JP2020057370A - ネットワークサービス交換システム及びネットワークサービス交換システムを使用する方法 - Google Patents

ネットワークサービス交換システム及びネットワークサービス交換システムを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020057370A
JP2020057370A JP2019149578A JP2019149578A JP2020057370A JP 2020057370 A JP2020057370 A JP 2020057370A JP 2019149578 A JP2019149578 A JP 2019149578A JP 2019149578 A JP2019149578 A JP 2019149578A JP 2020057370 A JP2020057370 A JP 2020057370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
network
service provider
switching system
bid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019149578A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ ピー. スコット,
P Scott James
ジェームズ ピー. スコット,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2020057370A publication Critical patent/JP2020057370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/53Network services using third party service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/03Protecting confidentiality, e.g. by encryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5009Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5019Ensuring fulfilment of SLA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/30Security of mobile devices; Security of mobile applications
    • H04W12/35Protecting application or service provisioning, e.g. securing SIM application provisioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/183Processing at user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • H04W12/043Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA] using a trusted network node as an anchor
    • H04W12/0431Key distribution or pre-distribution; Key agreement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/205Transfer to or from user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • H04W8/28Number portability ; Network address portability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】ネットワークサービス交換システムを使用したネットワークのサービスプロバイダーを選択する方法及び装置を提供する。【解決手段】方法は、デバイスからのリクエストをネットワークサービス交換システムで受け取ることを含む。リクエストは、1以上のサービスパラメータを示す。リクエストを受け取ったことに応答して、デバイス及び1以上のサービスパラメータを検証する。複数の候補サービスプロバイダーの中からサービスプロバイダーを選択するために、逆オークションが実行される。サービスプロバイダーは、1以上のサービスパラメータに基づいて選択される。サービスプロバイダーを選択した後で、デバイスがサービスプロバイダーに関連付けられたネットワークを使用して通信することを可能にするために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行する。【選択図】図8

Description

本開示は、広くは、通信ネットワークに関し、特に、ネットワークサービス交換システムを使用したネットワークのサービスプロバイダーの選択に関する。
デバイスは、データを通信するためにネットワークを使用する。一例として、特定のセンサデバイスが、データ(例えば、測定値)を生成し、ネットワークを使用してそのデータをサーバ又は他のデバイスに通信する。ある場合では、比較的大量のデータが通信され、ネットワーク輻輳をもたらし、可能性としてはデータ損失を引き起こすことがある。例えば、特定のインターネットオブシングス(IoT)デバイスが、特に高解像度センサデバイスの場合に、大量のデータを通信する。
データを通信するために、(例えば、センサからサーバなどの宛先デバイスへのデータスループットを増加させるために)高帯域幅ネットワークが選択され得る。ある場合では、高帯域幅ネットワークへのアクセスが高価である。更に、多数のデバイスがネットワークに入り、ネットワークを使用してデータを通信し始める場合など、帯域幅の利用可能性は動的に変化し得る。
特定の一実施例では、方法が、デバイスからのリクエストをネットワークサービス交換システムで受け取ることを含む。リクエストは、1以上のサービスパラメータを示す。方法は、リクエストを受け取ったことに応答して、デバイス及び1以上のサービスパラメータを検証する。複数の候補サービスプロバイダーの中からサービスプロバイダーを選択するために、逆オークションが実行される。サービスプロバイダーは、1以上のサービスパラメータに基づいて選択される。方法は、サービスプロバイダーを選択した後で、デバイスがサービスプロバイダーに関連付けられたネットワークを使用して通信することを可能にするために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することを更に含む。
別の一実施例では、方法が、デバイスからネットワークサービス交換システムにリクエストを送ることを含む。リクエストは、1以上のサービスパラメータを示す。方法は、1以上のサービスパラメータに基づいて、ネットワークサービス交換システムからの応答をデバイスで受け取ることを更に含む。応答は、サービスプロバイダーに関連付けられたサービス入札を示す。方法は、サービスプロバイダーに関連付けられたサービスプロファイルを含む暗号化された情報をデバイスで受け取ること、及び、デバイスによって、サービスプロファイルをデバイスの加入者識別モジュール(SIM)カード又はデバイスの永続メモリに記憶することを更に含む。サービスプロファイルに基づいて、デバイスとサービスプロバイダーによってサポートされたネットワークとの間に、データ接続が確立される。
別の一実施例では、装置が、ネットワークサービス交換システムにリクエストを送るように構成されたネットワークインターフェースを含む。リクエストは、1以上のサービスパラメータを示す。ネットワークインターフェースは、1以上のサービスパラメータに基づいて、ネットワークサービス交換システムから応答を受け取るように更に構成されている。応答は、サービスプロバイダーに関連付けられたサービス入札を示す。装置は、汎用加入者識別モジュール(SIM)カード又は永続メモリのうちの1以上を更に含む。装置は、サービスプロバイダーに関連する暗号化された情報を、SIMカード又は永続メモリに記憶するように構成された、アプリケーションプロセッサを更に含む。
デバイス、ネットワークサービス交換システム、及び複数の候補サービスプロバイダーを含む、システムの一実施例の態様を示す図である。 デバイス、ネットワークサービス交換システム、及び複数の候補サービスプロバイダーを含む、システムの別の一実施例の態様を示す図である。 ネットワークサービス交換システムによって実行される逆オークションの結果の一実施例の態様を示す図である。 デバイス、ネットワークサービス交換システム、及び複数の候補サービスプロバイダーを含む、システムで実行される動作を示すラダー図である。 複数の候補サービスプロバイダーからの入札に関連付けられた中心軌跡を示すグラフの一実施例を示す図である。 ネットワークサービス交換システムによって実行される動作の一実施例のフローチャートである。 ネットワークサービス交換システムによって実行される動作の別の一実施例のフローチャートである。 ネットワークサービス交換システムの動作の方法の別の一実施例のフローチャートである。 ネットワークサービス交換システムと通信するデバイスの動作の方法の一実施例のフローチャートである。 ネットワークサービス交換システムと通信するデバイスを含む、計算システムの一実施例の態様を示すブロック図である。
特定の一実施態様では、デバイスが、ネットワークサービス交換システムと通信して、1以上のサービスパラメータを特定するリクエストを送る。ネットワークサービス交換システムは、逆オークションを使用するなどして、1以上のサービスパラメータに基づいて、複数の候補サービスプロバイダーの中からサービスプロバイダーを選択する。ネットワークサービス交換システムは、複数の候補サービスプロバイダーのサービスプロバイダーに関連付けられた「最良」(又は「落札」)入札をデバイスに通信する。結果として、ある実施例では、ネットワークサービス交換システムと通信することによって、デバイスは、(例えば、ネットワークサービス交換システムによって提供されるサービスの詳細を受け取り解析することなしに)1以上のサービスパラメータに基づいて、「最良」サービスを自動的に選択する。
特定の一実施例では、デバイスが、複数の候補サービスプロバイダーに関連付けられた複数のサービスプロファイルを記憶する。複数のサービスプロファイルのそれぞれは、デバイスが、複数の候補サービスプロバイダーのそれぞれのサービスプロバイダーと通信することを可能にする。結果として、デバイスは、複数の候補サービスプロバイダーに関連付けられたサービスの間で動的にスイッチすることが可能になる。
特定の一実施態様では、デバイスが、汎用SIM(USIM)カード、埋め込み式SIM(eSIM)カード、ソフトウェアSIM(softSIM)カード、又は別のSIMカードなどの、加入者識別モジュール(SIM)カードを含む。ある実施例では、デバイスが、複数のサービスプロファイルをSIMカードに暗号化されたフォーマットで記憶するように構成されている。ある実施例では、複数の候補サービスプロバイダーの各サービスプロバイダーが、SIMカードに記憶された複数のサービスプロファイルのそれぞれのサービスプロファイルを解読するためのキーにアクセスする。したがって、各サービスプロバイダーは、他のサービスプロバイダーのサービスプロファイルに対するアクセス権を認められることなしに、SIMカードでそれ自体のサービスプロファイルを読み、書き込むことができるようになる。結果として、ある実施態様では、サービスプロバイダーが、逆オークションを操作するために、他のサービスプロバイダーの情報を「詮索」することができない(例えば、サービスプロバイダーは、逆オークションを落札するために他のサービスプロバイダーより「安く売る」ことができない)。それにより、多重SIM態様を使用して又は仕切られたSIM態様を使用して、サービスプロバイダーのアクセス権を制限することと比較して、動作を単純にし又は費用を低減させることができる。
