JP2020072936A - 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置及び方法 - Google Patents

流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020072936A
JP2020072936A JP2019230528A JP2019230528A JP2020072936A JP 2020072936 A JP2020072936 A JP 2020072936A JP 2019230528 A JP2019230528 A JP 2019230528A JP 2019230528 A JP2019230528 A JP 2019230528A JP 2020072936 A JP2020072936 A JP 2020072936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
probe
sensor
measurement
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019230528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6971295B2 (ja
Inventor
デイヴィーズ,ヘレン・キャサリン・スチュワート
Catherine Stuart Davies Helen
デイヴィーズ,ジャスティン
Davies Justin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medsolve Ltd
Original Assignee
Medsolve Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medsolve Ltd filed Critical Medsolve Ltd
Publication of JP2020072936A publication Critical patent/JP2020072936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6971295B2 publication Critical patent/JP6971295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • A61B5/02158Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body provided with two or more sensor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1076Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof for measuring dimensions inside body cavities, e.g. using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6851Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0001Catheters; Hollow probes for pressure measurement
    • A61M2025/0002Catheters; Hollow probes for pressure measurement with a pressure sensor at the distal end

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、流体で満たされた管内の狭窄部の外形を描写するか又は特徴を描写する装置及び方法を提供することである。【解決手段】流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写するシステム及び方法であって、該システムは、管に沿った様々な位置で瞬時測定を行う第1の測定センサを有するプローブと、管を通してプローブを牽引する機構と、第1の測定センサにより各瞬時測定が行われる位置に対する位置データを供給する位置測定器と、瞬時測定から、管に沿った様々な位置における管の特徴を計算するプロセッサとを含む。【選択図】図9

Description

本発明は、流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置及び方法に関する。
収縮部又は狭窄部を形成されている流体で満たされた管又は脈管の例は、狭窄を有する血管である。収縮部の評価又は測定が、収縮の範囲及び位置を精査するのに有用である。
冠状狭窄などの、流体で満たされた管内の収縮部の評価のための方法論が、血流予備量比(FFR:fractional flow reserve)である。この技術は、脈管に沿った2点において圧力低下を測定する。添付図面の図1を参照されたい。そこでは、冠状環境における最大達成可能充血の条件下で、例示的点P1及びP4が、圧力及び流量の測定をどこで行うことができるかを特定する。Pd測定値はワイヤ上の圧力センサによりもたらされ、Pa測定値はカテーテルによりもたらされる。次いで、平均遠位圧力(Pd)を平均近位圧力(Pa)の割合として表すことにより比較が行われ、値は、少なくとも1つの完全な心周期に亘って測定される、心周期全体の平均Pa及び平均Pdである(しかし、通常は3拍以上の平均である)。
Figure 2020072936
本発明の目的は、流体で満たされた管内の狭窄部の外形を描写する(profiling)か又は特徴を描写する(characterising)装置及び方法を提供することである。
本発明の一態様が、流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写するシステムを提供し、該システムは、管に沿った様々な位置で瞬時測定(instantaneous measurement)を行う第1の測定センサを有するプローブと、管を通してプローブを牽引する機構と、第1の測定センサにより各瞬時測定が行われる位置に関する位置データを供給する位置測定器と、瞬時測定から、管に沿った様々な位置における管の特徴を計算するプロセッサとを含む。
本発明の別の態様が、既知の距離で離間されている2つの測定センサと2つのセンサ間のラインとを含む、流体で満たされた管の特徴を評価するプローブを提供し、該ラインは、第1のセンサと第2のセンサとの間の既知の距離を修正するために管を通して牽引することができる。
本発明のさらなる態様が、センサを有するプローブを使用して流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する方法を提供し、該方法は、管に沿って管の内部でプローブを牽引するステップと、管に沿った様々な位置でのプローブセンサの示度を記録するステップと、瞬時測定から、管に沿った様々な位置における管の特徴を計算するステップとを含む。
本発明のさらに別の態様が、2つの測定センサと2つのセンサ間のラインとを含む、流体で満たされた管の特徴を評価するプローブを提供し、該ラインは、第1のセンサと第2のセンサとの間の距離を修正するために管を通して牽引することができる。
本発明がより容易に理解され得るように、ここで、本発明の実施形態が添付図面を参照して記載される。
流体で満たされた管内の一連の収縮部の概略図であり、ここで、Pは圧力、Rは圧力の比、Dは測定間の距離である。 本発明を具体化するシステムの概略図である。 流体で満たされた管内に配置されている図2のシステムの部分の概略図である。 動脈長に対するIPRを示す、本発明を具体化する方法を用いて作り出された図表である。 本発明の一実施形態に従ってかつ図4のデータに基づいて作り出された逐点収縮強度の図であり、本例では、逐点評価は動脈の狭窄に関し、ここで、D0は記録の開始であり、D1は高狭窄強度の開始点であり、D2は高狭窄強度の終了点であり、D3は記録の終了である。 動脈長に対するIPR及び管に沿った位置D1と位置D2との間のステントに適した部位を示す、本発明を具体化する方法を用いて作り出された図表である。 本発明を具体化する方法を用いて得られたIPRの測定値の図表と共に、管に沿って位置D1と位置D2との間にステントを配置する仮定的血管形成処置後の動脈上の同じ特徴IPRへの可能性のある影響を示す、図表である。 フィードバック手続きを組み込んでいる、本発明を具体化するシステムの動作を示す、フローチャートである。 本発明を具体化する別のシステムの概略図である。
