JP2020040535A - Cabin inside structure for vehicle - Google Patents
Cabin inside structure for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020040535A JP2020040535A JP2018169758A JP2018169758A JP2020040535A JP 2020040535 A JP2020040535 A JP 2020040535A JP 2018169758 A JP2018169758 A JP 2018169758A JP 2018169758 A JP2018169758 A JP 2018169758A JP 2020040535 A JP2020040535 A JP 2020040535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indoor
- room
- light
- vehicle
- interior
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の室内構造に関する。 The present invention relates to a vehicle interior structure.
特許文献1には、車両の室内構造が示されている。この室内構造では、運転者の状態を検出するための機器や、運転者の状態を運転者や乗員に通知するための機器が室内運転席の周囲に設けられている。室内構造は、室内灯を有しており、運転者の覚醒度などに応じた色の光りを発している。 Patent Literature 1 discloses an indoor structure of a vehicle. In this indoor structure, a device for detecting the state of the driver and a device for notifying the driver and the occupant of the driver's state are provided around the indoor driver's seat. The indoor structure has an interior light, and emits light of a color corresponding to the arousal level of the driver.
ここで、多数の乗客が搭乗するバスなどの大型の車両において、緊急状態を広く乗客に知らせるための手段が求められていた。このような手段として、室内灯を発光させることで、乗客に通知する手段が挙げられる。このような室内灯の発光は、可能な限り多数の乗客が視認できる必要がある。しかしながら、大型の車両は室内の空間が広いため、乗員が様々な位置に搭乗している上、視線の障害となる構造物が多いため、多数の乗客にとって室内灯を視認し易くすることが求められていた。 Here, in a large vehicle such as a bus on which a large number of passengers board, a means for widely informing the passengers of an emergency condition has been demanded. As such a means, there is a means for notifying a passenger by emitting an interior light. It is necessary for such indoor light emission to be visible to as many passengers as possible. However, large vehicles have a large indoor space, and the occupants are in various positions.In addition, there are many structures that obstruct the line of sight, so it is required that many passengers can easily see the interior lights. Had been.
本発明は、多数の乗客にとって室内灯を視認し易い車両の室内構造を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an interior structure of a vehicle in which a large number of passengers can easily view interior lights.
本発明に係る車両の室内構造は、車両の室内の前側に設けられた室内灯と、室内の運転席の後部に設けられた仕切部と、仕切部に設けられ、室内を撮影する室内撮影部と、を備え、前側室内灯は、室内撮影部と隣り合う位置にて仕切部に設けられる。 An interior structure of a vehicle according to the present invention includes an interior light provided on a front side of a vehicle interior, a partition provided on a rear portion of a driver's seat in the interior of the vehicle, and an indoor imaging unit provided on the partition for capturing an image of a room. And the front indoor light is provided in the partition at a position adjacent to the indoor photographing unit.
本発明に係る車両の室内構造は、車両の室内の前側に設けられた前側室内灯を備えている。前側室内灯は、例えば緊急事態が発生した場合に発光することで、乗客に状況を知らせることができる。ここで、車両の室内構造は、室内の運転席の後部に設けられた仕切部と、仕切部に設けられ、室内を撮影する室内撮影部と、を備える。仕切部に設けられる室内撮影部は、室内全体の様子を撮影するために設けられたものであるため、室内の広範囲を見渡せる位置に配置されている。このような構造に対し、前側室内灯は、室内撮影部と隣り合う位置にて仕切部に設けられる。このように、前側室内灯が、室内の広範囲を見渡せる室内撮影部と隣り合う位置に配置されることで、室内の広範囲に渡る位置から、乗客が前側室内灯を視認することが可能となる。以上より、多数の乗客にとって室内灯を視認し易い車両の室内構造を提供することができる。 An indoor structure of a vehicle according to the present invention includes a front interior light provided on a front side in a vehicle interior. The front interior light can emit light in the event of an emergency, for example, to notify passengers of the situation. Here, the indoor structure of the vehicle includes a partition provided at a rear portion of a driver's seat in the room, and an indoor photographing unit provided at the partition to photograph the room. Since the indoor photographing section provided in the partitioning section is provided for photographing the state of the whole room, it is arranged at a position where a wide area of the room can be seen. In contrast to such a structure, the front indoor light is provided in the partition at a position adjacent to the indoor photographing unit. In this manner, the front interior light is arranged at a position adjacent to the indoor photographing unit overlooking the wide area in the room, so that the passenger can visually recognize the front interior light from a position over a wide area in the room. As described above, it is possible to provide an interior structure of a vehicle in which a large number of passengers can easily view the interior lights.