図1を参照すると、システムの特定の例示的な一実施例が描かれ、概して100として指定されている。システム100は、デバイス102、ネットワークサービス交換システム104、及び複数の候補サービスプロバイダー106を含む。ネットワークサービス交換システム104は、デバイス102にサービスを提供するために、複数の候補サービスプロバイダー106の中からサービスプロバイダー110を選択するように、逆オークション124を実行するように構成されている。
特定の一実施例では、デバイス102が、移動体通信ネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、イーサネットネットワーク、インターネット、衛星ベースのネットワーク、1以上の他のネットワーク、又はそれらの組み合わせなどの、1以上のネットワークを使用して、データを送り、受け取るように構成されている。様々な実施態様では、例示的な実施例として、デバイス102が、コンピュータ(例えば、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピューター、タブレットコンピュータ、サーバ、若しくは別のコンピュータ)、携帯デバイス(例えば、携帯電話)、センサデバイス(例えば、インターネットオブシングス(IoT)センサ)、若しくは別のデバイスに一致し、又はそれらのデバイスを含む。
図1の実施例では、デバイス102が、加入者識別モジュール(SIM)カード140を含む。ある実施態様では、SIMカード140が、非汎用SIMカード、汎用SIM(USIM)カード、埋め込み式SIM(eSIM)カード、ソフトウェアSIM(softSIM)カード、若しくは別のSIMカードを含み、又はそれらに一致する。ある実施態様では、デバイス102が、(本明細書で不揮発性メモリとも称される)永続メモリ142を更に含む(又はホストする)。
複数の候補サービスプロバイダー106は、それぞれ、ネットワークに対するアクセスなどのサービスを提供する。例えば、ある実施態様では、複数の候補サービスプロバイダー106のそれぞれが、移動体通信ネットワーク、LAN、WLAN、WAM、イーサネットネットワーク、インターネット、1以上の他のネットワーク、又はそれらの組み合わせに対するアクセス権を提供する。
特定の例示的な一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、例示的な一実施例として、1以上のサーバなどのコンピュータを含み又はそれらのコンピュータに一致する。図1は、ネットワークサービス交換システム104が、逆オークション124の1以上の動作を実行するように構成された逆オークション機構108を含むことも示している。
動作中に、デバイス102は、ネットワークサービス交換システム104にリクエスト112を送るように構成されている。リクエスト112は、サービスパラメータ114を示す。ある実施態様では、1以上のサービスパラメータ114が、デバイス102によって使用されるネットワーク用の1以上の基準を指定する。
ある実施態様では、デバイス102が、自動選択プロセスを使用して、1以上のサービスパラメータ114を決定するように構成されている。例えば、ある場合では、例示的な実施例として、デバイス102が、デバイス102によって送られるデータの量、デバイス102によって受け取られるデータの量、受け取られたデータ内で検出されるエラーの数、又は送られたデータ内のエラーの数(例えば、デバイス102によって受け取られた否定応答(NACK)メッセージの数に基づいて)のうちの1以上をモニタすることなどによって、デバイス102によって送られた又は受け取られたデータに関連付けられたデータ通信特性をモニタするように構成されている。代替的に又は追加的に、ある実施態様では、デバイス102が、1以上のサンプルレートに基づいてデータを測定し、そのデータをネットワークを経由して別のデバイス(例えば、サーバ)に通信する、センサ(例えば、IoTセンサ)を含む。したがって、ある実施例では、デバイス102が、デバイス102に関連付けられた帯域幅利用基準に基づいて、1以上のサービスパラメータ114を決定するように構成されている。代替的に又は追加的に、例示的な実施例として、1以上のサービスパラメータ114は、デバイス102のネットワーク機能の種類(例えば、時間分割多重アクセス(TDMA)機能、若しくはコード分割多重アクセス(CDMA)機能)、ターゲット遅延パラメータ、送信されるメッセージの数若しくは周波数、損害率、待ち時間、ジッター、又は1以上の他のパラメータを示すことができる。
ネットワークサービス交換システム104は、リクエスト112を受け取るように構成されている。ネットワークサービス交換システム104は、リクエスト112及び1以上のサービスパラメータ114に基づいて、検証プロセス116を実行するように構成されている。特定の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、検証プロセス116を実行するために、デバイス102に関連付けられた当事者の利用可能なクレジットカード残高の確認(プリペイドサービスの場合)又は信用調査(ポストペイドサービスの場合)を実行するように構成されている。代替的に又は追加的に、検証プロセス116は、(例えば、例示的な一実施例として、トランスポート層セキュリティー(TLS)又はセキュアソケットレイヤー(SSL)「ハンドシェーク」を使用する)認証又はログイン動作などの、1以上の他の動作を含んでよい。
ネットワークサービス交換システム104は、複数の候補サービスプロバイダー106に入札勧誘118を送るように構成されている。例えば、ある実施態様では、入札勧誘118が、リクエスト112を「宣伝」する。ある実施態様では、入札勧誘118が、1以上のサービスパラメータ114を示す。
複数の候補サービスプロバイダー106は、入札勧誘118に応答して、入札提出120を送るように構成されている。特定の一実施例として、ある実施態様では、サービスプロバイダー110が、入札勧誘118に応答して、入札提出120のサービス入札122を送るように構成されている。
ネットワークサービス交換システム104は、入札提出120に基づいて、逆オークション124を実行するように構成されている。一実施例では、以下で更に説明されるように、ネットワークサービス交換システム104が、サービス入札122が、リクエスト112によって示される1以上のサービスパラメータ114などの、クライアントサービスリクエスト内で特定される1以上のサービスパラメータに適合する、入札提出の組の「最良フィット(fit)」であることを決定するように構成されている。
入札提出120の中からサービス入札122を選択したことに応答して、ネットワークサービス交換システム104は、デバイス102にサービス応答126を送るように構成されている。図1の実施例では、サービス応答126が、サービス入札122が入札提出120の「最良フィット」であることを示している。ある実施例では、サービス応答126が、サービス入札122又はサービス入札122に関連付けられた情報を含む。
ある実施例では、デバイス102が、ネットワークサービス交換システム104に注文応答130を送るように構成されている。例えば、ある実施態様では、注文応答130が、サービス入札122を受理する。他の実施例では、注文応答130が、サービス入札122が1以上のサービスパラメータ114に適合しない場合などに、サービス入札122を拒否する。
ある実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、サービスプロバイダー110に入札応答132を提供する。特定の一実施例では、入札応答132が、サービスプロバイダー110のサービス入札122を受理する。この実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、入札提出120の他の入札提出を拒否するために、複数の候補サービスプロバイダー106の他のサービスプロバイダーに他の応答を提供する。
ある実施例では、サービス入札122がデバイス102によって受理されると、現在のサービスプロバイダーからサービスプロバイダー110に、デバイス102に関連付けられた電話番号を「移植」するためなどに、キャリア間の番号移植手順134が実行される。ある実施例では、キャリア間の番号移植手順134が、ネットワークサービス交換システム104によって開始される。別の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、デバイス102の現在のサービスプロバイダーに、キャリア間の番号移植手順134を開始するように通知する。
サービスプロバイダー110の選択後に、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136が実行されて、デバイス102が、サービスプロバイダー110に関連付けられたネットワーク150を使用して通信することを可能にする。例えば、図2を参照しながら説明されるように、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136は、サービスプロバイダー110に関連付けられたサービスプロファイルをデバイス102に提供することを含んでよい。ある実施態様では、デバイス102が、サービスプロファイルを、SIMカード140に又は永続メモリ142内に、暗号化されたフォーマットで記憶するように構成されている。
本明細書で使用されるように、サービスプロファイルは、サービスプロバイダーを特定する情報、デバイス102がサービスプロバイダーと通信する又はサービスプロバイダーのネットワークを使用して通信することを可能にする情報、サービスプロバイダーによって提供されるサービスに関連する情報(例えば、価格決定情報)、他の情報、又はそれらの組み合わせを含む。ある場合では、サービスプロファイルが、価格決定情報などの「機密」若しくは秘密情報又は他の機密情報を含む。
図1の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図2を参照すると、システムの特定の例示的な一実施例が描かれ、概して200として指定されている。システム200は、デバイス102、ネットワークサービス交換システム104、及び複数の候補サービスプロバイダー106を含む。図2は、システム200が、与信審査代理機能240及び番号移植センター242を含むことも描いている。
図2では、デバイス102が、ネットワークインターフェース202、ベースバンドプロセッサ204、及びアプリケーションプロセッサ206を含む。特定の一実施例では、ネットワークインターフェース202が、無線周波数集積回路(RFIC)を含む。図2の実施例では、デバイス102が、SIMカード140を含む又はSIMカード140に接続されたセキュリティープロセッサ216を更に含む。
ある実施態様では、アプリケーションプロセッサ206が、暗号化された情報208をSIMカード140に書き込み、SIMカード140から暗号化された情報208を読むように構成されている。例示のために、ある実施態様では、暗号化された情報208がサービスプロバイダー110に関連しており、アプリケーションプロセッサ206が、暗号化された情報208をSIMカード140に記憶するように構成されている。代替的に又は追加的に、ある実施例では、アプリケーションプロセッサ206が、暗号化された情報208を永続メモリ142に記憶するように構成されている。ある実施態様では、暗号化された情報208が、ネットワークサービス交換システム104に関連付けられたネットワークサービス交換プロファイル210、サービスプロバイダー110に関連付けられたサービスプロファイル212、又はネットワークサービス交換動作に関連付けられた安全な取引ログ214のうちの1以上を含む。
更なる例示のために、ある実施態様では、SIMカード140が、サービスプロファイル212を含む複数の暗号化されたサービスプロファイル213を、暗号化されたフォーマットで記憶するように構成されている。一実施例では、複数の暗号化されたサービスプロファイル213が、複数の候補サービスプロバイダー106のそれぞれに関連付けられたサービスプロファイルを含む。
図2は、ネットワークサービス交換システム104が、逆オークション機構108を含むことを描いている。図2の実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、移植交換論理回路220、加入者検証論理回路222、及び取引ロギング論理回路226を更に含む。ある実施態様では、ネットワークサービス交換システム104が、取引データベース228を記憶する。
