JP2020049350A - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020049350A JP2020049350A JP2020000526A JP2020000526A JP2020049350A JP 2020049350 A JP2020049350 A JP 2020049350A JP 2020000526 A JP2020000526 A JP 2020000526A JP 2020000526 A JP2020000526 A JP 2020000526A JP 2020049350 A JP2020049350 A JP 2020049350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- effect
- notice
- time
- expectation
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
行することにより遊技の興趣向上を図っている。遊技回演出とは、入球口(始動口)に球
が入球(始動入賞)することで開始して本遊技回の抽選結果を表示手段に表示することで
終了する、一の遊技回において行われる一連の演出をいい、図柄の変動表示と停止表示と
からなる変動演出(識別情報の動的表示)が主たる演出となっている。変動演出は、始動
入賞で開始される演出であり、例えば、有効表示領域に表示された横又は縦に3個、或い
は3×3の升目に合計9個の図柄等をスクロールさせ、その後これを始動入賞により実行
された抽選結果に基づいた停止図柄(最終停止図柄)で停止表示(確定表示)させて終了
する演出である。変動演出終了時に、所定の停止位置に予め定められた停止図柄(大当た
り停止図柄)が表示された場合に、大当たり状態が発生する。
。例えば、特許文献1に記載の「遊技機」のように、単に図柄の変動演出を表示するだけ
でなく、リーチ発生となる期待度(信頼度)を遊技者に示すリーチ予告演出や大当たり発
生となる期待度(信頼度)を遊技者に示す期待度アップ予告演出などの種々の予告演出を
実行する遊技機がある。そのような遊技機では、予告演出の種類を複数備えており、一の
遊技回演出中に様々な予告演出を複数回実行するものが多く、遊技回演出において時間の
長い変動演出が行われても、遊技者は退屈することなく遊技を行うことができる。
回演出の最終段階において煽り演出を行うことが多い。煽り演出とは、停止図柄(抽選結
果)が表示される略直前の状況において、大当たりを期待する遊技者の気持ちを煽る演出
である。
。特に、煽り演出の後半部分の演出(以下、適宜、キワ煽り演出という)の表示時間(以
下、適宜、キワ煽り演出時間という)、つまり、抽選結果の表示を待つ遊技者のドキドキ
感が最高潮に達した状態となる時間を長くするように構成されている。
して表示された場合は、遊技者は、煽り演出の間「たぶん当たらないだろう・・・。」な
どと思いながら抽選結果の表示を待つため、煽り演出の時間(以下、適宜、煽り演出時間
という)を無駄な時間と感じてしまうことがあり、長い煽り演出がかえって遊技への興趣
をそいでしまう虞があった。
出中に実行される期待度アップ予告演出の期待度に基づいて、煽り演出時間の長さを調整
することができる遊技機を提供することを目的としている。
所定の始動条件の成立を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技回演出を開始
する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間を決定する変動種別を
選定する変動種別選定手段と、を有する主制御手段と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行
される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表
示させる表示制御手段を有するサブ制御手段と、を備えた遊技機であって、
前記サブ制御手段は、
前記主制御手段により選定された変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するため
に前記図柄の変動表示の演出映像から切り替えるようにして挿入される予告映像を表示す
る予告演出枠を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略直前に遊技者を煽る煽り演
出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、
前記予告演出枠において予告演出を実行するための予告種別を選定する予告種別選定手
段と、
前記予告種別選定手段により選定された予告種別が所定の種別であった場合に、前記表
示制御手段において、前記予告演出枠の枠時間と前記煽り演出の演出時間とを調整して前
記遊技回演出の演出映像を設定する煽り演出時間等調整手段と、を備え、
前記予告種別は、前記予告演出枠において実行する予告演出の期待度に関連して設定さ
れており、
前記煽り演出時間等調整手段により、前記煽り演出の調整時間の長さと前記予告演出枠
の調整時間の長さが同じ又は略同じであり、前記煽り演出と前記予告演出枠のどちらか一
方は短縮する調整であり、他方は延長する調整である、ことを特徴とする遊技機である。
置に表示させることができるので、遊技者に遊技への興趣をそいでしまう虞を減らすこと
ができるという効果を有する。
まず、図1〜図30を参照し、本発明をパチンコ遊技機(以下、単に「パチンコ機」と
いう)10に適用した場合の一実施形態について説明する。図1は、実施例1のパチンコ
機10の正面図であり、図2はパチンコ機10の遊技盤13の正面図であり、図3はパチ
ンコ機10の背面図である。
パチンコ機10は、図1に示すように、略矩形状に組み合わせた木枠により外殻が形成
される外枠11と、その外枠11と略同一の外形形状に形成され外枠11に対して開閉可
能に支持された内枠12とを備えている。外枠11には、内枠12を支持するために正面
視(図1参照)左側の上下2カ所に金属製のヒンジ18が取り付けられ、そのヒンジ18
が設けられた側を開閉の軸として内枠12が正面手前側へ開閉可能に支持されている。
側から着脱可能に装着される。この遊技盤13の前面を球(遊技球)が流下することによ
り弾球遊技が行われる。なお、内枠12には、球を遊技盤13の前面領域に発射する球発
射ユニット112a(図5参照)やその球発射ユニット112aから発射された球を遊技
盤13の前面領域まで誘導する発射レール(図示せず)等が取り付けられている。
ト15とが設けられている。前面枠14及び下皿ユニット15を支持するために正面視(
図1参照)左側の上下2カ所に金属製のヒンジ19が取り付けられ、そのヒンジ19が設
けられた側を開閉の軸として前面枠14及び下皿ユニット15が正面手前側へ開閉可能に
支持されている。なお、内枠12の施錠と前面枠14の施錠とは、シリンダ錠20の鍵穴
21に専用の鍵を差し込んで所定の操作を行うことでそれぞれ解除される。
には略楕円形状に開口形成された窓部14cが設けられている。前面枠14の裏面側には
2枚の板ガラスを有するガラスユニット16が配設され、そのガラスユニット16を介し
て遊技盤13の前面がパチンコ機10の正面側に視認可能となっている。
成されており、この上皿17に賞球や貸出球などが排出される。上皿17の底面は正面視
(図1参照)右側に下降傾斜して形成され、その傾斜により上皿17に投入された球が球
発射ユニット112aへと案内される。
による操作指示(例えば、押下指示)を受け付けるボタンである。枠ボタン22の操作指
示があった場合、パチンコ機10は、後述する第3図柄表示装置81の画面表示を変化さ
せたり、出力音やランプ表示を変更したりすることによって、遊技者が遊技に積極的に参
加できるようになっている。
れている。これら発光手段は、大当たり時や所定のリーチ時等における遊技状態の変化に
応じて、点灯又は点滅することにより発光態様が変更制御され、遊技中の演出効果を高め
る役割を果たす。例えば、窓部14cの周縁には、LED等の発光手段を内蔵した電飾部
29〜33が設けられている。パチンコ機10においては、これら電飾部29〜33が大
当たりランプ等の演出ランプとして機能し、大当たり時やリーチ演出時等には内蔵するL
EDの点灯や点滅によって各電飾部29〜33が点灯または点滅して、大当たり中である
旨、或いは大当たり一歩手前のリーチ中である旨が報知される。また、前面枠14の正面
視(図1参照)左上部には、LED等の発光手段が内蔵され賞球の払い出し中とエラー発
生時とを表示可能な表示ランプ34が設けられている。
脂を取り付けて小窓35が形成され、遊技盤13前面の貼着スペースK1(図2参照)に
貼付される証紙等はパチンコ機10の前面から視認可能とされている。また、パチンコ機
10においては、より煌びやかさを醸し出すために、電飾部29〜33の周りの領域にク
ロムメッキを施したABS樹脂製のメッキ部材36が取り付けられている。
表示部41と、球貸しボタン42と、返却ボタン43とが設けられている。パチンコ機1
0の側方に配置されるカードユニット(球貸しユニット)(図示せず)に紙幣やカード等
を投入した状態で貸球操作部40が操作されると、その操作に応じて球の貸出が行われる
。具体的には、度数表示部41はカード等の残額情報が表示される領域であり、内蔵され
たLEDが点灯して残額情報として残額が数字で表示される。球貸しボタン42は、カー
ド等(記録媒体)に記録された情報に基づいて貸出球を得るために操作されるものであり
、カード等に残額が存在する限りにおいて貸出球が上皿17に供給される。返却ボタン4
3は、カードユニットに挿入されたカード等の返却を求める際に操作される。なお、カー
ドユニットを介さずに球貸し装置等から上皿17に球が直接貸し出されるパチンコ機、い
わゆる現金機では貸球操作部40が不要となるが、この場合には、貸球操作部40の設置
部分に飾りシール等を付加して部品構成は共通のものとしても良い。カードユニットを用
いたパチンコ機と現金機との共通化を図ることができる。
なかった球を貯留するための下皿50が上面を開放した略箱状に形成されている。下皿5
0の右側には、球を遊技盤13の前面へ打ち込むために遊技者によって操作される操作ハ
ンドル51が配設され、かかる操作ハンドル51の内部には球発射ユニット112aの駆
動を許可するためのタッチセンサ51aと、押下操作している期間中には球の発射を停止
する押しボタン式の打ち止めスイッチ51bと、操作ハンドル51の回動操作量を電気抵
抗の変化により検出する可変抵抗器(図示せず)とが内蔵されている。操作ハンドル51
が遊技者によって右回りに回転操作されると、タッチセンサ51aがオンされると共に可
変抵抗器の抵抗値が操作量に対応して変化し、操作ハンドル51の回動操作量に応じて変
化する可変抵抗器の抵抗値に対応した強さで球が発射され、これにより遊技者の操作に対
応した飛び量で遊技盤13の前面へ球が打ち込まれる。また、操作ハンドル51が遊技者
により操作されていない状態においては、タッチセンサ51aおよび打ち止めスイッチ5
1bがオフとなっている。
めの球抜きレバー52が設けられている。この球抜きレバー52は、常時、右方向に付勢
されており、その付勢に抗して左方向へスライドさせることにより、下皿50の底面に形
成された底面口が開口して、その底面口から球が自然落下して排出される。かかる球抜き
レバー52の操作は、通常、下皿50の下方に下皿50から排出された球を受け取る箱(
一般に「千両箱」と称される)を置いた状態で行われる。
は灰皿53が取り付けられている。
0に、球案内用の多数の釘や風車およびレール61,62、一般入賞口63、第1入球口
(始動口)64、可変入賞装置65、可変表示装置ユニット80等を組み付けて構成され
、その周縁部が内枠12の裏面側に取り付けられる。一般入賞口63、第1入球口64、
可変入賞装置65、可変表示装置ユニット80は、ルータ加工によってベース板60に形
成された貫通穴に配設され、遊技盤13の前面側から木ネジ等により固定されている。ま
た、遊技盤13の前面中央部分は、前面枠14の窓部14c(図1参照)を通じて内枠1
2の前面側から視認することができる。以下に、主に図2を参照して、遊技盤13の構成
について説明する。
が植立され、その外レール62の内側位置には外レール62と同様に帯状の金属板で形成
した円弧状の内レール61が植立される。この内レール61と外レール62とにより遊技
盤13の前面外周が囲まれ、遊技盤13とガラスユニット16(図1参照)とにより前後
が囲まれることにより、遊技盤13の前面には、球の挙動により遊技が行われる遊技領域
が形成される。遊技領域は、遊技盤13の前面であって2本のレール61,62と円弧部
材70とにより区画して形成される略円形状の領域(入賞口等が配設され、発射された球
が流下する領域)である。
遊技盤13上部へ案内するために設けられたものである。内レール61の先端部分(図2
の左上部)には戻り球防止部材68が取り付けられ、一旦、遊技盤13の上部へ案内され
た球が再度球案内通路内に戻ってしまうといった事態が防止される。外レール62の先端
部(図2の右上部)には、球の最大飛翔部分に対応する位置に返しゴム69が取り付けら
れ、所定以上の勢いで発射された球は、返しゴム69に当たって、勢いが減衰されつつ中
央部側へ跳ね返される。また、内レール61の右下側の先端部と外レール62の右上側の
先端部との間には、レール間を繋ぐ円弧を内面側に設けて形成された樹脂製の円弧部材7
0がベース板60に打ち込んで固定されている。
ード(以下、「LED」と略す。)37aと7セグメント表示器37bとが設けられた第
1図柄表示装置37が配設されている。第1図柄表示装置37は、後述する主制御装置1
10(図5参照)で行われる各制御に応じた表示がなされるものであり、主にパチンコ機
10の遊技状態の表示が行われる。複数のLED37aは、第1入球口64への入球(始
動入賞)に伴って行われる変動中であるか否かを点灯状態により示すことによって変動表
示を行ったり、変動終了後の停止図柄として、その始動入賞に対して行われる抽選の結果
に応じた図柄を点灯状態により示したり、第1入球口64に入球された球のうち変動が未
実行である球(保留球)の数である保留球数を点灯状態により示すものである。7セグメ
ント表示器37bは、大当たり中のラウンド数やエラー表示を行うものである。なお、L
ED37aは、それぞれのLEDの発光色(例えば、赤、緑、青)が異なるよう構成され
、その発光色の組み合わせにより、少ないLEDでパチンコ機10の各種遊技状態を示唆
することができる。
たりか否かの当否判定を行うと共に、大当たりと判定した場合はその大当たり種別の判定
も行う。ここで判定される大当たり種別としては、15R確変大当たり、2R確変大当た
り、時短大当たりが用意されている。LED37aには、変動終了後の停止図柄として抽
選の結果が大当たりであるか否かが示されるだけでなく、大当たりである場合はその大当
たり種別に応じた図柄が示される。
に高確率状態へ移行する確変大当たりのことであり、「2R確変大当たり」とは、最大ラ
ウンド数が2ラウンドの大当たりの後に高確率状態へ移行する確変大当たりのことである
。また、「時短大当たり」は、最大ラウンド数が15ラウンドの大当たりの後に、低確率
状態へ移行すると共に所定の変動回数の間(例えば、100変動回数)は時短状態となる
大当たりのことである。
アップした状態、いわゆる確率変動中(確変中)の時をいい、換言すれば、特別遊技状態
へ移行し易い遊技の状態のことである。本実施形態における高確率状態(確変中)は、後
述する第2図柄(普通図柄)の当たり確率がアップして、第1入球口64に付随する電動
役物(図示せず)が開放されやすくなることで、第1入球口64へ球が入球し易い遊技の
状態を含む。
ち、確変の時より大当たり確率が低い状態をいう。また、「低確率状態」のうちの時短状
態(時短中)とは、大当たり確率が通常の状態であると共に、大当たり確率がそのままで
第2図柄(普通図柄)の当たり確率のみがアップして、第1入球口64に付随する電動役
物が開放されやすくなることで、第1入球口64へ球が入球し易い遊技の状態のことをい
う。
、第1入球口64に付随する電動役物が開放する時間や、第2図柄における1回の当たり
で電動役物が開放する回数を変更するものとしても良い。例えば、低確率状態の時短状態
や高確率状態は、第1入球口64に付随する電動役物の開放時間が、その他の遊技状態と
比して長くなる状態であってもよい。また、低確率状態の時短状態や高確率状態は、第2
図柄における1回の当たりで電動役物の開放する回数が、その他の遊技状態と比して多く
なる状態であってもよい。
複数の一般入賞口63が配設されている。また、遊技領域の中央部分には、可変表示装置
ユニット80が配設されている。可変表示装置ユニット80には、第1入球口64への入
球(始動入賞)をトリガとして、第1図柄表示装置37における変動表示と同期させなが
ら、第3図柄の変動表示を行う液晶ディスプレイ(以下単に「表示装置」と略す。)で構
成された第3図柄表示装置81と、第2入球口67の球の通過をトリガとして第2図柄(
普通図柄)を変動表示するLEDで構成される第2図柄表示装置83とが設けられている
。また、可変表示装置ユニット80には、第3図柄表示装置81の外周を囲むようにして
、センターフレーム86が配設されている。
あり、後述する表示制御装置114(図5,16参照)によって表示内容が制御されるこ
とにより、遊技回演出の表示が行われる。遊技回演出とは、遊技回毎に行われる一連の演
出をいい、入球口(始動口)に球が入球(始動入賞)することで開始され、本遊技回の抽
選結果を表示手段に表示することで終了する演出である。遊技回演出においては、第3図
柄表示装置81に停止している図柄を表示し、これを変動させた後に停止表示(確定表示
)させる変動演出が主たる演出となっている。そして、遊技回演出は、変動演出の開始に
より開始され、変動演出の終了により終了する。変動演出においては、その開始時に、例
えば左、中及び右の3つの図柄列が表示される。各図柄列は複数の図柄によって構成され
、これらの図柄が図柄列毎に縦スクロールして第3図柄表示装置81の表示画面上にて第
3図柄が可変表示される変動表示(変動演出)が行われるようになっている。本実施形態
の第3図柄表示装置81は、主制御装置110の制御に伴った遊技状態の表示が第1図柄
表示装置37で行われるのに対して、その第1図柄表示装置37の表示に応じた装飾的な
表示を行うものである。なお、表示装置に代えて、例えば、リール等を用いて第3図柄表
示装置81を構成するようにしても良い。
、第3図柄表示装置81の表示画面を説明するための図であり、実際の表示画面を例示し
た図である。また、図4には、表示画面の領域区分設定と有効ライン設定とが、あわせて
模式的に示してある。
。各主図柄は、木箱よりなる後方図柄の上に「0」から「9」の数字を付して構成され、
そのうち奇数番号(1,3,5,7,9)を付した主図柄は、木箱の前面ほぼ一杯に大き
な数字が付加されている。これに対し、偶数番号(0,2,4,6,8)を付した主図柄
は、木箱の前面ほぼ一杯にかんな、風呂敷、やかん、ヘルメット等のキャラクタを模した
付属図柄が付加されており、付属図柄の右下側に偶数の数字が緑色で小さく、且つ、付属
図柄の前側に表示されるように付加されている。
る抽選結果が大当たりであった場合に、同一の主図柄が揃う変動演出が第3図柄表示装置
81にて行われ、その変動演出が終わった後に大当たりが発生するよう構成されている。
大当たり終了後に高確率状態(確変状態)に移行する場合は、奇数番号が付加された主図
柄(「高確率図柄」に相当)が揃う変動演出が行われる。一方、大当たり終了後に低確率
状態に移行する場合は、偶数番号が付加された主図柄(「低確率図柄」に相当)が揃う変
動演出が行われる。
動表示領域Dmであり、1つは、演出表示領域Dbであり、もう1つは、保留表示領域D
sである。
動表示領域Dmは、左・中・右の3つの表示領域Dm1〜Dm3に区分けされており、そ
の3つの表示領域Dm1〜Dm3に、それぞれ3つの図柄列Z1,Z2,Z3が表示され
る。各図柄列Z1〜Z3には、上述した第3図柄が規定の順序で表示される。即ち、各図
柄列Z1〜Z3には、数字の昇順または降順に主図柄が配列され、各図柄列Z1〜Z3に
周期性をもって上から下へとスクロールして変動表示が行われる。特に、左図柄列Z1に
おいては主図柄の数字が降順に現れるように配列され、中図柄列Z2及び右図柄列Z3に
おいては主図柄の数字が昇順に現れるように配列されている。
示される。従って、変動表示領域Dmには、3列×3段の計9個の第3図柄が表示される
。
遊技(変動演出)に際して、左図柄列Z1→右図柄列Z3→中図柄列Z2の順に、有効ラ
インL1上に第3図柄が停止表示されて確定し変動演出が終了する。その第3図柄の停止
時に有効ラインL1上に大当たり図柄の組合せ(本実施形態では、同一の主図柄の組合せ
)で揃えば、大当たりとなって、大当たり演出が行われる。
り、演出表示領域Dbの一部又は全部に映像を挿入(カットイン)したりすることにより
、変動表示領域Dmにて変動演出が行われている途中に種々の予告演出を表示したり、大
当たり時に大当たり演出を表示したりするなど、各種の演出画像を表示する領域である。
なる期待度(信頼度)等を示唆する演出であり、例えば、遊技者に、リーチ発生となる期
待度を示すリーチ予告演出や大当たり発生となる期待度を示す期待度アップ予告演出など
がある。なお、予告演出で表示される画像の内容によって期待度が異なり、その高低は公
表により遊技者に分かるようになっている。遊技者は、遊技回演出(変動演出)中に表示
される予告演出を見ることによって、リーチ発生や大当たりとなる期待感を高めることが
できる。
出)から変動演出時間の長い遊技回演出(変動演出)まで用意されており、予告演出は、
変動演出時間が長いものほど多く実行されるように構成されている。それは、変動演出時
間が長いと、停止表示されるまで遊技者が退屈してしまうおそれがあるからであり、予告
演出を数多く実行することで、予告演出が表示される度に、遊技者に大当たりへの期待感
を持たせることができる。よって、遊技者に対して、遊技への興趣を高めることができ、
遊技を継続して行わせることができる。
出)の所定期間中に枠ボタン22を操作した場合に限り、第3図柄表示装置81の演出表
示領域Dbの一部に期待度メータ160(図15参照)を表示する。期待度メータ160
は、予告演出が実行された際に大当たりとなる期待度を、例えば、下端部を基点として垂
直方向に高さ変動可能な棒状メータにより表示するものである。ここで、期待度とは、例
えば所定の演出内容により特定の種類の対応演出が実行された場合に、その所定の演出内
容が、大当たり結果となる遊技回において実行される確率と、大当たり結果とならない遊
技回において実行される確率との関係で、実行された際にどの程度の確率で大当たり結果
となるかを示すパラメータのことである。したがって、所定の演出内容の期待度が10%
であれば、該所定の演出内容の実行された遊技回は10%の確率の大当たり結果に対応し
ており、所定の演出内容の期待度が90%であれば、該所定の演出内容の実行された遊技
回は90%の確率の大当たり結果に対応していることになる。期待度メータ160の詳細
については後述するが、これにより、遊技者は、予告演出が実行された際の期待度の高低
を視認することができので、遊技者の関心を高めることができる。なお、演出表示領域D
bに表示される予告演出や期待度メータ160の詳細については、図13〜図15を参照
して、後述する。
字情報の背面側に表示される。ステージとは、第3図柄表示装置81に表示される各種演
出に統一性を持たせた演出モードのことで、本パチンコ機10では「街中ステージ」,「
空ステージ」,「島ステージ」の3つのステージが設けられている。そして、後述する第
1入球口64への入球(始動入賞)に伴って行われる遊技回演出において、変動演出(第
3図柄の変動表示(動的表示)を行う演出)やリーチ演出、予告演出などの各種演出は、
それぞれのステージに与えられたテーマに合わせて行われるように設計されている。ステ
ージの変更は、遊技回演出が行われていない期間に遊技者によって枠ボタン22が操作さ
れた場合に行われ、枠ボタン22が操作される度に「街中ステージ」→「空ステージ」→
「島ステージ」→「街中ステージ」→・・・の順で繰り返し変更される。また、電源投入
後の直後は、初期ステージとして「街中ステージ」が設定される。
留球)の数である保留球数を表示する領域である。詳細については後述するが、第3図柄
表示装置81(第1図柄表示装置37)にて変動表示が行われている間に球が第1入球口
64へ入球した場合、その入球回数は最大4回まで保留され、その保留球数は第1図柄表
示装置37により示されると共に、保留表示領域Dsにおいても示される。
球数図柄の表示数に応じて、保留球数が表示される。即ち、保留表示領域Dsに1つの保
留球数図柄が表示されている場合は、保留球数が1球であることを示し、4つの保留球数
図柄が表示されている場合は、保留球数が4球であることを示す。また、保留表示領域D
sに保留球数図柄が表示されていない場合は、保留球数が0球である、即ち、保留球が存
在しないことを示す。遊技者は、保留表示領域Dsに表示された保留球数から、その時点
で保留されている保留球の数を把握することができる。
装置81の一部に数字で、或いは、4つに区画された領域を保留球数分だけ異なる態様(
例えば、色や点灯パターン)にして表示するようにしても良い。また、第1図柄表示装置
37により保留球数が示されるので、第3図柄表示装置81に保留球数を表示させないも
のとしてもよい。更に、可変表示装置ユニット80、遊技盤13、又は前面枠12等に、
保留球数を示す保留ランプを最大保留数分の4つ設け、点灯状態の保留ランプの数に応じ
て、保留球数を表示するものとしてもよい。
る毎に表示図柄(第2図柄)としての「○」の図柄と「×」の図柄とを交互に点灯させる
変動表示を行うものである。パチンコ機10は、第2図柄表示装置83における変動表示
が所定図柄(本実施形態においては「○」の図柄)で停止した場合に第1入球口64が所
定時間だけ作動状態となる(開放される)よう構成されている。球の第2入球口67の通
過回数は最大4回まで保留され、その保留球数が上述した第1図柄表示装置37により表
示されると共に第2図柄保留ランプ84においても点灯表示される。第2図柄保留ランプ
84は、最大保留数分の4つ設けられ、第3図柄表示装置81の下方に左右対称に配設さ
れている。
数のランプの点灯と非点灯を切り換えることにより行うものの他、第1図柄表示装置37
又は第3図柄表示装置81の一部を使用して行うようにしても良い。同様に、第2図柄保
留ランプ84の点灯を第3図柄表示装置81の一部で行うようにしても良い。また、第2
入球口67の通過は、最大保留球数は4回に限定されるものでなく、3回以下、又は、5
回以上の回数(例えば、8回)に設定しても良い。また、第1図柄表示装置37により保
留球数が示されるので、第2図柄保留ランプ84により点灯表示を行わないものとしても
良い。
賞口)64が配設されている。この第1入球口64へ球が入球すると、遊技盤13の裏面
側に設けられる第1入球口スイッチ(図示せず)がオンとなり、その第1入球口スイッチ
のオンに起因して、主制御装置110で大当たりの抽選がなされ、また、第1図柄表示装
置37や第3図柄表示装置81における変動演出が開始(始動)される。そして、所定の
変動演出時間経過後に、変動演出が停止され、その抽選結果に応じた表示が第1図柄表示
装置37のLED37aで示されると共に、その抽選結果に応じた第3図柄が第3図柄表
示装置81(変動表示領域Dm)の有効ラインL1上に停止表示される。また、第1入球
口64は、球が入球すると5個の球が賞球として払い出される入賞口の1つにもなってい
る。
第1入球口64へ入球した場合、その入球は最大4回まで保留される。そして、保留され
た球(保留球)に対応する変動演出は、その前に保留されていた保留球に対応する変動演
出の終了後に行われるようになっている。上述した通り、保留された保留球の数(保留球
数)は第1図柄表示装置37により示されると共に、保留表示領域Dsにおいても示され
る。
に構成したが、最大保留球数は4回に限定されるものでなく、3回以下、又は、5回以上
の回数(例えば、8回)に設定しても良い。
矩形状の特定入賞口(大開放口)65aが設けられている。パチンコ機10においては、
主制御装置110での抽選が大当たりとなると、所定時間(変動演出時間)が経過した後
に、大当たりの停止図柄となるよう第1図柄表示装置37のLED37aを点灯させると
共に、その大当たりに対応した停止図柄を第3図柄表示装置81に表示させて、大当たり
の発生が示される。その後、球が入賞し易い特別遊技状態(大当たり)に遊技状態が遷移
する。この特別遊技状態として、通常時には閉鎖されている特定入賞口65aが、所定時
間(例えば、30秒経過するまで、或いは、球が10個入賞するまで)開放される。
定入賞口65aが所定時間開放される。この特定入賞口65aの開閉動作は、最高で例え
ば15回(15ラウンド)繰り返し可能にされている。この開閉動作が行われている状態
が、遊技者にとって有利な特別遊技状態の一形態であり、遊技者には、遊技上の価値(遊
技価値)の付与として通常時より多量の賞球の払い出しが行われる。
の開閉板の下辺を軸として前方側に開閉駆動するための大開放口ソレノイド(図示せず)
とを備えている。特定入賞口65aは、通常時は、球が入賞できないか又は入賞し難い閉
状態になっている。大当たりの際には大開放口ソレノイドを駆動して開閉板を前面下側に
傾倒し、球が特定入賞口65aに入賞しやすい開状態を一時的に形成し、その開状態と通
常時の閉状態との状態を交互に繰り返すように作動する。
別に開閉される大開放口を遊技領域に設け、第1図柄表示装置37において大当たりに対
応したLED37aが点灯した場合に、特定入賞口65aが所定時間開放され、その特定
入賞口65aの開放中に、球が特定入賞口65a内へ入賞することを契機として特定入賞
口65aとは別に設けられた大開放口が所定時間、所定回数開放される遊技状態を特別遊
技状態として形成するようにしても良い。
スペースK1,K2が設けられ、貼着スペースK1に貼られた証紙等は、前面枠14の小
窓35(図1参照)を通じて視認することができる。
65aにも入球しなかった球はアウト口66を通って図示しない球排出路へと案内される
。遊技盤13には、球の落下方向を適宜分散、調整等するために多数の釘が植設されてい
るとともに、風車等の各種部材(役物)が配設されている。
パックユニット94とが主に備えられている。制御基板ユニット90は、主基板(主制御
装置110)と音声ランプ制御基板(音声ランプ制御装置113)と表示制御基板(表示
制御装置114)とが搭載されてユニット化されている。制御基板ユニット91は、払出
制御基板(払出制御装置111)と発射制御基板(発射制御装置112)と電源基板(電
源装置115)とカードユニット接続基板116とが搭載されてユニット化されている。
がユニット化されている。また、各制御基板には、各制御を司る1チップマイコンとして
のMPU、各種機器との連絡をとるポート、各種抽選の際に用いられる乱数発生器、時間
計数や同期を図る場合などに使用されるクロックパルス発生回路等が、必要に応じて搭載
されている。
1)及び表示制御装置114(サブ制御装置S2)、払出制御装置111及び発射制御装
置112、電源装置115、カードユニット接続基板116は、それぞれ基板ボックス1
00〜104に収納されている。基板ボックス100〜104は、ボックスベースと該ボ
ックスベースの開口部を覆うボックスカバーとを備えており、そのボックスベースとボッ
クスカバーとが互いに連結されて、各制御装置や各基板が収納される。
置111及び発射制御装置112)は、ボックスベースとボックスカバーとを封印ユニッ
ト(図示せず)によって開封不能に連結(かしめ構造による連結)している。また、ボッ
クスベースとボックスカバーとの連結部には、ボックスベースとボックスカバーとに亘っ
て封印シール(図示せず)が貼着されている。この封印シールは、脆性な素材で構成され
ており、基板ボックス100,102を開封するために封印シールを剥がそうとしたり、
基板ボックス100,102を無理に開封しようとすると、ボックスベース側とボックス
カバー側とに切断される。よって、封印ユニット又は封印シールを確認することで、基板
ボックス100,102が開封されたかどうかを知ることができる。
130と、タンク130の下方に連結され下流側に向けて緩やかに傾斜するタンクレール
131と、タンクレール131の下流側に縦向きに連結されるケースレール132と、ケ
ースレール132の最下流部に設けられ、払出モータ216(図5参照)の所定の電気的
構成により球の払出を行う払出装置133とを備えている。タンク130には、遊技ホー
ルの島設備から供給される球が逐次補給され、払出装置133により必要個数の球の払い
出しが適宜行われる。タンクレール131には、当該タンクレール131に振動を付加す
るためのバイブレータ134が取り付けられている。
2には可変抵抗器の操作つまみ121が設けられ、電源装置115にはRAM消去スイッ
チ122が設けられている。状態復帰スイッチ120は、例えば、払出モータ216(図
5参照)部の球詰まり等、払出エラーの発生時に球詰まりを解消(正常状態への復帰)す
るために操作される。操作つまみ121は、発射ソレノイドの発射力を調整するために操
作される。RAM消去スイッチ122は、パチンコ機10を初期状態に戻したい場合に電
源投入時に操作される。
次に、図5を参照して、本パチンコ機10の電気的構成について説明する。図5は、パ
チンコ機10の電気的構成を示すブロック図である。
されている。MPU201は、8ビットマイコンで構成され、該MPU201により実行
される各種の制御プログラムや固定値データを記憶したROM202と、そのROM20
2内に記憶される制御プログラムの実行に際して各種のデータ等を一時的に記憶するため
のメモリであるRAM203と、そのほか、割込回路やタイマ回路、データ送受信回路な
どの各種回路が内蔵されている。なお、払出制御装置111や音声ランプ制御装置113
などの各制御装置に対して動作を指示するために、主制御装置110から各種のコマンド
がデータ送受信回路によって送信されるが、かかるコマンドは、主制御装置110から各
制御装置への一方向にのみ送信される。
81における表示の設定、第2図柄表示装置83における表示結果の抽選といったパチン
コ機10の主要な処理を実行する。ROM202は、これらの処理を制御するために用い
られる固定値データとして、大当たり乱数テーブル202a、大当たり種別テーブル20
2b、大当たり用変動パターンテーブル202c、外れ用変動パターンテーブル202d
及び予告パターンテーブル202eが少なくとも格納されている。また、RAM203に
は、パチンコ機10の主要な処理(大当たり抽選や第1図柄表示装置37および第3図柄
表示装置81における表示の設定、第2図柄表示装置83における表示結果の抽選等)を
制御するための各種カウンタが設けられている。
カウンタと、ROM202内に格納された各種テーブル202a〜202eについて説明
する。まず、図6は、各種カウンタの概要を示す図である。
大当たりの抽選に使用する第1当たり乱数カウンタC1と、大当たり図柄の選択に使用す
る第1当たり種別カウンタC2と、停止パターン選択カウンタC3と、第1当たり乱数カ
ウンタC1の初期値設定に使用する第1初期値乱数カウンタCINI1と、変動パターン
選択に使用する変動種別カウンタCS1と、予告パターン選択に使用する予告種別カウン
タCA1とが用いられる。また、第2図柄表示装置83の抽選には、第2当たり乱数カウ
ンタC4が用いられ、第2当たり乱数カウンタC4の初期値設定には第2初期値乱数カウ
ンタCINI2が用いられる。これら各カウンタは、更新の都度前回値に1が加算され、
最大値に達した後0に戻るループカウンタとなっている。
、又は、メイン処理(図23参照)において4ミリ秒間隔で更新される。更に、一部のカ
ウンタは、メイン処理(図23参照)の中でも不定期に更新される。各カウンタの更新値
は、RAM203の所定領域に設定されたカウンタ用バッファ203bに適宜格納される
。カウンタ用バッファ203bは、更新された各カウンタの値を格納するための領域であ
り、MPU201は、カウンタ毎に、そのカウンタの更新タイミングで、カウンタ用バッ
ファ203bに格納された値を用いて、そのカウンタの更新を行う。
からなる保留球格納エリア203cが設けられている。保留エリアは、第1入球口64へ
の入球タイミングに合わせて、カウンタ用バッファ203bから読み出された第1当たり
乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2及び停止パターン選択カウンタC3の各
値を一時的に格納(保留)するためのエリアである。また、実行エリアは、変動の開始タ
イミングで大当たり抽選や変動演出の変動パターン及び停止図柄の種別の決定を行うため
に用いる、第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2及び停止パターン
選択カウンタC3を格納するためのエリアである。
ンタ用バッファ203bの第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2及
び停止パターン選択カウンタC3の各値を、保留第1〜第4エリアの1つのエリアに格納
する。このとき、保留エリアに保留が全くなく、保留第1〜第4エリアの全てが空きエリ
アとなっている場合は、保留第1エリアに各カウンタの値を格納する。保留エリアでの保
留が1つのみで、保留第1エリアだけに各カウンタの値が格納されている場合は、保留第
2エリアに各カウンタの値を格納する。保留エリアでの保留が2つで、保留第1〜第2エ
リアのみに各カウンタの値が格納されている場合は、保留第3エリアに各カウンタの値を
格納する。保留エリアでの保留が3つで、保留第1〜第3エリアのみに各カウンタの値が
格納されている場合は、保留第4エリアに各カウンタの値を格納する。これにより、始動
入賞の順に、その始動入賞のタイミングでカウンタ用バッファ203bから取得した各カ
ウンタの値を、保留第1エリア、保留第2エリア、保留第3エリア、保留第4エリアに格
納することができる。尚、保留第1〜第4エリアの全てに各カウンタの値が格納されてい
るときに始動入賞が検出された場合は、そのときの各カウンタの値は保留されずに破棄さ
れる。即ち、本実施形態では、最大で4つの始動入賞まで、各カウンタの値が保留可能に
