JP2020073967A - 撮像装置および焦点検出装置 - Google Patents
撮像装置および焦点検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020073967A JP2020073967A JP2019174425A JP2019174425A JP2020073967A JP 2020073967 A JP2020073967 A JP 2020073967A JP 2019174425 A JP2019174425 A JP 2019174425A JP 2019174425 A JP2019174425 A JP 2019174425A JP 2020073967 A JP2020073967 A JP 2020073967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- detection
- focus
- focus adjustment
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 203
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 45
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 28
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 22
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 12
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明の第2の態様による撮像装置は、焦点調節レンズを有する光学系により形成される被写体の像を撮像して信号を出力する撮像部と、前記光学系の互いに異なる領域を通過した光が形成する、前記撮像部における前記被写体の像の位置のずれ量を前記撮像部から出力された信号を基に算出し、前記ずれ量に基づいて、前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置への前記焦点調節レンズの移動量を検出する第1検出部と、前記撮像部から出力された信号により生成される画像のコントラスト情報を、前記焦点調節レンズの複数の位置において算出し、複数の前記コントラスト情報に基づいて前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置を検出する第2検出部と、前記焦点調節レンズを移動させた後に、前記被写体の変化に応じて前記焦点調節レンズを移動させ続ける駆動モードを設定する駆動モード設定部と、前記駆動モードが設定されている場合に、前記第1検出部で前記ずれ量が検出できないと、前記第1検出部及び前記第2検出部による検出を開始し、前記第1検出部及び前記第2検出部のいずれか一方により検出された位置に前記焦点調節レンズを移動させた後は、前記第2検出部による検出を停止し、前記第1検出部による検出と、前記第1検出部の検出結果に基づく前記焦点調節レンズの移動とを行う制御部と、を有する。
本発明の第3の態様による焦点検出装置は、光学系による被写体の像が、前記像を撮像する撮像部へ合焦する前記光学系の合焦位置を、位相差方式により検出する第1検出部と、前記合焦位置をコントラスト方式により検出する第2検出部と、前記光学系を前記合焦位置へ移動させた後に、前記被写体の変化に応じて、前記像が前記撮像部へ合焦するように前記光学系を移動させ続ける駆動制御において、前記第1検出部及び前記第2検出部により前記合焦位置を検出させ、前記第1検出部または前記第2検出部で検出された前記合焦位置へ前記光学系を移動させた後は、前記第2検出部による検出を停止させ、前記第1検出部による検出を行う制御をする制御部と、を有する。
図12は、第1の実施の形態における焦点調節処理の流れを示すフローチャートである。図12に示す処理は、カメラシステム1の電源がオンされると起動するプログラムとして実行される。なお、図12に示す処理においては、オードフォーカスモード(AFモード)があらかじめコンティニュアスモード、例えばコンティニュアスAFサーボ(連続AFサーボ)に設定されているものとする。コンティニュアスAFサーボとは、被写体に合焦した後に合焦ロックを行わず、被写体変化に応じてピントを合わせ続けるレンズ駆動方式をいう。
(1)位相差検出方式により撮影光学系の焦点状態の検出がし難い場合(たとえば、反射率が同じで、異なる色の被写体を撮影する場合)や、コントラスト検出方式により撮影光学系の焦点状態の検出がし難い場合(たとえば、輝度が低い被写体を撮影する場合)のいずれの場合でも、撮影光学系の焦点調節を適切に行なうことができる。
図14は、第2の実施の形態における焦点調節処理の流れを示すフローチャートである。なお、図14においては、第1の実施の形態において図12に示した処理と同様の処理については、同じステップ番号を付して説明を省略し、以下では、第1の実施の形態における処理との相違点を中心に説明する。また、図14においても、図12に示す処理と同様に、AFモードがあらかじめコンティニュアスAFサーボ(連続AFサーボ)に設定されているものとする。
コンティニュアスAFのように、合焦後も被写体にピントを合わせ続ける場合には、位相差AFとコントラストAFのうち、測距できた方の方式を採用するようにした。これによって、位相差AFとコントラストAFのうち、撮影環境に応じた最適な方式を採用することができる。
図16は、第3の実施の形態における焦点調節処理の流れを示すフローチャートである。なお、図16においては、第1の実施の形態において図12に示した処理と同様の処理については、同じステップ番号を付して説明を省略し、以下では、第1の実施の形態における処理との相違点を中心に説明する。また、図16においても、図12に示す処理と同様に、AFモードがあらかじめコンティニュアスAFサーボ(連続AFサーボ)に設定されているものとする。
コンティニュアスAFのように、合焦後も被写体にピントを合わせ続ける場合には、位相差AFの機能を停止した後、コントラストAFのみでレンズ駆動を行うようにした。これにより、一度、位相差AFまたはコントラストAFにより合焦させた後は、位相差AFのための処理を行う必要がないため、処理の負荷を低減することができる。また、バッテリーの消費も抑えることができる。