本発明は、流体で満たされた管内の狭窄部の外形を描写するか又は特徴を描写する装置及び方法を提供する。外形を描写するか又は特徴を描写する該装置及び方法はまた、流体で満たされた管内の一連の狭窄部の特徴を描写するか又は外形を描写するのに有用である。
図2を参照すると、流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する本発明を具体化しているシステム1が、プロセッサ3を含む血流力学的機器2と、カテーテル4と、モータ駆動部5と、圧力測定トランスデューサ又はセンサ7すなわち圧力を測定するデバイス(P)を備えた動脈内圧力ワイヤ(WaveWire又はCombowire(ボルケーノ社)若しくはRadi圧力ワイヤ(セントジュードメディカル)などの動脈内プローブ6とを含む。プローブ6は、ワイヤとワイヤに一体化されているセンサ7とを含むことが好ましい。センサ7は図3にインシチュ(in situ)で示されている。
プロセッサ3は、センサ7により行われる測定において分析し、動作する。信号線8が、圧力測定信号を、センサ7からプロセッサ3まで中継する。信号線8は、モータ駆動部5、カテーテル4から又はトランスデューサ7から直接のいずれかからの、有線接続8として、かつ無線接続8'としての両方で示されており、任意の構成が利用可能である。
プロセッサ3は、以下に詳細に検討される多数のアルゴリズムに従って、トランスデューサ7から受信された測定値に基づいて動作する。
センサ7は圧力測定センサであるが、他の種類のセンサ、例えば流量センサ、が予想される。さらに、動脈壁の厚さを測定するか又は計算する容量センサが、本発明の範囲内である。
システム1は、以下の構成又は構成の組合せで設けられるが、これらは構成の完全に網羅されているリストではない:
i オンデバイス分析(on-device analysis)を提供するようにプロセッサと有線接続されている、圧力測定能力を備えたプローブを組み込んだ独立型スタンドアロンデバイス;
ii プロセッサにおける分析を提供するようにプロセッサと無線接続されている、圧力測定能力を備えたプローブを組み込んだデバイス;
iii 圧力測定能力を備えたプローブを組み込んでいる独立型デバイス、及びプロセッサにおける分析(リアルタイム及び/又はオフライン)を実現するようにリアルタイム又は事後通信のために測定データを記録するように動作可能であるデータ記憶デバイス;並びに
iv プロセッサにおける分析(リアルタイム及び/又はオフライン)を提供するようにプロセッサに対するリアルタイム又は事後通信のために測定データを記録するように動作可能なデータ記憶デバイスと無線接続されている、圧力測定能力を備えたプローブを組み込んだデバイス。
システム1が血流力学的機器の部分として構成されている心臓環境では、システムは、McKesson equipmentのHorizon Cardiology(商標)、心血管情報システム(CVIS:cardiovascular information system)などの血流力学的機器内のプロセッサ3を使用して構成されている。プロセッサは、血流力学的機器の補足として構成されることができる。そのような構成は、機器のプロセッサが圧力データのオフライン分析を実施するのに特に効果的である。
システム1は、他の血流力学的機器、医療撮像装置、及び/又は入院患者マーカロケーション機器(in-patient marker location equipment)と組み合わせて使用することができる。
システムは、流体で満たされた管内の狭窄部の外形を描写するか又は特徴を描写するために使用される。管が動脈でありかつ管内の狭窄部/制限部/収縮部が狭窄症である場合に、そのようなシステムの使用の例が心臓環境にある。
基本的なシステム構成要素は、管に沿った様々な位置で瞬時測定を行う測定センサ7を有するプローブ6と、管を通して所定の速度でプローブ6を牽引するモータ駆動部5と、瞬時測定から、管に沿った様々な位置における管の特徴を計算するプロセッサ3とを含む。この例では、流体が制限部を通過すると圧力低下が生じるので、感知するのに特に有用な測定が圧力測定である。
流動制限の外形描写又は評価が、管の内部の遠位圧力対近位圧力の比を表すことにより成される。これは、最大充血条件(conditions of maximal hyperaemia)あり又はなしのいずれかで、それぞれの圧力測定が行われる位置D1からD3まで管の長さに沿って全狭窄を越える総流動制限を測定し、比(P4/P1)で表される。
脈管に沿った総流動制限の計算に加えて、Dの距離離れている部分の圧力比から、個々の狭窄を越える瞬時圧力の低下を計算することができる。例えば、距離D3の圧力低下の比は、
Figure 2020072936
であり、正規化瞬時圧力比(nIPR:normalised instantaneous pressure ratio)
Figure 2020072936
とおおよそ同一である。
一例では、互いに変位されている2つの測定センサがある。図3参照。このシステム1は、一方はさらなるセンサ9により管に沿った実質的に一定の位置で、もう一方は第1のセンサ7により管に沿った様々な位置で、2つの瞬時測定が行われるように、さらなるセンサ9を有する。2つのセンサ間のライン又はワイヤは、第1のセンサと第2のセンサとの間の距離を修正するために管を通して牽引可能である。一方のセンサ(この例では9)は、実質的に一定の位置に固定されている。他方のセンサ(この例では7)は、一方のセンサ9に対して移動する。「固定」センサ9は、他方のセンサ7を担持するワイヤ6が発出するカテーテル4の端部に配置されている。したがって、プローブセンサ7は、固定センサ9に対して移動する。測定は、実質的に一定の位置又は固定位置において行われる測定に対して正規化される。
各遠位値が近位大動脈圧に対して正規化されるので、正規化瞬時圧力比はより頑健であり、したがって、絶対圧力の摂動(perturbations)が最小化されるので脈管の長さに沿った比較がより信頼性のあるものになる。
速度Uで脈管に沿って系統的に後退すること及びプローブの牽引距離と並行して瞬時測定を記録することにより、図5に示されている通り、各位置(D1、D2及びD3等)に対する圧力比(R1、R2及びR3等)が作り出される。狭窄の外形描写及び評価は、正規化瞬時圧力比又は瞬時圧力比のどちらかを用いて実施されることができる。
一例では、プローブの管を通した所定の牽引速度は既知であり、好ましくは一定の速度である。それらの測定が圧力測定として記録されるために、かつ管に沿ったプローブの各位置について圧力比が計算されるために、牽引は既知の速度の牽引であり、プローブが管に沿って牽引されると瞬時圧力測定が行われることを可能にする。
モータ駆動部5は制御され、好ましくはプロセッサ3により制御され、プローブ6をカテーテル4に向けて引き戻す。該制御は、フィードバックループの使用を含んでいてもよい。
脈管に沿った系統的圧力評価は、速度Uで圧力センサを回収することにより実施される。圧力は各位置において記録される。フィードバックループを使用することにより、エラーを最少化し、取得段階を迅速化することが可能である。このフィードバックループでは、センサが管内に配置され、次に、変速モータ駆動部又はステッピングモータに取り付けられる。行われる測定及び計算された特徴、この場合はNIPR又はIPRの平均標準偏差移動平均、に対する基準を定めるためにx秒間サンプリングした後、モータ駆動部は、速度Uでプローブの引戻しを開始する。また、サンプリングは、1回の拍動のほんのわずか(fraction)又は特定の時点とすることができる。
高サンプリング周波数及び適切な周波数応答を備えた適切なセンサを用いて、既知の距離に亘って一回の拍動の部分心周期を調べることにより、引戻し速度Uがより迅速にされることができる。