構成されている。
エリアに格納された第1当たり乱数カウンタC1,第1当たり種別カウンタC2及び停止
パターン選択カウンタC3の各値を実行エリアに移し、その実行エリアに格納された各カ
ウンタの値に基づいて、大当たり抽選(大当たり種別)や、変動演出の変動パターン及び
停止図柄の種別の決定、予告パターンの種別の決定が行われる。
格納された各カウンタの値が空いた保留第1エリアにシフトされ、保留第3エリアに格納
された各カウンタの値が空いた保留第2エリアにシフトされ、保留第4エリアに格納され
た各カウンタの値が空いた保留第3エリアにシフトされる。これにより、保留球格納エリ
ア203cに保留された各カウンタの値に基づいて遊技回演出(変動演出)が開始される
と、1つ分だけ保留が減り、保留エリアの1エリアが開放される。
大当たりの抽選に使用するためのカウンタであり、定期的に(本実施形態ではタイマ割込
処理毎に1回)更新される。第1当たり乱数カウンタC1の更新は、所定の範囲(例えば
、0〜899)内で順に1ずつ加算し、最大値(例えば、0〜899の値を取り得るカウ
ンタの場合は899)に達した後0に戻すことによって行われる。また、第1当たり乱数
カウンタC1が1周した場合(ある初期値から定期的に更新が行われた結果、次の更新で
その初期値に戻る場合)、その時点の第1初期値乱数カウンタCINI1の値を新たな初
期値として、当該第1当たり乱数カウンタC1に設定し、その初期値から更新を行う。
初期値に使用されるもので、その第1当たり乱数カウンタC1と同一範囲で更新されるル
ープカウンタとして構成される。例えば、第1当たり乱数カウンタC1が0〜899の値
を取り得るループカウンタである場合には、第1初期値乱数カウンタCINI1もまた、
0〜899の範囲のループカウンタで構成される。この第1初期値乱数カウンタCINI
1は、タイマ割込処理(図17参照)の実行毎に1回更新されるだけでなく、メイン処理
(図23参照)の残余時間内でも繰り返し更新される。
が第1入球口64に入賞したタイミングでRAM203の保留球格納エリア203cに格
納される。そして、変動開始時に、その保留球格納エリア203cに格納された第1当た
り乱数カウンタC1の値が大当たりとなる乱数の値(大当たり乱数値。当たり値ともいう
)か否かを判定して、大当たり抽選を行う。大当たりとなる乱数の値(大当たり乱数値)
は、主制御装置のROM202に格納される大当たり乱数テーブル202aによって設定
されており、保留球格納エリア203c(保留球格納エリア203cの実行エリア)に格
納された第1当たり乱数カウンタC1の値が、大当たり乱数テーブル202aによって設
定された大当たり乱数値と一致する場合に大当たりと判定する。
。図7(a)は、大当たり乱数テーブル202aを模式的に示した模式図である。大当た
り乱数テーブル202aは、大当たりと判定される第1当たり乱数カウンタC1の値(大
当たり乱数値)を示したものである。この大当たり乱数テーブル202aは、遊技状態が
低確率状態(即ち、確変中ではない期間)に参照される大当たり乱数値と、遊技状態が高
確率状態(即ち、確変中)に参照される大当たり乱数値とに分かれて構成されており、そ
れぞれに含まれる大当たり乱数値の数が異なって設定されている。このように、大当たり
となる乱数の数を異ならせることにより、低確率状態と高確率状態とで、大当たりとなる
確率が変更される。
ループカウンタとして構成されている。また、低確率状態で大当たりとなる大当たり乱数
値の数は3個で、その値「7,307,582」が、「低確率状態」に対応づけられて、
大当たり乱数テーブル202aに格納されている。一方、高確率状態で大当たりとなる大
当たり乱数値の数は30個で、その値「28,58,85,122,144,178,2
13,238,276,298,322,354,390,420,448,486,5
06,534,567,596,618,656,681,716,750,772,8
09,836,866,892」が、「高確率状態」に対応づけられて、大当たり乱数テ
ーブル202aに格納されている。
数値を大当たり乱数テーブル202aから読み出す。そして、MPU201は、大当たり
の判定に用いる第1当たり乱数カウンタC1(保留球格納エリア203cの実行エリアに
格納された第1当たり乱数カウンタC1)の値が、大当たり乱数テーブル202aから読
み出した大当たり乱数値の一つと一致するか否かを判定し、一致する場合に大当たりと判
定する。
07,582」のいずれか一つと一致する場合に大当たりとなる。第1当たり乱数カウン
タC1は0〜899の範囲で更新されるので、低確率状態の場合の大当たり確率は、1/
300となる。また、遊技状態が高確率状態の場合は、第1当たり乱数カウンタC1の値
が「28,58,85,122,144,178,213,238,276,298,3
22,354,390,420,448,486,506,534,567,596,6
18,656,681,716,750,772,809,836,866,892」の
いずれか一つと一致する場合に大当たりとなる。従って、高確率状態の場合の大当たり確
率は、1/30となる。
当たり乱数値と、高確率状態で大当たり乱数テーブル202aから読み出される大当たり
乱数値とで、重複した値とならないように、それぞれの大当たり乱数値を設定している。
ここで、大当たり乱数値としてパチンコ機10の状況にかかわらず常に用いられる値が存
在すれば、その値が外部より入力されて、不正に大当たりを引き当てられやすくなる恐れ
がある。これに対して、本実施形態のように、状況に応じて(即ち、パチンコ機10が高
確率状態か低確率状態か、に応じて)、大当たりとなる乱数の値を変えることで、大当た
りとなる乱数の値が予測され難くすることができるので、不正に対する抑制を図ることが
できる。
カウンタC2は、大当たりとなった場合の大当たり種別を決定するものであり、所定の範
囲(例えば、0〜99)内で順に1ずつ加算され、最大値(例えば、0〜99の値を取り
得るカウンタの場合は99)に達した後に0に戻る構成となっている。第1当たり種別カ
ウンタC2の値は、例えば、定期的に(本実施形態ではタイマ割込処理毎に1回)更新さ
れ、球が第1入球口64に入賞(始動入賞)したタイミングで、第1当たり乱数カウンタ
C1と共に、RAM203の保留球格納エリア203cに設けられた保留第1〜第4エリ
アのいずれかの保留エリアに格納される。
ウンタC1の値が大当たりとなる乱数でなければ、即ち、外れとなる乱数であれば、変動
演出における変動パターンや、停止図柄の種別(以下、適宜、停止種別という)は、外れ
時のものとなる。一方で、保留球格納エリア203c内の1の保留エリアに格納された第
1当たり乱数カウンタC1の値が大当たりとなる乱数であれば、変動演出における変動パ
ターンや停止種別は大当たり時のものとなる。この場合、その大当たり時の変動パターン
および停止種別は、同じ保留エリアに格納された第1当たり種別カウンタC2の値が示す
大当たり種別に対応して決定される。
範囲のループカウンタとして構成されている。この第1当たり種別カウンタC2とROM
202に格納された大当たり種別テーブル202bとに基づいて、大当たり種別が決定さ
れる。
7(b)は、大当たり種別テーブル202bの一例を模式的に示した図である。図7(b
)に示すように、大当たり種別テーブル202bは、大当たり種別と第1当たり種別カウ
ンタC2の値とを対応付けたテーブルである。
に高確率状態へ移行する「15R確変大当たり」、最大ラウンド数が15ラウンドの大当
たりの後に低確率状態へ移行すると共に、100変動回数の間は時短状態となる「15R
通常大当たり」、最大ラウンド数が2ラウンドの大当たりの後に高確率状態へ移行する「
2R確変大当たり」がある。
定する第1当たり種別カウンタC2の値が対応付けられている。図7(a)の例では、1
5R確変大当たりに対して第1当たり種別カウンタC2の値「0〜39」が対応付けられ
、15R通常大当たりに対して第1当たり種別カウンタC2の値「40〜79」が対応付
けられ、2R確変大当たりに対して第1当たり種別カウンタC2の値「80〜99」が対
応付けられている。
に格納された第1当たり種別カウンタC2の値に対応付けられた大当たり種別が大当たり
種別テーブル202bから決定される。例えば、第1当たり種別カウンタC2の値が「2
0」であれば、大当たり種別として「15R確変大当たり」が決定され、第1当たり種別
カウンタC2の値が「60」であれば、大当たり種別として「15R通常大当たり」が決
定され、第1当たり種別カウンタC2の値が「90」であれば、大当たり種別として「2
R確変大当たり」が決定される。
りが選択され、40%の確率で15R通常大当たりが選択され、20%の確率で2R確変
大当たりが選択される。なお、大当たりとなった場合にそれぞれの大当たり種別が選択さ
れる確率は、機種によって適宜設定される。そして、その設定された確率に応じて、大当
たり種別テーブル202bにて、各大当たり種別に対して対応付けられる第1当たり種別
カウンタC2の値が規定される。
となった場合の停止図柄の種別を決定するものであり、例えば0〜99の範囲内で順に1
ずつ加算され、最大値(つまり99)に達した後0に戻る構成となっている。本実施形態
では、停止パターン選択カウンタC3によって、第3図柄表示装置81で表示される外れ
時の停止種別が選択される。本実施形態において選択される停止種別としては、リーチが
発生した後、最終停止図柄がリーチ図柄の前後に1つだけずれて停止する「前後外れリー
チ」と、同じくリーチ発生した後、最終停止図柄がリーチ図柄の前後以外で停止する「前
後外れ以外リーチ」と、リーチが発生しない「完全外れ」との3つの停止(演出)パター
ンがある。
理毎に1回)更新され、球が第1入球口64に入賞(始動入賞)したタイミングで、RA
M203の保留球格納エリア203cに設けられた保留第1〜第4エリアのうちいずれか
の保留エリアに格納される。ここで、保留球格納エリア203c内の1の保留エリアに格
納された第1当たり乱数カウンタC1の値が大当たりとなる乱数でなければ、即ち、外れ
となる乱数であれば、変動演出における停止種別は、外れ時のものとなる。この場合、そ
の外れ時の停止種別は、同じ保留エリアに格納された停止パターン選択カウンタC3の値
に基づいて決定される。
数値の範囲が異なる複数のテーブル(図示せず)がROM202に設けられている。これ
は、現在のパチンコ機10の状態が高確率状態であるか低確率状態であるか等に応じて、
停止種別の選択比率を変更するためである。
ないように、「完全外れ」の停止種別に対応した乱数値の範囲が0〜89と広いテーブル
が選択され、「完全外れ」が選択され易くなる。このテーブルは、「前後外れリーチ」が
98,99、「前後外れ以外リーチ」が90〜97と、「前後外れリーチ」及び「前後外
れ以外リーチ」に対応した乱数値の範囲が狭く、「前後外れリーチ」や「前後外れ以外リ
ーチ」が選択され難くなる。
外れ」の停止種別に対応した乱数値の範囲が0〜79と狭いテーブルが選択され、「完全
外れ」が選択され難くなる。このテーブルは、「前後外れ以外リーチ」の停止種別に対応
した乱数値の範囲が80〜97と広くなり、「前後外れ以外リーチ」が選択され易くなっ
ている。よって、低確率状態では、演出時間の長いリーチ表示を多く行うことできるので
、第1入球口64への球の入球時間を確保でき、第3図柄表示装置81による変動表示が
継続して行われ易くなる。尚、後者のテーブルにおいても、「前後外れリーチ」の停止種
別に対応した乱数値の範囲は98,99に設定される。
るためのループカウンタであり、例えば0〜198の範囲内で順に1ずつ加算され、最大
値(つまり198)に達した後0に戻る構成となっている。変動種別カウンタCS1の値
は、後述するタイマ割込処理(図17参照)が1回実行される毎に1回更新され、メイン
処理(図23参照)内の残余時間内でも繰り返し更新される。
エリアに格納された変動種別カウンタCS1の値を読み出し、ROM202に格納された
変動パターンテーブルを参照して、遊技回演出において変動演出として実行すべき変動パ
ターンを決定する。ここで決定される変動パターンは、遊技回演出における図柄変動の変
動演出の時間(変動演出時間)である。なお、主制御装置110で決定された変動パター
ン(変動演出時間)に基づいて、音声ランプ制御装置113(サブ制御装置S1)により
、所謂ノーマルリーチ、スーパーリーチ等、第3図柄のリーチ種別を含む変動態様が設定
される。つまり、主制御装置110では、変動パターンを決定する処理として、変動演出
時間のみを決定し、遊技回演出における変動態様の詳細については、音声ランプ制御装置
113(サブ制御装置S1)により決定され、表示制御装置114(サブ制御装置S2)
によって設定される。
を決定するために用いられる変動パターンテーブルとして、大当たり時に用いられる大当
たり用変動パターンテーブル202cと、外れ時に用いられる外れ用変動パターンテーブ
ル202dとが用意されている。また、外れ用変動パターンテーブル202dとして、遊
技状態が時短状態または確変時の高確率状態であるか、もしくは、時短状態を除く通常時
の低確率状態かに応じて、外れ(確変)用変動パターンテーブル202d2および外れ(
通常)用変動パターンテーブル202d1が用意されている。
まず、図7(c)は、ROM202に記憶される大当たり用変動パターンテーブル202
cの一例を模式的に示した図である。図7(c)に示すように、大当たり用変動パターン
テーブル202cは、大当たり種別に基づいてグループ(群)に区分けされている。具体
的には、大当たり種別が15R確変大当たり又は15R通常大当たりである場合に参照さ
れる15R大当たり共通と、2R確変大当たりである場合に参照される2R確変大当たり
専用とに区分けされている。そして、区分けされた各グループに対して、それぞれ変動種
別カウンタCS1の値が対応付けされている。
たり乱数値であった場合に、その実行エリアに格納された第1当たり種別カウンタC2の
値に対応する大当たり種別に応じて、実行エリアに格納された変動種別カウンタCS1の
値に対応する変動パターンが、大当たり用変動テーブル202cから決定される。
動演出時間が60秒の変動Bとがある。これら変動A,Bと変動種別カウンタCS1の値
との対応付けは、変動Aが0〜39、変動Bが40〜198となっている。
表示制御装置114(以下、適宜、音声ランプ制御装置113等という)の制御により、
ノーマルリーチの態様で変動演出表示が行われる。変動パターンとして変動B(60秒)
が選択されると、音声ランプ制御装置113等の制御により、スーパーリーチの態様で変
動演出が行われる。なお、変動A(35秒)及び変動B(60秒)については、遊技回演
出中に所定のタイミングで期待度アップ予告演出を実行するための期待度アップ予告演出
枠が設けられており、遊技回演出の最終段階においては、リーチ状態発生に対応して遊技
者の気持ちを煽るための煽り演出を行うように構成されているが、その詳細については後
述する。なお、期待度アップ予告演出、煽り演出については、後述する演出態様に限らず
、演出内容が異なるものが多数用意されている。
(又は第3図柄)が揃う(所謂、ビタ止まりで図柄が揃う)変動パターンである。また、
スーパーリーチは、ノーマルリーチより長い変動演出時間のリーチ後に第1図柄(又は第
3図柄)が揃う(例えば、ロングリーチやノーマルリーチから発展するリーチなど)変動
パターンである。15R大当たり共通のテーブルは、それが選択されるのが15R確変大
当たり又は15R通常大当たりの場合であるので、遊技者に期待感を持たせるために、ス
ーパーリーチが選択され易くなっている。ただし、ノーマルリーチも選択されるように構
成することで、どのリーチからでも大当たりを期待できる遊技性を提供できるようになっ
ている。
等の変動演出は、同じ変動演出時間(変動パターン)であっても、演出内容が異なるもの
が多数用意されている。例えば、何らキャラクタが表示されない通常のリーチに加え、有
効ラインL1上の2つの図柄が同一図柄となってリーチ状態となる以前に、所定のキャラ
クタや文字情報を1回又は複数回表示するなどして、リーチ発生の期待度をアップさせる
リーチ予告演出を行うリーチが用意されている。また、この場合に表示されるキャラクタ
も様々なものが用意されている。更に、背面画像を速く変化させて表示するリーチや、変
動開始前の予告演出が付加されるリーチ、再変動で大当たりとなる演出が付加されるリー
チなど、演出内容が異なる複数のリーチが用意されている。これにより、多彩な変動演出
を実行でき、遊技者の興趣を高めることができる。
であっても、大当たり発生の期待度をアップさせる期待度アップ予告演出が全く行われな
いものから複数回行われるものまで多数用意されている。期待度アップ予告演出は、大当
たりとなる期待度の高低によりランク分けされており、同じランクであっても、種々のキ
ャラクタや文字情報が表示されるもの、背景変化やカットインにより画像が変わるもの等
、演出内容が異なるものが多数用意されている。よって、多彩な遊技回演出を実現でき、
遊技者の興趣を高めることができる。
2R変動のみで、変動種別カウンタCS1の値との対応付けは0〜198となっている。
即ち、大当たり種別が2R確変大当たりである場合は、変動種別カウンタCS1の値に関
係なく、2R変動(31秒)が変動パターンとして決定される。
等の制御により、複数用意された2R確変大当たり専用の変動態様の中から1の態様が選
択され、その選択された態様で変動演出が行われる。2R確変大当たり専用の変動態様と
しては、例えば、「ニワトリ」のキャラクタと共に、最終的な第1図柄(又は第3図柄)
が特定の図柄で停止する変動態様や、通常では出現しない「女の子」のキャラクタと共に
、最終的な第1図柄(又は第3図柄)が特定の図柄で停止する変動態様などが含まれる。
ものとしたが、他の複数の変動種別カウンタを使用して決定するように構成しても良い。
例えば、変動演出時間を±数秒程度で微調整するための他の変動種別カウンタを設けても
よいし、遊技回演出において、大当たりやリーチ演出の開始を予告する予告演出を変動演
出開始前や変動演出中に付加するか否かを、他の変動種別カウンタにより決定するように
してもよい。
d1の一例を模式的に示した図である。図7(d)に示すように、外れ用(通常)変動パ
ターンテーブル202d1は、外れ時の停止種別として完全外れが決定された場合に参照
される完全外れ専用、前後外れリーチ及び前後外れ以外リーチが決定された場合に参照さ
れるリーチ共通と、外れ時の停止種別に基づいてグループ(群)に区分けされており、そ
の区分けされたグループに対してそれぞれ変動種別カウンタCS1の値が対応付けされて
いる。変動開始時に、実行エリアに格納された第1当たり乱数カウンタC1の値が大当た
りとなる値(大当たり乱数値)ではない、即ち、外れとなる値であった場合に、遊技状態
が時短状態を除く通常時の低確率状態にあるときは、実行エリアに格納された停止パター
ン選択カウンタC3の値に対応する停止種別に応じて、その実行エリアに格納された変動
種別カウンタCS1の値に対応する変動パターンが、外れ用(通常)変動パターンテーブ
ル202dから決定される。
しない変動Dと、10秒と変動Dより長い変動演出時間となるがリーチが成立しない変動
Eとがあり、変動種別カウンタCS1の値との対応付けは、変動D(7秒)が0〜149
、変動E(10秒)が150〜198となっている。また、リーチ共通には、変動パター
ンとして、上述した変動A(35秒)および変動B(60秒)があり、変動種別カウンタ
CS1の値との対応付けは、変動A(35秒)が0〜197、変動B(60秒)が198
となっている。
d2の一例を模式的に示した図である。図7(e)に示すように、外れ用(確変)変動パ
ターンテーブル202d2は、外れ用(通常)変動パターンテーブル202d1と同様に
、外れ時の停止種別として完全外れが決定された場合に参照される完全外れ専用と、外れ
時の停止種別として前後外れリーチ及び前後外れ以外リーチが決定された場合に参照され
るリーチ共通とに区分けされている。そして、区分けされたグループ毎に、それぞれのグ
ループで選択される変動パターンに対して変動種別カウンタCS1の値が対応づけられて
いる。なお、完全外れ専用が参照される場合に選択される変動パターンは、外れ用(通常
)変動パターンテーブル202d1と同様に、変動D(7秒)および変動E(10秒)で
ある。また、リーチ共通が参照される場合に選択される変動パターンも、外れ用(通常)
変動パターンテーブル202d1と同様に、変動A(35秒)及び変動B(60秒)であ
る。
ち、外れとなる値であった場合に、遊技状態が時短状態または確変時の高確率状態にある
ときは、実行エリアに格納された停止パターン選択カウンタC3の値に対応する停止種別
に応じて、その実行エリアに格納された変動種別カウンタCS1の値に対応する変動パタ
ーンが、外れ用(確変)変動パターンテーブル202d2から決定される。
変動種別カウンタCS1の値との対応付けは、変動D(7秒)が0〜190、変動E(1
0秒)が191〜198となっている。また、リーチ共通における変動種別カウンタCS
1の値との対応付けは、変動A(35秒)が0〜197、変動Bが198となっている。
の高確率状態にあるときに参照されるテーブルであるので、第1入球口64に球が入球し
易い状態となる。よって、時短状態または高確率状態にあるときに、変動演出時間の比較
的長い変動Eが多く行われると、次の変動表示の開始まで時間がかかり、遊技者に待ちの
状態を与えてしまって、遊技者に不快感を与える可能性がある。また、ホールとしても稼
働率が低下して好ましくない。そこで、完全外れの場合において、遊技状態が時短状態ま
たは確変時の高確率状態にあるときは、遊技状態が時短状態を除く通常状態にあるときよ
りも、変動Eより変動演出時間の短い変動Dが選択され易いように構成し、次の変動表示
の開始を早期に行うことで、遊技者に不快感を与える可能性を低下できる。また、稼働率
が極端に低下することも抑制できる。
としたが、複数の変動種別カウンタを併用して選択(リーチ予告演出などの予告表示の有
無等を選択)しても良い。また、外れ時においてリーチが成立した場合に、最後に停止す
る第1図柄(又は第3図柄)を何図柄ずらして停止させるか(例えば、1図柄ずれた前後
外れ等)を他の変動種別カウンタにより決定しても良い。
確変)変動パターンテーブル202d2とに分けるように構成したが、遊技状態が通常中
であっても、保留球が複数(例えば、最大4個であれば3個以上)の場合は、早期に変動
表示を終了しても良いので、外れ用(確変)変動パターンテーブル202d2を参照して
選択するものとしても良いし、保留球数に対応した通常用又は確変用の変動パターンテー
ブルを用意するように構成しても良い。
及び変動Eを単に外れとし、その外れが選択された場合に、他のテーブルを参照して、変
動Dと変動Eとを所定の確率で選択するように構成しても良い。勿論、この場合も、保留
球数に対応したテーブルをそれぞれ用意しても良い。
図6に戻り、RAM203に設けられた各種カウンタの説明を続ける。予告種別カウン
タCA1は、予告パターンの決定に用いるためのループカウンタであり、例えば0〜99
の範囲内で順に1ずつ加算され、最大値(つまり99)に達した後0に戻る構成となって
いる。予告種別カウンタCA1の値は、後述するタイマ割込処理(図17参照)が1回実
行される毎に1回更新され、メイン処理(図23参照)内の残余時間内でも繰り返し更新
される。
有するものである場合(本実施例においては変動Aと変動Bが該当)には、遊技回演出(
変動演出)開始時に、RAM203のカウンタ用バッファ203bに格納された予告種別
カウンタCA1の値を読み出し、ROM202に格納された予告パターンテーブル202
eを参照して、遊技回演出において実行する予告パターンを決定する。ここで決定された
予告パターンに基づいて、音声ランプ制御装置113が、各予告演出枠で実行する予告演
出の期待度ランクを決定し、決定した期待度ランクに基づいて、各予告演出枠で実行する
予告態様(詳細予告態様)を決定する。なお、期待度ランクとは、各予告演出枠において
実施される詳細予告態様における相対的な期待度の位置付けを示すものである。また、M
PU201は、選択された予告パターンに基づいて、適宜、変動パターンの選択により決
定された変動演出時間を調整する。なお、本実施例においては、主制御装置110のMP
U201は変動演出時間そのものを調整するが、音声ランプ制御装置113のMPU22
1は煽り演出の演出時間(具体的には煽り演出中に行われるキワ煽り演出の演出時間)を
調整することにより、主制御装置110の調整後の長さと同じ時間となるように変動演出
時間が調整される。
さて、本実施形態では、予告種別カウンタCA1の値に応じて予告パターン(以下、適
宜予告パターン種別又は予告種別ともいう)及び変動演出時間の調整の要否を決定するた
めに用いられる予告パターンテーブルとして、変動Aが選択された場合に用いられる変動
A用予告パターンテーブル202e1と、変動Bが選択された場合に用いられる変動B用
予告パターンテーブル202e2とが用意されている。
OM202に記憶される予告パターンテーブルの一例を模式的に示した図であり、(a)
は、変動Aが選択された場合の変動A用予告パターンテーブル202e1、(b)は変動
Bが選択された場合の変動B用予告パターンテーブル202e2である。
おいて、実行エリアに格納された第1当たり乱数カウンタC1の値が大当たり乱数値であ
るか否かに基づいてグループ(群)に区分けされている。具体的には、第1当たり乱数カ
ウンタC1の値が大当たり乱数値である場合に参照される大当たり用と、第1当たり乱数
カウンタC1の値が大当たり乱数値でない場合に参照される外れ用とに区分けされている
。そして、区分けされた各グループに対して、それぞれ予告種別カウンタCA1の値が対
応付けされている。
付けられている。これらの予告パターンと予告種別カウンタCA1の値との対応付けは、
予告パターンaが0〜9、予告パターンbが10〜39、予告パターンcが40〜99と
なっている。外れ用には、予告種別として、予告パターンa〜予告パターンcのいずれか
が対応付けられている。これらの予告パターンと予告種別カウンタCA1の値との対応付
けは、予告パターンaが0〜49、予告パターンbが50〜89、予告パターンcが90
〜99となっている。
おいて、実行エリアに格納された第1当たり乱数カウンタC1の値が大当たり乱数値であ
るか否かに基づいてグループ(群)に区分けされている。具体的には、第1当たり乱数カ
ウンタC1の値が大当たり乱数値である場合に参照される大当たり用と、第1当たり乱数
カウンタC1の値が大当たり乱数値でない場合に参照される外れ用とに区分けされている
。そして、区分けされた各グループに対して、それぞれ予告種別カウンタCA1の値が対
応付けされている。
付けられている。これらの予告パターンと予告種別カウンタCA1の値との対応付けは、
予告パターンaが0〜9、予告パターンbが10〜29、予告パターンcが30〜49、
予告パターンdが50〜95、予告パターンeが96〜99となっている。外れ用には、
予告種別として、予告パターンa〜予告パターンcのいずれかが対応付けられている。こ
れらの予告パターンと予告種別カウンタCA1の値との対応付けは、予告パターンaが0
〜49、予告パターンbが50〜89、予告パターンcが90〜99となっている。
なる場合には、抽選結果が外れとなる場合に比べて、期待度アップ予告演出枠において実
行される期待度アップ予告演出として、期待度ランクが高いものが高確率に選択されるよ
うに設定されている。また、変動パターンが変動Bである場合の方が、変動Aである場合
に比べて、期待度アップ予告演出枠において実行される期待度アップ予告演出として、期
待度ランクが高いものが高確率に選択されるように設定されている。
ン種別と変動演出時間の調整の要否とは対応しており、変動演出時間の調整(本実施例に
おいては、短縮調整)が行われるのは、予告パターンa及び予告パターンbが選択された
場合であり、変動演出時間の調整が行われないのは、予告パターンc〜予告パターンeが
選択された場合となっている。なお、MPU201は、選択された変動パターンが期待度
アップ予告演出枠を有する変動パターン(変動A又は変動B)である場合にのみ、予告パ
ターンを参照して変動演出時間調整処理(図19のS1309)を行う。また、後述する
期待度ランクテーブル222b(図9参照)において、変動演出時間を短く調整する予告
パターン(予告パターンa,b)が選択された際には、期待度アップ予告演出枠において
期待度の低い(本実施例では期待度ランク0〜2)期待度アップ予告演出が実行されるよ
うに設定されている。
ーン種別と変動演出時間の調整の要否とを決定し、変動演出時間の調整が必要な場合には
変動パターンの選択により決定された変動演出時間を変更する処理を行う(図19のS1
309参照)。つまり、本実施例の遊技機10においては、主制御装置110のMPU2
01は、選択した変動パターンが期待度アップ予告演出枠を有する変動パターン(変動A
又は変動B)以外である場合には、変動パターンに基づいて変動演出時間を決定するが、
選択した変動パターンが期待度アップ予告演出枠を有する変動パターン(変動A又は変動
B)である場合には、変動パターンと予告パターンとに基づいて変動演出時間を決定する
ように構成されている。
して音声ランプ制御装置113に通知し、音声ランプ制御装置113は通知された予告パ
ターン種別(予告パターンa〜eのいずれか)により、変動演出時間の調整の要否を主制
御装置110のMPU201とは別の処理(図28のS2108参照)において判定する
。また、音声ランプ制御装置113等は、通知された予告パターン種別により期待度アッ
プ予告演出枠の予告態様の詳細を決定する(図28参照)。なお、音声ランプ制御装置1
13が行う、変動演出時間の調整の要否の判定と、期待度アップ予告演出枠の予告態様の
決定する処理の詳細については、後述する。
他の複数の予告種別カウンタを使用して決定するように構成しても良い。例えば、大当た
りやリーチ演出の開始を予告する予告演出(大当たり予告演出やリーチ予告演出)を変動
開始前や変動演出中に付加するか否かを、他の予告種別カウンタにより決定するようにし
てもよい。
図柄変動の変動演出時間のみを、予告パターンに関しては予告種別及び変動演出時間の調
整の要否のみを決定する。
は、音声ランプ制御装置113によって決定される。即ち、音声ランプ制御装置113が
、変動種別カウンタCS1により決定された変動パターン(変動演出時間)に基づいて、
その変動演出時間で変動表示が可能な多数の変動態様の中から、第3図柄表示装置81で
表示させる第3図柄の変動態様の詳細を決定する。
度アップ予告演出枠を有するもの(本実施例では変動Aと変動B)である場合、つまり、
変動演出時間が、期待度アップ予告演出枠を有する変動演出時間数(本実施例では、35
秒と60秒)に該当する場合には、音声ランプ制御装置113は、予告種別カウンタCA
1により決定された予告パターンと後述する期待度ランクテーブル222bとに基づいて
各期待度アップ予告演出枠において行う予告演出の期待度ランクを決定し、該期待度ラン
クに該当する多数の期待度アップ予告演出の中から、第3図柄表示装置81で表示させる
期待度アップ予告演出の演出態様の詳細を決定する。
待度アップ予告演出枠を有するもの(本実施例では変動Aと変動B)であり、予告種別カ
ウンタCA1により決定された予告パターンが変動演出時間の調整を行う所定のもの(本
実施例では、予告パターンaと予告パターンb)であれば、音声ランプ制御装置113は
、変動種別カウンタCS1により決定された変動演出時間を調整する処理を行う。なお、
詳細は後述するが、本実施例においては、期待度アップ予告演出が期待度の低いものであ
る場合に煽り演出時間を短縮する調整を行うように構成しているが、これとは逆に、予め
煽り演出時間を短く設定しておき、期待度アップ予告演出が期待度の高いものである場合
に煽り演出時間を延長して変動演出時間を調整するように構成してもよいことは勿論であ
る。
技回演出の詳細を決定する。そして、決定した遊技回演出の詳細に従って、表示制御装置
114により、第3図柄表示装置81に図柄変動や期待度アップ予告などを表示させる。
また、音声ランプ制御装置113は、その図柄変動や期待度アップ予告などの表示に合わ
せて音声出力装置226から音声を出力させると共に、ランプ表示装置227(電飾部2
9〜33)のランプを点灯・点滅表示させる。
ーン(変動演出時間)や予告パターン(予告種別及び変動演出時間の調整の要否)を決定
する処理を行い、遊技回演出の演出態様の概要のみを決定し、詳細については音声ランプ
制御装置113にて決定する。主制御装置110のMPU201は8ビットマイコンで構
成されており、複雑な処理を行うことはできないが、遊技回演出の演出態様を決定する際
に主制御装置110では演出態様の概要のみを決定するように構成することで、主制御装
置110にて演出態様の詳細まで決定する場合と比して、主制御装置110の決定処理を
簡単に行うことができる。また、主制御装置110にて演出態様の詳細を決定した場合、
その決定した演出態様の詳細情報を音声ランプ制御装置113等に通知しなければならず
、その通知に必要となるコマンドを例えば3バイト以上で構成しなければならなくなる恐
れが生じ、コマンドの送信や受信が複雑となるおそれがある。これに対し、本実施形態で
は、主制御装置110で変動パターン及び予告パターンのみを決定するように構成されて
いるので、音声ランプ制御装置113に対して、その決定した変動パターンの種別や予告
パターンの種別に関する情報のみを通知すればよく、その通知に係るコマンドの構成を簡
易にすることができる。よって、コマンドの送受信が複雑になることを抑制できる。
2e(図5及び図8参照)により、また、音声ランプ制御装置113においては期待度ラ
ンクテーブル222b(図5及び図9参照)により、それぞれ予告種別カウンタCA1に
より決定される予告パターンの種別に対応して、変動演出時間の調整の要否が定められて
いる。よって、主制御装置110は予告パターンの種別のみを音声ランプ制御装置113
に通知することにより、音声ランプ制御装置113が変動演出時間の調整の要否を判別す
ることができる。
時間に応じた詳細変動パターンを決定し、さらに必要に応じて、多くの期待度アップ予告
演出態様の中から期待度アップ予告演出の詳細予告態様を決定するとともに、変動演出時
間の調整の要否を決定する。そして、これらの決定に基づいた遊技回演出の演出態様を表
示制御装置114に通知する。この通知に基づいて、表示制御装置114は、第3図柄表
示装置81に遊技回演出の表示を行うように構成されている。よって、多彩な遊技回演出
を遊技者に示すことができ、遊技者の興趣向上を図ることができる。また、主制御装置1
10から通知された予告パターンの種別が、期待度の低い期待度アップ予告演出が連続し
て実行されるなどの所定のものである場合(本実施例においては、予告パターン種別が予
告パターンa又は予告パターンbである場合)には、主制御装置110及び音声ランプ制
御装置113等により、変動演出時間を適宜短縮する構成としているので、遊技者の遊技
への興趣をそいでしまう虞を減ずることができる。
した通り、第2図柄表示装置83の抽選に用いられるもので、例えば0〜250の範囲内
で順に1ずつ加算され、最大値(つまり250)に達した後0に戻るループカウンタとし
て構成されている。また、第2当たり乱数カウンタC4が1周した場合(ある初期値から
定期的に更新が行われた結果、次の更新でその初期値に戻る場合)、その時点の第2初期
値乱数カウンタCINI2の値が当該第2当たり乱数カウンタC4の初期値として読み込
まれる。第2当たり乱数カウンタC4の値は、本実施形態ではタイマ割込処理(図17参
照)毎に更新され、球が左右何れかの第2入球口(スルーゲート)67を通過したことが
検知された時に取得される。当選することとなる乱数の値の数は149あり、その範囲は
「5〜153」となっている。即ち、取得された第2当たり乱数カウンタC4の値が「5
〜153」の範囲にある場合に当選と判定され、第2図柄表示装置83に停止図柄(第2
図柄)として「○」の図柄が点灯表示されると共に、第1入球口64が所定時間だけ開放
される。なお、第2初期値乱数カウンタCINI2は、第2当たり乱数カウンタC4と同
一範囲で更新されるループカウンタとして構成され(値=0〜250)、タイマ割込処理
(図17参照)毎に1回更新されると共に、メイン処理(図23参照)の残余時間内で繰
り返し更新される。
では、このカウンタ等の値に応じて大当たり抽選や第1図柄表示装置37および第3図柄
表示装置81における表示の設定、第2図柄表示装置83における表示結果の抽選といっ
たパチンコ機10の主要な処理を実行することができる。
カウンタ用バッファ203b及び保留球格納エリア203cのほか、MPU201の内部
レジスタの内容やMPU201により実行される制御プログラムの戻り先番地などが記憶
されるスタックエリアと、各種のフラグおよびカウンタ、I/O等の値が記憶される作業
エリア(作業領域)とを有している。なお、RAM203は、パチンコ機10の電源の遮
断後においても電源装置115からバックアップ電圧が供給されてデータを保持(バック
アップ)できる構成となっており、RAM203に記憶されるデータは、すべてバックア
ップされる。
同様)のスタックポインタや、各レジスタの値がRAM203に記憶される。一方、電源
投入時(停電解消による電源投入を含む。以下同様)には、RAM203に記憶される情
報に基づいて、パチンコ機10の状態が電源遮断前の状態に復帰される。RAM203へ
の書き込みはメイン処理(図23参照)によって電源遮断時に実行され、RAM203に
書き込まれた各値の復帰は電源投入時の立ち上げ処理(図22参照)において実行される
。なお、MPU201のNMI端子(ノンマスカブル割込端子)には、停電等の発生によ
る電源遮断時に、停電監視回路252からの停電信号SG1が入力されるように構成され
ており、その停電信号SG1がMPU201へ入力されると、停電時処理としてのNMI
割込処理(図21参照)が即座に実行される。
カウンタ203aは、第1入球口64への入球(始動入賞)に基づいて第1図柄表示装置
37で行われる変動表示(第3図柄表示装置81で行われる変動表示)の保留球数(待機
回数)を最大4回まで計数するカウンタである。この保留球数カウンタ203aは、初期
値がゼロに設定されており、第1入球口64へ球が入球されて変動表示の保留球数が増加
する毎に、最大値4まで1加算される(図20のS1403参照)。一方、保留球数カウ
ンタ203aは、第1入球口64への入球(始動入賞)に基づく変動表示が実行される毎
