がある。一例として、管理装置10とPOS端末20とロッカーの3つからなるシステムや、POS端末20とロッカーの2つからなるシステムを、クリーニングシステム1(又は、クリーニングシステム2)と称する場合がある。なお、クリーニング工場を有しない形態の場合(即ち、クリーニング店で商品のクリーニングを行う形態の場合)には、クリーニングシステム1(クリーニングシステム2)は、少なくとも、工場用端末40を含まない。   The configuration obtained by removing the user terminal 50 from the cleaning system 1 may be referred to as the cleaning system 2. A configuration including any two to five of the management device 10, the POS terminal 20, the mobile terminal 30, the shop terminal 40, and the locker may be referred to as a cleaning system 1. As an example, a system including the management device 10, the POS terminal 20, and a locker, or a system including two POS terminals 20 and a locker may be referred to as a cleaning system 1 (or a cleaning system 2). In the case of a form having no cleaning factory (that is, a form in which a product is cleaned at a cleaning shop), the cleaning system 1 (cleaning system 2) does not include at least the factory terminal 40.

管理装置10は、例えば、クリーニングシステム1に関する各種情報を管理、提供するサーバである。一例として、管理装置10は、クリーニングに関する各種サービスを提供するクラウドサーバであってもよい。なお、管理装置10は、他の装置(例えば、利用者端末50)に対し、プッシュ型の通信(通知)が実行可能であるものとする。また、管理装置10は、表示部を有していてもよいし有していなくてもよい。管理装置10が操作部や表示部を有しない場合(例えば、データセンタに設置されるサーバ等の場合)には、管理装置10と通信(接続)可能な他の装置(例えば、パーソナルコンピュータ等。非図示)を介して管理装置10のメンテナンス等を実行するようにしてもよい。   The management device 10 is, for example, a server that manages and provides various types of information regarding the cleaning system 1. As an example, the management device 10 may be a cloud server that provides various services related to cleaning. Note that the management device 10 is assumed to be capable of executing push-type communication (notification) to another device (for example, the user terminal 50). The management device 10 may or may not have the display unit. If the management device 10 does not have an operation unit or a display unit (for example, a server installed in a data center), another device (for example, a personal computer or the like) that can communicate (connect) with the management device 10. Maintenance and the like of the management device 10 may be executed via (not shown).

POS端末20は、クリーニング店(クリーニング取次店)に設置され、クリーニング店の店員によって操作される。POS端末20は、個人店(個人が営むクリーニング店)に設置されてもよいし、チェーン店(チェーン展開された各店舗)に設置されてもよい。即ち、クリーニングシステム1は、個人店およびチェーン店の何れにおいても適用可能である。店舗携帯端末30は、クリーニング店内において用いられる、例えばタブレット端末である。   The POS terminal 20 is installed in a cleaning shop (cleaning agency) and is operated by a clerk of the cleaning shop. The POS terminal 20 may be installed in a personal store (a laundry store run by an individual) or a chain store (each chain store is deployed). That is, the cleaning system 1 can be applied to both individual stores and chain stores. The shop mobile terminal 30 is, for example, a tablet terminal used in a laundry shop.

工場用端末40は、クリーニング工場に設置され、クリーニング工場の担当者によって操作される。工場用端末40は、例えば、クリーニング前の商品の確認や、クリーニング後の完了報告などにおいて用いられる。工場用端末40は、例えば、パーソナルコンピュータなどであってもよい。   The factory terminal 40 is installed in a cleaning factory and operated by a person in charge of the cleaning factory. The factory terminal 40 is used, for example, for checking products before cleaning and for reporting completion after cleaning. The factory terminal 40 may be, for example, a personal computer or the like.

利用者端末50は、利用者が操作する端末(例えば、利用者が所持するスマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等)である。利用者端末50は、ネットワーク90を介して管理装置10、管理装置10とは異なる装置(サーバ(図示省略))からアプリケーションプログラムをダウンロードしてインストール可能に構成されていてもよい。本実施形態では、クリーニングシステム1におけるクリーニング店(クリーニングに関する各種サービス)を利用する利用者向けのアプリケーションプログラム(以下、単に「クリーニングアプリ」と称する場合がある)が利用者端末50にインストールされ、当該クリーニングアプリにより会員登録が完了しているものとする。クリーニングアプリは、利用者端末50の表示部に表示される各種画面や各種メッセージに関するデータを含むものであってもよい。また、クリーニングアプリは、利用者の操作に応じて起動、実行、終了する場合に加えて、他のプログラム(アプリケーションプログラムやOS)からの要求に応じて、起動、実行、終了する場合があってもよい。例えば、クリーニングアプリは、利用者端末50に画面を表示せずに常駐し、他の装置(例えば、管理装置10等)から送信された情報を受信したかを監視し、情報を受信した場合には、受信した情報に応じた画面を利用者の操作によらずに表示部に表示するようにしてもよい。   The user terminal 50 is a terminal operated by the user (for example, a smartphone possessed by the user, a tablet terminal, a personal computer, or the like). The user terminal 50 may be configured to be able to download and install the application program from the management device 10 or a device (server (not shown)) different from the management device 10 via the network 90. In the present embodiment, an application program for a user who uses a cleaning shop (various services related to cleaning) in the cleaning system 1 (hereinafter, may be simply referred to as “cleaning application”) is installed in the user terminal 50, and Membership registration is assumed to have been completed by the cleaning app. The cleaning application may include data relating to various screens and various messages displayed on the display unit of the user terminal 50. Further, the cleaning application may be started, executed, or ended in response to a request from another program (application program or OS) in addition to being started, executed, or ended according to a user operation. Good. For example, the cleaning application is resident on the user terminal 50 without displaying a screen, monitors whether information transmitted from another device (for example, the management device 10) is received, and when the information is received, May display a screen corresponding to the received information on the display unit without the user's operation.

図2は、POS端末20の機能ブロック図である。POS端末20は、CPU21、ROM22、RAM23、ハードディスク24、表示部25、入力部26、印字部27、および通信部28を備えており、これら機能部は、バス29を介して互いに接続される。CPU21は、中央演算処理装置であり、例えば、RAM23に展開されたプログラムを実行することによって、POS端末20の動作を制御する。   FIG. 2 is a functional block diagram of the POS terminal 20. The POS terminal 20 includes a CPU 21, a ROM 22, a RAM 23, a hard disk 24, a display unit 25, an input unit 26, a printing unit 27, and a communication unit 28, and these functional units are connected to each other via a bus 29. The CPU 21 is a central processing unit and controls the operation of the POS terminal 20 by executing a program loaded in the RAM 23, for example.

ROM22は、読み出し専用のメモリであり、POS端末20を動作させるためのプログラムなどの各種情報を記憶する。RAM23は、一時記憶領域であり、CPU21が参照する情報(ROM22から読み出され展開されたプログラム、データ等)や生成した情報、通信部28を介して受信した情報や送信する情報等を一時記憶する。ハードディスク24は、補助記憶装置であり、CPU21が参照する情報や生成した情報、通信部28を介して受信した情報や送信する情報等を記憶する。   The ROM 22 is a read-only memory and stores various information such as a program for operating the POS terminal 20. The RAM 23 is a temporary storage area, and temporarily stores information referred to by the CPU 21 (programs and data read from the ROM 22 and expanded), generated information, information received via the communication unit 28, information to be transmitted, and the like. To do. The hard disk 24 is an auxiliary storage device and stores information referred to by the CPU 21, generated information, information received via the communication unit 28, information to be transmitted, and the like.

表示部25は、例えば液晶ディスプレイであり、POS端末20を操作する店員に対して情報を表示する。入力部26は、POS端末20を操作する店員から種々の操作を受け付けるための入力装置であり、表示部25の表示画面上に配置されたタッチパッド、ハンディースキャナー、カードリーダーなどを備える。印字部27は、種々の情報(例えば、各種の伝票、引渡し希望商品一覧等)を印字(印刷)、発行する。印字部27が発行する伝票は、例えば、客控え(「お預り票」「客用控え」とも称する。図27参照)、工場控え(「工場用控え」とも称する。図28参照)等である。通信部28は、ネットワーク90を介して各種機器と通信するための通信インターフェースである。   The display unit 25 is, for example, a liquid crystal display, and displays information to a store clerk who operates the POS terminal 20. The input unit 26 is an input device for receiving various operations from a clerk operating the POS terminal 20, and includes a touch pad, a handy scanner, a card reader, and the like arranged on the display screen of the display unit 25. The printing unit 27 prints (prints) and issues various information (for example, various slips, a desired product list for delivery, etc.). The slip issued by the printing unit 27 is, for example, a customer copy (also referred to as a "check slip" or "customer copy" (see FIG. 27)), a factory copy (also referred to as "factory copy" (see FIG. 28)), and the like. .. The communication unit 28 is a communication interface for communicating with various devices via the network 90.

図3〜図7は、クリーニングシステム1が記憶する各種情報の一例である。図8は、不良部分(異常部分)を示す画像(画像データ)の一例である。なお、図3〜図7に示した各ファイル内の「…」は値の記載を省略した旨を示している。他図も同様である。   3 to 7 are examples of various information stored in the cleaning system 1. FIG. 8 is an example of an image (image data) showing a defective portion (abnormal portion). In addition, "..." in each file shown in FIGS. 3 to 7 indicates that the description of the value is omitted. The same applies to other figures.

(顧客マスタファイル)
図3(A)は、管理装置10が記憶する顧客マスタファイルの一例である。顧客マスタファイルは、利用者である顧客(会員)に関する種々の基本情報を記憶するファイルである。図3(A)に示した顧客マスタファイルは、顧客コードに対応付けて、氏名(漢字)、氏名(ふりがな)、住所、通信先、メール、電話番号(1)、電話番号(2)、アプリ通信用識別情報、誕生日、会員登録日、登録店(店舗コード)などを記憶している。氏名(漢字)、氏名(ふりがな)、住所等は、会員登録時に利用者から取得した情報である。
(Customer master file)
FIG. 3A is an example of a customer master file stored in the management device 10. The customer master file is a file that stores various basic information about customers (members) who are users. The customer master file shown in FIG. 3 (A) is associated with a customer code, and the name (kanji), name (phonetic), address, communication destination, mail, telephone number (1), telephone number (2), application It stores communication identification information, birthday, member registration date, registered store (store code), and the like. The name (kanji), name (furigana), address, etc. are the information acquired from the user at the time of member registration.

顧客コードは、クリーニングシステム1において利用者の夫々を識別するための情報である。例えば、会員登録時に、管理装置10が、重複しない顧客コードを付与(採番)するようにしてもよい。   The customer code is information for identifying each user in the cleaning system 1. For example, at the time of member registration, the management device 10 may assign (number) a unique customer code.

電子メールは、当該利用者に送信するメールのメールアドレスである。例えば、当該利用者の利用者端末50のメールアドレスであってもよいし、利用者端末50とは異なる当該利用者の端末(非図示)のメールアドレスであってもよい。   The electronic mail is the mail address of the mail sent to the user. For example, it may be the mail address of the user terminal 50 of the user, or may be the mail address of a terminal (not shown) of the user different from the user terminal 50.

電話番号(1)及び電話番号(2)は、当該利用者と通話するための電話番号である。例えば、当該利用者の利用者端末50がスマートフォンである場合には、電話番号(1)は、当該利用者の利用者端末50(スマートフォン)の電話番号とし、電話番号(2)は、当該利用者の自宅の固定電話の電話番号としてもよい。   The telephone number (1) and the telephone number (2) are telephone numbers for calling the user. For example, when the user terminal 50 of the user is a smartphone, the telephone number (1) is the telephone number of the user terminal 50 (smartphone) of the user, and the telephone number (2) is the usage. It may be the fixed-line telephone number of the person's home.

アプリ通信用識別情報は、当該利用者の利用者端末50において実行するクリーニングアプリの通信を行うための情報である。アプリ通信用識別情報は、クリーニングアプリの通信において当該利用者の利用者端末50を識別可能な情報であればよく、例えば、利用者端末50のIPアドレス、利用者端末50の個体識別情報、利用者端末50の電話番号、個体識別情報とは異なる識別情報(トークン等)であってもよい。なお、アプリ通信用識別情報は、利用者端末50に固定的に割り当てられるものであってもよいし、利用者端末50に一時的に割り当てられるもの(例えば、クリーニングアプリが起動する度に変化し得るもの)であってもよい。アプリ通信用識別情報が一時的に割り当てられるものである場合には、最新のアプリ通信用識別情報を記憶すればよい。   The application communication identification information is information for communicating the cleaning application executed on the user terminal 50 of the user. The application communication identification information may be any information that can identify the user terminal 50 of the user in communication of the cleaning application, and includes, for example, the IP address of the user terminal 50, the individual identification information of the user terminal 50, and the usage. The identification information (token etc.) different from the telephone number of the person terminal 50 and the individual identification information may be used. The application communication identification information may be fixedly assigned to the user terminal 50, or may be temporarily assigned to the user terminal 50 (for example, it changes every time the cleaning application is activated). Gained). If the identification information for application communication is temporarily assigned, the latest identification information for application communication may be stored.

なお、クリーニングアプリの通信において利用者端末50を識別するためのアプリ通信用識別情報とは別に、クリーニングアプリにおいてユーザ(利用者)を識別するためのアプリ利用者識別情報(例えば、ユーザID等)を記憶してもよい。   In addition to the application communication identification information for identifying the user terminal 50 in the communication of the cleaning application, the application user identification information (for example, user ID) for identifying the user (user) in the cleaning application. May be stored.

登録店は、当該利用者が会員登録を行った店舗(クリーニング店)を示す情報であり、本実施形態では店舗コードを利用している。なお、店舗以外の場所にて会員登録を行った場合(例えば、利用者端末50を利用して自宅や職場からクリーニングアプリを介して会員登録を行った場合)には、会員登録時にクリーニングアプリが自動選択した店舗を登録店としてもよいし、会員登録時にクリーニングアプリが提示した候補のなかから利用者が選択した店舗であってもよいし、会員登録時に利用者が自由に選択した店舗であってもよい。なお、会員登録時には、クリーニングアプリは、利用者が入力した情報(例えば、住所、市外局番、市外局番等)に基づいて、当該利用者の自宅に最寄りの店舗を検索し、登録店として自動選択してもよいし、選択候補として利用者に提示してもよい。   The registered store is information indicating the store (cleaning store) in which the user has registered as a member, and the store code is used in this embodiment. In addition, when the member registration is performed in a place other than the store (for example, when the member registration is performed from the home or the workplace via the cleaning app using the user terminal 50), the cleaning app is registered at the time of the member registration. The automatically selected store may be the registered store, the store may be selected by the user from the candidates presented by the cleaning app at the time of member registration, or the store may be freely selected by the user at the time of member registration. May be. At the time of member registration, the cleaning app searches the store closest to the user's home based on the information entered by the user (for example, address, area code, area code, etc.), It may be automatically selected or may be presented to the user as a selection candidate.

なお、本実施形態では、店舗コードは、上位2桁を“TP”、続く2桁を店舗固有の番号(00〜99等)とする全4桁の店舗コードを用いている。   In the present embodiment, the store code is a four-digit store code with the upper two digits being "TP" and the subsequent two digits being a store-specific number (such as 00 to 99).

(顧客実績集計ファイル)
図3(B)は、管理装置10が記憶する顧客実績集計ファイルの一例である。顧客実績集計ファイルは、利用者である顧客(会員)毎のサービス(クリーニングシステム1が提供するクリーニングに関する各種サービス)の利用実績に関する情報を記憶するファイルである。図3(B)に示した顧客実績集計ファイルは、顧客コードに対応付けて、全店舗を合算した実績情報(ランク、最終利用日、利用頻度、平均単価)、主利用店舗の実績情報(ランク、最終利用日、利用頻度、平均単価)を記憶している。なお、本実施形態では、実績の集計を、毎月1回(例えば、毎月の特定日)に行い、集計結果を顧客実績集計ファイルに記憶している。
(Customer achievement summary file)
FIG. 3B is an example of a customer record total file stored in the management device 10. The customer record total file is a file that stores information on the use record of services (various services related to cleaning provided by the cleaning system 1) for each customer (member) who is a user. The customer result totaling file shown in FIG. 3B is associated with a customer code, and total result information of all stores (rank, last use date, use frequency, average unit price), main use store result information (rank) , Last use date, use frequency, average unit price) are stored. It should be noted that in the present embodiment, the results are totaled once a month (for example, a specific day of every month), and the totalized result is stored in the customer performance total file.

最終利用日は、最後に利用した年月日である。利用頻度は、過去1月間の利用回数である。利用金額は、過去1月間の合計利用金額である。ランクは、利用者の評価(貢献度)を示す情報であり、過去1月以上の最終利用日、利用頻度、利用金額のうちの1つ以上に基づいて算出される情報である。一例として、過去6月の利用回数が12回数以上、且つ、過去6月の利用金額が24000円以上である利用者を最上位ランク(例えばSランク)とし、過去12月の利用回数が0回の利用者を最下位ランク(例えばDランク)としてもよい。なお、利用金額に代えて又は加えて過去1月間の平均単価を算出、顧客実績集計ファイルに記憶してもよい。   The last use date is the date of last use. The usage frequency is the number of times of usage in the past January. The usage fee is the total usage fee for the past one month. The rank is information indicating the evaluation (contribution level) of the user, and is information calculated based on one or more of the last usage date of the past January or more, the usage frequency, and the usage amount. As an example, a user who has been used 12 times or more in the past June and whose usage amount in the last June is 24,000 yen or more is set as the highest rank (for example, S rank), and the number of times of use in the last December is 0 times. The user of may be the lowest rank (for example, D rank). Instead of or in addition to the usage amount, the average unit price for the past month may be calculated and stored in the customer record total file.

(ポイント管理ファイル)
図3(C)は、管理装置10が記憶するポイント管理ファイルの一例である。ポイント管理ファイルは、サービスの利用実績に応じて付与され、現金に代えて利用可能なポイント(例えば、200円毎に1ポイントが付与され、現金に代えて1ポイントを100円として利用可能なポイント等)に関する情報を記憶するファイルである。図3(C)に示したポイント管理ファイルは、顧客コードに対応付けて、利用可能ポイント数などを記憶している。ポイント管理ファイルにて、利用期限を管理(記憶)してもよい。
(Point management file)
FIG. 3C is an example of a point management file stored in the management device 10. The point management file is given according to the usage record of the service, and points that can be used instead of cash (for example, 1 point is given for every 200 yen, and 1 point can be used as 100 yen instead of cash) Etc.) is a file that stores information regarding The point management file shown in FIG. 3C stores the number of usable points and the like in association with the customer code. The point management file may manage (store) the expiration date.

なお、図3に示したポイント管理ファイルは、管理するポイントがチェーン店の全店舗で共通するポイントである場合(各店舗にて付与されるポイントが合算され、何れの店舗でも利用可能である場合)の構成であるが、チェーン店の各店舗で個別にポイントを管理する場合(ある店舗にて付与されるポイントは、当該店舗においてのみ利用可能である場合)には、例えば、店舗コード及び顧客コードに対応付けて(つまり店舗コード別顧客コード別に)、利用可能ポイント数などを記憶してもよい。   The point management file shown in FIG. 3 is used when the points to be managed are common to all chain stores (when the points given at each store are added up and can be used at any store). ) Configuration, but when managing points individually at each chain store (when points given at a certain store can be used only at that store), for example, store code and customer The number of available points and the like may be stored in association with the code (that is, for each store code and each customer code).

(クーポン販売実績ファイル)
図4(A)は、管理装置10が記憶するクーポン販売実績ファイルの一例である。クーポン販売実績ファイルは、クーポンの販売実績に関する情報を記憶するファイルである。図4(A)に示したクーポン販売実績ファイルは、クーポン管理番号に対応付けて、販売日(発行日)、クーポン種別、購入者(顧客コード)などを記憶している。なお、管理装置10は、クーポンの販売時にクーポン販売実績ファイルを更新(新規情報を追加)する。
(Coupon sales record file)
FIG. 4A is an example of a coupon sales record file stored in the management device 10. The coupon sales record file is a file that stores information about the coupon sales record. The coupon sales record file shown in FIG. 4A stores the sales date (issue date), the coupon type, the purchaser (customer code), etc. in association with the coupon management number. The management device 10 updates the coupon sales record file (adds new information) when the coupon is sold.

なお、本実施形態におけるクーポンは、電子的なクーポンであり、対象商品別に複数種類が用意されているものとする。また、本実施形態におけるクーポンは、複数利用分を販売単位とし、利用者にとって割安な料金としている。例えば、対象商品がワイシャツであるクーポンの場合には11回利用分(11枚のワイシャツ(ドライ)の利用分)の料金(3300円)を10回利用分の料金(3000円)にて販売(発行)している。なお、本実施形態におけるクーポンは上述したように電子的なクーポンであるが、以下の説明において、紙媒体のクーポンと同様、1枚、2枚というように数える場合がある。   Note that the coupons in this embodiment are electronic coupons, and a plurality of types are prepared for each target product. In addition, the coupon in this embodiment uses a plurality of usage units as a sales unit, and is a cheap price for the user. For example, if the target product is a coupon, the price (3300 yen) for 11 uses (use of 11 shirts (dry)) is sold for 10 uses (3000 yen) ( Issued). In addition, although the coupon in this embodiment is an electronic coupon as described above, in the following description, it may be counted as one coupon or two coupons like the coupon of the paper medium.

クーポン管理番号は、クリーニングシステム1においてクーポンの販売(発行)を管理(識別)するための情報である。例えば、クーポン販売時に、管理装置10が、重複しないクーポン管理番号(西暦下2桁−通番等。図4に示した例は、201X年の369番目の場合)を付与(採番)するようにしてもよい。クーポン種別は、利用可能な対象商品毎のクーポンの種別(種類)を示す情報である。購入者は、当該クーポンの購入者を示す情報である。   The coupon management number is information for managing (identifying) selling (issuing) of coupons in the cleaning system 1. For example, at the time of coupon sale, the management device 10 assigns (numbers) a non-overlapping coupon management number (last two digits of the Christian era-serial number, etc., in the example shown in FIG. 4, the 369th year of 201X). May be. The coupon type is information indicating the type (type) of coupon for each available target product. The purchaser is information indicating the purchaser of the coupon.

(クーポン利用実績ファイル)
図4(B)は、管理装置10が記憶するクーポン利用実績ファイルの一例である。クーポン利用実績ファイルは、利用者別(顧客コード別)のクーポンの利用実績に関する情報を記憶するファイルである。図4(B)に示したクーポン利用実績ファイルは、顧客コード別に、クーポン管理番号に対応付けて、購入日(発行日)、クーポン種別、利用期限日、総利用数、残数、各回の利用実績(利用日、利用数)などを記憶している。なお、管理装置10は、クーポンの利用時にクーポン利用実績ファイルを更新(合計利用数、残数、利用実績等を更新)する。
(Coupon usage record file)
FIG. 4B is an example of a coupon usage record file stored in the management device 10. The coupon usage record file is a file that stores information about the coupon usage record for each user (customer code). The coupon usage record file shown in FIG. 4 (B) is associated with a coupon management number for each customer code, and the purchase date (issue date), coupon type, expiration date, total number of uses, remaining number, and each use The actual results (date of use, number of uses) and the like are stored. The management device 10 updates the coupon usage record file (updates the total number of uses, the remaining number, the usage record, etc.) when the coupon is used.

利用期限日は、当該クーポンの利用期限日(全11枚の夫々に共通する利用期限日)を示す情報である。総利用数は、各回において利用した合計利用数である。残数は、未だ利用していない数(即ち、利用可能な数)を示す情報である。   The expiration date is information indicating the expiration date of the coupon (the expiration date common to all 11 coupons). The total number of uses is the total number of uses used each time. The remaining number is information indicating the number that has not been used yet (that is, the number that can be used).

なお、本実施形態では、クーポンの利用期限日は販売日が同日であれば何枚目であっても共通するが(つまり、最初の1枚目であっても最後の11枚目であっても利用期限日は同日であるが)、何枚目であるかに応じて利用期限日を異ならせてもよい。一例として、全11枚のうち1〜5枚目の利用期限日を販売日から28日目(4週間)とし、6〜11枚目の利用期限日を販売日から56日目(8週間)としてもよい。   Note that in the present embodiment, the coupon expiration date is the same regardless of the number of coupons as long as the sale date is the same day (that is, whether the first coupon is the first coupon or the last 11 coupons). Although the expiration date is the same day), the expiration date may be different depending on the number of sheets. As an example, the expiration date of the 1st to 5th sheets out of the 11th sheets is the 28th day (4 weeks) from the sale date, and the expiration date of the 6th to 11th sheets is the 56th day (8 weeks) from the sale date. May be

また、本実施形態では、クーポンの販売単位は、クーポンの種別(即ち、対象商品)に関係なく共通(11回利用分、即ち全11枚)としているが、クーポンの種別に応じて販売単位を異ならせてもよい。一例として、ワイシャツのクーポンの販売単位を11枚、セーター類のクーポンの販売単位を6枚という具合に、料金が高い商品(図7(D)参照)は販売単位を少なくしてもよい。   In addition, in the present embodiment, the sales unit of the coupon is common regardless of the type of the coupon (that is, the target product) (for 11 times of use, that is, 11 sheets in total), but the sales unit depends on the type of the coupon. You can make them different. As an example, the sales unit of a high-priced product (see FIG. 7D) may be reduced such that the sales unit of coupons for shirts is 11 and the sales unit of coupons for sweaters is 6.

(電子伝票ファイル)
図5は、管理装置10が記憶する電子伝票ファイルの一例である。電子伝票ファイルは、クリーニングに関する各種サービスに係る取引内容を示した電子伝票に関する情報を記憶するファイルである。図5に示した電子伝票ファイルは、伝票番号に対応付けて、預り日時、店舗コード、店員コード、顧客コード、預り区分、預り点数、合計料金、仕上り予定日、引渡し完了日、受け取り催促日、更新日時などを記憶している。なお、管理装置10は、商品の預り時に電子伝票ファイルを更新(新規情報を追加)し、サービスの進行等に応じて適宜、更新する。
(Electronic slip file)
FIG. 5 is an example of an electronic slip file stored in the management device 10. The electronic slip file is a file that stores information about the electronic slip that indicates the transaction content related to various services related to cleaning. The electronic slip file shown in FIG. 5 is associated with a slip number, and is stored in the store, the store code, the store clerk code, the customer code, the deposit category, the number of deposit points, the total charge, the expected finish date, the delivery completion date, the receipt reminder date, It stores the update date and time. The management device 10 updates the electronic slip file (adds new information) at the time of depositing the merchandise, and updates it appropriately according to the progress of the service and the like.

伝票番号は、クリーニングシステム1において電子伝票を識別するための情報である。例えば、商品預り時に、POS端末20が、伝票番号を付与(採番)するようにしてもよい。本実施形態では、伝票番号として、店舗毎の通番(サイクリックに使用)を付与している。具体的には、上位2桁を“DN”、続く2桁を店舗コードの下2桁(店舗固有の番号)、続く1桁を“−”、続く4桁を通番(0000〜9999)とする全9桁(ハイフンを含む)の伝票番号を用いている。従って、店舗コードを参照しなくても伝票番号を参照すれば、何れの店舗の取引における電子伝票であるかが分かる。   The slip number is information for identifying the electronic slip in the cleaning system 1. For example, the POS terminal 20 may give a slip number (numbering) when the product is stored. In the present embodiment, a serial number (used cyclically) for each store is given as the slip number. Specifically, the upper two digits are "DN", the following two digits are the last two digits of the store code (store unique number), the following one digit is "-", and the following four digits are serial numbers (0000 to 9999). All 9-digit (including hyphen) slip number is used. Therefore, by referring to the slip number without referring to the store code, it is possible to know which store has the electronic slip in the transaction.

預り日時は、クリーニング店において利用者から商品を預かった日時を示す情報である。なお、商品預り時において、店員がPOS端末20において情報を入力した日時を預り日時としてもよい。   The deposit date and time is information indicating the date and time when the product was deposited by the user at the laundry. It should be noted that the date and time at which the clerk inputs information on the POS terminal 20 at the time of depositing the product may be the deposit and date.

預り区分は、商品の預り方法を示す情報である。本実施形態では、商品の預り方法(商品の受け付け方法)として、通常店舗預り(通常店舗受付と称する場合もある)、スピード預り(スピード受付と称する場合もある)、集荷預り(集荷受付と称する場合もある)、ロッカー預り(ロッカー受付と称する場合もある)が用意されている。預り区分「1」は通常店舗預りを示し、預り区分「2」はスピード預りを示し、預り区分「3()」は集荷預りを示し、預り区分「4」はロッカー預りを示す。なお、預り区分「3()」の括弧部分は、集荷預りにおける集荷場所を示す情報(場所コード)である。   The deposit category is information indicating how to store the product. In the present embodiment, as a method of depositing a product (a method of accepting a product), a regular store deposit (sometimes referred to as normal store reception), a speed deposit (sometimes referred to as speed reception), and a pickup deposit (collection receipt reception). In some cases), there are locker deposits (sometimes referred to as locker reception). The deposit category “1” indicates regular store deposit, the deposit category “2” indicates speed deposit, the deposit category “3 ()” indicates collection deposit, and the deposit category “4” indicates locker deposit. In addition, the parenthesized portion of the deposit category “3 ()” is information (location code) indicating the collection location in the collection collection.

通常店舗預りとは、利用者が店舗の受付窓口に商品を持参し、店員と利用者とが対面して、検品や精算を行い、預り商品として受け付ける方法である。スピード預りとは、利用者が袋詰めされた商品(袋詰めされた状態の商品)を店舗の受付窓口に預けることを以って(即ち、店員と利用者とが対面して検品や精算を行わずに)、受け付けが完了する方法である。スピード預りでは、利用者は、商品を入れた袋(例えば、カード挿入用のポケットを有するスピード預り専用の袋を用いてもよい)と一緒に会員カード(顧客コードや自身の氏名などを記載した会員カード)も店舗側に預ける。後述するロッカー預りの場合も同様である。集荷預りとは、クリーニング店側が所定の集荷場所(利用者の自宅、コンビニエンスストア等)に出向いて受け取った商品を、預り商品として受け付ける方法である。ロッカー預りとは、利用者が袋詰めされた商品(袋詰めされた状態の商品)を所定のロッカー(図18(A)参照)に投入することを以って(即ち、店員と利用者とが対面して検品や精算を行わずに)、受け付けが完了する方法である。   Ordinary store deposit is a method in which a user brings a product to a reception desk of a store, and a store clerk and a user face each other to inspect and settle the product and receive it as a deposited product. Speed depositing means that the user deposits the packed product (packed product) at the reception desk of the store (that is, the store clerk and the user face each other to perform inspection and payment. It is a method of completing the acceptance without performing). In the case of speed deposit, the user describes the membership card (customer code, own name, etc.) together with the bag containing the product (for example, a bag for speed deposit with a pocket for card insertion may be used). The membership card) will also be deposited at the store. The same applies to the case of the locker deposit described later. Collecting and depositing is a method in which a cleaning shop visits a predetermined collecting place (user's home, convenience store, or the like) and receives a product as a deposit product. Locker depositing means that the user puts the packed product (packed product) into a predetermined locker (see FIG. 18A) (that is, the store clerk and the user). Is a method of completing the acceptance without face-to-face inspection and settlement.

預り点数は、預り商品の点数を示す情報である。なお、個々の商品に関する情報は、預り商品情報ファイル(図6参照)に記憶している。合計料金は、全部の預り商品の合計料金を示す情報である。   The custody score is information indicating the score of the custody product. Information on individual products is stored in the stored product information file (see FIG. 6). The total charge is information indicating the total charge of all the custody products.

仕上り予定日は、預り商品が仕上り(クリーニングが完了し)、利用者に対する商品の引渡しが可能になる日にち(利用者が商品を受け取ることが可能になる日にち)を示す情報である。複数の商品を預かった場合(預り点数が2以上の場合)の仕上り予定日は、預かった全商品について引渡しが可能になる日にちを示している。   The scheduled finish date is information indicating the date on which the deposited product is finished (cleaning is completed) and the product can be delivered to the user (the date on which the user can receive the product). The scheduled completion date when a plurality of products are deposited (when the number of deposits is 2 or more) indicates the date when all the deposited products can be delivered.

引渡し完了日は、利用者に対する商品の引渡しが完了した日にち(利用者が商品を受け取った日にち)を示す情報である。なお、複数の商品を預かった場合の引渡し完了日は、預かった全商品について引渡しが完了した日にちを示している。   The delivery completion date is information indicating the date when the delivery of the product to the user is completed (the date when the user receives the product). The delivery completion date when a plurality of products are deposited indicates the date when the delivery is completed for all the deposited products.

受け取り催促日は、利用者に商品の受け取りを催促した日にちを示す情報である。なお、商品の受け取りを催促した日にちが複数ある場合には、最後に催促した日にちのみを受け取り催促日として管理(記憶)してもよいし、催促した夫々の日にちを受け取り催促日として管理してもよい。なお、利用者への催促の方法は、クリーニングアプリによる催促であってもよいし、電子メールによる催促であってもよいし、電話による催促であってもよい。なお、受け取り催促日とともに、催促した方法を管理(記憶)してもよい。   The receipt reminder date is information indicating the date when the user is urged to receive the product. If there are multiple days when you are prompted to receive the product, you may manage (remember) only the last day that you have been prompted as the received reminder date, or you may manage each reminder date as the received reminder date. Good. The method of urging the user may be a reminder by a cleaning app, a reminder by e-mail, or a reminder by telephone. In addition, you may manage (memorize) the reminder method together with the receipt reminder date.

更新日時は、当該電子伝票の何れかの情報を更新した日時を示す情報である。例えば、引渡し完了日の更新(入力)があった場合には、当該更新があった日時が更新日時となる。   The update date and time is information indicating the date and time when any information in the electronic slip was updated. For example, when the delivery completion date is updated (input), the date and time of the update is the update date and time.

(預り商品情報ファイル)
図6は、管理装置10が記憶する預り商品情報ファイルの一例である。預り商品情報ファイルは、個々の預り商品に関する情報を記憶するファイルである。図6に示した預り商品情報ファイルは、預り商品番号に対応付けて、タグ番号、商品種別、処理種別、料金、保留区分、進行区分、仕上り予定日、予約区分、引渡し区分、引渡し予定日、引渡し完了日、更新日時などを記憶している。なお、管理装置10は、商品の預り時に電子伝票ファイルを更新(新規情報を追加)し、サービスの進行等に応じて適宜、更新する。
(Custody product information file)
FIG. 6 is an example of a deposit merchandise information file stored in the management device 10. The consigned merchandise information file is a file that stores information about each consigned merchandise item. The deposited merchandise information file shown in FIG. 6 is associated with the deposited merchandise number, and is associated with a tag number, a product type, a processing type, a charge, a hold category, a progress category, a scheduled finish date, a reservation category, a delivery category, a scheduled delivery date, The delivery completion date and update date and time are stored. The management device 10 updates the electronic slip file (adds new information) at the time of depositing the merchandise, and updates it appropriately according to the progress of the service and the like.

預り商品番号は、クリーニングシステム1において預り商品を識別するための情報である。例えば、商品預り時に、POS端末20又は管理装置10が、預り商品番号を付与(採番)するようにしてもよい。本実施形態では、伝票番号に枝番号を付加したものを預り商品番号としている。具体的には、上位9桁を伝票番号、続く1桁を“−”、続く2桁を枝番号(01〜99)とする全13桁(ハイフンを含む)の預り商品番号を用いている。従って、預り商品番号を参照すれば、何れの電子伝票における預り商品であるかが分かる。また、上述したように、伝票番号から取引を行った店舗を特定できるため、預り商品番号を参照すれば、何れの店舗の取引における預り商品であるかが分かる。   The deposit product number is information for identifying the deposit product in the cleaning system 1. For example, the POS terminal 20 or the management device 10 may assign (number) the deposited product number when depositing the product. In the present embodiment, the slip number added with the branch number is the deposit merchandise number. Specifically, all 13-digit (including hyphen) deposit merchandise number is used in which the upper 9 digits are the slip number, the subsequent 1 digit is "-", and the subsequent 2 digits are branch numbers (01 to 99). Therefore, by referring to the deposit product number, it is possible to know which electronic slip is the deposit product. Further, as described above, it is possible to identify the store that has performed the transaction from the slip number, so by referring to the deposit merchandise number, it is possible to know which store the transaction is for the deposit merchandise.

タグ番号は、クリーニングシステム1において預り商品を識別するための情報である。タグ番号は、例えば、商品預り時に、店員がPOS端末20において、預り商品の夫々に付したタグに印刷されている番号を、夫々の預り商品のタグ番号として入力したものである。本実施形態では、タグ番号(タグに印刷されている番号)として、上位2桁を“TG”、続く2桁を店舗コードの下2桁(店舗固有の番号)、続く1桁を“−”、続く4桁を通番(0000〜9999)とする全9桁(ハイフンを含む)のタグ番号を用いている。従って、タグ番号を参照すれば、何れの店舗の取引における預り商品であるかが分かる。   The tag number is information for identifying the deposited product in the cleaning system 1. The tag number is, for example, that the clerk inputs the number printed on the tag attached to each of the deposited products at the POS terminal 20 when the product is deposited, as the tag number of each of the deposited products. In the present embodiment, as the tag number (the number printed on the tag), the upper two digits are “TG”, the subsequent two digits are the last two digits of the store code (store-specific number), and the subsequent one digit is “-”. , All 9-digit tag numbers (including hyphens) that use the next 4-digit serial number (0000 to 9999) are used. Therefore, by referring to the tag number, it is possible to know in which store the transaction is a deposit product.

商品種別は、商品の種別(図7(A)参照)を示す情報である。処理種別は、処理(洗い、収納等)の種別(図7(B)参照)を示す情報である。料金は、当該預り商品の料金(図7(D)参照)を示す情報である。   The product type is information indicating the type of product (see FIG. 7A). The processing type is information indicating the type of processing (washing, storing, etc.) (see FIG. 7B). The charge is information indicating the charge of the deposit product (see FIG. 7D).

保留区分は、進行の保留の要否を示す情報である。本実施形態では、預り商品が特定商品(汚れや、ほつれ等がある商品。図7(E)参照)である場合には、トラブル防止の観点から、クリーニング工場において実際に処理(洗い等)を行う前に、商品の現状(汚れや、ほつれ等の現状)を利用者に確認して貰っている。保留区分「0」は保留不要(保留事由無)を示し、保留区分「1」は保留必要(利用者確認前)を示し、保留区分「2」は保留不要(利用者確認済)を示す。   The hold classification is information indicating whether or not to hold the progress. In the present embodiment, when the deposit product is a specific product (a product having stains, frays, etc., see FIG. 7 (E)), from the viewpoint of trouble prevention, the actual processing (washing etc.) is performed at the cleaning plant. Before doing so, ask the user to confirm the current status of the product (current status of dirt, fraying, etc.). The hold category “0” indicates that the hold is not necessary (there is no reason for hold), the hold category “1” indicates that the hold is necessary (before user confirmation), and the hold category “2” indicates that the hold is unnecessary (user confirmed).

進行区分は、進行の状況を示す情報である。進行区分「1」は商品預りを示し、進行区分「2」は保留中を示し、進行区分「3」は仕上り完了を示し、進行区分「4」は引渡し可能を示し、進行区分「5」は引渡し予定有を示し、進行区分「6」は引渡し完了を示す。   The progress classification is information indicating the progress status. The progress classification “1” indicates that the goods are to be kept, the progress classification “2” indicates the pending, the progress classification “3” indicates the completion of finishing, the progress classification “4” indicates that the delivery is possible, and the progress classification “5” indicates The delivery is scheduled, and the progress section “6” indicates that the delivery is completed.

仕上り予定日は、預り商品が仕上り、利用者に対する商品の引渡しが可能になる日にちを示す情報である。なお、預り商品情報ファイルにおける仕上り予定日は、個々の預り商品の仕上り予定日であるのに対し、電子伝票ファイルにおける仕上り予定日は、当該電子伝票内における全部の預り商品について引渡しが可能になる日にちである。つまり、電子伝票ファイルにおける仕上り予定日は、預り商品情報ファイルに示した当該電子伝票に対応する各預り商品の仕上り予定日のうち最も遅い仕上り予定日である。また、本実施形態では、仕上り予定日は、基本的には商品預り日(受付日)と所要日数(図7(E)参照)とに基づいて算出しているが、特定商品について利用者の確認が遅れた場合には仕上り予定日を遅らせている。   The scheduled finish date is information indicating the date on which the deposited merchandise is finished and the merchandise can be delivered to the user. Note that the scheduled finish date in the consigned product information file is the scheduled finish date of each individual consigned product, whereas the scheduled finish date in the electronic slip file enables delivery of all the deposited products in the electronic slip. It is the date. That is, the scheduled finish date in the electronic slip file is the latest scheduled finish date among the scheduled finish dates of each of the deposit merchandise corresponding to the electronic slip described in the deposit merchandise information file. Further, in the present embodiment, the expected finish date is basically calculated based on the product deposit date (reception date) and the required number of days (see FIG. 7E). If the confirmation is delayed, the scheduled finish date is delayed.

予約区分は、預り商品の引渡しの予約の有無を示す情報である。予約区分「0」は予約無を示し、予約区分「1」は店舗にて予約有を示し、予約区分「2」は電話にて予約有を示し、予約区分「3」はアプリにて予約有を示す。予約の内容は、引渡し日時や引渡し方法である。なお、来店して商品を預かる際(預り区分「1」又は「2」となるような場合)に、引渡しについて予約した場合には予約区分「1(店舗にて予約有)」となる。   The reservation classification is information indicating whether or not there is a reservation for delivery of the deposited merchandise. Reservation classification "0" indicates no reservation, reservation classification "1" indicates reservation is made at the store, reservation classification "2" indicates reservation is made by telephone, reservation classification "3" is reservation made by application Indicates. The contents of the reservation are the delivery date and time and the delivery method. In addition, when a customer makes a reservation for delivery when coming to the store and depositing a product (when the deposit category is “1” or “2”), the reservation category is “1 (reservation is available at the store)”.

予約は変更可能である。例えば、商品を預かるタイミングで行われた予約について、電話による変更やクリーニングアプリによる変更が可能である。予約を変更した場合の予約区分は、変更時の情報を記憶してもよい。例えば、商品を預かるタイミングで行われた予約について電話により変更した場合には、電話による変更前の予約区分「1」を[2]に更新してもよい。   Reservation can be changed. For example, a reservation made at the timing of depositing a product can be changed by telephone or a cleaning application. The reservation classification when the reservation is changed may store the information at the time of the change. For example, when the reservation made at the timing of depositing the product is changed by telephone, the reservation division “1” before the change by telephone may be updated to [2].

引渡し区分は、預り商品の引渡し方法を示す情報である。本実施形態では、預り商品を引渡し方法(預り商品の返却方法)として、通常店舗引渡し(通常店舗返却と称する場合もある)、配達引渡し(配達返却と称する場合もある)、ロッカー引渡し(ロッカー返却と称する場合もある)が用意されている。引渡し区分「0」は未定を示し、引渡し区分「1()」は通常店舗引渡しを示し、引渡し区分「2()」は配達引渡しを示し、引渡し区分「3」はロッカー引渡しを示す。なお、引渡し区分「1()」の括弧部分は、通常店舗引渡しにおける引渡し店舗を示す情報(店舗コード)である。引渡し区分「2()」の括弧部分は、配達引渡しにおける配達場所(利用者の自宅、コンビニエンスストア等)を示す情報(場所コード)である。引渡し区分「3()」の括弧部分は、ロッカー引渡しにおけるロッカーを示す情報(ロッカー番号)である。   The delivery category is information indicating the delivery method of the deposited merchandise. In the present embodiment, as the delivery method (return method of the deposited product) for the deposited goods, normal store delivery (sometimes referred to as normal store return), delivery delivery (sometimes referred to as delivery return), locker delivery (locker return) Sometimes referred to as)) is prepared. The delivery category "0" indicates undecided, the delivery category "1 ()" indicates regular store delivery, the delivery category "2 ()" indicates delivery delivery, and the delivery category "3" indicates locker delivery. The parenthesized portion of the delivery category "1 ()" is information (store code) indicating the delivery store in the normal store delivery. The parenthesized part of the delivery category "2 ()" is information (location code) indicating the delivery location (user's home, convenience store, etc.) in delivery delivery. The parenthesis part of the delivery category "3 ()" is information (locker number) indicating the locker in the delivery of the locker.

通常店舗引渡し(通常店舗返却)とは、店舗の受付窓口において預り商品を引渡す方法である。配達引渡し(配達返却)とは、所定の配達場所において預り商品を引渡す方法である。ロッカー引渡し(ロッカー返却)とは、所定のロッカー(図18(B)、図18(C)参照)を用いて預り商品を引渡す方法である。   The normal store delivery (return of the normal store) is a method of delivering the deposited merchandise at the reception desk of the store. Delivery delivery (delivery return) is a method of delivering the deposited merchandise at a predetermined delivery place. The delivery of the locker (return of the locker) is a method of delivering the deposited merchandise using a predetermined locker (see FIGS. 18B and 18C).

なお、引渡し予約がない場合(予約区分「0」の場合)、引渡し方法は未定(引渡し区分「0」)となる。一方、引渡し予約があった場合(予約区分「1」〜「3」の場合)、引渡し方法は当該予約において利用者が指定した方法(引渡し区分「1」〜「3」)となる。   When there is no delivery reservation (reservation category “0”), the delivery method is undecided (delivery category “0”). On the other hand, when there is a delivery reservation (reservation categories “1” to “3”), the delivery method is the method specified by the user in the reservation (delivery categories “1” to “3”).

引渡し予定日は、預り商品の引渡しが行われる予定の日にちを示す情報である。なお、引渡し予約がない場合(予約区分「0」の場合)、引渡し予定日は未定(例えば、空欄等)となる。一方、引渡し予約があった場合(予約区分「1」〜「3」の場合)、引渡し予定日は、当該予約において利用者が指定した日にちとなる。   The scheduled delivery date is information indicating the scheduled delivery date of the deposited merchandise. If there is no delivery reservation (reservation category “0”), the scheduled delivery date is undecided (for example, blank). On the other hand, when there is a delivery reservation (in the case of the reservation categories “1” to “3”), the scheduled delivery date is the date designated by the user in the reservation.

なお、引渡し予約がない場合(予約区分「0」の場合)であっても、仕上り予定日以降における通常店舗引渡し(通常店舗返却)は可能である。つまり、当然ではあるが、利用者は、仕上り予定日以後であれば、何ら連絡せずに突然店舗に行き、商品を受け取ることが可能である。   Even when there is no delivery reservation (in the case of the reservation classification “0”), the regular store delivery (return of the regular store) is possible after the scheduled finish date. That is, as a matter of course, the user can suddenly go to the store and receive the product after the scheduled finish date without any contact.

引渡し完了日は、利用者に対する商品の引渡しが完了した日にち(利用者が商品を受け取った日にち)を示す情報である。なお、預り商品情報ファイルにおける引渡し完了日は、個々の預り商品の引渡し完了日であるのに対し、電子伝票ファイルにおける引渡し完了日は、当該電子伝票内における全部の預り商品について引渡しが完了した日にちである。つまり、電子伝票ファイルにおける引渡し完了日は、預り商品情報ファイルに示した当該電子伝票に対応する各預り商品の引渡し完了日のうち最も遅い引渡し完了日である。   The delivery completion date is information indicating the date when the delivery of the product to the user is completed (the date when the user receives the product). The delivery completion date in the deposit merchandise information file is the delivery completion date of each individual deposit product, whereas the delivery completion date in the electronic slip file is the date when the delivery of all deposit products in the electronic slip is completed. Is. That is, the delivery completion date in the electronic slip file is the latest delivery completion date among the delivery completion dates of the respective deposit merchandise corresponding to the electronic slip shown in the deposit merchandise information file.

更新日時は、当該預り商品の何れかの情報を更新した日時を示す情報である。例えば、引渡し完了日の更新(入力)があった場合には、当該更新があった日時が更新日時となる。   The update date and time is information indicating the date and time when any of the information about the deposit merchandise was updated. For example, when the delivery completion date is updated (input), the date and time of the update is the update date and time.

(商品種別ファイル)
図7(A)は、管理装置10が記憶する商品種別ファイルの一例である。図7(A)に示した商品種別ファイルは、商品種別に対応付けて、商品の種類などを記憶している。POS端末20は、管理装置10から商品種別ファイルを受信し、記憶しておいてもよい。
(Product type file)
FIG. 7A is an example of a product type file stored in the management device 10. The product type file shown in FIG. 7A stores the product type and the like in association with the product type. The POS terminal 20 may receive and store the product type file from the management device 10.

(店舗ファイル)
図7(B)は、管理装置10が記憶する店舗ファイルの一例である。図7(B)に示した店舗ファイルは、店舗コードに対応付けて、店舗名、所在地(住所)、所在地(緯度経度)などを記憶している。POS端末20は、管理装置10から店舗ファイルを受信し、記憶しておいてもよい。
(Store file)
FIG. 7B is an example of a store file stored in the management device 10. The store file shown in FIG. 7B stores a store name, a location (address), a location (latitude and longitude), etc. in association with a store code. The POS terminal 20 may receive and store the store file from the management device 10.

(処理種別ファイル)
図7(C)は、管理装置10が記憶する処理種別ファイルの一例である。図7(C)に示した処理種別ファイルは、処理種別に対応付けて、洗い、収納などを記憶している。POS端末20は、管理装置10から処理種別ファイルを受信し、記憶しておいてもよい。
(Processing type file)
FIG. 7C is an example of a processing type file stored in the management device 10. The processing type file shown in FIG. 7C stores washing, storing, and the like in association with the processing type. The POS terminal 20 may receive and store the processing type file from the management device 10.

(サービス基本ファイル)
図7(D)は、管理装置10が記憶するサービス基本ファイルの一例である。図7(D)に示したサービス基本ファイルは、商品種別及び処理種別に対応付けて、料金、所要日数などを記憶している。POS端末20は、管理装置10からサービス基本ファイルを受信し、記憶しておいてもよい。
(Service basic file)
FIG. 7D is an example of the service basic file stored in the management device 10. The service basic file shown in FIG. 7D stores charges, required days, and the like in association with product types and processing types. The POS terminal 20 may receive and store the service basic file from the management device 10.

(特定商品管理ファイル)
図7(E)は、管理装置10が記憶する特定商品管理ファイルの一例である。上述したように、本実施形態では、預り商品が特定商品(汚れや、ほつれ等がある商品)である場合、トラブル防止の観点から、店舗側(又はクリーニング工場側)から商品の現状を利用者に確認して貰っている。特に、スピード預りやロッカー預り等の場合、商品預り時において利用者と一緒に検品を行うことができないため、まずは、現状を利用者に確認して貰うことがトラブル防止の観点から重要である。
(Specific product management file)
FIG. 7E is an example of a specific product management file stored in the management device 10. As described above, in the present embodiment, when the deposit product is a specific product (a product having stains, frays, etc.), from the viewpoint of trouble prevention, the current state of the product from the store side (or cleaning factory side) Check with. In particular, in the case of speed deposit or locker deposit, it is not possible to inspect the product together with the user at the time of depositing the product, so it is important from the viewpoint of trouble prevention to have the user confirm the current situation.

図7(E)に示した特定商品管理ファイルは、預り商品番号(特定商品管理ファイルでは、特定商品を管理するため、実際には特定商品である預り商品の預り商品番号)に対応付けて、不良区分(異常区分と称する場合もある)、確認画像、対処方法、確認依頼日時、確認日時などを記憶している。管理装置10に代えて又は加えてPOS端末20が特定商品管理ファイルを記憶してもよい。   The specific product management file illustrated in FIG. 7E is associated with the deposit product number (in the specific product management file, the specific product management file actually manages the specific product, so that the specific product management file is the deposit product number of the deposited product). It stores defective categories (sometimes referred to as abnormal categories), confirmation images, coping methods, confirmation request dates, confirmation dates, and the like. Instead of or in addition to the management device 10, the POS terminal 20 may store the specific product management file.

不良区分は、利用者による確認を必要とする不良部分の内容を示す情報である。例えば、不良区分「1」は汚れを示し、不良区分「2」はシミを示し、不良区分「3」はほつれを示し、不良区分「4」はボタン割れを示し、不良区分「5」はボタン外れ(ボタン落ち)を示す。   The defect classification is information indicating the contents of a defective portion that requires confirmation by the user. For example, the defect classification “1” indicates stains, the defect classification “2” indicates stains, the defect classification “3” indicates fraying, the defect classification “4” indicates button cracks, and the defect classification “5” indicates buttons. Indicates detachment (button drop).

確認画像は、不良部分(場所、程度等)を示す画像(写真、イラスト等の画像データ。図8参照)の格納場所を示す情報(例えば、URI;Uniform Resource Identifier)である。確認画像は、店舗側(例えばPOS端末20)にて生成(撮像、商品毎のテンプレートに手書きしたものをスキャン等)してもよいし、クリーニング工場(例えば工場用端末40)にて生成してもよい。上述の如く生成された確認画像は、現状確認の依頼として、管理装置10から利用者端末50に送信される。例えば、預り商品が特定商品であるか否かを店舗において確認し、特定商品であった場合には、POS端末20が確認画像を生成し、管理装置10が、POS端末20において生成された確認画像を受信し、利用者端末50に送信してもよい。また例えば、預り商品が特定商品であるか否かをクリーニング工場において確認し、特定商品であった場合には、工場用端末40が確認画像を生成し、管理装置10が、工場用端末40において生成された確認画像を受信し、利用者端末50に送信してもよい。   The confirmation image is information (for example, URI; Uniform Resource Identifier) indicating the storage location of an image (image data such as a photograph or an illustration, see FIG. 8) indicating a defective portion (location, degree, etc.). The confirmation image may be generated (captured, scanned by handwriting on a template for each product, etc.) on the shop side (for example, the POS terminal 20), or generated on the cleaning factory (for example, the factory terminal 40). Good. The confirmation image generated as described above is transmitted from the management device 10 to the user terminal 50 as a request for confirmation of the current state. For example, it is confirmed in the store whether or not the deposited product is a specific product, and if it is the specific product, the POS terminal 20 generates a confirmation image and the management device 10 confirms that the POS terminal 20 has generated the confirmation image. The image may be received and transmitted to the user terminal 50. Further, for example, it is confirmed in the cleaning factory whether or not the deposited product is a specific product, and if it is the specific product, the factory terminal 40 generates a confirmation image, and the management device 10 causes the factory terminal 40 to generate the confirmation image. The generated confirmation image may be received and transmitted to the user terminal 50.

なお、現状確認の依頼には、クリーニングアプリを用いてもよいし(クリーニングアプリの画面上に確認画像を表示等させるようにしてもよいし)、電子メールを用いてもよい(電子メールに確認画像を添付等してもよい)。   The request for confirmation of the current status may be made by using a cleaning app (a confirmation image may be displayed on the screen of the cleaning app, etc.) or an email (confirmation by email). Images may be attached).

利用者端末50は、管理装置10から受信した確認画像を表示し、当該画像を確認した利用者の入力を受け付ける。例えば、利用者端末50は、預り商品に不良部分があった旨の確認に関する入力や、後述する対処方法に関する入力を受け付ける。続いて、利用者端末50は、利用者から入力情報を管理装置10に送信する。なお、図8に示した確認画像は、預り商品(シャツ)の右腹部にシミがあり、右袖のボタンが外れている旨を示したイラストの画像である。「シミ」「ボタン外れ」などの文言は、例えば、店舗の店員などにより入力等(テキスト入力、又は、候補の複数の文言から選択等)されたものである。また、不良部分の画像や、上記文言は、利用者端末50等において、例えばタッチにより拡大可能である。   The user terminal 50 displays the confirmation image received from the management device 10, and receives the input of the user who confirmed the image. For example, the user terminal 50 accepts an input regarding confirmation that the deposited product has a defective portion, and an input regarding a coping method described later. Then, the user terminal 50 transmits the input information from the user to the management device 10. The confirmation image shown in FIG. 8 is an illustration image showing that there is a stain on the right abdomen of the stored product (shirt) and the button on the right sleeve is removed. The wording such as "stain" and "button off" is, for example, input (text input or selected from a plurality of candidate wording) by a store clerk. Further, the image of the defective portion and the wording can be enlarged by, for example, touch on the user terminal 50 or the like.

対処方法は、利用者が指定(又は選択)した不良部分への対処方法である。例えば、不良部分の内容がシミである場合(不良区分「2」の場合)、シミ抜きを行うか否か等である。確認依頼日時は、利用者に当該特定商品の現状確認を依頼した日時を示す情報である。確認日時は、利用者による現状確認が完了した日時を示す情報である。   The coping method is a coping method for a defective portion designated (or selected) by the user. For example, when the content of the defective portion is a stain (when the defect classification is “2”), whether or not to remove the stain is determined. The confirmation request date and time is information indicating the date and time when the user was requested to confirm the current state of the particular product. The confirmation date and time is information indicating the date and time when the current state confirmation by the user is completed.

なお、特定商品管理ファイルの構成は、図7(E)に示した構成に限定されない。例えば、図7(E)に示した特定商品管理ファイルは、1つの預り商品(預り商品番号)について不良区分と対処方法を1組記憶するものであるが、不良区分と対処方法を2組以上記憶してもよい。例えば、図8に示したシャツの場合、預り商品番号に対応付けて、確認依頼日時、確認画像、1つ目の不良部分の不良区分「2(シミ)」、1つ目の不良部分に対する対処方法、1つ目の不良部分に対する確認日時、2つ目の不良部分の不良区分「5(ボタン外れ)」、2つ目の不良部分に対する対処方法、2つ目の不良部分に対する確認日時等を記憶してもよい。図8に示したシャツは、不良区分が異なる複数の不良部分が存在する預り商品の一例であるが、不良区分が同一の複数の不良部分が存在する預り商品(例えば、襟と腕の2箇所にシミが存在するシャツ等)についても同様である。また、特定商品管理ファイルは、上述の如く夫々の不良部分について現状確認が完了した夫々の日時を記憶してもよいし、全部の不良部分について(最後の1つについて)現状確認が完了した1つの日時を記憶してもよい。また、ある預り商品における全部の不良部分を利用者が視認可能であれば、当該預り商品に関する確認画像は1つ(例えば、CADの画像のように回転等の操作を受付可能な1つの画像等)であってもよいし、2つ以上であってもよい。   The configuration of the specific product management file is not limited to the configuration shown in FIG. For example, the specific merchandise management file shown in FIG. 7E stores one set of defective categories and coping methods for one deposited merchandise (deposited merchandise number), but two or more groups of defective categories and coping strategies are stored. May be stored. For example, in the case of the shirt shown in FIG. 8, the confirmation request date and time, the confirmation image, the defect classification “2 (stain)” of the first defective portion, and the handling of the first defective portion are associated with the deposit product number. Method, confirmation date and time for the first defective portion, defect category “5 (button off)” for the second defective portion, coping method for the second defective portion, confirmation date and time for the second defective portion, etc. May be stored. The shirt shown in FIG. 8 is an example of a deposited product having a plurality of defective portions having different defective categories, but a deposited product having a plurality of defective portions having the same defective category (for example, two places of a collar and an arm). The same is true for shirts that have spots). Further, the specific product management file may store the date and time when the current state confirmation is completed for each defective portion as described above, or the current state confirmation is completed for all defective portions (for the last one). One date and time may be stored. Further, if the user can visually recognize all the defective parts in a certain custody product, there is one confirmation image regarding the custody product (for example, one image that can accept an operation such as rotation like a CAD image). ), Or two or more.