圧力測定値が、制御コンソール内のプロセッサにフィードされ、IFR又はnIFRが計算される。この生の圧力は、心臓環境において、継続するn回の拍動の移動平均及び標準偏差に対して比較される。生の圧力データが許容閾値内に入る場合、モータは引戻しを継続する。しかし、生の圧力データが許容閾値の外である場合、モータは休止され、さらなる圧力測定が行われる。圧力測定が許容閾値内に入ると、モータは引戻しを継続する。一連の評価又は外形描写がこの方法により作り出される。フィードバックループの例は図6に示されている。
別の例では、牽引は管を通して段階的であり、少なくとも1つの瞬時測定が管に沿った各位置で行われる。この場合、プローブは、所定の距離だけ管を通して牽引され、停止され、次いで次の位置で別の少なくとも1つの瞬時測定が行われ、同じように続く。所定の距離は一定の距離であることが好ましいが、必ずしもそうではない。
各瞬時測定が、各位置において又は牽引距離に対して存在するように記録される。
本発明を具体化する代替的システムが、管を通して引き戻されている間に圧力センサワイヤの位置を監視する、取り付けられている位置センサを有する。このようにして、各距離の点/位置/場所は、特定の圧力測定に関連付けられているか又は相互参照されている。具体的には、位置センサは、圧力センサを保持しているガイドワイヤを監視する。
ここで図9を参照すると、モータ駆動部5を用いて又は用いずに動作し得る、システムの別の実施形態が記載されている。図2に示されている実施形態では、システムはモータに依存しており、既知の方法で動作して、センサ7までのライン6に沿った距離xを決定する。通常はカテーテル上の、既知の点からセンサまでの距離xを決定する他の機構が使用されて、様々な既知の位置xにおいて測定を行ってもよい。システムの純粋な手動型では、ライン6はカテーテル4を通して手動で引き戻されてもよく、物理的しるしの形の、ライン6上のマーキングが、距離xをユーザに伝達することができる。システムは、プローブ上のマーキング又はマーカを読み取ることにより、位置測定を行う。マーカは、レーザ位置インジケータにより読み取られる可視のインジケータであってもよい。
システムの半自動型が、カテーテル4を通して手動で牽引されるライン6と、i)好ましくはライン6がカテーテル4から外へ距離xだけ突出するカテーテル4の先頭部に配置されたRF読取器10及びii)ライン6に沿って配置された複数のRFタグ11の組合せとを使用することができる。ライン6は、読取器10に(密接している場合ばかりでなく)極めて接近している場合に読み取られる、個々の識別子を各々有する一連の等間隔のパッシブRFタグ11を備えられる。一実施形態では、RFタグ読取器10は、カテーテル4の先頭部に取り付けられている第2のセンサ9と同位置にある。これら2つの要素の一致は絶対不可欠ではない。2つ以上のRFタグ読取器10がカテーテル上で使用されることができる。
局所的に又はプロセッサ3内に格納されたルックアップテーブルが、読取器10から読取り情報を取得し、読取器10に隣接したタグを、例えばタグ11として識別し、読取器10の所に配置されたタグ11がライン6に沿ってセンサ7から距離xだけ離れており、センサ7が既知の位置P12にあることを意味することを、ルックアップテーブルから識別する。ラインは、次いで、当該タグが識別される点において読取器10により別のRFタグ11が読み取られるまで、通して牽引され、その位置は読取器10にあることが既知であり、当該タグからセンサ7までの距離もまた既知であり、センサ7の位置は既知である。このプロセスは繰り返され、タグ11は識別され、センサ7の位置は既知であると確認され、その既知の位置において少なくとも1つの測定が行われる。
好ましくは、RFタグ11はライン6に沿って等間隔にされているが、センサ7に対するライン6に沿ったそれらの位置が各タグに関連する唯一必要不可欠なデータであるので、それらは等間隔にされている必要はない。この必要不可欠なデータは、測定が行われる時に存在する必要がない。各RFタグ識別子に対して測定が行われ、記録されることができ、次いで、その後、ラインが測定され、各タグに対する相対位置情報を供給することができ、次いで、その位置情報は、各タグにおいて行われた測定に関連付けられる。
好ましくは、RFタグ11はパッシブRFタグである。RFタグ11は、ライン6内の導体により電力供給される能動的アクティブRFタグであることができる。
本発明の例が、脈管に沿った圧力比の一連の評価を可能にする。圧力変化率又は圧力比変化率がさらに計算されて、狭窄強度の尺度をもたらす。任意の位置における圧力変化率又は狭窄強度は、図4に示されているように逐点狭窄強度マップとしてプロットされることができるように計算される。
Figure 2020072936
系統的評価は、引戻し距離及びしたがって生理学的狭窄長を計算することが可能であるように、時間tに亘って速度Uで行われる(既知の速度例)。この例では、最大の生理学的影響を有するセグメントは、長さ(D2−D1)である。管の特徴又は管の特徴から派生したさらなる特徴は、評価され、閾値化されることができる。このプロセスは、IPR又はnIPRが所与の閾値を超過する点(この例ではD1及びD2)を探す検索アルゴリズムを用いて自動化されることができる。
Figure 2020072936
特徴及び派生した特徴は、管長に沿って管の狭窄の長さ及び/又は位置を識別するように管を評価又は外形描写するのに使用される。種々の特徴及び/又は派生した特徴に対する閾値化技術の使用は、閾値が超過される管の領域を識別し、狭窄及びそれらの長さの識別及び特定を可能にする。
管の派生した特徴の例は、管内の狭窄部に起因する管への累積的負担である。(狭窄開始時点D1、及び狭窄終了時点D2で)個々の狭窄負担又は狭窄閉塞値:
Figure 2020072936
又は
Figure 2020072936
及び脈管全体の(時点D0からD3までに亘る)総狭窄負担
Figure 2020072936
又は
Figure 2020072936
を計算することが可能である。
仮想的血管形成評価が、本発明の例により可能にされる。図6を参照すると、系統的評価アプローチが適用され、測定された外形が表示される。(高狭窄グレード(D1−D2)を有する)ステント又は他の血管形成が適用される管のセグメントは、図7に示されるように補償された外形を与えるようにステントを適用され、個々のセグメントに基づいて減算された状態で推定されるその外形特徴を有する。したがって、治療の前にnIPRのIPRへの血管形成の影響を評価することが可能である。
Figure 2020072936
又は
Figure 2020072936
ここで、D0は距離=0、D1は高狭窄グレードの開始時の距離、D2は高狭窄グレードの終了時の距離である。
IPR又はnIPRのどちらかを用いる、管又は管内の狭窄のそのような仮想的評価又は外形描写は、処置自体を実施する前に、狭窄除去の効果が評価されることを可能にする。
心臓環境において、最小の可能な設置面積を有する(又は最小の可能な侵入部位を要求する最小侵襲性である)単純化された機器に対する特定のニーズが存在するので、管の長さに沿って狭窄を評価又は外形描写するための既知の位置プローブの提供は、当該分野における顕著な技術の進歩を表す。
本明細書及び特許請求の範囲において用いられる場合、用語「有する」及びその変形は、特定の特徴、ステップ、又は整数が含まれることを意味する。該用語は、他の特徴、ステップ、又は構成要素の存在を除外すると解釈されるべきではない。
それらの特定の形態で若しくは開示されている結果を達成するために開示されている機能又は方法若しくはプロセスを実施するための手段の観点から表現されている、上述の記載、又は以下の特許請求の範囲、又は添付図面において開示されている特徴は、必要に応じて、別々に、若しくはそのような特徴の組合せで、本発明を多様な形で実現するために活用されてもよい。
RFタグ11は受動的RFタグであることが好ましい。RFタグ11は、配線6の導体で作動する能動的RFタグとすることができるであろう。
本発明の例が、脈管に沿った圧力比の一連の評価を可能にする。圧力比変化率がさらに計算されて、狭窄強度の尺度をもたらす。任意の位置における圧力変化率または狭窄強度は、図に示されているように逐点狭窄強度図として示すことができるように計算される。

Claims (45)