に、1減算される(図18のS1205参照)。
音声ランプ制御装置113に通知される(図20のS1406参照)。保留球数コマンド
は、第1入球口64へ入球されて保留球数カウンタ203aが1加算される毎に、主制御
装置110から音声ランプ制御装置113に対して送信されるコマンドである。
置110より送信される保留球数コマンドによって、主制御装置110に保留された変動
表示の保留球数そのものの値を取得することができる。これにより、音声ランプ制御装置
113の保留球数カウンタ223aによって管理される変動表示の保留球数が、ノイズ等
の影響によって、主制御装置110に保留された実際の変動表示の保留球数からずれてし
まった場合であっても、次に受信する保留球数コマンドによって、そのずれを修正するこ
とができる。
留球数が変化する度に表示制御装置114に対して、保留球数を通知するための表示用保
留球数コマンドを送信する。表示制御装置114は、この表示用保留球数コマンドによっ
て通知された保留球数を基に、第3図柄表示装置81の保留表示領域Dsに保留球数図柄
を表示する。
ライン204を介して入出力ポート205が接続されている。入出力ポート205には、
払出制御装置111、音声ランプ制御装置113、第1図柄表示装置37、第2図柄表示
装置83、第2図柄保留ランプ84、特定入賞口65aの開閉板の下辺を軸として前方側
に開閉駆動するための大開放口ソレノイドや電動役物を駆動するためのソレノイドなどか
らなるソレノイド209が接続され、MPU201は、入出力ポート205を介してこれ
らに対し各種コマンドや制御信号を送信する。
イッチ208や、電源装置115に設けられた後述のRAM消去スイッチ回路253が接
続され、MPU201は各種スイッチ208から出力される信号や、RAM消去スイッチ
回路253より出力されるRAM消去信号SG2に基づいて各種処理を実行する。
ものである。演算装置であるMPU211は、そのMPU211により実行される制御プ
ログラムや固定値データ等を記憶したROM212と、ワークメモリ等として使用される
RAM213とを有している。
PU211の内部レジスタの内容やMPU211により実行される制御プログラムの戻り
先番地などが記憶されるスタックエリアと、各種のフラグおよびカウンタ、I/O等の値
が記憶される作業エリア(作業領域)とを有している。RAM213は、パチンコ機10
の電源の遮断後においても電源装置115からバックアップ電圧が供給されてデータを保
持(バックアップ)できる構成となっており、RAM213に記憶されるデータは、すべ
てバックアップされる。なお、主制御装置110のMPU201と同様、MPU211の
NMI端子にも、停電等の発生による電源遮断時に停電監視回路252から停電信号SG
1が入力されるように構成されており、その停電信号SG1がMPU211へ入力される
と、停電時処理としてのNMI割込処理(図21参照)が即座に実行される。
スライン214を介して入出力ポート215が接続されている。入出力ポート215には
、主制御装置110や払出モータ216、発射制御装置112などがそれぞれ接続されて
いる。また、図示はしないが、払出制御装置111には、払い出された賞球を検出するた
めの賞球検出スイッチが接続されている。なお、該賞球検出スイッチは、払出制御装置1
11に接続されるが、主制御装置110には接続されていない。
作ハンドル51の回転操作量に応じた球の打ち出し強さとなるよう球発射ユニット112
aを制御するものである。球発射ユニット112aは、図示しない発射ソレノイドおよび
電磁石を備えており、その発射ソレノイドおよび電磁石は、所定条件が整っている場合に
駆動が許可される。具体的には、遊技者が操作ハンドル51に触れていることをタッチセ
ンサ51aにより検出し、球の発射を停止させるための打ち止めスイッチ51bがオフ(
操作されていないこと)を条件に、操作ハンドル51の回動量に対応して発射ソレノイド
が励磁され、操作ハンドル51の操作量に応じた強さで球が発射される。
る音声の出力、ランプ表示装置(電飾部29〜33、表示ランプ34など)227におけ
る点灯および消灯の出力、変動演出(変動表示)や予告演出といった表示制御装置114
で行われる第3図柄表示装置81の表示態様の設定などを制御するものである。演算装置
であるMPU221は、そのMPU221により実行される制御プログラムや固定値デー
タ等を記憶したROM222と、ワークメモリ等として使用されるRAM223とを有し
ている。
及び詳細予告態様テーブル222cを少なくとも有し、RAM223は、保留球数カウン
タ223a、詳細変動パターンカウンタ223b、詳細予告態様カウンタ223c及び枠
ボタン操作フラグ223dを少なくとも有している。ここでは、まず、保留球数カウンタ
223aについて説明し、次いで、詳細変動パターンカウンタ223b及び詳細変動パタ
ーンテーブル222aについて説明する。その後、詳細予告態様カウンタ223c、期待
度ランクテーブル222b及び詳細予告態様テーブル222c、枠ボタン操作フラグ22
3dの順に説明する。
保留球数カウンタ223aは、主制御装置110の保留球数カウンタ203aと同様に
、第1図柄表示装置37(および第3図柄表示装置81)で行われる変動演出(変動表示
)であって、主制御装置110において保留されている変動演出の保留球数(待機回数)
を最大4回まで計数するカウンタである。
、主制御装置110のRAM203に格納されている保留球数カウンタ203aの値を取
得することができない。よって、音声ランプ制御装置113では、主制御装置110から
送信されるコマンドに基づいて保留球数をカウントし、保留球数カウンタ223aにて、
その保留球数を管理するようになっている。
の保留球数が追加され、主制御装置110において保留球数カウンタ203aの値が加算
された場合に主制御装置110より送信される保留球数コマンドを受信すると、その保留
球数コマンドに含まれる、主制御装置110の保留球数カウンタ203aの加算後の値(
即ち、主制御装置110に保留された変動演出の保留球数)を保留球数カウンタ223a
に格納する(図27のS2009参照)。
3aの値が減算される場合に主制御装置110から送信される変動パターンコマンドを受
信し、その受信に伴って第3図柄表示装置81における変動表示の態様を設定すると、保
留球数カウンタ223aの値を1減算する(図28のS2112参照)。このように、主
制御装置110より送信されるコマンドに従って、保留球数カウンタ223aの値を更新
するので、主制御装置110の保留球数カウンタ203aと同期させながら、その値を更
新することができる。
に用いられる。即ち、音声ランプ制御装置113は、保留球数コマンドの受信に応じてそ
のコマンドにより示される保留球数を保留球数カウンタ223aに格納したり、変動パタ
ーンコマンドの受信に応じて保留球数カウンタ223aの値を更新したりするタイミング
で、格納後もしくは更新後の保留球数カウンタ223aの値を表示制御装置114に通知
するべく、表示用保留球数コマンドを表示制御装置114に対して送信する。
より示される保留球数の値、即ち、音声ランプ制御装置113の保留球数カウンタ223
aの値分の保留球数図柄を第3図柄表示装置81の保留表示領域Dsに表示するように、
画像の描画を制御する。上述したように、保留球数カウンタ223aは、主制御装置11
0の保留カウンタ403aと同期しながら、その値が変更される。従って、第3図柄表示
装置81の保留表示領域Dsに表示される保留球数図柄の数も、主制御装置110の保留
カウンタ403aの値に同期させながら、変化させることができる。よって、第3図柄表
示装置81には、変動表示が保留されている保留球の数を正確に表示させることができる
。
詳細変動パターンカウンタ223b及び詳細変動パターンテーブル222aは、主制御
装置110から変動パターンコマンドによって通知された変動パターンの種別(以下、適
宜、変動パターン種別又は変動種別ともいう)に基づき、これから開始する変動演出の変
動態様(詳細な変動パターン)を決定するためのカウンタ及びテーブルである。
出時間35秒)が指示された場合に決定される詳細な変動パターン(以下、適宜、詳細変
動パターンという)として、35秒の変動演出時間の間に何らキャラクタが表示されない
通常のノーマルリーチに加え、所定のキャラクタが変動中に表示されるノーマルリーチが
複数用意されている。このノーマルリーチの中には、1の遊技回演出(変動演出)中に期
待度アップ予告演出等の予告演出を複数回行う詳細変動パターンが含まれている。
ンとして、60秒の変動演出時間の間に所定のキャラクタが表示されたり、背面画像が速
く変化して表示されたりする等の複数のスーパーリーチが用意されている。このスーパー
リーチの中には、1の遊技回演出(変動演出)中に期待度アップ予告演出等の予告演出を
ノーマルリーチの場合よりも多く行う詳細変動パターンが含まれている。
ーンとして、変動演出時間が31秒の2R確変大当たり専用の変動態様が複数用意されて
いる。
装置110から変動パターンコマンドと停止種別コマンドとを受信した場合に、その変動
パターンコマンドによって通知された変動パターンに対して用意された複数の詳細変動パ
ターンの中から、その変動パターンコマンドに対してこれから実行する変動演出の詳細変
動パターンを1つ決定するために用いられる。
参照)の中で1ms毎に実行されるS1912の処理にて)更新される。詳細変動パター
ンカウンタ223bはループカウンタにて構成され、その更新は、所定の範囲(本実施形
態では、0〜99)内で順に1ずつ加算し、最大値(99)に達した後0に戻すことによ
って行われる。また、電源立ち上げ時に実行される立ち上げ処理(図24参照)において
実行されるRAMの初期値設定処理(S1810)にて、初期値「0」が設定される。
ン(変動A,変動B,2R変動)毎に、それぞれの変動パターンに対して用意されている
各種の詳細変動パターンに対応づけて、詳細変動パターンカウンタ223bの値が定めら
れている。また、詳細変動パターンと、詳細変動パターンカウンタ223bの値との対応
付けは、その変動演出において確定表示される図柄が「大当たり」か「外れ」かによって
、変動パターン(変動A,変動B,2R変動)毎に別々に対応付けされている。
受信すると、そのときの詳細変動パターンカウンタ223bの値をRAM223から読み
出す。そして、受信した停止種別コマンドにより通知された変動種別から大当たりと判別
される場合は、受信した変動パターンコマンドにより通知された変動パターンの「大当た
り」において、RAM223より読み出した詳細変動パターンカウンタ223bの値に対
応付けられた詳細変動パターンを、詳細変動パターンテーブル222aから特定する。ま
た、受信した停止種別コマンドにより通知された変動種別から外れと判別される場合は、
受信した変動パターンコマンドにより通知された変動パターンの「外れ」において、RA
M223より読み出した詳細変動パターンカウンタ223bの値に対応付けられた詳細変
動パターンを、詳細変動パターンテーブル222aから特定する。
ンプ表示装置227を制御し、また、表示制御装置114に対して、決定した詳細変動パ
ターンを表示用遊技回演出コマンドにより通知する。そして、表示制御装置114では、
この表示用遊技回演出コマンドにより通知された詳細変動パターンに基づいて、第3図柄
表示装置81の変動表示を制御する。これにより、音声出力装置226、ランプ表示装置
227、第3図柄表示装置81によって、その決定された詳細変動パターンによる変動演
出が行われる。
指示された場合は、7秒の変動演出時間が経過後に完全外れとなる態様の詳細変動パター
ンが1つ用意されている。変動E(変動演出時間10秒)が指示された場合は、10秒の
変動演出時間が経過後に完全外れとなる態様の詳細変動パターンが1つ用意されている。
、詳細変動パターンカウンタ223aの値に関わらず、それぞれに対応して用意された詳
細変動パターンを決定し、それに基づいて、音声出力装置226やランプ表示装置227
を制御したり、その詳細変動パターンを表示用遊技回演出コマンドによって表示制御装置
114へ通知したりする。
なお、主制御装置110から変動パターンコマンドによって変動A又は変動Bが指示さ
れた場合には、音声ランプ制御装置113のMPU221は、遊技回演出(変動演出)中
に行われる期待度アップ予告演出の予告態様を決定し実行する制御を行う。以下、期待度
アップ予告演出の予告態様決定の詳細について説明する。
ブル222cは、音声ランプ制御装置113が、主制御装置110から予告パターンコマ
ンドによって通知された予告パターン種別に基づき、遊技回演出において実行する期待度
アップ予告演出の詳細な予告パターン(詳細予告態様)を決定するためのカウンタ及びテ
ーブルである。また、期待度ランクテーブル222bは、予告パターンコマンドによって
通知された予告パターン種別に基づいて、変動演出時間を調整(短縮)する処理を行うか
否かを判定する際にも用いられる。なお、この音声ランプ制御装置113により実行され
る変動演出時間を調整(短縮)する処理とは、具体的には煽り演出の演出時間(詳細には
煽り演出中に行われるキワ煽り演出の演出時間)を調整する処理(図28のS2108参
照)であり、ここで調整(短縮)される時間は、主制御装置110により実行される変動
演出時間調整処理(図19のS1309)において調整(短縮)される時間と同じ長さで
ある。このような構成とすることにより、主制御装置110及び音声ランプ制御装置11
3における変動演出時間の長さが同じとなり、遊技回演出の終了時間について、主制御装
置110側とサブ制御装置側との間に食い違いが生じることを防ぐ構成となっている。
ル222bに基づいて、予告パターン種別が予告パターンa又は予告パターンbである場
合に変動演出時間を調整(短縮)する処理を行う。つまり、音声ランプ制御装置113は
、予告パターン種別に基づいて変動演出時間を調整するか否かを決定する。
21は、主制御装置110から通知された変動パターン種別(変動パターンコマンド)と
予告パターン種別(予告パターンコマンド)とに基づいて変動演出時間(キワ煽り演出の
演出時間)を決定するように構成されている。具体的には、音声ランプ制御装置113は
、主制御装置110から通知された変動パターンが期待度アップ予告演出枠を有する変動
パターン(変動A又は変動B)である場合には、主制御装置110から通知された変動パ
ターン種別(変動パターンコマンド)と予告パターン種別(予告パターンコマンド)とに
基づいて変動演出時間(キワ煽り演出の演出時間)を決定し、主制御装置110から通知
された変動パターンが期待度アップ予告演出枠を有する変動パターン(変動A又は変動B
)以外である場合には、主制御装置110から通知された変動パターン種別(変動パター
ンコマンド)に基づいて変動演出時間を決定するように構成されている。
詳細予告態様カウンタ223cは、定期的に(本実施形態ではメイン処理(図25参照
)の中で1ms毎に実行されるS1912の処理にて)更新される。詳細変動パターンカ
ウンタ223bはループカウンタにて構成され、その更新は、所定の範囲(本実施形態で
は、0〜99)内で順に1ずつ加算し、最大値(99)に達した後0に戻すことによって
行われる。また、電源立ち上げ時に実行される立ち上げ処理(図24参照)において実行
されるRAMの初期値設定処理(S1810)にて、初期値「0」が設定される。
図9は、期待度ランクテーブル222bの一例を示す模式図である。
期待度ランクテーブル222bには、主制御装置110より通知される予告パターン種
別(予告パターンa〜予告パターンe)毎に、各期待度アップ予告演出枠A1,A2,B
1,B2に対応する期待度ランクが定められており、これにより期待度アップ予告演出枠
A1,A2,B1,B2において行う予告演出の期待度ランクが決定される。また、主制
御装置110より通知される予告パターン種別により、変動演出時間(具体的には、煽り
演出中に行うキワ煽り演出の演出時間)を短縮するか否かが定められている。ここで、期
待度ランクとは、大当たりとなる期待度を示すランクであり、本実施例では、「0」〜「
5」の6ランクにわけたランク付けとしている。そして、ランク「0」が、大当たりとな
る期待度が最も低いランクであり、ランク「1」が、大当たりとなる期待度が2番目に低
いランクである。そして、ランク「2」、「3」、「4」と上がるにつれて、大当たりと
なる期待度が高くなり、ランク「5」が、大当たりとなる期待度が最も高いランクである
。なお、詳細は後述するが、ランク「0」では、期待度アップ予告演出枠において予告演
出は行われない。
(予告種別)が予告パターンaである場合には、期待度アップ予告演出枠A1には期待度
ランク0〜1、期待度アップ予告演出枠A2には期待度ランク0〜1、期待度アップ予告
演出枠B1には期待度ランク1、期待度アップ予告演出枠B2には期待度ランク1が対応
付けられている。通知される予告パターン種別が予告パターンbである場合には、期待度
アップ予告演出枠A1には期待度ランク0〜1、期待度アップ予告演出枠A2には期待度
ランク1、期待度アップ予告演出枠B1には期待度ランク1〜2、期待度アップ予告演出
枠B2には期待度ランク2が対応付けられている。通知される予告パターン種別が予告パ
ターンcである場合には、期待度アップ予告演出枠A1には期待度ランク1〜2、期待度
アップ予告演出枠A2には期待度ランク2〜3、期待度アップ予告演出枠B1には期待度
ランク2〜3、期待度アップ予告演出枠B2には期待度ランク3が対応付けられている。
通知される予告パターン種別が予告パターンdである場合には、期待度アップ予告演出枠
A1には期待度ランク2〜3、期待度アップ予告演出枠A2には期待度ランク3〜4、期
待度アップ予告演出枠B1には期待度ランク4、期待度アップ予告演出枠B2には期待度
ランク4が対応付けられている。通知される予告パターン種別が予告パターンeである場
合には、期待度アップ予告演出枠A1には期待度ランク3、期待度アップ予告演出枠A2
には期待度ランク4、期待度アップ予告演出枠B1には期待度ランク5、期待度アップ予
告演出枠B2には期待度ランク5が対応付けられている。つまり、本実施例においては、
下段に記載されている予告パターンが選択された場合に各期待度アップ予告演出枠で実行
される期待度ランクは、そのすぐ上段の予告パターンが選択された場合に実行される各期
待度アップ予告演出枠で実行される期待度ランクと同じランクかそれよりも高いランクと
なるように設定されている。即ち、下段の予告パターンの方がより期待度ランクの高い演
出がなされるような構成となっている。
A1で実行される予告演出の期待度ランクはランク0〜3、期待度アップ予告演出枠A2
で実行される予告演出の期待度ランクはランク0〜4、期待度アップ予告演出枠B1で実
行される予告演出の期待度ランクはランク1〜5、期待度アップ予告演出枠B2で実行さ
れる予告演出の期待度ランクはランク1〜5の中から選択されるように設定されている。
そして、遊技回演出の演出進行において、後に表示される期待度アップ予告演出の期待度
ランクは、先に表示された期待度アップ予告演出の期待度ランクと同じランクかそれより
も高いランクとなるように設定されている。遊技回の演出が進行するにつれ、大当たりの
期待度が増していくような構成とすることにより、遊技者の興趣を高めるようにしている
。
a又は予告パターンbである場合に、MPU221は煽り演出時間(具体的には、キワ煽
り時間)の調整処理を行う(図28のS2109参照)。予告パターンa又は予告パターン
bの場合、つまり、期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1,B2において実行される
期待度アップ予告演出が期待度の低いものである場合に変動演出時間の調整(短縮)処理
を行い、遊技者が速やかに次の遊技回へ移ることができるように構成されている。
図10は、詳細予告態様テーブル222cの一例を示す模式図である。
詳細予告態様テーブル222cには、期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1,B2
毎、及び、各期待度ランクに対応するように種々の詳細予告態様が用意されている。そし
て、詳細予告態様カウンタ223cの値に基づいて、これら詳細予告態様の中から一つが
選択される。なお、図10においては、詳細予告態様カウンタ223cの値が「0〜9」
である場合の詳細予告態様のみ示し、それ以外の値の詳細予告態様については、便宜上、
図示及び説明を省略する。
詳細予告態様カウンタ223cの値が「0〜9」のいずれかである場合に、本実施例で
は、期待度アップ予告演出枠A1においてはコメント表示による期待度アップ予告演出が
実行される。具体的には、期待度ランクがランク1の場合には「・・・?」というコメン
トが、期待度ランクがランク2の場合には「熱!」というコメントが、期待度ランクがラ
ンク3の場合には「激アツ!!」というコメントが表示され、期待度ランクがランク0の
場合には、コメント表示(期待度アップ予告演出)がなされないように設定されている。
また、期待度アップ予告演出枠A2においてはミニキャラクタ(ミニキャラ)登場による
期待度アップ予告演出が実行される。具体的には、期待度ランクがランク1の場合にはミ
ニキャラの服の色が白であり、期待度ランクがランク2の場合にはミニキャラの服の色が
青であり、期待度ランクがランク3の場合にはミニキャラの服の色が赤であり、期待度ラ
ンクがランク4の場合にはミニキャラの服の柄がトラ柄であり、期待度ランクがランク0
の場合には、ミニキャラが登場しない(期待度アップ予告演出がない)ように設定されて
いる。期待度アップ予告演出枠B1においてはメインキャラクタ(メインキャラ)登場に
よる期待度アップ予告演出が実行される。具体的には、期待度ランクがランク1の場合に
はメインキャラ登場の際のフレームの色が白であり、期待度ランクがランク2の場合には
メインキャラ登場の際のフレームの色が青であり、期待度ランクがランク3の場合にはメ
インキャラ登場の際のフレームの色が赤であり、期待度ランクがランク4の場合にはメイ
ンキャラ登場の際のフレームの色がトラ柄であり、期待度ランクがランク5の場合には、
メインキャラ登場の際のフレームの色が金色となるように設定されている。期待度アップ
予告演出枠B2においてはメインキャラと対戦相手とのバトル演出による期待度アップ予
告演出が実行される。具体的には、期待度ランクがランク1の場合には対戦相手が子供で
あり、期待度ランクがランク2の場合には対戦相手が老人であり、期待度ランクがランク
3の場合には対戦相手がマッチョ男であり、期待度ランクがランク4の場合には対戦相手
がトラであり、期待度ランクがランク5の場合には対戦相手が魔女となるように設定され
ている。
「0」の場合は期待度アップ予告演出が実行されないような構成として、予告演出を行わ
ない遊技回演出も実行されるように設定し、多様な演出を可能としている。なお、期待度
ランクテーブル222bを、遊技回演出の演出進行にともない大当たりの期待度が増して
いくように、また、予告パターンa〜eにかけて順に期待度ランクが上がるように構成し
たことにより、本実施例の詳細予告態様テーブル222cにおいては、期待度予告アップ
演出枠A1の期待度ランク4,5に対応する演出、期待度予告アップ演出枠A2の期待度
ランク5に対応する演出、期待度予告アップ演出枠B1の期待度ランク1に対応する演出
、期待度予告アップ演出枠B2の期待度ランク1に対応する演出が設定されていない。
期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1,B2の4列としたが、これに限らず、詳細変
動パターンに設けられた各期待度アップ予告演出枠に対して、詳細予告態様が決定できる
ように、構成されていればよい。
の詳細予告態様カウンタ223cの値をRAM223から読み出す。そして、まず、予告
パターン種別に基づいて、期待度ランクテーブル222bにより、期待度アップ予告演出
枠A1,A2,B1,B2で表示する期待度アップ予告演出の期待度ランクを決定すると
ともに、変動演出時間の調整処理を行うか否かを決定する。その後、各期待度アップ予告
演出枠A1,A2,B1,B2について、決定された期待度ランクとRAM223より読
み出した詳細予告態様カウンタ223cの値とに対応づけられた詳細予告態様を、詳細予
告態様テーブル222cにより決定する。なお、期待度ランクテーブル222bにおいて
、期待度アップ予告演出枠に2つの期待度ランクが対応付けられている場合(例えば、予
告パターンcの期待度アップ予告演出枠A2における「ランク2〜3」)には、予告態様
カウンタ223cの値が偶数である場合には偶数の期待度ランク(ランク2)と、奇数で
ある場合には奇数の期待度ランク(ランク3)と、予告態様カウンタ223cの値が偶数
か奇数かで期待度ランクが1つに決定される。
表示装置227を制御する。また、表示制御装置114に対して、決定した詳細予告態様
を後述する表示用遊技回演出コマンドにより通知する。そして、表示制御装置114では
、この表示用遊技回演出コマンドにより通知された詳細予告態様に基づいて、第3図柄表
示装置81の遊技回演出表示(変動演出表示や予告演出表示や煽り演出表示)を制御する
。これにより、音声出力装置226、ランプ表示装置227、第3図柄表示装置81にお
いて、その決定された詳細予告態様による予告演出が行われる。
ここで、図面(図11及び図12)を参照して、変動種別カウンタCS1により変動A
又は変動Bが変動パターン種別として決定された際に、音声ランプ制御装置113等によ
り第3図柄表示装置81に表示される遊技回演出の演出態様(変動演出態様等)の一例に
ついて、それぞれ説明する。
本実施例のパチンコ機10においては、変動A(変動演出時間35秒)及び変動B(変
動演出時間60秒)が選択された場合には、上述したように、いずれも音声ランプ制御装
置113等により第3図柄表示装置81においてリーチ状態が成立する変動演出が行われ
、抽選結果の最終表示(停止図柄の表示(確定表示))の直前に煽り演出が行われる。ま
た、変動Aと変動Bには、上述したように、期待度アップ予告演出枠が設けられている。
まず、変動Aにおける遊技回演出について説明する。図11は、変動A(ノーマルリー
チA1)が選択された場合に実行される遊技回演出の演出態様を説明するタイミングチャ
ートであり、(a)は通常時の演出態様、(b)は変動演出時間が調整された際の演出態
様を示す。
変動種別カウンタCS1により変動A(ノーマルリーチ、変動演出時間35秒)の変動
パターン種別が選択されて変動パターンコマンドにより通知されると、音声ランプ制御装
置113は、主制御装置110から受信した変動パターンコマンド及び停止種別コマンド
、詳細変動パターンカウンタ223bの値及び詳細変動パターンテーブル222aに基づ
いて、変動Aに該当する多数の詳細変動パターン(ノーマルリーチA1〜An、nは自然
数、以下、これらを適宜ノーマルリーチAという。)の中から1つを選択して実行する。
なお、図11のタイミングチャートに記載した秒数は、変動開始を0秒としたときの経過
時間を示し、括弧内における秒数は各演出が実行される秒数(期間)を示している(以下
に示すタイミングチャートにおいても同様)。
ると、まず、第3図柄表示装置81の図柄列Z1〜Z3(図4参照)をそれぞれ停止(停
留)状態から高速でスクロールさせる状態に加速させた後に、所定秒間、全図柄列Z1〜
Z3が遊技者に視認不能な高速でスクロールする高速変動を第3図柄表示装置81に表示
する。その後の5秒間で、左図柄列Z1及び右図柄列Z3を順次停止するリーチ状態発生
変動を第3図柄表示装置81に表示して、変動表示開始から10秒後にリーチ状態を発生
させる。そして、その後の25秒間で、高速変動している中図柄列Z2の変動速度を適宜
減速してスクロールさせるノーマルリーチ変動を第3図柄表示装置81に表示して、変動
表示開始から35秒後に中図柄列Z2を停止して、第3図柄を停止表示(確定表示)させ
て本遊技回の抽選結果を表示する。
2を視認不能な高速変動から視認可能な中速変動へと変動速度を減速させる変動演出が行
われる。そして、その後の12秒間では、遊技者のドキドキ感を煽るために、中図柄列Z
2の変動速度をさらに中速変動から低速変動へと減速していく煽り演出が行われる。この
煽り演出の後半部分(キワ)の10秒間においては、中図柄列Z2が止まるか止まらない
かの微妙な超低速(コマ送り)で動かし続けて遊技者のドキドキ感が最高潮に達するよう
に導くキワ煽り演出が行われる。
演出を行うために、2つの期待度アップ予告演出枠A1,A2が設けられている。各予告
演出枠A1,A2では、予告種別カウンタCA1によりいずれかの予告パターン種別が選
択され、主制御装置110から予告パターンコマンドにより通知されると、音声ランプ制
御装置113は、受信した予告パターンコマンド、詳細予告態様カウンタ223cの値、
期待度ランクテーブル222b及び詳細予告態様テーブル222cに基づいて、受信した
予告パターンコマンドに対応する多数の詳細予告態様の中から1つを選択して実行する。
これらの期待度アップ予告演出の演出態様は、停止又は変動している図柄列Z1〜Z3を
表示したままの状態で、種々の文字情報やキャラクタを演出表示領域Dbに表示させるも
のなどである。
ンタの値が「3」の奇数であった場合には、期待度ランクテーブル222bにより、期待
度アップ予告演出枠A1では期待度ランク1(奇数)の期待度アップ予告演出、期待度ア
ップ予告演出枠A2では期待度ランク3(奇数)の期待度アップ予告演出が実行されるこ
ととなる。そして、詳細予告態様テーブル222cにより、期待度アップ予告演出枠A1
で実行される詳細予告態様は「・・・?」のコメント表示となり、期待度アップ予告演出
枠A2で実行される詳細予告態様は赤い服のミニキャラ登場となる。
、その吹き出しの中に「・・・?」といった文字情報を表示するものであり、演出表示領
域Db全面に表示されている第3図柄の変動状態(リーチ状態が発生し、中図柄列Z2が
高速変動している状態)が遊技者に視認できるような態様のまま、その前面側に表示され
るものである。また、ミニキャラ登場の予告態様は、遊技者に視認可能な中速または低速
でスクロールされる中図柄列Z2の第3図柄の動きに合わせてミニキャラを動かし、ミニ
キャラが、まるで中図柄列Z2のスクロールを行っているかのように遊技者に見せるもの
である。
みが設定されており、期待度ランクテーブル222b及び詳細予告態様テーブル222c
においては、対応する期待度アップ予告演出枠A1,A2の欄のみが参照される。なお、
詳細は省略するが、例えば、ノーマルリーチA2では、2つの期待度アップ予告演出枠A
1,B1が設けられており、対応する期待度アップ予告演出枠A1,B1の欄が参照され
る。このように、1つの期待度ランクテーブル222bを、適宜参照するように構成する
ことにより、多様な期待度アップ予告演出を実行することができる。
カウンタCA1により予告パターンc〜予告パターンeのいずれかが選択され、音声ラン
プ制御装置113が、主制御装置110からこれに該当する予告パターンコマンドを受信
した場合には、期待度ランクテーブル222bに基づいて、図11(a)に示すように、
通常の変動演出時間(35秒)で遊技回演出が実行される。しかし、予告種別カウンタC
A1により予告パターンa又は予告パターンbが選択され、音声ランプ制御装置113が
、主制御装置110からこれに該当する予告パターンコマンドを受信した場合には、期待
度ランクテーブル222bに基づいて、変動パターンコマンドにより決定された変動演出
時間が調整(短縮)され、図11(b)に示すように、調整後の変動演出時間(30秒)で
遊技回演出が実行される。
示される期待度アップ予告演出の期待度ランクが低いものである所定の予告パターン(本
実施例においては、予告パターンaと予告パターンb)が選択された場合には、図11に
示すように、煽り演出(キワ煽り演出)の時間(期間)が10秒間から5秒間に調整(短
縮)されるように設定されている。つまり、煽り演出(キワ煽り演出)を短時間で終わら
せて抽選結果を表示し、遊技者が次の遊技回に速やかに移ることができるように構成され
ている。これにより、遊技者が当たらないだろうと思いながら抽選結果の表示を待つ時間
を短くして、遊技への興趣をそいでしまう虞を軽減している。
速変動となった時点で、キャラクタや文字情報の表示により、枠ボタン22が有効である
ことを示す枠ボタン有効告知表示が、一定期間(以下、枠ボタン操作受付期間という)表
示される。この枠ボタン操作受付期間は、最大で5秒間継続され、枠ボタン操作受付期間
が継続されている間、枠ボタン22の操作を促す画像が演出表示領域Dbに表示され続け
る。そして、枠ボタン操作受付期間中に遊技者により枠ボタン22が操作された際には、
演出表示領域Dbに期待度メータ160を表示する(図25のS1915参照)。また、
枠ボタン22が操作されなければ、第3図柄表示装置81の画面上から消え、演出表示領
域Dbに期待度メータ160を表示せずに変動演出を継続する。期待度メータ160の詳
細については後述する。
次に、変動Bにおける遊技回演出について説明する。図12は、変動B(スーパーリー
チB1)が選択された場合に実行される遊技回演出の演出態様を説明するタイミングチャ
ートであり、(a)は通常時の演出態様、(b)は変動演出時間が調整された際の演出態
様を示す。
変動種別カウンタCS1により変動B(スーパーリーチ、変動演出時間60秒)の変動
パターンが選択されると、音声ランプ制御装置113は、主制御装置110から受信した
変動パターンコマンド及び停止種別コマンド、詳細変動パターンカウンタ223bの値及
び詳細変動パターンテーブル222aとに基づいて、変動Bに該当する多数の詳細変動パ
ターン(スーパーリーチB1〜Bn、nは自然数、以下、これらを適宜スーパーリーチB
という。)の中から1つを選択して実行する。
始されると、まず、第3図柄表示装置81の図柄列Z1〜Z3(図4参照)をそれぞれ停
止(停留)状態から高速でスクロールさせる状態に加速させた後に、所定秒間、全図柄列
Z1〜Z3が遊技者に視認不能な高速でスクロールする高速変動を第3図柄表示装置81
に表示する。その後の5秒間で、左図柄列Z1及び右図柄列Z3を順次停止するリーチ状
態発生変動を第3図柄表示装置81に表示して、変動表示開始から10秒後にリーチ状態
を発生させる。そして、その後の25秒間で、高速変動している中図柄列Z2の変動速度
を適宜減速してスクロールさせるノーマルリーチ変動を第3図柄表示装置81に表示する
。ここで、ノーマルリーチA1では、その後(変動表示開始から35秒後)に中図柄列Z
2を停止して、第3図柄を停止表示(確定表示)させて本遊技回の遊技回演出を終了する
が、スーパーリーチB1では、スーパーリーチ変動へ発展することを遊技者に通知するた
めの画像(発展画像)を、5秒間、第3図柄表示装置81に表示する。なお、スーパーリ
ーチB1による変動演出で表示される発展画像では、演出表示領域Dbに表示される背面
画像を、それまで表示されていたものから変更することで、遊技者に、スーパーリーチへ
発展したことを通知している。また、スーパーリーチB1においても、ノーマルリーチA
1の場合と同様に、全図柄列Z1〜Z3が高速変動となった時点で、枠ボタン22が有効
であることを示す枠ボタン有効告知表示が一定期間表示される。
チA1とで、同じ態様の変動演出と同じタイミングで開始される予告演出とが行われる。
これにより、遊技者は、遊技回演出がノーマルリーチA1によるものなのか、スーパーリ
ーチB1によるものなのかを、ノーマルリーチ変動が終わるまで把握できない。上述した
通り、スーパーリーチ(変動B)によって遊技回演出(変動演出)が行われた場合は、ノ
ーマルリーチ(変動A)の場合よりも、その遊技回演出(変動演出)の結果として大当た
りとなる期待度が高い。よって、遊技者は、ノーマルリーチ変動の終了が近づくにつれて
、そのまま第3図柄の確定表示が行われてノーマルリーチとして遊技回演出が終了するの
か、それとも、発展画像が表示されてスーパーリーチ変動へ発展してスーパーリーチとし
て遊技回演出が終了するのか、を期待しながらノーマルリーチ変動による変動演出を見守
ることになる。よって、大当たりとなる期待度の低いノーマルリーチによって遊技回演出
(変動演出)が行われる場合であっても、遊技者を飽きさせることなく、最後までノーマ
ルリーチ変動による変動演出に注目させることができる。
いた第3図柄の変動表示を、第3図柄表示装置81の画面左上隅(図13参照)に移動さ
せて小さく表示する。この第3図柄の変動表示は、変動演出が停止表示される直前まで、
その小さく表示された状態で行われる。これにより、続くスーパーリーチ変動(期待度ア
ップ予告演出枠B2)での演出態様において、種々のキャラクタや文字情報を、第3図柄
の変動表示に影響されることなく演出表示領域Dbに表示させることができるので、その
演出に遊技者を注目させることができる。よって、遊技者に注目させた凝った演出によっ
て、遊技者の興趣を高めることができる。また、発展画像表示期間においては、期待度ア
ップ予告演出枠B1が設けられており、発展画像が表示されてから1.5秒後(図柄表示
開始から36.5秒後)から2秒間、期待度アップ予告演出が表示される。なお、期待度
アップ予告演出枠B1における予告態様の詳細については後述する。
20秒間行う。スーパーリーチ変動では、第3図柄表示装置81の画面左上隅において第
3図柄のリーチ表示を行いつつ、変動表示領域Dmにキャラクタや文字情報を表示したり
、第3図柄のリーチ表示を中断して、第3図柄表示装置81の画面全体を他の画像に切り
替えて表示するなどして、より派手な演出を行うことにより、大当たりへの期待度を高め
て、遊技者の遊技への興趣を高めている。そして、変動開始から60秒後に、全図柄列Z
1〜Z3を図4に示す変動表示領域Dmに再び大きく表示しつつ、中図柄列Z2を停止表
示して、第3図柄を確定表示させる。この第3図柄の確定表示において、有効ラインL1
(図4参照)上に大当たり図柄の組み合わせ(同一の主図柄の組み合わせ)で揃った場合
に大当たりとなる。また、有効ラインL1上に大当たり図柄の組み合わせが揃わなかった
場合に外れとなる。
出が行われる。煽り演出では、スーパーリーチ変動開始から最初の7.5秒間において、
達成する目的を示すとともに、目的が達成するか否かの寸前までの展開演出が行われる。
そして、煽り演出の後半部分(キワ)の10秒間においては、遊技者のドキドキ感が最高
潮に達するように、目的が達成されるか否かの微妙な状況を表現する瀬戸際を演出するキ
ワ煽り演出が行われる。そして、目的が達成したか否かを示す展開結果表示が行われた後
に目的が達成された場合には、その後の第3図柄の確定表示において大当たり図柄の組み