本発明に係る車両の室内構造は、室内の前後方向における中央側の領域において天井に設けられた表示部と、表示部に設けられた中央側室内灯と、を更に備える。表示部が、室内の前後方向における中央側の領域に設けられた場合、室内の後側の領域の乗客は、表示部に視線を遮られることにより、前側室内灯を視認し難くなる。これに対し、中央側室内灯が、表示部に設けられている。従って、室内の後側の領域の乗客は、前側室内灯に代えて、表示部の中央側室内灯を視認することができる。これにより、室内の広い範囲にわたって乗客が室内灯を視認することができる。 The indoor structure of a vehicle according to the present invention further includes a display unit provided on a ceiling in a region on the center side in the front-rear direction of the room, and a center-side indoor light provided on the display unit. When the display unit is provided in a region on the center side in the front-rear direction of the room, passengers in a region on the rear side of the room are obstructed by the display unit, so that it is difficult to visually recognize the front room light. On the other hand, a central room light is provided on the display unit. Therefore, the passenger in the rear area of the room can visually recognize the central room light of the display unit instead of the front room light. Thereby, the passenger can visually recognize the interior light over a wide area in the room.
本発明に係る車両の室内構造において、前側室内灯は、室内の幅方向の一端側に設けられ、中央側室内灯は、表示部において、幅方向の他端側に設けられる。室内の後側の領域では、幅方向の一端側の位置の乗客よりも、他方側の乗客の方が、前側室内灯を視認し難くなる。従って、中央側室内灯が幅方向の他端側に設けられることで、中央側室内灯を他端側の乗客にとって視認し易い位置に配置することができる。 In the interior structure of the vehicle according to the present invention, the front interior light is provided at one end in the width direction of the room, and the center interior light is provided at the other end in the width direction on the display unit. In the rear area of the room, it is more difficult for a passenger on the other side to visually recognize the front interior light than a passenger at a position on one end side in the width direction. Therefore, by providing the central interior light on the other end in the width direction, the central interior light can be arranged at a position where the passenger on the other end can easily view the interior light.
本発明に係る車両の室内構造は、車両の室内の前側に設けられた前側室内灯と、室内の前後方向における中央側の領域において天井に設けられた表示部と、表示部に設けられた中央側室内灯と、を備える。 An interior structure of a vehicle according to the present invention includes a front interior light provided on a front side of a vehicle interior of a vehicle, a display unit provided on a ceiling in a region on the center side in the front-rear direction of the room, and a center provided on the display unit. And a side room light.
本発明に係る車両の室内構造は、室内の前後方向における中央側の領域において天井に設けられた表示部と、表示部に設けられた中央側室内灯と、を備える。表示部が、室内の前後方向における中央側の領域に設けられた場合、室内の後側の領域の乗客は、表示部に視線を遮られることにより、前側室内灯を視認し難くなる。これに対し、中央側室内灯が、表示部に設けられている。従って、室内の後側の領域の乗客は、前側室内灯に代えて、表示部の中央側室内灯を視認することができる。これにより、室内の広い範囲にわたって乗客が室内灯を視認することができる。 The indoor structure of a vehicle according to the present invention includes a display unit provided on a ceiling in a region on the center side in the front-rear direction of the room, and a center-side indoor light provided on the display unit. When the display unit is provided in a region on the center side in the front-rear direction of the room, passengers in a region on the rear side of the room are obstructed by the display unit, so that it is difficult to visually recognize the front room light. On the other hand, a central room light is provided on the display unit. Therefore, the passenger in the rear area of the room can visually recognize the central room light of the display unit instead of the front room light. Thereby, the passenger can visually recognize the interior light over a wide area in the room.