  1. 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写するシステムであって、
    前記管に沿った様々な位置で瞬時測定を行う第1の測定センサを有するプローブと、
    前記管を通して前記プローブを牽引する機構と、
    前記第1の測定センサにより各瞬時測定が行われる前記位置に対する位置データを供給する位置測定器と、
    前記瞬時測定から、前記管に沿った様々な位置における前記管の特徴を計算するプロセッサと
    を含む、システム。
  2. 前記機構は電動機構である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記機構は、前記管を通して前記プローブを牽引する手動機構である、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記位置測定器は、前記プローブ上のマーカを読み取る読取器である、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記プローブ上の前記マーカはRFタグである、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記マーカはRF読取器により読み取られる、請求項4又は5に記載のシステム。
  7. 前記位置測定器は、既知のデータ対して前記第1の測定センサの相対位置を提供する、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  8. 前記位置測定器は、前記第1の測定センサの絶対位置を提供する、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  9. 前記瞬時測定は圧力測定である、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  10. 前記管の前記特徴は、前記管に沿った様々な位置で行われる瞬時測定の比であり、前記管の前記特徴は前記管に沿って可変である、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  11. さらなるセンサが設けられているので、一方は前記さらなるセンサにより前記管に沿った実質的に一定の位置で、もう一方は前記第1のセンサにより前記管に沿った様々な位置で、2つの瞬時測定が行われる、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  12. 前記計算された特徴は、前記実質的に一定の位置に対して正規化される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記プローブは、前記プローブの前記管を通して所定の牽引速度で牽引される、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  14. 前記所定の速度は一定の速度である、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記所定の速度は、瞬時測定が前記管に沿った1つの位置で行われている状態で、前記管を通した段階的牽引であり、次いで、前記プローブは、次の位置等で行われる次の組の瞬時測定のために所定の距離だけ前記管を通して牽引される、請求項13又は14に記載のシステム。
  16. 前記所定の距離は一定の距離である、請求項15に記載のシステム。
  17. 各瞬時測定は各位置において又は牽引距離に対して記録される、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  18. 前記特徴は、圧力低下の観点から、前記管に沿った流動制限を意味する、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  19. 前記牽引は既知の速度の牽引である、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  20. 圧力変化率又は圧力比変化率がさらに計算されて、狭窄強度の尺度をもたらす、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  21. 前記管の前記特徴又は前記管の前記特徴に由来するさらなる特徴は、評価し、閾値化することができる、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  22. 所定の閾値を超えた、前記管の狭窄部の長さ及び位置が特定される、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  23. 前記管の由来の特徴が、前記管内の狭窄部に起因する前記管への蓄積的負担である、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  24. 瞬時圧力測定が記録され、前記管に沿った前記プローブの各位置について圧力比が計算される、前記請求項のいずれかに記載のシステム。
  25. 流体で満たされた管の特徴を評価するプローブであって、既知の距離で離間されている2つの測定センサと、前記2つのセンサ間の配線とを含み、前記配線は前記管を通して牽引することができ、前記第1のセンサと前記第2のセンサとの間の前記既知の距離を修正する、プローブ。
  26. 前記第1のセンサは固定されており、前記第2のセンサは前記第1のセンサに対して移動させられる、請求項25に記載のプローブ。
  27. 前記第1のセンサは前記管内の実質的に一定の位置にあり、前記第2のセンサは前記管に沿って前記第1のセンサから様々な距離で移動する、請求項26に記載のプローブ。
  28. センサを有するプローブを使用して流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する方法であって、
    前記管に沿って前記管の内部で前記プローブを牽引するステップと、
    前記管に沿った様々な位置でのプローブセンサの示度を記録するステップと、
    前記瞬時測定から、前記管に沿った様々な位置での前記管の特徴を計算するステップと
    を含む、方法。
  29. 前記瞬時測定は圧力測定である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記管の前記特徴は、前記管に沿った様々な位置で行われる瞬時測定の比であり、前記管の前記特徴は前記管に沿って可変である、請求項28又は29に記載の方法。
  31. さらなるセンサが設けられており、前記方法は、一方はさらなるセンサにより前記管に
    沿った実質的に一定の位置で、もう一方は第1のセンサにより、2つの瞬時測定を行うステップをさらに含む、請求項28から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記計算された特徴を前記実質的に一定の位置に対して正規化するステップを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記プローブを前記プローブの前記管を通して一定の速度で牽引するステップを含む、請求項28から32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 瞬時測定が前記管に沿った1つの位置で行われる状態で、前記プローブを前記管を通した段階的牽引で牽引するステップと、前記プローブを、次の位置等で行われる次の組の瞬時測定のために、所定の距離だけ次の位置まで牽引するステップとを含む、請求項28から33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記所定の距離は一定の距離である、請求項34に記載の方法。