また、1つの預り商品に複数の不良部分(不良区分の異同は問わない)が存在する場合には、確認画像上において利用者が夫々の不良部分を指定(タッチ等)し、不良部分毎に対処方法を指定できるようにしてもよい。例えば、図8に示したシャツの場合、利用者がシミの領域をタッチしたことに基づいてシミに対する対処方法の選択肢を設けた選択画面を表示し、当該選択画面を介して当該利用者から当該シミに対する対処方法の選択を受け付け、続いて利用者がボタン外れの領域をタッチしたことに基づいてボタン外れに対する対処方法の選択肢を設けた選択画面を表示し、当該選択画面を介して当該利用者から当該ボタン外れに対する対処方法の選択を受け付けるようにしてもよい。なお、選択肢として提示される夫々の対処方法による料金(例えば、シミ抜き料金等)を選択肢毎に表示してもよい。また、特定商品について利用者から店舗等への個別の問い合せに効率的に応対するため、利用者端末50に預り商品番号を表示(例えば、確認画像の近傍に表示、確認画像を表示している画面上に表示等)してもよい。なお、問い合せ時の伝達ミスの防止や一層の効率化のため、預り商品番号よりも短い番号を用いるようにしてもよい。例えば、特定商品管理ファイルに夫々の特定商品を一意に識別可能な問い合せ番号(預り商品番号よりも簡便な体系の番号)を記憶するとともに、利用者端末50に当該問い合せ番号を表示(例えば、上記のように表示)してもよい。   In addition, when there is a plurality of defective parts (whether the defective categories are the same or different) in one deposit product, the user specifies (touches, etc.) each defective part on the confirmation image, and for each defective part. A coping method may be designated. For example, in the case of the shirt shown in FIG. 8, a selection screen in which options for coping with the stain are provided based on the user touching the stain area is displayed, and the user selects from the selection screen through the selection screen. Accepts the selection of the coping method for the stain, and then displays the selection screen with the options for coping with the button release based on the user touching the button-off area, and the user is displayed via the selection screen. Alternatively, the selection of a method of coping with the button detachment may be accepted. It should be noted that the charges (for example, stain-free charges) according to the respective coping methods presented as options may be displayed for each option. Further, in order to efficiently respond to an individual inquiry from a user to a store or the like regarding a specific product, a deposit product number is displayed on the user terminal 50 (for example, displayed near the confirmation image and the confirmation image are displayed. It may be displayed on the screen, etc.). Note that a number shorter than the deposit merchandise number may be used in order to prevent a transmission error at the time of inquiry and further improve efficiency. For example, an inquiry number capable of uniquely identifying each specific product (a number of a system simpler than the deposit product number) is stored in the specific product management file, and the inquiry number is displayed on the user terminal 50 (for example, the above-mentioned. May be displayed).

以上のように、クリーニング工場において実際に処理(洗い等)を行う前に、確認画像を用いて預り商品に異常(汚れや、ほつれ等)がある旨を利用者に通知するため、例えば、利用者から商品を預けた後に異常が発生したといったクレームを付けられるトラブルが生じ難くなる。また、利用者は、確認画像を見ることによって、簡便に、現状を把握し、対処方法を検討、指定することができる。   As described above, in order to notify the user that there is an abnormality (dirt, fray, etc.) in the deposited product using the confirmation image before actually performing processing (washing etc.) in the cleaning factory, for example, use It will be difficult for a person to have a problem with a complaint that an abnormality has occurred after depositing a product. Further, the user can easily grasp the current situation, examine and specify the coping method by looking at the confirmation image.

続いて、図9〜図12を用いて、クリーニングシステム1による商品預り時の処理について説明する。なお、図9〜図12の説明において、利用者端末50はスマートフォンであるものとする。   Next, processing when the cleaning system 1 deposits products will be described with reference to FIGS. 9 to 12. In the description of FIGS. 9 to 12, the user terminal 50 is assumed to be a smartphone.

図9は、商品預り時の動作の一例を示すフローチャートである。具体的には、図9に示したフローチャートは、店舗(クリーニング店)に来店した利用者(会員)から商品を預かる場合(つまり通常店舗預りの場合)における動作の一例を示している。なお、図9の左側は利用者端末50の動作を示し、中央はPOS端末20の動作を示し、右側は管理装置10の動作を示している。   FIG. 9 is a flow chart showing an example of the operation at the time of depositing products. Specifically, the flowchart shown in FIG. 9 shows an example of the operation when a user (member) who visits a store (cleaning store) deposits a product (that is, in the case of a regular store deposit). The left side of FIG. 9 shows the operation of the user terminal 50, the center shows the operation of the POS terminal 20, and the right side shows the operation of the management apparatus 10.

図10〜図12は、利用者端末50に表示される各種画面の一例である。具体的には、図10は会員証画面を示し、図11は伝票一覧画面を示し、図12は伝票詳細画面(預り票画面、又は、電子預り票と称する場合もある)を示している。なお、図9〜図12の説明において、利用者端末50(スマートフォン)において実行されるクリーニングアプリが上記画面(会員証画面、伝票詳細画面、伝票一覧画面)を表示するものとする。   10 to 12 are examples of various screens displayed on the user terminal 50. Specifically, FIG. 10 shows a membership card screen, FIG. 11 shows a slip list screen, and FIG. 12 shows a slip detail screen (sometimes referred to as a deposit slip screen or an electronic deposit slip). In the description of FIGS. 9 to 12, it is assumed that the cleaning application executed on the user terminal 50 (smartphone) displays the above screens (membership card screen, slip detail screen, slip list screen).

図9のステップS10:利用者端末50は、表示部(タッチパネル)に図10に示すような会員証画面を表示する。会員証画面は、クリーニングアプリの初期画面であってもよい。つまり、会員証画面は、利用者端末50においてクリーニングアプリが起動した場合に最初に表示部に表示される画面であってもよい。利用者端末50は、自身が記憶している会員証画面を表示部に表示してもよいし、管理装置10から会員証画面を取得して表示部に表示してもよい。 Step S10 of FIG. 9: The user terminal 50 displays the membership card screen as shown in FIG. 10 on the display unit (touch panel). The membership card screen may be the initial screen of the cleaning application. That is, the membership card screen may be a screen that is first displayed on the display unit when the cleaning application is activated on the user terminal 50. The user terminal 50 may display the membership card screen stored in itself on the display unit, or may acquire the membership card screen from the management device 10 and display it on the display unit.

なお、管理装置10から会員証画面を取得して表示部に表示する場合には、利用者端末50は、アプリ通信用識別情報(又はアプリ利用者識別情報)を管理装置10に送信してもよい。つまり、利用者端末50は、アプリ通信用識別情報(又はアプリ利用者識別情報)を管理装置10に送信することにより、管理装置10から会員証画面を取得して表示部に表示してもよい。なお、管理装置10は、顧客マスタファイルを参照し、利用者端末50から取得したアプリ通信用識別情報(又はアプリ利用者識別情報)に基づいて利用者(顧客コード)を特定し、特定した利用者の会員証画面を利用者端末50に送信してもよい。   When the membership card screen is acquired from the management device 10 and displayed on the display unit, the user terminal 50 sends the application communication identification information (or the application user identification information) to the management device 10. Good. That is, the user terminal 50 may acquire the membership card screen from the management device 10 and display it on the display unit by transmitting the identification information for application communication (or the application user identification information) to the management device 10. .. The management device 10 refers to the customer master file, identifies the user (customer code) based on the application communication identification information (or application user identification information) acquired from the user terminal 50, and uses the identified usage. The membership card screen of the person may be transmitted to the user terminal 50.

図10に示した会員証画面には、ランク情報、ポイント情報(利用可能ポイント数)、バーコードG11、預り票アイコンG12などが表示されている。バーコードG11は、顧客コードをバーコード化したものである。ある利用者の会員証画面に表示されているバーコードG11は、当該利用者の顧客コードに基づいて管理装置10が生成したものであってもよい。例えば、管理装置10は、会員登録時に顧客コードを付与(採番)し、付与した顧客コードに基づいてバーコードを生成し、当該利用者の会員証画面に表示するバーコードとして記憶しておいてもよい。   The membership card screen shown in FIG. 10 displays rank information, point information (the number of usable points), a bar code G11, a check slip icon G12, and the like. The bar code G11 is a bar code of the customer code. The barcode G11 displayed on the membership card screen of a certain user may be generated by the management device 10 based on the customer code of the user. For example, the management device 10 assigns (numbers) a customer code at the time of member registration, generates a barcode based on the assigned customer code, and stores it as a barcode to be displayed on the membership card screen of the user. You may stay.

会員証画面の最下段の横一列の「会員証」「預り票」「お知らせ」「クーポン」「アンケート」は、現在表示中の画面の種類を示している。図11に示した伝票一覧画面や、図12、図14及び図27に示した伝票詳細画面の最下段も同様である。なお、伝票一覧画面や伝票詳細画面は、「会員証」「預り票」「お知らせ」「クーポン」「アンケート」の5つに画面を分類した場合には「預り票」に分類されるため、伝票一覧画面を表示しているときも(図11)、伝票詳細画面を表示しているときも(図12、図14、図27)、共に「預り票」としている。   "Membership card," "Voucher," "Notice," "Coupon," and "Questionnaire" in the horizontal row at the bottom of the membership card screen indicate the type of screen currently displayed. The same applies to the bottom of the slip list screen shown in FIG. 11 and the slip detail screens shown in FIGS. 12, 14, and 27. In addition, the slip list screen and slip detail screen are classified as "deposit slip" when the screen is classified into five, "Membership card", "Custody slip", "Notice", "Coupon" and "Questionnaire". Both when the list screen is displayed (FIG. 11) and when the slip detail screen is displayed (FIGS. 12, 14, and 27), both are designated as “deposit slips”.

ステップS11:POS端末20は、店員の操作(動作)により、会員証画面のバーコードを読み取る。これにより、POS端末20は、来店した利用者の顧客コードを認識する。
ステップS12:POS端末20は、バーコードを読み取ることにより認識した顧客コードを管理装置10に送信する。
Step S11: The POS terminal 20 reads the bar code on the membership card screen by the operation (operation) of the clerk. As a result, the POS terminal 20 recognizes the customer code of the user who came to the store.
Step S12: The POS terminal 20 transmits the customer code recognized by reading the barcode to the management device 10.

ステップS13:管理装置10は、顧客コードをPOS端末20から受信する。
ステップS14:管理装置10は、ステップS13において受信した顧客コードに対応する顧客情報を顧客マスタファイル等から抽出する。
ステップS15:管理装置10は、ステップS14において抽出した顧客情報をPOS端末20に送信する。
Step S13: The management device 10 receives the customer code from the POS terminal 20.
Step S14: The management device 10 extracts the customer information corresponding to the customer code received in step S13 from the customer master file or the like.
Step S15: The management device 10 transmits the customer information extracted in step S14 to the POS terminal 20.

ステップS16:POS端末20は、顧客情報を管理装置10から受信する。
ステップS17:POS端末20は、ステップS16において受信した顧客情報を表示部25に表示する。
Step S16: The POS terminal 20 receives the customer information from the management device 10.
Step S17: The POS terminal 20 displays the customer information received in step S16 on the display unit 25.

なお、POS端末20は、ステップS16において顧客情報を受信したことに基づいて表示部25に登録画面(非図示)を表示し、ステップS17において登録画面上に顧客情報を表示してもよい。あるいは、POS端末20は、ステップS16において顧客情報を受信したことに基づいて表示部25に登録画面とは異なる顧客情報表示用画面(非図示)を表示し、ステップS17において顧客情報表示用画面上に顧客情報を表示してもよい。   The POS terminal 20 may display a registration screen (not shown) on the display unit 25 based on the reception of the customer information in step S16, and may display the customer information on the registration screen in step S17. Alternatively, the POS terminal 20 displays a customer information display screen (not shown) different from the registration screen on the display unit 25 based on the reception of the customer information in step S16, and the customer information display screen is displayed in step S17. Customer information may be displayed on the.

なお、ステップS17においてPOS端末20が表示する顧客情報は、顧客マスタファイル等に記憶されている情報の一部であってもよい。換言すれば、POS端末20は、顧客マスタファイル等に記憶されている情報の一部を表示してもよい。また、ステップS14において管理装置10は、ステップS17においてPOS端末20が表示する情報のみを抽出してもよい。   The customer information displayed by the POS terminal 20 in step S17 may be a part of the information stored in the customer master file or the like. In other words, the POS terminal 20 may display a part of the information stored in the customer master file or the like. Further, in step S14, the management device 10 may extract only the information displayed by the POS terminal 20 in step S17.

なお、ステップS17において表示する顧客情報をPOS端末20が記憶している場合には、管理装置10への問い合わせは不要である(つまりステップS12〜S16の処理は省略してもよい)。   If the POS terminal 20 stores the customer information to be displayed in step S17, the inquiry to the management device 10 is not necessary (that is, the processes of steps S12 to S16 may be omitted).

ステップS18:POS端末20は、店員の操作により、預り商品を登録する。具体的には、例えば、POS端末20は、登録画面において、個々の預り商品に関する情報(商品種別、処理種別)や、個々の預り商品に付したタグのタグ番号などの入力を受け付ける。なお、ステップS17において登録画面ではなく顧客情報表示用画面に顧客情報を表示している場合には、店員の操作により登録画面を表示した後に、個々の預り商品に関する情報(商品種別、処理種別)や、個々の預り商品に付したタグのタグ番号などの入力を受け付ける。 Step S18: The POS terminal 20 registers the deposited merchandise by the operation of the clerk. Specifically, for example, the POS terminal 20 accepts input of information (commodity type, processing type) regarding each custody product, a tag number of a tag attached to each custody product, or the like on the registration screen. In addition, when the customer information is displayed on the customer information display screen instead of the registration screen in step S17, after the registration screen is displayed by the operation of the store clerk, the information regarding the individual deposited products (product type, process type) Also, it accepts input such as the tag number of the tag attached to each custody product.

ステップS19:POS端末20は、仕上り予定日を表示する。具体的には、POS端末20は、サービス基本ファイルを参照して夫々の預り商品の所要日数を取得し、取得した夫々の所要日数に基づいて夫々の預り商品の仕上り予定日を算出し、算出した夫々の預り商品の仕上り予定日を表示部25に表示する。なお、POS端末20は、夫々の預り商品の仕上り予定日に代えて又は加えて、夫々の預り商品の仕上り予定日のうち最も遅い仕上り予定日(つまり、預り商品の全部が仕上る仕上り予定日)を表示部25に表示してもよい。 Step S19: The POS terminal 20 displays the scheduled finish date. Specifically, the POS terminal 20 refers to the service basic file to acquire the required days for each of the consigned products, calculates the expected finish date of each of the consigned products based on the acquired required number of days, and calculates The display unit 25 displays the expected finish date of each of the deposited products. Note that the POS terminal 20 replaces or in addition to the scheduled finish date of each of the deposited merchandise with the latest scheduled finish date of the scheduled finish date of each of the deposited merchandise (that is, the scheduled finish date of completion of all the deposited merchandise). May be displayed on the display unit 25.

なお、ステップS19において、POS端末20がサービス基本ファイルを記憶していない場合には、サービス基本ファイルを記憶している管理装置10に夫々の預り商品の所要日数を問い合わせる必要があるが、POS端末20がサービス基本ファイルを記憶している場合には、上記問い合わせは不要である。   In step S19, if the POS terminal 20 does not store the service basic file, it is necessary to inquire the management device 10 that stores the service basic file about the required number of days for each of the deposited products. If 20 stores the service basic file, the above inquiry is unnecessary.

ステップS20:POS端末20は、代金を決済する。具体的には、POS端末20は、サービス基本ファイルを参照して夫々の預り商品の料金を取得し、取得した夫々の預り商品の料金を合計した合計料金を算出し、夫々の預り商品の料金とともに合計料金を表示部25に表示する。続いて、POS端末20は、店員の操作(預り金額に応じた置数入力)により預り金額を認識し、合計料金及び預り金額から釣銭額を算出する。そして、POS端末20は、預り金額及び釣銭額を表示部25に表示する(代金決済は終了)。なお、店員は、表示部25に表示されている釣銭額を確認し、釣銭を取り出して利用者に手渡しする。 Step S20: The POS terminal 20 settles the price. Specifically, the POS terminal 20 refers to the service basic file to acquire the charges for each of the deposited products, calculates the total charge of the acquired products for each deposited product, and calculates the total charge of each of the deposited products. At the same time, the total charge is displayed on the display unit 25. Then, the POS terminal 20 recognizes the deposit amount by the operation of the clerk (input of the number of deposits according to the deposit amount), and calculates the change amount from the total charge and the deposit amount. Then, the POS terminal 20 displays the deposit amount and the change amount on the display unit 25 (the payment is completed). The clerk confirms the change amount displayed on the display unit 25, takes out the change amount, and hands it to the user.

なお、ステップS20において、POS端末20がサービス基本ファイルを記憶していない場合には、サービス基本ファイルを記憶している管理装置10に夫々の預り商品の料金を問い合わせる必要があるが、POS端末20がサービス基本ファイルを記憶している場合には、上記問い合わせは不要である。   In step S20, if the POS terminal 20 does not store the service basic file, it is necessary to inquire the management device 10 that stores the service basic file for the charge of each deposit product. If the service basic file is stored in, the above inquiry is unnecessary.

また、ステップS20において、POS端末20が自動釣銭釣札機を搭載している場合(又はPOS端末20に自動釣銭釣札機が接続されている場合)には、POS端末20は、合計料金等を表示部25に表示した後に、店員の操作(自動釣銭釣札機の貨幣投入口への預り金の投入)により預り金額を認識し、合計料金及び預り金額から釣銭額を算出する。そして、POS端末20は、預り金額及び釣銭額を表示部25に表示するとともに、自動釣銭釣札機の貨幣放出口に釣銭を放出する(代金決済は終了)。   In step S20, if the POS terminal 20 is equipped with an automatic change ticket machine (or if an automatic change ticket machine is connected to the POS terminal 20), the POS terminal 20 determines the total price, etc. After displaying on the display unit 25, the amount of deposit is recognized by the operation of the clerk (inserting the deposit into the coin slot of the automatic change ticket machine), and the amount of change is calculated from the total charge and the deposit. Then, the POS terminal 20 displays the deposit amount and the change amount on the display unit 25, and also discharges the change to the money outlet of the automatic change ticket machine (the payment settlement is completed).

なお、POS端末20は、ステップS20において、伝票(図37のお預り票、図38の工場控え)などを印字、発行する。   In step S20, the POS terminal 20 prints and issues a slip (a deposit slip in FIG. 37, a factory copy in FIG. 38) and the like.

ステップS21:POS端末20は、店員の操作により、ステップS20迄に取得等した情報を商品預り時の取引情報として管理装置10に送信する。例えば、POS端末20は、伝票番号、預り日時、店舗コード、店員コード、顧客コード、預り区分(具体的には預り区分「1(通常店舗預り)」)、夫々の預り商品のタグ番号、商品種別、処理種別等を含む、取引情報を管理装置10に送信する。なお、伝票番号は、POS端末20が付与(採番)したものである。店舗コード及び店員コードは、POS端末20の記憶部(RAM23、ハードディスク24)に記憶されている。なお、店員コードは、店員の操作(例えば、店員コードの置数入力、非図示のカード読取装置による店員カードの読み取り等)により、POS端末20の記憶部に記憶される。 Step S21: The POS terminal 20 transmits the information acquired up to step S20 to the management apparatus 10 as transaction information at the time of depositing the product by the operation of the store clerk. For example, the POS terminal 20 has a slip number, deposit date and time, store code, clerk code, customer code, deposit category (specifically, deposit category “1 (normal store deposit)”), tag number of each deposited product, product The transaction information including the type, the process type, etc. is transmitted to the management device 10. The slip number is given (numbered) by the POS terminal 20. The store code and the clerk code are stored in the storage unit (RAM 23, hard disk 24) of the POS terminal 20. The clerk code is stored in the storage unit of the POS terminal 20 by the operation of the clerk (for example, input of the number of the clerk code, reading of a clerk card by a card reader (not shown), etc.).

なお、電子伝票ファイル(図5参照)には預り点数が記憶されるが、管理装置10の側では、POS端末20から送信される預り商品の情報の数(例えば、タグ番号の数)に基づいて預り点数の認識が可能である。従って、POS端末20は、預り点数を管理装置10に送信しなくてもよい。つまり、POS端末20は、預り点数を含む取引情報を送信してもよいし、預り点数を含まない取引を送信してもよい。同様に、POS端末20は、合計料金を含む取引情報を送信してもよいし、合計料金を含まない取引を送信してもよい。   It should be noted that although the number of deposit points is stored in the electronic slip file (see FIG. 5), on the management device 10 side, it is based on the number of pieces of information on deposit items transmitted from the POS terminal 20 (for example, the number of tag numbers). It is possible to recognize the deposit points. Therefore, the POS terminal 20 does not have to transmit the deposit points to the management device 10. That is, the POS terminal 20 may transmit transaction information including deposit points, or may transmit transactions that do not include deposit points. Similarly, the POS terminal 20 may transmit the transaction information including the total fee, or may transmit the transaction that does not include the total fee.

また、預り商品情報ファイル(図6参照)には預り商品番号が記憶されるが、管理装置10の側では、伝票番号と預り点数とに基づいて、預り商品番号を付与(採番)可能である。従って、必ずしも、POS端末20側が夫々の預り商品に預り商品番号を付与し、管理装置10に送信しなくてもよい。つまり、POS端末20は、夫々の預り商品の預り商品番号を含む取引情報を送信してもよいし、夫々の預り商品の預り商品番号を含まない取引を送信してもよい。   Further, although the deposited product number is stored in the deposited product information file (see FIG. 6), the managed device 10 can assign (number) the deposited product number based on the slip number and the deposit points. is there. Therefore, the POS terminal 20 does not necessarily have to give the consigned merchandise number to each consigned merchandise and transmit it to the management device 10. That is, the POS terminal 20 may transmit the transaction information including the deposit item number of each deposit item, or may transmit the transaction that does not include the deposit item number of each deposit item.

また、預り商品情報ファイル(図6参照)には引渡しの予約に関する情報(予約区分、引渡し区分)が記憶されるが、ステップS20迄の間に、店員による、引渡しに関する入力(引渡し区分に対応する情報の入力)があった場合には、POS端末20は、引渡しに関する入力情報を含む取引情報を管理装置10に送信する。   Information (reservation category, delivery category) relating to the delivery reservation is stored in the custody merchandise information file (see FIG. 6). However, during step S20, the clerk inputs the delivery (corresponds to the delivery category). If there is an input of information), the POS terminal 20 transmits transaction information including input information regarding delivery to the management device 10.

また、預り商品情報ファイル(図6参照)や特定商品管理ファイルには特定商品に関する情報(預り商品情報ファイルの保留区分、特定商品管理ファイルの不良区分等)が記憶されるが、ステップS20迄の間に、店員による、特定商品に関する入力があった場合には、POS端末20は、特定商品に関する入力情報を含む取引情報を管理装置10に送信する。なお、POS端末20は、特定商品に関する入力情報を含む取引情報を管理装置10に送信する場合には、POS端末20は、更に、不良部分を示す情報(図8に示すような画像)を管理装置10に送信してもよい(管理装置10側にて不良部分を示す情報を用意する場合に当該送信は不要である)。   In addition, the information about the specific product (holding category of the deposited product information file, defective category of the specific product management file, etc.) is stored in the deposited product information file (see FIG. 6) and the specific product management file. In the meantime, when the clerk inputs the specific product, the POS terminal 20 transmits the transaction information including the input information on the specific product to the management device 10. When the POS terminal 20 transmits the transaction information including the input information regarding the specific product to the management device 10, the POS terminal 20 further manages the information indicating the defective portion (the image as shown in FIG. 8). It may be transmitted to the device 10 (the transmission is not necessary when the management device 10 prepares information indicating a defective portion).

ステップS22:管理装置10は、商品預り時の取引情報をPOS端末20から受信する。
ステップS23:管理装置10は、ステップS22において受信した取引情報に基づいて各種ファイルを更新する。具体的には、管理装置10は、電子伝票ファイルに新たな伝票番号の情報(レコード)を追加し、預り商品情報ファイルに新たな預り商品番号の情報(レコード)を追加する。なお、管理装置10は、特定商品に関する入力情報を含む取引情報を受信した場合には、更に、特定商品管理ファイルも更新する。
Step S22: The management device 10 receives the transaction information at the time of depositing the product from the POS terminal 20.
Step S23: The management device 10 updates various files based on the transaction information received in step S22. Specifically, the management apparatus 10 adds new slip number information (record) to the electronic slip file and adds new deposit item number information (record) to the deposit item information file. When the management device 10 receives the transaction information including the input information about the specific product, the management device 10 further updates the specific product management file.

ステップS24:管理装置10は、ステップS22において受信した取引情報に基づいて(つまり、ステップS23において更新した各種ファイル等を参照して)、伝票一覧画面を更新する(伝票を追加するように画面情報を更新する)。 Step S24: The management device 10 updates the slip list screen (screen information so as to add a slip) based on the transaction information received in step S22 (that is, with reference to the various files updated in step S23). To update).

ステップS25:管理装置10は、ステップS22において受信した取引情報に基づいて(つまり、ステップS23において更新した各種ファイル等を参照して)、伝票詳細画面を生成する(追加する伝票の画面情報を生成する)。 Step S25: The management device 10 creates a slip detail screen (that is, creates screen information of the slip to be added) based on the transaction information received in step S22 (that is, with reference to the various files updated in step S23). To).

ステップS26:管理装置10は、ステップS24において更新した伝票一覧画面の画面情報、ステップS25において生成した伝票詳細画面の画面情報を利用者端末50に送信する。 Step S26: The management device 10 sends the screen information of the slip list screen updated in step S24 and the screen information of the slip detail screen generated in step S25 to the user terminal 50.

ステップS27:利用者端末50は、画面情報を管理装置10から受信し、受信した画面情報を記憶部に記憶する。そして、図9のフローチャートは終了する。 Step S27: The user terminal 50 receives the screen information from the management device 10, and stores the received screen information in the storage unit. Then, the flowchart of FIG. 9 ends.

なお、個々の預り商品にタグを付す作業は時間を要するため当該作業を後回しにする場合、ステップS18におけるタグ番号の入力も後回しになる。ステップS21ではタグ番号を含む取引情報を管理装置10に送信する必要があるため、ステップS21の処理も後回しになる。つまり、上述のステップS10〜S27の処理において、ステップS20迄の処理(ステップS18の処理ではタグ番号の入力を保留した状態で一旦終了してステップS19に進む)を実行し、直ちにステップS21に進まずに、ステップS18の残りの処理(タグ番号の入力)を実行した後に、ステップS21以降の処理に進むようにしてもよい。   It should be noted that, since the work of tagging each custody product takes time, if the work is postponed, the input of the tag number in step S18 is also postponed. Since it is necessary to transmit the transaction information including the tag number to the management device 10 in step S21, the process of step S21 is postponed. That is, in the processes of steps S10 to S27 described above, the processes up to step S20 (in the process of step S18, the input of the tag number is temporarily stopped and the process proceeds to step S19) are executed, and immediately the process proceeds to step S21. First, after performing the remaining processing (inputting the tag number) in step S18, the processing may proceed to step S21 and subsequent steps.

なお、図10に示した会員証画面において預り票アイコンG12が操作(タップ等)されると、利用者携末50は、図11に示すような伝票一覧画面を表示する。伝票一覧画面には、全店舗における伝票の概要が一覧表示されている。   When the custody slip icon G12 is operated (tap or the like) on the membership card screen shown in FIG. 10, the user terminal 50 displays the slip list screen as shown in FIG. On the slip list screen, a summary of slips in all stores is displayed.

また、図11に示した伝票一覧画面において、上から3段目の電子伝票の欄G21が操作されると、利用者端末50は、図12に示すような伝票詳細画面を表示する。伝票詳細画面は、従来の預り票および領収証に相当する。伝票詳細画面には、伝票一覧画面にて操作された伝票の詳細情報が表示される。   In addition, when the electronic slip column G21 in the third row from the top is operated on the slip list screen shown in FIG. 11, the user terminal 50 displays a slip detail screen as shown in FIG. The slip detail screen corresponds to the conventional deposit slip and receipt. Detailed information of the slip operated on the slip list screen is displayed on the slip detail screen.

なお、商品預り時には、図9のステップS26、S27の処理を行わずに、利用者の操作があった場合に、ステップS24において更新された伝票一覧画面の画面情報や、ステップS25において生成された伝票詳細画面の画面情報が、管理装置10から利用者端末50に送信されるようにしてもよい。   It should be noted that at the time of depositing the merchandise, when the user's operation is performed without performing the processes of steps S26 and S27 of FIG. 9, the screen information of the slip list screen updated in step S24 and the screen information generated in step S25. The screen information of the slip detail screen may be transmitted from the management device 10 to the user terminal 50.

なお、伝票詳細画面において、「お預り中」は、預り商品情報ファイル(図6)の進行区分「1」〜「5」に対応し、引渡し前の状態であることを示している。「お渡し済」は、預り商品情報ファイル(図6)の進行区分「9」に対応し、引渡し済みの状態であることを示している。なお、利用者端末50は、複数の商品がある場合には単に仕上り予定日の順に並べてもよいが、「お預り中」と「お渡し済」とが混在している場合には、「お預り中」の商品を優先して表示してもよい。図12に示す例では、「お預り中」の商品(欄G34、欄G35の商品)を「お渡し済」の商品(欄G36の商品)よりも上側に表示している。また、「お渡し済」の商品(欄G36の商品)をグレーアウト表示している。なお、もしも仕上り予定日の順に並べた場合には、欄G36の商品は、欄G34、欄G35の商品よりも上側になる。
なお、戻るアイコンG31は、直前の画面(伝票一覧画面(図11))に戻るためのボタンである。
In the slip detail screen, "under custody" corresponds to the progress categories "1" to "5" of the custody product information file (FIG. 6) and indicates that it is in a state before delivery. “Delivered” corresponds to the progress classification “9” of the deposited merchandise information file (FIG. 6) and indicates that the product has been delivered. If there are multiple products, the user terminal 50 may simply arrange the products in the order of the scheduled finish date, but if there are a mixture of “in custody” and “delivered”, the You may preferentially display the "in custody" product. In the example shown in FIG. 12, the products “in custody” (the products in the columns G34 and G35) are displayed above the products “delivered” (the products in the column G36). Further, the "delivered" product (the product in the column G36) is grayed out. If the products are arranged in the order of the scheduled finish date, the products in the column G36 are located above the products in the columns G34 and G35.
The return icon G31 is a button for returning to the previous screen (slip list screen (FIG. 11)).

以上によれば、利用者は、伝票一覧画面(図11)で取引全体(伝票の一覧)の概要を把握し、伝票詳細画面(図12)で各取引(各伝票)の詳細を確認することができる。   According to the above, the user can grasp the outline of the whole transaction (list of slips) on the slip list screen (Fig. 11) and confirm the details of each transaction (each slip) on the slip detail screen (Fig. 12). You can

預り商品は、クリーニング工場に届けられクリーニングが行われる。クリーニングの完了したときには、操作員が、商品が仕上った旨の情報を工場用端末40に入力し、管理装置10に送信される。商品が仕上った旨の情報を受信した管理装置10は、預り商品情報ファイル(図6)の進行区分を更新(具体的には「3(仕上り完了)」に更新)する。また、クリーニングの完了した商品は店舗に届けられる。店舗に届いたときには、店員が、商品が店舗に届いた旨の情報をPOS端末20に入力し、管理装置10に送信される。商品が店舗に届いた旨の情報を受信した管理装置10は、預り商品情報ファイルの進行区分を更新(具体的には「4(引渡し可能)」に更新)する。更に、商品の引渡しが完了したときには、店員が、商品の引渡しが完了した旨の情報をPOS端末20に入力し、管理装置10に送信される。商品の引渡しが完了した旨の情報を受信した管理装置10は、預り商品情報ファイルの進行区分を更新(具体的には「9(引渡し完了)」に更新)する。   The deposited products are delivered to the cleaning factory for cleaning. When the cleaning is completed, the operator inputs information indicating that the product is finished to the factory terminal 40 and is transmitted to the management device 10. The management device 10, which has received the information indicating that the product has been finished, updates the progress classification of the deposit product information file (FIG. 6) (specifically, updates it to “3 (finishing completed)”). Also, the cleaned products are delivered to the store. When the product arrives at the store, the clerk inputs information indicating that the product has arrived at the store into the POS terminal 20 and is transmitted to the management device 10. The management device 10, which has received the information that the product has arrived at the store, updates the progress classification of the deposit product information file (specifically, updates it to “4 (deliverable)”). Further, when the delivery of the merchandise is completed, the clerk inputs the information indicating that the delivery of the merchandise is completed to the POS terminal 20 and the information is transmitted to the management device 10. The management device 10 that has received the information that the delivery of the product has been completed updates the progress classification of the deposit product information file (specifically, updates it to “9 (delivery completed)”).

また、特定商品について利用者による現状確認が完了していない状態では、預り商品情報ファイル(図6)の進行区分は「2(保留中)」であり、利用者による現状確認が完了した場合に、管理装置10は、進行区分を更新(具体的には「1(商品預り)」に更新)する。また、利用者から商品の引渡しの予約を受け付けている状態では、進行区分は「5(引渡し予約有)」であり、商品の引渡しが完了した場合に、管理装置10は、進行区分を更新(具体的には「9(引渡し)」に更新)する。   Further, in the state where the user has not completed the current status confirmation for the specific product, the progress classification of the custody product information file (FIG. 6) is “2 (pending)”, and when the user has completed the current status confirmation. The management device 10 updates the progress classification (specifically, updates to “1 (commodity deposit)”). Further, when the product delivery reservation is accepted from the user, the progress classification is “5 (with delivery reservation)”, and when the delivery of the product is completed, the management device 10 updates the progress classification ( Specifically, it is updated to "9 (delivery)".

図12に示した例では、進行状況を示す情報は「お預り中」及び「お渡し済」の2種類であったが、進行状況を示す情報は2種類でなくてもよい。一例として、「仕上り前」「仕上り済」「お渡し可能」及び「お渡し済」の4種類としてもよい。「仕上り前」は、進行区分「1」又は「2」に対応し、工場において仕上り前の状態であることを示している。「仕上り済」は、進行区分「3」に対応し、工場において仕上り済みの状態であることを示している。「お渡し可能」は、進行区分「4」に対応し、引渡し可能な状態であることを示している。「お渡し済」は、進行区分「9」に対応し、引渡し済みの状態であることを示している。また、他の例として、進行区分「2」に対応し、クリーニング作業を保留された状態であることを示した「保留中」を表示してもよい。また、進行区分「5」に対応し、引渡しの予約を受け付けている状態であることを示した「引渡し予約中」を表示してもよい。また、ロッカー返却の場合には、例えば「ロッカー返却予約中」などと表示してもよい。「引渡し予約中」や「ロッカー返却予約中」など予約に関する進行状況を表示する場合には更に予約日を表示してもよい。   In the example shown in FIG. 12, there are two types of information indicating the progress status, “in custody” and “delivered”, but the information indicating the progress status may not be two types. As an example, there may be four types of “before finishing”, “finished”, “deliverable” and “delivered”. “Before finishing” corresponds to the progress category “1” or “2” and indicates that the factory is in a state before finishing. “Completed” corresponds to the progress category “3” and indicates that the factory is in a completed state. "Deliverable" corresponds to the progress classification "4" and indicates that the product can be delivered. "Delivered" corresponds to the progress classification "9" and indicates that the product has been delivered. Further, as another example, “pending” indicating that the cleaning operation is in a suspended state may be displayed in correspondence with the progress category “2”. Further, “reservation for delivery” may be displayed corresponding to the progress classification “5”, which indicates that the delivery reservation is accepted. In the case of returning the locker, for example, "reservation for returning locker" may be displayed. The reservation date may be further displayed when displaying the progress status regarding the reservation such as "reservation for delivery" or "reservation for locker return".

続いて、図13〜図16を用いて、クリーニングシステム1による商品引渡し時の処理について説明する。なお、図13〜図15の説明において、利用者端末50はスマートフォンであるものとする。一方、図16の説明では、利用者端末50は必ずしも携帯可能な端末である必要はない。   Subsequently, the processing when the cleaning system 1 delivers the product will be described with reference to FIGS. 13 to 16. In addition, in the description of FIGS. 13 to 15, the user terminal 50 is assumed to be a smartphone. On the other hand, in the description of FIG. 16, the user terminal 50 does not necessarily have to be a portable terminal.

図13は、商品引渡し時の動作の一例を示すフローチャートである。具体的には、図13に示したフローチャートは、店舗に来店した利用者に商品を引渡す場合(つまり通常店舗引渡しの場合)における動作の一例を示している。なお、図13の左側は利用者端末50の動作を示し、中央はPOS端末20の動作を示し、右側は管理装置10の動作を示している。図14は、伝票詳細画面(預り票画面、電子預り票)の一例である。図15、図16については後述する。   FIG. 13 is a flowchart showing an example of an operation at the time of delivering a product. Specifically, the flowchart shown in FIG. 13 shows an example of an operation in the case of delivering a product to a user who has visited a store (that is, in the case of a regular store delivery). The left side of FIG. 13 shows the operation of the user terminal 50, the center shows the operation of the POS terminal 20, and the right side shows the operation of the management device 10. FIG. 14 is an example of a slip detail screen (a deposit slip screen, an electronic deposit slip). 15 and 16 will be described later.

図13のステップS30:利用者端末50は、表示部(タッチパネル)に伝票詳細画面を表示する。つまり、利用者端末50は、会員証画面上において預り票アイコンG12が操作されることにより、伝票一覧画面を表示し、伝票一覧画面上において所望の伝票の欄が操作(選択)されることにより、所望の伝票の伝票詳細画面が表示される。 Step S30 of FIG. 13: The user terminal 50 displays the slip detail screen on the display unit (touch panel). That is, the user terminal 50 displays the slip list screen by operating the deposit slip icon G12 on the membership card screen, and operates (selects) the desired slip column on the slip list screen. The slip detail screen for the desired slip is displayed.

ステップS31:利用者端末50は、伝票詳細画面において、引渡し商品の選択を受け付ける。具体的には、利用者端末50は、伝票詳細画面上において商品の欄が操作(タップ等)されることにより、操作された欄の商品を選択する。また、利用者端末50は、操作された欄の商品(選択した商品の欄)を反転表示する。なお、図14に示した伝票詳細画面では、最上段の商品の欄G33が選択されている様子を示している。なお、「お渡し済」の商品の欄(図14の欄G36)が操作されたとしても、当該商品は選択できない(表示もグレーアウト表示のままである)。 Step S31: The user terminal 50 receives the selection of the delivered product on the slip detail screen. Specifically, the user terminal 50 selects a product in the operated column by operating (tapping or the like) the product column on the slip detail screen. Further, the user terminal 50 reversely displays the product in the operated column (the selected product column). It should be noted that the slip detail screen shown in FIG. 14 shows that the topmost product column G33 is selected. Even if the "delivered" product column (column G36 in Fig. 14) is operated, the product cannot be selected (the display remains grayed out).

1つ以上の商品の選択後に、選択完了アイコンG32が操作されると、ステップS32に処理が移る(即ち、引渡し商品の選択が完了する)。   When the selection completion icon G32 is operated after selecting one or more products, the process proceeds to step S32 (that is, the selection of the delivered product is completed).

なお、利用者端末50は、異なる伝票内の商品を一度に選択可能である。例えば、利用者端末50は、利用者の操作により、ある伝票の伝票一覧画面において1つ以上の商品を選択した後に、選択完了アイコンG32が操作されることなく、戻るアイコンG31が操作された場合、伝票一覧画面を表示する。続いて、利用者端末50は、利用者の操作に応じて、伝票一覧画面から他の伝票の伝票詳細画面を表示し、当該他の伝票の伝票詳細画面において1つ以上の商品を選択した後に、選択完了アイコンG32が操作された場合、最初の伝票内の1つ以上の商品と、次の伝票内の1つ以上の商品とを一度に選択する。   Note that the user terminal 50 can select products in different slips at once. For example, when the user terminal 50 operates the return icon G31 without selecting the completion icon G32 after selecting one or more products on the form list screen of a certain form by the user's operation. , Display the slip list screen. Then, the user terminal 50 displays the slip detail screen of another slip from the slip list screen according to the user's operation, and selects one or more products on the slip detail screen of the other slip. When the selection completion icon G32 is operated, one or more products in the first slip and one or more products in the next slip are selected at one time.

ステップS32:利用者端末50は、当該利用者、当該利用者が選択した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能なバーコードを生成する。具体的には、利用者端末50は、顧客コード、及び、ステップS31において選択した各商品のタグ番号をバーコード化したバーコードを生成する。
ステップS33:利用者端末50は、ステップS32において生成したバーコードを表示部に表示する。
Step S32: The user terminal 50 generates a barcode that can specify the user and the selected product (delivery desired product) selected by the user. Specifically, the user terminal 50 generates a barcode that is a barcode of the customer code and the tag number of each product selected in step S31.
Step S33: The user terminal 50 displays the bar code generated in step S32 on the display unit.

ステップS34:POS端末20は、店員の操作(動作)により、利用者端末50の表示部に表示されているバーコードを読み取る。
ステップS35:POS端末20は、ステップS34において読み取ったバーコードから、当該利用者、当該利用者が選択した選択商品を特定する。具体的には、顧客コード、選択した各商品のタグ番号を特定する。
Step S34: The POS terminal 20 reads the bar code displayed on the display unit of the user terminal 50 by the operation (operation) of the store clerk.
Step S35: The POS terminal 20 identifies the user and the selected product selected by the user from the barcode read in step S34. Specifically, the customer code and the tag number of each selected product are specified.

ステップS36:POS端末20は、引渡し希望商品一覧を印字部27により印字、発行。具体的には、POS端末20は、各商品のタグ番号を印字した引渡し希望商品一覧を発行する。なお、POS端末20は、各商品のタグ番号に加えて、顧客コードを印字した引渡し希望商品一覧を発行してもよい。 Step S36: The POS terminal 20 prints and issues a list of desired products for delivery by the printing unit 27. Specifically, the POS terminal 20 issues a delivery desired product list in which the tag number of each product is printed. Note that the POS terminal 20 may issue a list of desired products to be delivered in which a customer code is printed in addition to the tag number of each product.

なお、店舗の店員は、預り商品を保管しているバックヤードに、ステップS34において発行された引渡し希望商品一覧を持ち込み、引渡し希望商品一覧を確認しながら、引渡し希望商品を探して、利用者に引渡す。   In addition, the store clerk brings in the list of desired products for delivery issued in step S34 to the backyard where the deposited products are stored, checks the list of desired products for delivery, searches for the desired product for delivery, and asks the user. Hand over.

ステップS37:POS端末20は、店員の操作により、引渡しの完了を登録する。なお、引渡しの完了の登録は、クリーニングシステム1において、何れの預り商品の引渡しが完了したかを特定できるものであればよい。一例として、POS端末20は、引渡し可能な夫々の商品(又は、夫々の引渡し希望商品)に対応する確認ボタンを有する所定画面を表示し、店員による所定画面上の確認ボタンの操作(タッチ)を受け付けるようにしてもよい。 Step S37: The POS terminal 20 registers the completion of the delivery by the operation of the store clerk. It should be noted that the delivery completion registration may be performed as long as it is possible to identify which of the deposited products has been delivered in the cleaning system 1. As an example, the POS terminal 20 displays a predetermined screen having a confirmation button corresponding to each deliverable product (or each desired delivery product), and the clerk operates (touches) the confirmation button on the predetermined screen. You may make it accept.

ステップS38:POS端末20は、店員の操作により、ステップS20迄に取得等した情報を商品引渡し時の取引情報として管理装置10に送信する。例えば、POS端末20は、引渡し日時、店舗コード、店員コード、顧客コード、引渡し区分(具体的には引渡し区分「1(通常店舗引渡し)」)、夫々の引渡し商品のタグ番号等を含む、取引情報を管理装置10に送信する。店舗コード及び店員コードは、上述したように、POS端末20の記憶部(RAM23、ハードディスク24)に記憶されている。 Step S38: The POS terminal 20 transmits the information acquired up to step S20 to the management apparatus 10 as transaction information at the time of delivery of the product, by the operation of the clerk. For example, the POS terminal 20 includes a delivery date and time, a store code, a clerk code, a customer code, a delivery category (specifically, the delivery category “1 (normal store delivery)”), a tag number of each delivery product, and the like. The information is transmitted to the management device 10. The store code and the clerk code are stored in the storage unit (RAM 23, hard disk 24) of the POS terminal 20 as described above.

ステップS39:管理装置10は、商品引渡し時の取引情報をPOS端末20から受信する。
ステップS40:管理装置10は、ステップS39において受信した取引情報に基づいて各種ファイルを更新する。例えば、管理装置10は、商品情報ファイル内の該当商品の進行区分を更新(具体的には「9(引渡し完了)」に更新)し、引渡し完了日を入力し、更新日時を更新する。また、管理装置10は、同一伝票内の全部の預り商品について引渡しが完了した場合(全部の商品について進行区分「9」となった場合)には、電子伝票ファイル内の引渡し完了日を入力し、更新日時を更新する。
Step S39: The management device 10 receives the transaction information at the time of product delivery from the POS terminal 20.
Step S40: The management device 10 updates various files based on the transaction information received in step S39. For example, the management device 10 updates the progress classification of the corresponding product in the product information file (specifically, updates to “9 (delivery completed)”), inputs the delivery completion date, and updates the update date and time. Further, when the delivery is completed for all the deposited merchandise in the same voucher (when the progress classification is “9” for all the merchandise), the management device 10 inputs the delivery completion date in the electronic voucher file. , Update the update date and time.

ステップS41:管理装置10は、ステップS39において受信した取引情報に基づいて(つまり、ステップS40において更新した各種ファイル等を参照して)、伝票一覧画面を更新する。なお、伝票一覧画面に表示する情報が変わらない場合(例えば、当該伝票内に引渡しが完了していない商品が存在するため、伝票全体としてはお預り中と表示したままとするような場合)には、管理装置10は、伝票一覧画面を更新しない。 Step S41: The management device 10 updates the slip list screen based on the transaction information received in step S39 (that is, with reference to the various files updated in step S40). Note that if the information displayed on the slip list screen does not change (for example, if there is a product for which delivery has not been completed in the slip, the slip as a whole remains displayed as checked) The management device 10 does not update the slip list screen.

ステップS42:管理装置10は、ステップS39において受信した取引情報に基づいて(つまり、ステップS40において更新した各種ファイル等を参照して)、伝票詳細画面を更新する。なお、伝票詳細画面内の全部の商品の引渡しが完了した場合には、当該伝票詳細画面を削除(当該伝票の画面情報を削除)してもよい。 Step S42: The management device 10 updates the slip detail screen based on the transaction information received in step S39 (that is, with reference to the various files updated in step S40). In addition, when the delivery of all the products in the slip detail screen is completed, the slip detail screen may be deleted (the screen information of the slip is deleted).

ステップS43:管理装置10は、ステップS41において更新した伝票一覧画面の画面情報、ステップS42において更新した伝票詳細画面の画面情報を利用者端末50に送信する。 Step S43: The management device 10 transmits the screen information of the slip list screen updated in step S41 and the screen information of the slip detail screen updated in step S42 to the user terminal 50.

ステップS44:利用者端末50は、画面情報を管理装置10から受信し、受信した画面情報を記憶部に記憶する。そして、図13のフローチャートは終了する。 Step S44: The user terminal 50 receives the screen information from the management device 10, and stores the received screen information in the storage unit. Then, the flowchart of FIG. 13 ends.

なお、商品引渡し時には、図13のステップS43、S44の処理を行わずに、利用者の操作があった場合に、ステップS41において更新された伝票一覧画面の画面情報や、ステップS42において更新された伝票詳細画面の画面情報が、管理装置10から利用者端末50に送信されるようにしてもよい。   It should be noted that at the time of delivery of the product, when the user's operation is performed without performing the processing of steps S43 and S44 of FIG. 13, the screen information of the slip list screen updated in step S41 and the screen information of the slip list screen updated in step S42. The screen information of the slip detail screen may be transmitted from the management device 10 to the user terminal 50.

クリーニングシステム1では、商品引渡し時には、図13のフローチャートに示すように、利用者端末50が生成したバーコードをPOS端末20が読み取ることで、引渡し希望商品一覧の印字、発行を簡便に行うことが可能になり、業務効率が向上する。   In the cleaning system 1, when the product is delivered, as shown in the flowchart of FIG. 13, the POS terminal 20 reads the barcode generated by the user terminal 50, so that the desired product list for delivery can be easily printed and issued. It will be possible and work efficiency will be improved.

特に、クリーニングシステム1では、複数の引渡し可能な商品のうちの一部の商品について引渡しを希望する利用者が来店した場合に有効である。つまり、例えば特許文献1の技術では、上述のような利用者が来店した場合、利用者の口頭の指示により引渡し希望商品を特定したり、バックヤードから引渡し希望商品を探し出すためにはタグ番号をメモ用紙にひかえたりする必要があり、業務効率的が著しく低下する。一方、クリーニングシステム1では、利用者が利用端末50においてバーコードを提示すれば、全部の商品について引渡しを希望する場合と同様に一部の商品について引渡しを希望する場合にも、引渡し希望商品一覧が出力されるため、利用者の口頭の指示やメモも不要であり、業務効率が向上する。   In particular, the cleaning system 1 is effective when a user who wants to deliver some of the plurality of deliverable products comes to the store. That is, for example, in the technique of Patent Document 1, when the user as described above comes to the store, the tag number is used to specify the delivery desired product by the oral instruction of the user or to find the delivery desired product from the backyard. It is necessary to look up on the memo paper, which significantly reduces work efficiency. On the other hand, in the cleaning system 1, if the user presents the bar code at the user terminal 50, even if he / she wants to deliver a part of the products as well as the delivery of all the products, a list of products to be delivered is displayed. Is output, there is no need for verbal instructions or memos from the user, improving work efficiency.

更に、クリーニングシステム1では、商品引渡し時には、図13のフローチャートに示すように、利用者端末50が生成したバーコードをPOS端末20が読み取ることで、引渡しを希望する利用者が実際に店舗に来店しているかの来店確認を行うことができる。   Further, in the cleaning system 1, when the product is delivered, as shown in the flowchart of FIG. 13, the POS terminal 20 reads the bar code generated by the user terminal 50 so that the user who wants the delivery actually visits the store. You can check whether you are visiting the store.

また、引渡し希望商品一覧の印字、発行と来店確認とを共通の処理(バーコードを生成し生成したバーコードを読み取るという共通の処理)により実現しているため、例えば、引渡し希望商品一覧に基づいて商品を探し出した後に、商品を引渡すべき利用者が実際には来店していなかったというような非効率な状況が生じなくなる。   Moreover, since printing, issuing, and store confirmation of the desired product list for delivery are performed by a common process (a common process of generating a barcode and reading the generated barcode), for example, based on the desired product list for delivery. After finding a product by using the product, an inefficient situation in which the user who should deliver the product did not actually visit the store will not occur.

図15は、商品引渡し時の他の動作の一例を示すフローチャートである。なお、図15に示したフローチャートは、図13に示したフローチャートの一部(破線A)を置き替えたものである。具体的には、来店確認を行うために、図13に示したフローチャート(破線Aの部分)ではバーコードを用いているが、図15に示したフローチャート(破線Aの部分)ではワンタイムパスワード(例えば、数桁の文字列等)を用いている点が異なる。   FIG. 15 is a flowchart showing an example of another operation when delivering a product. The flowchart shown in FIG. 15 is obtained by replacing a part (broken line A) of the flowchart shown in FIG. Specifically, a bar code is used in the flowchart (broken line A) shown in FIG. 13 to confirm the visit, but the one-time password (in the flowchart shown in FIG. 15 (broken line A)) is used. For example, a character string of several digits is used).

図15のステップS132:利用者端末50は、図13のステップS31に続いて、ワンタイムパスワード(OTP)を生成する。例えば、利用者端末50は、任意の桁数(例えば2桁)の数字で構成されるワンタイムパスワードを生成する。なお、利用者端末50にインストールされているクリーニングアプリには、乱数発生器が実装されているものとする。 Step S132 of FIG. 15: The user terminal 50 generates a one-time password (OTP) following step S31 of FIG. For example, the user terminal 50 generates a one-time password composed of an arbitrary number of digits (for example, two digits). A random number generator is installed in the cleaning application installed in the user terminal 50.

ステップS133:利用者端末50は、当該利用者を特定可能な情報、当該利用者が選択した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報、OTPを管理装置10に送信する。具体的には、利用者端末50は、顧客コード、ステップS31(図13参照)において選択した各商品のタグ番号、及び、ステップS132において生成したOTPを管理装置10に送信する。
ステップS134:管理装置10は、利用者を特定可能な情報、当該利用者が選択した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報、OTPを利用者端末50から受信して記憶する。具体的には、管理装置10は、顧客コード、各商品のタグ番号、及び、OTPを利用者端末50から受信して記憶する。
Step S133: The user terminal 50 transmits information that can identify the user, information that can identify the selected product (delivery desired product) selected by the user, and the OTP to the management device 10. Specifically, the user terminal 50 transmits the customer code, the tag number of each product selected in step S31 (see FIG. 13), and the OTP generated in step S132 to the management device 10.
Step S134: The management device 10 receives the information that can specify the user, the information that can specify the selected product (delivery desired product) selected by the user, and the OTP from the user terminal 50 and stores them. Specifically, the management device 10 receives the customer code, the tag number of each product, and the OTP from the user terminal 50 and stores them.

ステップS135:利用者端末50は、ステップS133において生成したOTP(例えば、「18」等)を表示部に表示する。なお、利用者は、利用者端末50の表示部に表示されているOTPを店員に伝える。店員にOTPを伝える方法は、例えば口頭で店員に伝える方法、表示部に表示されているOTPを店員に見せる方法などである。 Step S135: The user terminal 50 displays the OTP (for example, “18” or the like) generated in step S133 on the display unit. The user informs the clerk of the OTP displayed on the display unit of the user terminal 50. The method of transmitting the OTP to the store clerk includes, for example, a method of verbally transmitting the OTP to the store clerk and a method of showing the OTP displayed on the display unit to the store clerk.

ステップS136:店員の操作により、POS端末20は、利用者端末50の表示部に表示されているOTPを取得する。一例として、POS端末20は、OTPの入力欄を有する所定画面を表示し、店員による入力欄へのOTP(利用者から伝えられたOTP)の入力を受け付けるようにしてもよい。
ステップS137:POS端末20は、店員の操作により、ステップS136において取得したOTPを管理装置10に送信する。
ステップS138:管理装置10は、OTPをPOS端末20から受信して記憶する。
Step S136: The POS terminal 20 acquires the OTP displayed on the display unit of the user terminal 50 by the operation of the clerk. As an example, the POS terminal 20 may display a predetermined screen having an OTP input field and accept an OTP (OTP transmitted from the user) input to the input field by a store clerk.
Step S137: The POS terminal 20 transmits the OTP acquired in step S136 to the management apparatus 10 by the operation of the store clerk.
Step S138: The management device 10 receives the OTP from the POS terminal 20 and stores it.

ステップS139:管理装置10は、2つのOTPを照合する。つまり、管理装置10は、ステップS134において利用者端末50から受信したOTPと、ステップS138においてPOS端末20から受信したOTPが一致するか否かを判定する。なお、一致した場合にはステップS140に進むが、不一致の場合には処理を終了する。
ステップS140:管理装置10は、ステップS134において受信した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報(具体的には、各商品のタグ番号)をPOS端末20に送信する。
Step S139: The management device 10 collates the two OTPs. That is, the management device 10 determines whether the OTP received from the user terminal 50 in step S134 and the OTP received from the POS terminal 20 in step S138 match. Note that if they match, the process proceeds to step S140, but if they do not match, the process ends.
Step S140: The management device 10 transmits, to the POS terminal 20, information (specifically, the tag number of each product) that can specify the selected product (delivery desired product) received in step S134.

ステップS141:POS端末20は、選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報(具体的には、各商品のタグ番号)を管理装置10から受信する。 Step S141: The POS terminal 20 receives, from the management device 10, information (specifically, the tag number of each product) that can specify the selected product (delivery desired product).

図15に示したフローチャートによれば、管理装置10は、利用者端末50から直接取得したOTPと、POS端末20を経由して取得したOTPとを照合し、引渡しを希望する利用者が実際に店舗に来店しているかの来店確認を行っている。つまり、ステップS136において、POS端末20は、店員の操作により、利用者端末50の表示部に表示されているOTPを取得しているが、利用者が実際に店舗に来店しているからこそステップS136の処理が可能になるため(利用者が実際に店舗に来店していなければステップS136の処理は不可能であるため)、来店確認が確実に行われることになる。   According to the flowchart shown in FIG. 15, the management device 10 collates the OTP directly acquired from the user terminal 50 with the OTP acquired via the POS terminal 20, and the user who actually wants to deliver is actually We are confirming whether you are visiting the store. That is, in step S136, the POS terminal 20 acquires the OTP displayed on the display unit of the user terminal 50 by the operation of the store clerk, but the step is because the user is actually visiting the store. Since the processing of S136 becomes possible (the processing of step S136 cannot be performed unless the user actually visits the store), the visit confirmation is surely performed.

