JP2020044213A - furniture - Google Patents
furniture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020044213A JP2020044213A JP2018176771A JP2018176771A JP2020044213A JP 2020044213 A JP2020044213 A JP 2020044213A JP 2018176771 A JP2018176771 A JP 2018176771A JP 2018176771 A JP2018176771 A JP 2018176771A JP 2020044213 A JP2020044213 A JP 2020044213A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furniture
- frame
- support structure
- top plate
- shelf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 claims description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000003197 gene knockdown Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)
- Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ノックダウン式の家具に関するものである。 The present invention relates to knock-down furniture.
従来、この種の家具として、例えば、単独で運搬可能な支持構造体と、この支持構造体上に取り付けられて支持される天板と、前記支持構造体の側面に着脱可能に取り付けられる幕板等を備えたものが知られている(例えば、特許文献1を参照)。 Conventionally, as this kind of furniture, for example, a support structure that can be transported alone, a top plate that is mounted and supported on the support structure, and a curtain plate that is detachably mounted on a side surface of the support structure And the like (see, for example, Patent Document 1).
このような家具は、前記支持構造体、天板及び幕板等が、それぞれ独立した状態で梱包され保管されており、それぞれを現場に運搬し搬入して組み立てるようになっている。 In such furniture, the support structure, the top plate, the curtain plate, and the like are packaged and stored in an independent state, and each of them is transported to the site, carried in, and assembled.
ところで、従来の支持構造体は、アングル材やチャンネル材と称される金属製の枠材を用いた頑丈な枠構造をなしている。これは支持構造体単独で十分な剛性を確保しようとする設計姿勢に基づいたものである。 By the way, the conventional support structure has a strong frame structure using a metal frame material called an angle material or a channel material. This is based on a design posture in which a sufficient rigidity is secured by the support structure alone.
ところが、鋼材等の金属材料により作られた支持構造体は、比較的重量が大きくなる傾向があり、運搬や現場搬入に多大な労力を要することがある。 However, a support structure made of a metal material such as a steel material tends to be relatively heavy, and may require a great deal of labor for transportation and loading on site.
本発明は、支持構造体単独で十分な剛性を確保しようとする従来の考え方から離れ、家具全体の強度低下や部品点数の増加を招くことなしに支持構造体の軽量化を図ることができる家具を提供しようとするものである。 The present invention departs from the conventional idea of securing sufficient rigidity by the support structure alone, and can reduce the weight of the support structure without reducing the strength of the entire furniture or increasing the number of parts. It is intended to provide.
請求項1記載の発明に係る家具は、支持構造体と、この支持構造体に組付けられる家具機能要素とを備えたものであって、前記支持構造体は、非金属材料製の枠材により構成された複数の枠部と、これらの枠部同士を連結する連結部とを具備したものであり、前記家具機能要素の少なくとも一つが、組付け状態において前記支持構造体の前記枠部同士を剛結する面材を備えたものである。 The furniture according to the first aspect of the present invention includes a support structure and a furniture function element attached to the support structure, wherein the support structure is made of a nonmetallic frame material. It is provided with a plurality of frame portions configured, and a connecting portion for connecting these frame portions, at least one of the furniture functional elements, the frame portions of the support structure in the assembled state. It has a face material that is rigidly connected.
請求項2記載の発明に係る家具は、請求項1記載のものにおいて、前記枠材が、木材を主体に構成されたものである。 The furniture according to the second aspect of the present invention is the furniture according to the first aspect, wherein the frame member is mainly made of wood.
請求項3記載の発明に係る家具は、請求項2記載のものにおいて、前記枠部が、同一の断面形状を有する複数の枠材により作られたものである。 According to a third aspect of the present invention, in the furniture according to the second aspect, the frame portion is made of a plurality of frame members having the same cross-sectional shape.
請求項4記載の発明に係る家具は、請求項2又は3記載のものにおいて、前記枠部が単板積層材製のもので、その外周面にラッピング層を有するものである。 A furniture according to a fourth aspect of the present invention is the furniture according to the second or third aspect, wherein the frame portion is made of a single-layer laminated material, and has a wrapping layer on an outer peripheral surface thereof.