  36. 測定間の前記牽引距離を記録するステップと、前記プローブの前記牽引距離又は位置を、その位置で行われる各瞬時測定に関連付けるステップとを含む、請求項28から35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記プローブを牽引するステップと、前記プローブが前記管に沿って牽引されると瞬時圧力測定を行うステップと、それらの測定を圧力測定として記録するステップと、前記管に沿った前記プローブの各位置について圧力比を計算するステップとを含む、請求項28から36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 圧力変化率又は圧力比変化率を計算して狭窄強度の尺度をもたらすステップを含む、請求項28から37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記管の前記特徴又は前記管の前記特徴に由来するさらなる特徴を閾値化して、狭窄強度の尺度をもたらすステップを含む、請求項28から38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 請求項28から39のいずれか一項に記載の前記方法を実施するための、請求項1から27のいずれか一項に記載の装置の使用。
  41. 流体で満たされた管の特徴を評価するプローブであって、2つの測定センサと、前記2つのセンサ間の配線とを含み、前記配線は、前記第1のセンサと前記第2のセンサとの間の距離を修正するために、前記管を通して牽引することができる、プローブ。
  42. 前記第1のセンサは固定されており、前記第2のセンサは前記第1のセンサに対して移動させられる、請求項41に記載のプローブ。
  43. 請求項28から39のいずれか一項に記載の前記方法のステッップを実施するように動作可能なデータ記憶媒体。
  44. 請求項28から39のいずれか一項に記載の前記処理ステップを実施するように動作可能なプロセッサ。
  45. 実質的に本明細書に記載されている通りでありかつ/又は図2から図6まで及び図9に示されている通りである装置、方法、プロセッサ、又はデータ記憶媒体。
JP2019230528A 2011-01-06 2019-12-20 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置及び方法 Active JP6971295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1100136.9 2011-01-06
GBGB1100136.9A GB201100136D0 (en) 2011-01-06 2011-01-06 Apparatus and method of characterising a narrowing in a filled tube
JP2013547908A JP6736245B2 (ja) 2011-01-06 2012-01-06 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写するシステムおよびその動作方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547908A Division JP6736245B2 (ja) 2011-01-06 2012-01-06 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写するシステムおよびその動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020072936A true JP2020072936A (ja) 2020-05-14
JP6971295B2 JP6971295B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=43663842

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547908A Active JP6736245B2 (ja) 2011-01-06 2012-01-06 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写するシステムおよびその動作方法
JP2019230528A Active JP6971295B2 (ja) 2011-01-06 2019-12-20 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547908A Active JP6736245B2 (ja) 2011-01-06 2012-01-06 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写するシステムおよびその動作方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11179042B2 (ja)
EP (1) EP2661218B1 (ja)
JP (2) JP6736245B2 (ja)
KR (1) KR101607375B1 (ja)
CN (1) CN103582450B (ja)
BR (1) BR112013017431A2 (ja)
CA (1) CA2823805C (ja)
CR (1) CR20130378A (ja)
GB (1) GB201100136D0 (ja)
IL (2) IL227353B (ja)
RU (1) RU2013136698A (ja)
WO (1) WO2012093260A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012262258B2 (en) 2011-05-31 2015-11-26 Lightlab Imaging, Inc. Multimodal imaging system, apparatus, and methods
WO2013019840A1 (en) 2011-08-03 2013-02-07 Lightlab Imaging, Inc. Systems, methods and apparatus for determining a fractional flow reserve
US9339348B2 (en) 2011-08-20 2016-05-17 Imperial Colege of Science, Technology and Medicine Devices, systems, and methods for assessing a vessel
US10888232B2 (en) 2011-08-20 2021-01-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Devices, systems, and methods for assessing a vessel
RU2014110702A (ru) 2011-08-20 2015-09-27 Волкано Корпорэйшн Устройства, системы и способы визуального отображения сосуда и оценки вариантов лечения
JP6214561B2 (ja) 2012-01-19 2017-10-18 ボルケーノ コーポレイション 脈管内圧力監視装置とともに用いるためのインターフェース装置、システム及び方法
US20160022153A1 (en) * 2013-03-15 2016-01-28 Volcano Corporation Interface Devices, Systems, And Methods For Use With Intravascular Pressure Monitoring Devices
WO2015013134A2 (en) * 2013-07-19 2015-01-29 Volcano Corporation Devices. systems. and methods for assessing a vessel with automated drift correction
US10226189B2 (en) * 2013-07-19 2019-03-12 Volcano Corporation Devices, systems, and methods for assessment of vessels