合わせが揃い大当たりとなり、目的が達成されなかった場合には、その後の第3図柄の確
定表示において大当たり図柄の組み合わせが揃わず外れとなる。なお、詳細は後述するが
、本実施例においては、後述するように、スーパーリーチ変動自体が期待度アップ予告演
出枠B2として機能しているが、このような機能を有さず、単なる目的達成型の演出によ
る煽り演出としてもよい。
演出を行うために、4つの期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1,B2が設けられて
いる。各予告演出枠A1,A2,B1,B2では、予告種別カウンタCA1によりいずれ
かの予告パターンが選択され、主制御装置110から予告パターンコマンドにより通知さ
れると、音声ランプ制御装置113は、主制御装置110から受信した予告パターンコマ
ンド、詳細予告態様カウンタ223cの値、期待度ランクテーブル222b及び詳細予告
態様テーブル222cに基づいて、受信した予告パターンコマンドに対応する多数の詳細
予告態様の中から1つを選択して実行する。これらの期待度アップ予告演出の演出態様は
、停止又は変動している図柄列Z1〜Z3を表示したままの状態で又は映像を切り替えて
、種々の文字情報やキャラクタを演出表示領域Dbに表示させるものなどである。
ンタの値が「4」の偶数であった場合には、期待度ランクテーブル222bにより、期待
度アップ予告演出枠A1では期待度ランク2(偶数)の期待度アップ予告演出、期待度ア
ップ予告演出枠A2では期待度ランク2(偶数)の期待度アップ予告演出が実行されるこ
とになり、期待度アップ予告演出枠B1では期待度ランク2(偶数)の期待度アップ予告
演出が実行されることになり、期待度アップ予告演出枠B2では期待度ランク3の期待度
アップ予告演出が実行されることになり、さらに詳細予告態様テーブル222cにより、
期待度アップ予告演出枠A1で実行される詳細予告態様は「熱!」のコメント表示となり
、期待度アップ予告演出枠A2で実行される詳細予告態様は青い服のミニキャラ登場とな
り、期待度アップ予告演出枠B1で実行される詳細予告態様は青いフレームのメインキャ
ラ登場となり、期待度アップ予告演出枠B2で実行される詳細予告態様は対戦相手がマッ
チョ男のバトル演出となる。コメント表示の予告態様、ミニキャラ登場の予告態様は、上
述したノーマルリーチA1と同様である。以下、メインキャラ登場の予告態様及びバトル
演出の予告態様について、図面を参照して説明する。
ある。図14は、期待度アップ予告演出枠B2で実行される詳細予告態様の一例を説明す
る図であり、(a)は煽り演出の開始時に対戦相手(期待度ランク)が表示される画像、
(b)はキワ煽り演出の直前の画像、(c)はキワ煽り演出中の画像、(d)はキワ煽り
演出の最後に表示される画像であり、それぞれ第3図柄表示装置81に表示される画像で
ある。
期待度アップ予告演出枠B1の、青いフレームのメインキャラが登場する詳細予告態様
では、図13に示すように、第3図柄の変動表示を第3図柄表示装置81の画面左上隅に
小さく表示して、メインキャラ161を演出表示領域Dbの中央部に大きく表示するとと
もに、これを囲うようにして青いカットインフレーム174を表示する。期待度アップ予
告演出枠B1では、カットインフレーム174の色や柄で大当たりとなる期待度ランクが
表示される。
細予告態様では、図14(a)に示すように、期待度アップ予告演出枠B2(煽り演出)
の開始により、まず、第3図柄の変動表示を第3図柄表示装置81の画面左上隅に小さく
表示したままの状態で、演出表示領域Dbにメインキャラ161とマッチョ男175が表
示される。そして、バトル展開演出(7.5秒間)において、メインキャラクタ161と
マッチョ男175とのバトル展開がされた後に、図14(b)に示すように、メインキャ
ラクタ161による強烈なパンチが打ち出される。キワ煽り演出(10秒間)においては
、図14(c)に示すように、遊技者のドキドキ感が最高潮に達するように、その最後の
一打がマッチョ男175を倒すか否か(目的が達成されるか否か)の微妙な状況を表現す
る演出、例えば、拳161aの動きを表現する複数の映像(画像データ)の繰り返しによ
り構成される演出などが行われる。
ッチョ男175に当たり倒した演出がされた場合(目的が達成された場合)には、その後
の第3図柄の確定表示において大当たり図柄の組み合わせが揃って大当たりとなり、パン
チがスカーンと空を切りマッチョ男175を倒せなかった演出がされた場合(目的が達成
されなかった場合)には、その後の第3図柄の確定表示において大当たり図柄の組み合わ
せが揃わず外れとなる。本実施例では、期待度アップ予告演出枠B2の各予告態様におい
て、最終停止図柄が大当たり停止図柄となる場合の目的達成時用の映像と、最終停止図柄
が外れ停止図柄となる場合の目的未達成時用の映像の2種類の映像が後述する表示制御装
置114のキャラクタROM234に用意されており、停止種別コマンドに基づいて、適
宜、いずれかが選択されて展開結果として表示されるように設定されている。なお、展開
結果表示を期待度アップ予告演出枠B2の詳細予告態様とリンクさせるのではなく、図1
4(d),(e)に示すように、対戦相手を表示しない画像(予告態様で選択される対戦
相手に関連しない画像)として詳細変動パターンの確定表示とリンクさせるようにしても
よい。
カウンタCA1により予告パターンc〜予告パターンeのいずれかが選択され、音声ラン
プ制御装置113が、主制御装置110からこれに該当する予告パターンコマンドを受信
した場合には、期待度ランクテーブル222bに基づいて、図12(a)に示すように、
通常の変動演出時間(60秒)で遊技回演出が実行される。しかし、予告種別カウンタC
A1により予告パターンa又は予告パターンbが選択され、音声ランプ制御装置113が
、主制御装置110からこれに該当する予告パターンコマンドを受信した場合には、期待
度ランクテーブル222bに基づいて、変動パターンコマンドにより決定された変動演出
時間が調整(短縮)され、図12(b)に示すように、調整後の変動演出時間(55秒)で
遊技回演出が実行される。
1,B2で表示される期待度アップ予告演出の期待度ランクが低いものである所定の予告
パターン(本実施例においては、予告パターンaと予告パターンb)が選択された場合に
は、図12に示すように、煽り演出(キワ煽り演出)の時間(期間)が10秒間から5秒
間に調整(短縮)されるように設定されている。つまり、煽り演出(キワ煽り演出)を短
時間で終わらせて抽選結果を表示し、遊技者が次の遊技回に速やかに移ることができるよ
うに構成されている。これにより、遊技者が当たらないだろうと思いながら抽選結果の表
示を待つ時間を短くして、遊技への興趣をそいでしまう虞を軽減している。なお、上述し
たように、スーパーリーチB1におけるノーマルリーチ変動においても、ノーマルリーチ
A1のノーマルリーチ変動と同様の遊技者を煽る演出(煽り演出12秒)が実行されるが
、遊技回演出の最終段階に実行される煽り演出には該当しないので、変動演出時間の調整
は行われない。
枠ボタン操作フラグ223dは、遊技回演出中において、遊技者による枠ボタン操作指
示の受付期間中であることを示すフラグであり、オンの場合は、遊技者による枠ボタン2
2の操作指示を受け付けることを示し、オフの場合は、それ以外を示す。
この枠ボタン操作フラグ223dは、電源立ち上げ時に実行される立ち上げ処理(図2
4参照)において実行されるRAMの初期値設定処理(S1810)にて、初期値「オフ
」が設定される。そして、ノーマルリーチA又はスーパーリーチB(変動A又は変動B)
による変動演出(遊技回演出)において、枠ボタン操作受付期間中(枠ボタン有効告知表
示が表示されている期間中)は、枠ボタン操作フラグ223dはオンに設定される(図2
9のS2123)。MPU221では、この枠ボタン操作フラグ223dがオンであり、
枠ボタン22から入力信号を受信したことを契機として、演出表示領域Dbに期待度メー
タ160を表示する(図30参照)。また、遊技回演出の終了に合わせて、期待度メータ
160の表示を終了する。
度メータ160が第3図柄表示装置81の演出表示領域Dbに表示された際の画像の一例
を示す図であり、(a)は枠ボタン有効告知表示中に遊技者が枠ボタン22を操作した際
に表示される画像、(b)は期待度アップ予告演出中に表示される画像である。
図15(a)に示すように、枠ボタン有効告知表示されている間に遊技者が枠ボタン2
2を操作した場合には、音声ランプ制御装置113は、期待度メータ160を第3図柄表
示装置81の画面右端下に表示して、枠ボタン22による入力を受け付けたことを遊技者
に報知する。本実施例では、「期待度メータ」の文字の周りに星印を点滅させて、遊技者
の目に留まるようにしている。この時点での期待度メータ160の高さは遊技者が視認可
能な程度の低いメータ表示となっている。
た際(予告演出が行われないランク0の場合を除く)には、期待度メータ160は、その
期待度ランクに対応した高さのメータ表示を行うように設定されている。図15(b)は
、期待度アップ予告演出枠B1で期待度ランク2の期待度アップ予告演出(メインキャラ
登場、フレーム青色)がなされている際に表示される画像である。期待度メータ160は
該予告演出が始まるとともに高さが上昇し、終了するとともに元の高さへ戻る。表示され
る予告演出の期待度ランクが1の場合は、これよりも低いメータ表示となり、期待度ラン
クの大きさに比例して高くなるように表示される。遊技回演出の終了とともに、期待度メ
ータ表示も終了する。期待度アップ予告演出が実行されていない間は、右端隅に小さく表
示されているだけなので、リーチ演出など他の演出の表示を大きく妨げることなく、表示
される期待度アップ予告演出の期待度の高低を遊技者に報知することができる。
して遊技状況を把握しながら遊技することができるので、遊技に対する興趣を高めること
ができる。また、遊技者は、期待度メータ160により期待度ランクを物理的な量として
実感することができる。さらに、本実施例においては、期待度ランクテーブル222bに
より、遊技回演出が進むにつれ、期待度アップ予告演出時に表示されるメータの高さは、
同じか高くなるかのどちらか(下がることがない)であり、遊技者の期待が高まっていく
ように設定している。なお、一の遊技回演出において期待度ランクが上下するように期待
度ランクテーブルを設定した場合(図示せず)でも、観点を変えれば、メータが上がった
際には期待感が膨らみ気持ちが高まり、メータが下がった際には気持ちを落ち着けること
ができるので、期待感の上下動により遊技にメリハリがつき、遊技に対する興趣を高める
ことができる。
報知する手段を取っているが、これに限らず、例えば、リーチ予告等の期待度も表示する
ように構成してもよい。また、期待度ランクをメータ表示するのではなく、例えば、単に
ランク数の数値で表示したり、ランク数を音声等により音声出力装置226やランプ表示
装置227にて報知したりするなどしてもよい。
受信したコマンドを、そのコマンドに対応した処理が行われるまで一時的に記憶するコマ
ンド記憶領域(図示せず)や、変動表示を開始すべきか否かを示す変動開始フラグ(図示
せず)などを有している。なお、コマンド記憶領域はリングバッファで構成され、FIF
O(First In First Out)方式によってデータの読み書きが行われる
。音声ランプ制御装置113のコマンド判定処理(図27参照)が実行されると、コマン
ド記憶領域に記憶された未処理のコマンドのうち、最初に格納されたコマンドが読み出さ
れ、コマンド判定処理によって、そのコマンドが解析されて、そのコマンドに応じた処理
が行われる。また、変動開始フラグは、主制御装置110から出力された停止種別コマン
ドを受信した場合にオンされ(図27のS2004参照)、第3図柄表示装置81におけ
る変動表示の設定がなされるときにオフされる(図28のS2102参照)。
れるバスライン224を介して入出力ポート225が接続されている。入出力ポート22
5には、主制御装置110、表示制御装置114、音声出力装置226、ランプ表示装置
227、振動センサ228、枠ボタン22などがそれぞれ接続されている。
ン22の操作指示を受け付ける。上述した通り、変動A又は変動B(ノーマルリーチA又
はスーパーリーチB)による変動演出(遊技回演出)において、枠ボタン操作受付期間中
に、遊技者による枠ボタン22の操作指示を受け付けた場合は、期待度メータ160の表
示を行う。また、変動演出(遊技回演出)が実行されていない期間に、遊技者による枠ボ
タン22の操作指示を受け付けた場合は、第3図柄表示装置81で表示されるステージを
変更するように、音声出力装置226、ランプ表示装置227を制御し、また、表示制御
装置114へ指示する。ステージが変更される場合は、変更後のステージに応じた背面画
像を第3図柄表示装置81に表示させるべく、変更後のステージに関する情報を含めた背
面画像変更コマンドを表示制御装置114へ送信する。ここで、背面画像とは、第3図柄
表示装置81に表示させる主要な画像である第3図柄の背面側に表示される画像のことで
ある。
、遊技盤13の裏面に取り付けられている。パチンコ機10では、入球口への入球が遊技
状態を決定する重要な要因となるので、振動によって球の流れを変え、意図的に入球口へ
の入球が行われることを阻止する必要がある。そこで、振動センサ228の出力から、遊
技者などによってパチンコ機10に振動が与えられたと判断される場合は、その振動エラ
ーを伝えるエラーコマンドを表示制御装置114に送信する。その他、音声ランプ制御装
置113は、主制御装置110からのコマンドや、音声ランプ制御装置113に接続され
た各種装置等の状況に応じてエラーを判定し、そのエラーの種別を含めてエラーコマンド
を表示制御装置114へ送信する。表示制御装置114では、受信したエラーコマンドに
よって示されるエラー種別(例えば、振動エラー)に応じたエラーメッセージ画像を第3
図柄表示装置81に遅滞無く表示させる制御が行われる。
れ、音声ランプ制御装置113より受信したコマンドに基づいて、第3図柄表示装置81
における第3図柄の変動表示(変動演出)や予告演出を制御するものである。この表示制
御装置114については、図16を参照して後述する。
電等による電源遮断を監視する停電監視回路252と、RAM消去スイッチ122(図3
参照)が設けられたRAM消去スイッチ回路253とを有している。電源部251は、図
示しない電源経路を通じて、各制御装置110〜114等に対して各々に必要な動作電圧
を供給する装置である。その概要としては、電源部251は、外部より供給される交流2
4ボルトの電圧を取り込み、各種スイッチ208などの各種スイッチや、ソレノイド20
9などのソレノイド、モータ等を駆動するための12ボルトの電圧、ロジック用の5ボル
トの電圧、RAMバックアップ用のバックアップ電圧などを生成し、これら12ボルトの
電圧、5ボルトの電圧及びバックアップ電圧を各制御装置110〜114等に対して必要
な電圧を供給する。
201及び払出制御装置111のMPU211の各NMI端子へ停電信号SG1を出力す
るための回路である。停電監視回路252は、電源部251から出力される最大電圧であ
る直流安定24ボルトの電圧を監視し、この電圧が22ボルト未満になった場合に停電(
電源断、電源遮断)の発生と判断して、停電信号SG1を主制御装置110及び払出制御
装置111へ出力する。停電信号SG1の出力によって、主制御装置110及び払出制御
装置111は、停電の発生を認識し、NMI割込処理を実行する。なお、電源部251は
、直流安定24ボルトの電圧が22ボルト未満になった後においても、NMI割込処理の
実行に充分な時間の間、制御系の駆動電圧である5ボルトの電圧の出力を正常値に維持す
るように構成されている。よって、主制御装置110及び払出制御装置111は、NMI
割込処理(図21参照)を正常に実行し完了することができる。
た場合に、主制御装置110へ、バックアップデータをクリアさせるためのRAM消去信
号SG2を出力するための回路である。主制御装置110は、パチンコ機10の電源投入
時に、RAM消去信号SG2を入力した場合に、バックアップデータをクリアすると共に
、払出制御装置111においてバックアップデータをクリアさせるための払出初期化コマ
ンドを払出制御装置111に対して送信する。
次に、図16を参照して、表示制御装置114の電気的構成について説明する。図16
は、表示制御装置114の電気的構成を示すブロック図である。表示制御装置114は、
MPU231と、ワークRAM233と、キャラクタROM234と、常駐用ビデオRA
M235と、通常用ビデオRAM236と、画像コントローラ237と、入力ポート23
8と、出力ポート239と、バスライン240,241とを有している。
ート238の出力側には、MPU231、ワークRAM233、キャラクタROM234
、画像コントローラ237がバスライン240を介して接続されている。画像コントロー
ラ237には、常駐用ビデオRAM235及び通常用ビデオRAM236が接続されると
共に、バスライン241を介して出力ポート239が接続されている。また、出力ポート
239の出力側には、第3図柄表示装置81が接続されている。
パターンコマンド、停止種別コマンドなど)に基づいて音声ランプ制御装置113が生成
して出力した各種コマンド(表示用遊技回演出コマンド、表示用停止種別コマンドなど)
を、入力ポート238を介して受信する。そして、受信したコマンドに基づいて、画像コ
ントローラ237に対し内部コマンドを生成し、第3図柄表示装置81の表示内容を制御
するものである。MPU231は、命令ポインタ231aを内蔵しており、命令ポインタ
231aで示されるアドレスに格納された命令コードを読み出してフェッチし、その命令
コードに従って各種処理を実行する。
クデータやフラグ等を一時的に記憶するためのメモリである。ワークRAM233は、後
例えば、DRAM(Dynamic RAM)によって構成され、高速でデータの読み書
きが行われるので、MPU231は遅滞なく制御プログラムを構成する命令の読み出しを
行うことができる。よって、表示制御装置114において高い処理性能を保つことができ
、第3図柄表示装置81を用いて、多様化、複雑化させた演出を容易に実行することがで
きる。
ントローラ234b、バッファRAM234c、NOR型ROM234dをモジュール化
して構成されている。キャラクタROM234は、MPU231とバスライン240を介
して接続されており、MPU231において実行される制御プログラムや、その制御プロ
グラムで使用される各種の固定値データを記憶するためのメモリであり、第3図柄表示装
置81に表示させる画像のデータも記憶されている。キャラクタROM234は、第1図
柄表示装置41に表示される図柄などのキャラクタデータを記憶するための画像データラ
イブラリとしての役割を担うものであり、背景画像用のJPEG形式画像データも併せて
記憶保持されている。このキャラクタROM234には、各種の表示図柄のビットマップ
形式画像データ、ビットマップ画像の各ドットでの表現色を決定する際に参照する色パレ
ットテーブル等が保持されている。特に、ビットマップ形式の図柄画像データにはそれぞ
れ図柄コード(図柄番号)が付与されており、コマンドレベルでは各図柄画像を図柄コー
ドだけで管理可能としている。なお、キャラクタROM234を複数設け、各キャラクタ
ROM234に分担して画像データ等を記憶させておくことも可能である。
表示装置81に表示される表示データを記憶するためのメモリであり、ビデオRAMの内
容を書き替えることにより第3図柄表示装置81の表示内容が変更される。また、画像コ
ントローラ237は、画像を描画し、その描画した画像を所定のタイミングで第3図柄表
示装置81に表示させるデジタル信号プロセッサ(DSP)である。画像の描画は、常駐
用ビデオRAM235および通常用ビデオRAM236に格納された画像データを用いて
行われる。即ち、描画の際に必要となる画像データは、その描画が行われる前に、MPU
231からの指示に基づき、キャラクタROM234から常駐用ビデオRAM235また
は通常用ビデオRAM236へ転送される。
デオRAM235、236等のそれぞれのタイミングを調整してデータの読み書きに介在
するとともに、ビデオRAM235、236に記憶される表示データを、キャラクタRO
M234から所定のタイミングで読み出して第3図柄表示装置81に表示させる。
理を迅速に行うために、MPU231により、キャラクタROM234に格納されている
画像データのうち一部が、電源投入後に常駐用ビデオRAM235に転送されて常駐する
ように制御される。常駐用ビデオRAM235には、頻繁に表示される画像の画像データ
や、主制御装置110または表示制御装置114によって表示が決定された後、即座に表
示すべき画像の画像データが格納される。
次に、図17から図23のフローチャートを参照して、主制御装置110内のMPU2
01により実行される各制御処理を説明する。かかるMPU201の処理としては大別し
て、電源投入に伴い起動される立ち上げ処理と、その立ち上げ処理後に実行されるメイン
処理と、定期的に(本実施形態では2m秒周期で)起動されるタイマ割込処理と、NMI
端子への停電信号SG1の入力により起動されるNMI割込処理とがあり、説明の便宜上
、はじめにタイマ割込処理とNMI割込処理とを説明し、その後立ち上げ処理とメイン処
理とを説明する。
図17は、主制御装置110内のMPU201により実行されるタイマ割込処理を示す
フローチャートである。タイマ割込処理は、例えば2ミリ秒毎に実行される定期処理であ
る。タイマ割込処理では、まず各種入賞スイッチの読み込み処理を実行する(S1101
)。即ち、主制御装置110に接続されている各種スイッチの状態を読み込むと共に、当
該スイッチの状態を判定して検出情報(入賞検知情報)を保存する。
を実行する(S1102)。具体的には、第1初期値乱数カウンタCINI1を1加算す
ると共に、そのカウンタ値が最大値(本実施形態では899)に達した際、0にクリアす
る。そして、第1初期値乱数カウンタCINI1の更新値を、RAM203のカウンタ用
バッファ202bに格納する。同様に、第2初期値乱数カウンタCINI2を1加算する
と共に、そのカウンタ値が最大値(本実施形態では250)に達した際、0にクリアし、
その第2初期値乱数カウンタCINI2の更新値をRAM203のカウンタ用バッファ2
02bに格納する。
カウンタC3及び第2当たり乱数カウンタC4の更新を実行する(S1103)。具体的
には、第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2、停止パターン選択カ
ウンタC3及び第2当たり乱数カウンタC4をそれぞれ1加算すると共に、それらのカウ
ンタ値が最大値(本実施形態ではそれぞれ、899,99,99,250)に達した際、
それぞれ0にクリアする。そして、各カウンタC1〜C4の更新値を、RAM203のカ
ウンタ用バッファ202bに格納する。
る第3図柄の変動パターンなどを設定する変動処理を実行し(S1104)、次いで、第
1入球口64への入賞に伴う始動入賞処理を実行する(S1105)。なお、変動処理、
及び、始動入賞処理の詳細は、それぞれ図18および図20を参照して後述する。
実行すべきその他の処理を実行して(S1107)、タイマ割込処理を終了する。なお、
発射制御処理は、遊技者が操作ハンドル51に触れていることをタッチセンサ51aによ
り検出し、且つ、発射を停止させるための打ち止めスイッチ51bが操作されていないこ
とを条件に、球の発射のオン/オフを決定する処理である。主制御装置110は、球の発
射がオンである場合に、発射制御装置112に対して球の発射指示をする。
次に、図18を参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される変動処
理(S1104)について説明する。図18は、この変動処理(S1104)を示すフロ
ーチャートである。この変動処理(S1104)は、タイマ割込処理(図17参照)の中
で実行され、第1図柄表示装置37や第3図柄表示装置81にて行う変動表示を制御する
。
大当たり中としては、大当たりの際に第3図柄表示装置81及び第1図柄表示装置37で
表示される大当たり遊技の最中と大当たり遊技終了後の所定時間の最中とが含まれる。判
別の結果、大当たり中であれば(S1201:Yes)、そのまま本処理を終了する。
中であるか否かを判別し(S1202)、第1図柄表示装置37の表示態様が変動中でな
ければ(S1202:No)、次いで、第1図柄表示装置37における変動表示が停止後
、所定時間経過したか否かを判別する(S1203)。その結果、変動停止後、所定時間
経過していなければ(S1203:No)、そのまま本処理を終了する。これにより、変
動演出における停止図柄が所定時間だけ第1図柄表示装置37および第3図柄表示装置8
1に表示されるので、遊技者に対して、その停止図柄を視認させることができる。
Yes)、保留球数カウンタ203aの値(主制御装置110において保留されている変
動表示の保留球数N)が0よりも大きいか否かを判別し(S1204)、保留球数カウン
タ203aの値(保留球数N)が0でなければ(S1204:Yes)、保留球数カウン
タ203aの値(保留球数N)を1減算し(S1205)、保留球格納エリア203cに
格納されたデータをシフト処理する(S1206)。このデータシフト処理は、保留球格
納エリア203cの保留第1〜第4エリアに格納されているデータを実行エリア側に順に
シフトさせる処理であって、保留第1エリア→実行エリア、保留第2エリア→保留第1エ
リア、保留第3エリア→保留第2エリア、保留第4エリア→保留第3エリアといった具合
に各エリア内のデータがシフトされる。データシフト処理の後は、第1図柄表示装置37
の変動開始処理を実行する(S1207)。なお、変動開始処理については、図19を参
照して後述する。
と判別されると(S1204:No)、第3図柄表示装置81においてデモ演出が行われ
ている状態、即ち、デモ中であるか否かを判別する(S1208)。この判別処理では、
音声ランプ制御装置113を介して表示制御装置114にデモコマンドを送信した後、保
留球数カウンタ203aの値(保留球数N)の値が0より大きいと判断されるまでの間を
デモ中として判別する。
定して(S1209)、本処理を終了し、デモ中であると判別された場合は(S1208
:Yes)、そのまま本処理を終了する。S1209の処理で設定されたデモコマンドは
、RAM203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、MPU201
により実行される後述のメイン処理(図23参照)の外部出力処理(S1701)の中で
、音声ランプ制御装置113に向けて送信される。音声ランプ制御装置113は、このデ
モコマンドをそのまま表示制御装置114へ送信し、表示制御装置114は、このデモコ
マンドに従って、第3図柄表示装置81にデモ演出を表示するように制御を行う。
したときに保留球が1つも存在しない場合である。よって、変動停止後所定時間経過した
ときに変動表示が開始されない場合に、デモコマンドを設定し、第3図柄表示装置81に
デモ演出を表示させることができる。
れると(S1202:Yes)、変動演出時間が経過したか否かを判別する(S1210
)。第1図柄表示装置37の変動中の表示時間は、変動種別カウンタCS1により選択さ
れた変動パターンと予告種別カウンタCA1により選択された予告パターンに応じて決め
られており(変動パターンコマンド及び予告パターンコマンドに応じて決められており)
、この変動演出時間が経過していなければ(S1210:No)、第1図柄表示装置37
の表示を更新して(S1211)、本処理を終了する。
動演出時間が経過するまでは、例えば、現在点灯しているLEDが赤であれば、その赤の
LEDを消灯すると共に緑のLEDを点灯させ、緑のLEDが点灯していれば、その緑の
LEDを消灯すると共に青のLEDを点灯させ、青のLEDが点灯していれば、その青の
LEDを消灯すると共に赤のLEDを点灯させる表示態様が設定される。
を変更すると、LEDの点灯色の変化を遊技者が確認することができない。そこで、遊技
者がLEDの点灯色の変化を確認することができるように、変動処理が実行される毎にカ
ウンタ(図示せず)を1カウントし、そのカウンタが200に達した場合に、LEDの点
灯色の変更を行う。即ち、0.4s毎にLEDの点灯色の変更を行っている。なお、カウ
ンタの値は、LEDの点灯色が変更されたら、0にリセットされる。
、第1図柄表示装置37の停止図柄に対応した表示態様を設定する(S1212)。停止
図柄の設定は、図19を参照して後述する変動開始処理(S1207)によって予め行わ
れる。即ち、S1206の処理により、保留球格納エリア203cの実行エリアに格納さ
れた第1当たり乱数カウンタC1の値に応じて大当たりか否かが決定されると共に、大当
たりである場合には第1当たり種別カウンタC2の値により大当たり後に15R確変大当
たり(最大ラウンド数が15ラウンドの大当たり後に高確率状態へ移行する確変大当たり
)となる図柄か、2R確変大当たり(最大ラウンド数が2ラウンドの大当たり後に高確率
状態へ移行する確変大当たり)となる図柄か、15R通常大当たり(最大ラウンド数が1
5ラウンドの大当たりの後に低確率状態へ移行する大当たり)となる図柄かが決定される
。
させ、2R確変大当たりになる場合には赤色のLEDを点灯させ、15R通常大当たりに
なる場合には赤色のLEDと青色のLEDとを点灯さる。また、外れである場合には赤色
のLEDと緑色のLEDとを点灯させる。なお、各LEDの表示は次の変動表示が開始さ
れる場合に点灯が解除されるが、変動の停止後数秒間のみ点灯させるものとしても良い。
と、第3図柄表示装置81の変動演出の停止図柄を第1図柄表示装置37におけるLED
の点灯と同調して確定させるために確定コマンドを設定して(S1213)、本処理を終
了する。音声ランプ制御装置113は、この確定コマンドを受信すると、表示制御装置1
14に対してそのまま確定コマンドを送信する。第3図柄表示装置81は、変動演出時間
が経過すると変動が停止し、確定コマンドを受信することで、第3図柄表示装置81にお
ける停止図柄が確定される。
次に、図19を参照して、主制御装置110内のMPU201により実行される変動開
始処理(S1207)について説明する。図19は、変動開始処理(S1207)を示し
たフローチャートである。この変動開始処理(S1207)は、タイマ割込処理(図17
参照)の変動処理(図18参照)の中で実行され、保留球格納エリア203cの実行エリ
アに格納された各種カウンタの値に基づき、「大当たり」又は「外れ」の抽選(当否判定
)を行うと共に、第1図柄表示装置37および第3図柄表示装置81で行われる変動演出
の演出パターン(変動演出パターン)を決定する。
1当たり乱数カウンタC1の値に基づいて大当たりか否かを判別する抽選(当否判定)処
理を行う(S1301)。大当たりか否かは第1当たり乱数カウンタC1の値とその時々
の遊技状態との関係に基づいて判別される。上述した通り、パチンコ機10の遊技状態が
低確率状態の場合は、大当たり乱数テーブル202aの中で「低確率状態」に対応づけら
れた「7,307,582」が大当たり乱数値となり、パチンコ機10の遊技状態が高確
率状態の場合は、大当たり乱数テーブル202aの中で「高確率状態」に対応づけられた
「28,58,85,122,144,178,213,238,276,298,32
2,354,390,420,448,486,506,534,567,596,61
8,656,681,716,750,772,809,836,866,892」が大
当たり乱数値となる。S1301の処理では、保留球格納エリア203cの実行エリアに
格納されている第1当たり乱数カウンタC1の値と、これらの大当たり乱数値とを比較し
て、それらが一致する場合に、大当たりであると判別する。
es)、保留球格納エリア203cの実行エリアに格納されている第1当たり種別カウン
タC2の値に基づいて、大当たり時の表示態様を設定する(S1302)。この処理では
、第1当たり種別カウンタC2と大当たり種別テーブル202cとによって設定される大
当たり種別、即ち、最大ラウンド数が15ラウンドの大当たり後に高確率状態へ移行する
15R確変大当たりか、最大ラウンド数が2ラウンドの大当たり後に高確率状態へ移行す
る2R確変大当たりか、最大ラウンド数が15ラウンドの大当たりの後に低確率状態へ移
行する15R通常大当たりか、に基づいて、第1図柄表示装置37の表示態様(LED3
7aの点灯状態)が設定される。また、その大当たり後の移行状態に基づいて、第3図柄
表示装置81で各種大当たりに対応した大当たり図柄を停止表示させるべく、大当たり種
別(15R確変大当たり、2R確変大当たり、15R通常大当たり)が停止種別として設
定される。
動パターンの決定は、S1302の処理で設定された大当たり種別と、変動種別カウンタ
CS1の値と、大当たり用変動パターンテーブル202cとに基づいて行われる。S13
03の処理で変動パターンが設定されると、第1図柄表示装置37の表示時間が設定され
る。
れ時の表示態様が設定される(S1304)。S1304の処理では、第1図柄表示装置
37の表示態様を外れ図柄に対応した表示態様に設定すると共に、保留球格納エリア20
3cの実行エリアに格納されている停止パターン選択カウンタC3の値に基づいて、第3
図柄表示装置81において表示させる停止種別として、前後外れリーチであるか、前後外
れ以外リーチであるか、完全外れであるかを設定する。本実施形態では、上述したように
、高確率状態であるか、低確率状態であるかに応じて、停止パターン選択カウンタC3の
各停止パターンに対応する値の範囲が異なるようテーブルが設定されている。
パチンコ機10の遊技状態(高確率状態か、時短中か、もしくは時短中を除く低確率状態
か)と、S1302の処理で設定された停止種別と、変動種別カウンタCS1の値と、外
れ用変動パターンテーブル202dとに基づいて行われる。S1305の処理で変動パタ
ーンが設定されると、第1図柄表示装置37の表示時間が設定される。
の処理で決定された変動パターン種別を表示制御装置114へ通知する変動パターンコマ
ンドを設定する(S1306)。次いで、S1302又はS1304の処理で設定された
停止種別を表示制御装置114へ通知するための停止種別コマンドを設定する(S130
7)。
ーン種別を表示制御装置114へ通知する予告パターンコマンドを設定する(S1308
)。この予告パターンの決定は、予告種別カウンタCA1の値と予告パターンテーブル2
02eとに基づいて行われる。次いで、S1308の処理で設定された予告パターン種別
に基づいて、変動演出時間調整処理(S1309)が行われる。変動演出時間調整処理は
、決定された予告パターン種別が所定の予告パターンであった場合(本実施例では、予告
パターンa又は予告パターンb)には、変動演出時間(S1210の変動時間等)を調整
(短縮)する処理を行うとともに、S1303の処理又はS1305の処理で設定された
第1図柄表示装置37の表示時間も調整(短縮)する処理を行う。
M203に設けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、メイン処理(図23
)のS1701の処理で、これらのコマンドが音声ランプ制御装置113に送信される。
次に、図20のフローチャートを参照して、主制御装置110内のMPU201により
実行される始動入賞処理(S1105)を説明する。図20は、この始動入賞処理(S1
105)を示すフローチャートである。この始動入賞処理(S1105)は、タイマ割込
処理(図17参照)の中で実行され、第1入球口64への入賞(始動入賞)の有無を判断
し、始動入賞があった場合は、各種乱数カウンタが示す値の保留処理を実行する。
かを判別する(S1401)。ここでは、第1入球口64への入球を3回のタイマ割込処
理にわたって検出する。そして、球が第1入球口64に入賞したと判別されると(S14
01:Yes)、保留球数カウンタ203aの値(主制御装置110において保留されて
いる変動演出の保留球数N)が上限値(本実施形態では4)未満であるか否かを判別する
(S1402)。そして、第1入球口64への入賞がないか(S1401:No)、或い
は、第1入球口64への入賞があっても作動保留球数N<4でなければ(S1402:N
o)、タイマ割込処理へ戻る。一方、第1入球口64への入賞があり(S1401:Ye
s)、且つ、保留球数N<4であれば(S1402:Yes)、保留球数カウンタ203
aの値(保留球数N)を1加算し(S1403)、更に、前記ステップS1103で更新
した第1当たり乱数カウンタC1、第1当たり種別カウンタC2及び停止パターン選択カ
ウンタC3の各値を、RAM203の保留球格納エリア203cの空き保留エリアのうち
最初のエリアに格納する(S1404)。
ドを作成し(S1405)、作成した保留球数コマンドを設定して(S1406)、始動
入賞処理を終了し、タイマ割込処理へ戻る。この保留球数コマンドは、RAM203に設
けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶され、メイン処理(図23)のS170
1の処理で音声ランプ制御装置113に送信される。音声ランプ制御装置113では、保
留球数コマンドに含められた保留球数Nに基づいて、音声ランプ制御装置113の中で保
留球数を管理する。
図21は、主制御装置110内のMPU201により実行されるNMI割込処理を示す
フローチャートである。NMI割込処理は、停電の発生等によるパチンコ機10の電源遮
断時に、主制御装置110のMPU201により実行される処理である。このNMI割込
処理により、電源断の発生情報がRAM203に記憶される。即ち、停電の発生等により
パチンコ機10の電源が遮断されると、停電信号SG1が停電監視回路252から主制御
装置110内のMPU201のNMI端子に出力される。すると、MPU201は、実行
中の制御を中断してNMI割込処理を開始し、電源断の発生情報の設定として、電源断の
発生情報をRAM203に記憶し(S1501)、NMI割込処理を終了する。
NMI割込処理により、電源断の発生情報がRAM213に記憶される。即ち、停電の発
生等によりパチンコ機10の電源が遮断されると、停電信号SG1が停電監視回路252
から払出制御装置111内のMPU211のNMI端子に出力され、MPU211は実行
中の制御を中断して、NMI割込処理を開始するのである。
次に、図22を参照して、主制御装置110に電源が投入された場合に主制御装置11