なお、来店前に利用者が引渡し希望商品を選択した場合、利用者端末50はOTP等を管理装置10に送信するため、管理装置10は、来店前の利用者の利用者端末50からOTPを取得することになる。一方、当該利用者が来店する迄は、管理装置10は、POS端末20からOTPを取得し得ない。従って、来店前に利用者が引渡し希望商品を選択した場合には、管理装置10は、利用者端末50からOTP等を取得した後(ステップS137の処理を実行した後)に、処理が止まることになる。これに対応するため、例えば、ステップS133において、利用者端末50は、利用者の操作があった場合にOTP等を管理装置10に送信し、利用者の操作がない場合にはOTP等を管理装置10に送信しないようにしてもよい。また例えば、管理装置10が、ステップS134の処理の実行後(利用者端末50からOTP等の受信後)、所定期間内(例えば5分間)に、ステップS138の処理を実行しない場合(POS端末20からOTPを受信しない場合)には、処理を終了するようにしてもよい。   When the user selects a delivery desired product before coming to the store, the user terminal 50 sends the OTP or the like to the management device 10, so that the management device 10 sends the OTP from the user terminal 50 of the user before coming to the store. Will get it. On the other hand, the management device 10 cannot acquire the OTP from the POS terminal 20 until the user comes to the store. Therefore, when the user selects the delivery desired product before coming to the store, the management device 10 stops the process after acquiring the OTP and the like from the user terminal 50 (after executing the process of step S137). become. To deal with this, for example, in step S133, the user terminal 50 transmits the OTP or the like to the management device 10 when the user operates, and manages the OTP or the like when the user does not operate. It may not be transmitted to the device 10. Further, for example, when the management device 10 does not execute the process of step S138 within a predetermined period (for example, 5 minutes) after executing the process of step S134 (after receiving the OTP or the like from the user terminal 50) (POS terminal 20). If the OTP is not received from), the process may be terminated.

図16は、商品引渡し時の他の動作の一例を示すフローチャートである。なお、図16に示したフローチャートは、図13に示したフローチャートの一部(破線A)を置き替えたものである。なお、図13に示したフローチャートの一部を図16に示したフローチャートに置き換える場合(即ち、図13に示したフローチャート(一部を除く)と図16に示したフローチャートとを合わせたフローチャートの場合)、利用者端末50は、スマートフォンなどの携帯可能な端末である必要はない(即ち、利用者端末50は、例えば、スマートフォンであってもよいし、自宅などに据え置かれるパーソナルコンピュータであってもよい)。   FIG. 16 is a flowchart showing an example of another operation when delivering a product. The flowchart shown in FIG. 16 is obtained by replacing a part (broken line A) of the flowchart shown in FIG. It should be noted that when a part of the flowchart shown in FIG. 13 is replaced with the flowchart shown in FIG. 16 (that is, in the case of a flowchart combining the flowchart shown in FIG. 13 (excluding a part) and the flowchart shown in FIG. 16) ), The user terminal 50 does not need to be a portable terminal such as a smartphone (that is, the user terminal 50 may be, for example, a smartphone or a personal computer installed at home or the like). Good).

図16のステップS232:利用者端末50は、図13のステップS31に続いて、当該利用者を特定可能な情報、当該利用者が選択した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報を管理装置10に送信する。具体的には、利用者端末50は、顧客コード、ステップS31(図13参照)において選択した各商品のタグ番号を管理装置10に送信する。
ステップS233:管理装置10は、利用者を特定可能な情報、当該利用者が選択した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報を利用者端末50から受信する。具体的には、管理装置10は、顧客コード、各商品のタグ番号を利用者端末50から受信する。
Step S232 of FIG. 16: The user terminal 50 manages information that can identify the user and information that can identify the selected product (delivery desired product) selected by the user, following step S31 of FIG. Transmit to device 10. Specifically, the user terminal 50 transmits the customer code and the tag number of each product selected in step S31 (see FIG. 13) to the management device 10.
Step S233: The management device 10 receives, from the user terminal 50, information capable of specifying the user and information capable of specifying the selected product (delivery desired product) selected by the user. Specifically, the management device 10 receives the customer code and the tag number of each product from the user terminal 50.

ステップS234:管理装置10は、利用者を特定可能な情報、当該利用者が選択した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報をPOS端末20に送信する。具体的には、管理装置10は、ステップS233において受信した、顧客コード、各商品のタグ番号をPOS端末20に送信する。
ステップS235:POS端末20は、利用者を特定可能な情報、当該利用者が選択した選択商品(引渡し希望商品)を特定可能な情報を管理装置10から受信する。具体的には、POS端末20は、顧客コード、各商品のタグ番号を管理装置10から受信する。
Step S234: The management device 10 transmits to the POS terminal 20, information that can specify the user and information that can specify the selected product (delivery desired product) selected by the user. Specifically, the management device 10 transmits the customer code and the tag number of each product received in step S233 to the POS terminal 20.
Step S235: The POS terminal 20 receives from the management device 10 information that can identify the user and information that can identify the selected product (delivery desired product) selected by the user. Specifically, the POS terminal 20 receives the customer code and the tag number of each product from the management device 10.

図16に示したフローチャートによれば、利用者の来店前に、引渡し希望商品一覧を印字、発行することができるため(つまり利用者の来店前に引渡し商品をバックヤードから探し出すことができるため)、店舗における利用者の待ち時間を短縮することができる。なお、店員は、利用者の待ち時間が更に短くなるように、バックヤードから探し出した商品を袋に入れるなりして纏めておくとよい(誰に引渡す商品であるかも直ぐに分かるようしておくとよい)。なお、図16に示した例は、予約区分「3(予約有(クリーニングアプリ))による通常店舗引渡し(引渡し区分「1」)である。   According to the flowchart shown in FIG. 16, the desired product list for delivery can be printed and issued before the user visits the store (that is, the delivered product can be found from the backyard before the user visits the store). It is possible to shorten the waiting time of the user in the store. In addition, in order to further reduce the waiting time for the user, the store clerk should put the products found from the backyard in a bag and put them together (if it is easy to know to whom the product is to be delivered) Good). Note that the example shown in FIG. 16 is the normal store delivery (delivery category “1”) according to the reservation category “3 (reservation available (cleaning application)).

図17は、商品引渡し時の他の動作(店舗携帯端末30を用いる場合の動作)の一例を示すフローチャートである。なお、図17に示したフローチャートは、図13に示したフローチャートの一部(破線B)を置き替えたものである。なお、図17の中央はPOS端末20の動作を示し、右側は店舗用携帯端末30の動作を示している。   FIG. 17 is a flowchart showing an example of another operation (operation when using the store portable terminal 30) at the time of delivering a product. The flowchart shown in FIG. 17 is obtained by replacing a part (broken line B) of the flowchart shown in FIG. The center of FIG. 17 shows the operation of the POS terminal 20, and the right side shows the operation of the shop portable terminal 30.

図17のステップS336:POS端末20は、図13のステップS35(又は、図15のステップS141、又は、図16のステップS235)に続いて、選択商品を特定可能な情報(具体的には、各商品のタグ番号)を店舗携帯端末30に送信する。 Step S336 of FIG. 17: Following the step S35 of FIG. 13 (or step S141 of FIG. 15, or step S235 of FIG. 16), the POS terminal 20 has information that can specify the selected product (specifically, The tag number of each product) is transmitted to the store mobile terminal 30.

ステップS337:店舗携帯端末30は、選択商品を特定可能な情報(具体的には、各商品のタグ番号)をPOS端末20から受信する。
ステップS338:店舗携帯端末30は、ステップS337において受信した選択商品を特定可能な情報(具体的には、各商品のタグ番号)を表示部に表示する。例えば、POS端末20が印字、発行する引渡し希望商品一覧(図13のS36参照)と同様の情報を表示部に表示してもよい。
Step S337: The store mobile terminal 30 receives from the POS terminal 20 information (specifically, the tag number of each product) by which the selected product can be identified.
Step S338: The shop portable terminal 30 displays the information (specifically, the tag number of each product) that can specify the selected product received in step S337 on the display unit. For example, information similar to the delivery desired product list (see S36 in FIG. 13) printed and issued by the POS terminal 20 may be displayed on the display unit.

図16に示したフローチャートによれば、バックヤードへの持ち込みが可能な店舗携帯端末30の表示部に、クリーニングシステム1においてPOS端末20が印字、発行する引渡し希望商品一覧と同様の情報を表示することができるため、クリーニングシステム1と同様、業務効率が向上する。   According to the flow chart shown in FIG. 16, the same information as the delivery desired product list printed and issued by the POS terminal 20 in the cleaning system 1 is displayed on the display unit of the store portable terminal 30 that can be brought into the backyard. Therefore, like the cleaning system 1, the work efficiency is improved.

(販促活動)
上記実施形態において、特定の条件を満たす利用者(例えば、前月に会員登録した新規の利用者、ランクSの利用者、誕生日が近い利用者等)に、販促活動を行ってもよい。
(Sales promotion activities)
In the above-described embodiment, the sales promotion activity may be performed to a user who satisfies a specific condition (for example, a new user who has registered as a member in the previous month, a user of rank S, a user whose birthday is near, etc.).

例えば、管理装置10は、顧客マスタファイル(図3(A))や、顧客実績集計ファイル(図3(B))を参照し、特定の条件を満たす利用者を抽出し、抽出した利用者に対し、クリーニングアプリを用いてメッセージを送信したり、電子メールを送信したり、ダイレクトメール(DM)を発送したりしてもよい。また、キャンペーン期間を設定して、クリーニングシステム1において利用可能なポイント(図3(C)のポイント)やクーポン(図4のクーポン)を贈与してもよい。   For example, the management device 10 refers to the customer master file (FIG. 3 (A)) and the customer performance totaling file (FIG. 3 (B)), extracts users who satisfy specific conditions, and assigns them to the extracted users. On the other hand, a cleaning application may be used to send a message, send an e-mail, or send a direct mail (DM). Alternatively, a campaign period may be set to give points (points in FIG. 3C) or coupons (coupons in FIG. 4) that can be used in the cleaning system 1.

なお、管理装置10から利用者端末50にメッセージや電子メールを送信することに代えて、POS端末20から利用者端末50(例えば、来店した利用者の利用者端末50)にメッセージ等を送信してもよい。なお、POS端末20から利用者端末50にメッセージ等を送信する態様(POS端末20から利用者端末50に広告情報を送信する態様も同様)では、管理装置10が特定の条件(当該店舗において会員登録した利用者であることを追加の条件としてもよい)を満たす利用者を抽出し抽出結果をPOS端末20に送信してもよいし、POS端末20自身が管理装置10が記憶する顧客マスタファイルにアクセスするなどして特定の条件(自店舗において会員登録した利用者であることを追加の条件としてもよい)を満たす利用者を抽出してもよい。   Instead of sending a message or an e-mail from the management device 10 to the user terminal 50, a message or the like is sent from the POS terminal 20 to the user terminal 50 (for example, the user terminal 50 of the user who has visited the store). May be. Note that in a mode in which a message or the like is transmitted from the POS terminal 20 to the user terminal 50 (the same is true in a mode in which advertisement information is transmitted from the POS terminal 20 to the user terminal 50), the management device 10 operates under a specific condition (member at the store). A user satisfying the condition that the user is a registered user may be added as an additional condition), and the extraction result may be transmitted to the POS terminal 20, or the customer master file stored in the management device 10 by the POS terminal 20 itself. Users may be extracted that satisfy a specific condition (additional condition may be that the user is a user who has registered as a member in the store).

また、管理者装置10から広告情報を送信することにより、利用者端末50(例えば、会員証画面、伝票一覧画面、伝票詳細画面の少なくとも1つの画面)に広告を表示させるようにしてもよい。利用者端末50における広告は、紙のレシートによる広告などと比べ露出回数が多いため、紙のレシートと比べ広告効果が高い。なお、管理者装置10は、各種ファイル(顧客マスタファイル、顧客実績ファイル、ポイント管理ファイル、クーポン販売実績ファイル、クーポン利用実績ファイルなど)を参照し、利用者毎に広告情報の送信の有無を決定したり、利用者毎に異な内容の広告情報を送信したりしてもよい。   Further, the advertisement may be displayed on the user terminal 50 (for example, at least one screen of the membership card screen, the slip list screen, and the slip detail screen) by transmitting the advertisement information from the administrator device 10. The advertisement on the user terminal 50 has a larger number of exposures than the advertisement on the paper receipt, and thus has a higher advertisement effect than the paper receipt. Note that the administrator device 10 refers to various files (customer master file, customer record file, point management file, coupon sale record file, coupon use record file, etc.) to determine whether or not to transmit advertisement information for each user. Alternatively, the advertisement information having different contents may be transmitted for each user.

なお、管理装置10から利用者端末50に広告情報を送信することに代えて、POS端末20から利用者端末50(例えば、来店した利用者の利用者端末50)に広告情報を送信してもよい。   In addition, instead of transmitting the advertisement information from the management device 10 to the user terminal 50, the advertisement information may be transmitted from the POS terminal 20 to the user terminal 50 (for example, the user terminal 50 of the user who has visited the store). Good.

なお、管理者装置10が利用者端末50に広告情報を送信する場合(POS端末20が利用者端末50に広告情報を送信しない場合)には、管理者装置10は、どの利用者にどういった内容の広告情報を送信したか(又は送信するか)を示す情報をPOS端末20に送信してもよい。例えば、管理者装置10は、ある利用者に広告情報を送信した後(又は送信するとき又は送信する前)に、当該利用者が主に利用している店舗(例えば、会員登録した登録店等)のPOS端末20に、当該利用者に送信した広告情報(又は、当該利用者に送信した広告情報を要約した情報)を送信してもよい。これにより、店員による広告に連動した声掛けも可能になるとともに、利用者から広告に関する問い合わせにより初めて広告について認識するといった事態が生じ難くなる。   When the administrator device 10 sends the advertisement information to the user terminal 50 (when the POS terminal 20 does not send the advertisement information to the user terminal 50), the administrator device 10 asks which user. Information indicating whether (or whether) the advertisement information having the content described above has been transmitted may be transmitted to the POS terminal 20. For example, the administrator device 10 stores the advertisement information to a certain user (or when or before the advertisement is transmitted), and then the store mainly used by the user (for example, a registered store where membership registration is performed). The advertisement information transmitted to the user (or information summarizing the advertisement information transmitted to the user) may be transmitted to the POS terminal 20). As a result, it becomes possible for a store clerk to call out in conjunction with the advertisement, and it becomes difficult for the user to recognize the advertisement for the first time by inquiring about the advertisement.

(袋詰預り)
上記実施形態においては、袋詰めによる商品預り(袋詰預り)が可能である。具体的には、上述した、スピード預り(預り区分「2」)、ロッカー預り(預り区分「4」)が袋詰預りに該当する。なお、集荷場所において袋詰めされた商品を受け付ける場合には集荷預り(預り区分「3()」)も袋詰預りに該当する。
(Bag custody)
In the above-described embodiment, it is possible to store the goods by bagging (bagging). Specifically, the above-mentioned speed deposit (deposit category "2") and locker deposit (deposit category "4") correspond to baggage deposit. In addition, when accepting a product packed in a bag at a collection place, a collection deposit (a deposit category "3 ()") also corresponds to a bag deposit.

袋詰預りの特長は、商品の検品や精算のために利用者を待たせないことである。しかし、商品預り時に利用者と対面して検品を行わないため(袋から商品を取り出すときに店員が単独で検品を行うため)、利用者との間において預り商品の認識に齟齬が生じ、実際には預けていないにも関わらず、利用者の記憶違いにより、利用者からクリーニング店側が商品を紛失したのではないかといったクレームを付けられるトラブルが生じる虞がある。上述のような利用者の記憶違いというのは、商品の預り時から余り時間が経過していなければ、基本的には生じ難く、また仮に生じたとしても誤りに気付く可能性が高い。   The feature of baggage custody is that users do not have to wait for product inspection and payment. However, since the inspection is not conducted face-to-face with the user when the product is stored (the shop assistant performs the inspection alone when taking out the product from the bag), there is a discrepancy in the recognition of the stored product with the user. There is a possibility that the user may make a complaint that the cleaning shop may have lost the product due to a memory error of the user even though he / she has not deposited it. The above-mentioned user's memory error is basically unlikely to occur unless a lapse of time has passed since the time the product was deposited, and even if it occurs, it is highly likely that an error will be noticed.

従って、上記実施形態では、袋詰預りの場合、店員が袋から取り出した商品を検品しつつPOS端末20に登録すると、直ちに、取引情報がPOS端末20から管理装置10に送信され、直ちに、管理装置10において各種の処理(例えば、図9のステップS23〜S26の処理)を行うようにしている。これにより、商品預り時に検品を行わない袋詰預りであっても、早期に(店員が袋から商品を取り出して検品を行えば)、利用者が、伝票詳細画面上において預り商品の内訳を確認することができるようになるため、利用者の記憶違いも生じ難くなり、トラブルのリスクが低減する。   Therefore, in the above-described embodiment, in the case of baggage custody, when a store clerk inspects a product taken out of the bag and registers it in the POS terminal 20, the transaction information is immediately transmitted from the POS terminal 20 to the management device 10 and immediately managed. Various processes (for example, the processes of steps S23 to S26 in FIG. 9) are performed in the apparatus 10. This allows the user to check the details of the checked products on the slip detail screen early (if the clerk removes the product from the bag and inspects it) even if the checked bag is not checked when the product is checked. As a result, it becomes difficult for the user to make a memory error and the risk of trouble is reduced.

(商品引渡し時の精算)
上述の袋詰預りの場合、精算は、商品預り時ではなく商品引渡し時に行われる。従って、円滑かつ確実な代金の回収が課題になる。
(Payment at the time of product delivery)
In the case of the above-mentioned baggage deposit, the payment is made at the time of delivering the product, not at the time of depositing the product. Therefore, a smooth and reliable collection of money is an issue.

上記実施形態では、クレジットカード決済、プリペイド決済、ポイント決済が可能である。具体的には、管理装置10は、利用者端末50に伝票詳細画面等を送信するときに(図9のステップS26)、伝票詳細画面等に加え、決済方法(クレジットカード決済、プリペイド決済、クーポン決済、ポイント決済)を選択させる画面を送信し、利用者端末50からの決済方法の応答を受信する。なお、管理装置10は、伝票詳細画面等の送信とは別のタイミングに、決済方法を選択させる画面を送信してもよい。   In the above embodiment, credit card payment, prepaid payment, and point payment are possible. Specifically, when transmitting the slip detail screen or the like to the user terminal 50 (step S26 in FIG. 9), the management device 10 adds a settlement method (credit card settlement, prepaid settlement, coupon, etc.) to the slip detail screen and the like. A screen for selecting (payment, point payment) is transmitted, and a response of the payment method from the user terminal 50 is received. The management device 10 may transmit a screen for selecting a payment method at a different timing from the transmission of the slip detail screen or the like.

また、クリーニング工場におけるクリーニングは、管理装置10が利用者端末50から決済方法の応答を受信した後(利用者が選択した決済方法により実際に決済が完了した後)に、開始するようにしてもよい。つまり、管理装置10は、少なくとも、クリーニング工場におけるクリーニングを開始する前に、決済方法を選択させる画面を送信するようにしてもよい。   Further, the cleaning in the cleaning factory may be started after the management device 10 receives the response of the payment method from the user terminal 50 (after the payment is actually completed by the payment method selected by the user). Good. That is, the management device 10 may transmit at least the screen for selecting the settlement method before starting the cleaning in the cleaning factory.

なお、管理装置10は、決済サーバ(非図示)と通信する機能を有し、決済サーバと通信し、クレジットカード決済が行われる。
管理装置10は、プリペイドカードに関する情報(非図示)を管理しており、利用可能残高を確認し、プリペイド決済が行われる。
管理装置10はクーポンに関する情報(図4(A)(B))を管理しており、残数を確認し、クーポン決済が行われる。
管理装置10はポイント情報(図3(C))を管理しており、利用可能ポイント数を確認し、ポイント決済が行われる。
The management device 10 has a function of communicating with a payment server (not shown), communicates with the payment server, and performs credit card payment.
The management device 10 manages information (not shown) regarding the prepaid card, confirms the available balance, and performs the prepaid settlement.
The management device 10 manages information related to coupons (FIGS. 4A and 4B), confirms the remaining number, and performs coupon settlement.
The management device 10 manages the point information (FIG. 3 (C)), confirms the number of available points, and pays the points.

なお、利用者が選択した決済方法による決済が実行できない事態(例えば、利用者が選択した決済方法がプリペイド決済の場合、プリペイド決済における利用可能残高が不足している場合やそもそもプリペイドとしての入金がなかった場合等、クーポン決済、ポイント決済についても同様)に備えて、複数の決済方法の選択を受け付けるようにしてもよい。また、複数の決済方法の選択を受け付ける場合には、決済方法の優先順位の指定を受け付けるようにしてもよい。なお、利用者の指定が、クーポン決済→ポイント決済→クレジットカード決済という優先順位であった場合には、クーポン決済を実行し、ポイント決済では回収できない不足料金分についてはポイント決済を実行し、クーポン決済及びポイント決済では回収できない不足料金分についてクレジットカード決済を実行してもよい。   In addition, the situation in which payment by the payment method selected by the user cannot be performed (for example, when the payment method selected by the user is prepaid payment, when the available balance in the prepaid payment is insufficient, or the payment as prepaid is made in the first place). In the case of no payment, the same applies to coupon payment and point payment), and selection of a plurality of payment methods may be accepted. Further, when accepting selection of a plurality of payment methods, designation of priority of payment methods may be accepted. In addition, if the user's designation is the priority order of coupon payment → point payment → credit card payment, coupon payment will be executed, and point payment will be executed for insufficient charges that cannot be collected by point payment. A credit card payment may be executed for a shortage charge that cannot be collected by payment or point payment.

なお、利用可能ポイントについては、利用者は利用者端末50において確認可能であるが(例えば、図10に示すように会員証画面において表示されているが)、プリペイドの利用可能残高や、クーポンの残数についても、利用者が利用者端末50において確認できるようにしてもよい。   Although the user can check the available points on the user terminal 50 (for example, as shown in the membership card screen as shown in FIG. 10), the available balance of the prepaid and the coupon The remaining number may also be confirmed by the user on the user terminal 50.

(他の商品預り態様)
商品を利用者から預かる態様として、図9に例示した態様は、店舗において利用者と店員が対面して行う態様(預り区分「1(通常店舗預り)」)であるが、上述したように、利用者から商品を預かる態様は、店舗において利用者と店員が対面して行う態様に限定されない。上述したように、店舗において袋詰めされた商品を預かる態様(預り区分「2(スピード預り)」や、店舗以外の場所(自宅、コンビニエンスストア等)において商品を預かる態様(預り区分「3(集荷預り)」)や、ロッカーを介して袋詰めされた商品を預かる態様(預り区分「4(ロッカー預り)」)もある。
(Other product deposit modes)
The mode illustrated in FIG. 9 is a mode in which the user and the store clerk face each other in the store (mode of depositing “1 (normal store deposit)”), as described above, The mode of depositing the product from the user is not limited to the mode in which the user and the salesclerk face each other in the store. As described above, the mode of depositing the packaged products in the store (deposit category “2 (speed deposit)” and the mode of depositing the product in a place other than the store (home, convenience store, etc.) (consignment category “3 (collection of cargo) There is also a mode in which the bagged products are stored via a locker (holding category “4 (locker deposit)”).

(他の商品引渡し態様)
預り商品を利用者に引渡す態様として、図13、図15、図16及び図17に例示した態様は、何れも、店舗において利用者と店員が対面して行う態様(引渡し区分「1」)であるが、上述したように、預り商品を利用者に引渡す態様は、店舗において利用者と店員が対面して行う態様に限定されない。上述したように、店舗以外の場所(自宅、コンビニエンスストア等)において預り商品を引渡す配達引渡し(引渡し区分「2」)や、ロッカーを介して預り商品を引渡すロッカー引渡し(引渡し区分「3」)もある。
(Other product delivery mode)
The modes illustrated in FIG. 13, FIG. 15, FIG. 16 and FIG. 17 as modes of delivering the deposited merchandise to the user are modes (delivery category “1”) in which the user and the clerk face each other in the store. However, as described above, the mode of delivering the deposited merchandise to the user is not limited to the mode in which the user and the store clerk face each other in the store. As described above, delivery delivery (delivery category "2") for delivering the deposited merchandise at a place other than the store (home, convenience store, etc.) and locker delivery (delivery category "3") for delivering the deposited merchandise through the locker is there.

配達引渡しは、利用者による配達引渡し指示(配達引渡しを希望する旨の要求)に基づいて行われる。なお、利用者から以降の商品引渡しについて全て配達引渡しとする旨の指示を受け付けることにより、都度の商品引渡し指示を省略してもよい。店舗の店員は、配達引渡し指示に基づいて、指示された配達日に、指示された配達場所に配達商品を配達する。   Delivery delivery is performed based on a delivery delivery instruction (request for delivery delivery) from the user. It should be noted that by accepting an instruction from the user that all subsequent product delivery will be delivery delivery, the product delivery instruction for each time may be omitted. The store clerk delivers the delivered product to the instructed delivery place on the instructed delivery date based on the delivery delivery instruction.

なお、来店時に配達引渡し指示を受け付けた場合、POS端末20から管理装置10に送信される取引情報に基づいて、電子伝票ファイルには予約区分「1(店舗にて予約)」、引渡し区分「2(配達引渡し)」が記憶される。また、電話にて配達引渡し指示を受け付けた場合には、予約区分「2(電話にて予約)」、引渡し区分「2(配達引渡し)」が記憶される。また、クリーニングアプリにて配達引渡し指示を受け付けた場合には、予約区分「3(アプリにて予約)」、引渡し区分「2(配達引渡し)」が記憶される。   If a delivery delivery instruction is received at the time of coming to the store, the electronic slip file contains a reservation classification “1 (reserved at the store)” and a delivery classification “2” based on the transaction information transmitted from the POS terminal 20 to the management device 10. (Delivery delivery) is stored. When the delivery delivery instruction is received by telephone, the reservation category “2 (reservation by telephone)” and the delivery category “2 (delivery delivery)” are stored. When the delivery application receives the delivery delivery instruction, the reservation category “3 (reservation by application)” and the delivery category “2 (delivery delivery)” are stored.

ロッカー引渡し(ロッカー返却)は、利用者によるロッカー引渡し指示(ロッカー引渡しを希望する旨の要求)に基づいて行われる。店舗の店員は、ロッカー引渡し指示に基づいて、ロッカー返却商品(ロッカー引渡しの対象となる預り商品)を返却日(ロッカー引渡しを行う日)の前日にロッカーに入れて施錠し、利用者は、返却日に店員を介さずにロッカーから商品を取り出す。   The delivery of the locker (return of the locker) is performed based on the user's instruction to deliver the locker (request for delivery of the locker). Based on the locker delivery instruction, the store clerk locks the locker return product (deposited product targeted for locker delivery) in the locker on the day before the return date (the day when the locker is delivered), and the user returns it. Take out the product from the locker without going through the clerk on a daily basis.

なお、来店時にロッカー引渡し指示を受け付けた場合、POS端末20から管理装置10に送信される取引情報に基づいて、電子伝票ファイルには予約区分「1(店舗にて予約)」、引渡し区分「3(ロッカー引渡し)」が記憶される。また、電話にてロッカー引渡し指示を受け付けた場合には、予約区分「2(電話にて予約)」、引渡し区分「3(ロッカー引渡し)」が記憶される。また、クリーニングアプリにてロッカー引渡し指示を受け付けた場合には、予約区分「3(アプリにて予約)」、引渡し区分「3(ロッカー引渡し)」が記憶される。   When the locker delivery instruction is received at the time of coming to the store, the electronic slip file contains the reservation category “1 (reserved at the store)” and the delivery category “3” based on the transaction information transmitted from the POS terminal 20 to the management device 10. (Locker delivery) "is stored. When the locker delivery instruction is received by telephone, the reservation category “2 (reservation by telephone)” and the delivery category “3 (locker delivery)” are stored. Further, when the locker delivery instruction is received by the cleaning application, the reservation category “3 (reservation by application)” and the delivery category “3 (locker delivery)” are stored.

(利用者の来店の確認)
利用者の来店の確認方法は、上述した確認方法に限定されない。例えば、利用者端末50にて都度生成されるOTPとは異なり、利用者端末50と管理装置10との間において予め定められた文字列を用いて利用者の来店を確認してもよい。
(Confirmation of user visit)
The method for confirming that the user has visited the store is not limited to the above-mentioned confirmation method. For example, unlike the OTP generated each time in the user terminal 50, the user's visit to the store may be confirmed using a predetermined character string between the user terminal 50 and the management device 10.

また、利用者端末50がBluetooth(登録商標)機能を備える場合には、Bluetoothを用いて利用者の来店を確認してもよい。例えば、店舗側にBluetooth対応機器を設置しておき、店舗のBluetooth対応機器とBluetoothにより接続した利用者端末50を識別することにより、当該利用者端末50を所持する利用者の来店があったと判断してもよい。店舗側に、無線LANのルータや、漏洩同軸ケーブルを設置して、同様に、利用者の来店を確認してもよい。   Further, when the user terminal 50 has a Bluetooth (registered trademark) function, the visit of the user may be confirmed using Bluetooth. For example, it is determined that a Bluetooth-compatible device has been installed on the store side and the Bluetooth-compatible device of the store and the user terminal 50 connected by Bluetooth are identified, so that the user who owns the user terminal 50 has visited the store. You may. Similarly, a wireless LAN router or a leaky coaxial cable may be installed on the store side to confirm the user's visit to the store.

また、利用者端末50がGPS機能を備える場合には、GPS機能を用いて利用者の来店を確認してもよい。例えば、管理装置10が、利用者端末50の位置情報を取得し、店舗ファイル(図7(B))に記憶している店舗の位置と比較し、利用者端末50の位置情報が店舗の所在地(緯度経度)と一致(又はある範囲内で一致)した場合、当該利用者端末50を所持する利用者の来店があったと判断してもよい。   If the user terminal 50 has a GPS function, the user's visit to the store may be confirmed using the GPS function. For example, the management device 10 acquires the position information of the user terminal 50 and compares it with the position of the store stored in the store file (FIG. 7 (B)), and the position information of the user terminal 50 indicates the location of the store. When it matches (or matches within a certain range) with (latitude / longitude), it may be determined that the user who owns the user terminal 50 has visited the store.

なお、上記実施形態では、引渡し希望商品を利用者端末50において選択する例を説明したが、他の装置(例えば、POS端末20や店舗携帯端末30)においても選択できるようにしてもよい。つまり、店員が、利用者の利用者端末50を操作することなく利用者に代わって商品を選択できるようにしてもよい。これにより、利用者が、クリーニングアプリの操作に不慣れであったり、利用者端末50を店員が触わることに抵抗があったりした場合であっても、預り商品の引渡しを円滑に行うことができる。   In the above embodiment, an example in which the delivery desired product is selected at the user terminal 50 has been described, but the delivery desired product may be selected at another device (for example, the POS terminal 20 or the shop portable terminal 30). That is, the store clerk may be allowed to select a product on behalf of the user without operating the user terminal 50 of the user. Thereby, even if the user is unfamiliar with the operation of the cleaning app or is uncomfortable with the touch of the user terminal 50 by the store clerk, it is possible to smoothly deliver the deposited goods. ..

また、上記実施形態では、利用者端末50は、伝票一覧画面において「お預り中」の伝票も「お渡し済」の伝票も表示しているが(図11参照)、利用者の操作により、「お預り中」の伝票のみを表示したり、「お渡し済」の伝票のみを表示したりしてもよい。なお、「お預り中」の伝票のみを表示しているときには「お預り中」の伝票のみを表示している旨(メッセージ、マーク等)を表示し、「お渡し済」の伝票のみを表示しているときには「お渡し済」の伝票のみを表示している旨を表示してもよい。   Further, in the above-described embodiment, the user terminal 50 displays both the "in custody" slip and the "delivered" slip on the slip list screen (see FIG. 11). It is also possible to display only the slips that are "in custody" or only the slips that are "delivered". In addition, when only the "in check" slips are displayed, it is displayed that only the "check in" slips are displayed (messages, marks, etc.), and only the "delivered" slips are displayed. During the time, it may be displayed that only the "delivered" slips are displayed.

また、上記実施形態では、利用者端末50は、伝票詳細画面において「お預り中」の商品も「お渡し済」の商品も表示しているが(図12等参照)、利用者の操作により、「お預り中」の商品のみを表示したり、「お渡し済」の商品のみを表示したりしてもよい。なお、「お預り中」の商品のみを表示しているときには「お預り中」の商品のみを表示している旨(メッセージ、マーク等)を表示し、「お渡し済」の商品のみを表示しているときには「お渡し済」の商品のみを表示している旨を表示してもよい。   Further, in the above-described embodiment, the user terminal 50 displays both the "in custody" product and the "delivered" product on the slip detail screen (see FIG. 12, etc.), but depending on the user operation. Alternatively, it is possible to display only the products that are "in custody" or only the products that have been "delivered". In addition, when displaying only the products that are "in custody", it displays that only the products that are in custody are displayed (messages, marks, etc.), and only the products that are "delivered" are displayed. During the time, it may be displayed that only the "delivered" products are displayed.

なお、クリーニングの完了した預り商品を長期間(例えば半年間以内)保管するサービスを提供する場合において、保管予定の商品や保管中の商品に関連し、引渡し希望商品の選択操作に制限を設けるようにしてもよい。例えば、伝票詳細画面において、保管予定の商品や保管中の商品については、非表示やグレーアウト表示にするなどして、利用者が引渡し希望商品として選択できないようにしてもよい。あるいは、保管予定の商品や保管中の商品を選択した場合には、選択した商品が保管予定の商品(又は保管中の商品)であるため引渡しができない旨のメッセージを表示してもよい。なお、保管予定の商品や保管中の商品を選択した場合に、保管を維持するか(つまり引渡しの選択をキャンセルし無効とするか)、保管を中止し引渡しとするか(つまり引渡しの選択を有効とするか)を選択させ、保管を中止し引渡しとする旨の選択があった場合には、引渡しができるようにしてもよい。上記によれば、利用者が、誤って(意に反して)、保管を望んでいる商品を引き取ってしまうようなことがなくなるため、利用者の満足度の低下を防止することができる。   In addition, when providing a service to store the cleaned goods for a long time (for example, within half a year), set a limit to the operation of selecting the desired goods to be delivered in relation to the goods to be stored and the goods in storage. You can For example, on the slip detail screen, the product to be stored or the product under storage may be hidden or grayed out so that the user cannot select it as the desired product for delivery. Alternatively, when a product scheduled to be stored or a product being stored is selected, a message indicating that the selected product is a product scheduled to be stored (or a product being stored) and cannot be delivered may be displayed. If you select a product that is scheduled to be stored or is being stored, whether to keep the storage (that is, cancel and invalidate the selection of delivery) or stop the storage and deliver it (that is, select the delivery) It may be possible to hand over if there is a choice to stop the storage and hand over it. According to the above, the user will not accidentally (unintentionally) pick up the product that the user desires to be stored, so that it is possible to prevent the satisfaction of the user from being lowered.

なお、クリーニング工場において利用者へのコメント(付加情報)を入力してもよい。例えば、工場用端末40に、特定商品(汚れや、ほつれ等がある商品)に関連するコメントとして例えば「新しいボタンを付けました」というコメントや「シミが多少残りました」というコメントを入力してもよいし、特定商品とは無関係に「ポケットに物が入っていました」というコメントを入力してもよい。工場用端末40は、入力情報(コメント)を管理装置10に送信し、管理装置10は利用者端末50に送信する。なお、管理装置10は、利用者端末50に代えて又は加えてPOS端末20にコメントを送信してもよい。また、管理装置10は、工場用端末40から取得したコメントを、例えば預り商品情報ファイルに記憶してもよい。   Note that a comment (additional information) to the user may be input at the cleaning factory. For example, in the factory terminal 40, as a comment related to a specific product (a product with stains, frays, etc.), for example, enter a comment "A new button is attached" or a comment "Some stains remain". Alternatively, you may enter the comment "I had something in my pocket" regardless of the specific product. The factory terminal 40 transmits the input information (comment) to the management device 10, and the management device 10 transmits it to the user terminal 50. The management device 10 may send a comment to the POS terminal 20 instead of or in addition to the user terminal 50. Further, the management device 10 may store the comment acquired from the factory terminal 40 in, for example, a custody product information file.

なお、クリーニングが完了した預り商品に電子タグを取り付けるとともにリーダーで夫々の電子タグを検出することにより夫々の預り商品の位置を取得し、夫々の預り商品の保管位置として記憶(例えば、夫々の預り商品のタグ番号に対応付けて保管位置を記憶)しておく。そして、商品を引渡す際には、POS端末20(又は店舗携帯端末30)は、引渡し希望商品の保管位置を表示部に表示(例えば、バックヤードのフロアレイアウト画像上に保管位置を表示等)してもよい。これにより、店員は、バックヤードに保管されている多数の預り商品のなかから所望の商品(引渡し希望商品)を見つけやすくなる。   It should be noted that the position of each custody product is acquired by attaching an electronic tag to the custody product after cleaning and detecting each electronic tag by the reader, and stored as the storage position of each custody product (for example, each custody product). The storage position is stored in association with the tag number of the product. Then, when delivering the product, the POS terminal 20 (or the mobile terminal 30 for the store) displays the storage position of the desired product for delivery on the display unit (for example, the storage position is displayed on the floor layout image of the backyard). May be. This makes it easier for the store clerk to find a desired product (delivery desired product) from among the many custody products stored in the backyard.

また、バックヤード内の複数の保管位置の夫々にランプ(POS端末20や店舗携帯端末30の制御により動作可能なランプ)を配置するとともに、店員は、クリーニングが完了した夫々の預り商品の保管位置をPOS端末20(又は店舗携帯端末30)に記憶(例えば、夫々の預り商品のタグ番号に対応付けて保管位置を記憶)しておく。そして、商品を引渡す際には、POS端末20(又は店舗携帯端末30)は、引渡し希望商品の保管位置に対応するランプを点灯させるなどしてもよい。   In addition, a lamp (a lamp that can be operated under the control of the POS terminal 20 and the store mobile terminal 30) is arranged at each of a plurality of storage positions in the backyard, and the store clerk stores the storage position of each of the checked products that have been cleaned. Is stored in the POS terminal 20 (or the mobile terminal 30 in the store) (for example, the storage position is stored in association with the tag number of each custody product). Then, when delivering the product, the POS terminal 20 (or the store portable terminal 30) may light a lamp corresponding to the storage position of the delivery desired product.

また、店舗携帯端末30に設けられているカメラを用いて画像認識を行うことにより、バックヤードから所望の商品を見つけるようにしてもよい。例えば、店員は、利用者から商品を預かった際(又はクリーニング完了後店舗に戻って際)に、夫々の預り商品の画像を撮像(例えば店舗携帯端末30のカメラにより撮像)し、夫々の預り商品の画像として記憶(例えば、夫々の預り商品のタグ番号に対応付けて撮像画像を記憶)しておく。そして、商品を引渡す際には、店舗携帯端末30に設けられているカメラをバックヤードに保管されている商品に向けてスルー画像を取得し、引渡し希望商品の画像(POS端末20等から受信したタグ番号等に対応する画像)と一致するかを判定し、引渡し希望商品の画像と一致するスルー画像を得られる預り商品を引渡し希望用品として特定してもよい。   Further, a desired product may be found in the backyard by performing image recognition using the camera provided in the store mobile terminal 30. For example, a store clerk takes an image (for example, with the camera of the store mobile terminal 30) of each kept product when the user deposits the product (or when returning to the store after cleaning is completed), and the respective store It is stored as an image of a product (for example, a captured image is stored in association with the tag number of each custody product). Then, when the product is delivered, the camera provided in the mobile terminal 30 of the store directs the through image toward the product stored in the backyard, and the image of the product desired to be delivered (received from the POS terminal 20 or the like). It is also possible to determine whether or not they match the image corresponding to the tag number), and specify the consigned product that can obtain a through image that matches the image of the desired delivery product as the desired delivery product.

図18は、ロッカーの一例を示した外観斜視図である。クリーニングシステム1において使用されるロッカーは、商品預り時に使用するロッカー(即ちロッカー受付において使用するロッカー)と、商品引渡し時に使用するロッカー(即ちロッカー返却において使用するロッカー)とがある。図18(A)は、ロッカー受付においてのみ使用する専用のロッカー(以下、受付専用ロッカーと称する場合がある)100の外観斜視図である。図18(B)は、ロッカー受付及びロッカー返却の両方において使用するロッカー(以下、共通ロッカーと称する場合がある)200の外観斜視図である。図18(C)は、ロッカー返却においてのみ使用する専用のロッカー(以下、返却専用通ロッカーと称する場合がある)300の外観斜視図である。   FIG. 18 is an external perspective view showing an example of a locker. The lockers used in the cleaning system 1 include lockers used when depositing products (that is, lockers used at the locker reception desk) and lockers used when delivering products (that is, lockers used when returning lockers). FIG. 18A is an external perspective view of a dedicated locker (hereinafter, also referred to as a reception-only locker) 100 used only at the locker reception. FIG. 18B is an external perspective view of a locker (hereinafter, sometimes referred to as a common locker) 200 used both at the locker reception and at the locker return. FIG. 18C is an external perspective view of a dedicated locker (hereinafter, also referred to as a return-only locker) 300 used only when returning the locker.

(受付専用ロッカー)
受付専用ロッカー100は、例えば、図18(A)に示すように、商品を投入するための投入口101、投入口から投入された商品を回収する回収部102、カードを挿入し排出するカード挿入排出口103、種々の情報を表示する表示部104、入力操作を受け付ける入力操作部105、バーコード等を読み取って認識するコード認識部106、レシート等の媒体を発行する発行口107、記憶部(非図示)、表示部104における表示や投入口扉(後述)の施錠等を制御する制御部(非図示)を備える。なお、受付専用ロッカー100は、必ずしも、上述した全部の構成を備えていなくてもよい。例えば、入力操作部105とコード認識部106のうちの何れか一方を備え、他方を備えていなくてもよい。
(Locker for reception only)
For example, as shown in FIG. 18A, the reception-only locker 100 has a loading slot 101 for loading a product, a collection section 102 for collecting a product loaded from the loading slot, and a card insertion for inserting and ejecting a card. A discharge port 103, a display unit 104 that displays various information, an input operation unit 105 that receives an input operation, a code recognition unit 106 that reads and recognizes a barcode or the like, an issue port 107 that issues a medium such as a receipt, a storage unit ( (Not shown), and a control unit (not shown) for controlling display on the display unit 104 and locking of a door (described later). Note that the reception-only locker 100 does not necessarily have to include all of the above-described configurations. For example, one of the input operation unit 105 and the code recognition unit 106 may be provided and the other may not be provided.

投入口101には、暖簾型の扉(以下、投入口扉という)が設けられている。投入口扉は、施錠可能である。投入口扉が解錠状態であるときには、利用者は商品(預ける商品)を投入口101に投入することができる。一方、投入口扉が施錠状態であるときには、利用者は商品を投入口101に投入することができない。投入口扉は、通常時は施錠状態であり、所定条件が成立した場合に解錠され、商品の投入後に再度施錠される。   The inlet 101 is provided with a goodwill type door (hereinafter referred to as an inlet door). The entrance door can be locked. When the insertion port door is unlocked, the user can insert a product (deposited product) into the insertion port 101. On the other hand, when the loading door is locked, the user cannot load the product into the loading slot 101. The slot door is normally in a locked state, unlocked when a predetermined condition is satisfied, and locked again after the product is loaded.

投入口扉を解錠する所定条件としては種々の条件が考えられる。例えば、カード挿入排出口103に挿入されたカード(例えば、会員カード等)の情報、入力操作部105に入力された情報(例えば、暗証番号等)のうちのいずれか一方又は両方に基づいて認証を行い、認証OKの場合に投入口扉を解錠してもよい。また、コード認識部106によって認識された情報(例えば、会員証画面に表示されたバーコードG11、会員カードに印刷されたバーコードの情報等)に基づいて認証を行い、認証OKの場合に投入口扉を解錠してもよい。また、コード認識部106によって認識された情報と、入力操作部105に入力された情報とに基づいて認証を行い、認証OKの場合に投入口扉を解錠してもよい。   Various conditions are conceivable as the predetermined condition for unlocking the inlet door. For example, authentication is performed based on one or both of information of a card (for example, a membership card or the like) inserted in the card insertion / ejection slot 103 and information (for example, a personal identification number or the like) input to the input operation unit 105. If the authentication is OK, the insertion port door may be unlocked. In addition, the authentication is performed based on the information recognized by the code recognition unit 106 (for example, the barcode G11 displayed on the membership card screen, the barcode information printed on the membership card, etc.), and when the authentication is OK, input. You may unlock the door. Further, the authentication may be performed based on the information recognized by the code recognition unit 106 and the information input to the input operation unit 105, and in the case of authentication OK, the insertion port door may be unlocked.

商品の投入を認識する方法としては種々の方法が考えられる。例えば、投入口扉が、通常の状態(自重により面が鉛直となっている状態)であるか否かを検出可能なセンサ(換言すれば、投入口扉が奥側に押されている状態か否かを検出可能なセンサ)を設けることにより、当該センサの検出結果に基づいて商品の投入を認識してもよい。なお、商品投入後には、奥側に押されていた投入口扉は、自重により元の状態(通常の状態)に戻るが、元の状態に戻った後に元の状態が所定時間(同一利用者による複数回の投入動作がある場合でも全部の投入動作が終了したとみなせる時間。例えば10秒)維持された場合に投入口扉を施錠(自動ロック)してもよい。   Various methods are conceivable as a method of recognizing the input of a product. For example, a sensor capable of detecting whether or not the inlet door is in a normal state (a state where the surface is vertical due to its own weight) (in other words, whether the inlet door is pushed to the back side or not). By providing a sensor capable of detecting whether or not the product is put in, the introduction of the product may be recognized based on the detection result of the sensor. After loading the product, the loading door pushed to the back side returns to the original state (normal state) due to its own weight, but after returning to the original state, the original state remains for a predetermined time (same user). Even if there is a plurality of closing operations due to, it is possible to consider that all the closing operations have been completed (for example, 10 seconds), and the opening door may be locked (automatically locked) when maintained.

回収部102内にはキャスター付のカゴが収まるようになっている。つまり、投入口101に投入された商品は、キャスター付のカゴ内に収まるようしている。また、回収部102内の商品(キャスター付カゴ)は、前面からも背面からも取り出しが可能である。   A basket with casters can be accommodated in the recovery unit 102. In other words, the products loaded into the loading slot 101 are designed to fit in a basket with casters. Further, the product (the basket with the casters) in the collection unit 102 can be taken out from the front side or the back side.

回収部102には、商品と取り出し可能な位置に、扉(以下、回収部扉という)が設けられている。回収部扉は、施錠可能である。回収部扉が解錠状態であるときには、店舗の店員等は回収部102から商品(キャスター付カゴ)を取り出すことができる。一方、回収部扉が施錠状態であるときには店舗の店員等は回収部102から商品を取り出すことができない。投入口扉は、通常時は施錠状態であり、店舗の店員等が管理する鍵により解錠され、商品の取り出し後に再度施錠される。   The collection unit 102 is provided with a door (hereinafter referred to as a collection unit door) at a position where the product can be taken out. The recovery unit door can be locked. When the collection unit door is unlocked, a store clerk or the like in the store can take out the product (the basket with the casters) from the collection unit 102. On the other hand, when the collection unit door is locked, the store clerk or the like in the store cannot take out the product from the collection unit 102. The slot door is normally in a locked state, unlocked by a key managed by a store clerk or the like, and locked again after the product is taken out.

なお、回収部102内の商品(キャスター付カゴ)は、前面からも背面からも取り出しが可能であると説明したが、例えば、回収部102の前面側を店舗外に、背面側を店舗内に通じるようにすれば、店舗内においてキャスター付カゴを取り出すことができるため、店舗外において取り出したキャスター付カゴを店舗内に移動させるといった作業が不要になる。つまり、前面側が店舗外に、背面側が店舗内になるように受付専用ロッカー100を設置すれば、回収部102内の商品は、前面からも背面からも取り出しが可能であるため、商品の取り出しの作業を効率的に行うことができる。   Although it has been described that the product (the basket with the casters) in the collection unit 102 can be taken out from the front and the back, for example, the front side of the collection unit 102 is outside the store and the back side is inside the store. If it is communicated, the basket with casters can be taken out in the store, and therefore the work of moving the basket with casters taken out of the store into the store becomes unnecessary. That is, if the reception-only locker 100 is installed so that the front side is outside the store and the back side is inside the store, the products in the collection unit 102 can be taken out from the front side and the back side. Work can be done efficiently.

また、店内側(背面)において、店舗外(前面)から投入口に投入された商品を、自動的に(キャスター付カゴを回収部102内に入れる等の準備や商品を載せたキャスター付カゴを回収部102内から取り出すといいった作業を行うことなく)、回収できるようにしてもよい。例えば、店外側から投入された商品が店内側に自然に移動するように回収部102内の底部を傾斜させるとともに、店内側には回収扉を設けることなく単に開口部としてもよい。これにより、店外側から投入された商品が店内側の開口部に自動的に滑り落ちるようなるため、回収部102の容量(体積)を気にしなくてもよくなる(例えば、利用者はいつでも商品を投入することができる。また、店員は、回収部102内から、適宜の商品の取り出しを行わなくても済むようになる)。なお、開口部から滑り落ちる商品を受け止めるように、開口部の下に、大きめのキャスター付カゴ等を置いておけばよい。   In addition, on the inside (rear side) of the store, the products loaded into the loading slot from outside the store (front side) are automatically (prepared such as by putting the basket with casters into the collection unit 102, and the basket with casters). It may be possible to collect the data without performing the work of taking out from the collection unit 102). For example, the bottom of the collection unit 102 may be inclined so that the product loaded from the outside of the store naturally moves to the inside of the store, and the inside of the store may be simply an opening without providing a collection door. As a result, the product put in from the outside of the store automatically slides down into the opening inside the store, so it is not necessary to worry about the capacity (volume) of the collection unit 102 (for example, the user can put the product in at any time). In addition, the clerk does not have to take out an appropriate product from the collection unit 102). It should be noted that a large basket or the like with a caster may be placed below the opening so as to receive the product slipping from the opening.

なお、商品が店内側に移動し易くするために、傾斜部(底部)の材質を滑り易い材質(摩擦係数が小さい材質)にしてもよい(滑り易くなるように、表面をメッキ、コーティング等してもよい)。また、材質(コーティング等含む)に代えて又は加えて、回転体を使用してもよい。例えば、傾斜部の一部に円柱状のもの(ローラー)や球状のものを埋め込んでもよいし、傾斜部の全体に埋め込んでもよい(ローラーや球が傾斜部の表面を形成するようにしてもよい)。   In addition, in order to make it easier for the product to move inside the store, the material of the inclined part (bottom part) may be made slippery (a material with a small friction coefficient) (the surface is plated or coated to make it slippery). May be). A rotating body may be used instead of or in addition to the material (including coating). For example, a cylindrical member (roller) or a spherical member may be embedded in a part of the inclined portion, or may be embedded in the entire inclined portion (a roller or a ball may form the surface of the inclined portion. ).

なお、回収部扉は、鍵ではなく、投入口101に設けられている投入口扉と同様、所定条件が成立した場合に解錠されるものであってもよい。   Note that the recovery unit door may be unlocked when a predetermined condition is satisfied, like the insertion port door provided in the insertion port 101, instead of the key.

回収部扉を解錠する所定条件としては種々の条件が考えられる。例えば、カード挿入排出口203に挿入されたカード(例えば、店舗の店員等が管理する管理者カード等)の情報、入力操作部105に入力された情報(例えば、暗証番号等)のうちのいずれか一方又は両方に基づいて認証を行い、認証OKの場合に回収部扉を解錠してもよい。なお、更に安全を期すため、店舗の店員等が管理する鍵と上述の認証とを併用し、回収部扉を解錠してもよい。   Various conditions are conceivable as the predetermined condition for unlocking the recovery unit door. For example, any one of information of a card inserted into the card insertion / eject port 203 (for example, an administrator card managed by a store clerk at a store) and information input to the input operation unit 105 (for example, a personal identification number) Authentication may be performed based on one or both of them, and the collection unit door may be unlocked when the authentication is successful. Note that, for further safety, the key managed by a store clerk or the like may be used in combination with the above-mentioned authentication to unlock the collection unit door.

なお、受付専用ロッカー100は、他の装置(例えば、POS端末20、管理装置10等)と通信可能であってもよい。つまり、受付専用ロッカー100は、通信部(非図示)を備えていてもよい。   The reception-only locker 100 may be capable of communicating with other devices (for example, the POS terminal 20, the management device 10, etc.). That is, the reception-only locker 100 may include a communication unit (not shown).

受付専用ロッカー100が他の装置と通信できる場合(通信部を備える場合)には、例えば、管理装置10は、定期的に(例えば毎日)、入力操作部105に入力するための情報(暗証番号)を生成し、生成した情報を利用者端末50及び受付専用ロッカー100に送信してもよい。つまり、投入口扉を解錠する所定条件として、利用者は、利用者端末50にて確認した情報(管理装置10において生成された暗証番号)を入力操作部105に入力し、受付専用ロッカー100は、管理装置10から送信された情報と、入力操作部105に入力された情報とを比較し、認証を行ってもよい。例えば、管理装置10は、定期的に(例えば毎日)、入力操作部105に入力するための情報(暗証番号)を生成し、生成した情報をPOS端末20及び受付専用ロッカー100に送信してもよい。つまり、回収部扉を解錠する所定条件として、店舗の店員等は、POS端末20(又は店舗用携帯端末30)にて確認した情報(管理装置10において生成された暗証番号等)を入力操作部105に入力し、受付専用ロッカー100は、管理装置10から送信された情報と、入力操作部105に入力された情報とを比較し、認証を行ってもよい。   When the reception-only locker 100 can communicate with another device (when a communication unit is provided), for example, the management device 10 periodically (e.g., every day) inputs information (personal identification number) to the input operation unit 105. ) May be generated and the generated information may be transmitted to the user terminal 50 and the reception-only locker 100. That is, as a predetermined condition for unlocking the entrance door, the user inputs the information confirmed by the user terminal 50 (the PIN number generated in the management device 10) to the input operation unit 105, and the reception-only locker 100. The authentication may be performed by comparing the information transmitted from the management device 10 with the information input to the input operation unit 105. For example, the management device 10 periodically (for example, every day) generates information (personal identification number) to be input to the input operation unit 105, and transmits the generated information to the POS terminal 20 and the reception-only locker 100. Good. That is, as a predetermined condition for unlocking the collection unit door, the store clerk or the like of the store inputs the information confirmed by the POS terminal 20 (or the mobile terminal 30 for the store) (the personal identification number or the like generated in the management device 10). The reception-only locker 100 may input the information to the unit 105 and compare the information transmitted from the management device 10 with the information input to the input operation unit 105 to perform authentication.

また、受付専用ロッカー100が他の装置と通信できる場合には、例えば、回収部扉を解錠する所定条件として、POS端末20が、OTPを生成し、当該OTPをバーコード化したバーコードを生成し、当該バーコードを印字した媒体(回収部扉開放用媒体)を発行するとともに、当該OTPを受付専用ロッカー100に送信(管理装置10を経由して受付専用ロッカー100に送信、又は、直接、受付専用ロッカー100に送信)してもよい。受付専用ロッカー100は、コード認識部106によって認識された情報(具体的には回収部扉開放用媒体に印刷されたバーコードから得られるOTP)と、外部から受信した情報(POS端末20又は管理装置10から受信したOTP)とに基づいて認証を行ってもよい。   When the reception-only locker 100 can communicate with other devices, for example, the POS terminal 20 generates an OTP as a predetermined condition for unlocking the collection unit door, and outputs a barcode obtained by converting the OTP into a barcode. A medium for generating and printing the bar code (medium for opening the collection unit door) is issued, and the OTP is transmitted to the reception-only locker 100 (transmitted to the reception-only locker 100 via the management device 10 or directly). , To the reception-only locker 100). The reception-only locker 100 includes information recognized by the code recognition unit 106 (specifically, an OTP obtained from a barcode printed on the collection unit door opening medium) and information received from the outside (the POS terminal 20 or management). The authentication may be performed based on the OTP received from the device 10.

また、受付専用ロッカー100が他の装置と通信できる場合には、受付専用ロッカー100は、他の装置に認証を依頼し、当該他の装置から認証結果を取得してもよい。なお、他の装置に認証を依頼する場合、受付専用ロッカー100は、当該他の装置が認証を行うために必要な情報(例えば、カード挿入排出口103に挿入されたカードの情報、入力操作部105に入力された情報、コード認識部106によって認識された情報等)を、当該他の装置に送信する。   Further, when the reception-only locker 100 can communicate with another device, the reception-only locker 100 may request the other device for authentication and acquire the authentication result from the other device. When requesting the authentication to another device, the reception-only locker 100 uses the information necessary for the other device to perform the authentication (for example, the information of the card inserted into the card insertion / ejection port 103, the input operation unit). The information input to 105, the information recognized by the code recognition unit 106, and the like) are transmitted to the other device.