EP3057495B1 (en) 2013-10-18 2020-07-15 Volcano Corporation System for assessing a stenosis in a blood vessel with optimized proximal and distal pressure measurements
US10130269B2 (en) 2013-11-14 2018-11-20 Medtronic Vascular, Inc Dual lumen catheter for providing a vascular pressure measurement
US9877660B2 (en) 2013-11-14 2018-01-30 Medtronic Vascular Galway Systems and methods for determining fractional flow reserve without adenosine or other pharmalogical agent
US9913585B2 (en) 2014-01-15 2018-03-13 Medtronic Vascular, Inc. Catheter for providing vascular pressure measurements
US9974443B2 (en) 2014-02-20 2018-05-22 Koninklijke Philips N.V. Devices, systems, and methods and associated display screens for assessment of vessels
EP3861928B1 (en) 2014-04-04 2024-03-27 St. Jude Medical Systems AB Intravascular pressure and flow data diagnostic system
WO2015164250A1 (en) 2014-04-21 2015-10-29 Koninklijke Philips N.V. Intravascular devices, systems, and methods having separate sections with engaged core components
US10244951B2 (en) * 2014-06-10 2019-04-02 Acist Medical Systems, Inc. Physiological sensor delivery device and method
US10973418B2 (en) 2014-06-16 2021-04-13 Medtronic Vascular, Inc. Microcatheter sensor design for minimizing profile and impact of wire strain on sensor
US10201284B2 (en) 2014-06-16 2019-02-12 Medtronic Vascular Inc. Pressure measuring catheter having reduced error from bending stresses
US11330989B2 (en) 2014-06-16 2022-05-17 Medtronic Vascular, Inc. Microcatheter sensor design for mounting sensor to minimize induced strain
WO2016005944A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Koninklijke Philips N.V. Devices, systems, and methods for treatment of vessels
US10849511B2 (en) 2014-07-14 2020-12-01 Philips Image Guided Therapy Corporation Devices, systems, and methods for assessment of vessels
WO2016008809A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Koninklijke Philips N.V. Devices, systems, and methods and associated display screens for assessment of vessels with multiple sensing components
JP6596078B2 (ja) 2014-09-11 2019-10-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 血管を評価するためのベッドサイドコントローラ並びに関連デバイス、システム及び方法
EP3218829B1 (en) 2014-11-14 2020-10-28 Koninklijke Philips N.V. Percutaneous coronary intervention (pci) planning interface and associated devices, systems, and methods
WO2016075601A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Koninklijke Philips N.V. Percutaneous coronary intervention (pci) planning interface with pressure data and vessel data and associated devices, systems, and methods
CN106999054B (zh) * 2014-12-08 2021-05-28 皇家飞利浦有限公司 用于经皮冠状动脉介入计划的床旁界面
EP3229674B1 (en) 2014-12-08 2022-05-11 Koninklijke Philips N.V. Automated identification and classification of intravascular lesions
WO2016092398A1 (en) 2014-12-08 2016-06-16 Koninklijke Philips N.V. Device and method to recommend diagnostic procedure based on co-registered angiographic image and physiological information measured by intravascular device
US10194812B2 (en) 2014-12-12 2019-02-05 Medtronic Vascular, Inc. System and method of integrating a fractional flow reserve device with a conventional hemodynamic monitoring system
US10349840B2 (en) * 2015-09-10 2019-07-16 Opsens Inc. Method for pressure guidewire equalization
US11272850B2 (en) 2016-08-09 2022-03-15 Medtronic Vascular, Inc. Catheter and method for calculating fractional flow reserve
US11330994B2 (en) 2017-03-08 2022-05-17 Medtronic Vascular, Inc. Reduced profile FFR catheter
US10646122B2 (en) 2017-04-28 2020-05-12 Medtronic Vascular, Inc. FFR catheter with covered distal pressure sensor and method of manufacture
US11235124B2 (en) 2017-08-09 2022-02-01 Medtronic Vascular, Inc. Collapsible catheter and method for calculating fractional flow reserve