0内のMPU201により実行される立ち上げ処理について説明する。図22は、この立
ち上げ処理を示すフローチャートである。この立ち上げ処理は電源投入時のリセットによ
り起動される。立ち上げ処理では、まず、電源投入に伴う初期設定処理を実行する(S1
601)。例えば、スタックポインタに予め決められた所定値を設定する。次いで、サブ
側の制御装置(音声ランプ制御装置113、払出制御装置111等の周辺制御装置)が動
作可能な状態になるのを待つために、ウエイト処理(本実施形態では1秒)を実行する(
S1602)。そして、RAM203のアクセスを許可する(S1603)。
ているか否かを判別し(S1604)、オンされていれば(S1604:Yes)、処理
をS1611へ移行する。一方、RAM消去スイッチ122がオンされていなければ(S
1604:No)、更にRAM203に電源断の発生情報が記憶されているか否かを判別
し(S1605)、記憶されていなければ(S1605:No)、前回の電源遮断時の処
理が正常に終了しなかった可能性があるので、この場合も、処理をS1611へ移行する
。
判定値を算出し(S1606)、算出したRAM判定値が正常でなければ(S1607:
No)、即ち、算出したRAM判定値が電源遮断時に保存したRAM判定値と一致しなけ
れば、バックアップされたデータは破壊されているので、かかる場合にも処理をS161
1へ移行する。なお、図23のS1712の処理で後述する通り、RAM判定値は、例え
ばRAM203の作業領域アドレスにおけるチェックサム値である。このRAM判定値に
代えて、RAM203の所定のエリアに書き込まれたキーワードが正しく保存されている
か否かによりバックアップの有効性を判断するようにしても良い。
を初期化するために払出初期化コマンドを送信する(S1611)。払出制御装置111
は、この払出初期化コマンドを受信すると、RAM213のスタックエリア以外のエリア
(作業領域)をクリアし、初期値を設定して、遊技球の払い出し制御を開始可能な状態と
なる。主制御装置110は、払出初期化コマンドの送信後は、RAM203の初期化処理
(S1612,S1613)を実行する。
にRAMデータを初期化する場合にはRAM消去スイッチ122を押しながら電源が投入
される。従って、立ち上げ処理の実行時にRAM消去スイッチ122が押されていれば、
RAMの初期化処理(S1612,S1613)を実行する。また、電源断の発生情報が
設定されていない場合や、RAM判定値(チェックサム値等)によりバックアップの異常
が確認された場合も同様に、RAM203の初期化処理(S1612,S1613)を実
行する。RAMの初期化処理(S1612,S1613)では、RAM203の使用領域
を0クリアし(S1612)、その後、RAM203の初期値を設定する(S1613)
。RAM203の初期化処理の実行後は、S1610の処理へ移行する。
発生情報が記憶されており(S1605:Yes)、更にRAM判定値(チェックサム値
等)が正常であれば(S1607:Yes)、RAM203にバックアップされたデータ
を保持したまま、電源断の発生情報をクリアする(S1608)。次に、サブ側の制御装
置(周辺制御装置)を駆動電源遮断時の遊技状態に復帰させるための復電時の払出復帰コ
マンドを送信し(S1609)、S1610の処理へ移行する。払出制御装置111は、
この払出復帰コマンドを受信すると、RAM213に記憶されたデータを保持したまま、
遊技球の払い出し制御を開始可能な状態となる。
理に移行する。
次に、図23を参照して、上記した立ち上げ処理後に主制御装置110内のMPU20
1により実行されるメイン処理について説明する。図23は、このメイン処理を示すフロ
ーチャートである。このメイン処理では遊技の主要な処理が実行される。その概要として
、4m秒周期の定期処理としてS1701〜S1705の各処理が実行され、その残余時
間でS1708,S1709のカウンタ更新処理が実行される構成となっている。
けられたコマンド送信用のリングバッファに記憶されたコマンド等の出力データをサブ側
の各制御装置(周辺制御装置)に送信する外部出力処理を実行する(S1701)。具体
的には、タイマ割込処理(図17参照)におけるS1101のスイッチ読み込み処理で検
出した入賞検知情報の有無を判別し、入賞検知情報があれば払出制御装置111に対して
獲得球数に対応する賞球コマンドを送信する。また、始動入賞処理(図20参照)で設定
された保留球数コマンドを音声ランプ制御装置113に送信する。更に、この外部出力処
理により、第3図柄表示装置81による第3図柄の変動表示に必要な変動パターンコマン
ド、停止種別コマンド、確定コマンド等を音声ランプ制御装置113に送信する。加えて
、球の発射を行う場合には、発射制御装置112へ球発射信号を送信する。
02)。具体的には、変動種別カウンタCS1を1加算すると共に、そのカウンタ値が最
大値(本実施形態では198)に達した際、0にクリアする。また、予告種別カウンタC
A1を1加算すると共に、そのカウンタ値が最大値(本実施形態では99)に達した際、
0にクリアする。そして、変動種別カウンタCS1の更新値と予告種別カウンタCA1の
更新値を、RAM203のカウンタ用バッファ202bに格納する。
11より受信した賞球計数信号や払出異常信号を読み込み(S1703)、次いで、大当
たり状態である場合において可変入賞装置65の特定入賞口(大開放口)65aを開放又
は閉鎖するための大開放口開閉処理を実行する(S1704)。即ち、大当たり状態のラ
ウンド毎に特定入賞口65aを開放し、特定入賞口65aの最大開放時間が経過したか、
又は特定入賞口65aに球が規定数入賞したかを判定する。そして、これら何れかの条件
が成立すると特定入賞口65aを閉鎖する。この特定入賞口65aの開放と閉鎖とを所定
ラウンド数繰り返し実行する。
制御処理を実行する(S1705)。簡単に説明すると、球が第2入球口(スルーゲート
)267を通過したことを条件に、その通過したタイミングで第2当たり乱数カウンタC
4の値が取得されると共に、第2図柄表示装置83にて第2図柄の変動表示が実施される
。そして、第2当たり乱数カウンタC4の値により第2図柄の抽選が実施され、第2図柄
の当たり状態になると、第1入球口64に付随する電動役物が所定時間開放される。
06)、RAM203に電源断の発生情報が記憶されていなければ(S1706:No)
、停電監視回路252から停電信号SG1は出力されておらず、電源は遮断されていない
。よって、かかる場合には、次のメイン処理の実行タイミングに至ったか否か、即ち前回
のメイン処理の開始から所定時間(本実施形態では4m秒)が経過したか否かを判別し(
S1707)、既に所定時間が経過していれば(S1707:Yes)、処理をS170
1へ移行し、上述したS1701以降の各処理を繰り返し実行する。
No)、所定時間に至るまで間、即ち、次のメイン処理の実行タイミングに至るまでの残
余時間内において、第1初期値乱数カウンタCINI1及び第2初期値乱数カウンタCI
NI2及び変動種別カウンタCS1及び予告種別カウンタCA1の更新を繰り返し実行す
る(S1708,S1709)。
新を実行する(S1708)。具体的には、第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初
期値乱数カウンタCINI2を1加算すると共に、そのカウンタ値が最大値(本実施形態
では899、250)に達した際、0にクリアする。そして、第1初期値乱数カウンタC
INI1と第2初期値乱数カウンタCINI2の更新値を、RAM203のカウンタ用バ
ッファ203bにそれぞれ格納する。次に、変動種別カウンタCS1及び予告種別カウン
タCA1の更新を、S1702の処理と同一の方法によって実行する(S1709)。
め、次のメイン処理の実行タイミングに至るまでの残余時間は一定でなく変動する。故に
、かかる残余時間を使用して第1初期値乱数カウンタCINI1と第2初期値乱数カウン
タCINI2の更新を繰り返し実行することにより、第1初期値乱数カウンタCINI1
と第2初期値乱数カウンタCINI2(即ち、第1当たり乱数カウンタC1の初期値、第
2当たり乱数カウンタC4の初期値)をランダムに更新することができ、同様に変動種別
カウンタCS1及び予告種別カウンタCA1についてもランダムに更新することができる
。
ば(S1706:Yes)、停電の発生または電源のオフにより電源が遮断され、停電監
視回路252から停電信号SG1が出力された結果、図21のNMI割込処理が実行され
たということなので、S1710以降の電源遮断時の処理が実行される。まず、各割込処
理の発生を禁止し(S1710)、電源が遮断されたことを示す電源断コマンドを他の制
御装置(払出制御装置111や音声ランプ制御装置113等の周辺制御装置)に対して送
信する(S1711)。そして、RAM判定値を算出して、その値を保存し(S1712
)、RAM203のアクセスを禁止して(S1713)、電源が完全に遮断して処理が実
行できなくなるまで無限ループを継続する。ここで、RAM判定値は、例えば、RAM2
03のバックアップされるスタックエリア及び作業エリアにおけるチェックサム値である
。
した一連の処理の終了時、又は、残余時間内に行われるS1708とS1709の処理の
1サイクルの終了時となるタイミングで実行されている。よって、主制御装置110のメ
イン処理において、各設定が終わったタイミングで電源断の発生情報を確認しているので
、電源遮断の状態から復帰する場合には、立ち上げ処理の終了後、処理をS1701の処
理から開始することができる。即ち、立ち上げ処理において初期化された場合と同様に、
処理をS1701の処理から開始することができる。よって、電源遮断時の処理において
、MPU201が使用している各レジスタの内容をスタックエリアへ退避したり、スタッ
クポインタの値を保存しなくても、初期設定の処理(S1601)において、スタックポ
インタが所定値(初期値)に設定されることで、S1701の処理から開始することがで
きる。従って、主制御装置110の制御負担を軽減することができると共に、主制御装置
110が誤動作したり暴走することなく正確な制御を行うことができる。
次に、図24から図30を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221によ
り実行される各制御処理を説明する。かかるMPU221の処理としては大別して、電源
投入に伴い起動される立ち上げ処理と、その立ち上げ処理後に実行されるメイン処理とが
ある。
まず、図24を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行され
る立ち上げ処理を説明する。図24は、この立ち上げ処理を示したフローチャートである
。この立ち上げ処理は電源投入時に起動される。
01)。具体的には、スタックポインタに予め決められた所定値を設定する。その後、電
源断処理中フラグがオンしているか否かによって、今回の立ち上げ処理が瞬間的な電圧降
下(瞬間的な停電、所謂「瞬停」)によって、S1919の電源断処理(図25参照)の
実行途中に開始されたものであるか否かが判断される(S1802)。図25を参照して
後述する通り、音声ランプ制御装置113は、主制御装置110から電源断コマンドを受
信すると(図25のS1916参照)、S1919の電源断処理を実行する。かかる電源
断処理の実行前に、電源断処理中フラグがオンされ、該電源断処理の終了後に、電源断処
理中フラグはオフされる。よって、S1919の電源断処理が実行途中であるか否かは、
電源断処理中フラグの状態によって判断できる。
源が完全に遮断された後に開始されたか、瞬間的な停電が生じた後であってS1919の
電源断処理の実行を完了した後に開始されたか、或いは、ノイズなどによって音声ランプ
制御装置113のMPU221にのみリセットがかかって(主制御装置110からの電源
断コマンドを受信することなく)開始されたものである。よって、これらの場合には、R
AM223のデータが破壊されているか否かを確認する(S1803)。
の領域には、S1806の処理によって「55AAh」のキーワードとしてのデータが書
き込まれている。よって、その特定領域に記憶されるデータをチェックし、該データが「
55AAh」であればRAM223のデータ破壊は無く、逆に「55AAh」でなければ
RAM223のデータ破壊を確認することができる。RAM223のデータ破壊が確認さ
れれば(S1803:Yes)、S1804へ移行して、RAM223の初期化を開始す
る。一方、RAM223のデータ破壊が確認されなければ(S1803:No)、S18
08へ移行する。
M223の特定領域に「55AAh」のキーワードは記憶されていないので(電源断によ
ってRAM223の記憶は喪失するから)、RAM223のデータ破壊と判断され(S1
803:Yes)、S1804へ移行する。一方、今回の立ち上げ処理が、瞬間的な停電
が生じた後であってS1919の電源断処理の実行を完了した後に開始されたか、或いは
、ノイズなどによって音声ランプ制御装置113のMPU221にのみリセットがかかっ
て開始された場合には、RAM223の特定領域には「55AAh」のキーワードが記憶
されているので、RAM223のデータは正常と判断されて(S1803:No)、S1
808へ移行する。
瞬間的な停電が生じた後であって、S1919の電源断処理の実行途中に、音声ランプ制
御装置113のMPU221にリセットがかかって開始されたものである。かかる場合は
電源断処理の実行途中なので、RAM223の記憶状態は必ずしも正しくない。よって、
かかる場合には制御を継続することはできないので、処理をS1804へ移行して、RA
M223の初期化を開始する。
)。チェック方法としては、まず、1バイト毎に「0FFh」を書き込み、それを1バイ
ト毎に読み出して「0FFh」であるか否かを確認し、「0FFh」であれば正常と判別
する。かかる1バイト毎の書き込み及び確認を、「0FFh」に次いで、「55h」、「
0AAh」、「00h」の順に行う。このRAM223の読み書きチェックにより、RA
M223のすべての記憶領域が0クリアされる。
S1805:Yes)、RAM223の特定領域に「55AAh」のキーワードを書き込
んで、RAM破壊チェックデータを設定する(S1806)。この特定領域に書き込まれ
た「55AAh」のキーワードを確認することにより、RAM223にデータ破壊がある
か否かがチェックされる。一方、RAM223のいずれかの記憶領域で読み書きチェック
の異常が検出されれば(S1805:No)、RAM223の異常を報知して(S180
7)、電源が遮断されるまで無限ループする。RAM223の異常は、表示ランプ34に
より報知される。なお、音声出力装置226により音声を出力してRAM223の異常報
知を行うようにしても良いし、表示制御装置114にエラーコマンドを送信して、第3図
柄表示装置81にエラーメッセージを表示させるようにしてもよい。
)。電源断フラグはS1919の電源断処理の実行時にオンされる(図25のS1918
参照)。つまり、電源断フラグは、S1919の電源断処理が実行される前にオンされる
ので、電源断フラグがオンされた状態でS1808の処理に至るのは、今回の立ち上げ処
理が、瞬間的な停電が生じた後であってS1919の電源断処理の実行を完了した状態で
開始された場合である。従って、かかる場合には(S1808:Yes)、音声ランプ制
御装置113の各処理を初期化するためにRAMの作業エリアをクリアし(S1809)
、RAM223の初期値を設定した後(S1810)、割込み許可を設定して(S181
1)、メイン処理へ移行する。なお、RAM223の作業エリアとしては、主制御装置1
10から受信したコマンド等を記憶する領域以外の領域をいう。
処理が、例えば電源が完全に遮断された後に開始されたためにS1804からS1806
の処理を経由してS1808の処理へ至ったか、或いは、ノイズなどによって音声ランプ
制御装置113のMPU221にのみリセットがかかって(主制御装置110からの電源
断コマンドを受信することなく)開始された場合である。よって、かかる場合には(S1
808:No)、RAM223の作業領域のクリア処理であるS1809をスキップして
、処理をS1810へ移行し、RAM223の初期値を設定した後(S1810)、割込
み許可を設定して(S1811)、メイン処理へ移行する。
を経由してS1808の処理へ至った場合には、S1804の処理によって、既にRAM
223のすべての記憶領域はクリアされているし、ノイズなどによって音声ランプ制御装
置113のMPU221にのみリセットがかかって、立ち上げ処理が開始された場合には
、RAM223の作業領域のデータをクリアせず保存しておくことにより、音声ランプ制
御装置113の制御を継続できるからである。
次に、図25を参照して、音声ランプ制御装置113の立ち上げ処理後に音声ランプ制
御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理について説明する。図25は
、このメイン処理を示したフローチャートである。メイン処理が実行されると、まず、前
回S1901の処理が実行されてから1m秒以上が経過したか否かが判別され(S190
1)、1m秒以上経過していなければ(S1901:No)、S1902〜S1912の
処理を行わずにS1913の処理へ移行する。尚、S1901の処理が初めて行われた場
合は、S1902の処理へ移行する。
の表示や音声の設定(即ち、演出の設定)に関する処理であり、短い周期(1m秒以内)
で編集する必要がないのに対して、S1913のコマンド判定処理やS1914の遊技回
演出設定処理やS1915の期待度メータ表示処理を短い周期で実行する方が好ましいか
らである。S1913の処理が短い周期で実行されることにより、主制御装置110から
送信されるコマンドの受信洩れを防止でき、S1914及びS1915の処理が短い周期
で実行されることにより、コマンド判定処理によって受信されたコマンドに基づき、遊技
回演出に関する設定を遅滞なく行うことができる。
03〜S1915の処理によって設定された、表示制御装置114に対する各種コマンド
を、表示制御装置114に対して送信する(S1902)。次いで、表示ランプ34の点
灯態様の設定や後述するS1909の処理で編集されるランプの点灯態様となるよう各ラ
ンプの出力を設定し(S1903)、その後電源投入報知処理を実行する(S1904)
。電源投入報知処理は、電源が投入された場合に所定の時間(例えば30秒)電源が投入
されたことを知らせる報知を行うものであり、その報知は音声出力装置226やランプ表
示装置227により行われる。また、第3図柄表示装置81の画面において電源が供給さ
れたことを報知するようコマンドを表示制御装置114に送信するものとしても良い。な
お、電源投入時でなければ、電源投入報知処理による報知は行わずにS1905の処理へ
移行する。
06)が実行される。客待ち演出では、パチンコ機10が遊技者により遊技されない時間
が所定時間経過した場合に、第3図柄表示装置81の表示をタイトル画面に切り替える設
定などが行われ、その設定がコマンドとして表示制御装置114に送信される。保留個数
表示更新処理では、保留球数カウンタ223aの値に応じて保留ランプ285を点灯させ
る処理が行われる。
理では、演出効果を高めるために遊技者に操作される枠ボタン22が押されたか否かの入
力を監視し、枠ボタン22の入力が確認された場合に対応した演出を行うよう設定する処
理である。この枠ボタン入力監視処理の詳細については、図29を参照して後述する。
。この振動センサ入力監視処理は、振動センサ228からの入力信号を監視し、パチンコ
機10に振動が与えられたか否かを検出する処理である。
明する。図26は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される振動セ
ンサ入力監視処理(S1908)を示したフローチャートである。
228の出力値(振動レベル)を読み込み(S1951)、その読み込んだ出力値から振
動レベルが所定レベル以上か否かを判別する(S1952)。その結果、振動レベルが所
定レベル未満であれば(S1952:No)、振動センサ入力監視処理を終了し、メイン
処理(図25)に戻る。
に振動が与えられたと判断し、音声出力装置226から警報音が出力されるように設定す
る(S1953)と共に、表示制御装置114に対して振動エラーの発生を通知するエラ
ーコマンドを設定して(S1954)、メイン処理(図25)に戻る。これにより、表示
制御装置31では、振動エラーを報知するエラーメッセージ画像を第3図柄表示装置81
に表示させる処理が行われる。
を終了すると、次いで、ランプ編集処理を実行し(S1909)、その後音編集・出力処
理を実行する(S1910)。ランプ編集処理では、第3図柄表示装置81で行われる表
示に対応するよう電飾部29〜33の点灯パターンなどが設定される。音編集・出力処理
では、第3図柄表示装置81で行われる表示に対応するよう音声出力装置226の出力パ
ターンなどが設定され、その設定に応じて音声出力装置226から音が出力される。また
、振動センサ入力監視処理(図26参照)により、警報音の出力が設定された場合は(S
1953参照)、この音編集・出力処理によって、警報音の出力パターンが設定され、警
報音が音声出力装置226から出力される。
ンタ更新処理が行われて(S1912)、S1913の処理へ移行する。液晶演出実行管
理処理では、主制御装置110から送信される変動パターンコマンド及び予告パターンコ
マンドに基づいて第3図柄表示装置81で行われる変動表示に要する時間(変動パターン
コマンドにより決定される変動演出時間、又は、変動パターンコマンド及び予告パターン
コマンドにより調整された変動演出時間)と同期した時間が設定される。この液晶演出実
行監視処理で設定された時間に基づいてS1909のランプ編集処理が実行される。なお
、S1910の音編集・出力処理も第3図柄表示装置81で行われる変動表示に要する時
間と同期した時間で実行される。
る。例えば、詳細変動パターンカウンタ223bの更新、及び、詳細予告態様カウンタ2
23cの更新が、このカウンタ更新処理の中で行われる。詳細変動パターンカウンタ22
3bの更新は、所定の範囲(本実施形態では、0〜99)内で順に1ずつ加算され、最大
値(99)に達した後0に戻すことによって行われる。また、詳細予告態様カウンタ22
3cの更新は、所定の範囲(本実施形態では、0〜99)内で順に1ずつ加算され、最大
値(99)に達した後0に戻すことによって行われる。
、受信した各種コマンドに基づいて所定の処理を実行するコマンド判定処理を行う。この
コマンド判定処理の詳細については、図27を参照して後述する。
るために、S1913の処理において主制御装置110より受信したか否かを判別した変
動パターンコマンド及び予告パターンコマンドなどに基づいて表示用遊技回演出コマンド
を生成し、そのコマンドを表示制御装置114に送信するために設定する遊技回演出設定
処理を実行する。なお、予告パターンコマンドは、煽り演出(キワ煽り演出)の時間の調
整の要否を判断する際にも用いられるものである。この遊技回演出設定処理の詳細につい
ては、図28を参照して後述する。
5)。この期待度メータ表示処理は、期待度アップ予告演出中に、当該予告演出の期待度
ランクに基づいて、適宜、表示されている期待度メータ160のメータ高さの上下動を実
行するための処理である。期待度メータ表示処理の詳細については、図30を参照して後
述する。
るか否かを判別する(S1916)。電源断の発生情報は、主制御装置110から電源断
コマンドを受信した場合に記憶される。S1916の処理で電源断の発生情報が記憶され
ていれば(S1916:Yes)、電源断フラグ及び電源断処理中フラグを共にオンして
(S1918)、電源断処理を実行する(S1919)。電源断処理の実行後は、電源断
処理中フラグをオフし(S1920)、その後、処理を、無限ループする。電源断処理で
は、割込処理の発生を禁止すると共に、各出力ポートをオフして、音声出力装置226お
よびランプ表示装置227からの出力をオフする。また、電源断の発生情報の記憶も消去
する。
o)、RAM223に記憶されるキーワードに基づき、RAM223が破壊されているか
否かが判別され(S1917)、RAM223が破壊されていなければ(S1917:N
o)、S1901の処理へ戻り、繰り返しメイン処理が実行される。一方、RAM223
が破壊されていれば(S1917:Yes)、以降の処理の実行を停止させるために、処
理を無限ループする。ここで、RAM破壊と判別されて無限ループするとメイン処理が実
行されないので、その後、第3図柄表示装置81による表示が変化しない。よって、遊技
者は、異常が発生したことを知ることができるので、ホールの店員などを呼びパチンコ機
10の修復などを頼むことができる。また、RAM223が破壊されていると確認された
場合に、音声出力装置226やランプ表示装置227によりRAM破壊の報知を行うもの
としても良い。
次に、図27を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行され
るコマンド判定処理(S1913)について説明する。図27は、このコマンド判定処理
(S1913)を示したフローチャートである。このコマンド判定処理(S1913)は
、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理(図25参照
)の中で実行され、上述したように、主制御装置110から受信したコマンドを判定する
。
理のコマンドのうち主制御装置110より受信した最初のコマンドを読み出し、解析して
、主制御装置110より変動パターンコマンドを受信したか否かを判別する(S2001
)。そして、変動パターンコマンドを受信したと判別された場合(S2001:Yes)
、変動パターンコマンドから変動パターン種別(変動A〜E、2R変動のいずれか)を抽
出して(S2002)、メイン処理に戻る。ここで抽出された変動パターン種別は、RA
M223に記憶され、後述の遊技回演出設定処理(図28参照)において、この記憶され
た変動パターン種別に基づき、詳細変動パターンが決定される。
、次いで、主制御装置110より停止種別コマンドを受信したか否かを判別する(S20
03)。そして、停止種別コマンドを受信したと判別された場合(S2003:Yes)
、RAM223に設けられた変動開始フラグをオンし(S2004)、更に、その停止種
別コマンドで示される停止種別を抽出してRAM233に記憶して(S2005)、メイ
ン処理に戻る。
制御装置110より予告パターンコマンドを受信したか否かを判別する(S2006)。
そして、予告パターンコマンドを受信したと判別された場合(S2006:Yes)、予
告パターンコマンドから予告パターン種別(予告パターンa〜eのいずれか)を抽出して
(S2007)、メイン処理に戻る。ここで抽出された予告パターン種別は、RAM22
3に記憶され、後述の遊技回演出設定処理(図28参照)において、この記憶された予告
パターン種別に基づき、詳細予告態様が決定される。
、次いで、主制御装置110より保留球数コマンドを受信したか否かを判別する(S20
08)。そして、保留球数コマンドを受信したと判別された場合(S2008:Yes)
、保留球数コマンドに含まれる主制御装置110の保留球数カウンタ203aの値(即ち
、主制御装置110に保留された変動演出の保留球数)を抽出し、これを音声ランプ制御
装置113の保留球数カウンタ223aに格納する(S2009)。
御装置110から送信されるものであるので、始動入賞がある毎に、S2009の処理に
よって、音声ランプ制御装置113の保留球数カウンタ223aの値を主制御装置110
の保留球数カウンタ203aの値に合わせることができる。よって、ノイズなどの影響に
より、音声ランプ制御装置113の保留球数カウンタ223aの値が主制御装置110の
保留球数カウンタ203aの値とずれても、始動入賞検出時に、音声ランプ制御装置11
3の保留球数カウンタ223aの値を修正し、主制御装置110の保留球数カウンタ20
3aの値に合わせることができる。
223aの値を表示制御装置114へ通知するための表示用保留球数コマンドを設定して
(S2010)、メイン処理に戻る。これにより、表示制御装置114では、保留球数に
応じた保留球数図柄を第3図柄表示装置81に表示させるように処理を実行する。
008:No)、その他のコマンドを受信したか否かを判別し、その受信したコマンドに
応じた処理を実行して(S2011)、メイン処理に移行する。例えば、その他のコマン
ドが、音声ランプ制御装置113で用いるコマンドであればそのコマンドに対応した処理
を行い、処理結果をRAM223に記憶し、表示制御装置114で用いるコマンドであれ
ばそのコマンドを表示制御装置114に送信するように、コマンドの設定を行う。主制御
装置110より受信したデモコマンドや確定コマンドは、このS2011の処理によって
、表示用デモコマンドおよび表示用確定コマンドとして設定され、表示制御装置114に
送信される。
次に、図28を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行され
る遊技回演出設定処理(S1914)について説明する。図28は、この遊技回演出設定
処理(S1914)を示したフローチャートである。この遊技回演出設定処理(S191
4)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処理(図2
5参照)の中で、第3図柄表示装置81において上述した遊技回演出を表示させるために
実行される。
及び予告パターンコマンドに基づいて、遊技回演出の詳細な演出態様(詳細変動パターン
又は/及び詳細予告態様)を決定し、その決定した詳細な演出態様を表示制御装置114
へ通知する表示用遊技回演出コマンドを生成する。また、停止種別コマンドから抽出した
停止種別を表示制御装置114へ通知する表示用停止種別コマンドを生成する。そして、
生成した表示用遊技回演出コマンド及び表示用停止種別コマンドを表示制御装置114に
送信する設定を行う処理である。また、遊技回演出(変動演出)の表示に伴って保留球数
カウンタ223aの値を更新して、更新後の保留球数を表示制御装置114に通知するた
めに表示用保留球数コマンドを設定する処理も行う。なお、詳細予告態様の決定は、変動
パターンコマンドが所定の変動種別(変動A又は変動B)である場合のみ実行される。
かを判別する(S2101)。そして、変動開始フラグがオンではない(即ち、オフであ
る)と判別された場合(S2101:No)、主制御装置110より変動パターンコマン
ドを受信していない状態であるので、この遊技回演出設定処理を終了して、メイン処理に
戻る。一方、変動開始フラグがオンであると判別された場合(S2101:Yes)、変
動開始フラグをオフし(S2102)、次いで、コマンド判定処理(図27参照)のS2
002の処理において変動パターンコマンドより抽出された遊技回演出における変動パタ
ーン種別(変動A〜E、2R変動のいずれか)と、S2005の処理において停止種別コ
マンドより抽出された遊技回演出における停止種別と、S2007の処理において予告パ
ターンコマンドより抽出された遊技回演出における予告パターン種別とを、RAM223
より取得する(S2103)。
ウンタ223bの値と、S2103の処理より取得した変動パターン種別および停止種別
と、詳細変動パターンテーブル222aとに基づいて、詳細変動パターンを決定する(S
2104)。
変動演出時間のみが規定されているが、このS2104によって、その変動演出時間に対
して用意された各種の詳細変動パターンの中から1つが選択され、これから実行する遊技
回演出の詳細変動パターンとして決定される。
出時間35秒)であった場合、変動演出時間35秒に対して用意された多数の詳細変動パ
ターンの中から1つの詳細変動パターンが選択される。ノーマルリーチAは、変動パター
ンコマンドによって通知された変動パターン種別が変動A(変動演出時間35秒)であっ
た場合に選択される詳細変動パターンである。また、変動パターンコマンドによって通知
された変動パターン種別が変動B(変動演出時間60秒)であった場合、変動演出時間6
0秒に対して用意された多数の詳細変動パターンの中から1つの詳細変動パターンが選択
される。スーパーリーチBは、変動パターンコマンドによって通知された変動パターン種
別が変動B(変動演出時間60秒)であった場合に選択される詳細変動パターンである。
5秒)又は変動B(変動演出時間60秒)であるか否かを判別する(S2105)。つま
り、変動パターン種別が期待度アップ予告演出枠を有するものであるか否か(遊技回演出
中に期待度アップ予告演出が行われる可能性があるか否か)を判別する。判別された変動
パターン種別が、変動Aでも変動Bでもない場合(S2105:No)には、S2104
の処理で決定した詳細変動パターンにより表示制御装置114へ通知するための表示用遊
技回演出コマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装置114へ送信するために設定
する(S2106)。
ある場合(S2105:Yes)には、詳細予告態様カウンタ223cの値を読み出し、
その詳細予告態様カウンタ223cの値と、S2103の処理より取得した予告パターン
種別及び停止種別と、期待度ランクテーブル222bと、詳細予告態様テーブル222c
とに基づいて、詳細予告態様を決定する(S2107)。なお、停止種別は、遊技回演出
の最終段階に期待度アップ予告演出枠が設けられており、目的達成型の期待度アップ予告
が煽り演出として行われる場合に、当該予告演出の展開結果表示と最終停止図柄の確定表
示とを整合性の取れたものとするために参照されるものである。例えば、上述したように
、スーパーリーチB1の期待度アップ予告演出枠B2においてバトル演出による煽り演出
が行われる場合(図12及び図14参照)に、確定表示が大当たり停止図柄となる場合に
は展開結果表示が目的達成時の映像(図14(d)参照)が選択され、確定表示が外れ停
止図柄となる場合には展開結果表示が目的未達成時の映像(図14(e)参照)が選択さ
れるように設定する。
パターン種別が変動演出時間の調整を必要とするものであるか否かを判別する(S210
8)。具体的には、取得した予告パターン種別が、予告パターンa又は予告パターンbで
あるかが判別される。
場合(S2108:Yes)には、S2104の処理で決定した詳細変動パターンの変動
演出時間に調整を加えた調整詳細変動パターン(図11(b)、図12(b)参照)と、S
2107の処理で決定した詳細予告態様とを表示制御装置114へ通知するための、表示
用遊技回演出コマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装置114へ送信するために
設定する(S2109)。ここで、調整詳細変動パターンとは、S2104の処理で決定
した詳細変動パターンにおいて、変動演出(遊技回演出)の最終段階で行われる煽り演出
のキワ煽り演出の時間(キワ煽り演出時間)を所定の秒数(本実施例では5秒)調整(短
縮)する処理を行ったものである。つまり、S2108において、変動演出時間の調整が
必要であると判別した際には、煽り演出のキワ煽り時間の調整により変動演出時間を調整
する処理を行う。
れた場合(S2108:No)には、S2104の処理で決定した詳細変動パターン(図
11(a)、図12(a)参照)と、S2107の処理で決定した詳細予告態様とを表示制
御装置114へ通知するための、表示用遊技回演出コマンドを生成して、そのコマンドを
表示制御装置114へ送信するために設定する(S2110)。
又はS2110で設定されたもの)を受信することによって、この表示用変動パターン遊
技回演出コマンドによって示される詳細変動パターン又は調整詳細変動パターンで第3図
柄表示装置81に第3図柄の変動表示が行われるように、その変動演出の表示制御を開始
し、期待度アップ予告演出枠を有する場合にはこの表示用遊技回演出コマンドによって示
される詳細予告態様で第3図柄表示装置81に期待度アップ予告演出表示が行われるよう
に、その予告演出の表示制御を開始する。
た後は、S2103の処理により取得した停止種別を表示制御装置114へ通知するため
の、表示用停止種別コマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装置114へ送信する
ために設定する(S2111)。
の停止種別に合った停止図柄を選定し、表示用遊技回演出コマンドによって開始された変
動演出を確定表示させるときに、その選定した停止図柄を表示する。
に対応する遊技回の変動表示の設定が行われた)のに合わせて、保留球数カウンタ223
aの値を1減らし(S2112)、更新後の保留球数カウンタ223aの値で示される保
留球数を表示制御装置114に対して通知するための表示用保留球数コマンドを設定する
(S2113)。表示制御装置114は、表示用保留球数コマンドにより示される保留球
数に応じた数の保留球数図柄を第3図柄表示装置81に表示させる処理を実行する。よっ
て、遊技者は、第3図柄表示装置81に表示された保留球数図柄の数をカウントすること
によって、保留された球の数を認識することができる。
詳細変動パターンと、詳細予告態様とに基づいて表示用遊技回演出コマンドを生成し、さ
らに、停止種別に基づいて表示用停止種別コマンドを生成して、両コマンドを表示制御装
置114に送信する構成としたが、このような構成に限らず、適宜、コマンドを生成して
送信する構成とすることができる。例えば、詳細変動パターンに基づいた詳細変動パター
ンコマンド、変動時間の調整の要否に基づいた調整コマンド、詳細予告態様に基づいた詳
細予告コマンド、停止種別に基づいて表示用停止種別コマンドの各コマンドを生成して、
表示制御装置114に送信するなど、これらの情報を通知するためのコマンドを生成して
表示制御装置114へ通知できる構成であればよい。音声ランプ制御装置113にて、詳
細変動パターンにおいてその変動演出時間の調整を勘案した調整詳細変動パターンコマン
ドを生成するのか否かも、適宜、設定することができる。
次いで、図29を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行さ
れる枠ボタン入力監視処理(S1907)について説明する。図29は、この枠ボタン入
力監視処理(S1907)を示したフローチャートである。この枠ボタン入力監視処理(
S1907)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処