上記の本発明に係る車両の室内構造において、前側室内灯は、室内の幅方向の一端側に設けられ、中央側室内灯は、表示部において、幅方向の他端側に設けられる。室内の後側の領域では、幅方向の一端側の位置の乗客よりも、他方側の乗客の方が、前側室内灯を視認し難くなる。従って、中央側室内灯が幅方向の他端側に設けられることで、中央側室内灯を他端側の乗客にとって視認し易い位置に配置することができる。 In the vehicle interior structure according to the present invention, the front interior light is provided at one end in the width direction of the room, and the center interior light is provided at the other end in the width direction on the display unit. In the rear area of the room, it is more difficult for a passenger on the other side to visually recognize the front interior light than a passenger at a position on one end side in the width direction. Therefore, by providing the central interior light on the other end in the width direction, the central interior light can be arranged at a position where the passenger on the other end can easily view the interior light.
本発明によれば、多数の乗客にとって室内灯を視認し易い車両の室内構造を提供することを目的とする。 According to the present invention, it is an object of the present invention to provide a vehicle interior structure in which a large number of passengers can easily view interior lights.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図面において、同一または同等の要素には同じ符号を付し、重複する説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or equivalent elements have the same reference characters allotted, and overlapping description will be omitted.
図1は、本発明の実施形態に係る車両の室内構造を示す概略平面図である。本明細書で「車両」とは、多数の乗員が搭乗するための乗員搭乗用の大型車両を示している。図1に示すように、本実施形態においては、車両150としてバスが例示されている。従って、車両150の室内空間は、前後方向に長手方向を有する長方形状をなしている。なお、以降の説明においては、「前後方向D1」として説明を行う。また、前後方向D1に対して水平方向において直交する方向を「幅方向D2」とする。また、幅方向D2において、運転手から見た状態を基準として「左」「右」の語を用いる。
FIG. 1 is a schematic plan view illustrating an indoor structure of a vehicle according to an embodiment of the present invention. In this specification, "vehicle" indicates a large vehicle for boarding a large number of occupants. As shown in FIG. 1, in the present embodiment, a bus is illustrated as the
図1に示すように、車両150は、前側に設けられた出入口101Aと、前後方向D1における中央位置付近に設けられた出入口101Bと、を備える。車両150の出入口101B付近の領域を中央側領域E1とし、中央側領域E1よりも前側の領域を前側領域E2とし、中央側領域E1よりも後側の領域を後側領域E3とする。ただし、各領域E1,E2,E3は説明のために便宜的に設定されたものであり、各領域E1,E2,E3の境界位置などは、特に厳密に定められるものではない。
As shown in FIG. 1, the
車両150の室内構造100は、室内の最前部に設けられた運転席102と、各領域E1,E2,E3に設けられた複数の座席103と、運転席102の後部に設けられた仕切部104と、表示部106と、を主に備える。座席103の配列は特に限定されるものではないが、図1に示すレイアウトの例では、室内の左側の領域に前後方向D1に沿って複数の座席103が配列されており、室内の右側の領域に前後方向D1に沿って複数の座席103が配列されている。左側の座席103の列と、右側の座席103の列との間にはスペースが設けられている。当該スペースは、乗客が移動するための通路、又は乗客が立ち上がった状態で乗車するためのスペースとして用いられる。