(共通ロッカー)
共通ロッカー200は、例えば、図18(B)に示すように、投入口201、回収部202、カード挿入排出口203、表示部204、入力操作部205、コード認識部206、発行口207、記憶部(非図示)、表示部204における表示や返却口扉(後述)等の施錠等を制御する制御部(非図示)、複数の返却口(返却部)210を備える。なお、共通ロッカー200の投入口201、回収部202、カード挿入排出口203、表示部204、入力操作部205、コード認識部206、発行口207は、受付専用ロッカー100の投入口101、回収部102、カード挿入排出口103、表示部104、入力操作部105、コード認識部106、発行口107と同様であるため、説明を省略する。なお、共通ロッカー200は、必ず上述した全部の構成を備えていなくてもよい。例えば、入力操作部205とコード認識部206のうちの何れか一方を備え、他方を備えていなくてもよい。
(Common locker)
The common locker 200 is, for example, as shown in FIG. 18B, an insertion port 201, a collection unit 202, a card insertion / ejection port 203, a display unit 204, an input operation unit 205, a code recognition unit 206, an issuing port 207, and a storage. A unit (not shown), a control unit (not shown) that controls display on the display unit 204, locking of a return port door (described later), and the like, and a plurality of return ports (return unit) 210. It should be noted that the insertion port 201, the collection unit 202, the card insertion and ejection port 203, the display unit 204, the input operation unit 205, the code recognition unit 206, and the issuing port 207 of the common locker 200 are the insertion port 101 and the collection unit of the reception-only locker 100. 102, the card insertion / ejection port 103, the display unit 104, the input operation unit 105, the code recognition unit 106, and the issuing port 107, the description thereof is omitted. Note that the common locker 200 does not necessarily have to have all the configurations described above. For example, one of the input operation unit 205 and the code recognition unit 206 may be provided and the other may not be provided.

なお、共通ロッカー200は、他の装置(例えば、POS端末20、管理装置10等)と通信可能であってもよい。つまり、共通ロッカー200は、通信部(非図示)を備えていてもよい。   The common locker 200 may be capable of communicating with other devices (for example, the POS terminal 20, the management device 10, etc.). That is, the common locker 200 may include a communication unit (not shown).

図18(B)に示した共通ロッカー200は、上下2段6列の合計12個の返却口210を備える。図18(B)では、12個の返却口を代表し、左端上の返却口に符号210を付している。なお、各返却口には、管理番号として返却口番号(「扉番号」と称する場合もある)が設定されている。例えば、具体的には、図18(B)に示すように、返却口番号は、左端上が「H11」、左端下が「H12」、左から2列目上が「H21」、左から2列目下が「H22」、…、右端上が「H61」、右端上が「H62」である。なお、夫々の返却口に返却口番号を示したシール等を貼り付けるなどして、共通ロッカー200において夫々の返却口の返却口番号がわかるようにしてもよい。   The common locker 200 shown in FIG. 18 (B) includes a total of 12 return ports 210 arranged in two rows and six columns. In FIG. 18B, 12 return ports are represented, and the return port on the left end is denoted by reference numeral 210. A return port number (sometimes referred to as a "door number") is set as a management number for each return port. For example, specifically, as shown in FIG. 18B, the return port number is “H11” at the upper left end, “H12” at the lower left end, “H21” at the second column from the left, and 2 from the left. The bottom right of the row is “H22”, ..., The upper right end is “H61”, and the upper right end is “H62”. The return port number of each return port may be known in the common locker 200 by attaching a sticker or the like indicating the return port number to each return port.

返却口21の夫々には扉(以下、返却口扉という)が設けられている。個々の返却口扉は、個別に施錠可能である。返却口扉が解錠状態であるときには、店舗の店員等は商品(利用者に返却する商品)を返却口21に収容することができる。また、返却口扉が解錠状態であるときには、利用者は返却口21から商品を取り出すことができる。一方、返却口扉が施錠状態であるときには、利用者は返却口21から商品を取り出すことができない。また、返却口扉が施錠状態であるときには、店舗の店員等は商品を返却口21に収容することができない。返却口扉は、通常時は施錠状態であり、所定条件が成立した場合に解錠される。なお、商品の収容後や取り出し後には施錠される。   Each of the return ports 21 is provided with a door (hereinafter referred to as a return port door). Each return door can be locked individually. When the return door is unlocked, a store clerk or the like can store the product (the product to be returned to the user) in the return port 21. Further, when the return door is in the unlocked state, the user can take out the product from the return port 21. On the other hand, when the return door is in the locked state, the user cannot take out the product from the return port 21. Further, when the return door is locked, the store clerk or the like cannot store the product in the return port 21. The return door is normally locked and unlocked when a predetermined condition is satisfied. Note that the product is locked after it is stored or taken out.

返却口扉を解錠する所定条件としては種々の条件が考えられる。
(商品を収納する際(店員等が解錠する際)の所定条件)
例えば、コード認識部206によって認識された情報(ロッカー返却を希望する利用者毎に発行された媒体に印刷されているバーコードから得られる情報)に基づいて認証を行い、認証OKの場合に該当する返却口扉(当該利用者に返却する商品を収納するための返却口の返却口扉)を解錠してもよい。なお、当該解錠方法の詳細は後述する。また、上記解錠方法に代えて又は加えて、例えば、回収部扉を解錠する場合と同様、カード挿入排出口203に挿入されたカード(例えば、店舗の店員等が管理する管理者カード等)の情報、入力操作部205に入力された情報(例えば、暗証番号等)のうちのいずれか一方又は両方に基づいて認証を行い、認証OKの場合に返却口扉を解錠してもよい。
Various conditions are conceivable as the predetermined condition for unlocking the return door.
(Predetermined conditions for storing products (when unlocked by a clerk, etc.))
For example, the authentication is performed based on the information recognized by the code recognition unit 206 (information obtained from the barcode printed on the medium issued for each user who desires to return the locker), and the authentication is OK. The return door (the return door of the return opening for storing the product to be returned to the user) may be unlocked. The details of the unlocking method will be described later. Further, instead of or in addition to the unlocking method, for example, as in the case of unlocking the collection unit door, a card inserted in the card insertion / ejecting port 203 (for example, an administrator card managed by a store clerk, etc.) ), The information (for example, a personal identification number, etc.) input to the input operation unit 205, or both of them may be authenticated, and the return door may be unlocked when the authentication is OK. ..

(商品を取り出す際(利用者が解錠する際)の所定条件)
例えば、投入口扉を解錠する場合と同様、カード挿入排出口203に挿入されたカード(会員カード等)の情報、入力操作部205に入力された情報(暗証番号等)のうちのいずれか一方又は両方に基づいて認証を行い、認証OKの場合に該当する返却口扉(当該利用者の返却する商品を収納している返却口の返却口扉)を解錠してもよい。また、コード認識部206によって認識された情報(会員証画面に表示されたバーコードG11、会員カードに印刷されたバーコードの情報等)に基づいて認証を行い、認証OKの場合に投入口扉を解錠してもよい。また、コード認識部206によって認識された情報と、入力操作部205に入力された情報とに基づいて認証を行い、認証OKの場合に投入口扉を解錠してもよい。なお、更に安全を期すため、カード挿入排出口203に挿入されたカードの情報と、入力操作部205に入力された情報と、コード認識部206によって認識された情報とに基づいて認証を行い、認証OKの場合に投入口扉を解錠してもよい。
(Predetermined condition when taking out the product (when the user unlocks))
For example, as in the case of unlocking the entrance door, either the information of the card (membership card or the like) inserted in the card insertion / exit opening 203 or the information (personal identification number or the like) input to the input operation unit 205 is used. Authentication may be performed based on one or both of them, and in the case of authentication being OK, the corresponding return door (the return door of the return opening that stores the product to be returned by the user) may be unlocked. In addition, the authentication is performed based on the information recognized by the code recognition unit 206 (the barcode G11 displayed on the membership card screen, the barcode information printed on the membership card, and the like). May be unlocked. Further, the authentication may be performed based on the information recognized by the code recognition unit 206 and the information input to the input operation unit 205, and in the case of the authentication being OK, the insertion door may be unlocked. For further safety, authentication is performed based on the information of the card inserted in the card insertion / ejection port 203, the information input to the input operation unit 205, and the information recognized by the code recognition unit 206. In the case of authentication OK, the entrance door may be unlocked.

商品の取り出しを認識する方法としては種々の方法が考えられる。例えば、返却口扉が、通常の状態(閉鎖された状態)であるか否かを検出可能なセンサ(換言すれば、返却口扉が開放された状態か否かを検出可能なセンサ)を設けることにより、当該センサの検出結果に基づいて商品の取り出しを認識してもよい。なお、商品取り出し後には、返却口扉は付勢力等により元の状態(通常の状態)に戻るようにしてもよい。また、元の状態に戻った後に元の状態が所定時間(同一利用者による複数回の取り出し動作がある場合でも全部の取り出し動作が終了したとみなせる時間。例えば1分)維持された場合に、返却口扉を施錠(自動ロック)してもよい。   Various methods are conceivable as a method of recognizing removal of a product. For example, a sensor capable of detecting whether or not the return door is in a normal state (closed state) (in other words, a sensor capable of detecting whether or not the return door is opened) is provided. By doing so, the removal of the product may be recognized based on the detection result of the sensor. After the product is taken out, the return door may be returned to the original state (normal state) by the urging force or the like. In addition, when the original state is maintained for a predetermined period of time (a period in which all the taking-out operations are finished even when the same user takes out a plurality of times, for example, 1 minute) after returning to the original state, The return door may be locked (automatically locked).

なお、夫々の返却口210の対応する発光部を設けるようにしてもよい。例えば、図18(B)に示す例では、夫々の返却口210の上側に発光部211を設けている。また、返却口210内には、商品を綺麗に収納するために、棒やフックなどを設けるようにしてもよい。   In addition, you may make it provide the light-emitting part corresponding to each return port 210. For example, in the example shown in FIG. 18B, the light emitting section 211 is provided above each return port 210. In addition, a rod, a hook, or the like may be provided in the return port 210 in order to store the product neatly.

なお、図18(B)に示した共通ロッカー200の返却口数は12であるが、共通ロッカー200の返却口数は12以外であってもよい。   Although the common locker 200 shown in FIG. 18B has 12 return ports, the common locker 200 may have a return port other than 12.

(返却専用ロッカー)
返却専用ロッカー300は、例えば、カード挿入排出口(非図示)、表示部(非図示)、入力操作部(非図示)、コード認識部(非図示)、発行口(非図示)、記憶部(非図示)、表示部における表示や返却口扉(後述)等の施錠等を制御する制御部(非図示)、複数の返却口(返却部)310を備える。なお、図18(C)に示した返却専用ロッカー300の場合、カード挿入排出口、表示部、入力操作部、コード認識部、発行口等は、左上部301の領域301aに配置されているが、図面の都合上、夫々について図示を省略している。
(Return locker)
The return-only locker 300 includes, for example, a card insertion / ejection port (not shown), a display unit (not shown), an input operation unit (not shown), a code recognition unit (not shown), an issuing port (not shown), and a storage unit ( (Not shown), a control unit (not shown) for controlling display on the display unit, locking of return doors (described later), etc., and a plurality of return ports (return unit) 310. In the case of the return-only locker 300 shown in FIG. 18C, the card insertion / ejection slot, display section, input operation section, code recognition section, issue slot, etc. are arranged in the area 301a of the upper left section 301. For convenience of drawing, the illustration of each is omitted.

なお、夫々の返却口310の対応する発光部を設けるようにしてもよい。例えば、図18(C)に示す例では、夫々の返却口310の上側に発光部311を設けている。また、返却口310内には、商品を綺麗に収納するために、棒やフックなどを設けるようにしてもよい。   In addition, you may make it provide the light-emitting part corresponding to each return port 310. For example, in the example shown in FIG. 18C, the light emitting unit 311 is provided above each return port 310. In addition, a rod, a hook, or the like may be provided in the return port 310 in order to store the product neatly.

なお、図18(C)に示した返却専用ロッカー300の返却口数は5であるが、返却専用ロッカー300の返却口数は5以外であってもよい。   Although the return locker 300 shown in FIG. 18C has five return ports, the return locker 300 may have a return port other than five.

続いて、図19〜図43を用いて、ロッカー返却について詳しく説明する。以下の説明では、ロッカー返却において使用可能な、共通ロッカー200と返却専用ロッカー300とを特に区別しない場合には、単に返却ロッカーと称する。   Subsequently, the locker return will be described in detail with reference to FIGS. 19 to 43. In the following description, the common locker 200 and the return-only locker 300 that can be used for returning the locker will be simply referred to as the return locker unless a distinction is made between them.

図19(図20、図26も同様)は、クリーニングシステム1(クリーニングシステム2も同様)が記憶する各種情報の一例である。   FIG. 19 (same for FIGS. 20 and 26) is an example of various information stored in the cleaning system 1 (same for the cleaning system 2).

(ロッカー管理マスタファイル)
図19(A)は、管理装置10が記憶するロッカー管理マスタファイルの一例である。ロッカー管理マスタファイルは、返却ロッカー(返却専用ロッカー300、共通ロッカー200)に関する情報を記憶するファイルである。図19(A)に示したロッカー管理マスタファイルは、ロッカー番号に対応付けて、設置場所、返却口数などを記憶している。なお、クリーニングシステム1内の全返却ロッカーの返却口数が同一(例えば12)である場合には、ロッカー管理マスタファイルにおいて返却口数を管理(記憶)しなくてもよい。
(Locker management master file)
FIG. 19A is an example of a locker management master file stored in the management device 10. The locker management master file is a file that stores information about return lockers (return-only locker 300, common locker 200). The locker management master file shown in FIG. 19A stores the installation location, the number of return openings, etc. in association with the locker number. In addition, when all the return lockers in the cleaning system 1 have the same number of return openings (for example, 12), the number of return openings need not be managed (stored) in the locker management master file.

ロッカー番号は、クリーニングシステム1において返却ロッカーの夫々を識別するための情報である。設置場所は、当該返却ロッカーが設置されている場所である。なお、1店舗に2以上の返却ロッカーを設置することも、店舗以外の場所に返却ロッカーを設置することも可能である。店舗以外の場所としては、例えば、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、専門店(衣服店、薬局店等)、駅構内(又は駅近傍)の商店、マンション等の屋内外等に返却ロッカー(受付専用ロッカー100についても同様)を設置してもよい。返却口数は、当該返却ロッカーが備える返却口数である。   The locker number is information for identifying each return locker in the cleaning system 1. The installation location is the location where the return locker is installed. Note that it is possible to install two or more return lockers in one store, or to install return lockers in a place other than the store. Examples of locations other than stores include return lockers (for the reception-only locker 100) such as supermarkets, convenience stores, specialty stores (clothing stores, pharmacy stores, etc.), shops in the station yard (or near the station), indoors and outdoors such as condominiums, etc. The same applies). The number of return doors is the number of return doors provided in the return locker.

なお、ロッカー管理マスタファイルでは、返却ロッカー(返却専用ロッカー300、共通ロッカー200)に加えて、受付専用ロッカー100(番号受付専用ロッカー100のロッカー番号等)を管理してもよい。   Note that the locker management master file may manage the reception-only locker 100 (the locker number of the number-only reception locker 100, etc.) in addition to the return locker (the return-only locker 300 and the common locker 200).

なお、管理装置10に代えて又は加えてPOS端末20がロッカー管理マスタファイルを記憶してもよい。なお、POS端末20が記憶するロッカー管理マスタファイルは、管理装置10が記憶するファイルと同様、全部の返却ロッカーに関するファイルであってもよいし、図19(B)に示すように、当該店舗(当該POS端末20が設置された店舗)に関連する返却ロッカーに関するファイルであってもよい。   The POS terminal 20 may store the locker management master file instead of or in addition to the management device 10. Note that the locker management master file stored in the POS terminal 20 may be a file related to all return lockers, as in the case of the file stored in the management device 10, or as shown in FIG. It may be a file relating to a return locker related to the store in which the POS terminal 20 is installed).

(必要口数定義ファイル)
図19(C)は、管理装置10が記憶する必要口数定義ファイルの一例である。必要口数定義ファイルは、ロッカー返却において必要となる返却口数に関する情報を記憶するファイルである。図19(C)に示した必要口数定義ファイルは、返却商品点数に対応付けて必要口数を記憶している。返却商品点数は、引渡し希望商品の点数(数量)である。必要口数はロッカー返却において必要となる返却口の口数である。図19(C)によれば、例えば返却商品点数が1点〜4点であれば必要口数は1であり、5点〜8点であれば必要口数は2である。なお、ロッカーの種類毎に返却口内に容量が異なるような場合には、ロッカーの種類毎に必要口数定義ファイルを記憶してもよい。
(Required number definition file)
FIG. 19C is an example of the required number definition file stored in the management device 10. The required number definition file is a file that stores information about the number of return units required for returning the locker. The required number definition file shown in FIG. 19C stores the required number in association with the number of returned products. The number of returned products is the number (quantity) of the desired product for delivery. The required number of units is the number of units required to return the locker. According to FIG. 19C, for example, if the number of returned merchandise items is 1 to 4, the required number is 1, and if it is 5 to 8, the required number is 2. In addition, when the capacities in the return ports differ for each locker type, the required number definition file may be stored for each locker type.

図19(C)に示した必要口数定義ファイルは、単に返却商品の数に基づいて必要口数を決定するものであり返却商品の種類を考慮していないが、返却商品の種類を考慮して必要口数を決定してもよい。例えば、図19(C)に示した必要口数定義ファイルに代えて、図19(D)に示すような必要口数定義ファイル及び図19(E)に示すようなボリューム数定義ファイルを記憶する様にしてもよい。   The required number definition file shown in FIG. 19C merely determines the required number based on the number of returned products and does not consider the type of returned product, but is necessary in consideration of the type of returned product. The number of units may be determined. For example, instead of the required number definition file shown in FIG. 19C, the required number definition file as shown in FIG. 19D and the volume number definition file as shown in FIG. 19E are stored. May be.

図19(D)に示した必要口数定義ファイルは、返却ボリューム数に対応付けて必要口数を記憶している。返却ボリューム数は、引渡し希望商品のボリューム(大きさ)である。図19(D)によれば、例えば返却ボリューム数が1〜4であれば必要口数は1であり、5〜8であれば必要口数は2である。   The required number definition file shown in FIG. 19D stores the required number in association with the number of returned volumes. The number of returned volumes is the volume (size) of the desired product for delivery. According to FIG. 19D, for example, if the number of returned volumes is 1 to 4, the required number is 1, and if it is 5 to 8, the required number is 2.

図19(E)に示したボリューム数定義ファイルは、商品種別(図7(A)参照)に対応付けてボリューム数を記憶している。図19(E)によれば、例えば商品種別がSY01の商品(シャツ類)のボリューム数は1であり、SY04の商品(コート類)であればボリューム数は4である。   The volume number definition file shown in FIG. 19E stores the number of volumes in association with the product type (see FIG. 7A). According to FIG. 19E, for example, the number of volumes of products (shirts) whose product type is SY01 is 1, and the number of volumes is 4 for products (coats) of SY04.

例えば、引渡し希望商品が2着あり、1着がシャツ(商品種別「SY01」)、もう1着がコート(商品種別「SY04」)であった場合、図19(C)の必要口数定義ファイルによれば、返却商品点数が2点であるため必要口数は1となる。一方、図19(D)の必要口数定義ファイル及び図19(E)のボリューム数定義ファイルによれば、シャツ1着とコート1着の合計のボリューム数は5であるため必要口数は2となる。   For example, when there are two delivery desired products, one is a shirt (product type “SY01”) and the other is a coat (product type “SY04”), the required number definition file in FIG. According to this, since the number of returned merchandise items is 2, the required number of units is 1. On the other hand, according to the required volume definition file of FIG. 19 (D) and the volume number definition file of FIG. 19 (E), the total volume number of one shirt and one coat is 5, so the required number is 2. ..

なお、管理装置10に代えて又は加えてPOS端末20が、図19(C)に示すような必要口数定義ファイルを記憶してもよい。また、管理装置10に代えて又は加えてPOS端末20が、図19(D)に示すような必要口数定義ファイルや図19(E)に示すようなボリューム数定義ファイルを記憶してもよい。   Instead of or in addition to the management device 10, the POS terminal 20 may store a necessary number definition file as shown in FIG. 19 (C). Further, instead of or in addition to the management device 10, the POS terminal 20 may store a necessary number definition file as shown in FIG. 19D and a volume number definition file as shown in FIG. 19E.

(必要口数定義ファイル)
図20(A)は、管理装置10が記憶するロッカー別予約状況ファイルの一例である。ロッカー別予約状況ファイルは、返却ロッカー別にロッカー返却の予約状況(予約状態)に関する情報を記憶するファイルである。図20(A)に示したロッカー別予約状況ファイルは、ロッカー番号「L01」の返却ロッカーに関する予約状況ファイルを示しており、返却日及び返却口番号に対応付けて、予約区分、顧客コード、タグ番号、使用ボリューム数、予約日、予約番号などを記憶している。なお、図20(A)では、説明の便宜上、返却日毎のシート(表)を分けて示しているが、返却日毎にシートを分けても分けなくてもよい。使用ボリューム数は、当該返却口において商品を引渡すために使用されるボリューム数、つまり、当該返却口で引渡す引渡し希望商品のボリュームである。なお、図20(B)のロッカー別予約状況ファイルについては後述する。
(Required number definition file)
FIG. 20A is an example of a locker-specific reservation status file stored in the management device 10. The locker reservation status file is a file that stores information about the reservation status (reservation status) of returning lockers for each return locker. The locker-specific reservation status file shown in FIG. 20 (A) shows a reservation status file regarding the return locker with locker number "L01", and is associated with the return date and the return door number, the reservation section, the customer code, and the tag. The number, the number of used volumes, the reservation date, the reservation number, etc. are stored. Note that in FIG. 20A, the sheets (table) for each return date are shown separately for convenience of description, but the sheets may or may not be provided for each return date. The number of used volumes is the number of volumes used to deliver the product at the return port, that is, the volume of the desired delivery product delivered at the return port. The locker-specific reservation status file of FIG. 20B will be described later.

なお、管理装置10に代えて又は加えてPOS端末20がロッカー別予約状況ファイルを記憶してもよい。なお、POS端末20が記憶するロッカー別予約状況ファイルは、管理装置10が記憶するファイルと同様、全部の返却ロッカーに関するファイルであってもよいし、当該店舗(当該POS端末20が設置された店舗)に関連する返却ロッカーに関するファイルであってもよい。   The POS terminal 20 may store the locker-specific reservation status file instead of or in addition to the management device 10. Note that the locker-specific reservation status file stored in the POS terminal 20 may be a file related to all return lockers, as in the file stored in the management device 10, or the store (store in which the POS terminal 20 is installed). ) May be a file related to the return locker.

ロッカー別予約状況ファイルには、未来の情報(将来の返却日の情報)に加え、過去の情報(過去の返却日の情報)も保持されている。換言すれば、管理装置10(POS端末20がロッカー別予約状況ファイルを記憶する場合も同様)は、ロッカー別予約状況ファイルにおいて、過去の情報を消去せずに保持し続ける。例えば、管理装置10は、所定の期間(少なくとも返却口の決定(後述)に際し参照される期間)、過去の情報を消去せずに保持し続けてもよい。   The locker-specific reservation status file holds past information (past return date information) in addition to future information (future return date information). In other words, the management device 10 (similarly when the POS terminal 20 stores the locker-specific reservation status file) continues to retain the past information in the locker-specific reservation status file without erasing it. For example, the management device 10 may continue to retain past information without erasing it for a predetermined period (at least a period referred to when determining a return port (described later)).

ロッカー別予約状況ファイルのうちの未来の情報は、ロッカー(各返却口)の将来の予約状況を示したファイルであるが、ロッカーは、予約に基づいて使用されるため、ロッカー別予約状況ファイルのうちの過去の情報は、ロッカーの過去の使用状況を示したファイルでもある。換言すれば、管理装置10(POS端末20がロッカー別予約状況ファイルを記憶する場合も同様)、若しくは、管理装置10の記憶部(POS端末20のハードディスク24等の記憶部)は、過去〜将来のロッカー(各返却口)の使用状況を管理している。   The future information in the locker-specific reservation status file is a file indicating the future reservation status of the locker (each return port), but since the locker is used based on the reservation, the locker-specific reservation status file Our past information is also a file showing the past usage of the locker. In other words, the management device 10 (similarly when the POS terminal 20 stores the locker-specific reservation status file) or the storage unit of the management device 10 (the storage unit such as the hard disk 24 of the POS terminal 20) is past to future. Manages the usage status of lockers (return gates).

図21は、ロッカーの使用状況の管理について説明する説明図である。図21は、ロッカー別予約状況ファイルに記憶されている情報の一例を、説明の便宜上(複数の返却日の空数がわかるように)、表現形式を変えて示したものである。換言すれば、管理装置10(POS端末20がロッカー別予約状況ファイルを記憶する場合も同様)は、図21に示すように、ロッカーの使用状況を管理する。なお、図21の返却日「201X/4/20」の情報(矢印の行の情報)は、図20(A)の「201X/4/20」の情報に基づく情報であるが、図21の返却日「201X/4/20」以外に返却日の情報は、図20(A)には示されていない。   FIG. 21 is an explanatory diagram for explaining management of the locker usage status. FIG. 21 shows an example of the information stored in the locker-specific reservation status file in a different expression format for the sake of convenience of explanation (so that the number of vacant days on a plurality of return dates can be understood). In other words, the management device 10 (similarly when the POS terminal 20 stores the locker-specific reservation status file) manages the locker usage status as shown in FIG. Note that the return date “201X / 4/20” information (arrow line information) in FIG. 21 is based on the “201X / 4/20” information in FIG. 20A. Information on the return date other than the return date “201X / 4/20” is not shown in FIG.

(ロッカーの予約可能日)
図22は、予約可能日(返却可能日)の特定方法に関する動作の一例を示すフローチャートである。図22に示したフローチャートの処理は、ロッカー返却の予約可能日を特定するとき(ロッカー返却の予約に関する処理を実行するとき。例えばロッカー返却予定日カレンダー画面(後述)を表示するときに)に開始する。なお、図22に示したフローチャートは、予約可能日を特定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20等)の動作を示している。
(Rocker available date)
FIG. 22 is a flowchart showing an example of an operation relating to a method of specifying a reservable date (returnable date). The process of the flowchart shown in FIG. 22 is started when the reservation possible date of the locker return is specified (when the process related to the locker return reservation is executed. For example, when the locker return scheduled date calendar screen (described later) is displayed). To do. Note that the flowchart shown in FIG. 22 shows the operation of the device (for example, the management device 10, the POS terminal 20, etc.) that specifies the reservable date.

図22のステップS400:必要口数を算出する。
ステップS401:ロッカー返却を希望する全商品が仕上り済であるか否かを判断する。仕上り済でない場合には(ステップS401;NO)、ステップS402に進む。仕上り済である場合には(ステップS401;YES)、ステップS405に進む。なお、本フローチャートを商品預り時に実行する場合には、何れの商品も仕上り済ではないため、ステップS402に進む。
Step S400 in FIG. 22: Calculate the required number of units.
Step S401: It is determined whether or not all the products for which the locker is desired to be returned have been finished. If not finished (step S401; NO), the process proceeds to step S402. If finished (step S401; YES), the process proceeds to step S405. When the process of this flowchart is executed at the time of depositing the products, since none of the products has been finished, the process proceeds to step S402.

ステップS402:最遅仕上り予定日(ロッカー返却を希望する各商品の仕上り予定日のうち最も遅い仕上り予定日)を特定する。
ステップS403:最遅仕上り予定日を基準日とする。続いてステップS406に進む。なお、なお、ステップS403、S405、S406の基準日とは、ロッカーの使用状況を考慮しない場合(無視した場合)における、最も早く到来する予約可能日である。
ステップS405:明日を基準日とする。続いてステップS406に進む。
Step S402: The latest scheduled finish date (the latest scheduled finish date among the scheduled finish dates of each product for which the locker is desired to be returned) is specified.
Step S403: The latest scheduled finish date is set as the reference date. Then, it progresses to step S406. Note that the reference dates of steps S403, S405, and S406 are the earliest arriving reservable dates when the usage status of the locker is not taken into consideration (ignored).
Step S405: Set tomorrow as the reference date. Then, it progresses to step S406.

ステップS406:基準日以降の夫々の日の空数が必要口数以上あるか否かを判定する。空数が必要口数以上であれば予約可能であるため、ステップS406の処理は、予約可能日であるか否かを判定する処理である。換言すれば、ステップS406の処理では、基準日以降の夫々の日の空数と、必要口数とから、予約可能日を算出している。
ステップS407:判定結果を出力する。例えば、管理装置10(POS端末20)が判定結果を表示してもよい。また、例えば管理装置10(POS端末20)が判定結果を印刷してもよい。また、例えば、管理装置10がPOS端末20(又は利用者端末50)に判定結果を示す情報を送信してもよい(POS20(又は利用者端末50)が判定結果を表示してもよい)。また、例えば、管理装置10(POS端末20)が判定結果を印刷してもよい。また、例えば、POS端末20が利用者端末50に判定結果を示す情報を送信してもよい(利用者端末50が判定結果を表示してもよい)。そして、図22のフローチャートは終了する。
Step S406: It is determined whether or not the vacant number on each day after the reference date is equal to or larger than the required number. Since the reservation is possible if the vacant number is equal to or larger than the required number, the process of step S406 is a process of determining whether or not the reservation is possible. In other words, in the process of step S406, the reservable date is calculated from the vacant number of each day after the reference date and the required number of units.
Step S407: Output the determination result. For example, the management device 10 (POS terminal 20) may display the determination result. Further, for example, the management device 10 (POS terminal 20) may print the determination result. Further, for example, the management device 10 may transmit information indicating the determination result to the POS terminal 20 (or the user terminal 50) (the POS 20 (or the user terminal 50) may display the determination result). Further, for example, the management device 10 (POS terminal 20) may print the determination result. Further, for example, the POS terminal 20 may transmit information indicating the determination result to the user terminal 50 (the user terminal 50 may display the determination result). Then, the flowchart of FIG. 22 ends.

図23は、予約可能日の特定方法について説明する説明図である。具体的には、図23(A)〜図23(C)は、図12に示した「お預り中」の3商品(欄G33、欄G34、欄G35の商品)をロッカー返却する場合における予約可能日を、図19(C)の必要口数定義ファイルを用いて求めた例(返却商品点数に基づいて求めた例)である。図23(D)〜図23(F)は、図12に示した「お預り中」の3商品(欄G33、欄G34、欄G35の商品)をロッカー返却する場合における予約可能日を、図19(D)の必要口数定義ファイルと図19(E)のボリュームファイルとを用いて求めた例(返却ボリューム数に基づいて求めた例)である。なお、本日は「201X/4/19」であるものとする。   FIG. 23 is an explanatory diagram illustrating a method of specifying a reservable date. Specifically, FIGS. 23A to 23C are reservations when returning the lockers of the three products (the products in the columns G33, G34, and G35) of “in custody” shown in FIG. It is an example (obtained based on the number of returned merchandise items) of available dates obtained using the necessary number definition file of FIG. 19C. 23 (D) to 23 (F) show the reservation possible dates in the case of returning the locker of the three products (column G33, column G34, and column G35) of "in custody" shown in FIG. 19 is an example obtained using the required number definition file of 19 (D) and the volume file of FIG. 19 (E) (example obtained based on the number of returned volumes). Note that today is "201X / 4/19".

(返却商品点数に基づいて求めた例)
図23(A)の上段(矢印の基側)は、ロッカー返却による引渡し希望商品(図12に示した「お預り中」の3商品)に関する情報(仕上り予定日)を示している(図7(D))。図23(A)の上段に示すように返却商品数は3点であるため、図22のステップS400の処理では、図23(A)の下段(矢印の先側)に示すように、必要口数として1を算出する(図19(C)参照)。
(Example calculated based on the number of returned products)
The upper part of FIG. 23 (A) (on the side of the arrow) shows the information (scheduled finish date) regarding the product desired to be delivered by the return of the locker (three products “in custody” shown in FIG. 12) (FIG. 7). (D)). Since the number of returned products is 3 as shown in the upper part of FIG. 23A, in the process of step S400 of FIG. 22, the required number of units is as shown in the lower part of FIG. Is calculated as 1 (see FIG. 19C).

続いて、3商品の夫々の仕上り予定日が「201X/4/11」、「201X/4/13」、「201X/4/16」であり、本日が「201X/4/19」であるため、全商品について仕上り済であると判断し(ステップS401;YES)、明日の日にちである「201X/4/19」を基準日とする(ステップS405)。   Next, the scheduled finish dates for the three products are “201X / 4/11”, “201X / 4/13”, and “201X / 4/16”, and today is “201X / 4/19”. It is determined that all products have been finished (step S401; YES), and "201X / 4/19", which is the date of tomorrow, is set as the reference date (step S405).

続いて、「201X/4/19」以降の夫々の日の空数が必要口数である1以上あるか否かを判定し(ステップS406)、例えば、図23(B)に示すように、空数が必要口数である1以上ある日を予約可能日として出力(表示等)する(ステップS407)。図23(B)では、夫々の予約可能日の空数も出力(表示等)している。なお、ステップS407の処理では、図23(C)に示すように、基準日以降の各日について予約可否等を出力(表示等)してもよい。   Subsequently, it is determined whether or not the vacant number on each day after "201X / 4/19" is equal to or larger than the required number of 1 (step S406). For example, as shown in FIG. A day with a required number of 1 or more is output (displayed, etc.) as a reservable day (step S407). In FIG. 23B, the vacant number of each reservable day is also output (displayed). Note that, in the processing of step S407, as shown in FIG. 23 (C), reservation availability or the like may be output (displayed) for each day after the reference date.

(返却ボリューム数に基づいて求めた例)
図23(D)の上段(矢印の基側)は、ロッカー返却による引渡し希望商品(図12に示した「お預り中」の3商品)に関する情報(ボリューム数、仕上り予定日)を示している(図19(E)、図7(D))。図23の上段に示すように合計のボリューム数は6であるため、図22のステップS400の処理では、図23(D)の下段(矢印の先側)に示すように、必要口数として2を算出する(図19(D)参照)。
(Example calculated based on the number of returned volumes)
The upper part of FIG. 23 (D) (base side of the arrow) shows information (number of volumes, scheduled finish date) regarding the delivery desired product (three products “in custody” shown in FIG. 12) by returning the locker. (FIG. 19 (E), FIG. 7 (D)). Since the total number of volumes is 6 as shown in the upper part of FIG. 23, in the process of step S400 of FIG. 22, 2 is set as the required number as shown in the lower part of FIG. It is calculated (see FIG. 19D).

続いて、3商品の夫々の仕上り予定日が「201X/4/11」、「201X/4/13」、「201X/4/16」であり、本日が「201X/4/19」であるため、全商品について仕上り済であると判断し(ステップS401;YES)、明日の日にちである「201X/4/19」を基準日とする(ステップS405)。   Next, the scheduled finish dates for the three products are “201X / 4/11”, “201X / 4/13”, and “201X / 4/16”, and today is “201X / 4/19”. It is determined that all products have been finished (step S401; YES), and "201X / 4/19", which is the date of tomorrow, is set as the reference date (step S405).

続いて、「201X/4/19」以降の夫々の日の空数が必要口数である2以上あるか否かを判定し(ステップS406)、例えば、図23(E)に示すように、空数が必要口数である2以上ある日を予約可能日として出力(表示等)する(ステップS407)。図23(E)では、夫々の予約可能日の空数も出力(表示等)している。なお、ステップS407の処理では、図23(F)に示すように、基準日以降の各日について予約可否等を出力(表示等)してもよい。   Subsequently, it is determined whether or not the vacant number of each day after "201X / 4/19" is equal to or larger than the required number of 2 (step S406), and, for example, as shown in FIG. A day when the number is 2 or more, which is the required number, is output (displayed, etc.) as a reservable day (step S407). In FIG. 23 (E), the vacant number of each reservable day is also output (displayed). Note that in the process of step S407, as shown in FIG. 23 (F), reservation availability may be output (displayed or the like) for each day after the reference date.

図23(C)及び図23(F)は、上述したように、各日について予約可否を示しているため、図22は、予約可能日(返却可能日)を特定する動作を示したフローチャートであるとともに、各日(又は特定の日)について予約可否を判定する動作を示したフローチャートでもある。即ち、管理装置10やPOS端末20等は、予約可能日を特定する装置であるとともに、予約可否を判定する装置でもある。   As described above, FIGS. 23 (C) and 23 (F) show the availability of reservation for each day, so FIG. 22 is a flowchart showing the operation of specifying the available reservation date (returnable date). At the same time, it is also a flowchart showing the operation of determining whether or not reservation is possible for each day (or a specific day). That is, the management device 10, the POS terminal 20, and the like are devices that specify a reservable date and a device that determines whether or not a reservation is possible.

なお、図23(図23(B)、図23(C)、図23(E)、図23(F))に示した出力態様は一例であって、例えば、以下に説明するロッカー返却予定日カレンダー画面にて予約可能日を示すようにしてもよい。   Note that the output mode shown in FIG. 23 (FIG. 23 (B), FIG. 23 (C), FIG. 23 (E), and FIG. 23 (F)) is an example, and for example, the scheduled return date of the locker described below. The calendar screen may indicate the dates that can be reserved.

(ロッカー返却予定日カレンダー画面)
図24(図25も同様)は、ロッカー返却予定日カレンダー画面(ロッカー返却予約画面)の一例である。図24に示したロッカー返却予定日カレンダー画面は、例えば、POS端末20や利用者端末50や管理装置10に表示される。なお、管理装置10が操作部や表示部を有しない場合(例えば、データセンタに設置されるサーバ等の場合)には、管理装置10と通信(接続)可能な他の装置(パーソナルコンピュータ等)の表示部にロッカー返却予定日カレンダー画面(後述するロッカー返却予約確認画面も同様)を表示してもよい。
(Calendar screen of scheduled return date of locker)
FIG. 24 (similar to FIG. 25) is an example of a calendar screen of scheduled locker return date (locker return reservation screen). The calendar screen of the scheduled return date of the locker shown in FIG. 24 is displayed on, for example, the POS terminal 20, the user terminal 50, or the management device 10. When the management device 10 does not have an operation unit or a display unit (for example, a server installed in a data center), another device (personal computer or the like) that can communicate (connect) with the management device 10 A calendar screen for the scheduled return date of lockers (similar to the locker return reservation confirmation screen described later) may be displayed on the display section of.

利用者端末50は、伝票詳細画面(図12、図14)において選択完了アイコンG32が操作されると、上記では説明を省略していたが、例えば、ロッカー返却を希望するか否かを利用者に選択させる画面を表示し、ロッカー返却を希望する旨が選択された場合に、図24に示すようなロッカー返却予定日カレンダー画面を表示部に表示してもよい。なお、店舗から一のロッカーが特定できない場合(例えば、1店舗に2以上の返却ロッカーが対応付けられている場合等)には返却ロッカーを利用者に指定させてもよい。   When the selection completion icon G32 on the slip detail screen (FIGS. 12 and 14) is operated, the user terminal 50 omits the description above, but, for example, the user is asked whether the locker is desired to be returned. A screen for selecting the locker return date may be displayed on the display unit as shown in FIG. 24 when the locker return desired calendar is selected. In addition, when one locker cannot be specified from the store (for example, when two or more return lockers are associated with one store), the user may specify the return locker.

また、POS端末20は、例えば、メニュー画面(非図示)において「ロッカー返却予約」が選択された場合に、図24に示すようなロッカー返却予定日カレンダー画面を表示部25に表示してもよい。管理装置10においても同様である。   In addition, the POS terminal 20 may display a locker return date calendar screen as shown in FIG. 24 on the display unit 25, for example, when “Locker return reservation” is selected on the menu screen (not shown). .. The same applies to the management device 10.

なお、利用者端末50が表示するロッカー返却予定日カレンダー画面の場合、ロッカー情報欄及び顧客情報欄に夫々に情報が自動入力された状態で表示されるが、POS端末20や管理装置10が表示するロッカー返却予定日カレンダー画面の場合、ロッカー情報欄及び顧客情報欄の夫々には店舗の店員等が情報を入力してもよい。   In the case of the calendar screen of the scheduled return date of the locker displayed by the user terminal 50, the locker information column and the customer information column are displayed with the information automatically input, but the POS terminal 20 and the management device 10 are displayed. In the case of the calendar screen for the scheduled return date of lockers, a store clerk or the like may enter information in each of the locker information column and the customer information column.

図24に示したロッカー返却予定日カレンダー画面には、現在日時欄(符号A参照)、ロッカー情報欄(符号B参照)、顧客情報欄(符号C参照)、ロッカー返却商品点数欄(符号D参照)、メッセージ欄(符号E参照)、必要返却口数欄(符号F参照)、調整欄(符号G参照)、カレンダー欄(符号H参照)などが設けられている。   On the calendar screen of scheduled return date of locker shown in FIG. 24, the current date / time column (see symbol A), the locker information column (see symbol B), the customer information column (see symbol C), the locker return item number column (see symbol D) ), A message column (see symbol E), a required return number column (see symbol F), an adjustment column (see symbol G), a calendar column (see symbol H), and the like.

現在日時欄(符号A)には、現在日時が表示される。ロッカー情報欄(符号B)には、当該ロッカー返却予定日カレンダー画面において情報を表示している返却ロッカーのロッカー番号等が表示される。顧客情報欄(符号C)には、当該利用者(ロッカー返却の予約を行う利用者)の顧客コード等が表示される。ロッカー返却商品点数欄(符号D)には、当該利用者のロッカー返却による引渡し希望商品の点数が表示される。必要返却口数欄(符号F)には、当該利用者のロッカー返却に際し必要となる返却口数が表示される。調整欄(符号G)には、必要返却口数の増減(調整)ボタンと調整可能範囲とが表示される。カレンダー欄(符号H)には、夫々の日における使用可能(予約可能)な返却口数(返却口の空数)表示される。カレンダー欄の夫々の日にちの領域はボタンとなっている。   The current date and time is displayed in the current date and time column (reference A). In the locker information column (reference B), the locker number of the return locker whose information is displayed on the calendar screen of the scheduled return date of the locker is displayed. In the customer information column (reference C), the customer code of the user (user who makes the locker return reservation) is displayed. In the locker return product score column (reference D), the score of the product desired to be delivered by the user for returning the locker is displayed. In the required number of return units column (reference F), the number of return units required when returning the locker of the user is displayed. In the adjustment field (reference G), an increase / decrease (adjustment) button for the required number of return ports and an adjustable range are displayed. In the calendar field (symbol H), the number of usable (reservable) return ports (empty number of return ports) on each day is displayed. Each day area in the calendar column is a button.

図24に表示された幾つかの情報について説明する。なお、図24の説明において、利用者(顧客コード「KB9876」)が、伝票詳細画面(図14)において、お預り中であるシャツ(タグ番号「TG01−1372」)とセーター(タグ番号「TG01−1374)とダウンジャケット(タグ番号「TG01−1375」)の3点を、ロッカー返却による引渡し希望商品として選択したものとする。また、ボリューム数を考慮して必要口数を算出するものとする。   Some information displayed in FIG. 24 will be described. In the description of FIG. 24, the user (customer code “KB9876”) has a shirt (tag number “TG01-1372”) and a sweater (tag number “TG01”) on the slip detail screen (FIG. 14). -1374) and a down jacket (tag number "TG01-1375") are selected as the items to be delivered by returning the locker. Also, the required number is calculated in consideration of the number of volumes.

図24のロッカー情報欄(符号B)の「L01(AAA)」は、例えば、預り商品情報ファイル(図6)、ロッカー管理マスタファイル(図19(A))、店舗ファイル(図7(B))などに基づいて表示したものである。ロッカー返却商品点数欄(符号D)の「3」は上述の3点である。   "L01 (AAA)" in the locker information column (reference B) in FIG. 24 is, for example, a stored product information file (FIG. 6), a locker management master file (FIG. 19 (A)), a store file (FIG. 7 (B)). ) And so on. “3” in the locker return product score column (reference D) is the above-mentioned 3 points.

必要返却口数欄(符号F)の「2」は、返却ボリューム数に基づく返却口数を表示している。つまり、商品種別ファイル(図7(A))、必要口数定義ファイル(図19(D))、ボリューム数定義ファイル(図19(E))などに基づいて表示したものである。即ち、シャツ(商品種別「SY01」)のボリューム数は「1」であり、セーター(商品種別「SY02」)のボリューム数は「2」であり、ダウンジャケット(商品種別「SY03」のボリューム数は「3」であり、合計のボリューム数(返却ボリューム数)は「6」である。返却ボリューム数「6」に対応する、必要口数は「2」であるため、必要返却口数欄には「2」が表示される。   "2" in the required number of return units column (reference F) indicates the number of return units based on the number of return volumes. That is, it is displayed based on the product type file (FIG. 7A), the necessary number definition file (FIG. 19D), the volume number definition file (FIG. 19E), and the like. That is, the volume number of the shirt (product type “SY01”) is “1”, the volume number of the sweater (product type “SY02”) is “2”, and the down jacket (product type “SY03” is the volume number). The total volume number (return volume number) is “3.” Since the required number corresponding to the return volume number “6” is “2”, “2” is displayed in the required return port number column. Is displayed.

調整欄(符号G)の調整可能範囲「1〜3」は、必要返却口数欄「2」の場合の固定値として予め設定されたものである。なお、返却ボリューム数「6」の場合の固定値として予め設定されたものであってもよい。   The adjustable range “1 to 3” in the adjustment column (reference G) is preset as a fixed value in the case of the required return port number column “2”. It should be noted that it may be preset as a fixed value when the number of returned volumes is "6".

カレンダー欄(符号H)の4/20の「4」は、ロッカー別予約状況ファイル(図20(A))の空数「4」に基づいて表示したものである。図24に示したロッカー返却予定日カレンダー画面では夫々の日にちのボタンの色(背景色)を、当該日にちが予約可能日(明日以降の日(店休日を除く)であって空数が必要返却口数以上である日)であるか予約不可能日(予約可能日でない日)であるかに応じて異ならせている。図24では、予約可能日(4/20、4/23、4/24、4/27、4/28、…)は無地(白色)とし、予約不可能日(4/16〜4/19、4/21、4/22、4/25、4/26、4/30、…)はドッドにて示している。   "4" of 4/20 in the calendar column (reference H) is displayed based on the empty number "4" of the reservation status file for each locker (FIG. 20 (A)). In the calendar screen of the scheduled locker return date shown in FIG. 24, the button color (background color) of each day must be a reserved day (the day after tomorrow (excluding store holidays) and a vacant number is required) It is different depending on whether it is a day that is more than the number of people) or a day that cannot be booked (a day that is not bookable). In FIG. 24, the reservable days (4/20, 4/23, 4/24, 4/27, 4/28, ...) Are plain (white), and the unreservable days (4/16 to 4/19, 4/21, 4/22, 4/25, 4/26, 4/30, ...) are indicated by dodd.

図20(B)は、図24のロッカー返却予定日カレンダー画面においてボタン「4/20」を操作(タッチ等)した後に更新される更新後のロッカー別予約状況ファイルの記憶内容を示している。また、図25は、図24のロッカー返却予定日カレンダー画面においてボタン「4/20」が操作された後に表示されるロッカー返却予定日カレンダー画面の一例である。   FIG. 20 (B) shows the stored contents of the updated locker-specific reservation status file that is updated after the button “4/20” is operated (touched, etc.) on the calendar screen for scheduled return date of lockers in FIG. 24. Further, FIG. 25 is an example of the scheduled locker return date calendar screen displayed after the button “4/20” is operated on the scheduled locker return date calendar screen of FIG. 24.

また、図26は、図24のロッカー返却予定日カレンダー画面においてボタン「4/20」を操作(タッチ等)した後に更新される更新後の預り商品情報ファイルの記憶内容を示している。また、図27は、図24のロッカー返却予定日カレンダー画面においてボタン「4/20」が操作された後に表示される伝票詳細画面の一例である。   In addition, FIG. 26 shows the stored contents of the updated merchandise item information file which is updated after the button “4/20” is operated (touched or the like) on the calendar screen of scheduled return date of the locker of FIG. 24. Further, FIG. 27 is an example of the slip detail screen displayed after the button “4/20” is operated on the calendar screen of the scheduled return date of the locker of FIG. 24.

(返却口の決定)
返却口の空数が必要返却口数(必要数)よりも多い場合には、使用可能(予約可能)な返却口のなかから必要数分の返却口を決定(選択)する。つまり、空数に余裕(返却口を選択する余地)がある場合には、何れの返却口を使用するかを決定する。例えば、図20(A)(B)に示す例では、使用可能な4個の返却口(返却口番号「H11」「H12」「H21」「H22」)のなかから2個の返却口(返却口番号「H11」「H12」)を決定している。
(Decision of return port)
If the number of empty return ports is greater than the required number of return ports (required number), the necessary number of return ports will be determined (selected) from the available (reservable) return ports. That is, when there is a margin in the empty number (room for selecting a return port), which return port is used is determined. For example, in the example shown in FIGS. 20A and 20B, two return ports (return ports) (return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, and “H22”) are available. The mouth number "H11""H12") has been determined.

(返却口の決定方法)
使用可能な返却口のなかから予約する返却口を決定する方法として、例えば、夫々の返却口の過去の使用状況(過去の使用状態。具体的には過去の決定結果)に基づいて返却口を決定してもよい。具体的には、特定の返却口の使用頻度が高くならないように(夫々の返却口が万遍なく使用されるように)、返却口を決定してもよい。夫々の返却口が万遍なく使用されることにより、特定の返却口において劣化や破損が進行するという状況が生じ難くなる。なお、夫々の返却口の過去の使用状況は、例えば、ロッカー別予約状況ファイル(図20)を返却日が経過しても直ちに消去せずに一定期間記憶し続けることにより把握することができる。即ち、返却日が経過したロッカー別予約状況ファイル(過去のロッカー別予約状況ファイル)を参照することにより、夫々の返却口の過去の使用状況を把握してもよい。
(How to determine the return port)
As a method of deciding the return port to be reserved from the available return ports, for example, the return port based on the past usage status of each return port (past usage status, specifically, past decision result) You may decide. Specifically, the return port may be determined so that the frequency of use of the specific return port does not increase (so that each return port is used uniformly). By using each return port evenly, it becomes difficult for a situation where deterioration or damage progresses at a specific return port to occur. Note that the past usage status of each return port can be grasped by, for example, storing the locker-specific reservation status file (FIG. 20) immediately for a certain period of time without erasing even after the return date. That is, by referring to the locker-specific reservation status file whose past return date has passed (past locker-specific reservation status file), the past usage status of each return port may be grasped.

また、上記方法に代えて又は加えて、例えば、夫々の返却口の位置関係(隣接関係)に基づいて返却口を決定してもよい。具体的には、同一の利用者が2以上の返却口を予約する場合(当該利用者の必要返却口数が2個以上である場合)には、隣接する返却口から預り商品を取り出せるように、なるべく、隣接する返却口を決定してもよい。隣接する返却口が決定されることにより、利用者は離れた位置の返却ロッカーに移動しなくても済むようになる。   Further, instead of or in addition to the above method, for example, the return ports may be determined based on the positional relationship (adjacent relationship) of each return port. Specifically, when the same user reserves two or more return ports (when the required number of return ports for the user is two or more), the deposited goods can be taken out from the adjacent return ports, It is also possible to determine adjacent return ports as much as possible. By determining the adjacent return doors, the user does not have to move to the return locker at a distant position.

図28は、返却口の隣接に関する判定に用いるファイルの一例である。夫々の返却口が隣接するか否かは、例えば、ある返却口に隣接する他の返却口を示したファイル(例えば、図28(A))や、隣接する返却口のパターン(組み合せ)を示したファイル(例えば、図28(B))などを記憶することにより判定してもよい。なお、上記ファイル(図28(A)、図28(B)のファイル)は、例えば、返却口を決定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20等)が記憶する。   FIG. 28 is an example of a file used to determine the adjacency of the return port. Whether or not the respective return ports are adjacent to each other is indicated by, for example, a file indicating another return port adjacent to a certain return port (for example, FIG. 28A) or a pattern (combination) of adjacent return ports. Alternatively, the determination may be made by storing a file (for example, FIG. 28B) or the like. The files (files in FIGS. 28A and 28B) are stored in, for example, a device that determines the return port (for example, the management device 10, the POS terminal 20 or the like).

図28(A)は、ある返却口(注目する返却口)に隣接する他の返却口を示したファイルである。具体的には、図28(A)は、共通ロッカー200(図18(B))の夫々の返却口について、隣接する他の返却口を示したファイルである。図28(A)に示したファイルによれば、例えば、返却口番号「H11」の返却口に隣接する返却口は、返却口番号「H12」の返却口と「H21」の返却口の2個である。また例えば、返却口番号「H21」の返却口に隣接する返却口は、返却口番号「H11」の返却口と返却口番号「H22」の返却口と返却口番号「H31」の3個である。   FIG. 28A is a file showing another return port adjacent to a certain return port (return port of interest). Specifically, FIG. 28 (A) is a file showing another return port adjacent to each return port of the common locker 200 (FIG. 18 (B)). According to the file shown in FIG. 28 (A), for example, two return ports adjacent to the return port with the return port number “H11” are the return port with the return port number “H12” and the return port with “H21”. Is. Further, for example, there are three return ports adjacent to the return port number "H21", that is, the return port number "H11", the return port number "H22", and the return port number "H31". ..

図28(B)は、隣接する返却口のパターンを示したファイルである。具体的には、図28(B)の左側のファイルは、共通ロッカー200における、2個の返却口が隣接するパターンを示したファイルである。図28(B)の右側のファイルは、共通ロッカー200における、3個の返却口が隣接するパターンを示したファイルである。なお、共通ロッカー200における、4個以上の返却口が隣接するパターンのファイルについては図示を省略した。   FIG. 28B is a file showing a pattern of adjacent return ports. Specifically, the file on the left side of FIG. 28B is a file in the common locker 200 showing a pattern in which two return ports are adjacent to each other. The file on the right side of FIG. 28B is a file showing a pattern in which three return ports are adjacent to each other in the common locker 200. It should be noted that illustration of a file in the common locker 200 having a pattern in which four or more return ports are adjacent is omitted.

図28(B)に示したファイルによれば、例えば、返却口番号「H11」、「H21」、「H22」の3個の返却口の組み合せは、図28(B)の右側のファイルに存在(上から2番目)するため、当該3個の返却口は、3個の隣接した返却口群を構成することがわかる。また、返却口番号「H11」、「H21」、「H32」の3個の返却口の組み合せは、図28(B)の右側のファイルに存在しないため、当該3個の返却口は、3個の隣接した返却口群を構成しないことがわかる。但し、返却口番号「H11」、「H21」の2個の返却口の組み合せは、図28(B)の左側のファイルには存在するため(上から2番目)、当該2個の返却口は、2個の隣接した返却口群を構成することがわかる。   According to the file shown in FIG. 28 (B), for example, a combination of three return ports with return port numbers “H11”, “H21”, and “H22” exists in the file on the right side of FIG. 28 (B). (Third from the top), it can be seen that the three return ports constitute a group of three adjacent return ports. Further, since the combination of the three return ports of the return port numbers “H11”, “H21”, and “H32” does not exist in the file on the right side of FIG. 28B, the three return ports are three. It can be seen that they do not form a group of return ports adjacent to each other. However, since the combination of the two return ports of return port numbers “H11” and “H21” exists in the file on the left side of FIG. 28B (second from the top), the two return ports are It can be seen that they form two adjacent return ports.

なお、図28(A)(B)に示した例は、上下や左右に並んだ関係を以って隣接した関係であると定義としているが、上下や上下に加え斜めに並んだ関係についても隣接した関係であると定義してもよい。具体的には、図28(A)のファイルにおいて、例えば返却口番号「H11」の返却口に隣接する返却口として返却口番号「H12」、「H21」、「H22」の3個の返却口を定義し、図28(B)の左側のファイルにおいて、例えば2個が隣接するパターンとして返却口番号「H11」、「H22」の2個の返却口の組み合せを追加してもよい。   Note that the examples shown in FIGS. 28A and 28B are defined as being adjacent to each other in the relationship of being vertically and horizontally arranged, but the relationship of vertically and vertically as well as being obliquely arranged is also applicable. It may be defined as an adjacent relationship. Specifically, in the file of FIG. 28 (A), for example, as return ports adjacent to the return port number “H11”, three return port numbers “H12”, “H21”, and “H22” are provided. 28B, a combination of two return ports of return port numbers “H11” and “H22” may be added as a pattern in which two are adjacent to each other in the file on the left side of FIG. 28B.

図29は、返却口の決定方法の一例を示すフローチャートである。図29に示したフローチャートの処理は、ロッカー返却予定日カレンダー画面において予約の操作(カレンダー欄(符号H)の日にちのボタンの操作)が行われることにより開始する。なお、図29に示したフローチャート(図30に示したフローチャートも同様)は、返却口を決定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20等)の動作を示している。   FIG. 29 is a flowchart showing an example of the method of determining the return port. The process of the flowchart shown in FIG. 29 is started by performing a reservation operation (operation of the date button in the calendar field (reference numeral H)) on the calendar screen for the scheduled return date of the locker. The flowchart shown in FIG. 29 (the same applies to the flowchart shown in FIG. 30) shows the operation of the device for determining the return port (for example, the management device 10, the POS terminal 20, etc.).

図29のステップS500:返却口の空数(使用可能な返却口数)が必要数(必要返却口数)よりも多いか否かを判断する。つまり、空数に余裕があるか否かを判断する。返却口の空数が必要数よりも多くない場合には(ステップS500;NO)、ステップS501に進む。返却口の空数が必要数よりも多い場合には(ステップS500;YES)、ステップS502に進む。 Step S500 in FIG. 29: It is determined whether or not the number of empty return ports (the number of usable return ports) is greater than the required number (the required number of return ports). That is, it is determined whether or not there is a vacant number. When the number of empty return ports is not greater than the required number (step S500; NO), the process proceeds to step S501. When the number of empty return ports is larger than the required number (step S500; YES), the process proceeds to step S502.

ステップS501:空数分(必要数分)の全部の返却口を決定する。つまり、空数に余裕がなく返却口を選択する余地がないため、空いている全部の返却口を予約する。そして、図29のフローチャートは終了する。 Step S501: Decide all return ports corresponding to the vacant number (required number). In other words, since there is no room in the number of empty slots and there is no room to select a return port, all free return ports are reserved. Then, the flowchart of FIG. 29 ends.

ステップS502:必要数が2個以上であるか否かを判断する。必要数が1個の場合には(ステップS502;NO)、ステップS503に進む。必要数が2個以上の場合には(ステップS502;YES)、ステップS504に進む。 Step S502: It is determined whether the required number is two or more. When the required number is one (step S502; NO), the process proceeds to step S503. When the required number is two or more (step S502; YES), the process proceeds to step S504.