理(図25参照)の中で実行され、上述したように、遊技者による枠ボタン22の操作指
示を監視して受け付ける処理を行う。
、変動演出実行中であれば(S2121:Yes)、次いで、枠ボタン操作受付期間中で
あるか否かを判別する(S2122)。そして、その枠ボタン操作受付期間中であれば(
S2122:Yes)、枠ボタン操作フラグ223dをオンに設定して(S2123)、
枠ボタン入力監視処理を終了する。これにより、期待度メータ表示処理において、遊技者
が枠ボタン22を操作した際に期待度メータ表示処理が実行される。
21:No)、遊技状態に応じた処理を実行して(S2124)、枠ボタン入力監視処理
を終了する。S2124の処理では、例えば、ステージを変更する処理を行い、表示制御
装置114に対する背面画像変更コマンドを設定する。この背面画像変更コマンドに、変
更後のステージに対応する背面画像の種別に関する情報を含めることにより、表示制御装
置114において、第3図柄表示装置81に表示される背面画像を、ステージに応じた画
像に変更する処理が行われる。また、変動表示開始時に予告キャラが出現した場合に枠ボ
タン22を押すことで今回の変動による大当たりの期待値を表示したり、リーチ演出中に
枠ボタン22を押すことで大当たりへの期待感を持てる演出に変更したり、枠ボタン22
を複数のリーチ演出のうち1のリーチ演出を選択するための決定ボタンとしても良い。
、
枠ボタン操作フラグをオフに設定する処理を行い(S2125)、枠ボタン入力監視処理
を終了する。これにより、変動演出実行中において枠ボタン操作受付期間中でないときに
枠ボタン22が操作されても、その操作は無効とされる。
次いで、図30を参照して、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行さ
れる期待度メータ表示処理(S1915)について説明する。図30は、この期待度メー
タ表示処理(S1915)を示したフローチャートである。この期待度メータ表示処理(
S1915)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるメイン処
理(図25参照)の中で実行され、上述したように、遊技回演出において期待度アップ予
告演出が実行される際に、その期待度ランクを遊技者に報知するための期待度メータ16
0を表示する処理である。
別し(S2171)、枠ボタン操作フラグ223dがオンではなくオフの場合は(S21
71:No)、そのまま期待度メータ表示処理を終了する。
者の枠ボタン22操作による入力信号を受信したか否かを判別する(S2172)。入力
信号を受信しなかった場合は(S2172:No)、そのまま処理期待度メータ表示処理
を終了する。入力信号を受信した場合は(S2172:Yes)、遊技者による枠ボタン
22の操作を受け付けたことを意味するので、枠ボタン操作フラグ223dをオフに設定
(S2173)した後、期待度メータ表示コマンド(S2174)を設定して、期待度メ
ータ表示処理を終了する。
変動パターンコマンドより抽出された遊技回演出における変動パターン種別と、S210
0の処理において予告パターンコマンドより抽出された遊技回演出における予告パターン
種別と、期待度ランクテーブル222bとに基づいて生成されたコマンドであり、遊技回
演出における期待度アップ予告演出枠の時間的な設定位置に関する情報と、当該期待度ア
ップ予告演出枠において実施される予告演出の期待度ランクに関する情報を含むものであ
る。
よって、表示制御装置114へ送信される。これにより、遊技回演出の枠ボタン有効告知
表示(枠ボタン操作受付期間)中に、遊技者による枠ボタン22の操作があった場合には
、その指示に応じて、期待度メータ160を第3図柄表示装置81に表示することができ
る。
度メータ160を第3図柄表示装置81の演出表示領域Dbの画面右端に速やかに表示し
、遊技回演出が終了する直前まで、即ち、確定表示が行われる直前まで期待度メータ16
0を表示する。遊技回演出において期待度アップ予告演出枠が設定されているか否かに関
わらず、遊技者の指示に応じて期待度メータ160を常に表示することにより、遊技者に
遊技回演出の演出態様を悟られてしまうことを防ぐことができる。なお、この表示態様に
限らず、遊技者が枠ボタン22の操作をした場合に、操作入力を受け付けたことを他の方
法(例えば、音声出力やランプ点灯など)により報知し、期待度アップ予告演出枠におい
て期待度アップ予告演出が実行される期間だけ、期待度メータ160を表示する構成とし
てもよい。
を有する詳細変動パターンによる遊技回演出が実行される場合に、期待度アップ予告演出
枠で実行される期待度アップ予告演出の期待度(期待度ランク)に基づいて、煽り演出(
キワ煽り演出)の時間を調整することができる。図11又は図12に示すように、遊技回
演出において同じ詳細変動パターンが選択され、一方がキワ煽り演出時間の調整がなく、
他方がキワ煽り演出時間の調整がある場合において、両遊技回演出は、期待度アップ予告
演出枠で実行される期待度アップ予告演出の演出態様が異なる以外、変動演出、予告演出
、煽り演出が同じタイミングで開始され、変動演出態様や煽り演出の演出態様を同じとす
ることができるので、遊技者には煽り演出が終了するまで両遊技回演出の違いに気づくこ
とがなく、遊技回終了まで大当たりを期待させることができる。具体的には、本実施例に
おいては、変動Aと変動Bとにおいて、共通の期待度ランクテーブル222b及び詳細予
告態様テーブル222cを使用するので、変動Bが選択された場合に表示される遊技回演
出の前半部分(ノーマルリーチ変動終了までの部分)が、変動Aが選択された場合に表示
される遊技回演出と全く同じ演出となることがあり、遊技者の興趣を高めることができる
。
ランクに応じたものとすることにより、遊技者が煽り演出(キワ煽り演出)を無駄な時間
であると感じる虞を低減することができる。つまり、期待度アップ予告演出枠で実行され
る期待度アップ予告演出の期待度(期待度ランク)が低い場合には、煽り演出時間を短く
調整して当該遊技回演出をさっと終わらせて、次の遊技回演出に移ることができ、期待度
アップ予告演出の期待度(期待度ランク)が高い場合には、煽り演出時間を長いままとし
て、遊技者が煽り演出を楽しめるように調整できる構成となっている。
生後に煽り演出が実行される。本実施例においては、煽り演出として2つの演出態様を示
した。1つ(ノーマルリーチA、図11参照)は、その前半部分で最終停止図列を視認可
能な速度で変動させて、後半部分のキワ煽り演出においてその図列をコマ送り変動させて
停止させる変動表示による演出であり、もう1つ(スーパーリーチB、図12参照)は、
メインキャラと対戦相手とのバトル映像に切り替えることで煽り演出を開始し、後半のキ
ワ煽り演出においてメインキャラの最後の一打が当たるか否かの状態のままで間を取りバ
トル結果を表示するストーリー展開映像による演出であるが、これらの演出態様に限られ
ないのは勿論である。
場合と、調整しない場合とで、最終停止図柄列の変動速度が同様又は略同様である変動演
出がなされ、高速変動している最終停止図柄列の変動速度を遅くするタイミングを僅かに
ずらして調節したり、キワ煽り演出において図柄をコマ送りする回数を調節して停止種別
が同一の他の図柄を表示したりすることにより、一貫性を持った煽り演出を行いつつ、キ
ワ煽り演出時間の長さのみを調整するように構成することにより実現することができる。
このような構成とすることで、煽り演出時間(キワ煽り演出時間)の調整を簡単に実行す
ることができる。
北」、個人的なチャレンジでの「成功」と「失敗」、恋愛における「カップル成立」と「
カップル不成立」、約束や任務の「完遂」と「未完」など、ストーリー展開により異なる
結果となる可能性のある達成型の演出などであればよい。また、煽り演出において表示さ
れるストーリー展開映像は、抽選結果で表示される確定図柄に対応したものとして、一貫
性を有するように構成することが望ましい。なお、実施例においては、煽り演出はその後
半部分にキワ煽り演出を実行するように設定して、この演出時間を調整する構成としたが
、これに限らない。特にキワ煽り演出を設定せず、異なる結果のストーリー展開毎に、煽
り演出時間の長い映像と短い映像を表示制御装置114に格納しておき、期待度アップ予
告演出枠で実行された予告演出の期待度(期待度ランク)に基づいて、適宜、表示するよ
うに構成してもよい。つまり、煽り演出時間自体を調整する構成とすることもできる。
切り替えにより表示され、かつ、展開結果を表示する直前の状態、即ち、前半部分の展開
演出により示された目的や願望等が達成されるか否かの状態を表現し、間(ま)を取るよ
うに表示される演出であることが望ましい。例えば、ペナルティキックにおいて蹴り出さ
れてゴールネット側に到達するまでのボールや、プロポーズにおいて渡される指輪の映像
など、煽り演出の前半部分の展開演出と関連したカットイン画像による演出(カットイン
演出)であり、キワ煽り演出後にその結果を表示する展開結果表示画像にさらに切り替え
ることができることが望ましい。キワ煽り演出を、演出時間の長さ変更が影響しない演出
態様のものとすることにより、キワ煽り演出の演出時間を適宜調整しても煽り演出の前半
部分及び展開結果表示との一貫性を保つことができる。よって、例えば、煽り演出時間の
調整(短縮)する場合には、単に調整しない場合に使用する映像(ムービー)の一部を利用
することで実現することが可能である。また、キワ煽り演出を簡単な複数の画像又は映像
の繰り返しなどにより構成される演出とすれば、その繰り返し回数を変更するだけでその
演出時間の変更を簡単に実現することができる。このような構成とすることで、キワ煽り
演出の時間(キワ煽り演出時間)の調整が容易であり、キワ煽り演出時間のみを調整する
ことにより、煽り演出時間の調整を簡単に実行することができる。また、キワ煽り演出が
終了するまで遊技者に大当たりを期待させることができる。
ーブル222b(図9参照)において、一方で予告パターン種別と期待度アップ予告演出
の期待度ランクとを対応付け、他方で予告パターン種別と変動演出時間(煽り演出時間)
の調整の要否とを対応付けることにより、期待度アップ予告演出の期待度ランクと変動演
出時間(煽り演出時間)の調整の要否とを対応付けた遊技回演出を行うことができる。
)において、即ち、遊技回の変動開始直前に、当該遊技回の変動パターンコマンド、停止
種別コマンド、予告パターンコマンド等の音声ランプ制御装置113に対するコマンドを
略同時期に設定し、これらを音声ランプ制御装置113が受信する構成としているが、こ
の構成に限らず、これらのコマンドを設定する時期を分散させることが可能である。例え
ば、変動パターンコマンド及び停止種別コマンドを、予告パターンコマンドよりも先に設
定する構成とすることが可能である。このような構成にすれば、音声ランプ制御装置11
3のMPU221は、遊技回演出(変動演出)開始前に受信した変動パターンコマンド及
び停止種別コマンドに基づいて表示制御装置114に対するコマンドを設定して、表示制
御装置114に、その遊技回演出の前半部分(例えば、本実施例におけるリーチ発生まで
の部分)の演出の映像や、遊技回演出で使用される背景などの映像、即ち、変動パターン
が同じであれば予告パターンが異なる場合でも共通で使用される映像などを先に準備させ
ることができる。
終了する略直前までに、主制御装置110から受信した予告パターンコマンドに基づいて
決定した、遊技回演出の後半部分(期待度アップ予告演出枠)で実行する期待度アップ予
告演出の詳細予告態様や煽り時間調整の要否に関するコマンドを、表示制御装置114に
対して設定するようにして、第3図柄表示装置81に遊技回演出を表示させるように構成
することができる。
(変動パターンコマンドと予告パターンコマンド)に分けて設定するので、遊技回演出の
演出構成に関する情報を、遊技回演出の演出構成の順番などに合うように分散して、サブ
制御装置(音声ランプ制御装置113や表示制御装置114)に受信させることができる
。よって、サブ制御装置は、先に受信したコマンドに基づいて、適宜、当該遊技回演出の
ための画像データの準備などの処理を実行することが可能となる。
とが、それぞれ別個に、選択された予告パターンの種別に基づいて変動演出時間の調整の
要否を判断して、適宜、変動演出時間を調整(短縮や延長などの変更)処理する構成とし
ている。これにより、主制御装置110にかかる負担を軽減しているが、主制御装置11
0から音声ランプ制御装置113に、変動演出時間の調整を指示するコマンドを適宜送信
し、このコマンドに基づいて音声ランプ制御装置113(サブ制御装置)が変動演出時間
を調整するように構成することもできる。このような構成であれば、期待度ランクテーブ
ル222b(図9参照)において、変動演出時間の調整の要否に関する情報を格納してお
く必要はない。
れず、遊技回演出中に実行される期待度アップ予告演出の期待度に応じて、煽り演出時間
を調整できる構成であれば、本実施例の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できる。本実施
例では、期待度アップ予告演出枠で実行される期待度アップ予告演出の期待度が低い場合
に、煽り演出時間(キワ煽り演出時間)を短縮して調整する構成としたが、逆に、予め煽
り演出時間を短めに設定しておいて期待度アップ予告演出枠で実行される期待度アップ予
告演出の期待度が高い場合に、延長して調整するように構成してもよい。また、予告パタ
ーンテーブル202e1,202e2は、変動Aと変動Bについて、大当たり用と外れ用
とを設けたが、遊技状況が通常の状態と高確率状態(確変中)のいずれであるかや、保留
球数を勘案して設定してもよい。
制御装置113(サブ制御装置)を介さずに、直接、表示制御装置114、第3図柄表示
装置81、音声出力装置226、ランプ表示装置227の表示制御、演出制御を行うよう
な構成としてもよい。また、主制御装置110(主制御装置)が、音声ランプ制御装置1
13と表示制御装置114とが一体となったサブ制御装置を介して、第3図柄表示装置8
1、音声出力装置226、ランプ表示装置227の表示制御、演出制御を行うような構成
としてもよい。変動演出や予告演出の演出態様、例えば、期待度アップ予告演出枠の数、
各期待度アップ予告演出枠の長さ(時間)や変動演出中での表示箇所(時間的な表示位置
)、煽り演出やキワ煽り演出の長さ(時間)なども、適宜変更できることは勿論である。
また、煽り演出やキワ煽り演出や演出期待度アップ予告演出等も、上述したものに限らず
、例えば、表示されるキャラクターや文字情報、画面表示の方法が異なる種々の演出を、
適宜実行するように構成することができる。
102では、遊技回演出の演出構成の一部について、先読み設定処理(図34及び図35
参照)を行う構成となっている。ここで、「先読み」とは、変動演出の実行開始タイミン
グでカウンタC1〜C3,CS1の各値に基づき大当たり抽選や変動パターンの決定を行
うのに先立って、予め該カウンタC1〜C3,CS1の各値を読み出すことである。具体
的には、パチンコ機102の主制御装置110は、変動パターンコマンドと停止種別コマ
ンドについては、「先読み」設定処理において始動入賞時に設定し、予告パターンコマン
ドについては、当該始動入賞に係る変動開始時(遊技回演出開始時)に、変動開始処理(
図33参照)において設定する。また、主制御装置110における先読み設定処理(図3
4及び図35参照)に対応する処理として、音声ランプ制御装置113は先読み演出設定
処理(図37及び図38参照)を行う構成となっている。このように構成することによっ
て、保留球が発生した場合に、変動開始前に、当該保留球に係る遊技回演出の画像データ
を準備するための処理の一部又は全部を、音声ランプ制御装置113等が適宜実行するこ
とが可能である。
実行される変動開始処理(S1207)、始動入賞処理(S1105)、及び、音声ラン
プ制御装置113のMPU221により実行されるコマンド判定処理(S1913)、遊
技回演出設定処理(S1914)の各種処理については、図示して説明するが、他の処理
については、実施例1と略同様であるので図示等を省略し、実施例1と異なる部分につい
て説明する。また、実施例1のパチンコ機(遊技機10)と同様の構成や処理等について
は同様又は略同様の符号や名称を付したり、同様又は略同様の表現を用いたりするなどし
て、重複する説明は省略する。
図31は、実施例2のパチンコ機102の電気的構成を示すブロック図である。また、
図32は、実施例2のパチンコ機102の音声ランプ制御装置113の先読み情報格納エ
リア223hの構成を模式的に示す模式図である。
図31及び図32に示すように、実施例2のパチンコ機102は、音声ランプ制御装置
113のRAM223に先読み情報格納エリア223hを備えている。この先読み情報格
納エリア223hは、先読み情報第0〜第4エリアの5つのエリアを有しており、それぞ
れ変動パターン種別格納エリア及び停止種別格納エリアが設けられている。ここで、先読
み情報第1〜第4エリアの変動パターン種別格納エリア及び停止種別格納エリアは、音声
ランプ制御装置113のMPU221が、始動入賞により主制御装置110が設定する変
動パターンコマンド及び停止種別コマンドに含まれるNの値に基づいて、変動種別及び停
止種別に関する情報(データ)を格納するエリアである。また、先読み情報第0エリアの
変動パターン種別格納エリア及び停止種別格納エリアは、実行直前または実行中の変動種
別及び停止種別に関する情報を格納するエリアである。
ここで、実施例2のパチンコ機102の主制御装置110内のMPU201により実行
される各制御処理のうち、実施例1のパチンコ機10(図17〜図23参照)と異なる処
理について、一部図面を参照して説明する。
御装置110内のMPU201により実行される変動開始処理(図18参照)を示すフロ
ーチャートである。
実施例2のパチンコ機102では、変動開始処理(S1207)において、実施例1の
パチンコ機10と異なり、予告パターンの決定及び予告パターンコマンドの設定(S13
08)を行い、その後、決定された予告パターンに基づく変動演出時間調整処理(S13
09)とが行われる。なお、予告パターンコマンドの決定及び設定においては、変動パタ
ーンが期待度アップ予告演出枠を有さないものである場合(変動Aでも変動Bでもない変
動パターンである場合)には、その旨を通知するコマンドが設定される。また、詳細は後
述するが、音声ランプ制御装置113は、予告パターンコマンドの受信により変動演出(
遊技回演出)を開始する構成となっている(図36参照)。
御装置110内のMPU201により実行される始動入賞処理(図17参照)を示すフロ
ーチャートである。また、図35は、実施例2のパチンコ機102の主制御装置110内
のMPU201により実行される先読み設定処理(S2201)を示すフローチャートで
ある。
図34に示すように、実施例2のパチンコ機102では、実施例1のパチンコ機10の
始動入賞処理(S1105)において行う各処理の後に、先読み設定処理(S2201)
を行う構成となっている。具体的には、図35に示すように、実施例1のパチンコ機10
の変動開始処理(S1207)で行う変動パターンコマンド及び停止種別コマンドの設定
(図19のS1301〜S1307)を、先読み設定処理(S2201)のS1301〜
S1307´の処理において設定する。この際、変動パターンコマンド及び停止種別コマ
ンドをNの値を含んだ構成とすることにより、これらのコマンドの情報が、音声ランプ制
御装置113の先読み情報格納エリア223hの該当エリア(先読み情報第0〜第4エリ
ア)内に、適宜格納される構成となっている。
ここで、実施例2の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される各制
御処理のうち、実施例1(図24〜図30参照)と異なる処理について、一部図面を参照
して説明する。
音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行されるコマンド判定処理(図25
参照)を示すフローチャートである。
実施例2のパチンコ機102では、上述の先読み設定処理(S2201)に対応して、
コマンド判定処理(S1913)においては、実施例1のパチンコ機10のように停止種
別コマンド(S2003)の受信によるのではなく、予告パターンコマンドの受信(S2
006)により変動開始フラグがオンに設定(S2004´)される構成となっている。
機102の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される遊技回演出設定
処理(図25参照)を示すフローチャートである。図37に示すように、実施例2のパチ
ンコ機102では、実施例1のパチンコ機10の遊技回演出設定処理(S1914、図2
8参照)を2段階に分散させ、先読み演出設定処理(S2211)と、変動時演出設定処
理(S2212)とを順に行い、上述の主制御装置110の先読み設定処理(S2201
)に対応した構成となっている。
理(図36等参照)のS2002の処理において変動パターンコマンドより抽出された変
動パターン種別と、S2005の処理において停止種別コマンドより抽出された停止種別
とを、RAM223の先読み情報格納エリア223hより取得する(S2221)。そし
て、詳細変動パターンカウンタ223bの値を読み出し、その詳細変動パターンカウンタ
223bの値と、S2221の処理より取得した変動パターン種別および停止種別と、詳
細変動パターンテーブル222aとに基づいて、詳細変動パターンを決定する(S222
2)。次に、表示制御装置114へ送信するために、S2222において決定された詳細
変動パターンに基づいて、Nの値を含めた表示用詳細変動パターンコマンドを設定し(S
2223)、さらに、S2221において取得された停止種別に基づいて、Nの値を含め
た表示用停止種別コマンドを設定する(S2224)。なお、詳細は省略するが、表示制
御装置114は、先読み情報格納エリア223hに対応する略同様の格納エリア(図示せ
ず)を有し、音声ランプ制御装置113により設定される表示用詳細変動パターンコマン
ド及び表示用停止種別パターンコマンドに含まれる情報を格納する。表示制御装置114
は、これらの情報に基づいて、適宜、保留球に係る遊技回演出の画像データを準備するた
めの処理の一部又は全部を実行することができる。
AM223に設けられた変動開始フラグがオンか否かを判別する(S2231)。そして
、変動開始フラグがオンではない(即ち、オフである)と判別された場合(S2231:
No)、主制御装置110より予告パターンコマンドを受信していない状態であるので、
この変動時演出設定処理を終了して、メイン処理に戻る。一方、変動開始フラグがオンで
あると判別された場合(S2231:Yes)、変動開始フラグをオフし(S2232)
、次いで、コマンド判定処理(図36等参照)のS2007の処理において予告パターン
コマンドより抽出された予告パターン種別を、RAM223に設けられた図示しないコマ
ンド記憶領域より取得する(S2233)。
する(S2234)。そして、期待度アップ予告演出枠を有するものではないと判別され
た場合(S2234:No)は、遊技回演出において期待度アップ予告演出や変動演出時
間の調整は行わないので、後述するS2239の処理に移る。一方、期待度アップ予告演
出枠を有するものであると判別された場合(S2234:Yes)は、詳細予告態様カウ
ンタ223cの値を読み出して詳細予告態様を決定し(S2235)、表示制御装置11
4へ送信するための表示用詳細予告態様コマンドを生成して設定する(S2236)。
整が必要か否かを判別する(S2237)。そして、必要ではないと判別された場合(S
2237:No)は、変動演出時間の調整は行わないので、後述するS2239の処理に
移る。一方、必要であると判別された場合(S2237:Yes)は、表示制御装置11
4へ送信するための表示用変動演出時間調整コマンドを生成して設定する(S2238)
。
S2234:No)、S2237の処理で変動演出時間の調整が必要ではないと判別され
た場合(S2237:No)、S2238のコマンド設定の処理を行った場合には、次い
で、保留球数カウンタ223aの値を1減らし(S2239)、更新後の保留球数カウン
タ223aの値で示される保留球数を表示制御装置114に対して通知するための表示用
保留球数コマンドを設定する(S2240)。そして、先読み情報格納エリア223hの
データのシフト処理を行い(S2241)、次いで、対応する表示制御装置114の格納
エリアのデータもシフト処理させるために、表示制御装置114に送信する表示用データ
シフト処理コマンドを設定する(S2242)。なお、表示制御装置114の格納エリア
内の情報は、音声ランプ制御装置113の先読み情報格納エリア223hの情報がシフト
される際に、同様にシフトされる構成となっている。
、先読み設定処理(S2201)及び先読み演出設定処理(S2211)が設けられてい
る。始動入賞時に、主制御装置110により音声ランプ制御装置113に対する変動パタ
ーンコマンド及び停止種別コマンドが設定され、さらに、これらに基づいて音声ランプ制
御装置113により表示制御装置114に対する表示用変動パターンコマンド及び表示用
停止種別コマンドが設定される。
示制御装置114に当該遊技回演出に係る画像データなどを準備させることが可能である
。特に、その変動パターンが期待度アップ予告演出枠を有さないものである場合(変動A
でも変動Bでもない変動パターンである場合)には、当該演出が開始される前に、表示制
御装置114は、表示する画像データなどの遊技回演出の全構成の準備を行うことができ
る。
また、変動パターンが期待度アップ予告演出枠を有するものである場合(変動A又は変
動Bである場合)には、表示制御装置114は、当該演出が開始される前に、遊技回演出
の構成の一部の画像データ、即ち、変動パターンが同じであれば予告パターンが異なる場
合でも共通で使用される画像データ(例えば、遊技回演出の前半部分(最初の期待度アッ
プ予告演出枠に入る前までの部分)の画像データや、期待度アップ予告演出の背景のなど
の画像データ)の準備を行うことができる。
3に対する予告パターンコマンドが設定され、さらに、これに基づいて音声ランプ制御装
置113により表示制御装置114に対する表示用詳細予告態様コマンドや表示用変動演
出時間調整コマンドが設定される。
変動Bである場合)には、表示制御装置114は、当該演出が開始され前半部分が終了す
るまでに、表示制御装置114に遊技回演出の構成の予告演出に係る残りの構成を準備す
るとともに、必要に応じてキワ煽り演出の演出時間を調整することができる。つまり、変
動パターンが期待度アップ予告演出枠を有するものである場合(変動A又は変動Bである
場合)には、表示制御装置114は、当該演出が始まる前に一部の構成を先に準備し、演
出開始により後から残りの構成を組み込むなどして、第3図柄表示装置81に当該遊技回
演出をスムーズに表示させることができる。
予告パターンコマンド)に分け、保留球がある状態において、先に、当該遊技回演出の前
半部分や大枠となる部分の画像データに係るコマンドを設定して該遊技回演出の準備処理
を行うように構成することによって、変動開始時にサブ制御装置(音声ランプ制御装置1
13や表示制御装置114)に係る負担を軽減することが可能である。
処理については同様の効果を有するのは勿論である。また、遊技機102は、上述した実
施形態に限られるものではなく、保留球に係る遊技回演出について、その構成の少なくと
も一部が、遊技回演出を開始する前に設定される構成であれば、実施例1と同様、発明の
要旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。本実施例においては、主制御装置110
の先読み情報格納エリア223hや、これに対応する音声ランプ制御装置113の格納エ
リア(図示せず)に、5つの先読み情報第0〜第4エリア等を設けたが、これに限らず、
これよりも少ない数などとしてもよい。また、予告パターンコマンドの受信(S2006
)により変動開始フラグがオンに設定(S2004´)される構成としているが、この実
施形態に限られず、予告パターンコマンドは、最初の期待度アップ予告演出枠における予
告演出の表示に間に合うタイミングで設定されれば良い。
パターンを決定しており、保留球数が何個であっても変動A又は変動Bが選択された場合
にはリーチ変動を行う構成としているが、保留球数にも対応した通常用又は確変用の変動
パターンテーブルを用意して、保留球数によりリーチ変動を行わず変動演出時間などが変
わるような構成としても良い。
チンコ機10等では、主制御装置110が先に予告パターン種別を決定し、これに基づい
て変動演出時間及び煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間を調整するか否かが決定される
構成であるが、パチンコ機103は、実施例1のパチンコ機10及び実施例2のパチンコ
機102と構成及び処理の一部が異なり、主制御装置110が先に変動演出時間及び煽り
演出(キワ煽り演出)の演出時間を調整するか否かなどを決定し、これに基づいて予告パ
ターン種別を決定する構成である。具体的には、実施例3のパチンコ機103は、主制御
装置110のMPU201が、変動演出時間及び煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間の
調整時間(差分時間)を決定し、決定された調整時間(差分時間)に基づいて、期待度ア
ップ予告演出枠で実行する期待度アップ予告演出の内容を決定する構成となっている。
機103において実行される各処理については、実施例1又は実施例2と略同様であるの
で図示等を省略し、実施例1等と異なる部分について説明する。また、実施例1のパチン
コ機10等と同様の構成や処理等については同様又は略同様の符号や名称を付す等すると
ともに、重複する説明は省略する。
図40は、実施例3のパチンコ機103の電気的構成を示すブロック図である。図41
は、主制御装置110の各種カウンタの概要を示す図である。
図40に示すように、実施例3のパチンコ機103は、主制御装置113のROM20
2に、実施例1のパチンコ機10等の予告パターンテーブル202eに代えて、差分種別
(変動演出時間の調整の要否又は/及び調整時間)を決定するための差分時間テーブル2
02f(図42参照)を備えている。また、図41に示すように、主制御装置110には
、実施例1のパチンコ機10等の予告種別カウンタCA1及び予告種別カウンタバッファ
に代えて、差分種別カウンタCA2及び差分種別カウンタバッファを備えた構成となって
いる。差分種別カウンタCA2は、差分種別の決定に用いるためのループカウンタであり
、予告種別カウンタCA1と同様、例えば0〜99の範囲内で順に1ずつ加算され、最大
値(つまり99)に達した後0に戻る構成となっており、その値は、メイン処理(図23
参照)において更新される。
ここで、本実施形態の差分時間テーブル202fについて説明する。図42はROM2
02に記憶される差分時間テーブル202fの一例を模式的に示した模式図であり、(a
)は、変動Aが選択された場合の変動A用差分時間テーブル202f1、(b)は、変動
Bが選択された場合の変動B用差分時間テーブル202f2である。
実施例3のパチンコ機(遊技機)103では、主制御装置110のMPU201が、差
分種別カウンタCA2の値と差分時間テーブル202fとに基づいて、変動演出時間及び
煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間(以下、適宜、変動演出時間等の演出時間という)
を調整する際の、調整前後の差の分の時間である差分時間(差分種別)を決定する。
ナス3秒、プラスマイナス0秒のうちのいずれかの差分種別となり、変動Bが選択された
場合には、マイナス5秒、マイナス3秒、プラスマイナス0秒、プラス2秒、プラス4秒
のうちのいずれかの差分種別となる。主制御装置110のMPU201は、変動演出時間
調整処理(S1309、図19又は図49参照)において、この差分種別が、プラスマイ
ナス0秒である場合には変動演出時間の調整は不要であるとしてこれを行わず、マイナス
又はプラスの秒数である場合には変動パターンにより設定された変動演出時間を、当該秒
数分だけ短縮又は延長する調整を行う。なお、ノーマルリーチ演出である変動Aの方が変
動演出時間等の演出時間が短くなるように設定されているのは、実施例1のパチンコ機1
0等と同様である。
のパチンコ機10等の予告パターンコマンド(S1308、図19又は図49参照)の代
わりに、差分時間を音声ランプ制御装置113に通知するための差分種別コマンドを設定
する。なお、変動Aでも変動Bでもない変動パターンが選択された場合には、差分時間コ
マンドとして、その旨を通知する構成のコマンドが設定され、変動演出時間等の調整は行
われない。
次に、本実施形態の期待度ランクテーブル222eについて説明する。図43は、期待
度ランクテーブル222eの一例を示す模式図である。
期待度ランクテーブル222eには、主制御装置110が設定する差分時間コマンドに
より通知される差分種別毎に、予告種別及び期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1,
B2において行う予告演出の期待度ランクが定められている。図43に示すように、変動
演出時間及び煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間が長い場合には、期待度アップ予告演
出枠で実行する期待度アップ予告の期待度ランクが高くなるようになっている。なお、音
声ランプ制御装置113のMPU221は、主制御装置110により通知される差分種別
と、期待度ランクテーブル222eと、詳細予告態様カウンタ223c(図40参照)の
カウンタの値と、詳細予告態様テーブル222c(図40参照)とに基づいて、期待度ア
ップ予告演出枠A1,A2,B1,B2において行う予告演出の詳細予告態様を決定する
。
差分種別(差分時間)により、変動演出時間を調整するか否か、また、調整する場合には
短縮調整又は延長調整する時間を判定して(図28のS2108、図39のS2237参
照)、表示制御装置114に対するコマンドを設定する(図28のS2109、図39の
S2238参照)。表示制御装置114は、実施例1のパチンコ機10で示したように(
図11(a)、図12(a)参照)、煽り演出中に行うキワ煽り演出の演出時間(10秒)
を差分時間分調整する。例えば、差分種別がマイナス5秒である場合には、キワ煽り演出
の演出時間は5秒となり(図11(b)、図12(b)参照)、差分種別がプラス2秒であ
る場合には、キワ煽り演出の演出時間は12秒となる(図示せず)。
する各処理については、実施例1のパチンコ機10や実施例2のパチンコ機102の各処
理において、予告種別カウンタCA1を差分種別カウンタCA2と、予告パターンコマン
ドを差分時間コマンドと、予告パターンや予告パターン種別(予告種別)を差分種別と読
み替えた処理と略同様であるので、その詳細は省略する。
差分時間に基づいて変動演出時間及びキワ煽り演出の演出時間を調整するとともに、キワ
煽り演出期待度アップ予告演出において実行する予告演出態様を決定することができる。
差分時間により変動演出時間等が長い場合には演出期待度アップ予告演出枠において期待
度の高い予告演出を実行し、短い場合には期待度の低い予告演出を実行するように構成す
ることができる。
の構成、処理については同様の効果を有するのは勿論である。また、遊技機103は、上
述した実施形態に限られるものではなく、主制御装置110において差分時間を決定し、
これに基づいて期待度アップ予告演出枠において実行する予告演出を設定する構成であれ
ば、実施例1等と同様、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。また、本
実施例においては、期待度ランクテーブル222eにより予告種別を決定し、さらに、予
告種別ごとに定められた期待度ランクに基づいて、期待度アップ予告演出枠おいて実行す
る予告演出を決定する構成としているが、予告種別の決定を介さずに予告演出を決定する
構成、つまり、期待度ランクテーブル222eに予告種別の欄がない構成としても良いの
は勿論である。
チンコ機10等では、変動パターンにより変動演出時間を決定した後に、予告パターン種
別又は差分種別により変動演出時間等を調整するなどの処理を行う構成であるが、パチン
コ機104は、実施例1のパチンコ機10等と異なり、主制御装置110が変動種別カウ
ンタCS1により決定した1つの変動パターン(例えば、ノーマルリーチである変動A)
について変動演出時間が長いものと短いものとを備えており、変動演出時間が長いものは
煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間が長く、変動演出時間が短いものは煽り演出(キワ
煽り演出)の演出時間が短くなるように予め定められた構成となっている。そして、変動
演出時間が長いものが選択された場合には、当該遊技回演出における期待度アップ予告演
出は期待度の高いものの中から適宜選択されて実行され、変動演出時間が短いものが選択
された場合には、当該遊技回演出における期待度アップ予告演出は期待度の低いものの中
から、適宜選択されて実行される構成となっている。
機104において実行される各処理については、実施例1等と略同様であるので図示等を
省略し、実施例1等と異なる部分について説明する。また、実施例1のパチンコ機10等
と同様の構成や処理等については同様又は略同様の符号や名称を付す等するとともに、重
複する説明は省略する。
図44は、実施例4のパチンコ機104の電気的構成を示すブロック図である。
図44に示すように、実施例4のパチンコ機104は、主制御装置113のROM20
2に、実施例1のパチンコ機10等の予告パターンテーブル202eや実施例3の差分時
間テーブル202fを備えておらず、実施例1等の大当たり用変動パターンテーブル20
2c及び外れ用変動パターンテーブル202dに代えて、大当たり用変動パターンテーブ
ル202c´及び外れ用変動パターンテーブル202d´を備えている。また、音声ラン
プ制御装置113のROM222には、期待度ランクテーブル222fを備えている。な
お、主制御装置110の各種カウンタについては、図示を省略するが、後述する実施例5
と同様であり、実施例1等の予告種別カウンタCA1(図6参照)や実施例3の差分種別
カウンタCA2(図41参照)は備えていない。
ここで、本実施形態の変動パターンテーブル202c´,202d´について説明する