ある実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、企業加入者230、民間加入者232、又はそれらの組み合わせと通信するように構成されている。ある実施例では、デバイス102が、企業加入者230、民間加入者232、又は別の群の加入者たちに関連付けられている。
図2では、複数の候補サービスプロバイダー106が、サービスプロバイダー110、サービスプロバイダー250、サービスプロバイダー252、及びサービスプロバイダー254を含む。図2の実施例では、4つのサービスプロバイダーが示されているが、他の実施態様では、システム200が、異なる数のサービスプロバイダーを含む。
動作中、デバイス102は、サービスプロバイダー110などのサービスプロバイダーを選択(例えば、逆オークション124を介して)するために、ネットワークサービス交換システム104を使用する。サービスプロバイダー110を選択すると、デバイス102は、現在のサービスプロバイダー(例えば、例示的な実施例として、サービスプロバイダー254)からサービスプロバイダー110に、サービスを移すことができる。特定の一実施例では、サービスがサービスプロバイダー110に移されると、デバイス102は、現在のサービスプロバイダー(例えば、サービスプロバイダー254)に関連付けられたデータ接続258を使用する代わりに、サービスプロバイダー110に関連付けられたデータ接続256を使用して通信する。ある実施例では、データ接続258が、「既存の」接続(例えば、インターネット)に一致し又はそれを含む。デバイス102は、サービスプロバイダー110との接続性を確立する前に、その接続と通信する。その接続は、図1のネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136に対してデバイス102を準備するのに使用される。
ある実施例では、ネットワークサービス交換システム104によるサービスプロバイダーの選択を容易にするために、デバイス102とネットワークサービス交換システム104との間で、第1のデータ接続234が確立される。ある実施態様では、第1のデータ接続234が、ネットワークサービス交換プロファイル210を使用して確立される。
ネットワークインターフェース202が、図1のリクエスト112をネットワークサービス交換システム104に送るように構成されている。ある実施例では、図1のリクエスト112が、デバイス102から、第1のデータ接続234とは異なる第2のデータ接続236を経由して、ネットワークサービス交換システム104で受け取られる。ある実施例では、第2のデータ接続236が、(例えば、逆オークション124を容易にするために)デバイス102とネットワークサービス交換システム104との間の通信のために使用される。第1のデータ接続234は、後に、データ接続258用の「プロキシ」として使用される(例えば、それによって、サービスプロバイダー110に関連付けられた機密情報は、データ接続256の設定の前にデータ接続258を経由して移される必要がない)。
ネットワークインターフェース202は、ネットワークサービス交換システム104から、(例えば、第2のデータ接続236を経由して)図1のサービス応答126を受け取るように構成されている。(例えば、サービス入札122の受理を示すために注文応答130を送ることによって)サービス入札122を受理したことに応答して、図1のネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136が実行される。
サービス入札122を受理すると、デバイス102は、サービスプロファイル212を受け取って、サービスプロバイダー110との通信を可能にすることができる。例えば、サービスプロファイル212は、アクセス情報を保持するデバイスがデータ接続256を使用することを可能にする、アクセス情報を含んでよい。本明細書の特定の実施例は、デバイス102が、安全なやり方でサービスプロファイル212を受け取ることを可能にする(例えば、それによって、認証されていない当事者は、サービスプロファイル212を受け取らず、又は暗号化されていないフォーマットのサービスプロファイル212を受け取らない)。
第1の実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、ネットワークサービス交換システム104から、デバイス102によって、暗号化された情報208を受け取ることを含む。第2の実施例では、例示的な実施例として、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、サービスプロバイダー254などの第2のサービスプロバイダーから、暗号化された情報208をデバイス102で受け取ることを含む。第3の実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、暗号化された情報を読み出すために、サーバへの安全なトンネルの確立を可能にするリンク268を、デバイス102で受け取ることを含む。
更なる例示のために、第1の実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、ネットワークサービス交換プロファイル210に基づいて、デバイス102とネットワークサービス交換システム104との間の特定のデータ接続を確立することを含む。特定の実施例では、特定のデータ接続が、第1のデータ接続234を含む。第1の実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、ネットワークサービス交換システム104から、特定のデータ接続を経由して(例えば、第1のデータ接続234を経由して)、サービスプロファイル212を受け取ることも含む。したがって、第1の実施例では、第1のデータ接続234が、データ接続258用の「プロキシ」として使用される(例えば、それによって、サービスプロファイル212は、データ接続256の設定の前に、データ接続258を経由して移される必要がない)。
第2の実施例では、リクエスト112が、サービスプロバイダー110とは異なる第2のサービスプロバイダーに関連付けられた第2のデータ接続を経由して送られる。一実施例では、リクエスト112が、サービスプロバイダー254に関連付けられたデータ接続258を経由して送られる。この場合では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、データ接続258を経由して暗号化された情報208を受け取ることを含む。ある実施例では、以下で更に詳細に説明されるように、第2の実施例に関連するサービスプロファイル212の通信を安全にするために、暗号化が使用されてよい。
第3の実施例では、リクエスト112が、サービスプロバイダー110とは異なる第2のサービスプロバイダーに関連付けられた第2のデータ接続を経由して送られ、リンク268が、第2のデータ接続を経由して受け取られる。一実施例では、第2のデータ接続が、データ接続258に一致する。この実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、暗号化された情報208を読み出すために、サービスプロバイダー254から、データ接続258を経由して、データ接続258を経由したサーバへの安全なトンネルを確立することを可能にするリンク268を受け取ることを含む。
ある実施態様では、図1のネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136が、サービスプロバイダー110が、サービスプロファイル212をデバイス102に送る前にサービスプロファイル212を暗号化することを可能にするキー264を、ネットワークサービス交換システム104からサービスプロバイダー110に送ることを含む。代替的に又は追加的に、ある実施態様では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、デバイス102が、サービスプロファイル212を受け取るや否やサービスプロファイル212を解読することを可能にするキー262を、ネットワークサービス交換システム104からデバイス102に送ることを含む。一実施例では、デバイス102が、データ接続256を確立するために、サービスプロファイル212を解読するように構成されている。
ある実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、デバイス102に関連付けられた当事者の信用調査を実行することによって、図1の検証プロセス116を実行するように構成されている。ある実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、クレジットカード会社(プリペイド)又は与信審査代理機能(ポストペイド)240にメッセージを送ることによって、信用調査を実行し又は信用調査を開始する。後者の場合では、与信審査代理機能240が、デバイス102を検証するかどうかを判断するために、信用データベース244にアクセスする。
ある実施態様では、ネットワークサービス交換システム104が、図1のキャリア間の番号移植手順134の動作を開始し又は実行するように構成されている。一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、デバイス102に関連付けられた電話番号248をサービスプロバイダー110に移すことを開始するように、デバイス102に関連付けられた現在のサービスプロバイダーに促す。別の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、移植データベース246にアクセスし移植データベース246を更新するために、番号移植センター242に連絡をとることなどによって、キャリア間の番号移植手順134を実行するように、デバイス102に関連付けられた現在のサービスプロバイダーに通知する。
ある実施態様では、ネットワークインターフェース202が、ネットワークサービス交換システム104から、安全な取引ログ214を受け取るように構成されている。様々な実施態様では、安全な取引ログ214が、加入者ごとの粒度(granularity)、企業ごとの粒度、オークションごとの粒度、又はサービスプロバイダーごとの粒度に関連付けられている。ある実施態様では、安全な取引ログ214が、ブロックチェーンデータ構造などのハッシュ化されリンクされたリストデータ構造を有する。
ある実施態様では、暗号化された情報208(例えば、サービスプロファイル212)を受け取った後で、トリガ条件が満たされるまで、デバイス102と第2のサービスプロバイダー(例えば、サービスプロバイダー254)との間のデータの通信が継続され、トリガ条件が満たされたことに応答して、データ接続256が確立される。例示のために、ある実施態様では、トリガ条件が、デバイス102によるデータ接続258の使用法における変更、データ接続258の利用可能な帯域幅の変化、又はサービスプロバイダー110に関連付けられた販売申し込みのうちの1以上を含む。代替的に又は追加的に、ある実施例では、図3を参照しながら更に説明されるように、トリガ条件が、複数の候補サービスプロバイダー106の入札ランキング(又は入札ランキングの変化)に基づく。
図2の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図3は、図1の逆オークション124の結果300の例示的な一実施例を描いている。特定の一実施例では、逆オークション機構108が、結果300を生成するために、逆オークション124の1以上の動作を実行するように構成されている。
図3は、1以上のサービスパラメータ114内に含まれ得る情報の特定の非限定的な実施例も示している。図3の実施例が例示的なものであり、他の実施例では、1以上のサービスパラメータ114が、他の情報(図3で示されている情報に代えて又は加えて)を含むことが、理解されるべきである。
結果300は、複数の候補サービスプロバイダー106の各サービスプロバイダーに対する入札価格302を示している。例えば、ある実施態様では、複数の候補サービスプロバイダー106のそれぞれの入札価格302が、リクエスト112の1以上のサービスパラメータ114によって指定された1以上のサービスに対する価格を示している。一実施例では、各入札価格302が、図1の入札提出120のそれぞれの入札提出内で示される。