なお、本発明の特徴的な機能を損なわない限り、本発明は、上述した実施の形態における構成に何ら限定されない。また、上述の実施の形態と複数の変形例を組み合わせた構成としてもよい。
Claims (8)
- 焦点調節レンズを有する光学系により形成される被写体の像を撮像して信号を出力する撮像部と、
前記光学系の互いに異なる領域を通過した光が形成する、前記撮像部における前記被写体の像の位置のずれ量を前記撮像部から出力された信号を基に算出し、前記ずれ量に基づいて、前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置への前記焦点調節レンズの移動量を検出する第1検出部と、
前記撮像部から出力された信号により生成される画像のコントラスト情報を、前記焦点調節レンズの複数の位置において算出し、複数の前記コントラスト情報に基づいて前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置を検出する第2検出部と、
前記第1検出部により前記ずれ量が検出できないと、前記焦点調節レンズを移動させながら、前記ずれ量の算出及び前記コントラスト情報の算出を開始するスキャン制御を行う制御部と、
を有する撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記制御部は、前記スキャン制御を行い、前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置を先に検出できた、前記第1検出部または前記第2検出部の検出結果に基づいて前記焦点調節レンズを移動させた後は、前記第2検出部による検出を停止し、前記第1検出部による検出を行う、
撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記制御部は、前記スキャン制御を行い、前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置を先に検出できた、前記第1検出部または前記第2検出部の検出結果に基づいて前記焦点調節レンズを移動させた後は、前記第1検出部または第2検出部のいずれか一方による検出を行う、
撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記制御部は、前記スキャン制御を行い、前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置を先に検出できた、前記第1検出部または前記第2検出部の検出結果に基づいて前記焦点調節レンズを移動させた後は、前記第1検出部または前記第2検出部のいずれか一方による検出と、前記一方の検出結果に基づく前記焦点調節レンズの移動と、を繰り返す制御をする、
撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記制御部は、前記スキャン制御を行い、前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置を先に検出できた、前記第1検出部または前記第2検出部の検出結果に基づいて前記焦点調節レンズを移動させた後は、前記第2検出部による検出を停止し、前記第1検出部による検出と、前記第1検出部の検出結果に基づく前記焦点調節レンズの移動とを行う、
撮像装置。 - 請求項4または請求項5に記載の撮像装置において、
前記焦点調節レンズを移動させた後に、前記被写体の変化に応じて前記焦点調節レンズを移動させ続けるコンティニュアス駆動モードを設定する駆動モード設定部を有し、
前記制御部が行う制御は、前記コンティニュアス駆動モードが設定されている場合の制御である、
撮像装置。 - 焦点調節レンズを有する光学系により形成される被写体の像を撮像して信号を出力する撮像部と、
前記光学系の互いに異なる領域を通過した光が形成する、前記撮像部における前記被写体の像の位置のずれ量を前記撮像部から出力された信号を基に算出し、前記ずれ量に基づいて、前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置への前記焦点調節レンズの移動量を検出する第1検出部と、
前記撮像部から出力された信号により生成される画像のコントラスト情報を、前記焦点調節レンズの複数の位置において算出し、複数の前記コントラスト情報に基づいて前記被写体の像が前記撮像部へ合焦する前記焦点調節レンズの位置を検出する第2検出部と、
前記焦点調節レンズを移動させた後に、前記被写体の変化に応じて前記焦点調節レンズを移動させ続ける駆動モードを設定する駆動モード設定部と、
前記駆動モードが設定されている場合に、前記第1検出部で前記ずれ量が検出できないと、前記第1検出部及び前記第2検出部による検出を開始し、前記第1検出部及び前記第2検出部のいずれか一方により検出された位置に前記焦点調節レンズを移動させた後は、前記第2検出部による検出を停止し、前記第1検出部による検出と、前記第1検出部の検出結果に基づく前記焦点調節レンズの移動とを行う制御部と、
を有する撮像装置。 - 光学系による被写体の像が、前記像を撮像する撮像部へ合焦する前記光学系の合焦位置を、位相差方式により検出する第1検出部と、
前記合焦位置をコントラスト方式により検出する第2検出部と、
前記光学系を前記合焦位置へ移動させた後に、前記被写体の変化に応じて、前記像が前記撮像部へ合焦するように前記光学系を移動させ続ける駆動制御において、前記第1検出部及び前記第2検出部により前記合焦位置を検出させ、前記第1検出部または前記第2検出部で検出された前記合焦位置へ前記光学系を移動させた後は、前記第2検出部による検出を停止させ、前記第1検出部による検出を行う制御をする制御部と、