。図45は、実施例4のパチンコ機104の変動パターンテーブルを示し、(a)は、大
当たり用変動パターンテーブル202c´を模式的に示す模式図であり、(b)は、外れ
用(通常)変動パターンテーブル202d1´を模式的に示す模式図であり、(c)は、
外れ用(確変)変動パターンテーブル202d2´を模式的に示す模式図である。
実施例4のパチンコ機104では、実施例1等と異なり、変動Aについては、変動時間
が35秒の変動A−1と変動時間が30秒の変動A−2とが設けられており、主制御装置
113が変動A−1を選択した場合にはキワ煽り演出の演出時間が10秒である遊技回演
出(図11(a)参照)が実行され、変動A−2を選択した場合にはキワ煽り演出の演出
時間が5秒である遊技回演出(図11(b)参照)が実行される。また、変動Bについて
も、変動時間が60秒の変動B−1と変動時間が55秒の変動B−2とが設けられており
、主制御装置113が変動B−1を選択した場合にはキワ煽り演出の演出時間が10秒で
ある遊技回演出(図12(a)参照)が実行され、変動B−2を選択した場合にはキワ煽
り演出の演出時間が5秒である遊技回演出(図12(b)参照)が実行される。図11及
び図12に示すように、遊技回演出において、キワ煽り演出の演出時間が異なる以外、変
動演出や期待度アップ予告演出枠の長さやタイミングなどの演出態様が同じであるので、
当該遊技回の抽選結果である確定表示がなされるまで、遊技者に期待感を抱かせることが
できるのは、実施例1等と同様である。
ータの組合せからなる映像の繰り返しにより構成される演出、例えば、拳の位置が変わる
2つの映像(画像データ)を交互に繰り返して表示することにより構成される演出(図1
4(c)参照)などであり、この繰り返し回数を変えるだけで、キワ煽り演出の演出時間
を調節できるものである。
次に、本実施形態の期待度ランクテーブル222fについて説明する。図46は、実施
例4のパチンコ機104の期待度ランクテーブル222fの一例を示す模式図である。
実施例4のパチンコ機104では、実施例1等と異なり、変動種別(変動A−1、変動
A−2、変動B−1、変動B−2)に基づいて、各期待度アップ予告演出枠で実行される
予告演出の期待度ランクが定められている。なお、期待度ランクテーブル222fにおい
て、キワ煽り演出の演出時間が長い変動A−1及び変動B−1では、キワ煽り演出の演出
時間が短い変動A−2及び変動B−2よりも、期待度ランクの高い予告演出が実行される
ように設定されている。
が実行する各処理については、上述したパチンコ機10〜103の各処理において、予告
種別カウンタCA1や差分種別カウンタCA2に係る処理と、予告パターンコマンドや差
分時間コマンドに係る処理と、予告パターンや予告パターン種別(予告種別)や差分種別
に係る処理と、変動演出時間の調整に係る各処理等を省略したものであり、それ以外の処
理については実施例1のパチンコ機10等と略同様であるので、その詳細は省略する。
113,114において、変動演出時間やキワ煽り演出の演出時間を調整する必要がない
ので、各装置に係る負担を軽減することができるが、変動パターンテーブル202c´,
202d´において、変動種別(変動演出時間)を細かく設定する必要がある。また、キ
ワ煽り演出が簡単な画像データの繰り返しにより構成されているので、その演出時間は、
繰り返し表示回数を変えるだけで調整することができる。
の構成、処理については同様の効果を有するのは勿論である。また、遊技機104は、上
述した実施形態に限られるものではなく、主制御装置110等において変動演出時間やキ
ワ煽り演出の演出時間を調整することなく、キワ煽り演出の演出時間が異なる遊技回演出
を実現できる構成であれば、実施例1等と同様、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更
が可能である。また、変動A及び変動Bには、それぞれ変動演出時間(キワ煽り演出の演
出時間)が5秒異なる2つの変動種別を設けたが、これに限らず、その秒数や変動種別の
数を適宜変更することができるのは勿論である。また、本実施例においては、期待度ラン
クテーブル222fにより予告演出が設定される構成となっているが、これに限らず、同
じ変動種別において、キワ煽り演出の演出時間が長いものが短いものよりも期待度の高い
予告演出が表示される構成であればよい。
上述した実施例1のパチンコ機10等と構成及び処理の一部が異なり、遊技回演出時間(
変動演出時間)を変更することなく、煽り演出(キワ煽り演出)時間を調整(短縮)する
ことができるものである。具体的には、実施例1のパチンコ機10等では、サブ制御装置
113,114においては、煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間の調整(短縮)に伴い
、遊技回演出の演出時間(変動演出時間)が調整(短縮)される構成となっているが、実
施例5のパチンコ機105は、煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間の調整(短縮)する
際に、当該調整と共に期待度アップ予告演出枠の長さ(期待度アップ予告演出の予告演出
時間)を調整(延長)することにより、遊技回演出時間(変動演出時間)を変更すること
なく、煽り演出(キワ煽り演出)時間の調整(短縮)を実現させる構成としている。
(主制御装置110で変動演出時間の調整の要否を判断する必要がない)ので、主制御装
置110は変動パターン(変動種別)のみを決定すればよく、予告パターン(予告種別)
など期待度アップ予告演出の予告演出態様、煽り演出時間の調整の要否の決定については
、音声ランプ制御装置113等が担う構成として、主制御装置110にかかる負担を軽減
することができる。
実行される変動開始処理(S1207)、及び、音声ランプ制御装置113のMPU22
1により実行されるコマンド判定処理(S1913)、遊技回演出設定処理(S1914
)の各種処理については、図示して説明するが、他の処理については、実施例1と略同様
であるので図示等を省略し、実施例1と異なる部分について説明する。また、実施例1の
パチンコ機(遊技機10)と同様の構成や処理等については同様又は略同様の符号や名称
を付す等するとともに、重複する説明は省略する。
図47は、実施例5のパチンコ機105の電気的構成を示すブロック図である。また、
図48は、実施例5のパチンコ機105の主制御装置110の各種カウンタの概要を示す
図である。
実施例5のパチンコ機105は、主制御装置110ではなく音声ランプ制御装置113
で、予告パターンの決定を実行するため、実施例1の主制御装置110のROM202に
格納されていた予告パターンテーブル202e(図5参照)は、図47に示すように、音
声ランプ制御装置113のROM222に予告パターンテーブル222dとして格納され
ている。また、図48に示すように、実施例5の主制御装置110のRAM203には、
予告種別カウンタCA1及び予告種別カウンタバッファ(図6参照)は設けられておらず
、音声ランプ制御装置113のRAM223(図47参照)に予告パターン選択に使用す
る予告種別カウンタ223eと、煽り時間の調整の要否を示す煽り時間調整フラグ223
fとが設けられている。
図49は、実施例5のパチンコ機105の変動A用予告パターンテーブル、変動B用予
告パターンテーブルをそれぞれ模式的に示した模式図である。また、図50は、実施例5
のパチンコ機105の期待度ランクテーブルの一例を示す模式図である。
図49に示すように、実施例5のパチンコ機105においては、変動パターン種別(変
動Aか変動Bか)により2つの異なる予告パターンテーブル222d1,222d2が設
けられているが、実施例1の予告パターンテーブル202e1, 202e2(図8参照)
とは異なり、予告パターンの種別(予告パターンa〜e)のみが決定される。また、図5
0に示すように、実施例5のパチンコ機105の期待度ランクテーブル222b´におい
ては、実施例1の期待度ランクテーブル222b(図9参照)とは異なり、各予告種別に
基づいて、各期待度アップ予告演出枠において実施される期待度アップ予告演出の期待度
ランクのみが決定される。
、主制御装置110にて、変動演出時間の調整の要否を判断するための予告パターンを決
定する必要がないからである。なお、詳細は後述するが、実施例5のパチンコ機105に
おいては、音声ランプ制御装置113にて、遊技回演出の期待度アップ予告演出枠におい
て実施される期待度アップ予告演出の期待度ランクに基づいて、煽り演出時間の調整の要
否を判断する構成となっている。
ブル222b´により決定された期待度ランクと、詳細予告態様カウンタの値とに基づい
て、詳細予告態様テーブル222cを参照して、詳細予告態様を決定する。なお、実施例
5のパチンコ機105では、実施例1(図13〜図15参照)と異なり、期待度アップ予
告演出枠において行われる全ての予告演出態様が、画像を切り替えて行うカットイン演出
である。よって、期待度ランクテーブル222b´には、予告演出を行わない期待度ラン
ク「0」は除外されている。
ーン種別として決定された際に、音声ランプ制御装置113等により第3図柄表示装置8
1に表示される遊技回演出の演出態様の一例について説明する。なお、遊技回演出におい
て、リーチ発生まで演出態様は実施例1と同様であるので省略する。
まず、変動Aにおける遊技回演出について説明する。図51は、変動A(ノーマルリー
チA1)が選択された場合に実行される遊技回演出の演出態様を説明するタイミングチャ
ートであり、(a)は通常時の演出態様、(b)は煽り演出時間が調整された際の演出態
様を示す。
変動種別カウンタCS1により変動A(ノーマルリーチA1、変動演出時間35秒)の
変動パターン種別が選択され変動パターンコマンドにより通知されると、音声ランプ制御
装置113は、主制御装置110から受信した変動パターンコマンド及び停止種別コマン
ド、詳細変動パターンカウンタ223bの値及び詳細変動パターンテーブル222aに基
づいて、変動Aに該当する多数の詳細変動パターン(ノーマルリーチA1〜An、nは自
然数)の中から1つを選択して実行する。
マルリーチ変動では、最初の3秒間は期待度アップ予告演出枠A1としてカットイン演出
による期待度アップ予告演出が行われ、次の4秒間は中図柄列Z2を視認不能な高速変動
させるムービーA1aの変動演出が行われ、次の2秒間は期待度アップ予告演出枠A2と
してカットイン演出による期待度アップ予告演出が行われ、次の4秒間は中図柄列Z2を
視認不能な高速変動から視認可能な中速変動へと変動速度を減速させるムービーA1bの
変動演出が行われる。そして、その後の12秒間では、実施例1と同様の煽り演出が行わ
れる。
によりいずれかの予告パターン種別を選択し、詳細予告態様カウンタ223cの値、期待
度ランクテーブル222b及び詳細予告態様テーブル222cに基づいて、多数の詳細予
告態様の中から1つの詳細予告態様を選択して実行する。
プ制御装置113は、予告種別カウンタ223eにより予告パターンa〜予告パターンe
のいずれかを選択し、期待度ランクテーブル222b´に基づいて、各期待度アップ予告
演出枠A1,A2において実行する期待度アップ予告演出の期待度ランクを決定して、煽
り演出時間調整判定処理(図56のS2135参照)を行う。詳細は後述するが、煽り時
間の調整が不要であると判断した場合には、図51(a)に示すように、通常の変動Aの
変動演出時間(35秒)の遊技回演出が実行される。煽り時間の調整が必要であると判断
した場合には、図51(b)に示すように、煽り演出時間を5秒分短縮する調整を行うと
共に、その分の時間を2つの期待度アップ予告演出枠A1,A2の演出時間に割り振り、
各期待度アップ予告演出枠A1,A2の演出時間を2.5秒間延長する調整を行って遊技
回演出を実行する。つまり、ムービーA1a及びムービーA1bの変動演出時間には何の
変更も加えず、変動演出期待度アップ予告演出枠A1を3秒間から5.5秒間に、期待度
アップ予告演出枠A2を2秒間から4.5秒間に延長することにより、遊技回演出時間(
変動演出時間)を通常(図51(a)参照)と同じ時間とすることができる。
A1が3秒間(延長調整無し)のときには強烈なパンチが一発打ち出されて挑戦者に当た
る演出に対して、5.5秒間(延長調整有り)のときには弱いパンチが2発打ち出されて
挑戦者に当たらない演出などであり、遊技者の期待度が高い予告演出が表示された場合(
予告演出時間が3秒間)の方が、遊技者の期待度が低い予告演出が表示された場合(予告
演出時間が5.5秒間)の方よりも煽り演出時間が長くなるように構成されている。
次に、変動Bにおける遊技回演出について説明する。図52は、変動B(スーパーリー
チB1)が選択された場合に実行される遊技回演出の演出態様を説明するタイミングチャ
ートであり、(a)は通常時の演出態様、(b)は変動演出時間が調整された際の演出態
様を示す。
変動種別カウンタCS1により変動B(スーパーリーチB1、変動演出時間60秒)の
変動パターン種別が選択され変動パターンコマンドにより通知されると、音声ランプ制御
装置113は、主制御装置110から受信した変動パターンコマンド及び停止種別コマン
ド、詳細変動パターンカウンタ223bの値及び詳細変動パターンテーブル222aに基
づいて、変動Aに該当する多数の詳細変動パターン(スーパーリーチB1〜Bn、nは自
然数)の中から1つを選択して実行する。
では、実施例5のノーマルリーチA1と同様である。その後、スーパーリーチ変動に発展
することを報知するために、最初の1秒間はムービーB1aの発展画像表示が行われ、次
の3秒間は期待度アップ予告演出枠B1としてカットイン演出による期待度アップ予告演
出が行われ、次の1秒間はムービーB1bの発展画像表示が行われる。その後、20秒間
のスーパーリーチ変動が行われて遊技回演出が終了する。なお、スーパーリーチ変動にお
ける演出態様については、展開演出の時間と展開結果表示から確定表示までの時間が異な
るだけで、実施例1のスーパーリーチB1の演出態様と略同じである。また、各期待度ア
ップ予告演出枠A1,A2,B1,B2において実行する期待度アップ予告演出の決定は
、実施例5のノーマルリーチA1の場合と同様であるので省略する。
プ制御装置113は、実施例5の変動Aの場合と同様に、各期待度アップ予告演出枠A1
,A2,B1,B2において実行する期待度アップ予告演出の期待度ランクを決定して、
煽り時間調整判定処理(図56のS2135参照)を行う。詳細は後述するが、煽り時間
の調整が不要であると判断した場合には、図52(a)に示すように、通常の変動Bの変
動演出時間(60秒)の遊技回演出が実行される。煽り時間の調整が必要であると判断し
た場合には、図52(b)に示すように、煽り演出時間を6秒分短縮する調整を行うと共
に、その分の時間を3つの期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1の演出時間に割り振
り、期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1の演出時間をそれぞれ2秒間延長する調整
を行って遊技回演出を実行する。つまり、ムービーA1a、ムービーA1b、ムービーB
1a、ムービーB1bの変動演出時間には何の変更も加えず、期待度アップ予告演出枠A
1は3秒間から5秒間に、期待度アップ予告演出枠A2は2秒間から4秒間に、期待度ア
ップ予告演出枠B1は3秒間から5秒間に延長することにより、遊技回演出時間(変動演
出時間)を通常(図52(a)参照)と同じ時間とすることができる。なお、スーパーリ
ーチB1には4つの期待度アップ予告演出枠A1,A2,B1,B2が設けられているが
、煽り演出に該当する演出が行われる期待度アップ予告演出枠B2は、上述した煽り演出
の短縮時間の割り振り先から外される。
次に、実施例5の主制御装置110内のMPU201により実行される各制御処理のう
ち、実施例1(図17〜図23参照)と異なる処理について、一部図面を参照して説明す
る。図53は、実施例5のパチンコ機105の主制御装置110内のMPU201により
実行される変動開始処理を示したフローチャートである。
の調整を行わないため、予告種別カウンタ223eが音声ランプ制御装置113内に備え
られている。そのため、予告種別カウンタ223eに関連する処理は、音声ランプ制御装
置113内のMPU221により実行される。例えば、実施例5の主制御装置110のM
PU201が行う変動処理では、実施例1の変動処理(図18)におけるS1210の処
理とは少し異なり、第1図柄表示装置37の変動中の表示時間を、変動種別カウンタCS
1により選択された変動パターンのみから決める。また、実施例5の主制御装置110の
MPU201が行うメイン処理では、実施例1のメイン処理(図23参照)におけるS1
702及びS1709の処理と異なり、変動種別カウンタCS1の更新のみが行われる。
さらに、図53に示す変動開始処理では、実施例1の変動開始処理(図19参照)と異な
り、停止種別コマンドを設定したら(S1307)、本処理を終了する。
次に、実施例5の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される各制御
処理のうち、実施例1(図24〜図30参照)と異なる処理について、一部図面を参照し
て説明する。図54は、実施例5のパチンコ機105の音声ランプ制御装置113内のM
PU221により実行されるコマンド判定処理を示したフローチャートである。図55は
、実施例5のパチンコ機105の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行
される遊技回演出設定処理を示したフローチャートであり、図56は、実施例5のパチン
コ機105の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される煽り演出時間
調整判定処理を示したフローチャートである。
が、RAM223内の予告種別カウンタ223eの値と、ROM222内の予告パターン
テーブル222dとに基づいて予告パターン種別(予告種別)を決定する。そして、当該
予告パターン種別及び期待度ランクテーブル222b´により決定した期待度ランク等に
基づいて、煽り時間(キワ煽り時間)の調整の要否を決定する。そのため、図54に示す
実施例5の音声ランプ制御装置113のMPU221が行うコマンド判定処理では、実施
例1のコマンド判定処理(図27参照)と一部異なり、予告パターンコマンドの受信処理
(図27のS2006)及び予告パターン種別の抽出処理(図27のS2007)が実行
されない。また、遊技回演出設定処理は、図55及び図56に示すように、実施例1の遊
技回演出設定処理(図28参照)とは異なる処理となる。
U221により実行される遊技回演出設定処理について、実施例1(図28参照)と異な
る処理について説明する。まず、実施例5の遊技回演出設定処理(図55)においては、
実施例1の遊技回演出設定処理(図28)におけるS2103の処理の代わりにS213
1の処理が行われ、S2107〜S2110の処理の代わりに、S2132〜S2139
の処理が行われる。
おいて変動パターンコマンドより抽出された変動パターン種別(変動A〜E、2R変動の
いずれか)と、S2005の処理において停止種別コマンドより抽出された停止種別とを
、RAM223より取得する。
ウンタ223bの値と、S2131の処理より取得した変動パターン種別および停止種別
と、詳細変動パターンテーブル222aとに基づいて、詳細変動パターンを決定する(S
2104´)。
5秒)又は変動B(変動演出時間60秒)であるか否かを判別する(S2105´)。つ
まり、変動パターン種別が期待度アップ予告演出枠を有するものであるか否かを判別する
。判別された変動パターン種別が、変動Aでも変動Bでもない場合(S2105´:No
)には、S2104´の処理で決定した詳細変動パターンにより表示制御装置114へ通
知するための表示用遊技回演出コマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装置114
へ送信するために設定する(S2106´)。
である場合(S2105´:Yes)には、予告種別カウンタ223eの値を読み出し、
予告パターンテーブル222dと、S2131の処理より取得した停止種別とに基づいて
予告パターン種別を決定する(S2132)。次いで、S2132の処理より取得した予
告パターン種別と、期待度ランクテーブル222b´とに基づいて、各期待度アップ予告
演出枠で行う期待度アップ予告演出の期待度ランクを決定する(S2133)。次いで、
詳細予告態様カウンタ223cの値を読み出し、その詳細予告態様カウンタ223cの値
と、S2133の処理より決定した期待度ランクと、詳細予告態様テーブル222cと、
S2131の処理より取得した停止種別とに基づいて、詳細予告態様を決定する(S21
34)。なお、上述の実施例1のS2107の処理で説明したように、停止種別は、適宜
参照されるものである。
を必要であるか否かを判定する煽り演出時間調整判定処理(S2135)を行う。煽り演
出時間調整判定処理(S2135)の詳細については、図56を参照して後述する。なお
、この煽り演出時間調整判定処理において、調整が必要であると判定された場合には、R
AM223に設けられた煽り演出時間調整フラグ223f(図47参照)がオンに設定さ
れる(図56のS2144参照)。
り演出時間調整フラグがオンであると判別された場合(S2136:Yes)、煽り演出
時間調整フラグをオフにする(S2137)。そして、S2104´の処理で決定した詳
細変動パターンについて、期待度アップ予告演出枠の演出時間と、煽り演出の演出時間と
に調整を加えた調整詳細変動パターンと、S2134の処理で決定した詳細予告態様とを
表示制御装置114へ通知するための、表示用遊技回演出コマンドを生成して設定する(
S2138)。ここで、実施例5における調整詳細変動パターンとは、S2104´の処
理で決定した詳細変動パターン(図51(a)、図52(b)参照)について、変動演出
(遊技回演出)の最終段階で行われる煽り演出のキワ煽り演出の時間(キワ煽り演出時間
)を所定の秒数(本実施例では6秒)調整(短縮)する処理と、この調整時間(短縮した
6秒)を詳細変動パターンにおいて行われる各期待度アップ予告演出枠(煽り演出にて行
われるものを除く)に割り振り(本実施例では均等に割り振る)、当該期待度アップ予告
演出枠で行われる予告演出の演出時間を適宜調整(延長)する処理との両方を行うもので
ある(図51(b)、図52(b)参照)。
136:No)には、S2104´の処理で決定した詳細変動パターン(図51(a)、
図52(a)参照)と、S2134の処理で決定した詳細予告態様とを表示制御装置11
4へ通知するための、表示用遊技回演出コマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装
置114へ送信するために設定する(S2139)。
した後は、実施例1と同様のS2111〜S2113の処理を行い、遊技回演出処理を終
了する。
8又はS2139で設定されたもの)を受信することによって、この表示用遊技回演出コ
マンドによって指示される詳細変動パターン又は調整詳細変動パターンに基づいた第3図
柄表示装置81の第3図柄の変動表示が行われるように、その変動演出の表示制御を開始
し、期待度アップ予告演出枠を有する場合にはこの表示用遊技回演出コマンドによって示
された詳細予告態様で第3図柄表示装置81に期待度アップ予告演出表示が行われるよう
に、その予告演出の表示制御を開始する。
図51(b)、図52(b))に基づく表示用遊技回演出コマンドを受信し、各期待度ア
ップ予告演出枠の演出時間を調整(延長)する際においては、詳細変動パターン(図51
(a)、図52(a))に基づく表示用遊技回演出コマンドを受信した場合に期待度アッ
プ予告演出枠にて実行する予告演出を利用して、これを引き延ばして表示するように構成
することも可能である。しかし、調整する時間が長い場合などはビートの違いなどにより
遊技者に引き延ばしを気づかれる虞があった。よって、予め、キャラクタROM234(
図16参照)内に、表示時間の長い映像(調整用)と短い映像(通常用)とを格納してお
くか、表示時間の長い映像(調整用)のみを格納しておきこの映像の一部を用いるなどし
て短い映像(通常用)を作成するように構成することが望ましい。
れる煽り演出時間調整判定処理(S2135)について説明する。この煽り演出時間調整
判定処理(S2135)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行され
る遊技回演出設定処理(図55参照)の中で実行され、上述したように、煽り演出時間等
を調整するか否かを判定する処理を行う。
パターンにおける期待度アップ予告演出枠の数と、S2132の処理で決定された当該期
待度アップ予告演出枠において行う予告演出の期待度ランクの値とを取得する(S214
1)。次いで、期待度ランクの平均値を求め、この平均値が「2」以下であるか否かを判
別し(S2142)、「2」以下であれば(S2142:Yes)、次いで、最後の期待
度アップ演出枠で行う予告演出の期待度ランクの値が「2」以下であるか否かを判別する
(S2143)。「2」以下である場合(S2143:Yes)には、S2144におい
て煽り演出時間調整フラグをオンにして、オン処理を終了する。
おいて最後の期待度アップ予告演出の期待度ランクの値が「2」以下でない場合には、煽
り演出時間調整フラグをオンにすることなく、本処理を終了する。つまり、本実施例にお
いては期待度アップ予告演出枠で行う期待度アップ予告演出の期待度ランクが、設定され
た期待度ランクに関する所定の判別条件を満たすか否かが判断され、満たす場合にキワ煽
り演出時間(煽り演出時間)の調整を行うための煽り演出時間調整フラグがオン設定され
る。
例えば、S2141の処理において、詳細変動パターンが変動AのノーマルリーチA1
(図51参照)であり、予告パターン種別が予告パターンcである場合には、期待度アッ
プ予告演出枠の数はA1とA2の2つ、各期待度ランクの値は「1」、「2」である。よ
って、期待度ランクの値の平均値は1.5であり、S2142の処理において「Yes」
と判別されるが、S2143の処理において「No」と判別されて、煽り演出時間調整フ
ラグはオンにはならず、第3図柄表示装置81において、詳細変動パターン(図51(a
))に基づいた遊技回演出(図55のS2139参照)が実行される。また、例えば、S
2141の処理において、詳細変動パターンが変動BのノーマルリーチB1(図52参照
)であり、予告パターン種別が予告パターンbである場合には、期待度アップ予告演出枠
の数はA1とA2とB1とB2の4つ、各期待度ランクの値は「1」、「2」、「2」、
「2」である。よって、期待度ランクの値の平均値は1.75であり、S2142の処理
において「Yes」と判別され、さらに、S2143の処理においても「Yes」と判別
されて、S2144の処理において煽り演出時間調整フラグがオンに設定される。よって
、第3図柄表示装置81において、調整詳細変動パターン(図52(b))に基づいた遊
技回演出(図55のS2138参照)が実行される。
3の処理で示した判別条件は一例であり、適宜期待度アップ予告演出枠の数又は/および
各期待度ランクの値などを用いて、適宜設定することができる。例えば、期待度ランクが
「3」以上の期待度アップ予告演出が一度でも行われるのであれば、煽り演出時間調整フ
ラグをオンとならないように条件設定するなど、期待度アップ予告演出枠において行われ
る期待度ランクの最小値や最大値に基づいて判別するようにしてもよい。また、遊技状況
や保留球数に応じて、判別条件を適宜変更して、遊技回演出時間を調整できるように構成
してもよい。
期待度アップ予告演出枠で実行される予告演出の期待度(期待度ランク)に基づいて、煽
り演出(キワ煽り演出)の時間を調整することができる。変動演出時間の調整が不要であ
るので、主制御装置110では変動演出時間(変動パターン種別)のみを決定すればよく
、期待度アップ予告演出に関する乱数カウンタ(予告種別カウンタ223e)を音声ラン
プ制御装置113(サブ制御装置)側に備えた構成とすることができる。よって、音声ラ
ンプ制御装置113(サブ制御装置)により予告パターン種別などを決定することができ
るので、主制御装置110にかかる負担を軽減することが可能である。また、予告パター
ン種別ではなく、期待度(期待度ランク)の値などに基づいて煽り演出時間調整の要否を
判別することができ、判別する際の判別条件を詳細に設定することができる。
動演出)時間は変わらない構成となっている。具体的には、期待度アップ予告演出枠にお
いて期待度の低い予告演出が行われる際には、煽り演出(キワ煽り演出)時間を短縮して
、その分余る時間を期待度アップ予告演出枠に割り振り、期待度アップ予告演出の演出時
間を延長する調整を行う。また、これを逆にして、期待度アップ予告演出枠において期待
度の高い予告演出が行われる際に、煽り演出(キワ煽り演出)時間を延長するとともに、
これに取られる時間を期待度アップ予告演出枠の時間を短縮する調整を行うようにしても
よい。期待度の高い予告演出を瞬間的に表示して遊技者にインパクトを与えるとともに、
その後の長い煽り演出(キワ煽り演出)を大きな期待感を抱きつつ楽しんでもらえるので
、遊技者の興趣を高めることができる。
、一方がキワ煽り演出時間の調整がなく、他方がキワ煽り演出時間の調整がある場合にお
いて、両遊技回演出は、期待度アップ予告演出枠で実行される期待度アップ予告演出の演
出時間が異なる以外、変動演出、予告演出、煽り演出が同じ順番であり、変動演出態様や
煽り演出の演出態様が同じである。よって、リーチ状態発生から煽り演出開始までの部分
を、単純にアナログで引き延ばしたり短縮したりして調整する演出(例えば、BGMのビ
ートが遅くなったり速くなったりする)と比べ、煽り演出が終了するまで両遊技回演出の
違いが遊技者に気づかれにくく、遊技回終了まで大当たりを期待させることができる。
の構成、処理については同様の効果を有するのは勿論である。また、遊技機105は、上
述した実施形態に限られるものではなく、期待度アップ予告演出枠で実行される期待度ア
ップ予告演出の演出時間を調整して、煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間を変更するこ
とができる構成であれば、実施例1と同様、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更が可
能である。煽り演出時間調整判定処理(S2135)における判別条件や判別方法も上述
したものに限らない。
実施例5のパチンコ機105と同様、遊技回演出時間(変動演出時間)を変更することな
く、煽り演出(キワ煽り演出)時間を調整(短縮)することができるものであり、実施例
5のパチンコ機105と構成及び処理の一部が異なる。
具体的には、実施例5のパチンコ機105では、期待度アップ予告演出枠において行わ
れる全ての予告演出態様が画像を切り替えて行うカットイン演出であるが、実施例6のパ
チンコ機(遊技機)106では、期待度アップ予告演出枠において行われる予告演出が図
柄変動の背景側に表示されたり図柄変動を左上隅に小さく移動させて中央に表示したりす
るなど、変動演出と共に表示される演出態様となっている。また、期待度メータ160の
表示内容が実施例5のパチンコ機105(実施例1の遊技機10において記載したもの)
と異なる構成となっている。さらに、キワ煽り演出の演出時間が調整(短縮)される場合
にその調整時間が適宜算出されて、算出された調整時間によって、煽り演出時間(キワ煽
り演出時間)が決定される。以下、実施例5のパチンコ機105と異なる部分のみを説明
し、同様の構成や処理等については同様又は略同様の符号、名称を付す等するとともに、
重複する説明は省略する。
図57は、実施例6のパチンコ機(遊技機)106において、変動A(ノーマルリーチ
A1)が選択された場合に実行される遊技回演出の演出態様を説明するタイミングチャー
トであり、(a)は通常時の演出態様、(b)は煽り演出時間が調整された際の演出態様
を示す。
図57(a)に示すように、実施例6のノーマルリーチA1における遊技回演出では、
ノーマルリーチ変動において、最初の7秒間は中図柄列Z2を視認不能な高速変動させる
ムービーA1cの変動演出が行われるが、その開始点から3秒間は期待度アップ予告演出
枠A1として、期待度アップ予告演出がムービーA1cに重ねて表示される。そして、次
の6秒間は中図柄列Z2を視認不能な高速変動から視認可能な中速変動へと変動速度を減
速させるムービーA1dの変動演出が行われるが、その中心点を中心として2秒間は期待
度アップ予告演出枠A2として、期待度アップ予告演出がムービーA1dに重ねて表示さ
れる。
する。実施例2においては、煽り時間調整判定処理(図56参照)により煽り時間の調整
の要否を判定するが、実施例6においては、これに代わり、煽り演出時間を調整する調整
時間(x)を算出する処理である煽り演出時間算出処理(図58のS2151参照)が実
行される。この煽り演出時間算出処理(図59)についての詳細は後述するが、これによ
りキワ煽り時間がx秒(xは0以上6以下の実数)短縮されて(10−x)秒に調整され
る場合を一例として説明する。この場合、図57(b)に示すように、調整時間x秒の短
縮により煽り演出時間は(12−x)秒となる。また、期待度アップ予告演出枠がA1と
A2の2つなので、x秒を2つに割り振り(x/2=yとする)、期待度アップ予告演出
枠A1は(3+y)秒、期待度アップ予告演出枠A2は(2+y)秒、ムービーA1cは
(7+y)秒、ムービーA1dは(6+y)秒にそれぞれ調整(延長)される。また、通
常の演出(図57(a)参照)の場合と同様に、期待度アップ予告演出枠A1とムービー
A1cとはそれぞれの開始点が一致するように配置され、期待度アップ予告演出枠A2と
ムービーA1dとはそれぞれ中心点が一致するように配置される。このようにすることに
より、遊技者に両演出が異なるものであることを気づかれにくい。なお、変動B(スーパ
ーリーチB1)についても略同様の調整が行われるので、説明を省略する。
次に、実施例6の期待度メータ160´(図示せず)について説明する。実施例1の期
待度メータ160は、各期待度アップ予告演出枠で予告演出が行われる際に、当該予告演
出の期待度ランクに対応した高さのメータ表示を行う。よって、例えば、ノーマルリーチ
A1において、予告パターン種別が予告パターンeである場合(図9参照)、期待度アッ
プ予告演出枠A1では期待度ランク「3」、期待度アップ予告演出枠A2では期待度ラン
ク「4」の予告演出が行われ、期待度メータ160においてはそれぞれ「3」、「4」の
値に対応する高さのメータ表示が行われる。これに対して、実施例6の期待度メータ16
0´は、一の遊技回演出の各期待度アップ予告演出枠で行われる期待度アップ予告演出の
期待度ランクの値をポイントとして貯めて(加算して)、貯まったポイント数(合計ポイ
ント数M)に対応する高さのメータ表示(ポイント制メータ表示)を行う。
ーン種別が予告パターンeである場合(図50参照)、期待度アップ予告演出枠A1では
期待度ランク「3」、期待度アップ予告演出枠A2では期待度ランク「4」、期待度アッ
プ予告演出枠B2では期待度ランク「5」、期待度アップ予告演出枠B2では期待度ラン
ク「5」の予告演出がそれぞれ行われるので、各期待度アップ予告演出枠A1,A2,B
1,B2において、それぞれ「3」、「7」、「12」、「17」の値に対応する高さの
メータ表示が行われる。つまり、期待度アップ予告演出枠A2の演出が行われる際には、
期待度アップ予告演出枠A1で行われた期待度ランク「3」に、演出中の期待度アップ予
告演出枠A2の期待度ランク「4」を加算した合計ポイント数M「7(=3+4)」の値
に対応する高さのメータ表示が行われる。同様に、期待度アップ予告演出枠B1の演出中
には合計ポイント数M「12(=3+4+5)」の値に対応する高さのメータ表示が、期
待度アップ予告演出枠B2の演出中には合計ポイント数M「17(=3+4+5+5)」
の値に対応する高さのメータ表示が行われる。
で行う予告演出の期待度ランクが定められており、合計ポイント数Mの最大値Maと最小
値Miが定まっている。例えば、本実施例においては、変動A(ノーマルリーチA1)が
選択され、予告パターン種別が予告パターンaである場合において、合計ポイント数Mが
最小値Miとなる。この場合、期待度アップ予告演出枠A1では期待度ランク「1」の演
出が、期待度アップ予告演出枠A2では期待度ランク「1」の演出がそれぞれ行われ(期
待度アップ予告演出枠B1,B2は変動Aには設けられていない)、合計ポイント数Mは
最小値Mi「2(=1+1)」となる。また、変動B(ノーマルリーチB1)が選択され
、予告パターン種別が予告パターンeである場合において、合計ポイント数Mが最大値M
aとなる。この場合は、上述したように合計ポイント数Mは最大値Ma「17(=3+4
+5+5)」となる。よって、期待度メータの高さ表示においては、「2」から「17」
までの各合計ポイント数Mに対応して、予めメータ高さが決定されている。また、期待度
メータ160´は、常に演出表示領域Dbの右隅に他の演出の邪魔にならないように表示
されるのが基本であり、遊技者は期待度アップ予告演出が実行されるたびにメータの高さ
が伸びていくこと(ポイントが貯まること)を視認することができる。なお、本実施例の
期待度メータ160´においては、期待度アップ予告演出の期待度のみをメータ表示する
構成としているが、リーチ発生前に行われるリーチ予告についても、同様に、その期待度
を表示するように構成してもよい。
。実施例6のパチンコ機106は、遊技回演出における最終的な合計ポイント数(最後に
実行される期待度アップ予告演出枠において表示される合計ポイント数、以下、適宜、最
終合計ポイント数という)MLに対応する長さのキワ煽り演出を行う構成となっている。
最終合計ポイント数MLが最大値Maの「17」である場合には、煽り演出時間は調整さ
れることなく12秒間のままであり(図57(a)参照)、最終合計ポイント数MLが最
小値Miの「2」である場合には、例えば、調整時間xを6秒間として、煽り演出時間を
6秒間(キワ煽り演出時間を4秒間)とする調整が行われる(図57(b)参照)。つま
り、最終合計ポイント数ML「2」〜「17」の各値に対応して、煽り時間が6秒〜12
秒(キワ煽り時間が4秒〜10秒)となるように調整される。詳細は後述するが、例えば
、最終合計ポイント数MLが「3」であれば、煽り時間が6.4秒(キワ煽り時間が4.