結果300は、複数の候補サービスプロバイダー106の各サービスプロバイダーに対するサービスレベル合意(SLA)スコア304も示している。特定の一実施例では、逆オークション機構108が、入札がリクエスト112の1以上のサービスパラメータ114に適合するかどうか(又はどれだけ適合するか)に関して、複数の候補サービスプロバイダー106の各入札をランク付けするように構成されている。例示的な一実施例では、1以上のサービスパラメータ114が、特定のネットワーク帯域幅を指定する。逆オークション機構108は、入札が、少なくとも特定のネットワークの帯域幅をデバイス102に提供するサービスレベルを示しているかどうかに基づいて、各入札をランク付けするように構成されている。更なる例示のために、図2の特定の実施例では、サービスプロバイダー252に関連付けられたSLAスコア304が、サービスプロバイダー252の入札が1以上のサービスパラメータ114を満たすことができないことを示し得る「0」に一致する。
結果300は、複数の候補サービスプロバイダー106の各サービスプロバイダーに対する入札スコア306も示している。特定の一実施例では、逆オークション機構108が、価格に関して、複数の候補サービスプロバイダー106の各入札をランク付けするように構成されている。例えば、サービスプロバイダー252の入札スコア306は、サービスプロバイダー252の入札(例えば、1ドル)が、他の入札(2ドル、4ドル、及び3ドル)より勝っていることを示している。例示のために、一実施態様では、逆オークション機構108が、以下の数式に基づいて各入札スコア306を決定するように構成されている。すなわち、
BID_SCORE=ω(BIDi/BIDMAX−BIDMIN)×(SLA_SCORE×(1−ωPRICE))
この実施例では、ωPRICEが重み付け値(例えば、0.5又は別の値)を示し、BIDiが特定の入札(例えば、ここで、i=1、2、3、又は4)に関連付けられた価格を示し、BIDMAXが入札の最大入札(例えば、4ドル)を示し、BIDMINが入札の最小入札(例えば、1ドル)を示し、SLA_SCOREがそれぞれのSLAスコア304(例えば、6、1、0、又は3)を示している。
特定の例示的な一実施例では、逆オークション機構108が、BIDMAX−BIDMINを決定するように構成された減算回路、BIDi/BIDMAX−BIDMINを決定するように構成された割算回路、及びωPRICE(BIDi/(BIDMAX−BIDMIN))に基づいて第1の値を決定するように構成された乗算回路を含む。ある実施例では、逆オークション機構108が、(減算回路又は別の減算回路を使用して)1−ωPRICEを決定するように構成されている。ある実施態様では、逆オークション機構108が、(乗算回路又は1以上の他の乗算回路を使用して)SLA_SCORE×(1−ωPRICE)に基づいて第2の値を決定し、第1の値と第2の値を掛けて、各入札スコア306を決定するように更に構成されている。
結果300は、複数の候補サービスプロバイダー106の各サービスプロバイダーに対する入札ランク308も示している。特定の一実施例では、逆オークション機構108が、対応するSLAスコア304及び対応する入札スコア306に基づいて、各入札ランク308を生成するように構成されている。例えば、ある実施態様では、逆オークション機構108が、「0」のSLAスコア304を有する任意の入札を失格にし、入札スコア306によって残りの入札をランク付けして、入札ランク308を決定するように構成されている。
ある実施態様では、ネットワークサービス交換システム104が、複数の候補サービスプロバイダー106のうちの1以上によって示された価格変更などに応答して、結果300の変化をモニタするように構成されている。この場合、ネットワークサービス交換システム104は、更新されたサービス入札を示す更新されたサービス応答をデバイス102に送ることなどによって、結果300の変化をデバイス102に通知するように構成されている。特定の例示的な一実施例では、サービスプロバイダー110が価格を上げたことによって、サービスプロバイダー254の入札が、サービスプロバイダー110の入札に勝ったことに応答して、ネットワークサービス交換システム104は、サービスプロバイダー254を示す更新されたサービス応答を送ることによって、デバイス102に通知する。この実施例では、デバイス102が、ネットワークサービス交換システム104に更新された注文応答を提出して、(例えば、図2に関連して説明された任意の態様を使用して)サービスプロバイダー110からサービスプロバイダー254にサービスを移す。様々な実施態様では、更新されたサービス応答が、(例えば、「プル(pull)」態様で)デバイス102によって、(例えば、「プッシュ(push)」態様で)ネットワークサービス交換システム104によって、又はそれらの両方でトリガされる。
図3の特定の実施例は、説明の都合で価格に関して説明されているが、他の実施態様では、他のパラメータが「スコア」付けされ、各入札ランク308を決定するために使用される。例示的な一実施例として、ある実施態様では、サービスプロバイダー110、250、252、及び254に関連付けられたネットワークのアップロード速度又はダウンロード速度のうちの1以上が、「スコア」付けされ、各入札ランク308を決定するために使用される。
図3の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図4を参照すると、図2のシステム200によって実行することができる特定の例示的な動作が描かれ、概して400で指定されている。動作400は、402でリクエストを受け取ることを含む。リクエストは、対象目標を示す。一実施例では、リクエストが、図1のリクエスト112に一致し、対象目標は、1以上のサービスパラメータ114に一致する。
動作400は、404で、与信審査プロセスを実行することを更に含む。一実施例では、与信審査プロセスが、図1の検証プロセス116に一致する。ある実施例では、逆オークション124が、ネットワークサービス交換システム104によって、プリペイド基準で実行される。この場合、ある実施態様では、検証プロセス116が、(例えば、クレジットカード残高を確認することによって)デバイス102に関連付けられた当事者の資金又はクレジットの利用可能性を確認することを含む。別の一実施例では、逆オークション124が、ネットワークサービス交換システム104によって、ポストペイド基準で実行される。この場合、ある実施態様では、検証プロセス116が、デバイス102に関連付けられた当事者の信用調査を実行することを含む。
動作400は、406で、複数の候補サービスプロバイダー106からの入札を勧誘することを更に含む。動作400は、典型的な入札提案408などの入札提案を受け取ることを更に含む。例示的な実施例として、入札提案のそれぞれは、サービス期間、及び、ネットワーク品質及びネットワーク利用可能性などのネットワーク特性を示す、サービスレベル合意(SLA)などの、サービス情報を示す。一実施例では、図4の入札提案が、図1の入札提出120に一致する。
動作400は、逆オークション124を実行することを更に含む。特定の実施例では、逆オークション124を実行することが、図3を参照しながら説明された1以上の態様を含む。
動作400は、410で、サービス応答を受け取ることを更に含む。サービス応答は、サービス期間及びSLAを示す。ある実施態様では、例示的な一実施例として、サービス応答が、ネットワーク150に関連付けられた放送制御チャネル(BCCH)などの、逆オークション124の「落札者」のネットワークに関連付けられた制御情報を示す。特定の実施例では、図4のサービス応答が、図1のサービス応答126に一致する。
動作400は、412で、注文応答を送ることを更に含む。注文応答412は、サービス応答410を受理し又は拒否するうちの何れかである。特定の実施例では、図4の注文応答が、図1の注文応答130に一致する。
動作400は、414で、入札応答を送ること、416で、1以上の入札応答を送ることを更に含む。一実施例では、414で、サービスプロバイダー110の入札が受理され、416で、複数の候補サービスプロバイダー106の他の入札が、他の入札応答によって拒否される。
動作400は、418で、番号移植動作を実行することを更に含む。特定の一実施例では、番号移植動作が、携帯基地局の国際加入者登録番号(MSISDN)に基づいて実行される。ある実施例では、番号移植動作が、図1のキャリア間の番号移植手順134に一致する。
動作400は、422で、サービス登録手順を実行することを更に含む。サービス登録手順は、デバイス102とサービスプロバイダー110との間で実行される。特定の一実施例では、図2を参照しながら説明されたように、図4のサービス登録手順422が、デバイス102によってサービスプロファイル212を解読すること、及びデータ接続256を使用して通信することを含む。
動作400は、424で、サービス配布を実行することを更に含む。特定の一実施例では、デバイス102が、図1のネットワーク150を使用して、図2のデータ接続256を使用して、又はそれらの組み合わせなどによってデータを通信する。
動作400は、426で、サービスの終了を更に含む。例えば、ある実施態様では、デバイス102が、デバイス102の通信機能をアップグレードするためなどに、ネットワークサービス交換システム104によって、第2の逆オークションを開始する。
図4の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図5を参照すると、グラフの特定の例示的な一実施例が描かれ、概して500として指定されている。ある実施態様では、ネットワークサービス交換システム104が、逆オークション124中に、グラフ500に対応する情報を決定するように構成されている。
グラフ500は、図1の入札提出120に対応する提示された入札を示している。例えば、グラフ500は、入札510、550、552、及び554を示している。特定の一実施例では、入札510、550、552、及び554が、それぞれ、サービスプロバイダー110、250、252、及び254の入札に対応する。
ある実施態様では、ネットワークサービス交換システム104の逆オークション機構108が、入札510、550、552、及び554に基づいて、中心軌跡502を決定するように構成されている。ある実施態様では、中心軌跡502が、N次元空間内での入札510、550、552、及び554の「中心」に対応する(ここで、Nは、1以上の整数である)。ある実施例では、Nが、1以上のサービスパラメータ114のパラメータの数に一致する。
ある実施例では、N次元空間の各j番目の次元に対して(ここで、0<j≦N)、逆オークション機構108は、解が、適合するか、部分的に適合するか、それとも不適合であるか判断するように構成されている。例示のために、図5の実施例では、入札510、554は適合しており、入札550は部分的に適合しており、入札552は不適合である。例示のために、ある実施例では、図3を参照しながら説明されたように、サービスプロバイダー252の入札552が、1以上のサービスパラメータ114を満たすことができない場合、図5で描かれているように、入札552は不適合である。
図5の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図6を参照すると、方法の特定の例示的な一実施例が描かれ、概して600として指定されている。特定の一実施例では、方法600が、ネットワークサービス交換システム104によって実行される。
方法600は、602で、加入者からリクエストを受け取ることを含む。特定の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、デバイス102からリクエスト112を受け取るように構成されている。
方法600は、604で、リクエストを解析することを更に含む。特定の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、リクエスト112を解析して、1以上のサービスパラメータ114を検出する。
方法600は、606で、加入者及びリクエストを検証することを更に含む。特定の一実施例では、加入者及びリクエストを検証することは、図1の検証プロセス116を実行することを含む。
方法600は、612で、入札勧誘をオペレータに送信することを更に含む。特定の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、入札勧誘118を複数の候補サービスプロバイダー106に送る。
方法600は、614で、入札提案をオペレータから受け取ることを更に含む。特定の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、複数の候補サービスプロバイダー106から入札提出120を受け取る。