ステップS503:最も使用されてないものを決定する。つまり、高々1個の返却口を決定することになるため、隣接空(隣接する空状態の返却口群)の有無を確認する必要はなく、空いている全部の返却口のなかから、夫々の返却口が万遍なく使用されるように、最も使用されてない1個の返却口を予約する。そして、図29のフローチャートは終了する。 Step S503: Determine the least used one. In other words, since at most one return port will be determined, it is not necessary to check for the existence of adjacent empty spaces (adjacent empty return port groups). Reserve the least used return port so that it is used universally. Then, the flowchart of FIG. 29 ends.

ステップS503の決定に際し、使用状況による判断では候補が複数存在し、決定(予約)すべき1個の返却口を特定できない場合もある。例えば、全12個の返却口のうち8個の返却口が前々日には使用されずに前日に使用され、残り4個の返却口が前日には使用されずに前々日に使用されていたような場合には、必要数である1個の返却口を決定する候補となる返却口が4個存在することになるため(前々日に使用された返却口が4個であるため)、使用状況による判断のみでは、候補4個のなかから必要数1個を特定できない。   In the determination in step S503, there are cases in which there is a plurality of candidates in the determination based on the usage status, and one return port to be determined (reserved) cannot be specified. For example, 8 of the 12 return ports are used the day before and not used the day before, and the remaining 4 return ports are used the day before and not the day before. In such a case, there are four return ports that are candidates for determining the required number of one return port (because there were four return ports used two days before). ), The required number 1 cannot be specified from the 4 candidates only by the judgment based on the usage status.

上述のような場合には、乱数などを用いて複数の候補のなかからランダムに1個の返却口を決定してもよい。また、所定のルールに基づいて複数の候補のなかから1個の返却口を決定してもよい。例えば、所定のルールとして、所定の優先順位(例えば、左側の列を優先し、同一の列では上段を優先した優先順位として、返却口番号「H11」→「H12」→「H21」→「H22」→「H31」→「H32」、…、「H61」→「H62」の順)に従って複数の候補のうち最も優先順位が高い1個の返却口を決定してもよい。また、所定のルールとして、決定後に隣接空数(後述)がなるべく大きくなるように複数の候補のなかから1個の返却口を決定してもよい。また、これらを組み合せて決定してもよい。   In the above case, one return slot may be randomly determined from a plurality of candidates using a random number or the like. Further, one return port may be determined from a plurality of candidates based on a predetermined rule. For example, as a predetermined rule, a predetermined priority order (for example, the left column is given priority, and the upper row is given priority in the same column, the return port number “H11” → “H12” → “H21” → “H22 → “H31” → “H32”, ..., “H61” → “H62”) in order), and one return port having the highest priority among the plurality of candidates may be determined. Further, as a predetermined rule, one return port may be determined from a plurality of candidates so that the number of adjacent vacant spaces (described later) becomes as large as possible after the determination. Also, these may be combined and determined.

なお、ステップS503では、高々1個の返却口を決定することになるため、隣接空の有無を確認する必要はなく、空いている全部の返却口のなかから最も使用されてない1個の返却口を決定(予約)すると説明したが、隣接空の有無を確認し、1個の返却口を決定してもよい。具体的には、ステップS503の決定に際し、隣接空を構成する空状態の返却口と、隣接空を構成しない空状態の返却口とが存在しているような場合には、隣接空を構成しない空状態の返却口のなかから1個の返却口を決定するようにしてもよい。つまり、他の予約(以降の予約)のために隣接空を構成する空状態の返却口を温存しておくようにしてもよい。   Note that at step S503, at most one return port is determined, so there is no need to check for the presence of an adjacent vacant space, and the least used return port from all vacant return ports. Although it has been described that the mouth is decided (reserved), one return mouth may be decided by checking the presence or absence of an adjacent space. Specifically, in the determination of step S503, if there is an empty return port that configures the adjacent sky and an empty return port that does not configure the adjacent sky, the adjacent sky is not configured. One return port may be determined from the return ports in the empty state. In other words, the empty return port forming the adjacent sky may be saved for another reservation (subsequent reservation).

ステップS504:隣接空があるか否かを判断する。つまり、複数の返却口を決定することになるため、隣接空の有無を確認する。隣接空がない場合には(ステップS504;NO)、ステップS505に進む。隣接空がある場合には(ステップS504;YES)、ステップS506に進む。 Step S504: It is determined whether there is an adjacent sky. In other words, since multiple return ports will be decided, the presence or absence of an adjacent vacancy is confirmed. If there is no adjacent sky (step S504; NO), the process proceeds to step S505. If there is an adjacent sky (step S504; YES), the process proceeds to step S506.

ステップS505:使用されていない順に必要数分を決定する。つまり、隣接空がないため、空いている全部の返却口のなかから、夫々の返却口が万遍なく使用されるように、使用されてない順に必要数分の返却口を予約する。そして、図29のフローチャートは終了する。 Step S505: Determine the required number in an unused order. In other words, since there is no adjacent vacant space, the necessary number of return ports are reserved in the order in which they are not used so that the respective return ports are used evenly among all the vacant return ports. Then, the flowchart of FIG. 29 ends.

なお、ステップS505の決定に際し、使用状況による判断では候補が複数存在し、決定(予約)すべき返却口を特定できない場合もある。例えば、必要数が3個であり、全12個の返却口のうち8個の返却口が前々日には使用されずに前日に使用され、残り4個の返却口が前日には使用されずに前々日に使用されていたような場合には、必要数である3個の返却口を決定する候補となる返却口が4個存在することになるため(前々日に使用された返却口が4個であるため)、使用状況による判断のみでは、候補4個のなかから必要数3個を特定できない。また、例えば、使用状況が上記と同様で、必要数が5個である場合には、必要数である5個の返却口のうち4個の返却口(前々日に使用された4個の返却口)を決定した後に、必要数である5個の返却口のうち残る1個の返却口を決定する候補となる返却口が8個存在することになるため(前日に使用された返却口が8個であるため)、使用状況による判断のみでは、候補8個のなかから必要数1個を特定できない。   In addition, in the determination in step S505, there are cases where a plurality of candidates exist and the return port to be determined (reserved) cannot be specified in the determination based on the usage status. For example, the required number is 3, and 8 of the 12 return ports are used the day before, not used the day before, and the remaining 4 return ports are used the day before. If it was used two days before, there will be four return ports that are candidates for determining the required number of three return ports (used two days before. Since there are four return ports), the required number of three cannot be specified from the four candidates only by the judgment based on the usage status. In addition, for example, when the usage situation is the same as above and the required number is 5, four of the five required return ports (four of the return ports used the day before two After determining the return port, there will be 8 return ports that are candidates for determining the remaining 1 return port out of the required number of 5 return ports (the return port used on the previous day Since there are 8), the required number 1 cannot be specified from the 8 candidates only by the judgment based on the usage status.

上述のような場合には、乱数などを用いて複数の候補のなかからランダムに返却口を決定してもよい。また、所定のルールに基づいて複数の候補のなかから返却口を決定してもよい。例えば、所定のルールとして、所定の優先順位(例えば、左側の列を優先し、同一の列では上段を優先した優先順位として、返却口番号「H11」→「H12」→「H21」→「H22」→「H31」→「H32」、…、「H61」→「H62」の順)に従って返却口を決定してもよい。   In the above case, the return port may be randomly determined from a plurality of candidates using a random number or the like. Further, the return port may be determined from a plurality of candidates based on a predetermined rule. For example, as a predetermined rule, a predetermined priority order (for example, the left column is given priority, and the upper row is given priority in the same column, the return port number “H11” → “H12” → “H21” → “H22 → “H31” → “H32”, ..., “H61” → “H62” in that order).

ステップS506:隣接空数が必要数以上であるか否かを判断する。なお、隣接空数とは、隣接空(隣接する空状態の返却口群)を構成する空状態の返却口数である。隣接空数が必要数未満の場合には(ステップS506;NO)、ステップS507に進む。隣接空数が必要数以上の場合には(ステップS506;YES)、ステップS508に進む。なお、複数の隣接空が存在する場合には、夫々の隣接空の隣接空数のうち最大の隣接空数が必要数以上であるか否かを判断する。 Step S506: It is determined whether or not the number of adjacent vacant spaces is greater than or equal to the required number. Note that the number of adjacent empty spaces is the number of empty empty return ports that form adjacent empty spaces (a group of adjacent empty empty return ports). If the number of adjacent vacant spaces is less than the required number (step S506; NO), the process proceeds to step S507. When the number of adjacent vacant spaces is equal to or larger than the required number (step S506; YES), the process proceeds to step S508. When there are a plurality of adjacent vacant spaces, it is determined whether or not the maximum number of adjacent vacant spaces among the number of adjacent vacant spaces of each adjacent vacancy is equal to or greater than the required number.

ステップS507:隣接空を優先して必要数分を決定する。そして、図29のフローチャートは終了する。 Step S507: The required number is determined by giving priority to the adjacent sky. Then, the flowchart of FIG. 29 ends.

以下、ステップS507の処理について、隣接空(隣接空数が必要数未満の隣接空)が1つしか存在しない場合と、隣接空(隣接空数が必要数未満の隣接空)が複数存在する場合とに分けて説明する。   Hereinafter, regarding the processing of step S507, when there is only one adjacent sky (adjacent sky whose adjoining sky count is less than the required number) and when there are multiple adjacent skys (adjacent sky whose adjoining sky count is less than the required number) I will explain separately.

隣接空(隣接空数が必要数未満の隣接空)が1つしか存在しない場合には、例えば、必要数のうち隣接空数分については、使用状況に関係なく当該隣接空を構成する空状態の全返却口を決定し、残りについては、空いている全部の返却口(隣接空を構成しない空状態の全部の返却口)のなかから、使用されていない順に返却口を決定してもよい。なお、上記残りの決定において、使用状況による判断では候補が複数存在する場合には、ステップS505における決定と同様、乱数などを用いて複数の候補のなかからランダムに返却口を決定してもよい。また、所定のルールに基づいて複数の候補のなかから返却口を決定してもよい。   When there is only one adjacent sky (adjacent sky with the number of adjacent sky less than the required number), for example, for the number of adjacent sky of the required number, the empty state that configures the adjacent sky regardless of the usage situation. For all the rest, the remaining return ports may be determined in the order in which they are not used, out of all the available return ports (all return ports in the empty state that do not form an adjacent sky). .. In addition, when there are a plurality of candidates in the determination according to the usage status in the above remaining determination, the return port may be randomly selected from the plurality of candidates using a random number or the like, as in the determination in step S505. .. Further, the return port may be determined from a plurality of candidates based on a predetermined rule.

隣接空(隣接空数が必要数未満の隣接空)が複数存在する場合には、例えば、使用状況に関係なく隣接空数が大きい隣接空を優先して返却口を決定してもよい。例えば、必要数が4個であり、隣接空数が2の隣接空が1つ、隣接空数が3の隣接空が1つ存在する場合には、隣接空数が3の隣接空を構成する空状態の全返却口(3個)を決定し、隣接空数が2の隣接空を構成する空状態の返却口(2個)のなかから、最も使用されていない1個の返却口を決定してもよい。なお、隣接空数が2の隣接空を構成する空状態の返却口(2個)の使用状況が同一である場合には、乱数などを用いて2個のなかからランダムに1個の返却口を決定してもよいし、所定のルールに基づいて2個のなかから1個の返却口を決定してもよい。以下に説明する、隣接空数が小さい隣接空を優先して返却口を決定する場合も同様である。   When there are a plurality of adjacent vacant spaces (the number of adjacent vacant spaces is less than the required number of adjacent vacant spaces), the return port may be determined by giving priority to an adjacent vacant space having a large number of adjacent vacant spaces regardless of the usage status. For example, when the required number is 4, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 2, and there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 3, then an adjacent sky with an adjacent sky number of 3 is configured. All empty return ports (3) are determined, and the least used return port is determined from the empty return ports (2) that make up the adjacent sky where the number of adjacent vacant spaces is 2. You may. In addition, when the usage conditions of the empty return ports (2 units) forming the adjacent sky with the adjacent number of 2 are the same, one return port is randomly selected from the two using random numbers. May be determined, or one return port may be determined from the two return ports based on a predetermined rule. The same applies to the case of determining the return port by giving priority to adjacent vacant spaces having a small number of adjacent vacant spaces, which will be described below.

隣接空(隣接空数が必要数未満の隣接空)が複数存在する場合に、上記に代えて、使用状況に関係なく隣接空数が小さい隣接空を優先して返却口を決定してもよい。例えば、必要数が4個であり、隣接空数が2の隣接空が1つ、隣接空数が3の隣接空が1つ存在する場合には、隣接空数が2の隣接空を構成する空状態の全返却口(2個)を決定し、隣接空数が3の隣接空を構成する空状態の返却口(3個)のなかから、使用されていない順に2個の返却口を決定してもよい。   When there are a plurality of adjacent vacant spaces (adjacent vacant spaces where the number of adjacent vacant spaces is less than the required number), instead of the above, the return port may be determined by giving priority to adjacent vacant spaces with a small number of adjacent vacant spaces, regardless of the usage status. .. For example, when the required number is 4, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 2, and there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 3, an adjacent sky with an adjacent sky number of 2 is configured. All empty return ports (2) are determined, and from the empty return ports (3) that make up the adjacent sky with an adjacent empty count of 3, two return ports are determined in the order in which they are not used. You may.

なお、上述の隣接空数が大きい隣接空を優先して返却口を決定する場合や、隣接空数が小さい隣接空を優先して返却口を決定する場合において、隣接空数が同一の隣接空が複数存在する場合には、使用状況や乱数や所定のルールに基づいて、何れか1つの隣接空を決定し、決定した隣接空を構成する空状態の返却口のなかから返却口を決定してもよい。   In addition, when determining the return port by prioritizing the adjacent sky with a large number of adjacent vacant spaces or by determining the return port by prioritizing the adjacent sky with a small adjacent vacant number, the adjacent vacant spaces with the same adjacent vacant number If there is more than one, based on the usage situation, random number, or a predetermined rule, determine any one adjacent sky, and determine the return slot from the empty return slots that make up the determined adjacent sky. May be.

また、全部の隣接空の隣接空数の合計より必要数が多い場合には、必要数のうち隣接空数分(全部の隣接空の隣接空数)については、当該隣接空(全部の隣接空)を構成する空状態の全返却口を決定し、残りについては、空いている全部の返却口(隣接空を構成しない空状態の全部の返却口)のなかから、使用されていない順に返却口を決定してもよい。なお、上記残りの決定において、使用状況による判断では候補が複数存在する場合には、ステップS505における決定と同様、乱数などを用いて複数の候補のなかからランダムに返却口を決定してもよい。また、所定のルールに基づいて複数の候補のなかから返却口を決定してもよい。   If the required number is larger than the total number of adjacent vacant spaces of all the adjacent vacant spaces, the number of adjacent vacant spaces (the number of adjacent vacant spaces of all adjacent vacant spaces) out of the required number is ) Of all empty empty return ports, and the rest of all empty empty return ports (all empty empty return ports that do not form an adjacent sky), in the order in which they are not used. May be determined. In addition, when there are a plurality of candidates in the determination according to the usage status in the above remaining determination, the return port may be randomly selected from the plurality of candidates using a random number or the like, as in the determination in step S505. .. Further, the return port may be determined from a plurality of candidates based on a predetermined rule.

ステップS508:隣接空のなかから必要数分を決定する。そして、図29のフローチャートは終了する。 Step S508: Determine the required number of minutes from the adjacent sky. Then, the flowchart of FIG. 29 ends.

以下、ステップS508の処理について、必要数と等しい隣接空数の隣接空が存在する場合と、必要数と等しい隣接空数の隣接空が存在しない場合とに分けて説明する。   Hereinafter, the processing of step S508 will be described separately for the case where there are the adjacent skys of the number of adjacent skys equal to the required number and the case of the absence of the number of adjacent skys for the required number.

必要数と等しい隣接空数の隣接空が存在する場合には、必要数と等しい隣接空数の隣接空を構成する空状態の全返却口を決定してもよい。例えば、必要数が3個であり、隣接空数が2の隣接空が1つ、隣接空数が3の隣接空が1つ、隣接空数が4の隣接空が1つ存在する場合には、隣接空数が3の隣接空を構成する空状態の全返却口(3個)を決定してもよい。なお、必要数と等しい隣接空数の隣接空が複数存在している場合には、使用状況や乱数や所定のルールに基づいて、何れか1つの隣接空(必要数と等しい隣接空数の隣接空)を決定し、決定した隣接空を構成する空状態の全返却口を決定してもよい。例えば、必要数が3個であり、隣接空数が2の隣接空が1つ、隣接空数が3の隣接空が2つ、隣接空数が4の隣接空が1つ存在する場合には、使用状況や乱数や所定のルールに基づいて、隣接空数が3の何れか1つの隣接空を決定し、決定した隣接空を構成する空状態の全返却口(3個)を決定してもよい。   When the number of adjacent vacant spaces equal to the required number is present, all return ports in an empty state that constitute the adjacent vacant number equal to the required number may be determined. For example, when the required number is 3, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 2, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 3, and there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 4. , All empty return ports (three) that make up the adjacent sky with the adjacent sky count of 3 may be determined. When there are a plurality of adjacent vacant spaces equal to the required number of adjacent vacant spaces, any one of the adjacent vacant spaces (adjacent vacant spaces equal to the required number of adjacent vacant spaces is determined based on the usage status, random number, or predetermined rule). (Empty), and all empty return ports forming the determined adjacent sky may be determined. For example, in the case where the required number is 3, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 2, there are two adjacent sky with an adjacent sky number of 3, and there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 4. Based on the usage status, random number, or a predetermined rule, the number of adjacent vacant spaces is set to 3, and one of the adjacent vacant spaces is determined, and all empty return ports (3 units) that make up the determined adjacent vacant space are determined. Good.

必要数と等しい隣接空数の隣接空が存在しない場合には、必要数を超える最小の隣接空数の隣接空を構成する空状態の返却口のなかから、使用されていない順に必要数分の返却口を決定してもよい。例えば、必要数が3個であり、隣接空数が2の隣接空が1つ、隣接空数が4の隣接空が1つ、隣接空数が5の隣接空が1つ存在する場合には、隣接空数が4の隣接空を構成する空状態の返却口(4個)のなかから、使用されていない順に3個の返却口を決定してもよい。なお、必要数を超える最小の隣接空数の隣接空が複数存在している場合には、使用状況や乱数や所定のルールに基づいて、何れか1つの隣接空(必要数を超える最小の隣接空数の隣接空)を決定し、決定した隣接空を構成する空状態の返却口のなかから、使用されていない順に必要数分の返却口を決定してもよい。例えば、必要数が3個であり、隣接空数が2の隣接空が1つ、隣接空数が4の隣接空が2つ、隣接空数が5の隣接空が1つ存在する場合には、使用状況や乱数や所定のルールに基づいて、隣接空数が4の何れか1つの隣接空を決定し、決定した隣接空を構成する空状態の返却口(4個)のなかから、使用されていない順に3個の返却口を決定してもよい。   If there are no adjacent vacant spaces equal to the required number of adjacent vacant spaces, then the required number of adjacent empty vacant spaces that compose the minimum number of adjacent vacant spaces exceeding the required number are You may decide the return port. For example, when the required number is 3, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 2, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 4, and there is an adjacent sky with an adjacent sky number of 5, Of the empty return ports (4) that form the adjacent sky with the number of adjacent vacant spaces being 4, three return ports may be determined in an unused order. If there is a minimum number of adjacent vacant spaces that exceeds the required number of adjacent vacant spaces, any one of the adjacent vacant spaces (the minimum number of adjacent vacant spaces that exceeds the required number is determined based on usage conditions, random numbers, and predetermined rules). It is also possible to determine a necessary number of return ports from the empty return ports that make up the determined adjacent sky, in the order in which they are not used. For example, when the required number is 3, there is one adjacent sky with an adjacent sky number of 2, there are two adjacent sky with an adjacent sky number of 4, and there is an adjacent sky with an adjacent sky number of 5 Based on the usage status, random number, or a predetermined rule, one of the adjacent vacant spaces is determined to be one of the adjacent vacant spaces, and used from the empty return ports (4 pcs.) That make up the determined adjacent vacant space. Three return ports may be determined in the order in which the return is not performed.

なお、使用されていない順に返却口を決定する際に(上記の例では、隣接空数が4の隣接空を構成する空状態の返却口(4個)のなかから使用されていない順に3個の返却口を決定する際に)、使用状況による判断では候補が複数存在する場合には、乱数などを用いて複数の候補のなかからランダムに返却口を決定してもよい。また、所定のルールに基づいて複数の候補のなかから返却口を決定してもよい。   In addition, when deciding the return port in the unused order (in the above example, from the empty return ports (4 pieces) that make up the adjacent sky with 4 adjacent vacant spaces, 3 pieces in the unused order (When determining the return port), if there are a plurality of candidates according to the usage situation, the return port may be randomly determined from the plurality of candidates using a random number or the like. Further, the return port may be determined from a plurality of candidates based on a predetermined rule.

以上、図29のフローチャートによれば、予約(必要数)に対して空数に余裕がある場合には(ステップS500(YES))、複数の返却口を使用する利用者に対し(ステップS502(YES))、隣接空が存在すれば(ステップS504(YES))、隣接する返却口が優先して予約されるようになる。   As described above, according to the flowchart of FIG. 29, when there is a vacancy in the number of reservations (the required number) (step S500 (YES)), the user who uses a plurality of return ports (step S502 ( (YES)), if there is an adjacent sky (step S504 (YES)), the adjacent return port is preferentially reserved.

図29に示したフローチャートの処理は、上述したように、1つ1つの予約について個別に返却口を決定(個々の予約時に都度返却口を決定)する態様であるが、返却口の決定態様はこれに限定されない。例えば、ある期間内に行われた1以上の予約について返却口を纏めて決定(上記期間の終了後に一括して返却口を決定)してもよい。   As described above, the processing of the flowchart shown in FIG. 29 is a mode in which the return port is individually determined for each reservation (the return port is determined each time each reservation is made). It is not limited to this. For example, the return ports may be collectively determined for one or more reservations made within a certain period (the return ports may be collectively determined after the end of the period).

図30は、返却口の決定方法の他の例を示すフローチャートである。返却口を決定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20等)は、図29に示したフローチャートの処理に代えて、図30に示したフローチャートの処理を実行してもよい。図30に示したフローチャートの処理は、例えば、所定時刻(例えば、予約日前日の23時等)に開始する。   FIG. 30 is a flowchart showing another example of the method of determining the return port. The device for determining the return port (for example, the management device 10, the POS terminal 20, etc.) may execute the process of the flowchart shown in FIG. 30 instead of the process of the flowchart shown in FIG. The process of the flowchart shown in FIG. 30 starts, for example, at a predetermined time (for example, 23:00 on the day before the reservation date).

図30のステップS516:全予約を抽出したか否かを判断する。つまり、以下の処理(ステップS518〜S528)において個々の予約について返却口を決定することになるが、全部の予約について返却口を決定したか否かを判断する。全予約を抽出した場合には(ステップS516;YES)、図30のフローチャートは終了する。全予約を抽出していない場合には(ステップS516;NO)、ステップS518に進む。 Step S516 of FIG. 30: It is determined whether or not all reservations have been extracted. That is, in the following process (steps S518 to S528), the return port is determined for each reservation, but it is determined whether the return ports have been determined for all reservations. If all the reservations have been extracted (step S516; YES), the flowchart of FIG. 30 ends. If all reservations have not been extracted (step S516; NO), the process proceeds to step S518.

ステップS518:未決定の予約のうち必要数が最大の予約を1つ抽出する。つまり、使用する返却口が多い予約(利用者)から順番に返却口を決定するように制御する。なお、必要数が同一の複数の予約があった場合には、例えば、予約順(予約時刻の早い順)に抽出してもよい。 Step S518: Extract one reservation with the maximum required number from undecided reservations. That is, control is performed so that the return port is determined in order from the reservation (user) that uses the most return ports. If there are a plurality of reservations having the same required number, the reservations may be extracted in the order of reservation (the order of the reservation time is earlier).

ステップS518の処理の実行後にはステップS520に進む。なお、図30のステップS520〜S528の処理は、図29のステップS500〜S508の処理と同様であるため、説明を省略する。図30のステップS521、S523、S525、S527、S528の処理のいずれかの処理の実行後にはステップS516に戻る。そして、上述したように、全部の予約について返却口を決定することにより、図30のフローチャートは終了する。   After executing the processing of step S518, the process proceeds to step S520. Note that the processing of steps S520 to S528 of FIG. 30 is the same as the processing of steps S500 to S508 of FIG. After performing any one of the processes of steps S521, S523, S525, S527, and S528 of FIG. 30, the process returns to step S516. Then, as described above, by determining the return port for all the reservations, the flowchart of FIG. 30 ends.

以上、図30のフローチャートによれば、必要数が多い予約から返却口を決定するため(ステップS518)、複数の返却口を使用する利用者に対し、隣接する返却口が、より予約され易くなる。   As described above, according to the flowchart of FIG. 30, since the return port is determined from the reservations that require a large number (step S518), the adjacent return port is more easily reserved for a user who uses a plurality of return ports. ..

図31は、返却口の決定方法について説明する説明図である。図31(A)は、図18(B)の共通ロッカー200の全12個の返却口(返却口番号「H11」〜「H62」)を模式的に示している。図31(A)において、各返却口の使用状況は次の通りであるものとする。返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H51」、「H52」の6個の返却口は、昨日使用された返却口である。返却口番号「H31」、「H32」、「H42」、「H61」、「H62」の5個の返却口は、2日前に使用された返却口(最後に使用されたのが2日前)である。返却口番号「H41」の返却口は、3日前に使用された返却口(最後に使用されたのが3日前)である。   FIG. 31 is an explanatory diagram illustrating a method of determining a return port. FIG. 31 (A) schematically shows all 12 return ports (return port numbers “H11” to “H62”) of the common locker 200 of FIG. 18 (B). In FIG. 31A, the usage status of each return port is as follows. The six return ports of the return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, “H22”, “H51”, and “H52” are the return ports used yesterday. The five return ports, "H31", "H32", "H42", "H61", and "H62", are the ones that were used two days ago (the last one was used two days ago). is there. The return port of the return port number “H41” is the return port used 3 days ago (the last used port was 3 days ago).

図31(B)は、使用状況に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法(図29に示したフローチャートの決定方法)によって、図31(A)に示した各返却口が決定される様子を示している。図31(C)は、使用状況に基づいて複数の予約について一括して返却口を決定する方法(図30に示したフローチャートの決定方法)によって、図31(A)に示した各返却口が決定される様子を示している。図31(B)(図31(C)、図32(B)、図32(C)も同様)では、各返却口の返却口番号の記載は省略している。   In FIG. 31 (B), each return port shown in FIG. 31 (A) is determined by the method of determining the return port for each reservation based on the usage status (the determination method of the flowchart shown in FIG. 29). It shows the situation. FIG. 31 (C) shows a method of collectively determining return ports for a plurality of reservations based on usage conditions (determination method of the flowchart shown in FIG. 30). It shows how it is decided. In FIG. 31 (B) (the same applies to FIG. 31 (C), FIG. 32 (B), and FIG. 32 (C)), the description of the return port number of each return port is omitted.

(使用状況に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法/図31(B))
図31(B)の説明では、同一の日に、下記の順番で合計4件の返却口の予約の依頼があったものとする。
1件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者aの予約
2件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者bの予約
3件目:必要返却口数(必要数)が3個である利用者cの予約
4件目:必要返却口数(必要数)が5個である利用者dの予約
即ち、当該決定方法では、予約順に(利用者aの予約→利用者bの予約→利用者cの予約→利用者dの予約の順に)、返却口が決定される。
(Method of determining return slot for each reservation based on usage / Fig. 31 (B))
In the description of FIG. 31B, it is assumed that there are requests for reservation of a total of four return ports on the same day in the following order.
1st case: Reservation of user a with 1 required return number (required number) 2nd: Reservation of user b with 1 required return number (required number) 3rd: Required return number ( Reservation of user c whose required number is 3 4th: Reservation of user d whose required number of return ports (required number) is 5 That is, in the determination method, in the order of reservation (reservation of user a → The return port is determined in the order of reservation of user b → reservation of user c → reservation of user d).

1件目(利用者a)の予約があった場合には、図31(B)の最上段に示すように、利用者aの予約に対し、返却口番号「H41」の返却口が決定される。つまり、利用者aの必要数は1個、利用者aの予約時の予約済数は0、即ち空数は12であるため、空数は必要数よりも多く(図29のステップS500(YES))、必要数は1個であるため(ステップS502(NO))、空いている全部の返却口のなかから最も使用されてない1個の返却口を予約することになる(ステップS503)。空いている全12個の返却口(返却口番号「H11」〜「H62」)のなかで最も使用されていない返却口は、3日前に使用された返却口番号「H41」の返却口に特定できる。従って、返却口番号「H41」の返却口を決定している。   When there is the first reservation (user a), as shown in the top row of FIG. 31 (B), the return door of the return door number “H41” is determined for the reservation of the user a. It That is, since the required number of the user a is 1, and the reserved number at the time of the reservation of the user a is 0, that is, the vacant number is 12, the vacant number is larger than the required number (step S500 (YES in FIG. 29). )), The required number is one (step S502 (NO)), and therefore, the least used one return slot is reserved from all the available return slots (step S503). Of the 12 vacant return ports (return port numbers “H11” to “H62”), the least used return port is the return port with the return port number “H41” used three days ago. it can. Therefore, the return port of the return port number "H41" is determined.

その後、2件目(利用者b)の予約があった場合には、図31(B)の2段目に示すように、利用者bの予約に対し、返却口番号「H61」の返却口が決定される。つまり、利用者bの必要数は1個、利用者bの予約時の予約済数は1、即ち空数は11であるため、空数は必要数よりも多く(ステップS500(YES))、必要数は1個であるため(ステップS502(NO))、空いている全部の返却口のなかから最も使用されてない1個の返却口を予約することになる(ステップS503)。空いている全11個の返却口(返却口番号「H41」以外の11個の返却口)のなかで最も使用されていない返却口は、2日前に使用された5個の返却口(返却口番号「H31」、「H32」、「H42」、「H61」、「H62」の返却口)であり、使用状況だけでは1個を特定できない。従って、ここでは、決定後に隣接空数がなるべく大きくなるように(ここでは、2日前に使用された返却口における決定後の隣接空数がなるべく大きくなるように)、返却口番号「H61」の返却口を決定している。なお、返却口番号「H62」の返却口を決定してもよいが、ここでは、上段を優先して決定している。   After that, when there is a second reservation (user b), as shown in the second row of FIG. 31 (B), the return door of the return door number “H61” is returned to the reservation of the user b. Is determined. That is, the required number of the user b is 1, and the reserved number at the time of the reservation of the user b is 1, that is, the vacant number is 11, so the vacant number is larger than the required number (step S500 (YES)), Since the required number is one (step S502 (NO)), one unused return slot is reserved from all the available return slots (step S503). Of the 11 free return ports (11 return ports other than the return port number “H41”), the least used return port is the 5 return ports used 2 days ago (return port) The numbers "H31", "H32", "H42", "H61", and "H62" are the return ports), and one cannot be specified only by the usage status. Therefore, here, the number of adjacent vacant spaces should be as large as possible after the determination (here, the number of adjacent vacant spaces after the determination at the return port used two days ago should be as large as possible). The return door has been decided. The return port of the return port number “H62” may be determined, but here, the upper stage is determined with priority.

その後、3件目(利用者c)の予約があった場合には、図31(B)の3段目に示すように、利用者cの予約に対し、返却口番号「H31」、「H32」、「H42」の3個の返却口が決定される。つまり、利用者cの必要数は3個、利用者cの予約時の予約済数は2、即ち空数は10であるため、空数は必要数よりも多く(ステップS500(YES))、必要数は3個であり(ステップS502(YES))、隣接空は存在し(ステップS504(YES))、隣接空数は10、即ち必要数以上であるため(ステップS506(YES))、隣接空のなかから必要数分を決定することになる(ステップS508)。ここでは、隣接空のなかから使用されていない順に必要数分の返却口を決定している。隣接空を構成する10個の返却口(返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H31」、「H32」、「H42」、「H51」、「H52」、「H62」の返却口)のうち、返却口番号「H31」、「H32」、「H42」、「H62」の4個は2日前に使用された返却口であり、返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H51」、「H52」の6個は昨日使用された返却口であるため、2日前に使用された上記4個の返却口のなかから3個を決定することになり、使用状況だけでは3個を特定できない。従って、ここでは、利用者cが利用する複数の返却口が隣接するように、返却口番号「H31」、「H32」、「H42」の3個の返却口を決定している。   After that, when there is a third reservation (user c), as shown in the third row of FIG. 31 (B), the return port numbers “H31” and “H32” are given to the reservation of the user c. , And “H42” are determined. That is, since the required number of the user c is 3, and the reserved number of the user c at the time of reservation is 2, that is, the vacant number is 10, the vacant number is larger than the required number (step S500 (YES)), The required number is three (step S502 (YES)), there is an adjacent sky (step S504 (YES)), and the adjacent sky number is 10, that is, the required number or more (step S506 (YES)) The required number is determined from the sky (step S508). Here, the necessary number of return ports are determined in the order in which they are not used in the adjacent sky. Ten return ports (adjacent port numbers “H11”, “H12”, “H21”, “H22”, “H31”, “H32”, “H42”, “H51”, “H52”, Among the return ports of "H62", four return port numbers "H31", "H32", "H42", and "H62" are the return ports used two days ago, and the return port number "H11", 6 of "H12", "H21", "H22", "H51", and "H52" are the return ports used yesterday, so 3 out of the 4 return ports used 2 days ago Will be determined, and the three cannot be specified only by the usage status. Therefore, here, the three return ports of the return port numbers “H31”, “H32”, and “H42” are determined so that the plurality of return ports used by the user c are adjacent to each other.

その後、4件目(利用者d)の予約があった場合には、図31(B)の4段目に示すように、利用者dの予約に対し、返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H62」の5個の返却口が決定される。つまり、利用者dの必要数は5個、利用者dの予約時の予約済数は5、即ち空数は7であるため、空数は必要数よりも多く(ステップS500(YES))、必要数は5個であり(ステップS502(YES))、隣接空(隣接空数が4の隣接空、及び、隣接空数が3の隣接空)は存在し(ステップS504(YES))、隣接空数(最大)は4、即ち必要数以上であるため(ステップS506(YES))、隣接空のなかから必要数分を決定することになる(ステップS508)。ここでは、隣接空のなかから使用されていない順に必要数分の返却口を決定している。つまり、隣接空数が4の隣接空を構成する4個の返却口(返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」の返却口)、及び、隣接空数が3の隣接空を構成する3個の返却口(返却口番号「H51」、「H52」、「H62」)のうち、まずは、2日前に使用された1個の返却口(返却口番号「H62」の返却口)を決定する。続いて、3日前に使用された6個の返却口(返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H51」、「H52」の返却口)のなかから4個を決定することになるが、使用状況だけでは4個を特定できない。従って、ここでは、利用者dが利用する複数の返却口が隣接するように、返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」の4個の返却口を決定している。   After that, when there is a fourth reservation (user d), as shown in the fourth row of FIG. 31 (B), with respect to the reservation of the user d, return port numbers “H11” and “H12” are given. , “H21”, “H22”, and “H62” are determined. That is, the required number of the user d is 5, and the reserved number at the time of the reservation of the user d is 5, that is, the vacant number is 7. Therefore, the vacant number is larger than the required number (step S500 (YES)), The required number is 5 (step S502 (YES)), and there is an adjacent sky (adjacent sky with an adjacent sky number of 4 and an adjacent sky with an adjacent sky number of 3) (step S504 (YES)). Since the empty number (maximum) is 4, that is, the required number or more (step S506 (YES)), the required number is determined from the adjacent empty (step S508). Here, the necessary number of return ports are determined in the order in which they are not used in the adjacent sky. That is, the four return ports (return ports of return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, and “H22”) that make up the adjacent sky with the adjacent vacant number of 4 and the adjacent vacant number of 3 Of the three return ports (return port numbers “H51”, “H52”, and “H62”) that make up the adjacent sky, first, one return port that was used two days ago (return port number “H62” Return port) is decided. Subsequently, 4 out of the 6 return ports (return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, “H22”, “H51”, and “H52”) used 3 days ago However, the four cannot be specified only by the usage status. Therefore, here, the four return ports of the return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, and “H22” are determined so that the plurality of return ports used by the user d are adjacent to each other. ..

(使用状況に基づいて一括して返却口を決定する方法/図31(C))
図31(C)の説明では、所定時刻以前に、下記の順番で合計4件の返却口の予約の依頼があったものとする。
1件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者aの予約
2件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者bの予約
3件目:必要返却口数(必要数)が3個である利用者cの予約
4件目:必要返却口数(必要数)が5個である利用者dの予約
即ち、当該決定方法では、必要数が大きい順(利用者dの予約→利用者cの予約→利用者aの予約→利用者bの予約)に返却口が決定される(図30のステップS518)。
(Method of collectively determining return ports based on usage / Fig. 31 (C))
In the description of FIG. 31 (C), it is assumed that a total of four return port reservation requests have been made in the following order before the predetermined time.
1st case: Reservation of user a with 1 required return number (required number) 2nd: Reservation of user b with 1 required return number (required number) 3rd: Required return number ( Reservation of user c whose required number is 3 4th: Reservation of user d whose required number of return ports (required number) is 5 That is, in the determination method, in the descending order of required number (user d , The reservation of user c → the reservation of user a → the reservation of user b) is determined (step S518 in FIG. 30).

所定時刻(例えば予約日前日の23時等)において、まず、図31(C)の最上段に示すように、利用者dの予約に対し、返却口番号「H31」、「H32」、「H41」、「H42」、「H51」の5個の返却口が決定される。つまり、利用者dの必要数は5個、利用者dの予約時の予約済数は0、即ち空数は12であるため、空数は必要数よりも多く(図30のステップS520(YES))、必要数は5個であり(ステップS522(YES))、隣接空は存在し(ステップS524(YES))、隣接空数は12、即ち必要数以上であるため(ステップS526(YES))、隣接空のなかから必要数分を決定することになる(ステップS528)。ここでは、隣接空のなかから使用されていない順を考慮しつつ、隣接する返却口を優先して返却口を決定している。具体的には、最も使用されていない返却口(3日前に使用された返却口番号「H41」の返却口)を決定し、続いて、最も使用されていない返却口(返却口番号「H41」の返却口)に隣接する3個の返却口(返却口番号「H31」、「H42」、「H51」の返却口)を決定し、続いて、最も使用されていない返却口(返却口番号「H41」の返却口)の斜めに位置する2個の返却口(返却口番号「H32」、「H52」の返却口)のうち、より使用されていない返却口(返却口番号「H32」の返却口)を決定している。   At a predetermined time (for example, 23:00 on the day before the reservation date), first, as shown in the uppermost row of FIG. 31C, the return port numbers “H31”, “H32”, and “H41” are set for the reservation of the user d. , “H42”, and “H51” are determined. That is, since the required number of the user d is 5, and the reserved number at the time of the reservation of the user d is 0, that is, the vacant number is 12, the vacant number is larger than the required number (step S520 (YES in FIG. 30). )), The required number is 5 (step S522 (YES)), the adjacent sky exists (step S524 (YES)), and the adjacent sky number is 12, that is, the required number or more (step S526 (YES)). ), The required number is determined from the adjacent sky (step S528). Here, the return port is determined by giving priority to the adjacent return port while taking into consideration the order in which it is not used from the adjacent vacant spaces. Specifically, the least used return port (the return port of the return port number "H41" used three days ago) is determined, and then the least used return port (return port number "H41" 3 return ports (return port numbers “H31”, “H42”, and “H51” return ports) adjacent to the return port (the return port number) are determined, and then the least used return port (return port number “ Of the two return ports (return port numbers “H32” and “H52” return ports) located diagonally to the “H41” return port, the return port that is not used (return port number “H32”) Mouth) has been decided.

次に、図31(C)の2段目に示すように、利用者cの予約に対し、返却口番号「H52」、「H61」、「H62」の3個の返却口が決定される。つまり、利用者cの必要数は3個、利用者cの予約時の予約済数は5、即ち空数は7であるため、空数は必要数よりも多く(ステップS520(YES))、必要数は3個であり(ステップS522(YES))、隣接空(隣接空数が4の隣接空、及び、隣接空数が3の隣接空)は存在し(ステップS524(YES))、隣接空数(最大)は4、即ち必要数以上であるため(ステップS526(YES))、隣接空のなかから必要数分を決定することになる(ステップS528)。隣接空数が必要数と同数(具体的には3)の隣接空(返却口番号「H51」、「H61」、「H62」による隣接空)が存在するため、ここでは、当該隣接空を構成する空状態の3個の返却口(返却口番号「H52」、「H61」、「H62」の返却口)を決定している。   Next, as shown in the second row of FIG. 31 (C), for the reservation of the user c, three return ports of return port numbers “H52”, “H61”, and “H62” are determined. That is, since the required number of the user c is 3, and the reserved number of the user c at the time of reservation is 5, that is, the vacant number is 7, the vacant number is larger than the required number (step S520 (YES)), The required number is 3 (step S522 (YES)), and there is an adjacent sky (adjacent sky with an adjacent sky number of 4 and an adjacent sky with an adjacent sky number of 3) (step S524 (YES)). Since the vacant number (maximum) is 4, that is, the required number or more (step S526 (YES)), the required number is determined from the adjacent vacant spaces (step S528). Since the number of adjacent vacant spaces is the same as the required number (specifically, 3) of adjacent vacant spaces (adjacent vacant spaces with return port numbers “H51”, “H61”, and “H62”), the adjacent vacant spaces are configured here. Three empty return ports (return ports of the return port numbers “H52”, “H61”, and “H62”) are determined.

次に、図31(C)の3段目に示すように、利用者aの予約に対し、返却口番号「H11」の返却口が決定される。つまり、利用者aの必要数は1個、利用者aの予約時の予約済数は8、即ち空数は4であるため、空数は必要数よりも多く(ステップS520(YES))、必要数は1個であるため(ステップS522(NO))、空いている4個の返却口のなかから最も使用されてない1個の返却口を予約することになる(ステップS523)。空いている4個の返却口は、何れも昨日使用された返却口(返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」の返却口)であるため、使用状況だけでは1個を特定できない。使用状況だけでは1個を特定できないため、ここでは、所定の優先順位(例えば、左側の列を優先し、同一の列では上段を優先した優先順位)に従って、返却口番号「H11」の返却口を決定している。   Next, as shown in the third row of FIG. 31 (C), the return port of the return port number “H11” is determined for the reservation of the user a. That is, the required number of the user a is 1, and the reserved number at the time of the reservation of the user a is 8, that is, the vacant number is 4, so the vacant number is larger than the required number (step S520 (YES)), Since the required number is 1 (step S522 (NO)), one unused return slot is reserved from the four open return slots (step S523). The four empty return ports are all return ports used yesterday (return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, and “H22” return ports), so it is only 1 I can't specify the individual. One cannot be specified only by the usage status, so here, the return port number "H11" is returned according to a predetermined priority (for example, the left column has priority, and the same column has priority in the upper row). Has been decided.

次に、図31(C)の4段目に示すように、利用者bの予約に対し、返却口番号「H12」の返却口が決定される。つまり、利用者bの必要数は1個、利用者bの予約時の予約済数は9、即ち空数は3であるため、空数は必要数よりも多く(ステップS520(YES))、必要数は1個であるため(ステップS522(NO))、空いている3個の返却口のなかから最も使用されてない1個の返却口を予約することになる(ステップS523)。空いている3個の返却口は、何れも昨日使用された返却口(返却口番号「H12」、「H21」、「H22」の返却口)であるため、使用状況だけでは1個を特定できない。使用状況だけでは1個を特定できないため、ここでは、所定の優先順位(例えば、左側の列を優先し、同一の列では上段を優先した優先順位)に従って、返却口番号「H12」の返却口を決定している。   Next, as shown in the fourth row of FIG. 31C, the return port of the return port number “H12” is determined for the reservation of the user b. That is, the required number of the user b is 1, and the reserved number at the time of the reservation of the user b is 9, that is, the vacant number is 3, so the vacant number is larger than the required number (step S520 (YES)), Since the required number is 1 (step S522 (NO)), one unused return slot is reserved from the three open return slots (step S523). Since the three empty return ports are the return ports used yesterday (return port numbers “H12”, “H21”, and “H22”), it is not possible to identify one by the usage situation. .. One cannot be specified only by the usage status, so here, the return port number "H12" is returned according to a predetermined priority (for example, the left column has priority, and the same column has priority in the upper row). Has been decided.

以上、図31を用いて、使用状況に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法(図29に示したフローチャートの決定方法)や、図31(C)は、使用状況に基づいて複数の予約について一括して返却口を決定する方法(図30に示したフローチャートの決定方法)について、具体例を用いて説明したが、返却口の決定方法は、これらに限定されない。   As described above, with reference to FIG. 31, a method of determining a return port for each individual reservation based on the usage status (determination method of the flowchart illustrated in FIG. 29) and FIG. Although the method of collectively determining the return port for the reservations (determination method of the flowchart illustrated in FIG. 30) has been described using a specific example, the return port determination method is not limited thereto.

図32は、返却口の他の決定方法について説明する説明図である。図31にて説明した返却口の決定方法(図29や図30に示したフローチャートの決定方法)は、夫々の返却口が万遍なく使用されるようにするために、夫々の返却口の使用状況を具体的に管理・参照し、返却口を決定する方法であるが、図32にて説明する返却口の決定方法は、夫々の返却口が万遍なく使用されるようにするために、どの位置にある返却口を決定するかの基準(基準決定位置)を移動させて、返却口を決定する方法である。   FIG. 32 is an explanatory diagram illustrating another method of determining the return port. The method of determining the return ports described in FIG. 31 (the method of determining the flowcharts shown in FIG. 29 and FIG. 30) uses the respective return ports so that the respective return ports can be used evenly. Although it is a method of specifically managing and referring to the situation and determining the return port, the return port determination method described with reference to FIG. 32 is to ensure that each return port is used uniformly. This is a method of deciding the return port by moving the reference (reference decision position) at which position the return port is determined.

図32(A)は、図18(B)の共通ロッカー200の全12個の返却口(返却口番号「H11」〜「H62」)を模式的に示している。図32(A)において、返却口番号「H51」が現在の基準決定位置である。   FIG. 32 (A) schematically shows all 12 return ports (return port numbers “H11” to “H62”) of the common locker 200 of FIG. 18 (B). In FIG. 32 (A), the return port number “H51” is the current reference determination position.

図32(B)は、基準決定位置に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法によって、図32(A)に示した各返却口が決定される様子を示している。図32(C)は、基準決定位置に基づいて複数の予約について一括して返却口を決定する方法によって、図32(A)に示した各返却口が決定される様子を示している。   FIG. 32B shows how each return port shown in FIG. 32A is determined by the method of determining the return port for each reservation based on the reference determination position. FIG. 32 (C) shows how each return port shown in FIG. 32 (A) is determined by the method of collectively determining return ports for a plurality of reservations based on the reference determination position.

(基準決定位置に基づいて予約毎に返却口を決定する方法/図32(B))
図32(B)の説明では、下記の順番で合計4件の返却口の予約の依頼があったものとする。
1件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者aの予約
2件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者bの予約
3件目:必要返却口数(必要数)が3個である利用者cの予約
4件目:必要返却口数(必要数)が5個である利用者dの予約
即ち、当該決定方法では、予約順に(利用者aの予約→利用者bの予約→利用者cの予約→利用者dの予約の順に)、返却口が決定される。
(Method of deciding return slot for each reservation based on reference decision position / Fig. 32 (B))
In the description of FIG. 32B, it is assumed that a total of four return port reservation requests have been made in the following order.
1st case: Reservation of user a with 1 required return number (required number) 2nd: Reservation of user b with 1 required return number (required number) 3rd: Required return number ( Reservation of user c whose required number is 3 4th: Reservation of user d whose required number of return ports (required number) is 5 That is, in the determination method, in the order of reservation (reservation of user a → The return port is determined in the order of reservation of user b → reservation of user c → reservation of user d).

1件目(利用者a)の予約があった場合には、図32(B)の最上段に示すように、利用者aの予約に対し、返却口番号「H51」の返却口が決定される。つまり、現在の基準決定位置は返却口番号「H51」の返却口、利用者aの必要数は1個であるため、基準決定位置(返却口番号「H51」の返却口)から1個、即ち、返却口番号「H51」の返却口を決定している。また、図32(B)の最上段に示すように、基準決定位置が、返却口番号「H51」の返却口から返却口番号「H52」の返却口に変更される。つまり、所定順序(図32(B)の例では、返却口番号「H51」→「H52」→「H61」→「H62」→「H11」→「H12」→、…)に従って、基準決定位置を、決定数分(1個分)移動している。   When there is the first reservation (user a), as shown in the top row of FIG. 32 (B), the return door of the return door number “H51” is determined for the reservation of the user a. It That is, the current reference determination position is the return port of the return port number “H51”, and the required number of the user a is 1, so one from the reference determination position (return port of the return port number “H51”), that is, , The return port number "H51" has been determined. Further, as shown in the uppermost part of FIG. 32 (B), the reference determination position is changed from the return port of the return port number “H51” to the return port of the return port number “H52”. That is, the reference determination position is determined according to a predetermined order (in the example of FIG. 32 (B), the return port number “H51” → “H52” → “H61” → “H62” → “H11” → “H12” → ...). , It has moved by the number of decisions (one).

なお、1件目の予約を決定する際の基準決定位置は、前日や2日前や3日前にどの返却口が使用されたかなどの使用状況に関係なく、予約日毎に定められている。具体的には、予約日毎に所定順序(例えば、返却口番号「H11」→「H12」→「H21」→「H22」→、…、「H61」→「H62」→「H11」→「H12」→「H21」→「H22」→、…)に従って基準決定位置を1個ずつ移動させている。例えば、201X年4月20日分の1件目の予約では返却口番号「H51」の返却口を基準決定位置とし、201X年4月21日分の1件目の予約では返却口番号「H52」の返却口を基準決定位置とし、201X年4月22日分の1件目の予約では返却口番号「H61」の返却口を基準決定位置としている。   The reference determination position for determining the first reservation is determined for each reservation date regardless of the usage status such as which return port was used the day before, two days before, or three days before. Specifically, a predetermined order (for example, return port number “H11” → “H12” → “H21” → “H22” → ..., “H61” → “H62” → “H11” → “H12” for each reservation date. → “H21” → “H22” →, ...) The reference determination positions are moved one by one. For example, in the first reservation for April 20, 201X, the return opening of the return opening number “H51” is set as the reference determination position, and for the first reservation for April 21, 201X, the return opening number “H52”. Is used as the standard determination position, and the first reservation for April 22, 201X uses the return port number “H61” as the standard determination position.

その後、2件目(利用者b)の予約があった場合には、図32(B)の2段目に示すように、利用者bの予約に対し、返却口番号「H52」の返却口が決定される。つまり、現在の基準決定位置は返却口番号「H52」の返却口、利用者bの必要数は1個であるため、基準決定位置(返却口番号「H52」の返却口)から1個、即ち、返却口番号「H52」の返却口を決定している。また、図32(B)の2段目に示すように、基準決定位置が、決定数分(1個分)移動し、返却口番号「H52」の返却口から返却口番号「H61」の返却口に変更される。   After that, when there is a second reservation (user b), as shown in the second row of FIG. 32 (B), the return door of the return door number “H52” is returned to the reservation of the user b. Is determined. That is, since the current reference determination position is the return port of the return port number “H52” and the required number of users b is 1, one from the reference determination position (return port of the return port number “H52”), that is, , The return port number "H52" is determined. Further, as shown in the second row of FIG. 32 (B), the reference determination position moves by the number of determinations (one), and the return port number “H52” is returned from the return port number “H52”. Changed to mouth.

その後、3件目(利用者c)の予約があった場合には、図32(B)の3段目に示すように、利用者cの予約に対し、返却口番号「H61」、「H11」、「H12」の3個の返却口が決定される。つまり、現在の基準決定位置は返却口番号「H61」の返却口、利用者cの必要数は3個であるため、基準決定位置(返却口番号「H61」の返却口)から3個(所定順序で3個)、即ち、返却口番号「H62」、「H61」、「H11」の3個の返却口を決定している。また、図32(B)の3段目に示すように、基準決定位置が、決定数分(3個分)移動し、返却口番号「H61」の返却口から返却口番号「H12」の返却口に変更される。   After that, when there is a third reservation (user c), as shown in the third row of FIG. 32 (B), the return port numbers “H61” and “H11” are given to the reservation of the user c. , And “H12” are determined. That is, since the current reference determination position is the return port of the return port number “H61” and the required number of the user c is 3, three from the reference determination position (return port of the return port number “H61”) (predetermined) (3 in order), that is, three return ports with return port numbers “H62”, “H61”, and “H11” are determined. Further, as shown in the third row of FIG. 32 (B), the reference determination position moves by the determined number (three), and the return port number “H12” is returned from the return port number “H61”. Changed to mouth.

その後、4件目(利用者d)の予約があった場合には、図32(B)の4段目に示すように、利用者dの予約に対し、返却口番号「H12」、「H21」、「H22」、「H31」、「H32」の5個の返却口が決定される。つまり、現在の基準決定位置は返却口番号「H12」の返却口、利用者dの必要数は5個であるため、基準決定位置(返却口番号「H12」の返却口)から5個(所定順序で5個)、即ち、返却口番号「H12」、「H21」、「H22」、「H31」、「H32」の5個の返却口を決定している。また、図32(B)の4段目に示すように、基準決定位置が、決定数分(5個分)移動し、返却口番号「H12」の返却口から返却口番号「H41」の返却口に変更される。   After that, when there is a fourth reservation (user d), as shown in the fourth row of FIG. 32 (B), the return port numbers “H12” and “H21” are set for the reservation of the user d. , "H22", "H31", and "H32" are determined. That is, since the current reference determination position is the return port of the return port number “H12” and the required number of users d is 5, five from the reference determination position (return port of the return port number “H12”) (predetermined (5 in order), that is, five return ports of return port numbers “H12”, “H21”, “H22”, “H31”, and “H32” are determined. Further, as shown in the fourth row of FIG. 32 (B), the reference determination position moves by the determined number (five), and the return port number “H12” is returned from the return port number “H12”. Changed to mouth.

(基準決定位置に基づいて一括して返却口を決定する方法/図32(C))
図32(B)の説明では、所定時刻以前に、下記の順番で合計4件の返却口の予約の依頼があったものとする。
1件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者aの予約
2件目:必要返却口数(必要数)が1個である利用者bの予約
3件目:必要返却口数(必要数)が3個である利用者cの予約
4件目:必要返却口数(必要数)が5個である利用者dの予約
即ち、当該決定方法では、必要数が大きい順(利用者dの予約→利用者cの予約→利用者aの予約→利用者bの予約)に返却口が決定される。
(Method of collectively determining return ports based on the reference determination position / Fig. 32 (C))
In the description of FIG. 32 (B), it is assumed that a total of four return port reservation requests have been made in the following order before the predetermined time.
1st case: Reservation of user a with 1 required return number (required number) 2nd: Reservation of user b with 1 required return number (required number) 3rd: Required return number ( Reservation of user c whose required number is 3 4th: Reservation of user d whose required number of return ports (required number) is 5 That is, in the determination method, in the descending order of required number (user d (Reservation of user → reservation of user c → reservation of user a → reservation of user b) is determined.

所定時刻(例えば予約日前日の23時等)において、まず、基準決定位置と、全体の必要数とに基づいて、図32(C)の最上段に示すように、全12個の返却口のなかから今回決定する返却口の範囲である返却口決定範囲(太枠内にて示した範囲)が決定される。つまり、基準決定位置である返却口番号「H51」の返却口を起点とし、所定順序(図32(C)の例では、返却口番号「H51」→「H52」→「H61」→「H62」→「H11」→「H12」→、…)に従って、全体の必要数(利用者dの必要数である5個、利用者cの必要数である3個、利用者aの必要数である1個、利用者bの必要数である1個を合算した10個)分の返却口(返却口番号「H51」、「H52」、「H61」、「H62」、「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H31」、「H32」の10個の返却口)を返却口決定範囲として決定する。   At a predetermined time (for example, 23:00 on the day before the reservation date), first, as shown in the uppermost row of FIG. 32C, based on the reference determination position and the total required number, all 12 return ports are returned. From this, the return port determination range (the range shown within the thick frame), which is the range of return ports to be determined this time, is determined. That is, the return port of the return port number “H51”, which is the reference determination position, is used as a starting point and a predetermined order (in the example of FIG. 32C, the return port number “H51” → “H52” → “H61” → “H62”) → “H11” → “H12” → ..., the total required number (5 which is the required number of the user d, 3 which is the required number of the user c, and 1 which is the required number of the user a) 10 return ports (return port numbers “H51”, “H52”, “H61”, “H62”, “H11”, “H12”) "H21", "H22", "H31", and "H32" 10 return ports) are determined as the return port determination range.

続いて、図32(C)の最上段に示すように、利用者dの予約に対し、返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H31」の5個の返却口が決定される。つまり、利用者dの必要数は5個であるため、返却口決定範囲のなかから、隣接した5個(返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H31」)の返却口を決定している。なお、隣接した5個の組み合せは、上記の組み合せ(返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H31」)以外にも存在するが(例えば、返却口番号「H11」、「H12」、「H21」、「H22」、「H32」等)、図32(C)では、所定順序(返却口番号「H11」→「H12」、「H21」、「H22」、「H31」、「H32」、…)に従っている。   Then, as shown in the top row of FIG. 32 (C), for the reservation of the user d, five return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, “H22”, and “H31” are set. The return port is decided. That is, since the required number of users d is 5, five adjacent items (return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, “H22”, “H31”) are selected from the return port determination range. ) Has been determined. In addition, although the combination of five adjacent units exists other than the above-mentioned combination (return port numbers “H11”, “H12”, “H21”, “H22”, and “H31”) (for example, return port number “ H11 ”,“ H12 ”,“ H21 ”,“ H22 ”,“ H32 ”, etc.) and in FIG. 32 (C), in a predetermined order (return port number“ H11 ”→“ H12 ”,“ H21 ”,“ H22 ”, “H31”, “H32”, ...)