US11219741B2 (en) 2017-08-09 2022-01-11 Medtronic Vascular, Inc. Collapsible catheter and method for calculating fractional flow reserve
WO2019048270A1 (en) 2017-09-07 2019-03-14 Koninklijke Philips N.V. AUTOMATIC STANDARDIZATION OF INTRAVASCULAR DEVICES
US11311196B2 (en) 2018-02-23 2022-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods for assessing a vessel with sequential physiological measurements
WO2019183432A1 (en) 2018-03-23 2019-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with pressure sensor
WO2019195721A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with pressure sensor
US11666232B2 (en) 2018-04-18 2023-06-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods for assessing a vessel with sequential physiological measurements
US11331104B2 (en) * 2018-05-02 2022-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive sealing sensor system
US11185244B2 (en) 2018-08-13 2021-11-30 Medtronic Vascular, Inc. FFR catheter with suspended pressure sensor
USD926199S1 (en) 2019-05-17 2021-07-27 Opsens, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001013779A2 (en) * 1999-08-25 2001-03-01 Florence Medical Ltd. A method and system for stenosis identification, localization and characterization using pressure measurements
JP2006523129A (ja) * 2003-03-07 2006-10-12 ネオガイド システムズ, インコーポレイテッド 挿入深さを探知するための方法及び装置
CN201015590Y (zh) * 2007-03-28 2008-02-06 李楚雅 血流储备分数实时连续测量系统
US20100234698A1 (en) * 2008-09-11 2010-09-16 Acist Medical Systems, Inc. Physiological sensor delivery device and method

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691709A (en) 1986-07-01 1987-09-08 Cordis Corporation Apparatus for measuring velocity of blood flow in a blood vessel
EP1658808A1 (en) * 1994-09-02 2006-05-24 Volcano Corporation Microminiature pressure sensor and guidewire using the same
JP4018147B2 (ja) * 1996-05-17 2007-12-05 バイオセンス・インコーポレイテッド 自己位置合せカテーテル
EP1079727A1 (en) * 1998-05-04 2001-03-07 Florence Medical Ltd. Apparatus and method for identification and characterization of lesions and therapeutic success by flow disturbances analysis
US6471656B1 (en) * 1999-06-25 2002-10-29 Florence Medical Ltd Method and system for pressure based measurements of CFR and additional clinical hemodynamic parameters
JP2003525067A (ja) 1999-03-09 2003-08-26 フローレンス・メディカル・リミテッド Cfrおよび付加的な臨床的血流力学パラメータを圧力ベースで測定するための方法およびシステム
DE19946948A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-05 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren und Anordnung zur Bestimmung der Position eines medizinischen Instruments
US6354999B1 (en) * 2000-01-14 2002-03-12 Florence Medical Ltd. System and method for detecting, localizing, and characterizing occlusions and aneurysms in a vessel
US6565514B2 (en) 2000-08-25 2003-05-20 Radi Medical Systems Ab Method and system for determining physiological variables
US20030191400A1 (en) * 2001-01-19 2003-10-09 Florence Medical Ltd. System for determining values of hemodynamic parameters for a lesioned blood vessel, processor therefor, and method therefor
US6585660B2 (en) 2001-05-18 2003-07-01 Jomed Inc. Signal conditioning device for interfacing intravascular sensors having varying operational characteristics to a physiology monitor
US7134994B2 (en) 2002-05-20 2006-11-14 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US20040082867A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Pearl Technology Holdings, Llc Vascular graft with integrated sensor
US7693563B2 (en) 2003-01-30 2010-04-06 Chase Medical, LLP Method for image processing and contour assessment of the heart