方法600は、616で、価格及びサービスレベル合意の適合性について入札提案を評価することを更に含む。例えば、ある実施態様では、1以上のサービスパラメータ114が、価格及びサービスレベル合意の種類を示す。ネットワークサービス交換システム104は、入札提出120のそれぞれが1以上のサービスパラメータ114に適合するかどうかを判断するために、入札提出120を評価する。
方法600は、620で、各入札提案に対して、入札提案がリクエスト内で示されたサービスレベル合意に適合するかどうかを判断することを更に含む。特定の一実施例では、618で、入札提案がリクエストによって示されたサービスレベル合意に適合しない場合、ネットワークサービス交換システム104は、入札拒否通知を送る。代替的に、622で、入札提案のそれぞれに対して、入札提案がリクエストによって示されたサービスレベル合意に適合する場合、ネットワークサービス交換システム104は、最小距離を計算することができる。
方法600は、624で、入札をランク付けすること、626で、高い方から2番目にランク付けされた入札を、その加入者に送信することを更に含む。630では、その加入者から注文応答が受け取られる。加入者から受け取られた注文応答が、注文を確定しない場合、方法600は、626で継続する。634で、加入者からの注文応答が、その注文を確定した場合、入札が受理又は拒否されたメッセージが各オペレータに送信される。方法600は、638で、拒否待ち行列から不適合通知を読み出すことを更に含む。ある実施態様では、636で、入札提出が受理されると、加入者及びオペレータは、セッションを認証及び確立する。
図6の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図7を参照すると、方法の特定の例示的な一実施例が描かれ、概して700として指定されている。特定の一実施例では、方法700の動作が、ネットワークサービス交換システム104によって実行される。
方法700は、702で、ネットワーク加入者の入力を受け取ることを含む。特定の一実施例では、1以上のサービスパラメータ114の範囲内などで、ネットワーク加入者の入力が、図1のリクエスト112によって示されている。図7の実施例では、ネットワーク加入者の入力が、デバイス102に関連付けられた1以上の端子特性、デバイス102に提供されるサービスに関連付けられた1以上のサービスレベル目標、又はサービス価格決定閾値情報を含む。
方法700は、704で、ネットワーク加入者の入力に対するパラメータの重み付けを割り当てることを更に含む。ネットワーク加入者の入力に対するパラメータの重み付けを割り当てることにより、重み付けされたパラメータが生成される。特定の一実施例では、各ネットワーク加入者の入力が、ネットワーク加入者の入力の重要性に相当する特定の重み付け値に関連付けられる。
方法700は、706で、N次元の中心軌跡を規定することを更に含む。特定の一実施例では、中心軌跡が、図5を参照しながら説明された中心軌跡502に一致する。
方法700は、708で、ネットワークオペレータの入力を受け取ることを更に含む。特定の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、複数の候補サービスプロバイダー106から、入札提出120を受け取る。
方法700は、710で、重み付けされたパラメータに基づいて、受け取られた入札を加入者の入力への適合性について評価することを更に含む。特定の一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、入札提出120の適合する入札と不適合な入札を判断するために、1以上のサービスパラメータ114の適合性について、入札提出120のそれぞれを評価する。ある実施例では、例示的な一実施例として、1以上のサービスパラメータ114が、最小アップロード速度などの1以上の基準に対する1以上の閾(又は「最小」)値を示す。したがって、ある場合では、入札提出が、基準の閾値を満たすことができないために不適合である。代替的に又は追加的に、ある実施態様では、「グローバルな」スコアを生成するために、各基準に対して各入札提出が「スコア」付けされる重み付けスキームが使用される。この実施例では、入札に関連付けられたグローバルなスコアが、閾値のスコアを満たすことができない場合、入札提出が不適合になり得る。
方法700は、714で、正規化されたデータを生成するために、適合する入札に基づいて、データを正規化することを更に含む。方法700は、716で、最小距離を生成するために、パラメータのN次元の空間内で最小距離を計算することを更に含む。方法700は、718で、ランク付けされた入札を生成するために、適合する入札をランク付けすることを更に含む。
図7の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図8を参照すると、方法の特定の例示的な一実施例が描かれ、概して800として指定されている。特定の一実施例では、方法800の動作が、ネットワークサービス交換システム104などのネットワークサービス交換システムによって実行される。
方法800は、802で、デバイスからのリクエストをネットワークサービス交換システムで受け取ることを含む。リクエストは、1以上のサービスパラメータを示す。一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、デバイス102から、1以上のサービスパラメータを示すリクエスト112を受け取る。ある実施態様では、リクエスト112が、デバイス102から第2のデータ接続236を経由してネットワークサービス交換システム104で受け取られる。ある実施例では、1以上のサービスパラメータを検証することが、1以上のサービスパラメータが特定範囲内の値であると判断することを含む(例えば、価格パラメータが正数であり、価格パラメータ以外の他の値が、ネットワークサービス交換システム104にエラーメッセージを生成させる)。
方法800は、804で、リクエストを受け取ったことに応答して、デバイス及び1以上のサービスパラメータを検証することを更に含む。ある実施例では、デバイスを検証することが、検証プロセス116を実行(又は開始)することによって、与信審査代理機能240に連絡をとることによって、信用データベース244にアクセスすることによって、又はそれらの組み合わせなどで、デバイスに関連付けられた当事者の信用調査を実行することを含む。
方法800は、806で、複数の候補サービスプロバイダーの中からサービスプロバイダーを選択するために、逆オークションを実行することを更に含む。サービスプロバイダーは、1以上のサービスパラメータに基づいて選択される。一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、1以上のサービスパラメータ114に基づいて、サービスプロバイダー110を選択するために、逆オークション124を実行する。
方法800は、サービスプロバイダーを選択した後で、デバイスがサービスプロバイダーに関連付けられたネットワークを使用して通信することを可能にするために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することを更に含む。ある実施態様では、ネットワークサービス交換システム104が、デバイス102がネットワーク150を使用してサービスプロバイダー110と通信することを可能にするために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行する。
一実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行する前に、方法800が、ネットワークサービス交換システムに関連付けられたネットワークサービス交換プロファイルを使用して、デバイスとネットワークサービス交換システムとの間に第1のデータ接続を確立することを更に含む。例示のために、ある実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行する前に、ネットワークサービス交換システム104が、ネットワークサービス交換プロファイル210を使用して、デバイス102との第1のデータ接続234を確立する。ある実施例では、方法800が、サービスプロバイダーから、ネットワークサービス交換システムで、サービスプロバイダーに関連付けられたサービスプロファイルを受け取ることを更に含む。ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することは、ネットワークサービス交換システムから第1のデータ接続を経由してデバイスに、サービスプロファイルを送ることを含む。
一実施例では、ネットワークサービス交換システム104が、サービスプロバイダー110からサービスプロファイル212を受け取る。方法800に関連して、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することは、ネットワークサービス交換システム104から第1のデータ接続234を経由してデバイス102に、サービスプロファイル212を送ることを含む。ある実施態様では、方法800に関連して、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、サービスプロバイダー110が、デバイス102によってアクセスされるサービスプロファイル(例えば、サービスプロファイル212)を暗号化することを可能にするためのキー(例えば、キー264)を、ネットワークサービス交換システム104からサービスプロバイダー110に送ることを含む。代替的に又は追加的に、ある実施態様では、方法800に関連して、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行することが、デバイス102が、サービスプロバイダー110からデバイス102によって受け取られるサービスプロファイル(例えば、サービスプロファイル212)を解読することを可能にするキー(例えば、キー262)を、ネットワークサービス交換システム104からデバイス102に送ることを含む。
ある実施態様では、方法800に関連して、逆オークション124を実行することが、複数の候補サービスプロバイダー106からの入札提出120などの、複数の候補サービスプロバイダーからの複数の入札を受け取ることを含む。ある実施態様では、方法800に関連して、逆オークション124を実行することが、複数の入札に基づいて、複数の入札スコア(例えば、入札スコア306)を決定することを含む。ある実施態様では、方法800に関連して、逆オークション124を実行することが、複数の入札スコアのサブセットを決定することを含む。その場合、サブセットは、1以上のサービスパラメータを満たすネットワークに関連付けられる。例えば、図3を参照しながら説明されたように、サービスプロバイダー252の入札は、「失格」にされることがある。サービスプロバイダー110、250、及び254の入札は、サブセットに対応し得る。ある実施態様では、方法800に関連して、逆オークション124を実行することが、(例えば、サービスプロバイダー110の入札ランクが、サービスプロバイダー250、254の入札ランクより勝っていると判断することによって)サブセットの最良の入札に基づいて、サービスプロバイダー110を選択することを含む。
ある実施態様では、方法800が、ネットワークサービス交換システムによって、現在のサービスプロバイダー(例えば、サービスプロバイダー254)に、デバイス102に関連付けられた電話番号(例えば、電話番号248)をサービスプロバイダー110に移すことを促すために、キャリア間の番号移植手順134を実行するように通知することを更に含む。
図8の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図9を参照すると、方法の特定の例示的な一実施例が描かれ、概して900として指定されている。特定の一実施例では、方法900の動作が、デバイス102などのデバイスによって実行される。
方法900は、902で、デバイスからネットワークサービス交換システムにリクエストを送ることを含む。リクエストは、1以上のサービスパラメータを示す。特定の一実施例では、デバイス102は、ネットワークサービス交換システム104に、1以上のサービスパラメータ114を示すリクエスト112を送る。