The
運転席102は、室内の最前部における右側に設けられている。右側の座席103の列のうち、最も前側に位置する座席103を「座席103A」とする。このとき、仕切部104は、運転席102と座席103Aとの間に設けられる。この仕切部104には、前側室内灯1及び室内撮影部2が設けられる。
The driver's
表示部106は、室内の前後方向D1における中央側領域E1において天井110(図3参照)に設けられている。表示部106は、幅方向D2における中央位置にて、幅方向D2に沿って延びるように形成されている。表示部106は、後側領域E3の乗客に対して、各種情報を表示する機器である。例えば、後側領域E3の乗客が、パネル部10(図2参照)や前部の情報表示盤などから遠すぎることにより、それらの情報を確認し難い場合、表示部106は、それらの情報を表示することができる。
The
次に、図2を参照して、仕切部104の構造、及び前側室内灯1及び室内撮影部2の配置について詳細に説明する。図2は、仕切部を後方から前方へ向かって見た時の図である。図2に示すように、仕切部104は、側面111に沿って、床面から天井110に至るまで上下方向に延びている。
Next, with reference to FIG. 2, the structure of the
仕切部104は、天井側に設けられたパネル部10と、パネル部10の下側に設けられた手すり部11と、を備えている。パネル部10は、サイネージや広告などを設置するために用いられる板状の部材である。パネル部10は、室内の前側に配置されており、且つ、高い位置に配置されているため、室内の広範囲にわたる位置から、乗客が視認しやすい部材である。本実施形態では、パネル部10は、側端部10a,10d、下端部10b、及び上端部10cを有している。側端部10aは、側面111から左側へ離間した位置にて、上下方向に延びている。側端部10dは、側面111に沿って上下方向に延びている。下端部10bは、天井から離間した位置にて、幅方向D2に延びている。上端部10cは、天井110に沿って幅方向D2に延びている。パネル部10の中央部13には、広い範囲のスペースが確保されており、当該中央部13には、前述のようなサイネージや広告などが設置される。
The
室内撮影部2は、仕切部104のパネル部10に設けられ、室内を撮影する電気機器である。室内撮影部2は、カメラなどによって構成される。室内撮影部2は、室内全体を見渡すことで、室内を広範囲にわたって撮影することができる位置に設けられている。室内撮影部2は、パネル部10における左側の領域であって、上端部10cから僅かに下方へ離間した位置に配置されている。室内撮影部2は、パネル部10の中では、左側の側端部10a付近に設けられている。ただし、パネル部10自体が室内の幅方向D2における右側に配置されているため、室内撮影部2は、室内全体で見たら、幅方向D2における右側に配置された状態となる。
The indoor photographing
前側室内灯1は、車両150の室内の前側に設けられている。前側室内灯1は、車両150内で緊急事態が発生したときに発光する、いわゆるフラッシャランプである。例えば、前側室内灯1は、運転者に運転困難になるような異常が発生した場合に、発光を行う。前側室内灯1は、ドライバー異常時対応システムが作動したタイミングにて、発光を行ってよい。その他、前側室内灯1は、追突被害軽減ブレーキシステムが作動したタイミングで発光を行ってもよい。なお、本実施形態では、前側室内灯1として、円形状のランプが採用されているが、形状は特に限定されず、多角形状のランプや、長細い形状のランプが採用されてもよい。
The front interior light 1 is provided on the front side in the room of the
前側室内灯1は、室内撮影部2と隣り合う位置にて仕切部104のパネル部10に設けられる。前側室内灯1は、室内撮影部2と同じく、パネル部10における左側の領域であって、上端部10cから僅かに下方へ離間した位置に配置されている。また、前側室内灯1は、室内撮影部2から僅かに右側に離間した位置に配置されている。すなわち、前側室内灯1と室内撮影部2は、パネル部10の上端部10cに沿って互いに隙間を空けた状態で並設されている。
The front indoor light 1 is provided on the
ここで、「室内撮影部2と隣り合う位置」とは、室内撮影部2に対して近接した位置のことである。前側室内灯1の室内撮影部2に対する距離の範囲は特に限定されないが、例えば、前側室内灯1は、室内撮影部2の半径100mm以内に配置されることが好ましく、半径50mm以内に配置されることが特に好ましい。なお、前側室内灯1と室内撮影部2とは、組付け上の問題が生じない範囲で、可能な限り近い位置に配置してよい。当該位置に配置されることで、前側室内灯1と室内撮影部2は、互いに対をなして並べられた状態で配置される。室内撮影部2は、室内全体を見渡して撮影することができるため、逆に言えば、室内撮影部2は、室内全体の乗客から視認することができる。室内撮影部2と隣り合う位置は、室内撮影部2と同程度に、広範囲に渡る乗客から視認することができる位置である。
Here, the “position adjacent to the
次に、図3を参照して、表示部106の構造、及び中央側室内灯3の配置について説明する。図3は、表示部を後方から前方へ向かって見た時の図である。
Next, the structure of the