請求項5記載の発明に係る家具は、請求項1、2、3又は4記載のものにおいて、前記家具機能要素が、剛性のある面材を主要部とする天板であるものである。 A furniture according to a fifth aspect of the present invention is the furniture according to the first, second, third or fourth aspect, wherein the furniture functional element is a top plate having a rigid face material as a main part.
請求項6記載の発明に係る家具は、請求項1、2、3又は4記載のものにおいて、前記家具機能要素が、面材として剛性のある底板を備えた棚であるものである。 A furniture according to a sixth aspect of the present invention is the furniture according to the first, second, third or fourth aspect, wherein the furniture functional element is a shelf provided with a rigid bottom plate as a face material.
請求項7記載の発明に係る家具は、請求項1、2、3又は4記載のものにおいて、前記家具機能要素が、剛性のある面材を主要部とするエンドパネルであるものである。 A furniture according to a seventh aspect of the present invention is the furniture according to the first, second, third, or fourth aspect, wherein the furniture functional element is an end panel mainly including a rigid face material.
本発明によれば、支持構造体単独で十分な剛性を確保しようとする従来の考え方から離れて、家具全体の強度低下や部品点数の増加を招くことなしに支持構造体の軽量化を図ることができる家具の提供を実現することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it aims at weight reduction of a support structure, without deviating from the conventional idea which aims at ensuring sufficient rigidity by a support structure alone and reducing the strength of the whole furniture or increasing the number of parts. It is possible to provide furniture that can be used.
以下、本発明の一実施形態について図1〜図14を参照しつつ説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
この実施形態は、本発明をキッチンカウンター等と称される家具Kに適用した場合のものである。 In this embodiment, the present invention is applied to a furniture K called a kitchen counter or the like.
この家具Kは、オフィスの共用スペース等に設置されるもので、図1及び図2に示すように、左右のエンドパネル2間に二組のカウンターユニット1A、1Bを直列に接続して配置したものである。
This furniture K is installed in a common space of an office or the like, and as shown in FIGS. 1 and 2, two sets of
左のカウンターユニット1Aは、図3〜図6に示すように、単独で運搬可能な第一の支持構造体3と、この支持構造体3に組付けられる家具機能要素たる天板4と、この天板4上に組付けられる単独で運搬可能な第二の支持構造体5と、この第二の支持構造体5の上に組付けられる家具機能要素たる棚6とを備えたものである。
As shown in FIG. 3 to FIG. 6, the left counter unit 1 </ b> A includes a