方法900は、904で、1以上のサービスパラメータに基づいて、応答をデバイスで受け取ることを更に含む。応答は、サービスプロバイダーに関連付けられたサービス入札を示す。ある実施例では、デバイス102が、ネットワークサービス交換システム104から、サービス入札122を示すサービス応答126を受け取る。
方法900は、906で、サービスプロバイダーに関連付けられたサービスプロファイルを含む暗号化された情報をデバイスで受け取ることを更に含む。一実施例では、デバイス102が、サービスプロファイル212を含む暗号化された情報208を受け取る。
方法900は、908で、デバイスによって、サービスプロファイルを、デバイスの加入者識別モジュール(SIM)カード又はデバイスの永続メモリに記憶することを更に含む。ある実施例では、デバイス102が、サービスプロファイル212をSIMカード140に記憶する。様々な実施態様では、SIMカード140が、非汎用SIMカード、汎用SIM(USIM)カード、埋め込み式SIM(eSIM)カード、ソフトウェアSIM(softSIM)カード、又は別のSIMカードを含み、又はそれらに一致する。ある実施態様では、SIMカードが、サービスプロファイルを含む複数の暗号化されたサービスプロファイル(例えば、複数の暗号化されたサービスプロファイル213)を、暗号化されたフォーマットで記憶する。別の一実施例では、デバイス102が、サービスプロファイル212を永続メモリ142に記憶する。
方法900は、910で、サービスプロファイルに基づいて、デバイスとサービスプロバイダーによってサポートされたネットワークとの間にデータ接続を確立することを更に含む。特定の一実施例では、デバイス102が、サービスプロファイル212に基づいて、デバイス102とサービスプロバイダー110によってサポートされたネットワーク150との間にデータ接続256を確立する。特定の一実施例では、方法900が、データ接続を確立するために、サービスプロファイルを解読することを含む。
特定の一実施例では、方法900が、暗号化された情報を受け取るために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することを更に含む。一実施例では、デバイス102が、サービスプロファイル212を、暗号化されたフォーマットで受け取るために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセス136を実行する。第1の実施例では、リクエストが、サービスプロバイダーとは異なる第2のサービスプロバイダー(例えば、サービスプロバイダー254)に関連付けられた第2のデータ接続(例えば、第2のデータ接続236)を経由して送られる。ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することは、第2のデータ接続を経由して暗号化された情報を受け取ることを含む。第2の実施例では、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することが、ネットワークサービス交換システムに関連付けられたネットワークサービス交換プロファイル(例えば、ネットワークサービス交換プロファイル210)に基づいて、デバイスとネットワークサービス交換システムとの間に特定のデータ接続(例えば、第2のデータ接続236)を確立すること、及びネットワークサービス交換システムから特定のデータ接続を経由して暗号化された情報を受け取ることを含む。第3の実施例では、リクエストが、サービスプロバイダーとは異なる第2のサービスプロバイダー(例えば、サービスプロバイダー254)に関連付けられた第2のデータ接続(例えば、第2のデータ接続236)を経由して送られる。ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することは、暗号化された情報を読み出すために、サービスプロバイダーから、第2のデータ接続とは異なる通信経路を経由して(例えば、データ接続258を経由して)、第2のデータ接続を経由したサーバとの安全なトンネルの確立を可能にするためのリンク(例えば、リンク268)を受け取ることを含む。
ある実施態様では、方法900が、ネットワークサービス交換システムから、デバイスが暗号化された情報からのサービスプロファイルを解読することを可能にするためのキー(例えば、キー262)を受け取ることを更に含む。ある実施態様では、方法900が、ネットワークサービス交換システムから、ネットワークサービス交換動作に関連付けられた安全な取引ログ(例えば、安全な取引ログ214)を受け取ることを更に含む。ある実施態様では、安全な取引ログが、加入者ごとの粒度、企業ごとの粒度、オークションごとの粒度、又はサービスプロバイダーごとの粒度に関連付けられている。ある実施態様では、安全な取引ログが、ブロックチェーンデータ構造などのハッシュ化されリンクされたリストデータ構造を有する。
ある実施態様では、方法900が、暗号化された情報を受け取った後で、トリガ条件が満たされるまで、デバイスと第2のサービスプロバイダーとの間でデータを通信することを更に含む。トリガ条件が満たされたことに応答して、データ接続が確立される。例えば、ある実施態様では、トリガ条件が、デバイス102によるデータ接続258の使用法における変更、データ接続258の利用可能な帯域幅の変化、又はサービスプロバイダー110に関連付けられた販売申し込みのうちの1以上を含む。代替的に又は追加的に、図3を参照しながら説明されたように、ある実施例では、トリガ条件が、複数の候補サービスプロバイダー106の入札ランキング(又は入札ランキングの変化)に基づく。
図9の1以上の態様は、逆オークションを実行するためのネットワークサービス交換システムによるサービスプロバイダー情報(例えば、入札)の「統合」を示している。結果として、サービスプロバイダーの選択は、デバイス102などのデバイス用に簡略化される。
図10は、本開示によるコンピュータ実装された方法及びコンピュータで実行可能なプログラム指示命令(又はコード)の実施形態をサポートするよう構成された計算デバイス1010(例えば、汎用計算デバイス)を含む、計算環境1000のブロック図の例示である。ある実施例では、計算デバイス1010又は計算デバイス1010の部分が、本明細書で説明された動作を実行又は開始するための指示命令を実行する。ある実施例では、計算デバイス1010が、デバイス102を含み又はデバイス102に一致する。代替的に又は追加的に、ある実施態様では、計算デバイス1010又は計算環境1000を参照しながら説明される1以上の態様が、ネットワークサービス交換システム104内に実装され得る。
計算デバイス1010は、プロセッサ1052を含む。プロセッサ1052は、メモリ1014(例えば、システムメモリ)、1以上の記憶デバイス1040、1以上の入力/出力インターフェース1050、通信インターフェース1026、又はそれらの組み合わせと通信するように構成されている。
特定の実施態様に応じて、メモリ1014は、揮発性メモリデバイス(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)デバイス)、不揮発性メモリ(例えば、リードオンリーメモリ(ROM)デバイス、プログラマブルリードオンリーメモリ、又はフラッシュメモリ)、1以上の他のメモリデバイス、又はそれらの組み合わせを含む。図10では、メモリ1014が、オペレーティングシステム1032を記憶する。オペレーティングシステム1032は、計算デバイス1010をブート処理するための基本的な入力/出力システムと共に、計算デバイス1010が、ユーザ、他のプログラム、及び他のデバイスと相互作用することを可能にする、フルオペレーティングシステムを含んでよい。図10の特定の実施例は、メモリ1014が、プロセッサ1052によって実行可能な1以上のアプリケーション1034を記憶することも描いている、ある実施例では、1以上のアプリケーション1034が、メモリ1014、1以上の記憶デバイス1040、1以上の入力/出力インターフェース1050、通信インターフェース1026、又はそれらの組み合わせなどの、計算デバイス1010の構成要素間で信号を送信するように、プロセッサ1052によって実行可能な指示命令を含む。
図10は、メモリ1014が、逆オークション指示命令1090を記憶することも示している。ある実施態様では、逆オークション指示命令1090が、本明細書で説明された特定の動作を実行するために、プロセッサ1052によって実行可能である。一実施態様では、計算デバイス1010が、デバイス102を含み又はデバイス102に一致する。プロセッサ1052は、図9の方法900の1以上の動作を実行するために、逆オークション指示命令1090を実行するように構成されている。別の一実施例では、計算デバイス1010が、ネットワークサービス交換システム104を含み、又はそれに一致する。プロセッサ1052は、図6の方法600の1以上の動作、図7の方法700の1以上の動作、図8の方法800の1以上の動作、又はそれらの組み合わせを実行するために、逆オークション指示命令1090を実行するように構成されている。
ある実施態様では、1以上の記憶デバイス1040が、磁気ディスク、光学ディスク、又はフラッシュメモリデバイスなどの、不揮発性記憶デバイスを含む。ある実施例では、1以上の記憶デバイス1040が、着脱可能メモリデバイス、取り外しできないメモリデバイス、又はそれらの両方を含む。ある場合では、1以上の記憶デバイス1040が、オペレーティングシステム、オペレーティングシステムの画像、アプリケーション、及びプログラムデータを記憶するよう設定されている。特定の一実施例では、メモリ1014、1以上の記憶デバイス1040、又はそれらの両方が、有形のコンピュータ可読媒体を含む。
図10の実施例では、プロセッサ1052が、ユーザとの相互作用を促進するために、計算デバイス1010が、1以上の入力/出力デバイス1070と通信することを可能にする、1以上の入力/出力インターフェース1050と通信するように構成されている。ある実施態様では、1以上の入力/出力インターフェース1050が、シリアルインターフェース(例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェース、又は米国電気電子学会(IEEE)1394インターフェース)、パラレルインターフェース、ディスプレイアダプタ、オーディオアダプタ、1以上の他のインターフェース、又はそれらの組み合わせを含む。ある実施例では、1以上の入力/出力デバイス1070が、キーボード、ポインティングデバイス、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、タッチスクリーン、1以上の他のデバイス、又はそれらの組み合わせを含む。ある実施例では、プロセッサ1052が、1以上の入力/出力インターフェース1050を介して受け取られたユーザ入力に基づいて、相互作用イベントを検出するように構成されている。代替的に、ある実施態様では、プロセッサ1052が、1以上の入力/出力インターフェース1050介して、表示をディスプレイデバイスに送るように構成されている。
特定の一実施例では、プロセッサ1052が、通信インターフェース1026を使用して、1以上のデバイス1080と通信するように(又は1以上のデバイス1080に信号を送信するように)構成されている。ある実施態様では、通信インターフェース1026が、1以上の有線インターフェース(例えば、イーサネットインターフェース)、IEEE 802.11通信プロトコルに適合した1以上の無線インターフェース、1以上の他の無線インターフェース、1以上の光インターフェース、若しくは1以上の他のネットワークインターフェース、又はそれらの組み合わせを含む。ある実施例では、1以上のデバイス1080が、ホストコンピュータ、サーバ、ワークステーション、1以上の他の計算デバイス、又はそれらの組み合わせを含む。
本明細書に記載の実施例の図は、様々な実施態様の構造の概略的な理解をもたらすことを意図している。これらの図は、本書に記載された構造又は方法を利用する装置及びシステムのすべての要素及び特徴を網羅的に説明することを意図していない。本開示を精査することで、当業者には、他の多くの実装が明らかになり得る。本開示の範囲を逸脱することなく構造的及び論理的な置換及び変更が行うことができるように、他の実施態様を利用し、他の実装を本開示から引き出すことができる。例えば、方法動作を図に示す順序とは異なる順序で実行してもよく、或いは、1以上の方法動作を省略してもよい。したがって、本開示及び図は、限定的というよりは、むしろ例示的なものと見なすべきである。
更に、本発明は、以下の条項による実施形態を含む。
条項1.