次に、図32(C)の2段目に示すように、利用者cの予約に対し、返却口番号「H51」、「H62」、「H61」の3個の返却口が決定される。つまり、利用者cの必要数は3個であるため、返却口決定範囲のうち未決定の返却口(返却口番号「H32」、「H51」、「H52」、「H61」、「H62」の5個の返却口)のなかから、隣接した3個(返却口番号「H51」、「H52」、「H61」)の返却口を決定している。   Next, as shown in the second row of FIG. 32 (C), for the reservation of the user c, three return ports of return port numbers “H51”, “H62”, and “H61” are determined. That is, since the required number of users c is three, the undecided return ports (return port numbers “H32”, “H51”, “H52”, “H61”, and “H62”) in the return port determination range From the five return ports, three adjacent return ports (return port numbers “H51”, “H52”, and “H61”) are determined.

次に、図32(C)の3段目に示すように、利用者aの予約に対し、返却口番号「H32の1個の返却口が決定される。つまり、利用者aの必要数は1個であるため、返却口決定範囲のうち未決定の返却口(返却口番号「H32」、「H62」の2個の返却口)のなかから、返却口番号「H32」の返却口を決定している。   Next, as shown in the third row of FIG. 32 (C), one return port of the return port number “H32 is determined for the reservation of the user a. That is, the required number of users a is Since there is only one, the return port of the return port number "H32" is determined from the undetermined return ports (two return ports of the return port numbers "H32" and "H62") within the return port determination range. is doing.

次に、図32(C)の4段目に示すように、利用者bの予約に対し、返却口番号「H62の1個の返却口が決定される。つまり、利用者bの必要数は1であるため、返却口決定範囲のうち未決定の返却口(返却口番号「H62」の1個の返却口)を決定している。   Next, as shown in the fourth row of FIG. 32 (C), one return port of the return port number “H62 is determined for the reservation of the user b. That is, the required number of users b is Since it is 1, an undecided return port (one return port of the return port number “H62”) is determined within the return port determination range.

以上、図31及び図32を用いて返却口の決定方法について説明したが、夫々の決定方法には、例えば、以下のような特長がある。   The method for determining the return port has been described above with reference to FIGS. 31 and 32, but each determination method has the following features, for example.

使用状況に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法(図31(B))では、予約がある度に予約時における実際の過去の使用状況に基づいて返却口を決定するため、隣接する返却口をなるべく予約することができるとともに、予約時における使用状況を反映して万遍なく返却口を予約することができる。更に、利用者に対して直ぐに返却口を通知することができる。   In the method of determining the return door for each reservation based on the usage status (FIG. 31 (B)), the return entrance is determined based on the actual past usage status at the time of reservation, so that It is possible to reserve the return port as much as possible, and it is possible to reserve the return port evenly, reflecting the usage at the time of reservation. Furthermore, the return port can be immediately notified to the user.

使用状況に基づいて一括して返却口を決定する方法(図31(C))では、所定時刻に必要数が大きい順に纏めて返却口を決定するため、隣接する返却口がより決定され易くなるとともに、所定時刻における使用状況を反映して万遍なく返却口を予約することができる。また、使用状況に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法に比べ、処理が比較的簡素になる。つまり、使用状況に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法では、予約日に返却口を決定し、また予約日に応じて過去の使用状況も変化するため、処理が比較的複雑になるが、使用状況に基づいて一括して返却口を決定する方法では、予約日に関係なく決定日は一定であるため、処理が比較的簡素になる。   In the method of collectively determining return ports based on the usage status (FIG. 31 (C)), the return ports are collectively determined in descending order of the required number at a predetermined time, so that adjacent return ports can be more easily determined. At the same time, the return port can be reserved evenly, reflecting the usage status at the predetermined time. In addition, the processing is relatively simple compared to the method of determining the return port for each reservation based on the usage status. In other words, in the method of determining the return port for each reservation based on the usage status, the return port is determined on the reservation date, and the past usage status also changes according to the reservation date, so the processing is relatively complicated. However, in the method of collectively determining the return ports based on the usage status, the determination date is fixed regardless of the reservation date, and thus the processing is relatively simple.

基準決定位置に基づいて予約毎に返却口を決定する方法(図32(B))では、過去の使用状況ではなく基準決定位置を利用して返却口を決定するため、使用状況に基づいて個々の予約毎に返却口を決定する方法に比べ、処理が比較的簡素になる。   In the method of determining the return port for each reservation based on the standard determination position (FIG. 32 (B)), the return port is determined by using the standard determination position instead of the past usage state, and therefore the individual return port is determined based on the usage state. Compared with the method of determining the return port for each reservation, the processing is relatively simple.

基準決定位置に基づいて一括して返却口を決定する方法(図32(C))では、過去の使用状況ではなく基準決定位置を利用して返却口を決定するため、使用状況に基づいて一括して返却口を決定する方法に比べ、処理が比較的簡素になる。   In the method of collectively determining return ports based on the reference determination position (FIG. 32 (C)), the return ports are determined by using the reference determination position instead of the past usage conditions, so the return ports are collectively determined based on the usage conditions. Compared with the method of determining the return port, the processing becomes relatively simple.

なお、使用状況に基づいて返却口を決定する際の態様は上述した例に限定されない。即ち、図31等に示した例は1日毎の具体的な使用有無を管理しているが、所定期間(例えば、1週間単位、10日単位、1か月単位等)における使用頻度を管理してもよい。例えば、1週間単位の使用頻度を管理する態様では、各返却口の前週の使用頻度を算出し、前週の使用頻度が低い返却口を優先して決定するようにしてもよい。   The mode of determining the return port based on the usage status is not limited to the above example. That is, while the example shown in FIG. 31 and the like manages the specific use / non-use of each day, it manages the use frequency in a predetermined period (for example, a week, a unit of 10 days, a unit of a month). May be. For example, in a mode in which the use frequency is managed on a weekly basis, the use frequency of each return port in the previous week may be calculated, and the return port having the low use frequency in the previous week may be preferentially determined.

また、基準決定位置に基づいて返却口を決定する際の態様は上述した例に限定されない。即ち、図32に示した例では予約日毎に基準決定位置を1個ずつ移動させているが、所定期間(例えば、1週間単位、10日単位、1か月単位等)毎に基準決定位置を1個ずつ移動させるようにしてもよい。   In addition, the mode of determining the return port based on the reference determination position is not limited to the above-described example. That is, in the example shown in FIG. 32, the reference determination position is moved one by one for each reservation date, but the reference determination position is changed for each predetermined period (for example, every one week, every ten days, every one month). You may make it move one by one.

また、使用状況に基づく決定方法(図31の例)と、基準決定位置に基づく決定方法(図32の例)とを組み合わせた決定方法としてもよい。一例として、使用状況に基づいて基準決定位置を決定するようにしてもよい。前回の所定期間(例えば、過去1週間、過去10日、過去1か月等)における最も使用頻度が低い返却口を今回の所定期間における基準決定位置として決定してもよい。   Further, a determination method may be a combination of the determination method based on the usage status (example of FIG. 31) and the determination method based on reference determined position (example of FIG. 32). As an example, the reference determination position may be determined based on the usage status. The return port with the lowest use frequency in the previous predetermined period (for example, the past one week, the past ten days, the past one month, etc.) may be determined as the reference determination position in the current predetermined period.

図33は、ロッカー予約時の動作の一例を示すフローチャートである。具体的には、図33に示したフローチャートは、利用者が利用者端末50において、ロッカー返却を予約する場合(返却ロッカーを予約する場合)における動作の一例を示している。なお、図33に示したフローチャート(図34に示したフローチャートも同様)は、返却口の決定方法に関しては、図31(B)や図32(B)にて説明した予約毎に返却口を決定する方法による動作例を示している。   FIG. 33 is a flowchart showing an example of the operation when making a locker reservation. Specifically, the flowchart shown in FIG. 33 shows an example of the operation when the user makes a reservation for returning the locker at the user terminal 50 (when making a reservation for the return locker). Note that the flowchart shown in FIG. 33 (similarly to the flowchart shown in FIG. 34), regarding the method of determining the return port, determines the return port for each reservation described in FIG. 31 (B) and FIG. 32 (B). The example of the operation by the method is shown.

図33のステップS600:利用者端末50は、予約用画面(例えば、図25のロッカー返却予定日カレンダー画面)を管理装置10に要求する。例えば、利用者が利用者端末50において予約用画面を表示させる操作(例えば、ロッカー返却を希望する旨の選択等)を行った場合に、利用者端末50は、予約用画面を管理装置10に要求する。 Step S600 of FIG. 33: The user terminal 50 requests the management device 10 for a reservation screen (for example, the scheduled locker return date calendar screen of FIG. 25). For example, when the user performs an operation for displaying the reservation screen on the user terminal 50 (for example, selection to return the locker, etc.), the user terminal 50 displays the reservation screen on the management device 10. Request.

ステップS601:管理装置10は、予約用画面(ロッカー返却予定日カレンダー画面)の要求を利用者端末50から受信する。
ステップS602:管理装置10は、予約用画面(現在の予約状況に基づく最新のロッカー返却予定日カレンダー画面)を生成する。具体的には、管理装置10は、最新の、当該利用者の電子伝票ファイルや、預り商品情報ファイルや、ロッカー管理マスタファイルや、ロッカー別予約状況ファイル等を参照し、予約用画面を生成する。なお、管理装置10は、当該商品(ロッカー返却を希望する商品)を預かった店舗に設置された返却ロッカーの予約用画面を生成すればよい。
ステップS603:管理装置10は、予約用画面の画面情報を利用者端末50に送信する。
Step S601: The management device 10 receives a request for a reservation screen (locker return date calendar screen) from the user terminal 50.
Step S602: The management device 10 generates a reservation screen (latest locker return date calendar screen based on the current reservation situation). Specifically, the management device 10 refers to the latest electronic slip file of the user, the deposited merchandise information file, the locker management master file, the locker-specific reservation status file, and the like to generate a reservation screen. .. The management device 10 may generate a reservation screen for the return locker installed in the store where the product (the product for which the locker is desired to be returned) is kept.
Step S603: The management device 10 transmits the screen information of the reservation screen to the user terminal 50.

ステップS604:利用者端末50は、画面情報を管理装置10から受信する。
ステップS605:利用者端末50は、予約用画面を表示する。
ステップS606:利用者端末50は、予約用画面において予約操作(例えば、カレンダー欄(符号H)における予約可能な日のボタンのタッチ)を受け付ける。
ステップS607:利用者端末50は、予約情報(予約日、必要数等)を管理装置10に送信する。
Step S604: The user terminal 50 receives the screen information from the management device 10.
Step S605: The user terminal 50 displays the reservation screen.
Step S606: The user terminal 50 accepts a reservation operation (for example, a button touch on a reservable day in the calendar field (reference H)) on the reservation screen.
Step S607: The user terminal 50 transmits the reservation information (reservation date, required number, etc.) to the management device 10.

ステップS608:管理装置10は、予約情報を利用者端末50から受信する。
ステップS611:管理装置10は、予約情報に基づいて返却口を決定する。例えば、図31(B)や図32(B)にて説明した方法により返却口を決定する。
ステップS612:管理装置10は、返却口の決定結果に基づいて各種ファイルを更新する。つまり、管理装置10は、S611における返却口の決定結果を、当該利用者の電子伝票ファイルや、預り商品情報ファイルや、ロッカー管理マスタファイルや、ロッカー別予約状況ファイル等に反映させる。
ステップS613:管理装置10は、各種画面を更新、生成する。例えば、管理装置10は、ステップS611における返却口の決定結果に基づいて(つまり、ステップS612において更新した各種ファイル等を参照して)、予約確認画面を更新、生成する。より詳細には、管理装置10は、図27に示したような予約内容を反映した伝票詳細画面を生成し、図25に示したように予約内容を反映させるべくロッカー返却予定日カレンダー画面を更新する。また、管理装置10は、図36に示すように予約内容を反映したロッカー返却予定一覧画面を生成してもよい。つまり、ステップS613では、後段の処理(ステップS615、ステップS625にて送信する画面情報を生成する。
Step S608: The management device 10 receives the reservation information from the user terminal 50.
Step S611: The management device 10 determines the return port based on the reservation information. For example, the return port is determined by the method described in FIG. 31 (B) or FIG. 32 (B).
Step S612: The management device 10 updates various files based on the result of determination of the return port. That is, the management device 10 reflects the determination result of the return port in S611 in the electronic slip file of the user, the deposit merchandise information file, the locker management master file, the locker-specific reservation status file, and the like.
Step S613: The management device 10 updates and generates various screens. For example, the management device 10 updates and generates the reservation confirmation screen based on the result of determination of the return port in step S611 (that is, with reference to the various files updated in step S612). More specifically, the management device 10 generates a slip detail screen that reflects the reservation content as shown in FIG. 27, and updates the locker return date calendar screen to reflect the reservation content as shown in FIG. To do. The management device 10 may also generate a locker return schedule list screen reflecting the reservation content as shown in FIG. That is, in step S613, the screen information to be transmitted in the subsequent process (steps S615 and S625 is generated.

ステップS615:管理装置10は、画面情報を利用者端末50に送信する。例えば、予約確認用画面(図27に示したような予約内容を反映した伝票詳細画面)の画面情報を利用者端末50に送信する。
ステップS616:利用者端末50は、予約確認用画面(予約内容を反映した伝票詳細画面)の画面情報を管理装置10から受信する。
ステップS617:利用者端末50は、予約確認用画面(予約内容を反映した伝票詳細画面)を表示する。
Step S615: The management device 10 transmits the screen information to the user terminal 50. For example, the screen information of the reservation confirmation screen (slip detail screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 27) is transmitted to the user terminal 50.
Step S616: The user terminal 50 receives the screen information of the reservation confirmation screen (slip detail screen reflecting the reservation content) from the management device 10.
Step S617: The user terminal 50 displays the reservation confirmation screen (slip detail screen reflecting the reservation content).

ステップS625:管理装置10は、画面情報をPOS端末20に送信する。例えば、予約確認用画面(図25に示したような予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面、図36にて示すような予約内容を反映したロッカー返却予定一覧画面等)の画面情報をPOS端末20に送信する。
ステップS626:POS端末20は、予約確認用画面(予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面やロッカー返却予定一覧画面等)の画面情報を管理装置10から受信し、受信した画面情報を記憶部に記憶する。そして、図33のフローチャートは終了する。
Step S625: The management device 10 transmits the screen information to the POS terminal 20. For example, the screen information for the reservation confirmation screen (the locker return date calendar screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 25, the locker return schedule list screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 36, etc.) is POS. It is transmitted to the terminal 20.
Step S626: The POS terminal 20 receives the screen information of the reservation confirmation screen (the locker return date calendar screen reflecting the reservation contents, the locker return schedule list screen, etc.) from the management device 10, and the received screen information is stored in the storage unit. Remember. Then, the flowchart of FIG. 33 ends.

なお、図33のステップS625、S626の処理に代えて、管理装置10は、ロッカーが予約された旨を報せるメッセージ情報をPOS端末20に送信し、該メッセージ情報を受信したPOS端末20は、現在表示中の画面に当該メッセージを表示してもよい。つまり、利用者端末50においてロッカー返却を予約する場合の返却口の決定時には、最小限の情報をPOS端末20に送信するようにしてもよい。   Note that instead of the processing of steps S625 and S626 of FIG. 33, the management device 10 transmits message information notifying that the locker has been reserved to the POS terminal 20, and the POS terminal 20 receiving the message information, The message may be displayed on the screen currently displayed. That is, the minimum information may be transmitted to the POS terminal 20 when determining the return port when the user terminal 50 reserves the locker return.

また、ステップS625、S626の処理については、図33に示したように返却口の決定時に行うのではなく、上記メッセージ情報の送受信の有無に関わらず、店員の操作があった場合に行うようにしてもよい。上記メッセージ情報を送信する場合の一例として、管理装置10は、上記メッセージとともにOK(表示する)ボタン及びキャンセル(表示しない)ボタンを含む小画面の画面情報をPOS端末20に送信し、画面情報を受信したPOS端末20は、該小画面を現在表示中の画面に重畳させて表示するとともに、OK(表示する)ボタンがタッチ(店員の操作に相当)に、予約確認用画面(ロッカー返却予定日カレンダー画面、ロッカー返却予定一覧画面等)が要求され、管理装置10からPOS端末20に送信されるようにしてもよい。図35のフローチャートにおいても同様である。   Further, the processes of steps S625 and S626 are not performed when the return port is determined as shown in FIG. 33, but are performed when the clerk operates, regardless of whether the message information is transmitted or received. May be. As an example of the case of transmitting the message information, the management device 10 transmits screen information of a small screen including an OK (display) button and a cancel (not display) button together with the message to the POS terminal 20, and the screen information is displayed. The received POS terminal 20 displays the small screen by superimposing it on the currently displayed screen, and touches the OK (display) button (corresponding to the operation of the clerk) to confirm the reservation confirmation screen (scheduled return date of locker). A calendar screen, a locker return schedule list screen, etc.) may be requested and transmitted from the management device 10 to the POS terminal 20. The same applies to the flowchart of FIG.

なお、図33のフローチャートは、管理装置10が返却口を決定する態様の動作例であるが、POS端末20が返却口を決定する態様の場合には、POS端末20による返却口の決定結果が、管理装置10が記憶する各種ファイルに反映されるようになっていればよい。一例として以下のような流れであってもよい。利用者端末50は、POS端末20にアクセスし、予約用画面(ロッカー返却予定日カレンダー画面)を表示する。なお、利用者端末50から予約用画面を要求されたPOS端末20は、管理装置10にアクセスして最新の予約用画面の画面情報を受信し、利用者端末50に送信(転送)してもよい。続いて、予約用画面において予約操作を受け付けた利用者端末50は、POS端末20に予約情報を送信する。利用者端末50から予約情報を受信したPOS端末20は、返却口を決定し、返却口の決定結果を示す情報を管理装置10に送信する。管理装置10は、POS端末20から受信した返却口の決定結果を示す情報に基づいて各種ファイルを更新する。続いて、POS端末20は、管理装置10から予約確認用画面(図27に示したような予約内容を反映した伝票詳細画面)の画面情報を受信し、利用者端末50に送信(転送)する。なお、S625、S626の処理については同様である。以上により、POS端末20による返却口の決定結果が、管理装置10が記憶する各種ファイルに反映される。図35においても同様である。   The flowchart of FIG. 33 is an operation example of the mode in which the management device 10 determines the return port, but in the case of the mode in which the POS terminal 20 determines the return port, the determination result of the return port by the POS terminal 20 is It suffices that it be reflected in various files stored in the management device 10. As an example, the following flow may be possible. The user terminal 50 accesses the POS terminal 20 and displays a reservation screen (locker return date calendar screen). The POS terminal 20 requested by the user terminal 50 for the reservation screen may access the management device 10, receive the latest screen information of the reservation screen, and transmit (transfer) to the user terminal 50. Good. Then, the user terminal 50 that has accepted the reservation operation on the reservation screen transmits the reservation information to the POS terminal 20. The POS terminal 20, which has received the reservation information from the user terminal 50, determines the return port and transmits information indicating the determination result of the return port to the management device 10. The management device 10 updates various files based on the information indicating the result of determination of the return port received from the POS terminal 20. Then, the POS terminal 20 receives the screen information of the reservation confirmation screen (the slip detail screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 27) from the management device 10 and transmits (transfers) it to the user terminal 50. .. The processing of S625 and S626 is the same. As described above, the determination result of the return port by the POS terminal 20 is reflected in various files stored in the management device 10. The same applies to FIG. 35.

図34は、ロッカー予約時の他の動作の一例を示すフローチャートである。具体的には、図34に示したフローチャートは、店員がPOS端末20において、当該店舗にて預かった商品についてロッカー返却を予約する場合(返却ロッカーを予約する場合)における動作の一例を示している。   FIG. 34 is a flowchart showing an example of another operation when making a locker reservation. Specifically, the flowchart shown in FIG. 34 shows an example of the operation when the clerk at the POS terminal 20 reserves the locker return for the product kept at the store (when the return locker is reserved). ..

図34のステップS630:POS端末20は、予約用画面(例えば、図25のロッカー返却予定日カレンダー画面)を管理装置10に要求する。例えば、対面又は電話により利用者からロッカー返却の希望を受け付けた場合などにおいて、店員がPOS端末20において予約用画面を表示させる操作を行った場合に、POS端末20は、予約用画面を管理装置10に要求する。 34. Step S630 of FIG. 34: The POS terminal 20 requests the management device 10 for a reservation screen (for example, the scheduled locker return date calendar screen of FIG. 25). For example, when the store clerk performs an operation to display the reservation screen on the POS terminal 20 when the locker return request is received from the user face-to-face or by telephone, the POS terminal 20 displays the reservation screen on the management device. Request to 10.

ステップS631:管理装置10は、予約用画面(ロッカー返却予定日カレンダー画面)の要求をPOS端末20から受信する。
ステップS632:管理装置10は、図33のステップS602と同様、予約用画面(現在の予約状況に基づく最新のロッカー返却予定日カレンダー画面)の画面情報を生成する。
ステップS633:管理装置10は、予約用画面の画面情報をPOS端末20に送信する。
Step S631: The management device 10 receives a request for a reservation screen (locker return date calendar screen) from the POS terminal 20.
Step S632: The management device 10 generates the screen information of the reservation screen (the latest scheduled locker return date calendar screen based on the current reservation status), as in step S602 of FIG.
Step S633: The management device 10 transmits the screen information of the reservation screen to the POS terminal 20.

ステップS634:POS端末20は、画面情報(最新のロッカー返却予定日カレンダー画面の画面情報)を管理装置10から受信する。
ステップS635:POS端末20は、予約用画面(最新のロッカー返却予定日カレンダー画面)を表示する。
ステップS636:POS端末20は、予約用画面において予約操作(例えば、カレンダー欄(符号H)における予約可能な日のボタンのタッチ)を受け付ける。
ステップS637:POS端末20は、予約情報(予約日、必要数等)を管理装置10に送信する。
Step S634: The POS terminal 20 receives screen information (screen information of the latest scheduled locker return date calendar screen) from the management device 10.
Step S635: The POS terminal 20 displays the reservation screen (latest locker return date calendar screen).
Step S636: The POS terminal 20 accepts a reservation operation (for example, touching a button for a reservable day in the calendar field (reference H)) on the reservation screen.
Step S637: The POS terminal 20 transmits the reservation information (reservation date, required number, etc.) to the management device 10.

ステップS638:管理装置10は、予約情報をPOS端末20から受信する。
ステップS641:管理装置10は、予約情報に基づいて返却口を決定する。例えば、図31(B)や図32(B)にて説明した方法により返却口を決定する。
ステップS642:管理装置10は、図33のステップS612と同様、返却口の決定結果に基づいて各種ファイルを更新する。
ステップS643:管理装置10は、図33のステップS613と同様、各種画面を更新、生成する。
Step S638: The management device 10 receives the reservation information from the POS terminal 20.
Step S641: The management device 10 determines the return port based on the reservation information. For example, the return port is determined by the method described in FIG. 31 (B) or FIG. 32 (B).
Step S642: The management device 10 updates various files based on the result of determination of the return port, as in step S612 of FIG.
Step S643: The management device 10 updates and generates various screens as in step S613 of FIG.

ステップS645:管理装置10は、画面情報をPOS端末20に送信する。例えば、予約用画面(図25に示したような予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面、図36にて示すような予約内容を反映したロッカー返却予定一覧画面等)の画面情報をPOS端末20に送信する。
ステップS646:POS端末20は、予約用画面(予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面、図36にて示すような予約内容を反映したロッカー返却予定一覧画面)の画面情報を管理装置10から受信する。
ステップS647:POS端末20は、予約用画面(予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面)を表示する。
Step S645: The management device 10 transmits the screen information to the POS terminal 20. For example, the screen information of the reservation screen (the locker return date calendar screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 25, the locker return schedule list screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 36, etc.) is displayed on the POS terminal. Send to 20.
Step S646: The POS terminal 20 receives the screen information of the reservation screen (the locker return schedule calendar screen reflecting the reservation contents, the locker return schedule list screen reflecting the reservation contents as shown in FIG. 36) from the management device 10. To receive.
Step S647: The POS terminal 20 displays the reservation screen (the locker return date calendar screen reflecting the reservation content).

ステップS655:管理装置10は、画面情報を利用者端末50に送信する。例えば、予約確認用画面(図27に示したような予約内容を反映した伝票詳細画面)の画面情報を利用者端末50に送信する。
ステップS656:利用者端末50は、予約確認用画面(予約内容を反映した伝票詳細画面)の画面情報を管理装置10から受信し、受信した画面情報を記憶部に記憶する。そして、図34のフローチャートは終了する。
Step S655: The management device 10 transmits the screen information to the user terminal 50. For example, the screen information of the reservation confirmation screen (slip detail screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 27) is transmitted to the user terminal 50.
Step S656: The user terminal 50 receives the screen information of the reservation confirmation screen (slip detail screen reflecting the reservation content) from the management device 10, and stores the received screen information in the storage unit. Then, the flowchart of FIG. 34 ends.

なお、図34のステップS655、S656の処理に代えて、管理装置10は、ロッカーが予約された旨を報せるメッセージ情報を利用者端末50に電子メール等などを用いて送信してもよい。つまり、POS端末20においてロッカー返却を予約する場合の返却口の決定時には、最小限の情報を利用者端末50に送信するようにしてもよい。   Note that, instead of the processing of steps S655 and S656 in FIG. 34, the management device 10 may send message information notifying that the locker has been reserved to the user terminal 50 using e-mail or the like. That is, the minimum information may be transmitted to the user terminal 50 when determining the return port when the locker return is reserved in the POS terminal 20.

また、ステップS655、S656の処理については、図34に示したように返却口の決定時に行うのではなく、上記メッセージ情報の送受信の有無に関わらず、利用者の操作があった場合に行うようにしてもよい。つまり、例えば、伝票詳細画面が要求されたときに管理装置10から利用者端末50に送信されるようにしてもよい。図35のフローチャートにおいても同様である。   Further, the processes of steps S655 and S656 are not performed when the return port is determined as shown in FIG. 34, but are performed when the user operates, regardless of whether the message information is transmitted or received. You can That is, for example, when the slip detail screen is requested, it may be transmitted from the management device 10 to the user terminal 50. The same applies to the flowchart of FIG.

なお、図34のフローチャートは、管理装置10が返却口を決定する態様の動作例であるが、POS端末20が返却口を決定する態様の場合には、POS端末20による返却口の決定結果が、管理装置10が記憶する各種ファイルに反映されるようになっていればよい。一例として以下のような流れであってもよい。予約用画面(図34の場合と同様、管理装置10にアクセスして受信した最新の予約用画面)において予約操作を受け付けたPOS端末20は、返却口を決定し、返却口の決定結果を示す情報を管理装置10に送信する。管理装置10は、POS端末20から受信した返却口の決定結果を示す情報に基づいて各種ファイルを更新する。続いて、POS端末20は、管理装置10から予約確認用画面(図25に示したような予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面、図36にて示すような予約内容を反映したロッカー返却予定一覧画面等)の画面情報を受信する。なお、S655、S656の処理については同様である。以上により、POS端末20による返却口の決定結果が、管理装置10が記憶する各種ファイルに反映される。図35においても同様である。   The flowchart of FIG. 34 is an operation example of the mode in which the management device 10 determines the return port. However, in the case of the mode in which the POS terminal 20 determines the return port, the determination result of the return port by the POS terminal 20 is It suffices that it be reflected in various files stored in the management device 10. As an example, the following flow may be possible. The POS terminal 20 that accepts the reservation operation on the reservation screen (the latest reservation screen received by accessing the management device 10 as in the case of FIG. 34) determines the return port and indicates the return port determination result. The information is transmitted to the management device 10. The management device 10 updates various files based on the information indicating the result of determination of the return port received from the POS terminal 20. Subsequently, the POS terminal 20 displays the reservation confirmation screen (the scheduled locker return date calendar screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 25, the locker return screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 36) from the management device 10. Screen information such as the schedule list screen) is received. Note that the processes of S655 and S656 are the same. As described above, the determination result of the return port by the POS terminal 20 is reflected in various files stored in the management device 10. The same applies to FIG. 35.

図35は、ロッカー予約時の他の動作の一例を示すフローチャートである。具体的には、図35に示したフローチャートは、利用者が利用者端末50においてロッカー返却を予約する場合、及び、店員がPOS端末20においてロッカー返却を予約する場合において、図31(C)や図32(C)にて説明した一括して返却口を決定する方法による動作例を示している。つまり、予約毎に返却口を決定する態様における動作として、図33のフローチャートを用いて利用者端末50にてロッカー返却を予約する場合の動作例を説明し、図34のフローチャートを用いてPOS端末20にてロッカー返却を予約する場合の動作例を説明したが、以下では、図35のフローチャートを用いて、一括して返却口を決定する態様における動作として、利用者端末50にてロッカー返却を予約する場合の動作例とPOS端末20にてロッカー返却を予約する場合の動作例とを纏めて説明する。なお、図35に示したフローチャートは、図33及び図34に示したフローチャートの一部(破線C)を置き替えたものである。   FIG. 35 is a flowchart showing an example of another operation when making a locker reservation. Specifically, the flowchart shown in FIG. 35 shows that when the user reserves the locker return at the user terminal 50 and when the store clerk reserves the locker return at the POS terminal 20, the flowchart shown in FIG. FIG. 32C shows an operation example by the method of collectively determining return outlets described with reference to FIG. That is, as an operation in the mode of determining the return port for each reservation, an operation example in the case of reserving the locker return at the user terminal 50 will be described using the flowchart of FIG. 33, and the POS terminal will be described using the flowchart of FIG. 34. Although the operation example in the case of reserving the locker return in 20 was described, the locker return in the user terminal 50 will be described below as an operation in the mode of collectively determining return outlets using the flowchart of FIG. 35. An operation example when making a reservation and an operation example when making a reservation for returning the locker at the POS terminal 20 will be collectively described. Note that the flowchart shown in FIG. 35 is obtained by replacing a part (broken line C) of the flowcharts shown in FIGS. 33 and 34.

図35のステップS707:利用者による予約操作を受け付けた場合には、利用者端末50は、予約情報(予約日、必要数等)を管理装置10に送信する。
ステップS708:管理装置10は、予約情報を利用者端末50から受信し、受信した予約情報を記憶部に記憶する。また、管理装置10は、現時点では返却口を決定しないが、予約情報に基づいて返却口の空数を更新(減算)する。
ステップS709:管理装置10は、予約が受け付けられた旨を確認するための予約受付確認情報を利用者端末50に送信する。
ステップS710:利用者端末50は、予約受付確認情報を管理装置10から受信し、受信した予約受付確認情報を記憶部に記憶する。なお、利用者端末50は、予約受付確認情報を表示してもよい。
Step S707 in FIG. 35: When the reservation operation by the user is accepted, the user terminal 50 transmits the reservation information (reservation date, required number, etc.) to the management device 10.
Step S708: The management device 10 receives the reservation information from the user terminal 50, and stores the received reservation information in the storage unit. Further, the management device 10 does not determine the return port at this time, but updates (subtracts) the empty number of the return port based on the reservation information.
Step S709: The management device 10 transmits the reservation acceptance confirmation information for confirming that the reservation has been accepted to the user terminal 50.
Step S710: The user terminal 50 receives the reservation acceptance confirmation information from the management device 10, and stores the received reservation acceptance confirmation information in the storage unit. The user terminal 50 may display the reservation acceptance confirmation information.

ステップS737:店員による予約操作を受け付けた場合には、POS端末20は、予約情報(予約日、必要数等)を管理装置10に送信する。
ステップS738:管理装置10は、予約情報をPOS端末20から受信し、受信した予約情報を記憶部に記憶する。また、管理装置10は、現時点では返却口を決定しないが、予約情報に基づいて返却口の空数を更新(減算)する。
ステップS739:管理装置10は、予約が受け付けられた旨を確認するための予約受付確認情報をPOS端末20に送信する。
ステップS740:POS端末20は、予約受付確認情報を管理装置10から受信し、受信した予約受付確認情報を記憶部に記憶する。なお、POS端末20は、予約受付確認情報を表示してもよい。
Step S737: When the reservation operation by the clerk is accepted, the POS terminal 20 transmits the reservation information (reservation date, required number, etc.) to the management device 10.
Step S738: The management device 10 receives the reservation information from the POS terminal 20, and stores the received reservation information in the storage unit. Further, the management device 10 does not determine the return port at this time, but updates (subtracts) the empty number of the return port based on the reservation information.
Step S739: The management device 10 transmits the reservation acceptance confirmation information for confirming that the reservation has been accepted to the POS terminal 20.
Step S740: The POS terminal 20 receives the reservation acceptance confirmation information from the management device 10, and stores the received reservation acceptance confirmation information in the storage unit. The POS terminal 20 may display reservation acceptance confirmation information.

ステップS751:利用者端末50は、所定時刻になっていなければ処理を終了し、所定時刻になっていればステップS765の実行にともなってステップS766に進む。
ステップS752:POS端末20は、所定時刻になっていなければ処理を終了し、所定時刻になっていればステップS775の実行にともなってステップS776に進む。
ステップS753:管理装置10は、所定時刻になっていなければ処理を終了し、所定時刻になっていればステップS761に進む。
Step S751: The user terminal 50 ends the process if the predetermined time has not come, and proceeds to step S766 with the execution of step S765 if the predetermined time has come.
Step S752: The POS terminal 20 ends the process if the predetermined time has not come, and proceeds to step S776 with the execution of step S775 if the predetermined time has come.
Step S753: The management device 10 ends the process if the predetermined time has not come, and proceeds to step S761 if the predetermined time has come.

ステップS761:管理装置10は、ステップS708やステップS738にて記憶した予約情報に基づいて返却口を決定する。例えば、図31(C)や図32(C)にて説明した方法により返却口を決定する。
ステップS762:管理装置10は、図33のステップS612と同様、返却口の決定結果に基づいて各種ファイルを更新する。
ステップS763:管理装置10は、図33のステップS613と同様、各種画面を更新、生成する。
Step S761: The management device 10 determines the return port based on the reservation information stored in step S708 or step S738. For example, the return port is determined by the method described in FIG. 31 (C) or FIG. 32 (C).
Step S762: The management device 10 updates various files based on the result of determination of the return port, as in step S612 of FIG.
Step S763: The management device 10 updates and generates various screens as in step S613 of FIG.

ステップS765:管理装置10は、画面情報を利用者端末50に送信する。例えば、予約確認用画面(図27に示したような予約内容を反映した伝票詳細画面)の画面情報を利用者端末50に送信する。
ステップS766:利用者端末50は、予約確認用画面(予約内容を反映した伝票詳細画面)の画面情報を管理装置10から受信し、受信した画面情報を記憶部に記憶する。
Step S765: The management device 10 transmits the screen information to the user terminal 50. For example, the screen information of the reservation confirmation screen (slip detail screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 27) is transmitted to the user terminal 50.
Step S766: The user terminal 50 receives the screen information of the reservation confirmation screen (detailed slip screen reflecting the reservation content) from the management device 10, and stores the received screen information in the storage unit.

ステップS775:管理装置10は、画面情報をPOS端末20に送信する。例えば、予約確認用画面(図25に示したような予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面、図36にて示すような予約内容を反映したロッカー返却予定一覧画面等)の画面情報をPOS端末20に送信する。
ステップS776:POS端末20は、予約確認用画面(予約内容を反映したロッカー返却予定日カレンダー画面やロッカー返却予定一覧画面等)の画面情報を管理装置10から受信し、受信した画面情報を記憶部に記憶する。そして、図35のフローチャートは終了する。
Step S775: The management device 10 transmits the screen information to the POS terminal 20. For example, the screen information for the reservation confirmation screen (the locker return date calendar screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 25, the locker return schedule list screen reflecting the reservation content as shown in FIG. 36, etc.) is POS. It is transmitted to the terminal 20.
Step S776: The POS terminal 20 receives the screen information of the reservation confirmation screen (the locker return date calendar screen reflecting the reservation contents, the locker return schedule list screen, etc.) from the management device 10, and the received screen information is stored in the storage unit. Remember. Then, the flowchart of FIG. 35 ends.

なお、図35のステップS765、S766の処理に代えて、管理装置10は、ロッカーが予約された旨を報せるメッセージ情報を利用者端末50に電子メール等などを用いて送信してもよい。つまり、一括して返却口を決定したときには、最小限の情報を利用者端末50に送信するようにしてもよい。同様に、図35のステップS775、S776の処理に代えて、管理装置10は、ロッカーが予約された旨を報せるメッセージ情報をPOS端末20に送信してもよい。つまり、一括して返却口を決定したときには、最小限の情報を利用者端末50に送信するようにしてもよい。   Note that, instead of the processing of steps S765 and S766 of FIG. 35, the management device 10 may send message information notifying that the locker has been reserved to the user terminal 50 using e-mail or the like. That is, when the return ports are collectively determined, the minimum information may be transmitted to the user terminal 50. Similarly, instead of the processing of steps S775 and S776 of FIG. 35, the management device 10 may send message information notifying that the locker has been reserved to the POS terminal 20. That is, when the return ports are collectively determined, the minimum information may be transmitted to the user terminal 50.

(利用者に対する返却口の報知)
返却口を決定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20等)によって決定された返却口は、遅くとも、利用者が実際に返却口から商品を取り出すときまでに、利用者に報知される。つまり、預けた商品を取り出す返却口がどの返却口であるかは、返却口決定後〜商品受取の期間のうちの何れかのタイミングにおいて、利用者に報知されればよい。
(Notification of return port to user)
The return port determined by the device for determining the return port (for example, the management device 10, the POS terminal 20, etc.) is notified to the user by the time when the user actually takes out the product from the return port at the latest. That is, the user may be informed at which timing the return port for taking out the deposited product is, at any timing from the determination of the return port to the receipt of the product.

例えば、図27に示した伝票詳細画面は、ロッカー返却における予約内容として、予約された日にち(ロッカー予約日)を表示しているが、予約された日にちに加えて、予約された返却口を表示するようにしてもよい。つまり、個々の利用者に、返却口の決定結果(図33のS611や図34のS641や図35のS761の処理の処理結果)を報知してもよい。なお、伝票詳細画面に代えて又は加えて、他の画面において、返却口の決定結果を報知してもよい。例えば、利用者端末50が表示するロッカー返却予約確認画面(図36)において、返却口数に代えて又は加えて、予約された返却口(使用する返却口)を表示してもよい。   For example, the slip detail screen shown in FIG. 27 displays the reserved date (locker reservation date) as the reservation content for returning the locker, but the reserved return port is displayed in addition to the reserved date. You may do so. That is, each user may be notified of the determination result of the return port (the processing result of the processing of S611 of FIG. 33, S641 of FIG. 34, or S761 of FIG. 35). In addition, instead of or in addition to the slip detail screen, the determination result of the return port may be notified on another screen. For example, in the locker return reservation confirmation screen (FIG. 36) displayed by the user terminal 50, a reserved return port (return port to be used) may be displayed instead of or in addition to the number of return ports.

ある利用者の返却口(当該利用者の預り商品を入れておく返却口)を決定した装置(管理装置10、POS端末20)は、決定後直ちに(返却口の決定タイミングにおいて)、当該利用者のPOS端末20に決定結果(当該利用者の預り商品を入れておく返却口)を送信してもよい。従って、個々の予約毎に返却口を決定する態様(図29、図31(B)の態様)であれば、個々の予約後に、直ちに、決定結果である返却口(返却口を示す情報)がPOS端末20に送信される。また、一括して返却口を決定する態様(図30、図31(C)の態様)であれば、一括して返却口を決定した後に、直ちに、決定結果である返却口(返却口を示す情報)がPOS端末20に送信される。   The device (management device 10, POS terminal 20) that has determined the return port of a certain user (the return port for storing the user's custody products) immediately after the determination (at the timing of determining the return port) The determination result (return port for storing the user's deposited merchandise) may be transmitted to the POS terminal 20. Therefore, if the return port is determined for each individual reservation (the mode of FIG. 29, FIG. 31B), immediately after each reservation, the return port (information indicating the return port) that is the determination result is It is transmitted to the POS terminal 20. Further, in the case of the mode of collectively determining the return ports (modes of FIG. 30 and FIG. 31 (C)), immediately after the return ports are collectively determined, the return port (the return port is shown) that is the determination result. Information) is transmitted to the POS terminal 20.

また、ある利用者の返却口を決定した装置は、返却口の決定タイミングとは異なるタイミングにおいて、当該利用者のPOS端末20に決定結果を送信してもよい。例えば、返却口を決定した装置(管理装置10、POS端末20)は、所定時刻(例えば、返却日当日の午前8時等)に当該利用者のPOS端末20に決定結果を送信してもよい。   Further, the device that has determined the return port of a certain user may transmit the determination result to the POS terminal 20 of the user at a timing different from the timing of determining the return port. For example, the device that has determined the return port (the management device 10, the POS terminal 20) may transmit the determination result to the POS terminal 20 of the user at a predetermined time (for example, 8:00 am on the day of return). ..

また、返却口を決定した装置は、利用者端末50からの要求(決定結果を求める要求)に応じて当該利用者のPOS端末20に決定結果を送信してもよい。なお、利用者端末50は、例えば、返却口を確認するための操作に基づいて、決定結果を求める要求を、返却口を決定した装置に送信してもよい。   The device that has determined the return port may transmit the determination result to the POS terminal 20 of the user in response to the request from the user terminal 50 (request for requesting the determination result). The user terminal 50 may send a request for the determination result to the device that has determined the return port, for example, based on an operation for confirming the return port.

また、返却口を決定した装置は、返却口の決定タイミングとは異なるタイミングとして、返却ロッカーからの要求(決定結果を求める要求)に応じて当該利用者のPOS端末20に決定結果を送信してもよい。返却ロッカーは、利用者による操作等(カード挿入排出口への会員カードの挿入、入力操作部における暗証番号等の入力、コード認識部によるバーコードの認識等)に基づいて、決定結果を求める要求を、返却口を決定した装置に送信してもよい。換言すれば、返却ロッカーが実際に操作等される迄の間は、予約された返却口を利用者に報知せずに、返却ロッカーが実際に操作等された場合に、予約された返却口を利用者に認識させるようにしてもよい。   In addition, the device that has determined the return port transmits the determination result to the POS terminal 20 of the user in question at a timing different from the determination timing of the return port in response to a request from the return locker (a request for the determination result). Good. The return locker requests the decision result based on the user's operations (inserting a membership card into the card insertion / exit slot, inputting a personal identification number, etc. in the input operation unit, recognizing the barcode by the code recognition unit, etc.) May be transmitted to the device for which the return port has been determined. In other words, until the return locker is actually operated, etc., the reserved return door is not notified to the user, and the reserved return door is opened when the return locker is actually operated. You may make it recognize to a user.

また、POS端末20に代えて又は加えて返却ロッカーが、利用者に返却口の決定結果(当該利用者の預り商品が入っている返却口)を報知してもよい。一例として、共通ロッカー200は、利用者による操作等(カード挿入排出口203への会員カードの挿入、入力操作部205における暗証番号等の入力、コード認識部206によるバーコードの認識等)に基づいて、該当する返却口210(当該利用者の預り商品が入っている返却口210)を示す情報を表示部204に表示してもよい。また、個々の返却口210の夫々に発光部(非図示)を設けておき、共通ロッカー200は、利用者による操作等に基づいて、該当する返却口に対応する発光部を発光(点灯、点滅等)させてもよい。また、最も単純な構成ではあるが、共通ロッカー200は、利用者による操作等に基づいて、該当する返却口210の返却口扉を開放(該当する返却口であることが分かるように大きく開放)してもよい。なお、返却ロッカーが、返却口の決定結果を取得するタイミングは、利用者による操作等が行われる前であってもよいし後であってもよい。換言すれば、返却口を決定した装置は、返却ロッカーからの要求(決定結果を求める要求)によらずに(例えば、返却口の決定直後に、又は、所定時刻に)、返却ロッカーに決定結果を送信してもよいし、返却ロッカーからの要求に基づいて返却ロッカーに決定結果を送信してもよい。なお、後者の場合、返却ロッカーは、利用者による操作等に基づいて、決定結果を求める要求を、返却口を決定した装置に送信する。   Further, instead of or in addition to the POS terminal 20, the return locker may notify the user of the result of the determination of the return port (the return port containing the user's deposit product). As an example, the common locker 200 is based on an operation by a user (insertion of a membership card into the card insertion / ejection port 203, input of a personal identification number or the like in the input operation unit 205, recognition of a barcode by the code recognition unit 206, etc.). Then, the information indicating the corresponding return port 210 (the return port 210 containing the user's deposit product) may be displayed on the display unit 204. In addition, a light emitting unit (not shown) is provided in each of the return ports 210, and the common locker 200 emits light (lights, blinks) of the light emitting unit corresponding to the corresponding return port based on the operation by the user. Etc.) In addition, although it is the simplest configuration, the common locker 200 opens the return door of the corresponding return port 210 based on the operation by the user or the like (opens largely so that the corresponding return port can be seen). You may. The return locker may obtain the result of determining the return port before or after the operation by the user is performed. In other words, the device that has decided the return door does not depend on the request from the return locker (a request for the decision result) (for example, immediately after the return door is decided or at a predetermined time), the decision result is returned to the return locker. May be transmitted, or the determination result may be transmitted to the return locker based on the request from the return locker. In the latter case, the return locker transmits a request for the determination result to the device that has determined the return port, based on the operation by the user or the like.

(ロッカー返却予定一覧画面)
図36は、ロッカー返却予約確認画面の一例である。クリーニングシステム1では、ロッカー返却の管理に関する種々の情報を表示可能である。例えば、POS端末20や利用者端末50や管理装置10や工場用端末40は、図36に示すようなロッカー返却予約確認画面(ロッカー返却予定一覧画面と称する場合もある)を表示してもよい。
(Locker return schedule list screen)
FIG. 36 is an example of a locker return reservation confirmation screen. The cleaning system 1 can display various kinds of information regarding management of return of lockers. For example, the POS terminal 20, the user terminal 50, the management device 10, and the factory terminal 40 may display a locker return reservation confirmation screen (also referred to as a locker return schedule list screen) as shown in FIG. 36. ..

POS端末20は、例えば、メニュー画面(非図示)において「ロッカー返却確認」が選択された場合に、図36に示すようなロッカー返却予約確認画面を表示部25に表示してもよい。他の装置においても同様である。   The POS terminal 20 may display the locker return reservation confirmation screen as shown in FIG. 36 on the display unit 25, for example, when “Locker return confirmation” is selected on the menu screen (not shown). The same applies to other devices.

図36に示したロッカー返却予約確認画面には、現在日時欄(符号A参照)、条件設定領域(符号B参照)、結果表示領域(符号C参照)などが設けられている。   The locker return reservation confirmation screen shown in FIG. 36 is provided with a current date / time column (see symbol A), a condition setting area (see symbol B), a result display area (see symbol C), and the like.

条件設定領域(符号B)は、ロッカー返却予約状況等の確認対象を設定(抽出)する領域である。条件設定領域には、返却予定日設定欄(符号B1参照)と顧客設定欄(符号B2参照)を有する。返却予定日設定欄(符号B1)は、返却予定日の入力に関する選択ボタン(範囲指定ボタン、前日ボタン、本日ボタン、翌日ボタン)と、範囲指定ボタンが選択された場合に返却予定日の範囲を入力する返却予定日範囲入力欄とを有する。なお、前日ボタンや本日ボタンや翌日ボタンが選択された場合には、選択されたボタンの種類に応じて返却予定日範囲入力欄には自動的に範囲が入力される。なお、前日ボタンを設けていることからも分かるように、過去の日付けも設定可能である。顧客設定欄(符号B2)は、利用者の顧客コードの範囲を入力する返却予定日範囲入力欄と、利用者の電話番号を入力する電話番号入力欄と、利用者の指名を入力する電話番号入力欄とを有する。   The condition setting area (reference B) is an area for setting (extracting) a confirmation target such as a locker return reservation status. The condition setting area has a scheduled return date setting field (see reference numeral B1) and a customer setting field (see reference numeral B2). The scheduled return date setting field (reference B1) indicates the range of the scheduled return date when the selection buttons (range specification button, previous day button, today's button, next day button) for inputting the planned return date and the range specification button are selected. It has a planned return date range input field. When the previous day button, the today button, or the next day button is selected, the range is automatically input in the expected return date range input field according to the type of the selected button. As can be seen from the provision of the previous day button, past dates can be set. The customer setting field (reference B2) is a planned return date range input field for entering the customer code range of the user, a phone number input field for entering the user's telephone number, and a phone number for entering the user's designated name. And an input field.

結果表示領域(符号C)は、条件設定領域において設定された条件による抽出結果を表示する領域である。具体的には、図36に例示した結果表示領域には、各種情報に基づいて、返却予定日、受付日、伝票番号、氏名、電話番号、商品点数、使用返却口数、再発行が表示される。   The result display area (reference C) is an area for displaying the extraction result according to the condition set in the condition setting area. Specifically, in the result display area illustrated in FIG. 36, the expected return date, the reception date, the slip number, the name, the telephone number, the number of products, the number of used return units, and the reissue are displayed based on various information. ..

例えば、1番上の情報(矢印にて示した行)における、返却予定日「201X/4/20」は、図20(B)のロッカー別予約状況ファイルの返却日「201X/4/20」に基づき表示される。図26の預り商品情報ファイルの引渡し予定日「4/20」に基づき表示してもよい。受付日「201X/4/19」は、図20(B)のロッカー別予約状況ファイルの予約日「4/19」に基づき表示される。図26の預り商品情報ファイルの更新日時「4/19 18:27」に基づき表示してもよい。伝票番号「DN01-5422」は、図20(B)のロッカー別予約状況ファイルのタグ番号「TG01−1372」等と、図26の預り商品情報ファイルの預り商品番号「DN01‐5422−01」等に基づき表示される。なお、預り商品番号「DN01‐5422−01」の上位9桁「DN01‐5422」は伝票番号を示している。顧客コード「KB9876」は、図20(B)のロッカー別予約状況ファイルの顧客コード「KB9876」に基づき表示される。氏名「…(省略)」や電話番号「…(省略)」は、図3(A)の顧客マスタファイルなどに基づき表示される。   For example, the scheduled return date “201X / 4/20” in the top information (line indicated by the arrow) is the return date “201X / 4/20” of the locker reservation status file in FIG. 20B. It is displayed based on. It may be displayed based on the scheduled delivery date “4/20” of the deposited merchandise information file of FIG. The reception date “201X / 4/19” is displayed based on the reservation date “4/19” in the locker-specific reservation status file in FIG. You may display based on the update date and time "4/19 18:27" of the custody goods information file of FIG. The slip number "DN01-5422" includes the tag number "TG01-1372" of the reservation status file for each locker shown in FIG. 20B and the deposit item number "DN01-5422-01" of the deposit item information file shown in FIG. It is displayed based on. The upper 9 digits "DN01-5422" of the deposit merchandise number "DN01-5422-01" represent the slip number. The customer code "KB9876" is displayed based on the customer code "KB9876" of the reservation status file for each locker shown in FIG. The name "... (Omitted)" and the telephone number "... (Omitted)" are displayed based on the customer master file in FIG.

商品点数「3」は、図26の預り商品情報ファイルにおける該当商品(タグ番号「TG01−1372」「TG01−1373」「TG01−1375」)の数に基づき表示する。より詳細には、図26の預り商品情報ファイルにおける、上述した伝票番号「DN01−5422」に対応する商品(タグ番号「TG01−1372」〜「TG01−1375」)のうち、例えば引渡し予定日が「4/20」である商品(タグ番号「TG01−1372」「TG01−1373」「TG01−1375」)の数(具体的には3)に基づき表示する。なお、予定日が「4/20」、且つ、同一の予約番号(具体的には12345)の商品の数(具体的には3)に基づき表示してもよい。使用返却口数「2」は、図26の預り商品情報ファイルにおける該当商品(タグ番号「TG01−1372」「TG01−1373」「TG01−1375」)の返却に使用する返却口(返却口番号「H11」、「H12」)の数(具体的には2)に基づき表示する。再発行「*」は、再発行(複数回の印刷)が行われたことに基づき表示する。   The product score “3” is displayed based on the number of applicable products (tag numbers “TG01-1372”, “TG01-1373”, and “TG01-1375”) in the deposit product information file of FIG. More specifically, among the products (tag numbers “TG01-1372” to “TG01-1375”) corresponding to the above-mentioned slip number “DN01-5422” in the deposit product information file of FIG. It is displayed based on the number (specifically, 3) of products (tag numbers “TG01-1372”, “TG01-1373”, and “TG01-1375”) that are “4/20”. Note that the scheduled date may be “4/20” and may be displayed based on the number of products (specifically 3) having the same reservation number (specifically 12345). The number of used return ports "2" is the return port (return port number "H11" used to return the corresponding product (tag numbers "TG01-1372" "TG01-1373" "TG01-1375") in the deposit product information file of FIG. , "H12") (specifically, 2). The reissue “*” is displayed based on the fact that the reissue (printing for a plurality of times) has been performed.

なお、POS端末20は、ロッカー返却予約確認画面において、当該店舗に関係する情報を表示(抽出)する。つまり、ある店舗のPOS端末20がロッカー返却予約確認画面にて表示する情報は、当該店舗の管理下にある返却ロッカー(例えば、当該店舗前に設置した返却ロッカー)における予約情報に限定される。   The POS terminal 20 displays (extracts) information related to the store on the locker return reservation confirmation screen. That is, the information displayed on the locker return reservation confirmation screen by the POS terminal 20 of a certain store is limited to the reservation information of the return locker under the control of the store (for example, the return locker installed in front of the store).

上記に代えて、POS端末20は、他の店舗に関連する情報を表示してもよい。例えば、ロッカー返却予約確認画面に店舗設定欄を設け、POS端末20は、店舗設定欄において入力された店舗コードの店舗に関連する情報を表示してもよい。また、例えば、ロッカー返却予約確認画面に全店舗ボタンを設け、全店舗ボタンが操作された場合には、POS端末20は、店舗に関して限定せずに全部の店舗に関連する情報を表示してもよい。   Instead of the above, the POS terminal 20 may display information related to another store. For example, a shop setting field may be provided on the locker return reservation confirmation screen, and the POS terminal 20 may display information related to the shop having the shop code input in the shop setting field. In addition, for example, if all store buttons are provided on the locker return reservation confirmation screen and all store buttons are operated, the POS terminal 20 displays information related to all stores without limiting the stores. Good.

また、利用者端末50は、ロッカー返却予約確認画面において、当該利用者に関係する情報を表示(抽出)する。つまり、ある利用者の利用者端末50がロッカー返却予約確認画面にて表示する情報は、当該利用者に関する予約情報に限定される。   Further, the user terminal 50 displays (extracts) information related to the user on the locker return reservation confirmation screen. That is, the information displayed on the locker return reservation confirmation screen by the user terminal 50 of a certain user is limited to the reservation information about the user.

工場用端末40(管理装置10も同様)は、ロッカー返却予約確認画面において、指定した店舗に関係する情報を表示する。例えば、ロッカー返却予約確認画面に店舗設定欄を設け、工場用端末40は、店舗設定欄において入力された店舗コードの店舗に関連する情報を表示してもよい。また、例えば、ロッカー返却予約確認画面に全店舗ボタンを設け、全店舗ボタンが操作された場合には、工場用端末40は、店舗に関して限定せずに全部の店舗に関連する情報を表示してもよい。   The factory terminal 40 (similarly to the management device 10) displays information related to the designated store on the locker return reservation confirmation screen. For example, a shop setting field may be provided on the locker return reservation confirmation screen, and the factory terminal 40 may display information related to the shop with the shop code entered in the shop setting field. Further, for example, if all store buttons are provided on the locker return reservation confirmation screen and all store buttons are operated, the factory terminal 40 displays information related to all stores without limiting the stores. Good.

図37及び図38は、印字、発行される媒体の一例である。POS端末20は、商品預り時に、各種の伝票を印字、発行する。図37(A)及び図37(B)は、商品預り時に店舗のPOS端末20において発行されるお預り票(客控え)である。POS端末20は、仕上り後の預り商品の引渡し方法に関する利用者の指示が、来店による引渡しである場合(引渡し区分「1」に相当)や、未定である場合(引渡し区分「0」に相当)には、例えば、図37(A)に示すようなお預り票を印字、発行してもよい。また、POS端末20は、仕上り後の預り商品の引渡し方法に関する利用者の指示が、ロッカーによる引渡しである場合(引渡し区分「3」に相当)には、例えば、図37(B)に示すようなお預り票を印字、発行してもよい。   37 and 38 show an example of a medium for printing and issuing. The POS terminal 20 prints and issues various slips when depositing products. 37 (A) and 37 (B) are deposit slips (customer copy) issued at the POS terminal 20 of the store when depositing the products. At the POS terminal 20, when the user's instruction regarding the delivery method of the finished goods after delivery is delivery by visiting the store (corresponding to delivery category "1") or undecided (corresponding to delivery category "0") For example, a deposit slip as shown in FIG. 37 (A) may be printed and issued. Further, when the user's instruction regarding the delivery method of the finished goods to be deposited is the delivery by the locker (corresponding to delivery category “3”), the POS terminal 20 is, for example, as shown in FIG. 37 (B). Note that the voucher may be printed or issued.

なお、図37(A)及び図37(B)に示したお預り票は、図6等に示した伝票番号「DN01−5422」に関するお預り票である。図6によれば伝票番号「DN01−5422」の預り商品の点数は4点(「TG01-1372」〜「TG01-1375」)であるが、説明の便宜上、上記点数は3点(「TG01-1372」「TG01-1374」「TG01-1375」)であるものとしている。図38においても同様である。   The deposit slip shown in FIGS. 37 (A) and 37 (B) is a deposit slip associated with the slip number “DN01-5422” shown in FIG. 6 and the like. According to FIG. 6, the score of the deposited product of the slip number “DN01-5422” is 4 (“TG01-1372” to “TG01-1375”), but for convenience of description, the score is 3 (“TG01- 1372 "," TG01-1374 ", and" TG01-1375 "). The same applies to FIG. 38.