JP4559215B2 (ja) * 2003-05-14 2010-10-06 ボルケーノ・コーポレイション 侵襲性心臓血管診断測定の捕捉および表示のための多目的ホストシステム
US7333643B2 (en) * 2004-01-30 2008-02-19 Chase Medical, L.P. System and method for facilitating cardiac intervention
WO2005082441A1 (en) * 2004-02-18 2005-09-09 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Catheter system and method for fine navigation in a vascular system
US20050203425A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Phil Langston Coaxial dual lumen pigtail catheter
WO2007017847A1 (en) 2005-08-11 2007-02-15 Navotek Medical Ltd. Medical treatment system and method using radioactivity based position sensor
US20060052700A1 (en) 2004-09-08 2006-03-09 Radi Medical Systems Ab Pressure measurement system
JP2008516722A (ja) * 2004-10-19 2008-05-22 ナヴォテック メディカル リミテッド 追跡ガイドを使用するカテーテル端の位置決定
EP1933715A4 (en) 2005-10-14 2012-08-29 Cleveland Clinic Foundation SYSTEM AND METHOD FOR CHARACTERIZING TISSUE TISSUE
WO2009053958A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Oridion Medical (1987) Ltd. A breath sampling system
JP5484699B2 (ja) * 2008-09-08 2014-05-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡挿入補助具及び内視鏡装置
ES2660570T3 (es) 2009-09-23 2018-03-23 Lightlab Imaging, Inc. Sistemas, aparatos y métodos de recopilación de datos de medición de resistencia vascular y morfología luminal
US8315812B2 (en) 2010-08-12 2012-11-20 Heartflow, Inc. Method and system for patient-specific modeling of blood flow

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001013779A2 (en) * 1999-08-25 2001-03-01 Florence Medical Ltd. A method and system for stenosis identification, localization and characterization using pressure measurements
JP2006523129A (ja) * 2003-03-07 2006-10-12 ネオガイド システムズ, インコーポレイテッド 挿入深さを探知するための方法及び装置
CN201015590Y (zh) * 2007-03-28 2008-02-06 李楚雅 血流储备分数实时连续测量系统
US20100234698A1 (en) * 2008-09-11 2010-09-16 Acist Medical Systems, Inc. Physiological sensor delivery device and method

Also Published As

Publication number Publication date
IL262925A (en) 2018-12-31
CN103582450B (zh) 2017-05-17
CR20130378A (es) 2016-07-26
CN103582450A (zh) 2014-02-12
RU2013136698A (ru) 2015-02-20
US11179042B2 (en) 2021-11-23
CA2823805C (en) 2016-05-17
US11877829B2 (en) 2024-01-23
US20220151499A1 (en) 2022-05-19
JP6971295B2 (ja) 2021-11-24
IL227353A0 (en) 2013-09-30
EP2661218A1 (en) 2013-11-13
BR112013017431A2 (pt) 2016-09-27
US20130345574A1 (en) 2013-12-26
KR20130135299A (ko) 2013-12-10
WO2012093260A1 (en) 2012-07-12
IL262925B (en) 2022-01-01
IL227353B (en) 2018-11-29
CA2823805A1 (en) 2012-07-12
GB201100136D0 (en) 2011-02-23
JP6736245B2 (ja) 2020-08-05
KR101607375B1 (ko) 2016-03-29
JP2014511114A (ja) 2014-05-08
NZ613148A (en) 2015-10-30
EP2661218B1 (en) 2023-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6971295B2 (ja) 流体で満たされた管内の狭窄部の特徴を描写する装置及び方法
EP3536230B1 (en) System for evaluating a cardiac system by determining minimum ratio pd/pa (distal pressure / arterial pressure)
EP2938271B1 (en) Devices, systems, and methods for assessment of vessels
JP6943883B2 (ja) 血管内プロセスにおける位置検知
US20190365247A1 (en) Intravascular Pressure and Flow Data Diagnostic Systems, Devices, and Methods
CN109805949B (zh) 基于压力传感器和造影图像计算血流储备分数的方法
EP2661216B1 (en) Apparatus and method of assessing a narrowing in a fluid filled tube
JP2019524235A (ja) 血管内の特性測定の品質についてフィードバックする装置、システム及び方法
JP2017070817A (ja) 医療システム及び医療システムに関する方法
JP6077532B2 (ja) 医療システム及び医療システムに関する方法
CN112494016B (zh) 用于处理压力信号的主机
CN113558591B (zh) 具有显影环的血管内压力测量系统
NZ613148B2 (en) Apparatus and method of characterising a narrowing in a fluid filled tube

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6971295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150