表示部106は、室内の中央側領域E1において高い位置に配置されているため、後側領域E3の広範囲にわたる位置から、乗客が視認しやすい機器である。表示部106は、本体部21と、本体部21に設けられたディスプレイ22と、を備える。本実施形態では、表示部106は、下端部21a、上端部21b、及び側端部21c,21dを有している。側端部21c,21dは、室内の側面から幅方向D2の中央側へ離間した位置にて、上下方向に延びている。従って、表示部106と室内の側面との間には空間が形成される(図1参照)。側端部21c,21dは、天井110から下方へ向かうに従って、中央側へ近付くように傾斜している。下端部21aは、天井110から下方へ離間した位置にて、幅方向D2に真っ直ぐ延びている。上端部21bは、天井110に沿って幅方向D2に延びている。本体部21の後面の略全面にわたって、ディスプレイ22が形成される。当該ディスプレイ22には、前述のような各種情報が表示される。ディスプレイ22の側端部22a,22bと本体部21の側端部21c,21dとの間には、スペース23が設けられる。
Since the
中央側室内灯3は、前側室内灯1と同様のランプによって構成され、同様の機能を有する。よって、中央側室内灯3が発光するタイミングは、前側室内灯1と同様である。中央側室内灯3は、表示部106のスペース23のうち、左側のスペース23に設けられている。なお、前側室内灯1が、室内の幅方向D2の右側に設けられている。それに対して、中央側室内灯3は、表示部106において、幅方向D2の左側、すなわち、前側室内灯1と反対側の対角位置に該当する位置に設けられる。また、中央側室内灯3は、スペース23において、上端部21b付近の位置に配置される。
The center
次に、本実施形態に係る車両150の室内構造100の作用・効果について説明する。
Next, the operation and effect of the
本実施形態に係る車両150の室内構造100は、車両150の室内の前側に設けられた前側室内灯1を備えている。前側室内灯1は、例えば緊急事態が発生した場合に発光することで、乗客に状況を知らせることができる。ここで、車両150の室内構造100は、室内の運転席102の後部に設けられた仕切部104と、仕切部104に設けられ、室内を撮影する室内撮影部2と、を備える。仕切部104に設けられる室内撮影部2は、室内全体の様子を撮影するために設けられたものであるため、室内の広範囲を見渡せる位置に配置されている。このような構造に対し、前側室内灯1は、室内撮影部2と隣り合う位置にて仕切部104に設けられる。このように、前側室内灯1が、室内の広範囲を見渡せる室内撮影部2と隣り合う位置に配置されることで、室内の広範囲に渡る位置から、乗客が前側室内灯1を視認することが可能となる。以上より、多数の乗客にとって室内灯を視認し易い車両の室内構造を提供することができる。
The
本実施形態に係る車両150の室内構造100は、室内の前後方向D1における中央側領域E1において天井110に設けられた表示部106と、表示部106に設けられた中央側室内灯3と、を更に備える。表示部106が、室内の前後方向D1における中央側領域E1に設けられた場合、室内の後側領域E3の乗客は、表示部106に視線を遮られることにより、前側室内灯1を視認し難くなる。例えば、図1に示すように、後側領域E3の所定箇所の座席103の乗客が視線V1を前側室内灯1に向ける。平面視において、視線V1の直線上には、表示部106が存在している。また、前側室内灯1は天井110近くの高い位置に配置されているが(図2参照)、表示部106も同じく天井近くの高い位置に配置されている(図3参照)。すなわち、視線V1は高い位置に向かって向けられることとなる。従って、当該視線V1は、表示部106に遮られる。
The
このような状況に対し、中央側室内灯3が、表示部106に設けられている。従って、室内の後側領域E3の乗客は、前側室内灯1に代えて、表示部106の中央側室内灯3を視認することができる。例えば、図1に示すように、後側領域E3の乗客の視線V3は、途中で障害物に遮られることなく、近くの中央側室内灯3へ到達することができる。すなわち、室内のうち、前側領域E2や中央側領域E1の乗客、及び後側領域E3でも表示部106に視線を遮られない乗客は前側室内灯1を視認することができ、表示部106に視線を遮られる乗客は、中央側室内灯3を視認することができる。これにより、室内の広い範囲にわたって乗客が室内灯を視認することができる。
For such a situation, the center side
本実施形態に係る車両150の室内構造100において、前側室内灯1は、室内の幅方向D2の一端側(右側)に設けられ、中央側室内灯3は、表示部106において、幅方向D2の他端側(左側)に設けられる。室内の後側領域E3では、幅方向D2の一端側(右側)の位置の乗客よりも、他方側(左側)の乗客の方が、前側室内灯1を視認し難くなる。例えば、図1に示すように、前側室内灯1の配置方向と同じ方向である一端側(右側)であれば、後側領域E3の乗客の視線V2であっても、表示部106の脇の空間を通過することで、表示部106に遮られることなく前側室内灯1に到達することができる。これに対し、後側領域E3の他端側(左側)の乗客の視線V1は、表示部106に遮られる。従って、中央側室内灯3が幅方向D2の他端側(左側)に設けられることで、中央側室内灯3を他端側(左側)の乗客にとって視認し易い位置に配置することができる。
In the
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。 The present invention is not limited to the above embodiment.