来店による引渡しである場合、図37(A)に示すように、仕上日として、全部(3点)の預り商品について引渡しが可能となる日にち等を印字するのに対し、返却ロッカーによる引渡しである場合、図37(B)に示すように、ロッカー返却予定日として、ロッカー返却を予約した日にち等を印字する。なお、ロッカー返却の予約は、お預り票を発行する前に実行すればよい。例えば、図9に示した例では、POS端末20は、ステップS17〜ステップS21の間であってかつお預り票を発行する前の何れかのタイミングにおいて、ロッカー返却の予約を受け付けるようにしてもよい。   In the case of the delivery by visiting the store, as shown in FIG. 37 (A), as the finishing date, the date on which all (3 points) of the deposited merchandise can be delivered is printed, whereas the delivery by the return locker is performed. In this case, as shown in FIG. 37 (B), the date when the locker return is reserved is printed as the scheduled locker return date. The locker return reservation can be made before issuing the deposit slip. For example, in the example shown in FIG. 9, the POS terminal 20 may accept the locker return reservation at any timing between step S17 and step S21 and before issuing the deposit slip. ..

印字、発行されたお預り票は、利用者に渡される。例えば、利用者と対面する場合(例えば、通常店舗預り(預り区分「1」)の場合)には発行後に直ぐに利用者に渡される。また、利用者と対面しない場合(例えば、ロッカー預り(預り区分「4」)の場合)には返却時に利用者に渡される(ロッカー返却の場合には預り商品とともに返却口に収納する)。なお、POS端末20は、利用者端末50を使用しない一部の利用者には図37(A)や図37(B)に示したお預り票を印字、発行し、通常は(利用者端末50を使用する利用者に対しては)、図37(A)や図37(B)に示したお預り票よりも簡素なお預り票を印字、発行してもよい。   The printed and issued voucher will be given to the user. For example, in the case of facing the user (for example, in the case of a normal store deposit (deposit category “1”)), it is delivered to the user immediately after issuing. If the user does not face the user (for example, when the locker is kept (holding category "4")), the user is handed to the user at the time of return (in the case of returning the locker, the locker is stored together with the checked product in the return port). Note that the POS terminal 20 prints and issues the check slip shown in FIG. 37 (A) and FIG. 37 (B) to some users who do not use the user terminal 50, and normally For users who use 50), a deposit slip that is simpler than the deposit slip shown in FIGS. 37A and 37B may be printed and issued.

図38は、商品預り時に店舗のPOS端末20において発行される工場控えである。POS端末20は、仕上り後の預り商品の引渡し方法に関する利用者の指示が、ロッカーによる引渡しである場合(引渡し区分「3」に相当)には、例えば、図38に示すような工場控えを印字、発行してもよい。   FIG. 38 is a copy of the factory issued at the POS terminal 20 of the store when the goods are stored. If the user's instruction regarding the method of delivering the finished goods after completion is delivery by a locker (corresponding to delivery category “3”), the POS terminal 20 prints a factory copy as shown in FIG. 38, for example. , May be issued.

なお、印字、発行された工場控えは、預り商品とともに工場に送られ、仕上り後に、工場から預り商品とともに店舗に戻る。なお、POS端末20は、工場控えを印字するために必要な情報を、管理装置10を経由して(又は経由せずに直接)、工場用端末40に送信し、POS端末20が送信した情報に基づいて、工場用端末40が工場控えを印字、発行してもよい。   The printed and issued factory copy is sent to the factory together with the custody product, and after finishing, returns from the factory to the store together with the custody product. The POS terminal 20 transmits the information necessary for printing the factory copy to the factory terminal 40 via the management device 10 (or directly without passing), and the information transmitted by the POS terminal 20. Based on the above, the factory terminal 40 may print and issue the factory copy.

工場控えには、読み取り可能なコード(QRコード、バーコード等)が印字されている。工場控えに印字されているQRコード等は、検品、ロッカー返却において利用可能である。なお、どのような情報をコード化して印字するかは、ロッカー返却の有無、予約のタイミング、返却口決定のタイミング等に応じて異なる。   A readable code (QR code, barcode, etc.) is printed on the factory copy. The QR code printed on the factory copy can be used for inspection and return of lockers. It should be noted that what kind of information is encoded and printed varies depending on whether or not the locker is returned, the timing of reservation, the timing of determining the return port, and the like.

例えば、商品預り時に、利用者がロッカー返却を希望し、工場控えを発行する迄の間に、返却日を予約し、且つ、返却口も決定した場合には、POS端末20は、顧客コード、、決定した返却口の返却口番号等をコード化したQRコード等を印字してもよい。なお、POS端末20は、顧客コードに代えて又は加えて、伝票番号、タグ番号等をコード化したQRコード(例えば、顧客コード、予約日、タグ番号、返却口番号をコード化したQRコード)等を印字してもよい。   For example, when the user wishes to return the locker at the time of depositing the product and reserves the return date before issuing the factory copy, and also determines the return port, the POS terminal 20 sets the customer code, Alternatively, a QR code or the like obtained by encoding the return port number or the like of the determined return port may be printed. The POS terminal 20 is a QR code that encodes a slip number, a tag number, or the like instead of or in addition to the customer code (for example, a QR code that encodes a customer code, a reservation date, a tag number, and a return port number). Etc. may be printed.

また、商品預り時に、利用者がロッカー返却を希望し、工場控えを発行する迄の間に、返却日を予約したが、返却口を決定しなかった場合には、POS端末20は、顧客コード、必要な返却口数等をコード化したQRコード等を印字してもよい。なお、POS端末20は、顧客コードに代えて又は加えて、伝票番号、タグ番号等をコード化したQRコード(例えば、顧客コード、予約日、タグ番号、必要な返却口数をコード化したQRコード)等を印字してもよい。   If the user wishes to return the locker at the time of depositing the product and reserves the return date before issuing the factory copy, but if the return port is not decided, the POS terminal 20 uses the customer code. Alternatively, a QR code or the like that encodes the required number of return ports or the like may be printed. The POS terminal 20 uses a QR code that encodes a slip number, a tag number, or the like instead of or in addition to the customer code (for example, a customer code, a reservation date, a tag number, and a QR code that encodes the required number of returns). ) Or the like may be printed.

また、工場控えを発行する迄の間に、利用者がロッカー返却を希望しなかった場合には、POS端末20は、顧客コードをコード化したQRコード等を印字してもよい。なお、POS端末20は、顧客コードに代えて又は加えて、伝票番号、タグ番号等をコード化したQRコード(例えば、顧客コード、タグ番号をコード化したQRコード)等を印字してもよい。   If the user does not wish to return the locker before issuing the factory copy, the POS terminal 20 may print a QR code or the like that encodes the customer code. Note that the POS terminal 20 may print a QR code (for example, a customer code, a QR code that encodes a tag number) or the like that encodes a slip number, a tag number, or the like, instead of or in addition to the customer code. ..

なお、POS端末20は、商品預り時に、利用者に渡す客控えや工場に送る工場控えに加えて、店舗に保管する店舗控え(非図示)を印字、発行してもよい。   The POS terminal 20 may print and issue a store copy (not shown) to be stored in the store in addition to the customer copy to be handed to the user and the factory copy to be sent to the factory when the product is deposited.

なお、上記説明では、管理装置10やPOS端末20が返却口を決定する態様について説明したが、返却ロッカーが返却口を決定してもよい。また、予約可能日を特定する装置(予約可否を判定する装置)と、返却口を決定する装置とは必ずしも一致していなくてもよい。従って、一例として、以下の(a)〜(f)ような種々の態様が考えらえる。
(a)管理装置10が、予約可能日を特定し、かつ、返却口を決定する。
(b)POS端末20が、予約可能日を特定し、かつ、返却口を決定する。
(c)管理装置10が予約可能日を特定し、POS端末20が返却口を決定する。
(d)管理装置10が予約可能日を特定し、返却ロッカーが返却口を決定する。
(e)POS端末20が予約可能日を特定し、返却ロッカーが返却口を決定する。
(f)返却ロッカーが、予約可能日を特定し、かつ、返却口を決定する。
In the above description, the management device 10 and the POS terminal 20 determine the return port, but the return locker may determine the return port. Further, the device that specifies the reservable date (the device that determines whether the reservation is possible) and the device that determines the return port do not necessarily have to match. Therefore, various modes such as the following (a) to (f) can be considered as an example.
(A) The management device 10 specifies a reservable date and determines a return port.
(B) The POS terminal 20 specifies a reservable date and determines a return port.
(C) The management device 10 specifies a reservable date, and the POS terminal 20 determines a return port.
(D) The management device 10 specifies a reservable date, and the return locker determines the return port.
(E) The POS terminal 20 specifies a reservable date, and the return locker determines the return port.
(F) The return locker specifies the reservation available date and determines the return port.

上記(a)〜(f)において、予約可能日を特定したタイミングで返却口を決定してもよいし、予約可能日を特定したタイミングとは異なるタイミングで返却口を決定してもよい。換言すれば、ロッカー返却の日にちを予約したときに併せて具体的な返却口も決定してもよいし、ロッカー返却の日にちだけを予約しておき具体的な返却口については別途決定してもよい。   In the above (a) to (f), the return port may be determined at the timing when the reservable date is specified, or the return port may be determined at a timing different from the timing when the reservable date is specified. In other words, the specific return port may be decided together with the reservation of the locker return date, or only the locker return date may be reserved and the specific return port may be decided separately. Good.

図39〜図41は、返却ロッカーの表示部に表示される画面の一例である。なお、図39〜図41の画面は、図18(C)の返却専用ロッカー300の表示部に表示される画面の一例である。また、返却専用ロッカー300の5個の返却口の夫々の返却口番号(扉番号)は「01」〜「05」であるものとする。   39 to 41 are examples of screens displayed on the display unit of the return locker. Note that the screens in FIGS. 39 to 41 are examples of screens displayed on the display unit of the return-only locker 300 in FIG. 18C. Further, the return door numbers (door numbers) of the five return doors of the return-only locker 300 are assumed to be "01" to "05".

図39(A)は、待機画面(初期画面)である。図39(A)の待機画面では、操作者(利用者、店員等)に対するメッセージとして、画面へのタッチを促すメッセージを表示している。図39(A)の待機画面の表示中に、操作者による画面のタッチがあった場合、図39(B)の画面に遷移する。   FIG. 39 (A) is a standby screen (initial screen). In the standby screen of FIG. 39 (A), a message prompting the user to touch the screen is displayed as a message to the operator (user, store clerk, etc.). When the operator touches the screen while the standby screen in FIG. 39 (A) is displayed, the screen transitions to the screen in FIG. 39 (B).

図39(B)は、図39(A)の待機画面から遷移するカード読取画面である。図39(B)のカード読取画面では、利用者に対するメッセージとして、会員カードの読み取りやパスワードの入力を促すメッセージを表示している。図39(B)のカード読取画面の表示中に、会員カードがカード挿入排出口に挿入されるなどして読み取られた場合や、パスワードボタンがタッチされタッチ後にパスワード入力画面(非図示)が表示されるなどしてパスワードが入力された場合には、図39(C)の画面に遷移する。なお、他の方法(例えば、会員証画面に表示されたバーコードG11の読み取り等)により、図39(C)の画面に遷移してもよい。   FIG. 39 (B) is a card reading screen transitioning from the standby screen of FIG. 39 (A). On the card reading screen of FIG. 39 (B), a message prompting the user to read the membership card or enter the password is displayed as a message to the user. While the card reading screen of FIG. 39 (B) is displayed, a password input screen (not shown) is displayed when the membership card is read by being inserted into the card insertion / ejecting port or when the password button is touched and touched. When the password is input as a result of the operation, the screen changes to the screen of FIG. 39 (C). In addition, you may change to the screen of FIG. 39 (C) by another method (for example, reading the barcode G11 displayed on the membership card screen).

また、図39(B)のカード読取画面の表示中に、上記とは別に、店員による所定操作等があった場合には、店員用初期画面(非図示)に遷移する。一例として、媒体に印字された店員用バーコード(例えば、店員用初期画面を表示させるために予め登録した店員用のバーコード)がコード認識部によって認識されるなどして読み取られた場合、店員用初期画面に遷移する。なお、他の方法(例えば、店員用パスワードの入力、店員用カードのカード挿入排出口への挿入等)により、店員用初期画面に遷移してもよい。なお、図40(A)や図41(B)は、店員用初期画面から遷移する画面である。   Further, during the display of the card reading screen of FIG. 39 (B), in addition to the above, if there is a predetermined operation by the clerk, the screen changes to the clerk initial screen (not shown). As an example, when a bar code for a clerk printed on a medium (for example, a bar code for a clerk registered in advance to display the initial screen for the clerk) is read by being recognized by the code recognition unit, the clerk Transition to the initial screen for use. In addition, you may change to the initial screen for the clerk by other methods (for example, input of the password for the clerk, insertion of the card for the clerk into the card insertion / ejection slot, etc.). Note that FIG. 40 (A) and FIG. 41 (B) are screens that transition from the salesclerk initial screen.

図39(C)は、図39(B)のカード読取画面から遷移(具体的には、会員カードが読み取られた場合又はパスワードが入力された場合に遷移)する報知画面である。図39(C)の報知画面では、当該利用者(当該会員カードやパスワードに基づいて特定された利用者)に対する報知情報として、当該利用者の預り商品が収納されている返却口の返却口番号(図39(C)の例では、扉番号「01」「02」「03」)を報知している。   39C is a notification screen that transitions from the card reading screen of FIG. 39B (specifically, when the membership card is read or a password is entered). On the notification screen of FIG. 39 (C), as the notification information for the user (the user specified based on the membership card or password), the return port number of the return port in which the user's deposit products are stored. (In the example of FIG. 39 (C), the door numbers “01” “02” “03”) are notified.

例えば、返却ロッカーは、記憶部内に返却口の決定結果(夫々の利用者について決定した返却口の返却口番号)を記憶しておき、記憶部を参照することにより、上述の如く返却口番号を報知してもよい。なお、他の装置(管理装置10、POS端末20等)が返却口を決定した場合には、返却ロッカーは、当該決定結果を取得して記憶部に記憶してもよい。なお、返却ロッカーは、他の装置(管理装置10、POS端末20等)に返却口の決定結果(当該利用者について決定した返却口の返却口番号)を問い合わせることにより、上述の如く、返却口番号を報知してもよい。   For example, the return locker stores the return port determination result (the return port number of the return port determined for each user) in the storage unit, and refers to the storage unit to determine the return port number as described above. You may notify. When another device (the management device 10, the POS terminal 20, etc.) determines the return port, the return locker may acquire the determination result and store it in the storage unit. Note that the return locker inquires the other device (the management device 10, the POS terminal 20, etc.) about the return port determination result (the return port number of the return port determined for the user). You may announce the number.

また、返却ロッカーは、図39(C)の報知画面に、返却口番号に加えて、顧客IDや返却口数を表示してもよい。   In addition, the return locker may display the customer ID and the number of return ports in addition to the return port number on the notification screen of FIG. 39 (C).

返却ロッカーは、報知画面を表示部に表示するとともに、該当する返却口(当該利用者の預り商品が収納されている返却口)の返却口扉を解錠し、解錠した返却口に対応する発光部(ランプ)を点滅させる。当該利用者が、報知された全部の返却口(解錠された全部の返却口)について、返却口扉を開け、預り商品を取り出し、返却口扉を閉じることにより、ロッカー返却作業が完了し、図39(D)の画面に遷移する。返却ロッカーは、閉じられた返却口扉を施錠し、施錠した返却口に対応する発光部を消灯させる。   The return locker displays the notification screen on the display unit and unlocks the return door of the corresponding return opening (the return opening where the user's deposit products are stored) and responds to the unlocked return opening Flash the light emitting part (lamp). With respect to all notified return ports (all unlocked return ports), the user opens the return port door, takes out the deposited merchandise, and closes the return port door to complete the locker return work, The screen changes to that shown in FIG. 39 (D). The return locker locks the closed return door, and turns off the light emitting unit corresponding to the locked return door.

なお、返却ロッカーは、返却口扉の開閉を以って預り商品が取り出されたと判断してもよいし、返却口内に光学的なセンサ(カメラ、フォトセンサ等)を設けることにより預り商品が取り出されたと判断してもよい。また、光学的なセンサに代えて又は加えて、秤を利用して預り商品が取り出されたと判断してもよい。なお、同様に、回収時において預り商品が回収されたと判断してもよいし、収納時において預り商品が収納されたと判断してもよい。   The return locker may judge that the deposit product has been taken out by opening and closing the return door, or the deposit product may be taken out by installing an optical sensor (camera, photo sensor, etc.) in the return door. You may judge that it was done. Further, instead of or in addition to the optical sensor, a scale may be used to determine that the deposited merchandise is taken out. Similarly, at the time of collection, it may be determined that the deposited product has been collected, or at the time of storage, it may be determined that the deposited product has been stored.

図39(D)は、図39(C)の報知画面から遷移する完了画面である。図39(D)の完了画面の表示開始から所定時間(例えば10秒)が経過した場合、図39(A)の待機画面に遷移する(戻る)。   FIG. 39 (D) is a completion screen transitioning from the notification screen of FIG. 39 (C). When a predetermined time (for example, 10 seconds) has elapsed from the start of displaying the completion screen of FIG. 39 (D), the screen transits (returns) to the standby screen of FIG. 39 (A).

なお、ロッカー返却を行った利用者に特別ポイントを付与するようにしてもよく、返却ロッカーは、今回のロッカー返却において付与される特別ポイントを図39(D)の完了画面において表示してもよい。なお、所定回数連続して、ロッカー返却が行われか否か(回収されることがなかったか否か)に応じてポイントを付与するか否かを判断したり、付与するポイント数を異ならせるようにしてもよい。つまり、返却日には必ず預り商品を受け取りに来るような利用者に対しては、大きな特典を与えるようにしてもよい。   Note that a special point may be given to the user who returned the locker, and the return locker may display the special point given in the return of the locker on the completion screen of FIG. 39 (D). .. It should be noted that it is determined whether or not to give points depending on whether or not the locker has been returned (whether or not it has been collected), or to change the number of points to be given, for a predetermined number of times in a row. You can That is, a great privilege may be given to a user who always comes to pick up the merchandise on the return date.

図40(A)は、店員用初期画面(非図示)から遷移する収納初期画面である。例えば、店員用初期画面には、返却物収納ボタンや返却物回収ボタンや戻るボタン等の各種ボタンが配置されており、返却物収納ボタンがタッチされた場合に、収納初期画面に遷移する。図40(A)の収納初期画面には、空き扉の確認ボタンや戻るボタンが配置されている。また、図40(A)の収納初期画面では、店員に対するメッセージとして、工場控えに印刷されているQRコードの読み取りを促すメッセージを表示している。なお、空き扉の確認ボタンをタッチすることにより、返却口の現在の空状況を確認することができる。例えば、図31(A)に示したような返却ロッカーを模式化した画像(具体的には、5個の返却口数の夫々について空/収納済に応じて色分け等した画像等)を表示してもよい。また、図40(A)の収納初期画面において、効率的に返却口を決定する為(図30のステップS518参照)、返却口数の多い工場控えから順に読み込ませることを推奨するメッセージ(例えば、「返却口数の多い工場控えから順に読み込ませて下さい。」等を)表示してもよい。図40(A)の収納初期画面の表示中に、工場控えに印刷されているQRコードがコード認識部によって認識されるなどして読み取られた場合、図40(B)の画面に遷移する。   FIG. 40 (A) is a storage initial screen that transitions from a salesclerk initial screen (not shown). For example, various buttons such as a return item storage button, a return item collection button, and a return button are arranged on the initial screen for a store clerk, and when the return item storage button is touched, a transition is made to the storage initial screen. On the initial storage screen of FIG. 40 (A), an empty door confirmation button and a return button are arranged. Further, in the initial storage screen of FIG. 40 (A), as a message to the clerk, a message prompting the reader to read the QR code printed on the factory copy is displayed. By touching the confirmation button on the empty door, the current empty condition of the return door can be confirmed. For example, by displaying a schematic image of the return locker as shown in FIG. 31A (specifically, an image in which each of the five return doors is color-coded according to whether it is empty or stored). Good. Further, in the storage initial screen of FIG. 40 (A), in order to efficiently determine the return port (see step S518 in FIG. 30), a message recommending that the factory copy with the most return ports be read in order (for example, “ Please read in order from the factory copy with the largest number of returns. ”). When the QR code printed on the factory copy is read by being recognized by the code recognition unit while the storage initial screen in FIG. 40 (A) is displayed, the screen transitions to the screen in FIG. 40 (B).

なお、返却ロッカーは、日付チェックを行ってもよい。例えば、読み取ったQRコードに含まれる日時情報の日付と現在の日付とを比較して一致しているか否かを判断してもよい。返却ロッカーは、日付チェックがエラーとなった場合(一致していない場合)には、一致していない旨(本来の返却日でない旨)を表示してもよい。また、返却ロッカーは、一致していない旨とともに本来の返却日を表示してもよい。上述した図39(B)のカード読取画面においても日付チェックを行ってもよい。例えば、会員カードを読み取ることなどにより特定された利用者の返却日と現在の日付とを比較して一致しているか否かを判断してもよい。   The return locker may check the date. For example, the date of the date and time information included in the read QR code may be compared with the current date to determine whether they match. The return locker may display that they do not match (not the original return date) if the date check fails (if they do not match). In addition, the return locker may display the original return date together with the fact that they do not match. The date check may be performed on the card reading screen of FIG. 39 (B) described above. For example, the return date of the user identified by reading the membership card and the current date may be compared to determine whether or not they match.

図40(B)は、図40(A)の収納初期画面から遷移する収納指示画面である。図40(B)の収納指示画面では、店員に対する報知情報として、当該利用者(QRコードに基づいて特定された利用者)の預り商品を収納する返却口の返却口番号(図40(B)の例では、扉番号「01」「02」)を報知している。なお、図40(B)の収納指示画面には、戻るボタンが配置されている。   FIG. 40 (B) is a storage instruction screen that transitions from the storage initial screen of FIG. 40 (A). In the storage instruction screen of FIG. 40 (B), as return information for the store clerk, the return port number of the return port for storing the deposited product of the user (user specified based on the QR code) (FIG. 40 (B)). In this example, the door numbers “01” and “02”) are notified. A return button is arranged on the storage instruction screen of FIG. 40 (B).

以下、QRコードから取得可能な情報と返却口番号の報知との関係について説明する。(QRコードから返却口番号を取得可能な場合)
返却ロッカーは、QRコードから取得した返却口番号(当該利用者の預り商品を収納する返却口として決定された返却口の返却口番号)を報知してもよい。つまり、返却口が決定され、且つ、決定結果がQRコード化されているため、返却ロッカーは、単に、QRコードから取得した返却口番号を報知すればよい。
Hereinafter, the relationship between the information that can be acquired from the QR code and the notification of the return port number will be described. (When the return port number can be obtained from the QR code)
The return locker may notify the return port number acquired from the QR code (the return port number of the return port determined as the return port for storing the user's deposited merchandise). That is, since the return port is determined and the determination result is QR coded, the return locker may simply notify the return port number acquired from the QR code.

(QRコードから返却口数を取得可能な場合)
返却ロッカーは、QRコードから取得した返却口数(当該利用者の預り商品を収納するために必要な返却口数)を利用して、返却口を決定し、決定した返却口の返却口番号を報知してもよい。つまり、必要な返却口数に基づいて予約はされているが、具体的な返却口については決定していないため、管理装置10等と同様の方法により返却口を決定し、決定した返却口の返却口番号を報知してもよい。
(When the number of return units can be obtained from the QR code)
The return locker determines the return port by using the number of return ports (the number of return ports required to store the products in custody of the user) acquired from the QR code, and notifies the return port number of the determined return port. May be. In other words, although the reservation is made based on the required number of return ports, the specific return port has not been determined, so the return port is determined by the same method as the management device 10 etc., and the determined return port is returned. The mouth number may be reported.

(QRコードから顧客IDを取得可能な場合)
返却ロッカーは、QRコードから取得した顧客IDを、返却口を決定した装置(管理装置10、POS端末20等)に送信することにより、当該顧客IDに対応する返却口番号(当該利用者の預り商品を収納する返却口として決定された返却口の返却口番号)を取得し、取得した返却口番号を報知してもよい。なお、管理装置10等は、返却ロッカーから顧客IDを取得した後に、当該顧客IDの利用者の預り商品を収納する返却口を決定し、決定結果を返却ロッカーに送信(通知)してもよい。
(When the customer ID can be obtained from the QR code)
The return locker sends the customer ID acquired from the QR code to the device (management device 10, POS terminal 20, etc.) that has determined the return port, and thus the return port number corresponding to the customer ID (the deposit of the user) The return port number of the return port determined as the return port for storing the product may be acquired and the acquired return port number may be notified. In addition, after acquiring the customer ID from the return locker, the management device 10 or the like may determine the return port for storing the deposit product of the user of the customer ID and send (notify) the determination result to the return locker. ..

返却ロッカーは、収納指示画面を表示部に表示するとともに、該当する返却口(当該利用者の預り商品を収納する返却口)の返却口扉を解錠し、解錠した返却口に対応する発光部を点滅させる。店員は、報知された全部の返却口(解錠された全部の返却口)について、返却口扉を開け、預り商品を収納し、返却口扉を閉じることにより、該当する返却口における収納作業が完了する。返却ロッカーは、閉じられた返却口扉を施錠し、施錠した返却口に対応する発光部を消灯させる。   The return locker displays the storage instruction screen on the display unit, unlocks the return door of the corresponding return opening (the return opening for storing the user's deposit products), and emits light corresponding to the unlocked return opening. Blink the section. The store clerk opens the return port doors for all the notified return ports (all unlocked return ports), stores the deposited merchandise, and closes the return port doors, so that the storage work at the corresponding return ports is completed. Complete. The return locker locks the closed return door, and turns off the light emitting unit corresponding to the locked return door.

図41(A)は、店員用初期画面(非図示)から遷移する回収初期画面である。例えば、店員用初期画面には、返却物収納ボタンや返却物回収ボタンや戻るボタン等の各種ボタンが配置されており、返却物回収ボタンがタッチされた場合に、回収初期画面に遷移する。図41(A)の回収初期画面には、回収を開始させるためのOKボタンや、戻るボタンが配置されている。また、図41(A)の回収初期画面では、店員に対するメッセージとして、OKボタンのタッチを促すメッセージを表示している。OKボタンがタッチされた場合、図41(B)の画面に遷移する。   FIG. 41 (A) is a collection initial screen that transitions from the salesclerk initial screen (not shown). For example, various buttons such as a return item storage button, a return item collection button, and a return button are arranged on the initial screen for a store clerk, and when the return item collection button is touched, a transition is made to the collection initial screen. An OK button for starting collection and a return button are arranged on the collection initial screen of FIG. 41 (A). In the initial collection screen of FIG. 41 (A), a message prompting the OK button to be touched is displayed as a message to the clerk. When the OK button is touched, the screen transitions to the screen shown in FIG.

図41(B)は、図41(A)の回収初期画面から遷移する回収指示画面である。図41(B)の回収指示画面では、店員に対する報知情報として、全部の返却口番号(図41(B)の例では、扉番号「01」〜「05」)を報知している。なお、図41(B)の回収指示画面には、戻るボタン等が配置されている。   FIG. 41 (B) is a recovery instruction screen that transitions from the recovery initial screen of FIG. 41 (A). On the collection instruction screen of FIG. 41 (B), all return port numbers (door numbers “01” to “05” in the example of FIG. 41 (B)) are notified as notification information to the clerk. A return button and the like are arranged on the collection instruction screen of FIG. 41 (B).

返却ロッカーは、回収指示画面を表示部に表示するとともに、全部の返却口の返却口扉を解錠する。店員は、報知された全部の返却口(解錠された全部の返却口)について、返却口扉を開け、ロッカー返却が完了していない預り商品を回収し、返却口扉を閉じることにより、回収作業が完了する。返却ロッカーは、閉じられた返却口扉を施錠する。なお、返却ロッカーは、解錠した返却口に対応する発光部を点滅させ、施錠した返却口に対応する発光部を消灯させてもよい。   The return locker displays the collection instruction screen on the display unit and unlocks the return doors of all return ports. The store clerk collects all of the notified return ports (all unlocked return ports) by opening the return port doors, collecting the deposited merchandise that has not been returned to the locker, and closing the return port doors. The work is completed. The return locker locks the closed return door. The return locker may blink the light emitting unit corresponding to the unlocked return port and turn off the light emitting unit corresponding to the locked return port.

なお、返却ロッカーは、工場控え(又は工場控えを纏めたリスト等)を用いて、受け取らなかった商品(利用者)を特定してもよい。   Note that the return locker may specify a product (user) that has not been received by using a factory copy (or a list including the factory copy).

以上、図39〜図41を用いて返却ロッカーの表示部に表示される画面例を説明したが、店員の所定操作等に基づいて表示される画面(店員用初期画面(非図示)、図40、図41に示した各画面)を表示しているときの動作モードを店員用モード(又は店員モード)と称する場合がある。また、店員用モードに対し、店員の所定操作等に基づいて表示される画面以外の画面(図39に示した画面)を表示しているときの動作モードを利用者用モード(又は利用者モード)と称する場合がある。なお、図39(A)や図39(B)の画面を経て店員用初期画面(非図示)に遷移するため(即ち、利用者だけでなく店員も図39(A)や図39(B)に示した画面を操作するため)、図39(A)や図39(B)に示した画面を除外して図39(C)や図39(D)に示した画面を表示しているときに限定して利用者モードと称する場合もある。   The example of the screen displayed on the display unit of the return locker has been described above with reference to FIGS. 39 to 41. However, a screen displayed based on a predetermined operation of the clerk (initial screen for clerk (not shown), FIG. 40). , The operation mode when the screens shown in FIG. 41 are displayed may be referred to as a clerk mode (or a clerk mode). In addition, the operation mode when the screen (the screen shown in FIG. 39) other than the screen displayed based on a predetermined operation of the store clerk is displayed is the user mode (or the user mode). ). In addition, in order to transit to the initial screen (not shown) for the clerk through the screens of FIGS. 39A and 39B (that is, not only the user but also the clerk of FIG. 39A or 39B). In order to operate the screen shown in FIG. 39), the screens shown in FIGS. 39C and 39D are displayed by excluding the screens shown in FIGS. 39A and 39B. In some cases, the user mode is limited to.

図42及び図43は、返却ロッカーの動作の一例を示すフローチャートである。図43に示したフローチャートは、図42のS820に続く動作を示している。なお、図42に示したフローチャートの開始時において、返却ロッカーの表示部には、図39(B)に示した待機画面(初期画面)が表示されているものとする。   42 and 43 are flowcharts showing an example of the operation of the return locker. The flowchart shown in FIG. 43 shows the operation following S820 in FIG. Note that at the start of the flowchart shown in FIG. 42, the standby screen (initial screen) shown in FIG. 39 (B) is displayed on the display unit of the return locker.

また、図42及び図43のフローチャートでは、工場控えには、返却口数を含む情報をコード化したQRコードを印字されており、返却ロッカーは、収納時の動作として、当該返却口数等に基づいて返却口を決定し、決定結果を記憶部内に記憶するものとする。また、図42及び図43のフローチャートでは、返却ロッカーは、利用者への返却時の動作として、記憶部を参照し、夫々の利用者について決定した返却口の返却口番号を認識するものとする。   Further, in the flowcharts of FIGS. 42 and 43, a QR code that encodes information including the number of return ports is printed on the factory copy, and the return locker operates based on the number of return ports, etc. as the operation at the time of storage. The return port is determined and the determination result is stored in the storage unit. Further, in the flowcharts of FIGS. 42 and 43, the return locker refers to the storage unit and recognizes the return opening number of the return opening determined for each user as an operation when returning to the user. ..

図42のステップS800:待機画面がタッチされたか否かを判断する。待機画面がタッチされた場合には(ステップS800;YES)、ステップS801に進む。待機画面がタッチされていない場合には(ステップS800;NO)、ステップS800に戻る。つまり、待機画面がタッチされる迄、ステップS800の処理を繰り返し実行する。
ステップS801:利用者に、会員カードの読み取り等を要求する。具体的には、図39(B)に示したカード読取画面を表示し、会員カードの読み取りやパスワードの入力を要求する。
Step S800 in FIG. 42: It is determined whether or not the standby screen is touched. When the standby screen is touched (step S800; YES), the process proceeds to step S801. When the standby screen is not touched (step S800; NO), the process returns to step S800. That is, the process of step S800 is repeatedly executed until the standby screen is touched.
Step S801: The user is requested to read the membership card. Specifically, the card reading screen shown in FIG. 39 (B) is displayed to request reading of the membership card and input of the password.

ステップS802:会員カードの読み取り等があったか否かを判断する。会員カードの読み取り等があった場合には(ステップS802;YES)、ステップS804に進む。会員カードの読み取り等がなかった場合には(ステップS802;NO)、ステップS810に進む。 Step S802: It is determined whether or not the member card has been read. When the member card is read (step S802; YES), the process proceeds to step S804. If the member card has not been read (step S802; NO), the process proceeds to step S810.

ステップS804:該当する返却口を報知する。具体的には、図39(C)に示した報知画面を表示し、当該利用者の預り商品が収納されている返却口の返却口番号を報知する。
ステップS805:該当する返却口の返却口扉を解錠し、発光部を点滅させる。なお、発光部は、例えば、返却口扉の開閉後(施錠後)に消灯させるようにしてもよい。
Step S804: Notify the applicable return port. Specifically, the notification screen shown in FIG. 39 (C) is displayed to notify the return port number of the return port in which the user's deposit products are stored.
Step S805: The return door of the corresponding return door is unlocked, and the light emitting unit is blinked. The light emitting unit may be turned off after the return door is opened / closed (locked), for example.

ステップS806:ロッカー返却(預り商品の引渡し)が完了したか否かを判断する。ロッカー返却が完了した場合には(ステップS806;YES)、ステップS807に進む。ロッカー返却が完了していない場合には(ステップS806;NO)、ステップS806に戻る。つまり、ロッカー返却が完了する迄、ステップS806の処理を繰り返し実行する。 Step S806: It is determined whether or not the return of the locker (delivery of the deposited merchandise) is completed. When the return of the locker is completed (step S806; YES), the process proceeds to step S807. When the return of the locker is not completed (step S806; NO), the process returns to step S806. That is, the process of step S806 is repeatedly executed until the return of the locker is completed.

ステップS807:ロッカー返却が完了した旨の返却完了情報を記憶部に記憶する。ステップS807において記憶する返却完了情報は、例えば、顧客ID、返却口番号、タグ番号、日時情報等の一部又は全部を含むものであってもよい。なお、返却ロッカーは、返却完了情報を記憶部に記憶することに代えて加えて返却完了情報を管理装置10に送信し、管理装置10は、返却完了情報に基づいて各種ファイルの更新等を実行してもよい。更に、管理装置10は、伝票詳細画面(図27等)等の各種画面を更新(進行区分を「9(引渡し完了)」に更新等)し、利用者端末50等に更新後の画面を表示させるようにしてもよい。
ステップS808:ロッカー返却の完了を報知する。具体的には、図39(D)に示した完了画面を表示する。そして、図42及び図43のフローチャートは終了する。
Step S807: The return completion information indicating that the locker return is completed is stored in the storage unit. The return completion information stored in step S807 may include, for example, a part or all of the customer ID, return port number, tag number, date and time information, and the like. The return locker transmits the return completion information to the management device 10 instead of storing the return completion information in the storage unit, and the management device 10 updates various files based on the return completion information. You may. Further, the management device 10 updates various screens such as the slip detail screen (Fig. 27 etc.) (updates the progress classification to "9 (delivery completed)" etc.) and displays the updated screen on the user terminal 50 etc. It may be allowed to.
Step S808: Notify the completion of return of the locker. Specifically, the completion screen shown in FIG. 39 (D) is displayed. Then, the flowchart of FIGS. 42 and 43 ends.

ステップS810:店員による所定操作があったか否か(例えば、店員用バーコードの読み取りがあったか否か等)を判断する。所定操作があった場合には(ステップS810;YES)、ステップS820に進む。所定操作がなかった場合には(ステップS810;NO)、ステップS802に戻る。 Step S810: It is determined whether or not there is a predetermined operation by the store clerk (for example, whether or not the store clerk bar code is read). When the predetermined operation is performed (step S810; YES), the process proceeds to step S820. If the predetermined operation has not been performed (step S810; NO), the process returns to step S802.

ステップS820:各種ボタン(返却物収納ボタン、返却物回収ボタン、戻るボタン等)を配置した店員用初期画面(非図示)を表示する。即ち、店員用モードに移行する。ステップS820に続いて図43のステップS821に進む。 Step S820: An initial screen (not shown) for a clerk in which various buttons (returned item storage button, returned item collection button, return button, etc.) are arranged is displayed. That is, the mode shifts to the clerk mode. After step S820, the process proceeds to step S821 in FIG.

図43のステップS821:店員用初期画面(非図示)の戻るボタンがタッチされたか否かを判断する。戻るボタンがタッチされた場合には(ステップS821;YES)、ステップS800に戻る。なお、戻るボタンがタッチされた場合に(ステップS821;YES)、ステップS800に戻るのではなくステップS801に戻るようにしてもよい。戻るボタンがタッチされていない場合には(ステップS821;NO)、ステップS822に進む。
ステップS822:店員用初期画面(非図示)の返却物収納ボタンがタッチされたか否かを判断する。返却物収納ボタンがタッチされた場合には(ステップS822;YES)、ステップS830に進む。返却物収納ボタンがタッチされていない場合には(ステップS822;NO)、ステップS823に進む。
ステップS823:店員用初期画面(非図示)の返却物回収ボタンがタッチされたか否かを判断する。返却物回収ボタンがタッチされた場合には(ステップS823;YES)、ステップS840に進む。返却物回収ボタンがタッチされていない場合には(ステップS823;NO)、ステップS821に戻る。
Step S821 in FIG. 43: It is determined whether or not the return button on the salesclerk initial screen (not shown) is touched. When the return button is touched (step S821; YES), the process returns to step S800. When the return button is touched (step S821; YES), the process may return to step S801 instead of returning to step S800. If the return button is not touched (step S821; NO), the process proceeds to step S822.
Step S822: It is determined whether or not the return item storage button on the salesclerk initial screen (not shown) is touched. When the return item storage button is touched (step S822; YES), the process proceeds to step S830. When the return item storage button is not touched (step S822; NO), the process proceeds to step S823.
Step S823: It is determined whether or not the return item collection button on the salesclerk initial screen (not shown) is touched. When the returned material collection button is touched (step S823; YES), the process proceeds to step S840. When the returned material collection button is not touched (step S823; NO), the process returns to step S821.

ステップS830:店員に、工場控えに印刷されているQRコードの読み取りを要求する。具体的には、図40(A)に示した収納初期画面を表示し、QRコードの読み取りを指示する。
ステップS831:収納初期画面(図40(A))の戻るボタンがタッチされたか否かを判断する。戻るボタンがタッチされた場合には(ステップS831;YES)、ステップS821に戻る。なお、戻るボタンがタッチされた場合に(ステップS831;YES)、ステップS821に戻るのではなくステップS800(又はステップS801)に戻るようにしてもよい。戻るボタンがタッチされていない場合には(ステップS831;NO)、ステップS832に進む。
Step S830: The store clerk is requested to read the QR code printed on the factory copy. Specifically, the storage initial screen shown in FIG. 40 (A) is displayed, and the reading of the QR code is instructed.
Step S831: It is determined whether or not the return button on the storage initial screen (FIG. 40 (A)) is touched. When the return button is touched (step S831; YES), the process returns to step S821. When the return button is touched (step S831; YES), the process may return to step S800 (or step S801) instead of returning to step S821. When the return button is not touched (step S831; NO), the process proceeds to step S832.

ステップS832:工場控えに印刷されているQRコードの読み取りがあったか否かを判断する。QRコードの読み取りがあった場合には(ステップS832;YES)、ステップS833に進む。QRコードの読み取りがなかった場合には(ステップS832;NO)、ステップS831に戻る。 Step S832: It is determined whether or not the QR code printed on the factory copy has been read. When the QR code is read (step S832; YES), the process proceeds to step S833. If the QR code is not read (step S832; NO), the process returns to step S831.

ステップS833:読み取ったQRコード(返却口数)等に基づいて、図29〜図32に示したような方法により、返却口を決定する。
ステップS834:決定した返却口を報知する。具体的には、図40(B)に示した収納指示画面を表示し、決定した返却口の返却口番号を報知する。
ステップS835:決定した返却口の返却口扉を解錠し、発光部を点滅させる。なお、発光部は、例えば、返却口扉の開閉後(施錠後)に消灯させるようにしてもよい。
Step S833: The return port is determined by the method shown in FIGS. 29 to 32 based on the read QR code (the return port number) and the like.
Step S834: Notify the determined return port. Specifically, the storage instruction screen shown in FIG. 40 (B) is displayed to notify the return port number of the determined return port.
Step S835: The return door of the determined return door is unlocked, and the light emitting unit is blinked. The light emitting unit may be turned off after the return door is opened / closed (locked), for example.

ステップS836:返却物(預り商品)の収納が完了したか否かを判断する。収納が完了した場合には(ステップS836;YES)、ステップS837に進む。収納が完了していない場合には(ステップS836;NO)、ステップS836に戻る。つまり、収納が完了する迄、ステップS836の処理を繰り返し実行する。 Step S836: It is determined whether or not the storage of the returned item (commodity item for deposit) is completed. When the storage is completed (step S836; YES), the process proceeds to step S837. If the storage is not completed (step S836; NO), the process returns to step S836. That is, the process of step S836 is repeatedly executed until the storage is completed.

ステップS837:返却物の収納が完了した旨の収納完了情報を記憶部に記憶する。そして、ステップS830に戻る。ステップS837において記憶する収納完了情報は、例えば、顧客ID、返却口番号、タグ番号、日時情報等の一部又は全部を含むものであってもよい。なお、返却ロッカーは、収納完了情報を記憶部に記憶することに代えて加えて収納完了情報を管理装置10に送信し、管理装置10は、収納完了情報に基づいて各種ファイルの更新等を実行してもよい。更に、管理装置10は、伝票詳細画面(図27等)等の各種画面を更新(進行区分を「4(引渡し可能)」に更新等)し、利用者端末50等に更新後の画面を表示させるようにしてもよい。なお、進行区分として、通常の「4(引渡し可能)」とは別に、ロッカー返却の収納が完了した旨の「4A(収納完了)」を設け、進行区分を「4A(収納完了)」に更新してもよい。 Step S837: The storage completion information indicating that the storage of the returned items is completed is stored in the storage unit. Then, the process returns to step S830. The storage completion information stored in step S837 may include, for example, a part or all of the customer ID, return port number, tag number, date and time information, and the like. The return locker transmits the storage completion information to the management device 10 instead of storing the storage completion information in the storage unit, and the management device 10 updates various files based on the storage completion information. You may. Further, the management device 10 updates various screens such as the slip detail screen (Fig. 27 etc.) (updates the progress classification to "4 (deliverable)" etc.) and displays the updated screen on the user terminal 50 etc. It may be allowed to. In addition to the normal "4 (deliverable)", "4A (storage completed)" to indicate that the storage of the locker return is completed is set as the progress classification, and the progress classification is updated to "4A (storage completed)" You may.

なお、店員は、個々の工場控えに印刷されているQRコードを順次読み取らせることにより、工場控え毎に順次、返却ロッカーに収納に係る処理(ステップS832〜S837)を実行させる。店員は、全部の工場控えについて上記処理を実行させた後に、戻るボタンをタッチし(ステップS831;YES)、収納に係る処理を終了させる。   Note that the store clerk sequentially causes the QR codes printed on the individual factory copies to be read, thereby causing the return lockers to sequentially perform the storage-related processing (steps S832 to S837) for each factory copy. The store clerk touches the return button (step S831; YES) after executing the above process for all the factory copies, and ends the process related to storage.

ステップS840:店員に、回収を開始させる操作を要求する。具体的には、図41(A)に示した回収初期画面を表示し、回収を開始させるためのOKボタンのタッチを要求する。
ステップS841:回収初期画面(図41(A))の戻るボタンがタッチされたか否かを判断する。戻るボタンがタッチされた場合には(ステップS841;YES)、ステップS821に戻る。なお、戻るボタンがタッチされた場合に(ステップS841;YES)、ステップS821に戻るのではなくステップS800(又はステップS801)に戻るようにしてもよい。戻るボタンがタッチされていない場合には(ステップS841;NO)、ステップS842に進む。
Step S840: The store clerk is requested to perform an operation to start collection. Specifically, the collection initial screen shown in FIG. 41A is displayed, and the touch of the OK button for starting the collection is requested.
Step S841: It is determined whether or not the return button on the collection initial screen (FIG. 41 (A)) is touched. When the return button is touched (step S841; YES), the process returns to step S821. When the return button is touched (step S841; YES), the process may return to step S800 (or step S801) instead of returning to step S821. If the return button is not touched (step S841; NO), the process proceeds to step S842.

ステップS842:回収初期画面(図41(A))のOKボタンがタッチされたか否かを判断する。OKボタンがタッチされた場合には(ステップS842;YES)、ステップS844に進む。戻るボタンがタッチされていない場合には(ステップS842;NO)、ステップS841に戻る。 Step S842: It is determined whether or not the OK button on the collection initial screen (FIG. 41 (A)) is touched. When the OK button is touched (step S842; YES), the process proceeds to step S844. When the return button is not touched (step S842; NO), the process returns to step S841.

ステップS844:全部の返却口を報知する。具体的には、図41(B)に示した回収指示画面を表示し、全部の返却口の返却口番号を報知する。
ステップS845:全部の返却口の返却口扉を解錠し、発光部を点滅させる。なお、発光部は、例えば、返却口扉の開閉後(施錠後)に消灯させるようにしてもよい。
ステップS847:返却物の回収が完了した旨の回収完了情報を記憶部に記憶する。ステップS847において記憶する回収完了情報は、例えば、顧客ID、返却口番号、タグ番号、日時情報等の一部又は全部を含むものであってもよい。そして、ステップS821に戻る。なお、ステップS847の終了後に、ステップS821に戻るのではなくステップS800(又はステップS801)に戻るようにしてもよい。
Step S844: Notify all return ports. Specifically, the collection instruction screen shown in FIG. 41 (B) is displayed, and the return port numbers of all return ports are notified.
Step S845: Unlock the return doors of all the return doors and blink the light emitting parts. The light emitting unit may be turned off after the return door is opened / closed (locked), for example.
Step S847: Store the collection completion information indicating that the collection of the returned products is completed in the storage unit. The collection completion information stored in step S847 may include, for example, a part or all of the customer ID, return port number, tag number, date and time information, and the like. Then, the process returns to step S821. Note that after step S847 ends, instead of returning to step S821, the process may return to step S800 (or step S801).

なお、返却ロッカーは、回収完了情報を記憶部に記憶することに代えて加えて回収完了情報を管理装置10に送信し、管理装置10は、回収完了情報に基づいて各種ファイルの更新等を実行してもよい。なお、例えば、進行区分として、通常の「4(引渡し可能)」とは別に、ロッカー返却による商品の返却が完了せずに収納した商品を回収した旨の「4B(回収により通常の引渡し可能)」を設け、進行区分を「4B(回収により通常の引渡し可能)」に更新してもよい。   The return locker sends the collection completion information to the management device 10 instead of storing the collection completion information in the storage unit, and the management device 10 updates various files based on the collection completion information. You may. Note that, for example, in addition to the normal "4 (deliverable)" as the progress classification, "4B (normal deliverable by collection)" indicating that the stored products were collected without completing the return of the products by the locker return May be provided and the progress classification may be updated to “4B (normal delivery by collection)”.

なお、図42及び43のフローチャートでは、利用者が行う当該利用者への返却(ステップS802(YES)以降の処理)→店員が行う収納(ステップS822(YES)以降の処理)→店員が行う回収(ステップS823(YES)以降の処理)の順に説明したが、ある利用者Aのある預り商品Bに着目した場合、処理の順番は、店員が行う商品Bの収納→利用者Aが行う利用者Aへの商品Bの返却→店員が行う商品Bの回収(但し、商品Bが利用者Aに返却されている場合には商品Bは回収されない)となる。また、店員C等の一日の動きに着目した場合、処理の順番は、店員Cが行う前回収納分の商品の回収→店員Cが行う今回収納分の商品の収納→利用者が行う利用者への今回収納分の商品の返却となる。   In the flowcharts of FIGS. 42 and 43, the user returns to the user (processing after step S802 (YES)) → storage performed by the clerk (processing after step S822 (YES)) → collection performed by the clerk. Although the description has been given in the order of (the processing after step S823 (YES)), when attention is paid to a certain custody product B of a certain user A, the order of the processing is the storage of the product B performed by the clerk → the user performed by the user A. Return of the product B to A → collection of the product B performed by the clerk (however, when the product B is returned to the user A, the product B is not collected). In addition, when paying attention to the movement of the clerk C or the like in one day, the order of processing is as follows: collection of products for the previous storage performed by the clerk C → storage of products for the current storage performed by the clerk C → user performed by the user This will be the return of the items stored this time.

以上、本発明の実施形態等について説明したが、機器の構成、データの構成、処理の流れ、表示及び出力の態様などは、適宜、変更及び修正が可能である。   Although the embodiments of the present invention have been described above, the configuration of devices, the configuration of data, the flow of processing, the modes of display and output, and the like can be appropriately changed and modified.

例えば、POS端末20に表示部25に加えて、利用者側に向けられた利用者用の表示部(表示部25と同様タッチディスプレイ)を設け、利用者用の表示部にロッカー返却予定日カレンダー画面(図24等)を表示するなどして、来店した利用者が、POS端末20においてロッカー返却に係る操作(返却日の予約操作等)を実行できるようにしてもよい。   For example, in addition to the display unit 25 on the POS terminal 20, a display unit for the user (touch display similar to the display unit 25) facing the user is provided, and the calendar for the scheduled return date of the locker is provided on the display unit for the user. By displaying a screen (FIG. 24 etc.), the user who came to the store may be allowed to perform an operation (reservation operation of return date, etc.) related to return of the locker at the POS terminal 20.

例えば、図33〜図35に示したフローチャートは、商品を預けた店舗に設置された返却ロッカーを使用したロッカー返却における、ロッカー予約時の動作を示すフローチャートであったが、ロッカー返却における返却ロッカーは、商品を預けた店舗に設置された返却ロッカーに限定されない。つまり、商品を預けた店舗に設置された返却ロッカー以外の返却ロッカー(例えば、商品を預けた店舗とは異なる店舗に設置された返却ロッカー、何れの店舗にも設置されていない返却ロッカー(店舗から離れた位置に設置された返却ロッカー。店舗共通のロッカー等))を使用したロッカー返却が可能である。利用者端末50からロッカー返却を予約する場合には、例えば、利用者端末50は、ロッカーを指定(選択)可能な画面を表示し、当該画面上において利用者が指定(選択)したロッカーのロッカー番号を、予約用画面を要求するときに(つまり図33のフローチャートのステップS600の処理において)、管理装置10に送信してもよい。また、POS端末20からロッカー返却を予約する場合についても同様である。即ち、POS端末20は、ロッカーを指定(選択)可能な画面を表示し、当該画面上において店員が指定(選択)したロッカーのロッカー番号を、予約用画面を要求するときに(つまり図34のフローチャートのステップS630の処理において)、管理装置10に送信してもよい。   For example, the flow charts shown in FIGS. 33 to 35 are flow charts showing the operation at the time of locker reservation at the locker return using the return locker installed in the store where the product is deposited. , It is not limited to the return locker installed in the store where the product was deposited. In other words, a return locker other than the return locker installed in the store where the product was deposited (for example, a return locker installed in a store different from the store where the product was deposited, a return locker not installed in any store (from the store It is possible to return the locker using a return locker installed at a remote location. When reserving the locker from the user terminal 50, for example, the user terminal 50 displays a screen in which the locker can be designated (selected), and the locker of the locker designated (selected) by the user on the screen. The number may be transmitted to the management device 10 when requesting the reservation screen (that is, in the process of step S600 in the flowchart of FIG. 33). The same applies when the locker return is reserved from the POS terminal 20. That is, the POS terminal 20 displays a screen on which lockers can be specified (selected), and requests the reservation screen for the locker number of the locker specified (selected) by the clerk on the screen (that is, in FIG. 34). It may be transmitted to the management device 10 in the processing of step S630 of the flowchart).

また、上記実施形態では、ロッカー返却において返却口の空数に余裕がある場合には、返却口を決定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20、返却ロッカー等)が返却口を決定(選択)する態様について説明したが、上記場合に利用者が返却口を決定してもよい。例えば、利用者が空状態の返却口を認識できる情報(例えば、図31(A)に示したような返却ロッカーを模式化した画像であって利用者が夫々の返却口の空状況等を視認できる画像)とともに空状態の返却口を指定可能な画面を利用者端末50が表示し、空状態の返却口のなかから使用する返却口を利用者に決定させるようにしてもよい。なお、返却口の決定後には、利用者端末50は、決定結果を管理装置10に送信し、管理装置10は、各種ファイルの更新等を実行してもよい。   Further, in the above-described embodiment, when there is a vacancy in the number of return ports when returning the locker, a device that determines the return port (for example, the management device 10, the POS terminal 20, the return locker, etc.) determines the return port ( Although the mode of selecting) has been described, the user may decide the return port in the above case. For example, information that allows the user to recognize an empty return port (for example, an image that schematically shows a return locker as shown in FIG. 31A, where the user visually confirms the empty state of each return port, etc.). The user terminal 50 may display a screen in which the empty return port can be specified together with the (allowable image) and allow the user to determine the return port to be used from the empty return ports. After the return port is determined, the user terminal 50 may transmit the determination result to the management device 10, and the management device 10 may update various files or the like.

なお、上記態様は、返却口の決定を個々の利用者に完全に任せる態様であるが、個々の利用者の希望を考慮し(返却口を決定する際の条件とし)、返却口を決定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20、返却ロッカー等)が返却口を決定してもよい。一例として、返却口を決定する装置は、隣接した返却口を希望している利用者に対しては当該利用者の希望(即ち隣接空)を考慮して返却口を決定(図28〜図33に示したような方法により決定)し、隣接した返却口を希望していない利用者に対しては隣接空を考慮せずに返却口を決定(単に、夫々の返却口の過去の使用状況に基づいて返却口を決定)してもよい。なお、隣接した返却口を希望するか否かは、会員登録時に利用者に確認(確認した結果を、例えば、顧客マスタファイルに記憶)してもよいし、ロッカー予約時に利用者に入力(例えば、図33のS605において表示する予約用画面に、隣接した返却口を希望する旨のチェックボックスを設ける等)させてもよい。   In addition, although the above-mentioned mode is a mode in which the determination of the return port is completely left to the individual user, the return port is determined in consideration of the hope of each user (as a condition when determining the return port). The device (for example, the management device 10, the POS terminal 20, the return locker, etc.) may determine the return port. As an example, for a user who desires an adjacent return port, the device for determining the return port determines the return port in consideration of the user's request (that is, adjacent empty space) (FIGS. 28 to 33). For each user who does not wish to have an adjacent return port, the return port is determined without considering the adjacent space (simply the past usage status of each return port). The return port may be determined based on). Whether or not the return doors adjacent to each other are desired may be confirmed with the user at the time of member registration (the confirmed result is stored in, for example, a customer master file), or input to the user at the time of booking the locker (for example, , A reservation screen displayed in S605 of FIG. 33 may be provided with a check box indicating that an adjacent return port is desired.

なお、上記実施形態では、返却口の決定に際し、隣接空や過去の使用状況を考慮する例を説明したが、隣接空や過去の使用状況に代えて又は加えて、設置面からの高さを考慮して返却口を決定してもよい。例えば、返却口を決定する装置(例えば、管理装置10、POS端末20、返却ロッカー等)は、隣接空及び過去の使用状況による判断では未だ候補が複数存在するような場合(図29のS503においてランダムに1個を決定するような場合)に、上段(例えば、図18(B)における返却口番号「H11」、「H21」、…、「H61」の返却口)の返却口を優先的に決定してもよい。また例えば、上段の返却口を希望するかや下段の返却口(例えば図18(B)における返却口番号「H12」、「H22」、…、「H62」の返却口)を希望するかを、上述の如く、会員登録時に確認したり、ロッカー予約時に利用者に入力させたりすることにより、希望に応じて、返却口を決定してもよい。   In the above embodiment, when determining the return port, an example of considering the adjacent sky or the past usage status is explained, but instead of or in addition to the adjacent sky or the past usage status, the height from the installation surface is set. The return port may be determined in consideration. For example, in the case where there are still a plurality of candidates for the device that determines the return port (for example, the management device 10, the POS terminal 20, the return locker, etc.) in the judgment based on the adjacent sky and the past usage status (in S503 of FIG. 29). In the case where one is randomly determined), the return port of the upper stage (for example, the return port number “H11”, “H21”, ..., “H61” return port in FIG. 18B) is given priority. You may decide. Further, for example, whether the upper return slot or the lower return slot (for example, return slot numbers “H12”, “H22”, ..., “H62” return slot in FIG. 18B) is desired, As described above, the return port may be determined as desired by confirming it at the time of member registration or allowing the user to input it when making a locker reservation.

なお、上記実施形態では、夫々の預り商品にタグを付けているが、預り商品に付けるタグは利用者によって購入されるものであってもよい。つまり、利用者は、預ける商品に付けるタグを購入してもよい。より詳細には、利用者は、預ける商品のクリーニング料金の一部又は全部としてタグを購入してもよい。種類毎に販売価格が異なる複数種類のタグ(販売価格が異なる複数種類のタグ)を販売してもよい。具体的には、販売価格が容易に視認できるように、種類毎(販売価格毎)に、タグ全体又はタグの一部を異なる色や異なる模様にしてもよい。一例として、水色無地のタグを300円(シャツ類(ドライ)用タグ)、水色に赤線のタグを500円(シャツ類(ドライ+汗抜き等)用タグ)で販売してもよい。なお、タグの販売場所は、クリーニング店舗に限定されず、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、専門店(衣服店、薬局店等)、駅構内(又は駅近傍)の商店、マンション等の屋内外等であってもよい。   In addition, in the above-mentioned embodiment, although each of the custody products is tagged, the tag of the custody product may be purchased by the user. That is, the user may purchase the tag attached to the product to be deposited. More specifically, the user may purchase the tag as part or all of the cleaning fee for the deposit item. Plural types of tags having different selling prices for each type (plural types of tags having different selling prices) may be sold. Specifically, the entire tag or a part of the tag may have different colors or different patterns for each type (each selling price) so that the selling price can be easily visually recognized. As an example, a light blue plain tag may be sold for 300 yen (shirts (dry) tags), and a light blue red line tag may be sold for 500 yen (shirts (dry + sweat removal) tags). The tags are sold not only at the cleaning stores, but also at supermarkets, convenience stores, specialty stores (clothing stores, pharmacy stores, etc.), shops near the station (or near the station), indoors and outdoors such as condominiums, etc. Good.