第一の支持構造体3は、図3〜図6及び図9〜図12に示すように、非金属材料製の枠材により構成された複数の枠部31、32と、これらの枠部31、32同士を連結する連結部33とを具備したものである。この支持構造体3は、工場で製造され梱包状態で出荷されるもので、そのまま現場に搬入される。具体的には、第一の支持構造体3は、木材製の枠材により構成された前、後対をなす枠部31、32と、これらの枠部31、32同士を連結する木材製の連結部33とを備えている。前の枠部31は、上、下の横枠材311、312と、これら横枠材311、312の左、右両端部同士を結合する左、右の竪枠材313、314とを備えたものである。後の枠部32は、上、下の横枠材321、322と、これら横枠材321、322の左、右両端部同士を結合する左、右の竪枠材323、324とを備えたものである。前の枠部31と後の枠部32とを連結する連結部33は、前、後の枠部31、32の左の竪枠材313、323同士及び右の竪枠材314、324同士をそれぞれ剛結する水平仕切板331および連結用の枠材332と、上、下の横枠材311、312、321、322同士を剛結する鉛直仕切板333とによって構成されている。以上説明した支持構造体3に使用されている各枠材311〜314、321〜324、332は、それぞれ断面形状が長方形をなす角材を所定長さに切断したものであり、この実施形態の場合には、共通の角材Nが使用されている。角材Nは図14に示すように、木目をすべて長手方向に配向した複数の層N1を積層した単板積層材(LVL)を主体とするもので、その外周面はラッピング層N2により包まれている。各枠材311〜314、321〜324、332同士は、図示しないダボと接着剤等を用いて相互に剛結されている。
As shown in FIGS. 3 to 6 and FIGS. 9 to 12, the
以上説明した第一の支持構造体3は、主に図9〜図12に示すように、家具機能要素の一つである天板4と剛結されることにより、枠部31、32が歪むのを面材41が抑えるように作用する剛性構造が構築され、全体として頑丈な家具Kが組み上ることとなる。すなわち、天板4は、木製の面材41を主体に構成されたもので、その反使用端側の一定幅領域に鬼目ナット等と称される複数の埋設ナット4aが工場での製造時に強固に埋め込まれている。一方、前の枠部31の上の横枠材311、及び後の枠部32の上の横枠材321には、天板4の埋設ナット4aに対応させてボルト挿通孔311a、321aが貫設されており、それらボルト挿通孔311a、321aに下側から挿通させたボルトB1を対応する埋設ナットに螺着して緊締することにより、第一の支持構造体3と天板4とが強固に剛結されるようになっている。ここで、ボルトB1には寸切ボルトを用いてもかまわない。その場合、寸切ボルトの一端部を天板4の埋設ナット4aに螺着させて他端部が上の横枠材311、312のボルト挿通孔311a、321aから下方に突出した状態とし、その他端部に図示しないナットを螺着させることとなる。さらに、この第一の支持構造体3は、家具機能要素の一つであるエンドパネル2とも剛結されることにより、枠部31、32が歪むのをより確実に抑制することができるようになっている。すなわち、エンドパネル2は、木製の面材21を主体に構成されたもので、その内面に複数の埋設ナット2aが強固に埋め込まれている。一方、前の枠部31の外方端側に位置する竪枠材である左の竪枠材313、及び後の枠部32の外方端側に位置する竪枠材である左の竪枠材323には、エンドパネル2の埋設ナットに対応させてボルト挿通孔313a、323aがそれぞれ貫設されており、それらボルト挿通孔313a、323aに内側から挿通させた図示しないボルトを対応する埋設ナット4aに螺着して緊締することにより、第一の支持構造体3とエンドパネル2とが強固に剛結されるようになっている。なお、この第一の支持構造体3の前面は、メインパネル34とサブパネル35とによって隠蔽されているが、これらのパネル34、35は着脱可能なものであり、第一の支持構造体3の剛性向上には顕著な貢献はしていない。すなわち、メインパネル34は、図3〜図8に示すように、平板状のもので、下端部内面に左、右対をなす掛止部341が設けられているとともに、上端部内面に左右対をなす取付金具342が取着されている。掛止部341は、突起341aの先端に垂下金具341bを止着してなる鉤形のもので、前の枠部31における下の横枠材312に上から掛止し得るようになっている。取付金具342は、ボルト挿通孔342aを有する上端をメインパネル34の上端34aよりも上方に延出させた状態で、当該メインパネル34に止着されたもので、前面側からボルト挿通孔342aに挿通させた図示しないボルトを前の枠部31における竪枠材313、314に埋設された埋設ナット313c、314cに螺着することにより、メインパネル35の上端側を着脱可能に取り付けることができるようになっている。なお、図10〜図12に示すように、左、右の竪枠材313、314の前面には、取付金具342が遊嵌し得る凹陥部313b、314bがそれぞれ形成されており、各凹陥部313b、314bに埋設ナット313c、314cが配されている。サブパネル35は、メインパネル34と天板4との間の隙間を埋める横長な板状のものであり、図3に示すように、部材の弾性変形を利用して着脱するキャッチャ36を介して第一の支持構造体3の前面に着脱可能に装着されている。キャッチャ36は、サブパネル35に取着された図7に示すような矢尻状の突起361と、支持構造体3側に設けられ前記突起361を部材の弾性変形を利用して弾性保持する図9及び図12に示すようなキャッチャ本体362とからなる。
The