前側室内灯1の室内撮影部2に対する位置は、図2に示すものに限定されない。例えば、前側室内灯1は、室内撮影部2に対して左側に隣り合う位置に設けられてもよく、上側に隣り合う位置に設けられてもよく、下側に隣り合う位置に設けられてもよく、斜め方向に隣り合う位置に設けられてもよい。
The position of the front interior light 1 with respect to the indoor photographing
また、室内撮影部2の位置は、パネル部10のうちの図2に示す位置に限られず、パネル部10内で適宜位置が変更されてもよい。この場合、前側室内灯1の位置は、室内撮影部2の位置に合わせ、当該室内撮影部2と隣り合うような位置に適宜変更される。例えば、パネル部10の形状が図2に示す形状と異なるものである場合、室内撮影部2は、当該形状に合わせ、室内全体を見渡しやすい位置に設けられる。
Further, the position of the indoor photographing
また、前側室内灯1は、室内撮影部2と隣り合う位置に設けられていなくともよく、室内の前側領域E2の任意の位置に設けられてもよい。ただし、この場合、表示部106及び表示部106の中央側室内灯3が設けられている必要がある。
Further, the front interior light 1 does not have to be provided at a position adjacent to the indoor photographing
また、中央側室内灯3の表示部106における位置は、必ずしも表示部106の左側の端部付近でなくともよい。例えば、中央側室内灯3は、表示部106の中央付近の位置や、右側の端部付近の位置に設けられてもよい。また、中央側室内灯3の表示部106における位置は、上端付近の位置でなくともよく、上下方向における中央位置付近、下端付近の位置であってもよい。
Further, the position of the center side
また、表示部106は省略されてもよい。この場合、後側領域E3の乗客も前側室内灯1を視認することができるため、中央側室内灯3を省略してもよい。ただし、表示部106が設けられるか設けられないかにかかわらず、前側室内灯1以外の室内灯が、室内の任意の位置に設けられてよい。すなわち、乗客の室内の位置によっては、障害物などによって前側室内灯1を視認し難い場合、他の室内灯を設けてよい。
Further, the
上述の実施形態では、車両としてバスを例示したが、車両は路面電車、鉄道車両、モノレールなどであってもよい。 In the above embodiment, the bus is exemplified as the vehicle, but the vehicle may be a tram, a railcar, a monorail, or the like.
1…前側室内灯、2…室内撮影部、3…中央側室内灯、102…運転席、104…仕切部、106…表示部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... front room light, 2 ... room photographing part, 3 ... center side room light, 102 ... driver seat, 104 ... partition part, 106 ... display part.
Claims (5)
前記室内の運転席の後部に設けられた仕切部と、
前記仕切部に設けられ、前記室内を撮影する室内撮影部と、を備え、
前記前側室内灯は、前記室内撮影部と隣り合う位置にて前記仕切部に設けられる、車両の室内構造。 A front interior light provided on the front side in the interior of the vehicle,
A partition provided at the rear of the driver's seat in the room,
An indoor photographing unit provided in the partition unit and photographing the room,
The indoor structure of a vehicle, wherein the front indoor light is provided in the partition at a position adjacent to the indoor photographing unit.
前記表示部に設けられた中央側室内灯と、を更に備える、請求項1に記載の車両の室内構造。 A display unit provided on the ceiling in a region on the center side in the front-rear direction of the room,
The interior structure of a vehicle according to claim 1, further comprising: a center-side indoor light provided on the display unit.
前記中央側室内灯は、前記表示部において、前記幅方向の他端側に設けられる、請求項2に記載の車両の室内構造。 The front room light is provided at one end side in the width direction of the room,
The interior structure of the vehicle according to claim 2, wherein the center-side indoor light is provided at the other end of the display unit in the width direction.
前記室内の前後方向における中央側の領域において天井に設けられた表示部と、
前記表示部に設けられた中央側室内灯と、を備える、車両の室内構造。 A front interior light provided on the front side in the interior of the vehicle,
A display unit provided on the ceiling in a region on the center side in the front-rear direction of the room,
An interior structure of a vehicle, comprising: a center-side interior light provided in the display unit.