を有する焦点検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019174425A JP2020073967A (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 撮像装置および焦点検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019174425A JP2020073967A (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 撮像装置および焦点検出装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018041175A Division JP2018116296A (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | 焦点検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020073967A true JP2020073967A (ja) | 2020-05-14 |
Family
ID=70610053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019174425A Pending JP2020073967A (ja) | 2019-09-25 | 2019-09-25 | 撮像装置および焦点検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020073967A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005062732A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Canon Inc | 撮影装置およびアポダイゼイションフィルタ |
JP2005092085A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Canon Inc | 焦点検出及び調節方法並びに焦点検出及び調節装置 |
JP2008309882A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Nikon Corp | デジタルカメラ |
JP2010139942A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Sony Corp | 撮像装置および合焦制御方法 |
-
2019
- 2019-09-25 JP JP2019174425A patent/JP2020073967A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005062732A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Canon Inc | 撮影装置およびアポダイゼイションフィルタ |
JP2005092085A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Canon Inc | 焦点検出及び調節方法並びに焦点検出及び調節装置 |
JP2008309882A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Nikon Corp | デジタルカメラ |
JP2010139942A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Sony Corp | 撮像装置および合焦制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013015131A1 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP5776210B2 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP6019556B2 (ja) | 焦点検出装置、撮像装置、およびカメラ。 | |
JP2013015559A (ja) | 焦点検出装置および撮像装置 | |
JP2013050690A (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP5891582B2 (ja) | 焦点検出装置、カメラボデイおよびカメラ | |
JP5966267B2 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP6477744B2 (ja) | 交換レンズ | |
JP5845660B2 (ja) | 焦点検出装置および撮像装置 | |
JP6399140B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5760792B2 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP5891668B2 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP5891667B2 (ja) | 焦点調節装置およびそれを備えた撮像装置 | |
JP5477344B2 (ja) | 焦点調節装置およびそれを備えた撮像装置 | |
JP2013061579A (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP6069817B2 (ja) | 焦点調節装置およびそれを備えた撮像装置 | |
JP6127730B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6183482B2 (ja) | 焦点検出装置および撮像装置 | |
JP2020073967A (ja) | 撮像装置および焦点検出装置 | |
JP6304286B2 (ja) | 焦点検出装置およびカメラ | |
JP6014977B2 (ja) | 焦点検出装置、カメラボディ、およびカメラ | |
JP2012181448A (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP5561246B2 (ja) | 焦点調節装置およびそれを備えた撮像装置 | |
JP2018116296A (ja) | 焦点検出装置 | |
JP5923900B2 (ja) | 焦点検出装置および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210507 |