また、上述した何れかの場所に自動販売機を設置し、自動販売機によりタグを販売してもよい。なお、上述した場所以外であってもロッカーの設置場所や、集荷預りにおける集積場所に自動販売機を設置してもよい。また、タグを販売する自動販売機に通信機能を持たせるようにして、買上情報(買上日時、買上場所(設置場所)、買上数量等)が管理装置10に送信されるようにしてもよい。また、タグを販売する自動販売機において会員カードを認識可能とし、タグを購入した会員の顧客コードが管理装置10に送信されるようにしてもよい。また、タグの購入に対してポイントを付与するようにしてもよい。   In addition, an automatic vending machine may be installed at any of the above-mentioned locations, and tags may be sold by the automatic vending machine. It should be noted that the vending machine may be installed in a place other than the above-mentioned place, such as a locker installation place or a collection place for collection and collection. Alternatively, the vending machine that sells tags may be provided with a communication function so that purchase information (purchase date and time, purchase place (installation place), purchase quantity, etc.) is transmitted to the management device 10. Alternatively, the vending machine that sells the tag may recognize the membership card, and the customer code of the member who purchased the tag may be transmitted to the management device 10. Further, points may be given to the purchase of tags.

なお、上記実施形態では、一取引内の夫々の預り商品(ある伝票に属する夫々の預り商品)のタグ番号が連番となっているが(図6参照)、個々の預り商品が、どの取引(伝票)のものであればよいか特定できればよく、一取引内の夫々の預り商品のタグ番号が連番となっていなくてもよい。従って、タグの販売時に、販売するタグのタグ番号を意識しなくてもよい(例えば、ある利用者に複数のタグを販売する際にタグ番号が連番であるか等の確認は不要である)。もっとも、種類の異なるタグを販売する際には連番にて販売するのも困難である。また、タグの消費時(使用時)にも、預ける商品に付けるタグのタグ番号を意識しなくてもよい(例えば、複数の商品を預ける際に夫々の商品に付けるタグのタグ番号が連番であるか等の確認は不要である)。なお、上記実施形態では、各種画面(図11、図12等)や各種ファイル(図20等)等においてタグ番号に代えて預り商品番号を使用することが可能である。タグを販売しない場合、即ち、店舗の店員がタグを付ける場合も同様である。   In the above embodiment, the tag number of each deposit product (each deposit product belonging to a certain slip) in one transaction is a serial number (see FIG. 6). It suffices if it can be specified whether it is a (slip) or not, and the tag numbers of the respective custody products in one transaction do not have to be consecutive numbers. Therefore, when selling tags, it is not necessary to be aware of the tag numbers of the tags to be sold (for example, when selling multiple tags to a certain user, it is not necessary to confirm whether the tag numbers are serial numbers or the like). ). However, when selling different types of tags, it is difficult to sell them in serial numbers. Further, even when the tag is consumed (used), it is not necessary to be aware of the tag number of the tag attached to the product to be deposited (for example, when depositing a plurality of products, the tag number of the tag to be attached to each product is a serial number). It is not necessary to confirm whether or not it is). In the above-described embodiment, it is possible to use the deposit merchandise number instead of the tag number on various screens (Figs. 11 and 12) and various files (Fig. 20). The same applies when the tag is not sold, that is, when the store clerk attaches the tag.

タグを販売する場合の運用として、商品預り時には精算を行わないため料金の回収が遅れる態様(具体的には袋詰預りの場合)において、回収を早めるために、タグを販売してもよい。例えば、スピード預り(預り区分「2」)、ロッカー預り(預り区分「4」)において、袋に入れて預ける商品にタグを付けるように依頼してもよい。なお、利用者端末50は、クリーニング料金の一覧画面を表示(例えば、管理装置10又はPOS端末20から一覧画面を受信して表示等)してもよい。また、利用者端末50は、タグの販売場所(最寄りの販売場所等)を表示(例えば、管理装置10又はPOS端末20に販売場所の検索機能を備え、利用者端末50は当該検索機能を利用して販売場所を表示等)してもよい。   As an operation for selling tags, tags may be sold in order to expedite collection in a mode in which collection of charges is delayed because payment is not made when the products are stored (specifically, in the case of baggage storage). For example, in the case of speed deposit (deposit category "2") and locker deposit (deposit category "4"), it may be requested to put a tag on the product to be stored in the bag. The user terminal 50 may display a cleaning charge list screen (for example, by receiving the list screen from the management device 10 or the POS terminal 20 for display). Further, the user terminal 50 displays the sale place of the tag (the nearest sale place, etc.) (for example, the management device 10 or the POS terminal 20 has a search function of the sale place, and the user terminal 50 uses the search function. Then, the selling place may be displayed).

なお、利用者によって商品に付されたタグの価格が、必要な金額(検品後の料金)に達していない場合には、管理装置10(又はPOS端末20)は、当該利用者の利用者端末50に対し、金額が足りない旨を通知するとともに、決済方法(クレジットカード決済、プリペイド決済、クーポン決済、ポイント決済)を選択させる画面を表示させるなどして、利用者端末50において不足分を精算できるようにしてもよい。一方、利用者によって商品に付されたタグの価格が、必要な金額(検品後の料金)を超えている場合には、管理装置(又はPOS端末20)は、当該利用者の利用者端末50に対し、超過分を額面とするクーポン券や、超過分を店舗来店時に換金できる電子引換券(例えば、受取金額、受取金額を示したバーコードを表示した引換画面等)など送信してもよい。また、管理装置(又はPOS端末20)は、超過分をプリペイド決済における入金として計上(反映)するとともに、当該利用者の利用者端末50に対し、超過分をプリペイド決済における入金として計上した旨を通知してもよい。   If the price of the tag attached to the product by the user does not reach the required amount (charge after inspection), the management device 10 (or the POS terminal 20) determines that the user terminal of the user. Notifying 50 that the amount is insufficient and displaying the screen to select the payment method (credit card payment, prepaid payment, coupon payment, point payment), etc., and settle the shortage on the user terminal 50. You may be able to. On the other hand, when the price of the tag attached to the product by the user exceeds the required amount (charge after inspection), the management device (or the POS terminal 20) causes the user terminal 50 of the user. In contrast, a coupon ticket with the excess amount as face value, or an electronic voucher that can be used to redeem the excess amount when visiting a store (for example, the amount received, an exchange screen displaying a bar code indicating the amount received, etc.) may be transmitted. .. In addition, the management device (or the POS terminal 20) records (reflects) the excess amount as a payment in the prepaid settlement, and also notifies the user terminal 50 of the user that the excess amount is recorded as a payment in the prepaid settlement. You may notify.

また、タグの販売促進のため、タグの購入に対するポイントの付与を優遇してもよい。例えば、店舗における現金精算の場合には200円毎に1ポイントを付与するような場合に、タグの購入の場合には300円毎に2ポイントを付与してもよい。また、タグの購入時にポイントを付与することに代えて又は加えてタグの使用時にポイントを付与してもよい。また、購入したタグに有効期限を設定する一方、有効期限内の使用した場合には、より多くのポイントを付与するようにしてもよい。   Further, in order to promote sales of tags, points may be given to purchase of tags preferentially. For example, in the case of cash settlement at a store, 1 point may be added for every 200 yen, and in the case of tag purchase, 2 points may be added for every 300 yen. Further, instead of or in addition to the points when the tag is purchased, the points may be added when the tag is used. Further, while setting the expiration date on the purchased tag, if the tag is used within the expiration date, more points may be given.

また、上記実施形態では、受付専用ロッカー100は制御部を備え、当該制御部が表示部104における表示や投入口扉の施錠等を制御すると説明したが、他の装置(例えば、管理装置10、POS端末20)が、表示部104における表示や投入口扉の施錠等の一部(又は全部)の制御を行うようにしてもよい。共通ロッカー200についても同様である。例えば、共通ロッカー200は、認証に必要な情報(例えば、コード認識部206によって認識された情報)を管理装置10(又はPOS端末20)に送信し、管理装置10(又はPOS端末20)は、共通ロッカー200から受信した情報に基づいて認証を行い、認証結果を共通ロッカー200に送信し、共通ロッカー200は、管理装置10(又はPOS端末20)から受信した認証結果に基づいて返却口扉を解錠してもよい。   Further, in the above-described embodiment, the reception-only locker 100 includes the control unit, and the control unit controls the display on the display unit 104 and the lock of the entrance door. However, other devices (for example, the management device 10, The POS terminal 20) may control a part (or all) of the display on the display unit 104, the locking of the entrance door, and the like. The same applies to the common locker 200. For example, the common locker 200 transmits information necessary for authentication (for example, information recognized by the code recognition unit 206) to the management device 10 (or POS terminal 20), and the management device 10 (or POS terminal 20), Authentication is performed based on the information received from the common locker 200, and the authentication result is transmitted to the common locker 200. The common locker 200 opens the return door based on the authentication result received from the management device 10 (or the POS terminal 20). You may unlock.

また、上記実施形態では、収納庫の一例として、図18に示すようなロッカーを説明したが、収納庫は、ロッカータイプに限定されず、棚タイプ(例えば、衣類の陳列棚の如く扉を有しない形状のもの)であってもよい。棚タイプの収納庫を、例えば、店舗内に設置した場合、利用者は営業時間内に入店し、棚に返却されている自身の商品をセルフで引き取ることができる。これにより、店内が混雑している場合などにおいて、利用者にとっては、商品を受け取るために順番を待つ必要がなくなるため、また、店員にとっては、予め棚に商品を置いておけば、来店時に商品を引渡すために対応する必要がなくなるため、ロッカータイプの場合と同じように、利用者にとっても店員にとっても便利である。なお、商品が勝手に持ち去られないようにしてもよい。例えば、利用者1人分の商品を箱等に入れ棚に載せるようにした場合、棚自体に、又は、棚と箱等との間に、又は、箱等自体に、ロック機構を設けるようにして、ロックを解除しなければ、商品を箱等から取り出して持ち去ることができないようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the locker as shown in FIG. 18 has been described as an example of the storage cabinet, but the storage cabinet is not limited to the locker type and has a shelf type (for example, a door such as a display shelf for clothes). Shape). For example, when a shelf type storage is installed in a store, the user can enter the store within business hours and self-collect the product returned to the shelf. This eliminates the need for the user to wait in order to receive the product when the store is crowded, etc. It is convenient for both the user and the store clerk, as in the case of the locker type, since there is no need to deal with it in order to deliver. Note that the product may not be taken away without permission. For example, when a product for one user is put in a box or the like and placed on a shelf, a lock mechanism is provided on the shelf itself, or between the shelf and the box, or the box itself. The product may not be taken out of the box or the like without being unlocked.

また、収納庫として、ロッカーや棚以外の形状としては、カラーボックスのようなタイプのものであってもよいし、ハンガーをぶら下げるハンガーラックのようなタイプのものであってもよい。なお、上記のタイプの収納庫においても商品が勝手に持ち去られないようにしてもよい。例えば、ハンガーラックのようなタイプの場合、ハンガーをぶら下げる部分にロック機能を設けるようにして、ロックを解除しなければ、ラックからハンガーを外すことができないようにしてもよい。   Further, the storage box may have a shape other than a locker or a shelf, such as a color box type, or a hanger rack type for hanging a hanger. It should be noted that the above-mentioned type of storage may not be allowed to be taken away by the customer. For example, in the case of a type such as a hanger rack, a lock function may be provided in the hanging part of the hanger so that the hanger cannot be removed from the rack without releasing the lock.

なお、上記のロック機能は、例えば、店員の操作、又は、会員の操作に応じて、解除されるようにしてもよい。例えば、棚タイプの収納庫(他のタイプの収納庫も同様)において会員カードを認識可能とし、会員カードが読み取られることにより、該当部分(当該利用者の商品を収納した部分)のロックが解除されるようにしてもよい。また、棚タイプの収納庫(他のタイプの収納庫も同様)に通信機能を持たせ、POS端末20(又は店舗携帯端末30)の画面上において、店員がロック解除の操作(解除の対象を指定する操作を含むものであってもよい)を行うことにより、該当部分(店員が指定した部分。当該利用者の商品を収納した部分)のロックが解除されるようにしてもよい。   The lock function described above may be released, for example, in response to a store clerk's operation or a member's operation. For example, the membership card can be recognized in a shelf-type storage (and other types of storage as well), and when the membership card is read, the relevant part (the part where the user's products are stored) is unlocked. It may be done. In addition, a shelf-type storage (as well as other types of storages) is provided with a communication function, and a store clerk performs an unlock operation on the screen of the POS terminal 20 (or store mobile terminal 30). By performing a specifying operation), the lock of the relevant portion (the portion designated by the clerk. The portion storing the user's merchandise) may be unlocked.

また、利用者が使用するロッカー返却用の媒体(レシート)を印字、発行してもよい。例えば、POS端末20は、図37、図38に示した伝票の他に、例えばクリーニングアプリや会員証を持っていない利用者がロッカー返却を依頼した場合に、返却ロッカーにおいて認識可能なバーコード(図38に示した工場控えに印字するようなバーコード等)を印刷した媒体を印字、発行してもよい。上記媒体には、バーコードのほか、預けた商品の情報、精算金額情報、予約日(受取日)等が印刷されている。上記媒体は、ロッカー返却用の返却券、受取券、証明券(証明情報)であり、利用者は、ロッカーの予約時に上記媒体を店員から受け取り予約日迄保管し、予約日当日に、媒体上のバーコードを返却ロッカーに認識させることにより、商品を引き取ることができる。つまり、返却ロッカーは、バーコードを認識し、当該バーコードにコード化された情報に基づいて、当該利用者の商品を収納した返却口を解錠する。なお、上記媒体にバーコードに代えて例えば10桁の数値等を印字し、予約日当日に、媒体上の数値等を返却ロッカーに入力することで、返却ロッカーから商品を受け取るようにしてもよい。なお、媒体の紛失した場合などを考慮し、解錠に際し、バーコードの認識(数値等の入力)に加えて、利用者毎に予め決めておいたパスワードの入力を求めるようにしてもよい。つまり、返却ロッカーは、媒体上に印字バーコードを認識(媒体上に印字された数値の入力)+正しいパスワードの入力により、返却口を解錠するようにしてもよい。   Further, the locker return medium (receipt) used by the user may be printed and issued. For example, in addition to the slips shown in FIG. 37 and FIG. 38, the POS terminal 20 can recognize a bar code (in the return locker) when, for example, a user who does not have a cleaning app or membership card requests the return of the locker. It is also possible to print and issue a medium on which a bar code (such as the one printed on the factory copy shown in FIG. 38) is printed. In addition to the bar code, information on deposited products, settlement amount information, reservation date (receipt date) and the like are printed on the medium. The above-mentioned medium is a return ticket, return ticket, proof certificate (certification information) for returning the locker, and the user receives the medium from the clerk at the time of reservation of the locker and keeps it until the reservation date. The product can be picked up by making the return locker recognize the barcode. That is, the return locker recognizes the barcode, and unlocks the return port storing the product of the user based on the information encoded in the barcode. Instead of the barcode, a 10-digit numerical value or the like may be printed on the medium, and the numerical value or the like on the medium may be input to the return locker on the day of the reservation to receive the product from the return locker. .. Note that, in consideration of the case where the medium is lost, when unlocking, in addition to the recognition of the barcode (input of a numerical value or the like), it is possible to request the input of a password determined in advance for each user. That is, the return locker may unlock the return port by recognizing the print barcode on the medium (inputting the numerical value printed on the medium) + inputting the correct password.

また、クリーニングシステムにおいて、商品を預ける前に見積り等を得ることができるようにしてもよい。例えば、利用者端末50に、預ける商品の種類、処理(ドライ、しみ抜き等)、数量等を入力(選択)する入力(選択)欄を有する画面(例えば、見積り画面と称する)を表示し、利用者が見積り画面上にて入力した情報が管理装置10に送信され、管理装置10が、利用者端末50から受信した情報、商品種別ファイル(図7(A))、処理種別ファイル(図7(C))、サービス基本ファイル等を参照し、見積りとして、料金を算出し、利用者端末50に送信(応答)してもよい。また、管理装置10は、料金に加えて又は代えて、見積りとして、所要日数を算出し、利用者端末50に送信(応答)してもよい。また、見積り画面において預け日(商品を預ける予定の日)を入力(選択)可能とし、管理装置10は、預け日と所要日数とに基づいて、見積りとして、仕上り予定日を算出し、利用者端末50に送信(応答)してもよい。   Further, in the cleaning system, a quotation or the like may be obtained before depositing the product. For example, on the user terminal 50, a screen (for example, a quotation screen) having an input (selection) field for inputting (selecting) the type, processing (drying, stain removal, etc.) of the deposit, quantity, etc. is displayed and used. The information input by the person on the estimation screen is transmitted to the management device 10, and the management device 10 receives the information, the product type file (FIG. 7A), and the process type file (FIG. 7 ( C)), a service basic file or the like may be referred to, a charge may be calculated as an estimate, and the charge may be transmitted (responded) to the user terminal 50. In addition to or in addition to the charge, the management device 10 may calculate the required number of days as an estimate and send (respond) it to the user terminal 50. In addition, a deposit date (scheduled date for depositing products) can be input (selected) on the quotation screen, and the management device 10 calculates the estimated finish date as an estimate based on the deposit date and the number of required days, and the user It may be transmitted (responded) to the terminal 50.

また、利用者端末50においてロッカー返却を選択した場合(例えば、見積り画面にロッカー返却を指定するボタンを設け、当該ボタンを押下した場合等)、管理装置10(又はPOS端末50)は、見積りとして、ロッカー返却可能日(例えば、図23(B)、図23(C)、図23(E)、図23(F)に示すような情報等)を算出し、利用者端末50に送信(応答)してもよい。   In addition, when the locker return is selected on the user terminal 50 (for example, when a button for designating the locker return is provided on the estimate screen and the button is pressed), the management device 10 (or the POS terminal 50) uses the estimate as a quote. , A locker returnable date (for example, information as shown in FIG. 23B, FIG. 23C, FIG. 23E, and FIG. 23F) is calculated and transmitted to the user terminal 50 (response) ) May be.

利用者が、管理装置10からの応答(見積り内容)を確認し、納得した場合には、見積り時に入力した情報を、後の工程(実際の予約の処理等)に利用できるようにしてもよい。例えば、見積り内容を表示する画面(例えば、見積り画面、見積り画面とは異なる画面)に予約ボタン(又は進むボタン)などを設け、当該ボタンが押下され場合、利用者端末50から管理装置10に、見積り内容に納得した旨の情報が送信され、管理装置10は、商品預りに関する予約画面の画面情報を利用者端末50に送信してもよい。利用者端末50は、上記予約画面において利用者によって入力された情報(預り区分等に関する情報等)を管理装置10に送信し、管理装置10は、見積り時に既に受信した情報(商品の種類、処理、数量、預け日等)と、今回(実際の予約時)に受信した情報(預り区分等に関する情報等)とを用いて、商品預りに関する予約処理(各種ファイルの更新等)を実行してもよい。なお、顧客コードは、見積り時、又は、実際の予約時のうちの少なくとも一方のタイミングにおいて、利用者端末50から管理装置10に送信されるようにすればよい。なお、上記予約画面において利用者が入力(選択)する内容は、例えば、通常店舗預り、スピード預り等の預り区分(図5等)である。以上のように、見積り時に入力した情報が後の工程にそのまま利用できるため、便利である。なお、預り予約の情報は、POS端末20に配信され、店員は、POS端末50において予約内容を確認し、種々の準備(実際の準備のほか、心の準備等も含む)に役立てることができる。また、商品預りに関する予約画面は、見積りを行わずに(例えば、会員証画面等から直接)、呼び出せるようにしてもよい。   If the user confirms the response (estimation content) from the management device 10 and is satisfied, the information input at the time of the estimation may be made available for the subsequent steps (actual reservation processing, etc.). .. For example, a screen (for example, a quotation screen, a screen different from the quotation screen) for displaying the contents of the quotation is provided with a reservation button (or a forward button), and when the button is pressed, the user terminal 50 causes the management device 10 to Information indicating that the quotation contents are satisfied is transmitted, and the management device 10 may transmit the screen information of the reservation screen regarding the merchandise deposit to the user terminal 50. The user terminal 50 transmits the information (information regarding the deposit category, etc.) input by the user on the reservation screen to the management device 10, and the management device 10 receives the information (type of product, processing , Quantity, deposit date, etc.) and information received this time (at the time of actual reservation) (information about deposit category etc.) is used to execute reservation processing (update of various files etc.) regarding product deposit Good. It should be noted that the customer code may be transmitted from the user terminal 50 to the management device 10 at at least one of the timing of estimation and the time of actual reservation. The contents input (selected) by the user on the reservation screen are, for example, deposit categories such as regular store deposit and speed deposit (FIG. 5 and the like). As described above, the information input at the time of estimation can be used as it is in the subsequent steps, which is convenient. The information on the reservation is delivered to the POS terminal 20, and the clerk can check the reservation content on the POS terminal 50 and use it for various preparations (including actual preparations and mental preparations). .. In addition, the reservation screen regarding the merchandise deposit may be called without making a quotation (for example, directly from the membership card screen or the like).

また、上記実施形態では、幾つかの画面(例えば、伝票詳細画面、ロッカー返却予約確認画面等)について説明したが、クリーニングシステムが記憶する各種情報に基づいて、他の画面を表示してもよい。例えば、預り商品情報ファイル(図6)の進行区分等に基づいて、店舗の店員等が、進行状況を確認するための画面(例えば、保留中の預り商品の一覧画面、引渡し可能であるが引渡しが進まない利用者の一覧画面等)を表示してもよい。   Further, although some screens (for example, a slip detail screen, a locker return reservation confirmation screen, etc.) have been described in the above embodiment, other screens may be displayed based on various information stored in the cleaning system. .. For example, a screen for a store clerk or the like to confirm the progress status based on the progress classification of the deposited product information file (FIG. 6) (for example, a list screen of held deposited products, delivery is possible, but delivery May be displayed).

また、例えば、図43にて説明した回収完了情報等に基づいてロッカー予約に関する実績情報を表示してもよい。一例として、過去の夫々のロッカー予約日に実際に商品が受けられたか否か(またはロッカー返却による商品の返却が完了せずに収納した商品が回収されたか否か)を示す情報を、ロッカー別に表示してもよいし、月別又は曜日別に表示してもよいし、利用者別に表示してもよいし、これらを組み合わせて表示してもよい。気象情報を取得し、上記に代えて又は加えて、当該ロッカーの設置場所の天候別に表示してもよい。また、ある利用者が、ロッカーを予約する際に、ロッカー返却予定日カレンダー画面や、ロッカー返却予定日カレンダー画面上の所定ボタンの押下によって表示される画面等において、当該利用者の過去の実績(例えば、前回の〇月○日の予約は返却完了、前々回の〇月×日の予約は返却未完(回収)というような履歴情報)を表示してもよい。   Further, for example, the record information regarding the locker reservation may be displayed based on the collection completion information described in FIG. As an example, information indicating whether or not the product was actually received on each locker reservation date in the past (or whether or not the stored product was collected without completing the return of the product by returning the locker) They may be displayed, may be displayed by month or day of the week, may be displayed by user, or may be displayed in combination. Instead of or in addition to the above, weather information may be acquired and displayed according to the weather at the location where the locker is installed. Also, when a user makes a reservation for a locker, on the calendar screen of the scheduled return date of the locker or the screen displayed by pressing a predetermined button on the calendar screen of the scheduled return date of the locker, the past record of the user ( For example, history information indicating that the previous reservation on ◯◯◯ has been returned, and the reservation for the previous two times on ◯ ×× has not been returned (collection) may be displayed.

また、他の例として、過去の夫々のロッカー予約日に実際に商品が受けられた割合(又は、当該割合の推移)等を、上述のように分類して(ロッカー別、利用者別等により)、表示してもよい。また、実績が好ましくない利用者(例えば、上記割合が予め設定した第1の基準値よりも低い利用者)を一覧表示してもよい。実績が好ましくないロッカー等についても同様である。また、状況を改善するために、例えば、実績が好ましくない利用者が、ロッカーを予約する際に、ロッカー返却予定日カレンダー画面や、ロッカー返却予定日カレンダー画面上の所定ボタンの押下によって表示される画面等において、実績が好ましくない旨を報知してもよいし、予約日にきちんと商品を受け取らせるためのメッセージを表示してもよい。また、実績が好ましくない利用者に対し、予約日の当日や前日などに、クリーニングアプリやメール等により、上述のようなメッセージを送信してもよい。   In addition, as another example, the ratio (or the change in the ratio) that the product was actually received on each locker reservation date in the past is classified as described above (by locker, user, etc.). ), May be displayed. In addition, users whose performance is not favorable (for example, users whose ratio is lower than a preset first reference value) may be displayed in a list. The same applies to lockers and the like that have a poor track record. Also, in order to improve the situation, for example, when a user who does not have a good track record makes a reservation for a locker, it is displayed by pressing the predetermined button on the calendar screen of the locker return date or the locker return date calendar screen. On the screen or the like, it may be notified that the achievement is not preferable, or a message for properly receiving the product on the reserved date may be displayed. Further, the above-mentioned message may be transmitted to a user who does not have a good track record on the day of the reservation date or on the day before by a cleaning application or an email.

なお、実績が好ましい利用者(例えば、上記割合が予め設定した第2の基準値よりも高い利用者)を一覧表示してもよい。第2の基準値は、第1の基準値よりも大きい値であってもよい。なお、実績が好ましい利用者に対し、ポイントを付与してもよい。   It should be noted that users who have a good track record (for example, users whose ratio is higher than a preset second reference value) may be displayed in a list. The second reference value may be a value larger than the first reference value. It should be noted that points may be given to users who have a good track record.

また、早期(返却可能日(仕上予定日)の当日、又は、返却可能日から数日内)に商品を実際に引き取った利用者に対し、高いポイントを付与し、以降は、実際に商品を引き取った日までの経過日数に応じて段階的に付与するポイントを小さくしてもよい。また、「早期」以降は、段階を設けずに、全体として、単に「早期」か否かの2段階としてもよい。なお、引き取る態様(返却区分)は、ロッカー返却(ロッカー引渡し)に限定されず、例えば、対面による返却(例えば、通常店舗引渡し等)であっても、上述の如く、早期引取りに対しては高いポイントを付与し、以降は段階的に付与するポイントを小さくしてもよい。これにより、商品の早めの引き取りが促進され、店舗内の在庫の削減に貢献する。なお、利用者端末50やPOS端末20において、いつ商品を引き取ると何ポイント付与されるかを確認できる情報(例えば、引取日別の付与ポイント数、〇〇日迄に商品を引き取ると××ポイントが付与される旨のメッセージ)を表示してもよい。   In addition, high points will be given to users who actually pick up the product early (on the day of the returnable date (scheduled finish date) or within a few days from the returnable date), and after that, the product is actually collected. The points to be given in stages may be reduced according to the number of days elapsed until the day. In addition, after "early", no stage may be provided, and the entire stage may simply be "early" or not. Note that the mode of return (return category) is not limited to return of lockers (delivery of lockers). For example, even if face-to-face return (eg, delivery to a normal store), as described above, for early delivery, High points may be given, and thereafter, points given step by step may be reduced. This promotes the early collection of products and contributes to the reduction of in-store inventory. It should be noted that the user terminal 50 and the POS terminal 20 have information that allows confirmation of how many points are awarded when the product is collected (for example, the number of points awarded for each collection date, and XX points if the product is collected by 0000 days). Message indicating that is added) may be displayed.

なお、上記実施形態では、利用者への特典としてポイントが付与される種々の場面を説明したが、利用者への特典はポイントに限定されない。例えば、ポイントの付与に代えて又は加えて、特別仕様の会員カード(例えば、通常とは異なる色やデザインのカード)を付与(通常のものと交換等)してもよいし、特別仕様の会員証画面(例えば、通常とは異なる色やデザインの会員証画面)等を表示させてもよい。   In addition, in the above-described embodiment, various scenes in which points are awarded as a privilege to the user have been described, but the privilege to the user is not limited to points. For example, instead of or in addition to points, a specially-designated membership card (for example, a card with a color or design different from the usual one) may be given (exchanged with a normal one), or a specially-designated member A certification screen (for example, a membership card screen of a color or design different from the usual one) may be displayed.

なお、以上に説明したクリーニングシステム1、2、管理装置10、POS端末20、店舗携帯端末30、工場用端末40、利用者端末50、受付専用ロッカー100、共通ロッカー200の機能を実現するためのプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録し、そのプログラムをコンピュータシステムに読み込ませて実行するようにしてもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。   In order to realize the functions of the cleaning systems 1 and 2, the management device 10, the POS terminal 20, the store portable terminal 30, the factory terminal 40, the user terminal 50, the reception-only locker 100, and the common locker 200 described above. The program may be recorded in a computer-readable recording medium, and the program may be read by a computer system and executed. The “computer system” mentioned here includes an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a CD-ROM, or a storage device such as a hard disk built in a computer system. Further, the "computer-readable recording medium" is a volatile memory (RAM) inside a computer system that serves as a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those that hold the program for a certain period of time are also included. Further, the program may be transmitted from a computer system that stores the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the "transmission medium" for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. Further, the program may be for realizing a part of the functions described above. Further, it may be a so-called difference file (difference program) that can realize the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system.

以下、上記の技術的思想を付記項として示す。   Hereinafter, the above technical ideas will be shown as additional items.

(付記項1A)
利用者から預かるクリーニング品に関する預り情報(例えば、商品種別、処理種別等)を入力する入力手段(例えば、図9のステップS18等)と、
収納庫(例えば、図1、図18等に示したロッカー等)の使用状態(例えば、図20、図21に示す情報。特に、返却日毎の予約状況、返却口の空数等)を管理する管理手段(例えば、管理装置10の記憶部やPOS端末20のハードディスク24等)と、
前記預り情報と前記使用状態とから返却可能日(予約可能日等)を算出する算出手段(例えば、図22のステップS406の処理等)と、
前記算出手段が算出した返却可能日を出力する出力手段(例えば、図22のステップS407の処理等)と、
を備えることを特徴とするクリーニングシステム。
(Appendix 1A)
An input unit (for example, step S18 in FIG. 9) for inputting the custody information (for example, product type, processing type, etc.) regarding the cleaning item received from the user;
Manages the usage status of the storage (eg, the lockers shown in FIGS. 1 and 18) (eg, the information shown in FIGS. 20 and 21. In particular, the reservation status for each return date, the number of empty return openings, etc.) Management means (for example, the storage unit of the management device 10 or the hard disk 24 of the POS terminal 20),
Calculating means for calculating a returnable date (reservable date, etc.) from the custody information and the usage state (for example, the process of step S406 in FIG. 22),
An output unit that outputs the returnable date calculated by the calculation unit (for example, the process of step S407 in FIG. 22),
A cleaning system comprising:

付記項1Aによれば、クリーニング品に関する預り情報と収納庫の使用状態とに基づいて好適な返却可能日が得られるため、業務効率が向上する。   According to Supplementary Note 1A, a suitable returnable date is obtained based on the custody information regarding the cleaning item and the usage state of the storage box, so that the work efficiency is improved.

(付記項2A)
返却可能日と返却可能日以外の日とを識別可能に表示(例えば、図23(C)、図23(F)では予約可否(返却可否)を「〇」「×」で表示、図24、図25では予約可否を背景色で表示等)する表示手段(例えば、利用者端末50の表示部、POS端末20の表示部25、管理装置10の表示部等)を備えることを特徴とする付記項1Aに記載のクリーニングシステム。
(Appendix 2A)
A returnable date and a day other than the returnable date are displayed in a distinguishable manner (for example, in FIG. 23C and FIG. 23F, reservation availability (returnability) is displayed as “◯” and “x”, FIG. 24, In FIG. 25, a display unit (for example, a display of the user terminal 50, a display unit 25 of the POS terminal 20, a display unit of the management device 10, etc.) for displaying whether or not the reservation is possible is displayed in the background color. The cleaning system according to Item 1A.

付記項2Aによれば、例えば、どの日が返却可能日であるかや、注目する日が返却可能日であるかが視認できるため、業務効率が向上する。   According to the additional item 2A, for example, it is possible to visually recognize which day is the returnable date and which day is the returnable date, so that the work efficiency is improved.

(付記項3A)
収納庫は複数の返却口を備え(例えば、図18(B)の共通ロッカー200は12個の返却口210を備え)、
前記算出手段は、少なくとも、前記預り情報に含まれる預り点数に基づいて必要返却口数を特定し(例えば、図19(C)の必要口数定義ファイルに基づいて図23(A)の如く必要口数を特定し)、返却可能日を算出(例えば、図23(B)(C)の如く算出)することを特徴とする付記項1A又は付記項2Aに記載のクリーニングシステム。
(Appendix 3A)
The storage has a plurality of return ports (for example, the common locker 200 in FIG. 18B has 12 return ports 210),
The calculating means identifies at least the required number of returns based on the number of deposits included in the deposit information (for example, based on the required number definition file of FIG. 19C, the required number of returns as shown in FIG. 23A). The cleaning system according to additional item 1A or additional item 2A, characterized in that the returnable date is calculated (for example, as shown in FIGS. 23B and 23C).

付記項3Aによれば、預り点数と収納庫の使用状況とに基づいて好適な返却可能日が得られるため、業務効率が向上する。   According to Supplementary Note 3A, a suitable returnable date is obtained based on the number of deposit points and the usage status of the storage box, so that the work efficiency is improved.

(付記項4A)
収納庫は複数の返却口を備え(例えば、図18(B)の共通ロッカー200は12個の返却口210を備え)、
前記表示手段は、
使用可能な返却口数を日別に表示(例えば、図23(C)、図23(F)、図24、図25では、返却口の空数を日別に表示等)することを特徴とする付記項2Aに記載のクリーニングシステム。
(Appendix 4A)
The storage has a plurality of return ports (for example, the common locker 200 in FIG. 18B has 12 return ports 210),
The display means is
An additional item characterized by displaying the number of usable return ports by day (for example, in FIG. 23 (C), FIG. 23 (F), FIG. 24, and FIG. 25, the number of available return ports is displayed by day) The cleaning system according to 2A.

付記項4によれば、例えば、注目する日における返却口の空数や、必要返却口数以上空数がある日がいつであるかを視認できるため、業務効率が向上する。   According to Supplementary Note 4, for example, it is possible to visually recognize when there is a vacant number of return ports on the day of interest or when there is a vacant number equal to or greater than the required number of return ports, and thus work efficiency is improved.

(付記項5A)
返却可能日を指定し、クリーニング品の返却日とする指定手段(例えば、図24のカレンダー欄(符号H)の夫々の日にちの領域のボタン。図33のステップ606、図34のステップS636等)と、
前記指定手段が指定した返却日における使用可能な返却口数を必要返却口数に基づいて更新する更新手段(例えば、図33のステップS612、図34のステップS642、図35のステップS762等)と、
を備え、
前記表示手段は、更新後の使用可能な返却口数を表示(例えば、図33のステップS617、図34のステップS647等の処理により、図25の4/20のように更新後の使用可能な返却口数を表示等)することを特徴とする付記項2A又は付記項5Aに記載のクリーニングシステム。
(Appendix 5A)
Designating means for designating a returnable date and setting it as the return date of the cleaning item (for example, a button in the area of each date in the calendar field (reference H) in FIG. 24. Step 606 in FIG. 33, step S636 in FIG. 34, etc.) When,
Updating means (for example, step S612 in FIG. 33, step S642 in FIG. 34, step S762 in FIG. 35, etc.) that updates the number of usable return openings on the return date specified by the specification means based on the required return opening number;
Equipped with
The display means displays the number of usable return outlets after the update (for example, by the processing of step S617 in FIG. 33, step S647 in FIG. 34, etc., the usable return after the update as shown in 4/20 in FIG. 25). The cleaning system according to additional item 2A or additional item 5A, wherein the number of units is displayed, etc.).

付記項5Aによれば、返却日を指定すれば更新後の使用可能な返却口数が表示されるため、最新の返却を確認する作業等が不要となり、業務効率が向上する。   According to Supplementary Note 5A, if the return date is specified, the number of usable return outlets after the update is displayed, so that the work of confirming the latest return is unnecessary and the work efficiency is improved.

(付記項6A)
必要返却口数に基づいて使用する返却口を決定する返却口決定手段(例えば、図29、図30の処理、図33のステップS611、図34のステップS641、図35のステップS761等)を備え、
前記返却口決定手段は、必要返却口数が2以上であるときは、隣接する返却口を決定(例えば、図29や図30に示すように、隣接する返却口が空いていれば、隣接する返却口を決定等)することを特徴とする付記項3A乃至付記項7Aの何れかに記載のクリーニングシステム。
(Appendix 6A)
A return port determination means (for example, the process of FIG. 29, FIG. 30, the step S611 of FIG. 33, the step S641 of FIG. 34, the step S761 of FIG. 35, etc.) for determining the return port to be used based on the required number of return ports is provided.
The return port determination means determines an adjacent return port when the required number of return ports is 2 or more (for example, as shown in FIGS. 29 and 30, if the adjacent return ports are vacant, the adjacent return ports are returned). The cleaning system according to any one of appendices 3A to 7A, wherein the mouth is determined).

付記項6Aによれば、利用者の利便性も向上させることができる。   According to Supplementary Note 6A, the convenience of the user can be improved.

(付記項7A)
前記返却口決定手段による返却口の決定結果を記憶(例えば、図33のステップS612、図34のステップS642、図35のステップS762の処理により、図20、図21の如く記憶)する記憶手段を備え、
前記返却口決定手段は、過去の決定結果に基づいて返却口を決定(例えば、図29〜図32のように決定等)することを特徴とする付記項8Aに記載のクリーニングシステム。
(Appendix 7A)
Storage means for storing the return opening determination result by the return opening determining means (for example, as shown in FIGS. 20 and 21 by the processing of step S612 of FIG. 33, step S642 of FIG. 34, and step S762 of FIG. 35). Prepare,
The cleaning system according to appendix 8A, wherein the return port determination means determines a return port based on a past determination result (for example, determination as shown in FIGS. 29 to 32).

付記項7Aによれば、夫々の返却口を万遍なく利用することができる。   According to Appendix 7A, the respective return ports can be used evenly.

(付記項8A)
利用者識別情報又は前記預り情報を読み取る読取手段(例えば、図43のステップS832にて判断されるQRコードの読み取り等)と、
前記読取手段が読み取った情報に基づいて、当該利用者又は前記預り情報に基づくクリーニング品を収納する返却口を報知する報知手段(例えば、図43のステップS834の報知等)と
を備えることを特徴とする付記項1乃至付記項7の何れかに記載のクリーニングシステム。
(Appendix 8A)
Reading means for reading the user identification information or the custody information (for example, reading the QR code determined in step S832 of FIG. 43);
And a notification unit (for example, the notification of step S834 in FIG. 43) that notifies the user or the return port for storing the cleaning item based on the deposit information based on the information read by the reading unit. The cleaning system according to any one of Supplementary Notes 1 to 7.

付記項8Aによれば、読取手段による読み取りによって簡便に返却口を確認することができるため、業務効率が向上する。   According to Supplementary Note 8A, since the return port can be easily confirmed by the reading by the reading means, the work efficiency is improved.

(付記項9A)
付記1A乃至付記8Aの何れかに記載のクリーニングシステムを構成する装置であって、少なくとも前記出力手段を備えることを特徴とする販売データ処理装置(例えば、図1等に示したPOS端末20等)。
(Appendix 9A)
An apparatus constituting the cleaning system according to any one of supplementary notes 1A to 8A, characterized by comprising at least the output means (for example, a POS terminal 20 shown in FIG. 1 and the like). ..

(付記項10A)
付記1A乃至付記8Aの何れかに記載のクリーニングシステムにおいて用いられる収納庫(例えば、図1、図18等に示したロッカー等)。
例えば、クリーニングシステムにおいて用いられる収納庫であって、前記利用者又は前記預り情報に基づいて決定された返却口を表示する第2表示手段を備える。
(Appendix 10A)
A storage used in the cleaning system according to any one of Supplementary Notes 1A to 8A (for example, the locker shown in FIGS. 1 and 18).
For example, it is a storage used in a cleaning system, and is provided with a second display means for displaying a return port determined based on the user or the deposit information.

(付記項11A)
クリーニングシステムにおける装置のコンピュータを、利用者から預かるクリーニング品に関する預り情報を入力する入力手段と、収納庫の使用状態を管理する管理手段と、前記預り情報と前記使用状態とから返却可能日を算出する算出手段と、前記算出手段が算出した返却可能日を出力する出力手段として機能させるプログラム。
(Appendix 11A)
The computer of the device in the cleaning system, the input means for inputting the custody information about the cleaning items custody from the user, the management means for managing the usage status of the storage, and the returnable date calculated from the custody information and the usage status And a program that functions as an output unit that outputs the returnable date calculated by the calculation unit.

付記項9Aによれば、付記項1Aと同様の効果を得ることができる。   According to Appendix 9A, the same effect as that of Appendix 1A can be obtained.

(付記項1B)
事業者が客(利用者)からクリーニング品を預かるとともに、預かっているクリーニング品を前記事業者が前記客へ引き渡す業務において、預かっているクリーニング品の情報を管理するクリーニング品管理システムであって、
前記客が所持する利用者携帯端末(例えば、利用者端末50等)と、
前記事業者が前記業務を行う店舗に備えられる事業者端末(例えば、POS端末20、、店舗携帯端末30等)とを備え、
前記利用者携帯端末は、
店舗の会員を識別する会員情報、または前記事業者が預かっているクリーニング品を示す電子預り票(例えば、図12、図14、図27の伝票詳細画面等)を出力する出力手段を備え、
前記事業者端末(例えば、POS端末20等)は、
前記出力手段によって出力された会員情報または電子預り票に基づいて(例えば、図13に示すように利用者端末50において伝票表示画面が表示された後に)、預かっているクリーニング品を特定(例えば、図13のステップS35参照)する特定手段を備える
クリーニング品管理システム。
(Appendix 1B)
A cleaning product management system that manages information on cleaning products that a business operator entrusts with a cleaning product from a customer (user) and that the business operator hands over the cleaning products that the business operator transfers to the customer,
A user mobile terminal carried by the customer (for example, a user terminal 50 or the like),
The business operator is provided with a business operator terminal (for example, a POS terminal 20, a store mobile terminal 30 or the like) provided in a store where the business is performed,
The user mobile terminal is
Output means for outputting member information for identifying members of the store, or electronic deposit slips (for example, slip detail screens of FIG. 12, FIG. 14, FIG. 27, etc.) showing cleaning products kept by the business operator,
The business operator terminal (for example, the POS terminal 20 or the like) is
Based on the member information or the electronic deposit slip output by the output means (for example, after the slip display screen is displayed on the user terminal 50 as shown in FIG. 13), the deposited cleaning item is specified (for example, A cleaning item management system including a specifying unit (see step S35 in FIG. 13).

(付記項2B)
前記事業者端末(例えば、POS端末20、店舗携帯端末30等)は、前記会員情報または前記電子預り票に基づいて、預かっているクリーニング品に関する情報を出力(例えば、図13のステップS36、図14のステップS336、ステップS338等)する付記項1Bに記載のクリーニング品管理システム。
(Appendix 2B)
The business entity terminal (for example, POS terminal 20, store mobile terminal 30, etc.) outputs information regarding the deposited cleaning item based on the member information or the electronic deposit slip (for example, step S36 in FIG. 13, FIG. 14 step S336, step S338, etc.) The cleaning item management system according to item 1B.

(付記項3B)
前記出力手段は、前記会員情報または前記電子預り票をバーコードの態様で表示する付記項1B又は付記項2Bに記載のクリーニング品管理システム。
例えば、図13のステップS32、S33に示すように、伝票詳細画面(図12等)において引渡しを希望する預り商品が選択された場合に、利用者端末50は、当該商品を示すバーコード(例えば、当該利用者の顧客IDと、当該商品のタグ番号とをコード化したバーコード)を生成し、当該伝票詳細画面に重畳して表示させてもよい。なお、利用者端末50は、バーコードとともに、例えば「店舗スタッフにお見せ下さい」というような利用者向けのメッセージを当該伝票詳細画面に重畳して表示させてもよい。
(Appendix 3B)
The cleaning item management system according to appendix 1B or appendix 2B, wherein the output unit displays the member information or the electronic deposit slip in the form of a barcode.
For example, as shown in steps S32 and S33 of FIG. 13, when a deposit product desired to be delivered is selected on the slip detail screen (FIG. 12, etc.), the user terminal 50 causes the user terminal 50 to display a barcode (for example, , A customer ID of the user and a bar code obtained by encoding the tag number of the product may be generated and displayed on the slip detail screen in a superimposed manner. Note that the user terminal 50 may display a message for the user, such as “Show it to the store staff”, together with the barcode on the slip detail screen.

(付記項4B)
前記出力手段は、前記会員情報または前記電子預り票と、客による事業者の利用状況を確認するための操作が行われる操作領域とを同じ画面において表示する付記項1B乃至付記項3Bのいずれかに記載のクリーニング品管理システム。
例えば、図10に示した会員証画面では、バーコードG11や預り票アイコンG12などが表示されている。
(Appendix 4B)
Any of the additional items 1B to 3B, wherein the output unit displays the member information or the electronic deposit slip and an operation area in which an operation for confirming the usage status of the business by the customer is performed on the same screen. Cleaning item management system described in.
For example, on the membership card screen shown in FIG. 10, a barcode G11, a deposit slip icon G12, etc. are displayed.

(付記項5B)
前記出力手段は、前記事業者端末から送信された、事業者が預かっているクリーニング品のイメージと、当該イメージに付加されたコメントとをさらに出力する付記項1B乃至付記項4Bのいずれかに記載のクリーニング品管理システム。
例えば、図8の画像(イメージの一例)には、シミがある旨や、ボタンが外れている旨のコメント(文言)が出力されている。
(Appendix 5B)
6. The additional item 1B to the additional item 4B, wherein the output unit further outputs the image of the cleaning item kept by the business operator transmitted from the business operator terminal and the comment added to the image. Cleaning item management system.
For example, in the image of FIG. 8 (an example of the image), a comment (text) indicating that there is a stain or that the button is removed is output.

(付記項6B)
事業者が客からクリーニング品を預かるとともに、預かっているクリーニング品を前記事業者が前記客へ引き渡す業務において、預かっているクリーニング品の情報を管理するクリーニング品管理システムおいて、前記客が所持する利用者携帯端末として第1コンピュータを機能させ、前記事業者が前記業務を行う店舗に備えられる事業者端末として第2コンピュータを機能させるためのプログラムであって、
前記第1コンピュータを
店舗の会員を識別する会員情報、または前記事業者が預かっているクリーニング品を示す電子預り票を出力する出力手段として機能させ、
前記第2コンピュータを
前記出力手段によって出力された会員情報または電子預り票に基づいて、預かっているクリーニング品を特定する特定手段
として機能させるためのプログラム。
(Appendix 6B)
When a business operator deposits cleaning products from customers and the business operator hands over the cleaning products to the customers, the customer possesses a cleaning product management system that manages information on the cleaning products that they are depositing. A program for causing a first computer to function as a user mobile terminal and causing a second computer to function as an operator terminal provided in a store where the operator performs the business,
Causing the first computer to function as an output unit for outputting member information for identifying a member of a store or an electronic deposit slip indicating a cleaning item kept by the business operator,
A program for causing the second computer to function as a specifying unit that specifies a cleaning item being held, based on the member information or the electronic deposit slip output by the output unit.

(付記項7B)
事業者が客からクリーニング品を預かるとともに、預かっているクリーニング品を前記事業者が前記客へ引き渡す業務において、預かっているクリーニング品の情報を管理し、前記客が所持する利用者携帯端末と、前記事業者が前記業務を行う店舗に備えられる事業者端末と備えるクリーニング品管理システムにおける利用者携帯端末としてのコンピュータを、
店舗の会員を識別する会員情報、または前記事業者が預かっているクリーニング品を示す電子預り票であって、事業者端末が預かっているクリーニング品を特定する際に用いる会員情報または電子預り票を出力する出力手段
として機能させるためのプログラム。
(Appendix 7B)
While the business operator deposits the cleaning items from the customers, in the business of delivering the cleaning items they are entrusted to the customer, managing the information of the cleaning items being entrusted, the user mobile terminal carried by the customer, A computer as a user mobile terminal in a cleaning product management system provided with a business operator terminal provided in a store where the business operator performs the business,
Member information for identifying a member of the store, or an electronic deposit slip indicating a cleaning item kept by the business operator, which is used to specify the cleaning item kept by the business operator terminal A program that functions as an output means for outputting.

1、2…クリーニングシステム
10…管理装置
20…POS端末
30…店舗携帯端末
40…工場用端末
50…利用者端末
90…ネットワーク
100…受付専用ロッカー
101、201…投入口
102、202…回収部
103、203…カード挿入排出口
104、204…表示部
105、205…入力操作部
106、206…コード認識部
107、207…発行口
200…共通ロッカー
210…返却口
211…発光部
300…返却専用ロッカー
310…返却口
311…発光部
1, 2 ... Cleaning system 10 ... Management device 20 ... POS terminal 30 ... Store mobile terminal 40 ... Factory terminal 50 ... User terminal 90 ... Network 100 ... Reception-only locker 101, 201 ... Inlet 102, 202 ... Collection section 103 , 203 ... Card insertion / ejection port 104, 204 ... Display unit 105, 205 ... Input operation unit 106, 206 ... Code recognition unit 107, 207 ... Issuing port 200 ... Common locker 210 ... Return port 211 ... Light emitting unit 300 ... Return-only locker 310 ... Return port 311 ... Light emitting part

Claims (5)

複数の返却口を有する収納庫をクリーニング品の返却の際に利用可能なクリーニング業向けのクリーニング管理システムであって、
クリーニング品を登録する登録手段と、
前記登録手段で登録されたクリーニング品について、前記収納庫による返却方法を選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された前記収納庫による返却の際に利用する返却口の数に関する情報と、返却の際に前記収納庫を利用するクリーニング品に関する情報とを対応付けて、前記返却口の数に関する情報毎に、一の返却日について同時に複数出力する出力手段と、
を備えることを特徴とするクリーニング管理システム。
A cleaning management system for a cleaning industry, which can be used when returning a cleaning item to a storage box having a plurality of return ports,
Registration means for registering cleaning items,
Selecting means for selecting a return method by the storage for the cleaning item registered by the registering means;
The number of return ports associated with the information on the number of return ports used when returning by the storage unit selected by the selection unit and the information on the cleaning item that uses the storage unit at the time of return Output means for outputting a plurality of items simultaneously for each return date,
A cleaning management system comprising:
前記出力手段は、
クリーニング品の返却に用いられる収納庫の返却口の解錠に関する情報を出力することを特徴とする請求項1に記載のクリーニング管理システム。
The output means is
The cleaning management system according to claim 1, wherein the cleaning management system outputs information about unlocking of a return port of a storage box used for returning cleaning items.
前記出力手段は、サービス提供者用控えに収納庫に関する情報を印刷する印刷手段であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のクリーニング管理システム。   The cleaning management system according to claim 1 or 2, wherein the output unit is a printing unit that prints information about the storage box on a copy for a service provider. 複数の返却口を有する収納庫をクリーニング品の返却の際に利用可能なクリーニング業向けのクリーニング管理システムにおける装置のコンピュータを、
預かったクリーニング品について、前記収納庫による返却方法を選択する選択手段、
前記選択手段により選択された前記収納庫による返却の際に利用する返却口の数に関する情報と、返却の際に前記収納庫を利用するクリーニング品に関する情報とを対応付けて、前記返却口の数に関する情報毎に、一の返却日について同時に複数出力する出力手段
として機能させるためのプログラム。
A computer of a device in a cleaning management system for a cleaning industry, which can be used when returning a cleaning item to a storage box having a plurality of return ports,
Selection means for selecting a return method by the storage for the deposited cleaning items,
The number of return ports associated with the information on the number of return ports used when returning by the storage unit selected by the selection unit and the information on the cleaning item that uses the storage unit at the time of return A program that functions as an output unit that outputs multiple items for each return date at the same time.
複数の返却口を有する収納庫をクリーニング品の返却の際に利用可能なクリーニング業向けのクリーニング管理システムにおけるクリーニング管理方法であって、
クリーニング品を登録する登録ステップと、
前記登録ステップで登録されたクリーニング品について、前記収納庫による返却方法を選択する選択ステップと、
前記選択ステップにより選択された前記収納庫による返却の際に利用する返却口の数に関する情報と、返却の際に前記収納庫を利用するクリーニング品に関する情報とを対応付けて、前記返却口の数に関する情報毎に、一の返却日について同時に複数出力する出力ステップと、
を備えることを特徴とするクリーニング管理方法。
A cleaning management method in a cleaning management system for a cleaning industry, which is available when returning a cleaning item to a storage box having a plurality of return ports,
A registration step to register the cleaning item,
A selection step of selecting a return method by the storage for the cleaning item registered in the registration step;
The number of return ports in association with the information on the number of return ports used when returning by the storage selected in the selection step and the information on the cleaning items that use the storage at the time of return Output step to output multiple items for each return date at the same time,
A cleaning management method comprising:
JP2020000431A 2018-10-31 2020-01-06 Cleaning management system, program and cleaning management method Active JP6977973B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020000431A JP6977973B2 (en) 2018-10-31 2020-01-06 Cleaning management system, program and cleaning management method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018206062A JP6644125B2 (en) 2018-10-31 2018-10-31 Cleaning management system, program and cleaning management method
JP2020000431A JP6977973B2 (en) 2018-10-31 2020-01-06 Cleaning management system, program and cleaning management method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206062A Division JP6644125B2 (en) 2018-10-31 2018-10-31 Cleaning management system, program and cleaning management method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020074132A true JP2020074132A (en) 2020-05-14
JP2020074132A5 JP2020074132A5 (en) 2021-03-11
JP6977973B2 JP6977973B2 (en) 2021-12-08

Family

ID=70610188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020000431A Active JP6977973B2 (en) 2018-10-31 2020-01-06 Cleaning management system, program and cleaning management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6977973B2 (en)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100083A (en) * 1992-08-04 1994-04-12 Tokyo Seimitsu Co Ltd Method and device for automatically handing article
JPH07293068A (en) * 1994-04-27 1995-11-07 Miyagawa Densetsu:Kk Trunk box combining locker for house delivery in combination and usage thereof
JP2002024565A (en) * 2000-04-03 2002-01-25 Shoichi Tanaka Method for operating mail-order business using article delivery box and method for operating internet mail- order business
JP2002150426A (en) * 2000-11-16 2002-05-24 X Cube:Kk Delivery box, reserving method for the delivery box, and accounting method for the delivery box
JP2002163367A (en) * 2000-11-28 2002-06-07 Aoyama Medical:Kk System for linking business related to care
JP2002297996A (en) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Tec Corp Information controller for dry cleaning shop, program, storage medium and commodity sales method for dry cleaning shop
JP2005182174A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Nec Corp Commodity management system
JP2007029384A (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Full Time System:Kk Service-providing system
JP2007291715A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Nec Infrontia Corp Locker management system and method
JP2007296315A (en) * 2006-04-05 2007-11-15 Fujitaka:Kk Laundry delivery system
JP2016212750A (en) * 2015-05-12 2016-12-15 凸版印刷株式会社 Home delivery box management server, home delivery box management system and home delivery box management method

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100083A (en) * 1992-08-04 1994-04-12 Tokyo Seimitsu Co Ltd Method and device for automatically handing article
JPH07293068A (en) * 1994-04-27 1995-11-07 Miyagawa Densetsu:Kk Trunk box combining locker for house delivery in combination and usage thereof
JP2002024565A (en) * 2000-04-03 2002-01-25 Shoichi Tanaka Method for operating mail-order business using article delivery box and method for operating internet mail- order business
JP2002150426A (en) * 2000-11-16 2002-05-24 X Cube:Kk Delivery box, reserving method for the delivery box, and accounting method for the delivery box
JP2002163367A (en) * 2000-11-28 2002-06-07 Aoyama Medical:Kk System for linking business related to care
JP2002297996A (en) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Tec Corp Information controller for dry cleaning shop, program, storage medium and commodity sales method for dry cleaning shop
JP2005182174A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Nec Corp Commodity management system
JP2007029384A (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Full Time System:Kk Service-providing system
JP2007296315A (en) * 2006-04-05 2007-11-15 Fujitaka:Kk Laundry delivery system
JP2007291715A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Nec Infrontia Corp Locker management system and method
JP2016212750A (en) * 2015-05-12 2016-12-15 凸版印刷株式会社 Home delivery box management server, home delivery box management system and home delivery box management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6977973B2 (en) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6715503B2 (en) Cleaning system, sales data processing device and program
JP6395338B1 (en) Cleaning system, sales data processing apparatus and program
JP7497809B2 (en) Vending method, device and program
JP7465488B2 (en) Cleaning item management system and program
WO2020050410A1 (en) Portable terminal, weighing device, pos terminal, program, storage medium, sales processing system, and sales processing method
JP4341370B2 (en) Locker system and locker device
JP2023134848A (en) Laundry system, management device, portable terminal, and program
JP6644125B2 (en) Cleaning management system, program and cleaning management method
JP6639060B2 (en) Cleaning management system, program and cleaning management method
JP6977973B2 (en) Cleaning management system, program and cleaning management method
JP4517824B2 (en) Store system and terminal and server device used therefor
JP7344492B2 (en) Article management system, sales data processing device, program, and article management method
JP7486801B2 (en) Product sales data processing system and product sales data processing method
JP3949633B2 (en) Accounting support device
JP7325796B2 (en) Self-registration system and program
JP3854595B2 (en) Accounting support device
JP2022067430A (en) Item sales data processing system, program, monitoring device, and server
JP2023061152A (en) Sales data processor and program
JP2022000737A (en) Transaction state monitoring device
JP3971728B2 (en) Accounting support device
JP2022038781A (en) Commodity sales data processing device, commodity sales data processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6977973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150