前記中央側室内灯は、前記表示部において、前記幅方向の他端側に設けられる、請求項4に記載の車両の室内構造。 The front room light is provided at one end side in the width direction of the room,
The interior structure of a vehicle according to claim 4, wherein the center side interior light is provided on the other end side in the width direction in the display unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018169758A JP2020040535A (en) | 2018-09-11 | 2018-09-11 | Cabin inside structure for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018169758A JP2020040535A (en) | 2018-09-11 | 2018-09-11 | Cabin inside structure for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020040535A true JP2020040535A (en) | 2020-03-19 |
Family
ID=69799190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018169758A Pending JP2020040535A (en) | 2018-09-11 | 2018-09-11 | Cabin inside structure for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020040535A (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6073635U (en) * | 1983-10-28 | 1985-05-23 | 日野自動車株式会社 | Passenger monitoring equipment in vehicles |
JPH05139305A (en) * | 1991-11-25 | 1993-06-08 | Hitachi Ltd | Inner wall of passenger room equipped with display device |
JP2004182064A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Passenger detection system in rolling stock |
JP2005075184A (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | In-vehicle monitor device |
JP2013082354A (en) * | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Koito Mfg Co Ltd | Interior light unit for vehicle |
JP2014226997A (en) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 株式会社デンソー | Driver confirmation device |
JP2016062414A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | クラリオン株式会社 | In-vehicle monitoring device and in-vehicle monitoring system |
JP2016107817A (en) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG | In-vehicle accident prevention system |
JP2017049631A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | レシップホールディングス株式会社 | Fare collection system and bus mounting the same |
JP6153149B1 (en) * | 2017-03-28 | 2017-06-28 | 株式会社フレッサ | bus |
-
2018
- 2018-09-11 JP JP2018169758A patent/JP2020040535A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6073635U (en) * | 1983-10-28 | 1985-05-23 | 日野自動車株式会社 | Passenger monitoring equipment in vehicles |
JPH05139305A (en) * | 1991-11-25 | 1993-06-08 | Hitachi Ltd | Inner wall of passenger room equipped with display device |
JP2004182064A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Passenger detection system in rolling stock |
JP2005075184A (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | In-vehicle monitor device |
JP2013082354A (en) * | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Koito Mfg Co Ltd | Interior light unit for vehicle |
JP2014226997A (en) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 株式会社デンソー | Driver confirmation device |
JP2016062414A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | クラリオン株式会社 | In-vehicle monitoring device and in-vehicle monitoring system |
JP2016107817A (en) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG | In-vehicle accident prevention system |
JP2017049631A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | レシップホールディングス株式会社 | Fare collection system and bus mounting the same |
JP6153149B1 (en) * | 2017-03-28 | 2017-06-28 | 株式会社フレッサ | bus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE102014210170B4 (en) | Method for suppressing motion sickness in a motor vehicle and motor vehicle for carrying out the method | |
CN108973928B (en) | Warning device for vehicle | |
JP5920380B2 (en) | Image projection device and driving support device | |
JP2012148668A (en) | Defroster blowout port | |
JP2005193895A (en) | Arrangement structure of safety and information device installed to at least one occupant seat in compartment of business aircraft | |
JP6913687B2 (en) | Lighting system | |
JP2016107817A (en) | In-vehicle accident prevention system | |
JP2019069725A (en) | Passenger seat belt wearing detection system for vehicle | |
CN112339633B (en) | Bus with a bus body | |
ES2729803T3 (en) | Provision of an indication device for the indication of electronic seat reservation in a vehicle | |
JP2020040535A (en) | Cabin inside structure for vehicle | |
JP6318993B2 (en) | Driving assistance device | |
JP2014162343A (en) | Instrument panel structure | |
JP2017226370A (en) | On-vehicle desk | |
JP2008126973A (en) | Vehicular head up display section structure | |
CN116552392A (en) | Vehicle display device and vehicle provided with same | |
CN112141013B (en) | Vehicle structure | |
EP3470908B1 (en) | Vehicle with overhead vehicle state indication | |
JP2015089799A (en) | Drive support apparatus | |
JP2014150040A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP7576239B2 (en) | Vehicle interior monitoring device | |
JP7073235B2 (en) | Vehicle interior light mounting structure | |
US20240308423A1 (en) | Lighting display device for vehicle | |
US20230303009A1 (en) | Vehicular front structure | |
WO2022259794A1 (en) | Occupant imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221018 |