第二の支持構造体5は、図3〜図6、図10〜図11及び図13に示すように、非金属材料製の枠材により構成された複数の枠部51、52と、これらの枠部51、52同士を連結する連結部53とを具備したものである。この支持構造体5は、工場で製造され梱包状態で出荷されるもので、そのまま現場に搬入される。具体的には、第二の支持構造体5は、木材製の枠材により構成された左、右対をなす前の枠部51と、これら前の枠部51の後方に配された後の枠部52と、これらの枠部51、52同士を連結する木材製の連結部53とを備えている。前の枠部51は、それぞれ、上、下の横枠材511、512と、これら横枠材511、512の左、右両端部同士を結合する左右の竪枠板531、532の前縁部分531a、532aとによって構成されたものであり、対をなす前の枠部31が間隔をあけて左右に配置されている。後の枠部32は、前述した複数枚の竪枠板531、532の上端部間に架設された上の横枠材521と、複数の竪枠板531、532の下端部間に架設された下の横枠材522とを備えたものである。そして、これら前の枠部51と後の枠部52とを連結する連結部53は、左右方向に間隔をあけて配された前述の竪枠板531、532により構成されている。以上説明した支持構造体5に使用されている各枠材511、512、521、522は、それぞれ断面形状が長方形をなす角材を所定長さに切断したものであり、この実施形態の場合には、共通の角材Nが使用されている。角材Nは、図14に示すように、木目をそれぞれ長手方向に配向した複数の層N1を積層した単板積層材(LVL)を主体とするもので、その外周面はラッピング層N2により包まれている。各枠材511、512、521、522と竪枠板531、532とは、図示しないダボと接着剤等を用いて相互に剛結されている。
As shown in FIG. 3 to FIG. 6, FIG. 10 to FIG. 11 and FIG. 13, the
以上説明した第二の支持構造体5は、主に図9〜図11及び図13に示すように、家具機能要素の一つである天板4の面材41と剛結されるとともに、家具機能要素の一つである棚6の面材である底板61と剛結されることにより、枠部51、52が歪むのを面材すなわち天板4の面材41及び棚6の底板61が抑える作用を営む剛性構造が構築され、全体として頑丈な家具Kが組み上ることとなる。すなわち、天板4は、木製の面材41を主体に構成されたもので、その反使用端側の一定幅領域の上面にも鬼目ナット等と称される複数の埋設ナット4aが工場での製造時に強固に埋め込まれている。一方、前の枠部51の下の横枠材512、及び後の枠部52の下の横枠材522には、天板4の埋設ナット4aに対応させてボルト挿通孔512a、522aがそれぞれ貫設されており、それらボルト挿通孔512a、522aに上側から挿通させた図示しないボルトを対応する埋設ナット4aに螺着して緊締することにより、第二の支持構造体5と天板4とが強固に剛結されるようになっている。また、棚6は、面材である底板61と、この底板61の左右両端から立ち上がる左右の側板62と、この側板62の上端間に架設されて収納空間6sを形成する天井板63と、その収納空間6sの背面側を塞ぐ背板64とを備えたものである。そして、収納空間6sの底部には、内底板65が着脱可能に配されており、内底板65と底板61との間には配線挿通空間6s1が形成されている。収納空間6sの前面は、扉66により開閉可能に塞がれている。67は、各扉66を棚6に開閉可能に接続するためのヒンジである。以上のような棚6の底板61には、複数の埋設ナット61aが強固に埋め込まれている。一方、第二の支持構造体5における前の枠部51の上の横枠材511及び後の枠部52の上の横枠材521には、底板61の埋設ナット61aに対応させてボルト挿通孔511a、521aがそれぞれ貫設されており、それらボルト挿通孔511a、521aに下側から挿通させたボルトB2を対応する埋設ナット61aに螺着して緊締することにより、第二の支持構造体5と棚6の底板61とが強固に剛結されるようになっている。第二の支持構造体5の外方端側の竪枠板すなわち左の竪枠板531は、ボルト挿通孔531bに内側から挿通させた図示しないボルトによりエンドパネル2に止着されている。なお、この第二の支持構造体5の前面は上パネル54によって隠蔽されているが、この上パネル54は着脱可能なものであり、第二の支持構造体5の剛性向上には顕著な貢献はしていない。すなわち、上パネル54は、図3〜図7に示すように、平板状のもので、下端部内面に左、右対をなす掛止部541が設けられている。掛止部541は、突起541aの先端に垂下金具541bを止着してなる鉤形のもので、前の枠部51における下の横枠材512に上から掛止し得るようになっている。なお、棚6の底板61の下面には、この上パネル54の上端部に対向する板状の抜止部612を有する抜止具611が取り付けられており、この抜止部612の後方に上パネル54の上端部を配した後けんどん方式により上パネル54を第二の支持構造体5の前方に取り付けることができるようになっている。
The
右のカウンターユニット1Bは、以上説明した左のカウンターユニット1Aと左右対称の構造をなすものであり、対応する部分に同一の符号を付して説明を省略する。なお、左、右のカウンターユニット1A、1B同士の接続は、第一の支持構造体3の内方端同士、天板4の内方端同士、第二の支持構造体5の内方端同士、棚6の内方端同士をそれぞれ図示しない横連結用ボルトを用いて結合することにより行われている。314a、324aは、第一の支持構造体3の内方端側の竪枠材314、324に設けられた横連結用ボルトを挿通させるためのボルト挿通孔である。4bは、天板4の端面に開設されたボルト挿通孔であり、天板4の下面にはこのボルト挿通孔4bに連通するボルト・ナット定着用の凹陥部4cが設けられている。532bは、第二の支持構造体5の内方端側の竪枠板532に設けられた横連結用ボルトを挿通させるためのボルト挿通孔である。62aは、棚6の側板62に設けられた横連結用ボルトを挿通させるためのボルト挿通孔である。
The