デバイスからの1以上のサービスパラメータを示すリクエストを、ネットワークサービス交換システムで受け取ること、前記リクエストを受け取ったことに応答して、前記デバイス及び前記1以上のサービスパラメータを検証すること、複数の候補サービスプロバイダーの中からサービスプロバイダーを選択するために逆オークションを実行することであって、前記1以上のサービスパラメータに基づいて前記サービスプロバイダーが選択される、逆オークションを実行すること、並びに、前記サービスプロバイダーを選択した後で、前記デバイスが前記サービスプロバイダーに関連付けられたネットワークを使用して通信することを可能にするために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することを含む、方法。
条項2.
前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行する前に、前記ネットワークサービス交換システムに関連付けられたネットワークサービス交換プロファイルを使用して、前記デバイスと前記ネットワークサービス交換システムとの間に第1のデータ接続を確立すること、及び、前記サービスプロバイダーから、前記サービスプロバイダーに関連付けられたサービスプロファイルを、前記ネットワークサービス交換システムで受け取ることを更に含み、前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することが、前記ネットワークサービス交換システムから前記第1のデータ接続を経由して前記デバイスに前記サービスプロファイルを送ることを含む、条項1に記載の方法。
条項3.
前記リクエストが、前記デバイスから前記第1のデータ接続とは異なる第2のデータ接続を経由して、前記ネットワークサービス交換システムで受け取られる、条項2に記載の方法。
条項4.
前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスが、前記サービスプロバイダーが、前記デバイスによってアクセスされるサービスプロファイルを暗号化することを可能にするためのキーを、前記ネットワークサービス交換システムから前記サービスプロバイダーに送ることを含む、条項1に記載の方法。
条項5.
前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスが、前記デバイスが、前記サービスプロバイダーから前記デバイスによって受け取られるサービスプロファイルを解読することを可能にするためのキーを、前記ネットワークサービス交換システムから前記デバイスに送ることを含む、条項1に記載の方法。
条項6.
前記デバイスを検証することが、プリペイドサービスに対するクレジットカード残高の確認、又は、ポストペイドサービスに対する前記デバイスに関連付けられた当事者の信用調査を実行することを含む、条項1に記載の方法。
条項7.
前記逆オークションを実行することが、前記複数の候補サービスプロバイダーから複数の入札を受け取ること、前記複数の入札に基づいて、複数の入札スコアを決定すること、前記複数の入札スコアのサブセットを決定することであって、前記サブセットが前記1以上のサービスパラメータを満たすネットワークに関連付けられている、サブセットを決定すること、及び前記サブセットの最良の入札に基づいて前記サービスプロバイダーを選択することを含む、条項1に記載の方法。
条項8.
前記ネットワークサービス交換システムによって、前記デバイスに関連付けられた電話番号を前記サービスプロバイダーに移すために、キャリア間の番号移植手順を開始することを更に含む、条項1に記載の方法。
条項9.
前記ネットワークサービス交換システムによって、前記デバイスに関連付けられた電話番号を前記サービスプロバイダーに移すことを促すために、現在のサービスプロバイダーに、キャリア間の番号移植手順を実行するように通知することを更に含む、条項1に記載の方法。
条項10.
デバイスから1以上のサービスパラメータを示すリクエストをネットワークサービス交換システムに送ること、前記1以上のサービスパラメータに基づいて、前記ネットワークサービス交換システムからの応答を前記デバイスで受け取ることであって、前記応答がサービスプロバイダーに関連付けられたサービス入札を示す、前記デバイスで受け取ること、前記サービスプロバイダーに関連付けられたサービスプロファイルを含む暗号化された情報を前記デバイスで受け取ること、前記デバイスによって、前記サービスプロファイルを前記デバイスの加入者識別モジュール(SIM)カード又は前記デバイスの永続メモリに記憶すること、及び、前記サービスプロファイルに基づいて、前記デバイスと前記サービスプロバイダーによってサポートされたネットワークとの間にデータ接続を確立することを含む、方法。
条項11.
前記暗号化された情報を受け取るために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することを更に含む、条項10に記載の方法。
条項12.
前記リクエストが、前記サービスプロバイダーとは異なる第2のサービスプロバイダーに関連付けられた第2のデータ接続を経由して送られ、前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することが、前記第2のデータ接続を経由して前記暗号化された情報を受け取ることを含む、条項11に記載の方法。
条項13.
前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスが、前記ネットワークサービス交換システムに関連付けられたネットワークサービス交換プロファイルに基づいて、前記デバイスと前記ネットワークサービス交換システムとの間に特定のデータ接続を確立すること、及び、前記ネットワークサービス交換システムから前記特定のデータ接続を経由して前記暗号化された情報を受け取ることを含む、条項11に記載の方法。
条項14.
前記リクエストが、前記サービスプロバイダーとは異なる第2のサービスプロバイダーに関連付けられた第2のデータ接続を経由して送られ、前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することが、前記暗号化された情報を読み出すために、前記サービスプロバイダーから前記第2のデータ接続とは異なる通信経路を経由して、前記第2のデータ接続を経由したサーバとの安全なトンネルの確立を可能にするためのリンクを受け取ることを含む、条項11に記載の方法。
条項15.
前記ネットワークサービス交換システムから安全な取引ログを受け取ることを更に含み、前記安全な取引ログが、ネットワークサービス交換動作に関連付けられている、条項10に記載の方法。
条項16.
前記安全な取引ログが、加入者ごとの粒度、企業ごとの粒度、オークションごとの粒度、又はサービスプロバイダーごとの粒度に関連付けられている、条項15に記載の方法。
条項17.
前記SIMカードが、前記サービスプロファイルを含む複数の暗号化されたサービスプロファイルを暗号化されたフォーマットで記憶し、前記方法が、前記データ接続を確立するために前記サービスプロファイルを解読することを更に含む、条項10に記載の方法。
条項18.
前記暗号化された情報を受け取った後で、トリガ条件が満たされるまで、前記デバイスと第2のサービスプロバイダーとの間でデータを通信することを更に含み、前記トリガ条件が満たされたことに応答して前記データ接続が確立される、条項17に記載の方法。
条項19.
ネットワークサービス交換システムに1以上のサービスパラメータを示すリクエストを送るように構成され、前記1以上のサービスパラメータに基づいて、前記ネットワークサービス交換システムからサービスプロバイダーに関連付けられたサービス入札を示す応答を受け取るように構成された、ネットワークインターフェース、汎用加入者識別モジュール(SIM)カード又は永続メモリのうちの1以上、及び、前記サービスプロバイダーに関連する暗号化された情報を、前記SIMカード又は前記永続メモリに記憶するように構成された、アプリケーションプロセッサを備える、装置。
条項20.
前記ネットワークインターフェースが、前記ネットワークサービス交換システムから、安全な取引ログであって、ネットワークサービス交換動作に関連付けられ、加入者ごとの粒度、企業ごとの粒度、オークションごとの粒度、又はサービスプロバイダーごとの粒度に関連付けられた、安全な取引ログを受け取るように更に構成されている、条項19に記載の装置。
更に、本明細書では具体的な実施例を例示且つ説明してきたが、同一又は類似の結果を実現するよう設計された任意の後続の構成を、図示の特定の実施態様と置き換えてよいことを理解されたい。本開示は、様々な実施態様の後続する任意の又はすべての適用例又は変形例を含むことが意図されている。上述の実装の組み合わせ、及び、本書で特段に説明していない他の実施態様は、本明細書を精査することで当業者には明らかになろう。
本開示の「要約」は、特許請求の範囲又は意味を解釈したり、又は限定したりするために使用されるものではないとの理解のもとに、提出される。加えて、上記の「発明を実施するための形態」においては、本開示を簡潔にする目的で、様々な特徴が、グループ化されたり、又は、単一の実装形態内で説明されたりする場合がある。上述の例は、本開示を例示しているのであって、限定しているわけではない。本開示の原理にしたがって多数の修正例及び変形例が実現可能であることも、理解すべきである。以下の特許請求の範囲に反映されているように、特許請求される主題は、開示されている例のいずれかの全ての特徴を対象としているわけではない場合がある。したがって、本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲及びその均等物によって規定される。

Claims (15)

  1. デバイスからの1以上のサービスパラメータを示すリクエストを、ネットワークサービス交換システムで受け取ること、
    前記リクエストを受け取ったことに応答して、前記デバイス及び前記1以上のサービスパラメータを検証すること、
    複数の候補サービスプロバイダーの中からサービスプロバイダーを選択するために逆オークションを実行することであって、前記1以上のサービスパラメータに基づいて前記サービスプロバイダーが選択される、逆オークションを実行すること、並びに
    前記サービスプロバイダーを選択した後で、前記デバイスが前記サービスプロバイダーに関連付けられたネットワークを使用して通信することを可能にするために、ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することを含む、方法。
  2. 前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行する前に、
    前記ネットワークサービス交換システムに関連付けられたネットワークサービス交換プロファイルを使用して、前記デバイスと前記ネットワークサービス交換システムとの間に第1のデータ接続を確立すること、及び
    前記サービスプロバイダーから、前記サービスプロバイダーに関連付けられたサービスプロファイルを、前記ネットワークサービス交換システムで受け取ることを更に含み、
    前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することが、前記ネットワークサービス交換システムから前記第1のデータ接続を経由して前記デバイスに前記サービスプロファイルを送ることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記リクエストが、前記デバイスから前記第1のデータ接続とは異なる第2のデータ接続を経由して、前記ネットワークサービス交換システムで受け取られる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスが、前記サービスプロバイダーが、前記デバイスによってアクセスされるサービスプロファイルを暗号化することを可能にするためのキーを、前記ネットワークサービス交換システムから前記サービスプロバイダーに送ることを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスが、前記デバイスが、前記サービスプロバイダーから前記デバイスによって受け取られるサービスプロファイルを解読することを可能にするためのキーを、前記ネットワークサービス交換システムから前記デバイスに送ることを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記デバイスを検証することが、プリペイドサービスに対するクレジットカード残高の確認、又は、ポストペイドサービスに対する前記デバイスに関連付けられた当事者の信用調査を実行することを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記逆オークションを実行することが、
    前記複数の候補サービスプロバイダーから複数の入札を受け取ること、
    前記複数の入札に基づいて、複数の入札スコアを決定すること、
    前記複数の入札スコアのサブセットを決定することであって、前記サブセットが前記1以上のサービスパラメータを満たすネットワークに関連付けられている、サブセットを決定すること、及び
    前記サブセットの最良の入札に基づいて前記サービスプロバイダーを選択することを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記ネットワークサービス交換システムによって、前記デバイスに関連付けられた電話番号を前記サービスプロバイダーに移すために、キャリア間の番号移植手順を開始することを更に含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記ネットワークサービス交換システムによって、前記デバイスに関連付けられた電話番号を前記サービスプロバイダーに移すことを促すために、現在のサービスプロバイダーに、キャリア間の番号移植手順を実行するように通知することを更に含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記デバイスのリクエストが、前記サービスプロバイダーとは異なる第2のサービスプロバイダーに関連付けられた第2のデータ接続を経由して送られ、前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することが、前記第2のデータ接続を経由して、サービスプロファイルを暗号化された情報として送ることを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記デバイスのリクエストが、前記サービスプロバイダーとは異なる第2のサービスプロバイダーに関連付けられた第2のデータ接続を経由して送られ、前記ネットワークを経由した通信プロビジョニングプロセスを実行することが、暗号化された情報を読み出すために、前記サービスプロバイダーによって、前記第2のデータ接続とは異なる通信経路を経由して、前記第2のデータ接続を経由したサーバとの安全なトンネルの確立を可能にするためのリンクを送ることを含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記ネットワークサービス交換システムから安全な取引ログを送ることを更に含み、前記安全な取引ログが、ネットワークサービス交換動作に関連付けられている、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記安全な取引ログが、加入者ごとの粒度、企業ごとの粒度、オークションごとの粒度、又はサービスプロバイダーごとの粒度に関連付けられている、請求項12に記載の方法。
  14. ネットワークサービス交換システムに1以上のサービスパラメータを示すリクエストを送るように構成され、前記1以上のサービスパラメータに基づいて、前記ネットワークサービス交換システムからサービスプロバイダーに関連付けられたサービス入札を示す応答を受け取るように構成された、ネットワークインターフェース、
    汎用加入者識別モジュール(SIM)カード又は永続メモリのうちの1以上、及び、
    前記サービスプロバイダーに関連する暗号化された情報を、前記SIMカード又は前記永続メモリに記憶するように構成された、アプリケーションプロセッサを備える、装置。
  15. 前記ネットワークインターフェースが、前記ネットワークサービス交換システムから、安全な取引ログであって、ネットワークサービス交換動作に関連付けられ、加入者ごとの粒度、企業ごとの粒度、オークションごとの粒度、又はサービスプロバイダーごとの粒度に関連付けられた、安全な取引ログを受け取るように更に構成されている、請求項14に記載の装置。