4秒)に調整される。実行される期待度アップ予告演出の最終合計ポイント数MLに基づ
いて、煽り時間(キワ煽り演出時間)を調整することができるので、実行される期待度ア
ップ予告演出の期待度が低い場合には、煽り演出(キワ煽り演出)をさっと終わらせて次
の遊技回に移ることができる。
次に、実施例6の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される各制御
処理のうち、実施例2と異なる処理について、図面を参照して説明する。図58は、実施
例6のパチンコ機106の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される
遊技回演出設定処理を示したフローチャートである。図59は、実施例6のパチンコ機1
06の音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行される煽り演出時間算出処
理を示したフローチャートである。
演出設定処理について、実施例2(図55参照)と異なる処理について説明する。実施例
6の遊技回演出設定処理(図58)においては、実施例2の遊技回演出設定処理(図55
)におけるS2135〜S2139の処理の代わりに、S2151〜S2152の処理が
行われる。
4の処理に次いで、煽り演出時間算出処理(S2151)が行われる。煽り演出時間算出
処理(S2151)は、遊技回演出において表示される演出内容の期待度に基づいて、煽
り演出時間の調整時間を算出する処理であり、その詳細については後述する。次いで、S
2152の処理において、S2151の処理において算出した調整時間(例えば、図57
(b)における時間「x秒」)に基づいて調整した調整詳細変動パターン(図57(b)
参照)とS2134の処理で決定した詳細予告態様とを表示制御装置114へ通知するた
めの、表示用遊技回演出コマンドを生成して、そのコマンドを表示制御装置114へ送信
するために設定する。
2で設定されたもの)を受信することによって、この表示用遊技回演出コマンドによって
示される詳細変動パターン又は調整詳細変動パターンで第3図柄表示装置81の第3図柄
の変動表示が行われるように、その変動演出の表示制御を開始し、期待度アップ予告演出
枠を有する場合にはこの表示用遊技回演出コマンドによって示される詳細予告態様で第3
図柄表示装置81に期待度アップ予告演出表示が行われるように、その予告演出の表示制
御を開始する。なお、変動パターン種別が変動A又は変動Bであった場合に、煽り演出時
間算出処理(S2151)において算出した調整時間xが0である場合には、例えば、図
57(a)に示す遊技回演出が実行され、調整時間xが0である場合以外には、例えば、
図57(b)に示す遊技回演出が実行される。
出時間算出処理(S2151)について、図59を参照して説明する。この煽り演出時間
算出処理(S2151)は、音声ランプ制御装置113内のMPU221により実行され
る遊技回演出設定処理(図58参照)の中で実行され、上述したように、煽り演出時間の
調整時間を算出する処理を行う。
ーンにおける期待度アップ予告演出枠を確認し、S2132の処理で決定された当該期待
度アップ予告演出枠において行う予告演出の期待度ランクを取得する(S2161)。次
いで、S2161の処理により取得した期待度ランクの値(ポイント数)を合計して合計
ポイント数(=最終合計ポイント数ML)を算出する(S2162)。次いで、S216
2の処理により算出した最終合計ポイント数MLに基づいて、煽り演出時間を調整するた
めの調整時間を算出して(S2163)、本処理を終了する。S2163の処理では、S
2162において算出される最終合計ポイント数MLが最大値Maとなる場合に調整を行
わない通常の遊技回演出(図57(a)参照)となり、最小値Miとなる場合に所定の秒
数Z(本実施例においては、6秒)短縮した煽り演出(キワ煽り演出)となるように、計
算式を用いて調整時間(x(秒))を算出する。なお、計算式は、x=(Ma−ML)×
{Z/(Ma−Mi)}であり、本実施例においては、x=(17−ML)×{6/(1
7―2)}となる。
告演出の期待度ランクの値(ポイント数)を合計した合計ポイント数(=最終合計ポイン
ト数ML)に応じて、煽り演出時間(キワ煽り演出時間)の長さを調整するので、様々な
長さの煽り演出(キワ煽り演出)を実行することができる。また、期待度メータ160´
のメータ表示と煽り演出時間(キワ煽り演出時間)の長さとが関連しているため、遊技者
が無駄な時間を過ごしているという感覚に陥る虞を減らすことができる。なお、実施例6
のパチンコ機106において、上述したパチンコ機10〜105と同様の構成、処理につ
いては同様の効果を有するのは勿論である。
演出枠で実行される期待度アップ予告演出の期待度に基づいて、調整時間(x)の長さを
算出して、煽り演出(キワ煽り演出)の演出時間を適宜調整して実行することができる構
成であれば、上述した遊技機10〜104と同様、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変
更が可能である。煽り演出時間算出処理(S2151)における算出方法も上述したもの
に限らない。例えば、期待度アップ予告演出枠で実行される期待度アップ予告演出の期待
度の平均ポイント数を求めて、この平均ポイント数の値の大小に応じて、煽り演出時間(
キワ煽り演出時間)の調整時間(x´)を算出することもできる。
御装置113の間で、各種コマンドが主制御装置110からサブ制御装置113への一方
向にのみ送信されること基づくものである。パチンコ機10〜103においては予告パタ
ーン種別又は差分時間種別に基づいて、また、パチンコ機104においては変動パターン
種別に基づいて、変動演出時間とキワ煽り時間のうちの一方が短縮(延長)されれば他方
も短縮(延長)される構成となっており、変動演出時間とキワ煽り時間と予告演出の期待
度が互いに関連付けられた構成となっている。また、パチンコ機105〜106において
は、変動演出時間は変わらず、キワ煽り時間と予告演出のうちの一方が短縮(延長)され
れば他方が延長(短縮)される構成となっており、キワ煽り時間及び予告演出と、予告演
出の期待度が互いに関連付けられた構成となっている。このように、少なくともキワ煽り
時間と予告演出の期待度がリンクしており、遊技回演出において第3図柄表示装置81に
表示される期待度アップ予告演出の期待度が高い場合は、低い場合に比べて、煽り演出(
キワ煽り演出)の演出時間が長くなるように設定されていれば良く、上述した実施形態に
限られるものではない。
めの予告パターンコマンドを使用し、パチンコ機103〜104においては、変動演出時
間等の調整の要否を含んだ調整時間の情報を有する差分時間コマンドを使用する構成とし
たが、上述した実施形態に限られない。例えば、パチンコ機10〜102において、予告
パターンコマンドの代わりに、変動演出時間等の調整の要否を含んだ調整時間の情報を有
するコマンドを使用しても良い。また、パチンコ機103〜104において、差分コマン
ドの代わりに、調整時間の情報を含まず、変動演出時間等の調整の要否のみを判定するた
めのコマンドを使用しても良い。
を示す構成とし、パチンコ機106の期待度メータ160は、既に表示された予告演出の
期待度に表示中の予告演出の期待度を加えた合計の期待度を示す構成としたが、上述した
実施形態に限らず、どちらの構成の期待度メータ160を利用しても良い。また、期待度
メータ160の表示開始のタイミングは、例えば、予告演出の開始とともに表示する設定
や、予告演出終了時に表示する設定にするなど、上述した実施形態に限らず、表示されて
いる予告演出に関連付けられて遊技者に報知できるものであればよい。期待度メータ16
0の表示期間についても同様である。
応じて効果等を示しつつ説明する。なお、実施例で示した構成要素との対応がわかるよう
に明示しているが、明示した構成に限定されず、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更
が可能である。
遊技機Aは、パチンコ機などの遊技機である。
行することにより遊技の興趣向上を図っている。遊技回演出とは、入球口(始動口)に球
(遊技球)が入球(始動入賞)することで開始して本遊技回の抽選結果を表示手段に表示
することで終了する、一の遊技回において行われる一連の演出をいい、図柄の変動表示と
停止表示とからなる変動演出(識別情報の動的表示)が主たる演出となっている。変動演
出は、始動入賞で開始される演出であり、例えば、有効表示領域に表示された横又は縦に
3個、或いは3×3の升目に合計9個の図柄等をスクロールさせ、その後これを始動入賞
により実行された抽選結果に基づいた停止図柄(最終停止図柄)で停止表示(確定表示)
させて終了する演出である。変動演出終了時に、所定の停止位置に予め定められた停止図
柄(大当たり停止図柄)が表示された場合に、大当たり状態が発生する。
。例えば、特許文献2に記載の「遊技機」のように、単に図柄の変動演出を表示するだけ
でなく、リーチ発生となる期待度(信頼度)を遊技者に示すリーチ予告演出や大当たり発
生となる期待度(信頼度)を遊技者に示す期待度アップ予告演出などの種々の予告演出を
実行する遊技機がある。そのような遊技機では、予告演出の種類を複数備えており、一の
遊技回演出中に様々な予告演出を複数回実行するものが多く、遊技回演出において時間の
長い変動演出が行われても、遊技者は退屈することなく遊技を行うことができる。
回演出の最終段階において煽り演出を行うことが多い。煽り演出とは、停止図柄(抽選結
果)が表示される略直前の状況において、大当たりを期待する遊技者の気持ちを煽る演出
である。
。特に、煽り演出の後半部分の演出(以下、適宜、キワ煽り演出という)の表示時間(以
下、適宜、キワ煽り演出時間という)、つまり、抽選結果の表示を待つ遊技者のドキドキ
感が最高潮に達した状態となる時間を長くするように構成されている。
して表示された場合は、遊技者は、煽り演出の間「たぶん当たらないだろう・・・。」な
どと思いながら抽選結果の表示を待つため、煽り演出の時間(以下、適宜、煽り演出時間
という)を無駄な時間と感じてしまうことがあり、長い煽り演出がかえって遊技への興趣
をそいでしまう虞があった。
出中に実行される期待度アップ予告演出の期待度に基づいて、煽り演出時間の長さを調整
することができる遊技機を提供することを目的としている。
遊技機A1は、
所定の始動条件の成立(始動入賞)を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技
回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間(変動演
出時間)を決定する変動種別(変動A〜E,2R変動のいずれか)を選定する変動種別選
定手段と、を有する主制御手段(主制御装置110)と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置(第3図柄表示装置81)と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行
される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表
示させる表示制御手段を有するサブ制御手段(音声ランプ制御装置113、表示制御装置
114)と、を備えた遊技機であって、
前記変動種別選定手段において、当たり状態となる期待度を予告するための予告演出と
、前記図柄の停止表示の直前又は略直前に遊技者を煽る煽り演出とを、前記遊技回演出中
に実行する変動種別(変動A又は変動B)が選択された際に、前記予告演出の期待度が低
い場合は高い場合に比べて、前記煽り演出の演出時間が短くなるように構成されている、
ことを特徴とする遊技機(パチンコ機10〜106)。
遊技機A1によれば、予告演出の期待度が低い場合には高い場合よりも煽り演出の演出
時間が短い遊技回演出を、表示装置に表示させることができるので、遊技者に遊技への興
趣をそいでしまう虞を減らすことができる。
遊技機A2は、
上記遊技機A1において
前記煽り演出の後半部分は、前記抽選結果の表示までに間を取るように表示されるキワ
煽り演出であり、
前記予告演出と前記煽り演出とを実行する前記変動種別は、前記キワ煽り演出の演出時
間のみが異なる複数の変動パターンを有している、ことを特徴とする遊技機(パチンコ機
104)。
遊技機A2によれば、遊技者のドキドキ感を高めるキワ煽り演出を有し、予告演出の期
待度が低い場合には高い場合よりもキワ煽り演出の演出時間が短い遊技回演出を、表示装
置に表示させることができるので、遊技者に遊技への興趣をそいでしまう虞を減らすこと
ができる。
遊技機A3は、
上記遊技機A2において、
前記キワ煽り演出は、1つの画像データからなる映像、又は複数の画像データの組合せ
からなる映像を繰り返して表示する演出であり、前記キワ煽り演出の演出時間の差異は、
前記映像データの繰り返しの回数の違いにより実現される、ことを特徴とする遊技機。
遊技機A3によれば、キワ煽り演出の構成が単純であるので、簡単に演出時間を変える
ことができる。
遊技機A4は、
所定の始動条件の成立(始動入賞)を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技
回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間(変動演
出時間)を決定する変動種別(変動A〜E,2R変動のいずれか)を選定する変動種別選
定手段と、を有する主制御手段(主制御装置110)と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置(第3図柄表示装置81)と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行
される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表
示させる表示制御手段を有するサブ制御手段(音声ランプ制御装置113、表示制御装置
114)と、を備えた遊技機であって、
前記主制御手段は、前記変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するための予告演
出枠(期待度アップ予告演出)を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略直前に遊
技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、前記予告演出枠
において予告演出を実行するための予告種別(予告パターンa〜eのいずれか)を選定す
る予告種別選定手段を備え、
前記予告種別選定手段において選定された予告種別の期待度が低い場合は高い場合に比
べて、前記煽り演出の演出時間が短くなるように調整可能に構成されている、ことを特徴
とする遊技機(パチンコ機10〜102)。
遊技機A4によれば、予告演出の期待度が低い場合には高い場合よりも煽り演出の演出
時間が短くなるように調整した遊技回演出を、表示装置に表示させることができるので、
遊技者に遊技への興趣をそいでしまう虞を減らすことができる。
遊技機A5は、
上記遊技機A4において、
前記主制御手段は、前記予告種別選定処理において選定した予告種別が所定の種別であ
った場合に、前記遊技回演出の演出時間を調整する遊技回演出時間調整手段を有し、
前記サブ制御手段は、前記主制御手段により選定された予告種別(予告パターンa〜e
のいずれか)が所定の種別(予告パターンa〜bのいずれか)であった場合に、前記表示
制御手段において、前記煽り演出の演出時間を調整して前記遊技回演出の演出映像を設定
する煽り演出時間調整手段を有し、
前記遊技回演出時間調整手段により調整される調整時間の長さと、前記煽り演出時間調
整手段により調整される調整時間の長さが同じ又は略同じである、ことを特徴とする遊技
機。
遊技機A5によれば、主制御手段において予告演出の期待度に関連して設定された予告
種別を選定することにより、当該予告種別に基づいて、主制御手段においては遊技回演出
時間を、サブ制御手段においては煽り演出時間をそれぞれ調整することにより、遊技回演
出における煽り演出時間の調整を実現することができ、主制御手段に係る負担を軽減する
ことができる。
遊技機A6は、
上記遊技機A4又はA5において、
前記煽り演出の後半部分は、前記抽選結果の表示までに間を取るように表示されるキワ
煽り演出であり、
前記煽り演出の演出時間の調整は、前記キワ煽り演出の演出時間の調整により実現され
る、ことを特徴とする遊技機。
遊技機A6によれば、主制御手段において予告演出の期待度に関連して設定された予告
種別を選定することにより、当該予告種別に基づいて、主制御手段においては遊技回演出
時間を、サブ制御手段においてはキワ煽り演出時間をそれぞれ調整することにより、遊技
回演出における煽り演出時間の調整を実現することができ、主制御手段に係る負担を軽減
することができる。
遊技機A7は、
上記遊技機A4,A5,A6のいずれかにおいて
前記主制御手段は、前記変動種別選定手段において選定した変動種別を前記サブ制御装
置に通知するための変動種別コマンド(変動パターンコマンド)を、前記抽選後該抽選に
係る遊技回演出開始時よりも前に設定する先読み設定手段と、
前記予告種別選定手段において選定した予告種別を前記サブ制御装置に通知するための
予告種別コマンド(予告パターンコマンド)を、前記遊技回演出開始時以降に設定する変
動開始手段と、を有する、ことを特徴とする遊技機。
遊技機A7によれば、保留球に係る遊技回演出については、当該遊技回演出が開始され
る前に、サブ制御装置に当該遊技回演出に係る画像データなどを準備させることが可能で
あり、遊技回演出開始時にサブ制御装置に係る負担を軽減することができる。
遊技機A8は、
所定の始動条件の成立(始動入賞)を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技
回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間(変動演
出時間)を決定する変動種別(変動A〜E,2R変動のいずれか)を選定する変動種別選
定手段と、を有する主制御手段(主制御装置110)と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置(第3図柄表示装置81)と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行
される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表
示させる表示制御手段を有するサブ制御手段(音声ランプ制御装置113、表示制御装置
114)と、を備えた遊技機であって、
前記主制御手段は、前記変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するための予告演
出枠(期待度アップ予告演出)を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略直前に遊
技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、前記煽り演出の
演出時間を調整するための調整時間である差分種別(差分時間)を選定する差分種別選定
手段を備え、
前記差分種別選定手段において選定された差分種別により調整された前記煽り演出の演
出時間が短い場合には長い場合に比べて、前記予告演出枠で実行する予告演出の期待度が
低くなるように構成されている、ことを特徴とする遊技機(パチンコ機103)。
遊技機A8によれば、主制御装置において決定した差分種別に基づいて煽り演出の演出
時間を調整して、煽り演出の演出時間の長さが長い場合には期待度の高い予告演出を実行
し、短い場合には期待度の低い予告演出を実行することができる。
遊技機A9は、
上記遊技機A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7,A8のいずれかにおいて、
遊技者による所定の操作を受け付ける操作手段(操作ボタン22)を備えており、
前記予告演出の期待度に関する情報を遊技者に報知するための期待度メータ(期待度メ
ータ160)を、前記操作手段に対し前記所定の操作がなされたことに基づいて前記表示
装置に表示する期待度メータ表示手段を有する、ことを特徴とする遊技機。
遊技機A9によれば、予告演出枠で実行される予告演出の期待度ランクの情報をメータ
表示により遊技者に報知することができる。
遊技機Bは、パチンコ機などの遊技機である。
行することにより遊技の興趣向上を図っている。遊技回演出とは、入球口(始動口)に球
(遊技球)が入球(始動入賞)することで開始して本遊技回の抽選結果を表示手段に表示
することで終了する、一の遊技回において行われる一連の演出をいい、図柄の変動表示と
停止表示とからなる変動演出(識別情報の動的表示)が主たる演出となっている。変動演
出は、始動入賞で開始される演出であり、例えば、有効表示領域に表示された横又は縦に
3個、或いは3×3の升目に合計9個の図柄等をスクロールさせ、その後これを始動入賞
により実行された抽選結果に基づいた停止図柄(最終停止図柄)で停止表示(確定表示)
させて終了する演出である。変動演出終了時に、所定の停止位置に予め定められた停止図
柄(大当たり停止図柄)が表示された場合に、大当たり状態が発生する。
。例えば、特許文献3に記載の「遊技機」のように、単に図柄の変動演出を表示するだけ
でなく、リーチ発生となる期待度(信頼度)を遊技者に示すリーチ予告演出や大当たり発
生となる期待度(信頼度)を遊技者に示す期待度アップ予告演出などの種々の予告演出を
実行する遊技機がある。そのような遊技機では、予告演出の種類を複数備えており、一の
遊技回演出中に様々な予告演出を複数回実行するものが多く、遊技回演出において時間の
長い変動演出が行われても、遊技者は退屈することなく遊技を行うことができる。
回演出の最終段階において煽り演出を行うことが多い。煽り演出とは、停止図柄(抽選結
果)が表示される略直前の状況において、大当たりを期待する遊技者の気持ちを煽る演出
である。
。特に、煽り演出の後半部分の演出(以下、適宜、キワ煽り演出という)の表示時間(以
下、適宜、キワ煽り演出時間という)、つまり、抽選結果の表示を待つ遊技者のドキドキ
感が最高潮に達した状態となる時間を長くするように構成されている。
して表示された場合は、遊技者は、煽り演出の間「たぶん当たらないだろう・・・。」な
どと思いながら抽選結果の表示を待つため、煽り演出の時間(以下、適宜、煽り演出時間
という)を無駄な時間と感じてしまうことがあり、長い煽り演出がかえって遊技への興趣
をそいでしまう虞があった。
出中に実行される期待度アップ予告演出の期待度に基づいて、煽り演出時間の長さを調整
することができる遊技機を提供することを目的としている。
遊技機B1は、
所定の始動条件の成立(始動入賞)を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技
回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間(変動演
出時間)を決定する変動種別(変動A〜E,2R変動のいずれか)を選定する変動種別選
定手段と、を有する主制御手段(主制御装置110)と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置(第3図柄表示装置81)と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行
される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表
示させる表示制御手段を有するサブ制御手段(音声ランプ制御装置113、表示制御装置
114)と、を備えた遊技機であって、
前記サブ制御手段は、
前記主制御手段により選定された変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するため
に前記図柄の変動表示の演出映像から切り替えるようにして挿入される予告映像を表示す
る予告演出枠(期待度アップ予告演出)を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略
直前に遊技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、
前記予告演出枠において予告演出を実行するための予告種別を選定する予告種別選定手
段と、
前記予告種別選定手段により選定された予告種別が所定の種別であった場合に、前記表
示制御手段において、前記予告演出枠の枠時間と前記煽り演出の演出時間とを調整して前
記遊技回演出の演出映像を設定する煽り演出時間等調整手段と、を備え、
前記予告種別は、前記予告演出枠において実行する予告演出の期待度に関連して設定さ
れており、
前記煽り演出時間等調整手段により、前記煽り演出の調整時間の長さと前記予告演出枠
の調整時間の長さが同じ又は略同じであり、前記煽り演出と前記予告演出枠のどちらか一
方は短縮する調整であり、他方は延長する調整である、ことを特徴とする遊技機(パチン
コ機105)。
遊技機B1によれば、サブ制御手段において、予告演出の期待度に関連して設定された
予告種別を選定し、当該予告種別に基づいて、煽り演出時間を短縮(延長)調整する際に
、予告演出時間を逆に延長(短縮)調整することにより、遊技回演出における煽り演出時
間の調整を実現することができる。
遊技機B2は、
所定の始動条件の成立(始動入賞)を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技
回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間(変動演
出時間)を決定する変動種別(変動A〜E,2R変動のいずれか)を選定する変動種別選
定手段と、を有する主制御手段(主制御装置110)と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置(第3図柄表示装置81)と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行
される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表
示させる表示制御手段を有するサブ制御手段(音声ランプ制御装置113、表示制御装置
114)と、を備えた遊技機であって、
前記サブ制御手段は、
前記主制御手段により選定された変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するため
に前記図柄の変動表示の演出映像から切り替えるようにして挿入される予告映像を表示す
る予告演出枠(期待度アップ予告演出)を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略
直前に遊技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、
前記予告演出枠において予告演出を実行するための予告種別を選定する予告種別選定手
段と、
前記予告種別選定手段により選定された予告種別に基づいて、前記予告演出枠で実行す
る予告演出の期待度ランクを決定する予告枠期待度ランク決定手段と、
前記予告枠期待度ランク決定手段により選定された期待度ランクが所定の条件を満たす
か否かを判定する調整要否判定手段と、
前記調整要否判定手段により調整が要であると判定された場合に、前記表示制御手段に
おいて、前記予告演出枠の枠時間と前記煽り演出の演出時間とを調整して前記遊技回演出
の演出映像を設定する煽り演出時間等調整手段と、を備え、
前記煽り演出時間等調整手段により、前記煽り演出の調整時間の長さと前記予告演出枠
の調整時間の長さが同じ又は略同じであり、前記煽り演出と前記予告演出枠のどちらか一
方は短縮する調整であり、他方は延長する調整である、ことを特徴とする遊技機(パチン
コ機105)。
遊技機B2によれば、サブ制御手段において、予告演出の期待度ランクが設定された予
告種別を選定し、当該期待度ランクに基づいて、煽り演出時間を短縮(延長)調整する際
に、予告演出時間を逆に延長(短縮)調整することにより、遊技回演出における煽り演出
時間の調整を実現することができる。
遊技機B3は、
所定の始動条件の成立(始動入賞)を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技
回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間(変動演
出時間)を決定する変動種別(変動A〜E,2R変動のいずれか)を選定する変動種別選
定手段と、を有する主制御手段(主制御装置110)と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置(第3図柄表示装置81)と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行
される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表
示させる表示制御手段を有するサブ制御手段(音声ランプ制御装置113、表示制御装置
114)と、を備えた遊技機であって、
前記サブ制御手段は、
前記主制御手段により選定された変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するため
に前記図柄の変動表示の演出映像から切り替えるようにして挿入される予告映像を表示す
る予告演出枠(期待度アップ予告演出)を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略
直前に遊技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、
前記予告演出枠において予告演出を実行するための予告種別を選定する予告種別選定手
段と、
前記予告種別選定手段により選定された予告種別に基づいて、前記各予告演出枠で実行
する予告演出の期待度ランクを決定する予告枠期待度ランク決定手段と、
前記表示制御手段において、前記各期待度ランクの値の合計値(最終合計ポイント数M
L)に基づいて、前記予告演出枠の枠時間及び前記煽り演出の演出時間を調整して前記遊
技回演出の演出映像を設定する煽り演出時間等調整手段と、を備え、
前記煽り演出時間等調整手段により、前記煽り演出の調整時間の長さと前記予告演出枠
の調整時間の長さが同じ又は略同じであり、前記煽り時間と前記予告演出枠のどちらか一
方は短縮する調整であり、他方は延長する調整である、ことを特徴とする遊技機(パチン
コ機106)。
遊技機B3によれば、サブ制御手段において、予告演出の期待度ランクが設定された予
告種別を選定し、煽り演出時間を短縮(延長)調整する際には当該期待度ランクの合計値
に基づいて調整時間を算出し、この調整時間の分、煽り演出時間を短縮(延長)調整する
とともに、予告演出時間を逆に延長(短縮)調整することにより、期待度ランクの合計値
に対応した演出時間の煽り演出を行う遊技回演出を実行することができる。
遊技機B4は、
上記遊技機B2又はB3において、
遊技者による所定の操作を受け付ける操作手段(操作ボタン22)を備えており、
前記サブ制御手段は、
前記操作手段に対し前記所定の操作がなされたことに基づいて、前記予告演出枠で実行
される予告演出の期待度に関する情報を遊技者に報知するための期待度メータ(期待度メ
ータ160´)を前記表示装置に表示する期待度メータ表示開始手段と、
前記各予告演出枠で予告演出を実行する度に該予告演出の期待度ランクの値を加算した
合計値(合計ポイント数M)を算出して、この合計値に基づいて、前記期待度メータのメ
ータ表示を制御する期待度メータ表示制御手段と、を有する、ことを特徴とする遊技機(
パチンコ機106)。
遊技機B4によれば、予告演出枠で実行される予告演出の期待度ランクの情報をメータ
の増加量により遊技者に報知することができる。
遊技機B5は、
上記遊技機B1,B2,B3,B4のいずれかにおいて、
前記煽り演出の後半部分は、前記抽選結果の表示までに間を取るように表示されるキワ
煽り演出であり、前記煽り演出の演出時間の調整は、前記キワ煽り演出の演出時間の調整
により実現される、ことを特徴とする遊技機。
遊技機B5によれば、煽り演出の演出時間の調整を、煽り演出の後半部分に設けたキワ
煽り演出の調整により実現することができる。
ことができるが、何らかの表示時間を調整する必要のあるものであれば、これ以外の様々
な機器にも応用して利用することができる。
パチンコ機(実施例1の遊技機)
102
パチンコ機(実施例2の遊技機)
103
パチンコ機(実施例3の遊技機)
104
パチンコ機(実施例4の遊技機)
105
パチンコ機(実施例5の遊技機)
106
パチンコ機(実施例6の遊技機)
22
枠ボタン(操作手段)
110
主制御装置(主制御手段)
113
音声ランプ制御装置(サブ制御装置S1、サブ制御手段の一部)
114
表示制御装置(サブ制御装置S2、サブ制御手段の一部)
81
第3図柄表示装置
CA1
予告種別カウンタ
CA2
差分種別カウンタ
202e
予告パターンテーブル
202f
差分時間テーブル
222a
詳細変動パターンテーブル
222b
期待度ランクテーブル(実施例1)
222e
期待度ランクテーブル(実施例3)
222f
期待度ランクテーブル(実施例4)
222b´ 期待度ランクテーブル(実施例5)
222c
詳細予告態様テーブル
223b
詳細変動パターンカウンタ
223c
詳細予告態様カウンタ
223d
枠ボタン操作フラグ
222d
予告パターンテーブル
223e
予告種別カウンタ
223f
煽り時間調整フラグ
S1207 変動開始処理
S1913 コマンド判定処理
S1914 遊技回演出設定処理
S1915 期待度メータ表示処理
S2135 煽り演出時間調整判定処理
S2151 煽り演出時間算出処理
S2201 先読み設定処理
S2211 先読み設定演出処理
Claims (5)
- 所定の始動条件の成立を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間を決定する変動種別を選定する変動種別選定手段と、を有する主制御手段と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表示させる表示制御手段を有するサブ制御手段と、を備えた遊技機であって、
前記サブ制御手段は、
前記主制御手段により選定された変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するために前記図柄の変動表示の演出映像から切り替えるようにして挿入される予告映像を表示する予告演出枠を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略直前に遊技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、
前記予告演出枠において予告演出を実行するための予告種別を選定する予告種別選定手段と、
前記予告種別選定手段により選定された予告種別が所定の種別であった場合に、前記表示制御手段において、前記予告演出枠の枠時間と前記煽り演出の演出時間とを調整して前記遊技回演出の演出映像を設定する煽り演出時間等調整手段と、を備え、
前記予告種別は、前記予告演出枠において実行する予告演出の期待度に関連して設定されており、
前記煽り演出時間等調整手段により、前記煽り演出の調整時間の長さと前記予告演出枠の調整時間の長さが同じ又は略同じであり、前記煽り演出と前記予告演出枠のどちらか一方は短縮する調整であり、他方は延長する調整である、ことを特徴とする遊技機。 - 所定の始動条件の成立を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間を決定する変動種別を選定する変動種別選定手段と、を有する主制御手段と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表示させる表示制御手段を有するサブ制御手段と、を備えた遊技機であって、
前記サブ制御手段は、
前記主制御手段により選定された変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するために前記図柄の変動表示の演出映像から切り替えるようにして挿入される予告映像を表示する予告演出枠を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略直前に遊技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、
前記予告演出枠において予告演出を実行するための予告種別を選定する予告種別選定手段と、
前記予告種別選定手段により選定された予告種別に基づいて、前記予告演出枠で実行する予告演出の期待度ランクを決定する予告枠期待度ランク決定手段と、
前記予告枠期待度ランク決定手段により選定された期待度ランクが所定の条件を満たすか否かを判定する調整要否判定手段と、
前記調整要否判定手段により調整が要であると判定された場合に、前記表示制御手段において、前記予告演出枠の枠時間と前記煽り演出の演出時間とを調整して前記遊技回演出の演出映像を設定する煽り演出時間等調整手段と、を備え、
前記煽り演出時間等調整手段により、前記煽り演出の調整時間の長さと前記予告演出枠の調整時間の長さが同じ又は略同じであり、前記煽り演出と前記予告演出枠のどちらか一方は短縮する調整であり、他方は延長する調整である、ことを特徴とする遊技機。 - 所定の始動条件の成立を契機として所定の抽選を行い、該抽選に係る遊技回演出を開始する遊技回演出開始手段と、少なくとも前記遊技回演出の演出時間を決定する変動種別を選定する変動種別選定手段と、を有する主制御手段と、
前記遊技回演出に関する情報を画像表示する表示装置と、
前記変動種別に基づいて実行される図柄の変動表示と、前記抽選の結果に基づいて実行される前記図柄の停止表示とから設定される遊技回演出の演出映像を、前記表示装置に表示させる表示制御手段を有するサブ制御手段と、を備えた遊技機であって、
前記サブ制御手段は、
前記主制御手段により選定された変動種別が、当たり状態となる期待度を予告するために前記図柄の変動表示の演出映像から切り替えるようにして挿入される予告映像を表示する予告演出枠を有し、かつ、前記図柄の停止表示の直前又は略直前に遊技者を煽る煽り演出を実行する遊技回演出に対応するものである場合に、
前記予告演出枠において予告演出を実行するための予告種別を選定する予告種別選定手段と、
前記予告種別選定手段により選定された予告種別に基づいて、前記各予告演出枠で実行する予告演出の期待度ランクを決定する予告枠期待度ランク決定手段と、
前記表示制御手段において、前記各期待度ランクの値の合計値に基づいて、前記予告演出枠の枠時間及び前記煽り演出の演出時間を調整して前記遊技回演出の演出映像を設定する煽り演出時間等調整手段と、を備え、
前記煽り演出時間等調整手段により、前記煽り演出の調整時間の長さと前記予告演出枠の調整時間の長さが同じ又は略同じであり、前記煽り時間と前記予告演出枠のどちらか一方は短縮する調整であり、他方は延長する調整である、ことを特徴とする遊技機。 - 遊技者による所定の操作を受け付ける操作手段を備えており、
前記サブ制御手段は、
前記操作手段に対し、前記所定の操作がなされたことに基づいて、前記予告演出枠で実行される予告演出の期待度に関する情報を遊技者に報知するための期待度メータを前記表示装置に表示する期待度メータ表示開始手段と、
前記各予告演出枠で予告演出を実行する度に該予告演出の期待度ランクの値を加算した合計値を算出して、この合計値に基づいて、前記期待度メータのメータ表示を制御する期待度メータ表示制御手段と、を有する、ことを特徴とする請求項2又は3に記載の遊技機。 - 前記煽り演出の後半部分は、前記抽選結果の表示までに間を取るように表示されるキワ煽り演出であり、前記煽り演出の演出時間の調整は、前記キワ煽り演出の演出時間の調整により実現される、ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の遊技機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020000526A JP2020049350A (ja) | 2020-01-06 | 2020-01-06 | 遊技機 |
JP2022107433A JP2022121681A (ja) | 2020-01-06 | 2022-07-04 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020000526A JP2020049350A (ja) | 2020-01-06 | 2020-01-06 | 遊技機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016110929A Division JP6642830B2 (ja) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | 遊技機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022107433A Division JP2022121681A (ja) | 2020-01-06 | 2022-07-04 | 遊技機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020049350A true JP2020049350A (ja) | 2020-04-02 |
Family
ID=69994933
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020000526A Pending JP2020049350A (ja) | 2020-01-06 | 2020-01-06 | 遊技機 |
JP2022107433A Withdrawn JP2022121681A (ja) | 2020-01-06 | 2022-07-04 | 遊技機 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022107433A Withdrawn JP2022121681A (ja) | 2020-01-06 | 2022-07-04 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2020049350A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021159592A (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-11 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP2021159590A (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-11 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015136539A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | 株式会社藤商事 | 遊技機 |
JP6642830B2 (ja) * | 2016-06-02 | 2020-02-12 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4236754B2 (ja) * | 1999-02-19 | 2009-03-11 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2005152330A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP6127606B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2017-05-17 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
-
2020
- 2020-01-06 JP JP2020000526A patent/JP2020049350A/ja active Pending
-
2022
- 2022-07-04 JP JP2022107433A patent/JP2022121681A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015136539A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | 株式会社藤商事 | 遊技機 |
JP6642830B2 (ja) * | 2016-06-02 | 2020-02-12 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021159592A (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-11 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP2021159590A (ja) * | 2020-04-02 | 2021-10-11 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP7448195B2 (ja) | 2020-04-02 | 2024-03-12 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
JP7457350B2 (ja) | 2020-04-02 | 2024-03-28 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022121681A (ja) | 2022-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7271493B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7335864B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2022121681A (ja) | 遊技機 | |
JP7200202B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2022147935A (ja) | 遊技機 | |
JP6642830B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7295084B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2017213311A (ja) | 遊技機 | |
JP2022129604A (ja) | 遊技機 | |
JP2022147939A (ja) | 遊技機 | |
JP2021041186A (ja) | 遊技機 | |
JP7271494B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7277039B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7271495B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7258837B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7374879B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7362589B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7379315B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2022129600A (ja) | 遊技機 | |
JP2022129598A (ja) | 遊技機 | |
JP2022129601A (ja) | 遊技機 | |
JP2022129599A (ja) | 遊技機 | |
JP2022129597A (ja) | 遊技機 | |
JP2023043600A (ja) | 遊技機 | |
JP2022129602A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220405 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20220613 |