なお、本実施形態を示す図1は、本実施形態の家具Kを示す斜視図であり、図2は同正面図である。図3は、図2におけるA−A線に沿った断面図である。図4は、左のカウンターユニット1Aを示す正面上側からの分解斜視図、図5は、同正面下側からの分解斜視図、図6は同背面上側からの分解斜視図である。図7、図8及び図9は、それぞれ図6におけるP部、Q部及びR部の拡大図である。図10は、左のカウンターユニット1Aの要部を示す正面上側からの分解斜視図であり、図11は同正面下側からの分解斜視図である。図12及び図13は、それぞれ図11におけるX部及びY部の拡大図である。そして、図14は、枠材311〜314、321〜324、332、511、512、521、522として用いられる角材Nの断面を概略的に示す説明図である。
FIG. 1 showing the present embodiment is a perspective view showing the furniture K of the present embodiment, and FIG. 2 is a front view of the same. FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 4 is an exploded perspective view from the front upper side showing the
このような構成のものであれば、第一、第二の支持構造体3、5のいずれもが、非金属材料製の枠材により構成された複数の枠部31、32、51、52と、これらの枠部31、32、51、52同士を連結する連結部33、53とを備えた枠構造をなすものであるため、金属製の支持構造体に比べて軽量化が可能であり、この実施形態のように木材製のものにすれば特にその効果が顕著である。しかも、この家具Kでは、第一、第二の支持構造体3、5の枠部31、32、51、52の歪みを、家具Kとして必須の家具機能要素である天板4、棚6、エンドパネル2の面材41、61、21により抑制するようにしているので、格別な補強材等を用いることなしに組立状態における家具K全体の剛性を確保することができる。換言すれば、かかる構成によれば、家具K全体の強度低下や部品点数の増加を招くことなしに支持構造体3、5の軽量化を図ることができる家具Kを提供することができる。
With such a configuration, each of the first and
なお、本発明は、以上説明した実施形態のものに限定されないのは勿論である。 The present invention is, of course, not limited to the embodiment described above.
例えば、支持構造体は前、後の枠部を有するものに限られず、種々の方向を向く3つ以上の枠部を有するものであってもよい。 For example, the support structure is not limited to the frame having the front and rear frames, and may have three or more frames facing various directions.
また、家具機能要素も前述したような天板、棚及びエンドパネルに限られるものではなく、支持構造体の複数の枠部同士を剛結する面材を備えているものであれば、どのようなものであってもよい。 Further, the furniture functional element is not limited to the top plate, the shelf, and the end panel as described above, but may be any one provided with a surface material that rigidly connects a plurality of frames of the support structure. May be something.
さらに、枠部を構成する枠材も、非金属性のものであればどのようなものであってもよいが、前記実施形態のように木材製のものであれば強度を落とすことなく原材料入手の容易性や経済性を高めることができる。その場合、枠材を単板積層材製で外周面にラッピング層を設けたものにすれば、組立時に枠材に触れても棘などがささるおそれがなく、安全性を高めることが可能になる。 Further, the frame material constituting the frame portion may be any material as long as it is nonmetallic, but if it is made of wood as in the above-described embodiment, the raw material can be obtained without reducing the strength. Easiness and economic efficiency can be improved. In that case, if the frame material is made of a single-layer laminated material and a wrapping layer is provided on the outer peripheral surface, there is no risk of thorns etc. touching the frame material during assembly, and it is possible to increase safety Become.