JP2019149578A 2018-08-20 2019-08-19 ネットワークサービス交換システム及びネットワークサービス交換システムを使用する方法 Pending JP2020057370A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/105,686 2018-08-20
US16/105,686 US10448226B1 (en) 2018-08-20 2018-08-20 Network service exchange system and method of using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020057370A true JP2020057370A (ja) 2020-04-09

Family

ID=67659242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019149578A Pending JP2020057370A (ja) 2018-08-20 2019-08-19 ネットワークサービス交換システム及びネットワークサービス交換システムを使用する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10448226B1 (ja)
EP (1) EP3614644B1 (ja)
JP (1) JP2020057370A (ja)
KR (1) KR20200021417A (ja)
CN (1) CN110856167A (ja)
AU (1) AU2019213431B2 (ja)
CA (1) CA3052015A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2019389015A1 (en) * 2018-11-28 2021-05-20 Viasat, Inc. Hybrid adaptive networks
US10772062B1 (en) * 2019-04-15 2020-09-08 T-Mobile Usa, Inc. Network-function monitoring and control
WO2022079472A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Managing connectivity of a device to a network

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030488A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Hitachi Ltd サービス提供方法
JP2012070408A (ja) * 2000-04-14 2012-04-05 Univ Of Strathclyde 無線通信ネットワーク
WO2015081023A1 (en) * 2013-12-01 2015-06-04 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for conducting reverse auctions to improve qoe of networked applications

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249085B1 (en) 1999-03-31 2007-07-24 Ariba, Inc. Method and system for conducting electronic auctions with multi-parameter price equalization bidding
US7095981B1 (en) * 2000-04-04 2006-08-22 Great American Technologies Low power infrared portable communication system with wireless receiver and methods regarding same
US20020059132A1 (en) * 2000-08-18 2002-05-16 Quay Steven C. Online bidding for a contract to provide a good or service
US7499983B2 (en) * 2002-05-06 2009-03-03 Micron Technology, Inc. Web dispatch service
US8797926B2 (en) * 2004-06-04 2014-08-05 Apple Inc. Networked media station
JP2006059211A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Dee Corp 逆オークションの制御方法、プログラム及びサーバ装置
US20060136324A1 (en) 2004-12-21 2006-06-22 Richard Barry Reverse auction with qualitative discrimination
GB0514191D0 (en) * 2005-07-12 2005-08-17 Ibm Methods, apparatus and computer programs for optimized parsing and service invocation
US9094257B2 (en) * 2006-06-30 2015-07-28 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for selecting a content delivery network
US8750158B2 (en) * 2006-08-22 2014-06-10 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for differentiated billing
US20080228619A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Locker Howard J Apparatus, system, and method for allocating service requests
AU2014200310B2 (en) * 2009-05-13 2016-02-25 First Data Corporation Systems and methods for providing trusted service management services
US8908852B2 (en) * 2009-07-24 2014-12-09 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method of providing local number portability
US8326693B1 (en) * 2009-08-25 2012-12-04 AC Holding Company, L.L.C. Conversion application implemented in network database to faciliate currency conversion
US20140229258A1 (en) * 2011-03-16 2014-08-14 Malak Seriani Systems and methods enabling transportation service providers to competitively bid in response to customer requests
US20150332331A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Pubmatic, Inc. Intelligent ad auction and sla compliance techniques
US10129078B2 (en) * 2014-10-30 2018-11-13 Equinix, Inc. Orchestration engine for real-time configuration and management of interconnections within a cloud-based services exchange
US11057446B2 (en) * 2015-05-14 2021-07-06 Bright Data Ltd. System and method for streaming content from multiple servers
US20160357519A1 (en) * 2015-06-05 2016-12-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Natural Language Engine for Coding and Debugging
US10038667B2 (en) * 2015-11-09 2018-07-31 Infosys Limited Method and system of authentication and OTA registration of a new user without a SIM card in multi-operator mobile telephony
KR20170060560A (ko) * 2015-11-24 2017-06-01 김유철 수요자 주도형 위치 기반 역경매 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US10635716B2 (en) * 2016-08-24 2020-04-28 Facebook, Inc. Methods and systems for secured end-to-end data communication

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070408A (ja) * 2000-04-14 2012-04-05 Univ Of Strathclyde 無線通信ネットワーク
JP2004030488A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Hitachi Ltd サービス提供方法
WO2015081023A1 (en) * 2013-12-01 2015-06-04 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for conducting reverse auctions to improve qoe of networked applications

Also Published As

Publication number Publication date
EP3614644A3 (en) 2020-04-22
US10448226B1 (en) 2019-10-15
AU2019213431A1 (en) 2020-03-05
KR20200021417A (ko) 2020-02-28
CA3052015A1 (en) 2020-02-20
CN110856167A (zh) 2020-02-28
EP3614644B1 (en) 2023-02-01
EP3614644A2 (en) 2020-02-26
AU2019213431B2 (en) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10452824B2 (en) Method and apparatus for optimized access of security credentials via mobile edge-computing systems
US10194320B1 (en) Method and apparatus for assignment of subscription electronic SIM credentials via local service brokers
US10326766B2 (en) Method and apparatus for optimizing mobile edge computing for nomadic computing capabilities as a service
US8554830B2 (en) Systems and methods for wireless network selection
US9432920B2 (en) Systems and methods for network curation
US9154955B1 (en) Authenticated delivery of premium communication services to trusted devices over an untrusted network
US8743778B2 (en) Systems and methods for obtaining network credentials
US20170026488A1 (en) Internet of things (iot) api platform
US9554276B2 (en) System and method for on the fly protocol conversion in obtaining policy enforcement information
US11658963B2 (en) Cooperative communication validation
US10757089B1 (en) Mobile phone client application authentication through media access gateway (MAG)
US11552953B1 (en) Identity-based authentication and access control mechanism
TW201513688A (zh) 管理無線網路登錄密碼分享功能的方法、伺服器及系統
AU2019213431B2 (en) Network service exchange system and method of using same
EP2443562B1 (en) Systems and methods for determining location over a network
EP2446347A1 (en) Systems and methods for obtaining network credentials
EP2206400A1 (en) Systems and methods for wireless network selection
US20230388288A1 (en) Wireless lan (wlan) public identity federation trust architecture
US11032272B2 (en) Mobile number verification for mobile network-based authentication
US9742769B2 (en) Method and system for determining trusted wireless access points
US12047353B2 (en) Verified anonymous persona for a distributed token
US20220278966A1 (en) Secure Virtual Personalized Network with Preconfigured Wallets
CN104539446A (zh) 实现共享wlan管理的方法、系统及wlan共享注册服务器
US10382431B2 (en) Network hop count network location identifier
EP2950591B1 (en) Method, system and computer program product for determining trusted wireless access points

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240625