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 In addition, various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
K…家具
2…家具機能要素(エンドパネル)
21…面材
3…(第一の)支持構造体
31、32…枠部
33…連結部
4…家具機能要素(天板)
41…面材
5…(第二の)支持構造体
51、52…枠部
53…連結部
6…家具機能要素(棚)
61…面材(底板)
K: Furniture 2: Furniture functional element (end panel)
21 ... face
41 ... face
61 ... face material (bottom plate)
Claims (7)
前記支持構造体は、非金属材料製の枠材により構成された複数の枠部と、これらの枠部同士を連結する連結部とを具備したものであり、前記家具機能要素の少なくとも一つが、組付け状態において前記支持構造体の前記枠部同士を剛結する面材を備えたものである家具。 Furniture comprising a support structure and a furniture functional element attached to the support structure,
The support structure includes a plurality of frame portions made of a non-metallic frame material, and a connecting portion that connects these frame portions, and at least one of the furniture functional elements, Furniture provided with a face member for rigidly connecting the frame portions of the support structure in an assembled state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176771A JP7326713B2 (en) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | furniture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176771A JP7326713B2 (en) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | furniture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020044213A true JP2020044213A (en) | 2020-03-26 |
JP7326713B2 JP7326713B2 (en) | 2023-08-16 |
Family
ID=69900315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018176771A Active JP7326713B2 (en) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | furniture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7326713B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52166645U (en) * | 1976-06-10 | 1977-12-17 | ||
JPS5724006U (en) * | 1980-07-18 | 1982-02-08 | ||
JP2004209122A (en) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Home Furnishing Nakamura:Kk | Furniture |
JP3140430U (en) * | 2008-01-11 | 2008-03-27 | ▲緑▼星(福州)居室用品有限公司 | Wooden shelf |
JP2017512112A (en) * | 2014-02-12 | 2017-05-18 | ミヒャエル リンデンMichael Linden | Product presentation furniture |
-
2018
- 2018-09-21 JP JP2018176771A patent/JP7326713B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52166645U (en) * | 1976-06-10 | 1977-12-17 | ||
JPS5724006U (en) * | 1980-07-18 | 1982-02-08 | ||
JP2004209122A (en) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Home Furnishing Nakamura:Kk | Furniture |
JP3140430U (en) * | 2008-01-11 | 2008-03-27 | ▲緑▼星(福州)居室用品有限公司 | Wooden shelf |
JP2017512112A (en) * | 2014-02-12 | 2017-05-18 | ミヒャエル リンデンMichael Linden | Product presentation furniture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7326713B2 (en) | 2023-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2856900C (en) | Storage rack with improved tie support | |
US9375102B2 (en) | Portion of shelf and support for shelving unit | |
CA2877354C (en) | Storage rack with improved tie support | |
US20130256253A1 (en) | Hardwareless shelving system | |
JP3194890U (en) | Prefabricated cabinet | |
KR101478953B1 (en) | Prefabricated shelf | |
ES2664765T3 (en) | Modular shelving system | |
FR2937658A1 (en) | MODULAR CONSTRUCTION SYSTEM | |
JP4635647B2 (en) | Furniture leg equipment | |
US2966385A (en) | Knock-down cabinets | |
US20120187814A1 (en) | Furniture System and a Frame Assembly for a Furniture System | |
US2722468A (en) | Cabinet construction | |
JP2020044213A (en) | furniture | |
KR101891286B1 (en) | Fabricated structure of furniture | |
KR20130000056U (en) | Conneting structure for table frame | |
KR200473086Y1 (en) | A assembly plastic receipt box which hanger was equipped | |
US3250582A (en) | Structure for furniture, enclosures and the like | |
KR20070100010A (en) | Desk | |
KR20210154783A (en) | System shelf | |
KR101383149B1 (en) | Laboratory table with assembly | |
KR100624842B1 (en) | A ashes box laying unit and a ashes cases using on it | |
KR101336598B1 (en) | Prefabricated partition | |
JP5226043B2 (en) | Partition device | |
JP2012062702A (en) | Soundproof fence | |
KR102649763B1 (en) | for furniture use frame assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230606 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7326713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |