JP2020039152A - Uplink signaling for cooperative multipoint communication - Google Patents

Uplink signaling for cooperative multipoint communication Download PDF

Info

Publication number
JP2020039152A
JP2020039152A JP2019201998A JP2019201998A JP2020039152A JP 2020039152 A JP2020039152 A JP 2020039152A JP 2019201998 A JP2019201998 A JP 2019201998A JP 2019201998 A JP2019201998 A JP 2019201998A JP 2020039152 A JP2020039152 A JP 2020039152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
srs
cell
uplink control
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019201998A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7116274B2 (en
Inventor
エム ベンドリン ラルフ
M Bendlin Ralf
エム ベンドリン ラルフ
エクペニョン アンソニー
Ekpenyong Anthony
エクペニョン アンソニー
チェン ランフア
Runhua Chen
チェン ランフア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/952,588 external-priority patent/US10433159B2/en
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2020039152A publication Critical patent/JP2020039152A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7116274B2 publication Critical patent/JP7116274B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

To allow UL control information transmission for cooperative multipoint communication to be further improved.SOLUTION: A method for operating a wireless communication system includes receiving a virtual cell identification (VCID) parameter (600) from a remote transmitter, and determining a base sequence index (BSI) and a cyclic shift hopping (CSH) parameter (604, 606) from the received VCID. A pseudo-random sequence is selected in response to the BSI and CSH (610, 612). An appropriate reference signal is generated using the selected pseudo-random sequence (614).SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本実施例は、ワイヤレス通信システムに関し、更に特定して言えば、協調多地点(CoMP:Cooperative MultiPoint)通信システムにおける制御情報のアップリンクシグナリングに関連する。   This embodiment relates to a wireless communication system, and more specifically, to uplink signaling of control information in a Cooperative Multipoint (CoMP) communication system.

従来のセルラー通信システムは、二地点単一セル送信方式で動作する。この方式では、ユーザ端末又は機器(UE)が、所与の時間に1つのセルラー基地局(eNB又はeNodeB)に一意に接続され、その1つのセルラー基地局によりサービスを受ける。このようなシステムの例は、3GPPロングタームエボリューション(LTEリリース8)である。最近のセルラーシステムは、同時にUEをサービスするために複数の基地局が協調してダウンリンク送信を設計し得る多地点又は協調多地点(CoMP:Coordinated Multi−Point)通信を採用することによってデータレート及び性能をより改善することを意図している。このようなシステムの例は、3GPP LTEアドバンストシステム(リリース10以降)である。これは、UEにおける受信信号強度が、異なる基地局から各UEに同じ信号を送信することによって大きく改善される。これは、近隣の基地局から強い干渉を受けるセルエッジUEに特に有益である。CoMPでは、近傍の基地局からの干渉が有用な信号になり、したがって、受信品質が大きく改善される。したがって、CoMP通信モードにおけるUEは、いくつかの近くのセルが協働して機能する場合、はるかに良好なサービスが受けられる。   Conventional cellular communication systems operate with a point-to-point single cell transmission scheme. In this scheme, a user terminal or equipment (UE) is uniquely connected to and served by one cellular base station (eNB or eNodeB) at a given time. An example of such a system is 3GPP Long Term Evolution (LTE Release 8). Modern cellular systems employ data points by employing multipoint or coordinated multi-point (CoMP) communication, in which multiple base stations can cooperatively design downlink transmissions to serve UEs simultaneously. And to further improve performance. An example of such a system is the 3GPP LTE Advanced System (Release 10 or later). This is greatly improved in that the received signal strength at the UE is transmitted by transmitting the same signal to each UE from different base stations. This is especially beneficial for cell edge UEs that experience strong interference from neighboring base stations. In CoMP, interference from nearby base stations becomes a useful signal, and thus the reception quality is greatly improved. Thus, a UE in CoMP communication mode will receive much better service if several nearby cells work together.

図1は、ワイヤレス遠隔通信ネットワーク100の例を示す。図に示す遠隔通信ネットワークは基地局101、102、及び103を含むが、動作においては、遠隔通信ネットワークは更に多くの基地局を含む必要がある。基地局101、102、及び103(eNB)はそれぞれ、対応するカバレッジエリア104、105、及び106にわたって動作可能である。各基地局のカバレッジエリアはさらにセルに分割される。図に示すネットワークでは、各基地局のカバレッジエリアは3つのセルに分割される。セルA108には、ハンドセット又は他のユーザ機器(UE)109が示されている。セルA108は、基地局101のカバレッジエリア104内にある。基地局101は、UE109に送信を行い、UE109からの送信を受信する。UE109が移動してセルA108から出てセルB107に入ると、UE109は基地局102にハンドオーバーされ得る。UE109は基地局101と同期しているので、UE109は、基地局102へのハンドオーバーを開始するために非同期ランダムアクセスを用い得る。UE109はまた、アップリンク111の時間又は周波数或いは符号リソースの割当てをリクエストするために非同期ランダムアクセスを用い得る。UE109が、例えば、トラフィックデータ、測定レポート、又はトラッキングエリア更新情報であり得る、送信準備ができたデータを有する場合、UE109は、アップリンク111でランダムアクセス信号を送信し得る。このランダムアクセス信号は、UE109がUEのデータを送信することをアップリンクリソースにリクエストしていることを基地局101に通知する。基地局101は、UE109アップリンク送信に割り当てられるリソースのパラメータを含むメッセージを、生じ得るタイミング誤り訂正とともに、ダウンリンク110を介してUE109に送信することによって応答する。基地局101によってダウンリンク110で送信されるリソース割当て及び生じ得るタイミング予告メッセージを受け取った後、UE109は、任意選択で、その送信タイミングを調整し、所定の時間間隔の間この割り当てられたリソースを用いるアップリンク111でデータを送信する。基地局101は、周期的アップリンクサウンディング基準信号(SRS)送信のために、UE109を構築する。基地局101は、SRS送信からアップリンクチャネル品質情報(CQI)を推定する。   FIG. 1 shows an example of a wireless telecommunications network 100. Although the telecommunications network shown includes base stations 101, 102, and 103, in operation the telecommunications network needs to include more base stations. Base stations 101, 102, and 103 (eNB) are operable over corresponding coverage areas 104, 105, and 106, respectively. The coverage area of each base station is further divided into cells. In the network shown, the coverage area of each base station is divided into three cells. Cell A 108 shows a handset or other user equipment (UE) 109. Cell A 108 is within coverage area 104 of base station 101. The base station 101 transmits to the UE 109 and receives the transmission from the UE 109. As UE 109 moves out of cell A 108 and enters cell B 107, UE 109 may be handed over to base station 102. Since UE 109 is synchronized with base station 101, UE 109 may use asynchronous random access to initiate a handover to base station 102. UE 109 may also use asynchronous random access to request an allocation of uplink 111 time or frequency or code resources. If UE 109 has data ready for transmission, which may be, for example, traffic data, measurement reports, or tracking area update information, UE 109 may transmit a random access signal on uplink 111. This random access signal informs base station 101 that UE 109 has requested the uplink resource to transmit UE data. The base station 101 responds by sending a message containing parameters of the resources allocated to the UE 109 uplink transmission, along with possible timing error corrections, to the UE 109 via the downlink 110. After receiving the resource allocation and possible timing advance messages transmitted by the base station 101 on the downlink 110, the UE 109 optionally adjusts its transmission timing to reduce the allocated resources for a predetermined time interval. The data is transmitted on the uplink 111 to be used. Base station 101 establishes UE 109 for periodic uplink sounding reference signal (SRS) transmission. Base station 101 estimates uplink channel quality information (CQI) from SRS transmissions.

アップリンク(UL)協調多地点(CoMP:Cooperative Multipoint)通信は、UEからの改善された受信を促進するために複数のネットワークノード間の調整を必要とする。これは、効率的なリソース利用及び高いセル間干渉の回避に関与する。特に、ピコeNB及びRRH(Remote Radio Head)などの低電力ノードによって制御される小さなセルの不均一な配置が、108などのマクロセル内に配される。協調多地点(CoMP:Coordinated Multi−Point)ワイヤレス通信システムにおいて、UEが、複数の基地局(eNB)から信号を受信する。これらの基地局は、マクロeNB、ピコeNB、フェムトeNB、又は他の適切な送信ポイント(TP)であり得る。各UEに対し、どのUEがダウンリンクチャネル状態情報を測定することができるかに基づいて、複数のチャンネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースが構成される。各CSI−RSリソースは、E−UTRANによって、基地局、RRH(Remote Radio Head)、又は分散アンテナと関連付けられ得る。続いてUEは、アップリンク(UL)における割り当てられた物理的リソースブロック(PRB)を用いてOFDMフレームによりeNBに送信する。   Uplink (UL) Cooperative Multipoint (CoMP) communication requires coordination between multiple network nodes to facilitate improved reception from UEs. This involves efficient resource utilization and avoidance of high inter-cell interference. In particular, a non-uniform arrangement of small cells controlled by low power nodes, such as pico eNBs and Remote Radio Heads (RRH), is placed in macro cells, such as 108. In a coordinated multi-point (CoMP) wireless communication system, a UE receives signals from a plurality of base stations (eNBs). These base stations may be macro eNBs, pico eNBs, femto eNBs, or other suitable transmission points (TPs). For each UE, multiple channel state information reference signal (CSI-RS) resources are configured based on which UEs can measure downlink channel state information. Each CSI-RS resource may be associated with a base station, a Remote Radio Head (RRH), or a distributed antenna by E-UTRAN. The UE then transmits to the eNB in an OFDM frame using the assigned physical resource block (PRB) in the uplink (UL).

ここで図2を参照すると、従来技術の不均一なワイヤレス通信システムの図がある。このシステムは、セル境界200で分けられる、マクロセルA及びBセルを含む。セルAは、マクロeNB202によって制御され、ピコeNB206によって制御されるピコセル204を含む。セルBは、ピコUE224と通信226するピコeNB228によって制御されるピコセル222を含む。ピコeNB206は、領域204内のピコUE208などのUEをサービスする。ピコeNB206は、データ及び制御チャネル210を介してピコUE208と通信する。セルAは更にマクロUE214を含み、マクロUE214は、データ及び制御チャネル218を介してマクロeNB202と直接的に通信する。マクロセルA内のピコeNB206の導入は、同じ地理的エリア内の付加的なセルの作成に起因するセル又はエリアスプリット利得を提供する。不均一な配置はまた、共有又は固有の物理的セル識別情報(PCID:Physical Cell Identity)シナリオとして分類され得る。図2を参照すると、共有PCIDシナリオでは、マクロeNB202及びピコeNB206双方が同じPCIDを共有する。従って、両基地局からUEへのDL送信は、分散アンテナシステムから単一の送信が現れるように成され得る。代替として、ピコeNB206は、マクロeNB202とは異なる固有のPCIDを有し得る。これら2つのシナリオは異なる干渉環境となる。   Referring now to FIG. 2, there is a diagram of a prior art heterogeneous wireless communication system. The system includes macro cells A and B cells separated by a cell boundary 200. Cell A is controlled by macro eNB 202 and includes pico cell 204 controlled by pico eNB 206. Cell B includes pico cell 222 controlled by pico eNB 228 in communication 226 with pico UE 224. Pico eNB 206 serves UEs such as pico UE 208 in region 204. Pico eNB 206 communicates with pico UE 208 via data and control channel 210. Cell A further includes a macro UE 214, which communicates directly with the macro eNB 202 via a data and control channel 218. The introduction of pico eNB 206 in macrocell A provides cell or area split gain due to the creation of additional cells in the same geographic area. Non-uniform placement may also be categorized as a shared or unique Physical Cell Identity (PCID) scenario. Referring to FIG. 2, in the shared PCID scenario, both the macro eNB 202 and the pico eNB 206 share the same PCID. Thus, DL transmissions from both base stations to the UE may be made such that a single transmission appears from the distributed antenna system. Alternatively, pico eNB 206 may have a unique PCID different from macro eNB 202. These two scenarios result in different interference environments.

UEからeNBへのアップリンク基準信号が、アップリンクチャネル状態情報を推定するために用いられる。これらの基準信号は、制御チャネル基準信号(RS)、トラフィックチャネル復調基準信号(DMRS)、及びサウンディング基準信号(SRS)を含む。LTEにおいて、制御及びトラフィックチャネルは、それぞれ、物理的アップリンク制御チャネル(PUCCH)及び物理的アップリンク共有チャネル(PUSCH)として知られている。セル内の基準信号の直交性は、ベースシーケンスとは異なるサイクリックシフトを用いることにより保たれる。通信システム内のアップリンク基準信号は、典型的に、一定振幅ゼロ自己相関(CAZAC)シーケンス又は擬似ランダムノイズ(PN)シーケンスで変調される。しかし、異なるベースシーケンスは、直交ではなく、近傍のセル間の低い相互相関を達成するために良好なネットワーク計画を必要とする。セル間干渉は、セル特定ベースシーケンスホッピング及びサイクリックシフトホッピングパターンなどの干渉ランダム化手法により緩和される。また、CoMP通信システム内の全てのセルが固有のセルIDを有するか又は同じセルIDを共有するかに応じて、異なる問題が生じる。   An uplink reference signal from the UE to the eNB is used to estimate uplink channel state information. These reference signals include a control channel reference signal (RS), a traffic channel demodulation reference signal (DMRS), and a sounding reference signal (SRS). In LTE, the control and traffic channels are known as the physical uplink control channel (PUCCH) and the physical uplink shared channel (PUSCH), respectively. The orthogonality of the reference signal in the cell is maintained by using a cyclic shift different from the base sequence. Uplink reference signals in communication systems are typically modulated with a constant amplitude zero autocorrelation (CAZAC) sequence or a pseudo-random noise (PN) sequence. However, different base sequences require good network planning to achieve low cross-correlation between neighboring cells, rather than orthogonal. Inter-cell interference is mitigated by interference randomization techniques such as cell-specific base sequence hopping and cyclic shift hopping patterns. Also, different problems arise depending on whether all cells in the CoMP communication system have a unique cell ID or share the same cell ID.

従来技術の不均一なワイヤレス通信システムでは、短いサイト間又はポイント間距離のためセル間干渉は著しく増大される。ULセル選択では、UL干渉を低減する点で、最低経路損失のセルをUEが選択するほうがよい。例えば、マクロUE214がアップリンクデータ及び制御を送信し、また、マクロeNB202とのワイヤレス接続218でダウンリンク制御情報を受信する。しかし、マクロUE214とピコeNB206との間の通信リンク212は、通信リンク218に比べて短い経路損失を有する。そのため、マクロUE214は、ピコeNB206に対する著しいUL干渉212を生成する一方で、マクロeNB202との許容可能なリンク品質を保とうとする。マクロUE214がセル境界200近くにあるとき、マクロUE214は、ピコeNB228に対する著しい干渉220も生成し得る。共有PCIDシナリオでは、マクロセル内の全てのeNBが、単一のPCIDのおかげで分散アンテナシステムを含むスーパーセルを効果的に形成する。従って、送信される基準信号が、同じベースシーケンスのサイクリックシフトであるため、セル間干渉は少ししかないか全くない。一方、同じ地理的エリアにおける複数の配置されたeNBを利用するためのエリアスプリット利得は得られない。固有のPCIDシナリオでは、マクロUE214は、ピコeNB206に対する許容できないUL干渉を生成し得る。逆に、ピコeNB206は、マクロUE214のDL受信を劣化させる。従って、マクロUE214が、干渉を低減するためにピコeNB206に送信するように、また、そのUL送信電力を低減することによりバッテリー寿命を温存するように、構成されることが望ましい。従って、ネットワーク容量を増大することと結果として生ずるセル間又はポイント間干渉の増大を軽減することとの間にトレードオフがあることが分かる。   In prior art heterogeneous wireless communication systems, short inter-site or point-to-point distances significantly increase inter-cell interference. In UL cell selection, it is better for the UE to select the cell with the lowest path loss in terms of reducing UL interference. For example, macro UE 214 transmits uplink data and control, and receives downlink control information on wireless connection 218 with macro eNB 202. However, the communication link 212 between the macro UE 214 and the pico eNB 206 has a shorter path loss than the communication link 218. As such, macro UE 214 attempts to maintain acceptable link quality with macro eNB 202 while generating significant UL interference 212 to pico eNB 206. When macro UE 214 is near cell boundary 200, macro UE 214 may also generate significant interference 220 for pico eNB 228. In a shared PCID scenario, all eNBs in a macrocell effectively form a supercell including a distributed antenna system thanks to a single PCID. Thus, there is little or no inter-cell interference since the transmitted reference signal is a cyclic shift of the same base sequence. On the other hand, an area split gain for using a plurality of deployed eNBs in the same geographical area cannot be obtained. In a unique PCID scenario, macro UE 214 may generate unacceptable UL interference for pico eNB 206. Conversely, the pico eNB 206 degrades the DL reception of the macro UE 214. Accordingly, it is desirable that the macro UE 214 be configured to transmit to the pico eNB 206 to reduce interference, and to conserve battery life by reducing its UL transmit power. Thus, it can be seen that there is a trade-off between increasing network capacity and mitigating the resulting increase in inter-cell or point-to-point interference.

先行のアプローチは、ワイヤレス通信における着実な改善を提供するが、本願発明者らは、UL制御情報送信における更なる改善が可能であることを認識している。従って、これ以降に説明する好ましい実施例は、これだけでなく従来技術に対する改善をすることに向けられている。   Although the preceding approaches provide steady improvement in wireless communication, the present inventors have recognized that further improvements in UL control information transmission are possible. Accordingly, the preferred embodiments described hereinafter are directed not only to this but also to improvements over the prior art.

本発明の好ましい実施例において、ワイヤレス通信システムを動作させる方法が開示されている。この方法は、遠隔トランスミッタから識別パラメータ(ID)を受信することを含む。受信したIDに応答して、ベースシーケンスインデックス(BSI)及びサイクリックシフトホッピング(CSH)シーケンスが決定される。BSIに応答して、第1の擬似ランダムシーケンスが決定される。CSHに応答して後続の擬似ランダムシーケンスが選択される。この方法は更に、アップリンク制御情報又はサウンディング基準信号を送信するために時間/周波数領域を決定するために遠隔トランスミッタから専用パラメータのセットを受信することを含む。   In a preferred embodiment of the present invention, a method for operating a wireless communication system is disclosed. The method includes receiving an identification parameter (ID) from a remote transmitter. In response to the received ID, a base sequence index (BSI) and a cyclic shift hopping (CSH) sequence are determined. In response to the BSI, a first pseudo-random sequence is determined. A subsequent pseudo-random sequence is selected in response to the CSH. The method further includes receiving a set of dedicated parameters from a remote transmitter to determine a time / frequency domain for transmitting uplink control information or a sounding reference signal.

従来技術のワイヤレス通信システムの図である。FIG. 1 is a diagram of a prior art wireless communication system.

マクロセル及び2つのピコセルを示す従来技術のワイヤレス通信システムの不均一な配置の図である。FIG. 1 is a diagram of a non-uniform arrangement of a prior art wireless communication system showing a macrocell and two picocells.

低減されたポイント間干渉でマクロセルエリア内に配置されたマクロセル及びピコセルを示す本発明のワイヤレス通信システムの図である。FIG. 2 is a diagram of a wireless communication system of the present invention showing macro cells and pico cells located within a macro cell area with reduced point-to-point interference.

図3にあるようなマクロセル及びピコセルのための論理リソースブロック割り当てを図示するブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating logical resource block allocation for macro cells and pico cells as in FIG.

サウンディング基準信号(SRS)及びPUCCH基準信号(RS)のためのシーケンス選択を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating sequence selection for a sounding reference signal (SRS) and a PUCCH reference signal (RS).

セル特定又はUE特定PUCCHパラメータに基づく論理リソースブロックへのPUCCHリソースマッピングの決定を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating PUCCH resource mapping to a logical resource block based on cell-specific or UE-specific PUCCH parameters.

PUCCH及びSRS送信パラメータのUE特定構成を決定するためのeNB間シグナリングのフローチャートである。It is a flowchart of the signaling between eNBs for determining UE specific structure of PUCCH and SRS transmission parameters.

LTEワイヤレス通信システムのアップリンク制御チャネルにおいて、チャネル間干渉は大きな問題である。   In an uplink control channel of an LTE wireless communication system, inter-channel interference is a major problem.

本明細書では下記の略語が用いられ得る。
BLER:ブロック誤り率
BSI:ベースシーケンスインデックス
CQI:チャネル品質インジケータ
CRS:セル特定基準信号
CRC:サイクリック冗長検査
CSH:サイクリックシフトホッピング
CSI:チャネル状態情報
CSI−RS:チャネル状態情報基準信号
DCI:ダウンリンク制御インジケータ
DL:ダウンリンク
DMRS:復調基準記号又はUE特定基準記号
DPS:ダイナミックポイント選択
eNB:E−UTRANノードB又は基地局
EPDCCH:エンハンスト物理的ダウンリンク制御チャネル
E−UTRAN:エボルブドユニバーサルテレストリアル無線アクセスネットワーク
HARQ−ACK:ハイブリッドオートリピートリクエスト・アクノリッジ
IRC:干渉抑制合成
JT:ジョイント送信
LTE:ロングタームエボリューション
MIMO:多入力多出力
MRC:最大比合成
PCFICH:物理的制御フォーマットインジケータチャネル
PCID:物理的セル識別
PDCCH:物理的ダウンリンク制御チャネル
PDSCH:物理的ダウンリンク共有チャネル
PMI:プリコーディング行列インジケータ
PRB:物理的リソースブロック
PUCCH:物理的アップリンク制御チャネル
PUSCH:物理的アップリンク共有チャネル
QAM:直交振幅変調
RI:ランクインジケータ
RNTI:無線ネットワークテンポラリインジケータ
RRC:無線リソース制御
SNR:信号対雑音比
SRS:サウンディング基準信号
TPC:送信電力制御
UE:ユーザ機器 UL: アップリンク
UpPTS:アップリンクパイロット時間スロット
VCID:仮想セル識別子
The following abbreviations may be used herein.
BLER: Block error rate BSI: Base sequence index CQI: Channel quality indicator CRS: Cell specific reference signal CRC: Cyclic redundancy check CSH: Cyclic shift hopping CSI: Channel state information CSI-RS: Channel state information reference signal DCI: Down Link Control Indicator DL: Downlink DMRS: Demodulation Reference Symbol or UE Specific Reference Symbol DPS: Dynamic Point Selection eNB: E-UTRAN Node B or Base Station EPDCCH: Enhanced Physical Downlink Control Channel E-UTRAN: Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network HARQ-ACK: Hybrid Auto Repeat Request Acknowledge IRC: Interference Suppression Combination JT: Joint Transmission LT : Long Term Evolution MIMO: Multiple Input Multiple Output MRC: MRC PCFICH: Physical control format indicator channel
PCID: physical cell identification
PDCCH: Physical downlink control channel
PDSCH: Physical downlink shared channel
PMI: Precoding matrix indicator PRB: Physical resource block PUCCH: Physical uplink control channel PUSCH: Physical uplink shared channel QAM: Quadrature amplitude modulation RI: Rank indicator RNTI: Radio network temporary indicator RRC: Radio resource control SNR: Signal to noise ratio SRS: Sounding reference signal TPC: Transmission power control UE: User equipment UL: Uplink UpPTS: Uplink pilot time slot VCID: Virtual cell identifier

本発明の実施例は、CoMP通信システムにおけるPUCCH及びサウンディング基準信号送信でのアップリンク制御送信を向上することに向けられる。本発明は、セル間干渉が最小化されるように、セル間のアップリンク制御領域を区分するための方法を説明する。セル境界に近接するUEは、近傍のセルにおける非直交PUCCH基準信号ベースシーケンスの送信に起因して近傍のセルにおいて過酷なUL干渉を生成し得る。干渉の過酷さは、意図されるeNBへのUEと近傍のeNBへのUEとの間の経路損失における差に比例する。ここで、経路損失は、電磁波伝播に関して電力密度又は信号減衰の低減である。図3を参照すると、各セルが固有の物理的セルIDを有するケースに対する本発明の一実施例に従って、ピコeNB206が、マクロUE214に部分的に起因する受信干渉を測定する。UL干渉が所定の閾値より大きい場合、ピコeNB206は、バックホールリンク216でマクロeNB202に知らせる。このようなeNB間シグナリングが成される1つの論理インタフェースは、X2インタフェースである。続いてマクロeNB202は、PUCCH送信のためのBSI及びCSHシーケンスを生成するため擬似ランダムシーケンス生成器を初期化するときピコセル206のPCIDを採用するようにマクロUE214に指示する。マクロUE214は、ここではCoMP UEと考えられ、CoMP UEでは、UE214とピコUE208との間のセル間直交性が達成され、干渉212(図2)がなくなる。しかし、この方法に関する問題点の1つは、UE214が、それがサービスするセルの(マクロeNB202)PUCCHパラメータに基づいてアップリンク制御送信に対してそのリソースブロック割り当てを決定する点である。これは、チャネル状態情報レポート、スケジューリングリクエスト、及びHARQ−ACKフィードバックを送信するとき、CoMP UEとレガシーUEとの間のPUCCHリソース割り当て衝突となり得る。この問題に対する1つの解決策は、CoMP UE及びレガシーUEからのアップリンク制御送信を、異なるRBに区分することである。この区分は、PUCCHオーバーヘッドの増大を避けるために注意深く管理される必要がある。   Embodiments of the present invention are directed to improving uplink control transmission on PUCCH and sounding reference signal transmission in a CoMP communication system. The present invention describes a method for partitioning an uplink control region between cells such that inter-cell interference is minimized. A UE that is close to a cell boundary may generate severe UL interference in a neighboring cell due to transmission of a non-orthogonal PUCCH reference signal base sequence in the neighboring cell. The severity of the interference is proportional to the difference in path loss between the UE to the intended eNB and the UE to a nearby eNB. Here, path loss is a reduction in power density or signal attenuation with respect to electromagnetic wave propagation. Referring to FIG. 3, in accordance with one embodiment of the present invention for the case where each cell has a unique physical cell ID, pico eNB 206 measures received interference partially due to macro UE 214. If the UL interference is greater than a predetermined threshold, the pico eNB 206 informs the macro eNB 202 on the backhaul link 216. One logical interface in which such inter-eNB signaling is performed is the X2 interface. Subsequently, macro eNB 202 instructs macro UE 214 to employ the PCID of pico cell 206 when initializing the pseudo-random sequence generator to generate BSI and CSH sequences for PUCCH transmission. Macro UE 214 is here considered a CoMP UE, where inter-cell orthogonality between UE 214 and pico UE 208 is achieved and interference 212 (FIG. 2) is eliminated. However, one problem with this method is that UE 214 determines its resource block assignment for uplink control transmission based on the (macro eNB 202) PUCCH parameters of the cell it serves. This can be a PUCCH resource allocation collision between the CoMP UE and the legacy UE when transmitting the channel state information report, the scheduling request, and the HARQ-ACK feedback. One solution to this problem is to partition uplink control transmissions from CoMP UE and legacy UE into different RBs. This partition needs to be carefully managed to avoid increasing the PUCCH overhead.

CoMP協調セットにおける全てのセルが共通のPCIDを共有する本発明の代替の実施例において、最も近いeNBに送信するようにUEを構成することによって、PUCCHエリアスプリット利得が達成される。ここで、増大するポイント間干渉とエリアPUCCH容量との間のトレードオフがある。本実施例に従って、互いに比較的近く、他のクラスタから空間的に隔離されるUEのクラスタは、PUCCH基準信号及びサウンディング基準信号のための擬似ランダムシーケンス生成器を初期化するために固有のIDがアサインされる。これらのUEクラスタによってつくられる新たなセットが、仮想セルとみなされ得、この専用IDが、対応する仮想セルID(VCID)である。   In an alternative embodiment of the present invention where all cells in the CoMP coordination set share a common PCID, PUCCH area split gain is achieved by configuring the UE to transmit to the nearest eNB. Here, there is a trade-off between increasing point-to-point interference and area PUCCH capacity. According to this embodiment, a cluster of UEs that are relatively close to each other and spatially isolated from other clusters have unique IDs to initialize a pseudo-random sequence generator for the PUCCH reference signal and the sounding reference signal. Assigned. The new set created by these UE clusters may be considered as a virtual cell, and this dedicated ID is the corresponding virtual cell ID (VCID).

仮想セルのこの概念の他の例示の用途が可能である。図3を参照すると代替の実施例は次のようになる。eNB202がPCID=123でマクロセルAを構成し、ピコeNB206がPCID=231でそのピコセルを構成し、ピコeNB228がPCID=55でそのピコセルを構成する。VCIDnID=500でUE214を構成することによって、eNB202の制御下の全く新しい仮想セルがつくられ得る。   Other example applications of this concept of a virtual cell are possible. Referring to FIG. 3, an alternative embodiment is as follows. The eNB 202 configures the macro cell A with PCID = 123, the pico eNB 206 configures the pico cell with PCID = 231, and the pico eNB 228 configures the pico cell with PCID = 55. By configuring UE 214 with VCIDnID = 500, an entirely new virtual cell under the control of eNB 202 may be created.

ダイナミックPUCCHリソース割り当ては、セミスタティックPUCCHリソース割り当てとは大きく異なる。ここで、ダイナミックPUCCHリソース割り当ては、PDCCH又はEPDCCHで送られるDLスケジューリングアサインメントから決定される。本発明は、レガシー及びCoMP UE両方に対するPUCCHリソースブロック(RB)をマッピングするために単一のパラメータmを演算するためにLTEリリース8〜10からの既存のパラメータを用いる。本発明により教示される概念は、UE特定セミスタティック及びダイナミックPUCCH領域を構成する方法であり、前者は、セミパーシステント(semi−persistent)スケジューリングに起因する、CSIレポート、スケジューリングリクエスト、及びHARQ−ACKフィードバックを送信するためにセミスタティック領域を決定するのに対し、後者は、ダイナミックHARQ−ACKフィードバックのための領域を決定する。   Dynamic PUCCH resource allocation is significantly different from semi-static PUCCH resource allocation. Here, the dynamic PUCCH resource allocation is determined from the DL scheduling assignment sent on the PDCCH or EPDCCH. The present invention uses existing parameters from LTE releases 8 to 10 to compute a single parameter m to map PUCCH resource blocks (RBs) for both legacy and CoMP UEs. The concept taught by the present invention is a method of configuring UE specific semi-static and dynamic PUCCH regions, the former comprising CSI reports, scheduling requests, and HARQ-ACKs due to semi-persistent scheduling. The latter determines a region for dynamic HARQ-ACK feedback, while determining a semi-static region to send feedback.

ここで図4を参照すると、図3にあるようなマクロセル及びピコセルのための論理リソースブロック割り当てmを示す図がある。パラメータmは、図示するように垂直方向に増大する。図4は、マクロUEが、ピコeNBに仮想的に送信されるリソースブロック(RB)割り当てのケースを図示する。仮想送信により、我々は、マクロUEがアップリンク制御情報をピコeNBに送信するためのCoMP UEとして構成されることを意味する。マクロUE構成に対する論理RBマップは、図4の左方に示されている。各RBが、PUCCHリソースのグループを含み、RBにおけるリソースの数は、PUCCH送信のタイプに依存する。ブロック400〜406は、それぞれ、PUSCH、ダイナミックPUCCHフォーマット1a/1b、PUCCHフォーマット1/1a/1bのためのセミスタティックPUCCH領域、及びPUCCHフォーマット2/2a/2bのためのセミスタティックPUCCH領域を表す。PUCCHフォーマット2/2a/2b領域に割り当てられるRBの数をN(2)RB,mで示し、一方、ダイナミックPUCCH領域のための開始オフセットをN(1)PUCCH,mで示す。ピコUE構成のための論理RBマップは、セミスタティック及びダイナミックPUCCH領域に対し、同様の定義で右方に示されている。ブロック410はPUSCH、ブロック414はダイナミックPUCCHフォーマット1a/1b領域、ブロック416はセミスタティックPUCCHフォーマット1/1a/1b領域、及びブロック418はセミスタティックPUCCHフォーマット2/2a2b領域を表す。LTEリリース8〜10は、リソースブロックmに対するPUCCHリソースマッピングを定義する。これらの先行のリリースのUEが、パラメータN(2)RB及びN(1)PUCCHに基づいてダイナミックPUCCH領域の開始オフセットを決定する。   Referring now to FIG. 4, there is a diagram illustrating a logical resource block assignment m for macro cells and pico cells as in FIG. The parameter m increases in the vertical direction as shown. FIG. 4 illustrates a case of resource block (RB) allocation in which a macro UE is virtually transmitted to a pico eNB. By virtual transmission, we mean that the macro UE is configured as a CoMP UE for transmitting uplink control information to the pico eNB. The logical RB map for the macro UE configuration is shown on the left of FIG. Each RB includes a group of PUCCH resources, and the number of resources in the RB depends on the type of PUCCH transmission. Blocks 400 to 406 represent a PUSCH, a dynamic PUCCH format 1a / 1b, a semi-static PUCCH region for the PUCCH format 1 / 1a / 1b, and a semi-static PUCCH region for the PUCCH format 2 / 2a / 2b, respectively. The number of RBs allocated to the PUCCH format 2 / 2a / 2b region is denoted by N (2) RB, m, while the starting offset for the dynamic PUCCH region is denoted by N (1) PUCCH, m. The logical RB map for pico UE configuration is shown to the right with similar definitions for semi-static and dynamic PUCCH regions. Block 410 represents the PUSCH, block 414 represents the dynamic PUCCH format 1a / 1b area, block 416 represents the semi-static PUCCH format 1 / 1a / 1b area, and block 418 represents the semi-static PUCCH format 2 / 2a2b area. LTE Releases 8 to 10 define PUCCH resource mapping for resource block m. The UEs of these previous releases determine the starting offset of the dynamic PUCCH region based on the parameters N (2) RB and N (1) PUCCH.

マクロセルにおけるCoMP UEが、図4のブロック412により示されるCoMPダイナミックPUCCH領域においてUL制御情報を送信するように構成され得る。このように、ピコeNBへのCoMPアップリンク制御送信は、ピコセルの本来のアップリンク制御送信と衝突しない。しかしながら、CoMP UEに、N(1)PUCCH,UEとして示す新たな専用ダイナミックPUCCHオフセットパラメータしか備わっていない場合、CoMP UEは、垂直の矢印420で図示するように初期オフセットとしてマクロのCSI領域パラメータN(2)RB,mを用い得る。この場合、CoMP UEのダイナミックPUCCH送信は、他のダイナミックPUCCHリソースと、又はピコセルにおけるPUSCH送信とさえも衝突し得る。1つのRBがHARQ−ACKフィードバック及びCSIレポート双方のためのPUCCHリソースを含む、ミックスRBが存在する場合にも衝突の可能性がある。従って、本発明の実施例に従って、ダイナミックPUCCHオフセット及びCSI領域パラメータ双方がUEに供給される。   A CoMP UE in a macro cell may be configured to transmit UL control information in a CoMP dynamic PUCCH region indicated by block 412 in FIG. Thus, the CoMP uplink control transmission to the pico eNB does not collide with the original pico cell uplink control transmission. However, if the CoMP UE only has a new dedicated dynamic PUCCH offset parameter, denoted as N (1) PUCCH, UE, the CoMP UE may use the macro CSI region parameter N as the initial offset as shown by the vertical arrow 420. (2) RB, m can be used. In this case, the CoMP UE's dynamic PUCCH transmission may collide with other dynamic PUCCH resources or even with the PUSCH transmission in pico cells. There may also be collisions when there is a mixed RB where one RB includes PUCCH resources for both HARQ-ACK feedback and CSI reporting. Therefore, according to an embodiment of the present invention, both the dynamic PUCCH offset and the CSI region parameters are provided to the UE.

ここで図5を参照すると、UEが、論理リソースブロックに対するPUCCHリソースのマッピングをどのように決定するかを図示するためのフローチャートが示されている。UEはRRCメッセージ500を受信する。N(1)PUCCH,UE及びN(2)RB,UEからの1つ又は複数の専用PUCCHパラメータがメッセージ500で検出される場合、UEは、検出されたパラメータに基づいてPUCCHリソース・トゥー・RBマッピングを決定する504。そうではなく、RRCメッセージ500が1つ又は複数の専用PUCCHマッピングパラメータを含まない場合、UEは、506にあるように、N(1)PUCCH及びN(2)RBのサービスするセルの共通パラメータに基づいてPUCCHリソース・トゥーRBマッピングを決定する。   Referring now to FIG. 5, a flowchart is shown to illustrate how the UE determines the mapping of PUCCH resources to logical resource blocks. The UE receives the RRC message 500. If one or more dedicated PUCCH parameters from N (1) PUCCH, UE and N (2) RB, UE are detected in message 500, the UE may perform PUCCH resource to RB based on the detected parameters. Determine 504 the mapping. Otherwise, if the RRC message 500 does not include one or more dedicated PUCCH mapping parameters, the UE may, as at 506, use the common parameters of the N (1) PUCCH and N (2) RB serving cells. The PUCCH resource to RB mapping is determined based on the PUCCH resource to RB mapping.

本発明の別の実施例において、UEが専用ID nIDを備えて構成され、専用IDは、全てのPUCCHフォーマットに対してベースシーケンスインデックス(BSI)及びサイクリックシフトホッピング(CSH)シーケンスの両方を生成するために用いられる。UEは、PCID又はnIDのいずれかを用いて擬似ランダムシーケンス生成器を初期化する。BSI及びCSHシーケンスを生成するために、UEが、サービスするセルのPCIDを適用するか、又は、専用IDを適用するかを示すために、バイナリフラッグがUEにシグナリングされる。UEは更に、ダイナミックPUCCH領域の開始オフセットを決定するために、専用UE特定パラメータN(1)PUCCH,UE及びN(2)RB,UEを備えて構成される。   In another embodiment of the present invention, the UE is configured with a dedicated ID nID, which generates both the base sequence index (BSI) and the cyclic shift hopping (CSH) sequence for all PUCCH formats Used to The UE initializes the pseudo-random sequence generator using either the PCID or the nID. To generate the BSI and CSH sequences, a binary flag is signaled to the UE to indicate whether the UE applies the serving cell's PCID or dedicated ID. The UE is further configured with dedicated UE specific parameters N (1) PUCCH, UE and N (2) RB, UE to determine the starting offset of the dynamic PUCCH region.

ここで図6を参照すると、UEが、PUCCH又はSRS送信のためにどのように基準信号を生成するかを図示するためのフローチャートが示されている。UEは、RRCメッセージを監視する600。UEは、602において、検出されたRRCメッセージが専用PUCCH又はSRS ID nIDを含むか否かを判定する。nIDが存在する場合、UEは、ベースシーケンスグループ、シーケンス及びサイクリックシフトホッピングシーケンスに対してnIDで擬似ランダム数生成器を初期化する604。そうではなく、RRCメッセージにおいてnIDが検出されない場合、UEは、ベースシーケンスグループ、シーケンス及びサイクリックシフトホッピングシーケンスに対して、それがサービスするセルのPCID606で擬似ランダムシーケンス生成器を初期化する。ブロック608が、PUCCHが送信されるべきであると判定する場合、UEは、ブロック610で、時間スロットnSに対応するPUCCHシーケンスグループ及びサイクリックシフトからシーケンス0を選択する。そうではなく、ブロック608が、SRSが送信されるべきであると判定する場合、UEは、612で、その時間スロットとその時間スロット内の対応するSRS SC−FDMA記号とに対応して、シーケンスグループ及びサイクリックシフトを選択する。ブロック614で、UEは、選択されたシーケンスを用いて適切な基準信号を生成する。   Referring now to FIG. 6, a flowchart is shown to illustrate how a UE generates a reference signal for PUCCH or SRS transmission. The UE monitors 600 for the RRC message. The UE may determine at 602 whether the detected RRC message includes a dedicated PUCCH or SRS ID nID. If the nID is present, the UE initializes 604 a pseudo-random number generator with the nID for the base sequence group, sequence and cyclic shift hopping sequence. Otherwise, if no nID is detected in the RRC message, the UE initializes a pseudo-random sequence generator with the PCID 606 of the cell it serves for base sequence group, sequence and cyclic shift hopping sequence. If block 608 determines that a PUCCH is to be transmitted, the UE selects a sequence 0 from the PUCCH sequence group and cyclic shift corresponding to time slot nS at block 610. Otherwise, if block 608 determines that an SRS should be transmitted, the UE may, at 612, sequence corresponding to the time slot and a corresponding SRS SC-FDMA symbol in the time slot. Select group and cyclic shift. At block 614, the UE generates an appropriate reference signal using the selected sequence.

CoMPエンハンスメントは更に、CoMP協調エリア内のSRS送信まで拡張することができる。共有PCIDシナリオでは、これはSRS容量の増大を可能にするが、増大されるセル間干渉が犠牲になる。従って、充分なSRS容量を確保する一方でセル毎の妥当なSRSオーバーヘッドを保つことが、サービスされるUEの数がCoMP協調エリア内で増大するにつれて主要な問題となる。エリアスプリット利得は、所望の受信ポイントへのSRS送信のための仮想セルIDを備えた受信ポイントの辺りに集められたUEを構成することによって達成され得る。SRS送信のためのVCIDを導入した結果、本発明はまた、不均一な配置におけるSRSオペレーションを改善するための新たなメカニズムを説明する。1つのケースは、ピコeNBへよりもマクロeNBへ多くのUEが送信している場合である。従って、マクロ及びピコセルにわたって同じセル特定SRSサブフレーム構成を適用することは、セル特定SRSサブフレームにおけるPUSCHレートマッチングに起因するピコセルにおけるPUSCH送信効率を不均衡に不利にする。データ及び制御を分けるための、別の関連する問題が生じ、この場合、UEは、1つのeNBからPDCCHを受信するが、PUSCHを異なるeNB送信する。そのため、SRSサブフレーム構成が2つのセル間で異なる場合、これらの構成のいずれがUEにより採用されるべきであるかが決定される必要がある。   CoMP enhancement can be further extended to SRS transmission in CoMP coordination areas. In a shared PCID scenario, this allows for increased SRS capacity, but at the expense of increased inter-cell interference. Thus, ensuring adequate SRS capacity while maintaining reasonable SRS overhead per cell becomes a major issue as the number of served UEs increases within a CoMP coordination area. Area split gain may be achieved by configuring UEs gathered around a receiving point with a virtual cell ID for SRS transmission to the desired receiving point. As a result of introducing VCID for SRS transmission, the present invention also describes a new mechanism for improving SRS operation in non-uniform deployments. One case is when more UEs are transmitting to the macro eNB than to the pico eNB. Therefore, applying the same cell-specific SRS subframe configuration across macro and pico cells disproportionately disadvantages PUSCH transmission efficiency in pico cells due to PUSCH rate matching in cell-specific SRS subframes. Another related problem arises for separating data and control, in which the UE receives the PDCCH from one eNB but transmits the PUSCH to a different eNB. Therefore, if the SRS subframe configuration is different between the two cells, it needs to be determined which of these configurations should be adopted by the UE.

本発明の一実施例は、SRS送信のための専用UE特定IDの構成である。UEは、シグナリングされたSRS IDからベースシーケンスグループ及びシーケンスホッピングパターンを決定する。   One embodiment of the present invention is a configuration of a dedicated UE specific ID for SRS transmission. The UE determines a base sequence group and a sequence hopping pattern from the signaled SRS ID.

本発明の別の実施例は、UEが更に、専用SRSパラメータを備えて構成されることである。例えば、マクロUEが、SRSをピコeNBに送信するためにピコセルのセル特定SRSパラメータを備えて構成され得る。UEは、SRSサブフレーム構成、SRS帯域幅構成のための専用パラメータ、及び同時SRS及びHARQ−ACK送信をイネーブル/ディセーブルするためのパラメータを備えて構成され得る。TDDシステムでは、UEが更に、最大アップリンクパイロット時間スロット(UpPTS)領域を画定するパラメータを備えて構成され得る。   Another embodiment of the present invention is that the UE is further configured with dedicated SRS parameters. For example, a macro UE may be configured with a cell-specific SRS parameter of a pico cell to transmit an SRS to a pico eNB. The UE may be configured with dedicated parameters for SRS subframe configuration, SRS bandwidth configuration, and parameters for enabling / disabling simultaneous SRS and HARQ-ACK transmission. In a TDD system, the UE may be further configured with parameters that define a maximum uplink pilot time slot (UpPTS) region.

開ループ及び閉ループUL電力制御はいずれも、CoMPオペレーションに密接に関連する。これは、ワイヤレスネットワークが、UEのDLのための送信ポイントの1つのセットと、UEのULのための受信ポイントの異なるセットとを構成し得るためである。再び図3を参照すると、例えば、UE214は、干渉を最小化するためにUL送信をピコeNB206に送るように構成され得る。しかし、UE214はそれでもマクロeNB202からのDL送信を受信するように構成され得る。UE214とピコeNB206との間の経路損失が、UE214とマクロeNB202との間の経路損失とは大きく異なるとき、電力制御の問題が生じる。UEは、ピコeNBにおける受信が所望の閾値を下回るように制御されたUL電力であり得る。しかし、マクロeNB202はそれでも、無線リソース管理機能のため、又は、ULとDLとの間のチャネル相互依存(reciprocity)が用いられ得るTDDシステムにおけるDLにおいて用いるため、UE214からのUL送信を監視し得る。従って、ピコeNBにおける受信閾値を満足させるためだけの電力の低減は、マクロeNBでの受信を劣化させ得る。この問題は典型的に、UEのための送信ポイント(TP)及び受信ポイント(RP)が一緒に置かれ(collocated)ない場合に生じる。この問題に対する1つの解決策は、UL及びDLに対して個別の電力制御ループを提供することである。第1の電力制御ループは、近くのeNBへの、PUSCH、PUCCH、及びSRS送信のために用いられ得る。第2の電力制御ループは、第1のeNBに比してUEに対する経路損失が大きい第2のeNBでの信頼性の高い受信を確保するために用いられる。しかし、これにより、レガシーシステムとの下位互換性などの他の問題が生じる。例えば、UEへの独立した送信電力制御(TPC)命令をシグナリングするために新たなメカニズムがeNBに必要とされる。LTEリリース10のためのSRS電力制御は、式[1]により得られる。
ここで、PCMAX,c(i)は、セルcをサービスするためのサブフレームiの構成される最大送信電力である。PSRS_OFFSET,c(m)は、セルcをサービスするためのm=0及びm=1でのより高次の層によりセミスタティックに構成される4ビットパラメータである。ここで、mは、SRS送信を誘導するためのトリガタイプである。MSRS,c(i)は、セルcをサービスするためのサブフレームiにおけるSRS送信の帯域幅である。セルcをサービスするためのサブフレームiの現在の電力制御調節状態はfc(i)である。P0_PUSCH,c(j)及びαc(j)は、セルcをサービスするための、それぞれ、PUSCH基準電力スペクトル密度及びフラクショナル電力制御パラメータである。ここで、jは、PUSCH送信のタイプを示し、即ち、セミパーシステント、ダイナミック、又はランダムアクセス応答許可に応答する。PLcは、セルcをサービスするためのUEにより計算されるダウンリンク経路損失推定である。
Both open loop and closed loop UL power control are closely related to CoMP operation. This is because the wireless network may configure one set of transmission points for the UE's DL and a different set of reception points for the UE's UL. Referring again to FIG. 3, for example, UE 214 may be configured to send a UL transmission to pico eNB 206 to minimize interference. However, UE 214 may still be configured to receive DL transmissions from macro eNB 202. Power control issues arise when the path loss between UE 214 and pico eNB 206 is significantly different from the path loss between UE 214 and macro eNB 202. The UE may be UL power controlled such that reception at the pico eNB is below a desired threshold. However, macro eNB 202 may still monitor UL transmissions from UE 214 for radio resource management functions or for use in the DL in a TDD system where channel reciprocity between the UL and the DL may be used. . Therefore, reducing the power only to satisfy the reception threshold in the pico eNB can degrade the reception in the macro eNB. This problem typically occurs when the transmission point (TP) and the reception point (RP) for the UE are not collocated. One solution to this problem is to provide separate power control loops for UL and DL. The first power control loop may be used for PUSCH, PUCCH, and SRS transmissions to nearby eNBs. The second power control loop is used to ensure reliable reception at the second eNB, which has a larger path loss to the UE than the first eNB. However, this raises other issues, such as backward compatibility with legacy systems. For example, a new mechanism is needed in the eNB to signal independent transmit power control (TPC) commands to the UE. SRS power control for LTE Release 10 is obtained by equation [1].
Here, PCMAX, c (i) is the maximum transmission power of the subframe i for serving the cell c. PSRS_OFFSET, c (m) is a 4-bit parameter semi-statically configured by higher layers at m = 0 and m = 1 to service cell c. Here, m is a trigger type for inducing SRS transmission. MSRS, c (i) is the bandwidth of SRS transmission in subframe i for serving cell c. The current power control adjustment state of subframe i for serving cell c is fc (i). P0_PUSCH, c (j) and αc (j) are the PUSCH reference power spectral density and the fractional power control parameters, respectively, for serving cell c. Here, j indicates the type of PUSCH transmission, ie, respond to semi-persistent, dynamic, or random access response grant. PLc is a downlink path loss estimate calculated by the UE for serving cell c.

本発明の別の実施例が、上述の電力制御問題を解決し、既存の仕様に対する影響が最小である下位互換性を維持する。この実施例に従って、UEは、UL送信のためのオフセットPSRS_OFFSET(1)を備える非周期的SRSを送信するためより高次の層のシグナリングにより構成される。UEは、DL送信のためのオフセットPSRS_OFFSET(2)を備える非周期的SRSを送信するためより高次の層のシグナリングにより構成される。電力制御パラメータは、単一の電力制御パラメータに対して個別に代用され、それぞれ、UL及びDL電力に対応する。   Another embodiment of the present invention solves the power control problem described above and maintains backward compatibility with minimal impact on existing specifications. According to this embodiment, the UE is configured with higher layer signaling to transmit an aperiodic SRS with offset PSRS_OFFSET (1) for UL transmission. The UE is configured with higher layer signaling to transmit an aperiodic SRS with offset PSRS_OFFSET (2) for DL transmission. The power control parameters are individually substituted for a single power control parameter and correspond to UL and DL power, respectively.

本発明は、UEに対する2つ又はそれ以上の電力制御命令をシグナリングする方法を説明する。UEは、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットでPDCCHで送信されるグループ電力制御信号における専用電力制御命令を用いる非周期的SRS送信に対して構成され得る。UEは、複数のUEへの送信電力制御命令を含むビットマップにおける2つ又はそれ以上のインデックスの位置を備えたRRCシグナリングにより構成され得る。1つのTPCインデックスは、第1の電力制御ループのためのTPC命令を示し、他のTPCインデックスが、第2の電力制御ループのためのTPC命令を示す。各TPCインデックスは、1又は2ビットTPC命令を示すことができる。例えば、LTEリリース10システムにおいて、2ビット命令がDCIフォーマット3で送信され、1ビット命令がDCIフォーマット3Aで送信される。DCIフォーマットのCRCがPUCCH RNTIによりスクランブルされるとき、1つのTPCインデックスが、PUCCHのためのTPC命令を示すことができ、他のTPCインデックスが、非周期的SRS送信のためのTPC命令を示すことができる。別個の実施例として、UEへの異なるSRS TPC命令を示すために、1つ又は複数のインデックスのセットを用いることができる。他の変形も排除されず、主な概念は、UEが、異なる電力制御ループのためのTPC命令を示すためグループ電力制御DCIにおける複数のインデックスを備えて構成されるということである。   The present invention describes a method for signaling two or more power control commands to a UE. The UE may be configured for aperiodic SRS transmission using a dedicated power control command in a group power control signal transmitted on the PDCCH in a downlink control information (DCI) format. A UE may be configured with RRC signaling with two or more index positions in a bitmap that includes transmit power control commands to multiple UEs. One TPC index indicates a TPC command for a first power control loop, and another TPC index indicates a TPC command for a second power control loop. Each TPC index may indicate a 1 or 2 bit TPC instruction. For example, in an LTE Release 10 system, a 2-bit instruction is transmitted in DCI format 3, and a 1-bit instruction is transmitted in DCI format 3A. When the DCI format CRC is scrambled by the PUCCH RNTI, one TPC index may indicate a TPC command for PUCCH and another TPC index indicates a TPC command for aperiodic SRS transmission. Can be. As a separate example, one or more sets of indices may be used to indicate different SRS TPC commands to the UE. Other variants are not excluded and the main concept is that the UE is configured with multiple indices in group power control DCI to indicate TPC commands for different power control loops.

CoMPオペレーションのための従来技術は、主に、CoMP協調エリアにおけるeNB間シグナリングが、非常に高いスループット及びおよそ1〜2ミリ秒未満の非常に低いレイテンシにより特徴づけられる、理想的なバックホールリンクで起こるシナリオを対象とする。本発明のこの実施例もまた、eNB間シグナリングにおけるレイテンシが、少なくともおよそ数十ミリ秒である配置において機能するように設計される。基地局が、バックホールシグナリングを介して(例えばX2シグナリングプロトコルを用いて)、近隣の基地局がそれらのPUCCH構成を送信することをリクエストし得る。代替として、基地局が、X2論理インタフェースを介して、その制御下のセルのPUCCH構成を、他の基地局によって制御される1つ又は複数のターゲットセルへシグナリングし得る。少なくとも、ダイナミックPUCCHオフセットパラメータは、バックホールリンクでシグナリングされたPUCCH情報要素において示される。また、CSIレポートを送信するために割り当てられるRBの数は、近隣のeNBが、異なるeNBによって制御されるセルのためのHARQ−ACK領域を正確に決定することを可能にするように示され得る。1つのRBにおいてアサインされ得るPUCCHフォーマット1/1a/1bリソースの数、HARQ−ACKを送信するためにリザーブされるサイクリックシフトの数、及びHARQ−ACKスケジューリングリクエスト及びCSIのミックス送信に用いられるリソースブロックにおけるスケジューリングリクエストを含む、他のパラメータが、任意選択でシグナリングされ得る。   The prior art for CoMP operation is mainly based on ideal backhaul links where inter-eNB signaling in CoMP coordination areas is characterized by very high throughput and very low latency of less than approximately 1-2 ms. Target scenarios that occur. This embodiment of the invention is also designed to work in deployments where the latency in inter-eNB signaling is at least approximately tens of milliseconds. A base station may request that neighboring base stations transmit their PUCCH configurations via backhaul signaling (eg, using the X2 signaling protocol). Alternatively, the base station may signal, via an X2 logical interface, the PUCCH configuration of the cell under its control to one or more target cells controlled by other base stations. At least the dynamic PUCCH offset parameter is indicated in the PUCCH information element signaled on the backhaul link. Also, the number of RBs allocated to send CSI reports may be indicated to allow neighboring eNBs to accurately determine the HARQ-ACK region for cells controlled by different eNBs. . Number of PUCCH format 1 / 1a / 1b resources that can be assigned in one RB, number of cyclic shifts reserved for transmitting HARQ-ACK, and resources used for mixed transmission of HARQ-ACK scheduling request and CSI Other parameters may optionally be signaled, including scheduling requests in blocks.

本発明の異なる実施例において、PUCCH構成又はこの構成の要素の幾つかは、第2の基地局によりリクエストされるとき第1の基地局によりシグナリングされ得る。代替の実施例において、第1の基地局が、第2の基地局の制御下の近隣のセルのための好ましいPUCCH構成を第2の基地局へ搬送し得る。   In different embodiments of the invention, the PUCCH configuration or some of the components of this configuration may be signaled by the first base station when requested by the second base station. In an alternative embodiment, a first base station may carry a preferred PUCCH configuration for neighboring cells under the control of a second base station to a second base station.

SRS送信では、第1の基地局が、例えばX2インタフェースを介して、その制御下のセルのSRSサブフレーム構成及びSRS帯域幅構成を、近隣のセルを制御する第2の基地局に示し得る。第2の基地局は、近隣のセルのセル特定SRS構成、また、そのセルにおけるセルエッジUEのための専用SRS構成を構成するとき、この情報を考慮し得る。例えば、図3を参照すると、eNB202は、セル特定SRSサブフレームのための5ms周期性と0のサブフレームオフセットとを備えて、マクロセルAを構成することができる。この情報を受信すると、ピコeNB206は、同じ5ms周期性を備えるが、セル間干渉避けるために異なるサブフレームオフセットを備えて、ピコセルを構成することができる。また、TDDシステムでは、最大UpPTS領域を画定するパラメータが、X2インタフェースなどのバックホールリンクを介してシグナリングされ得る。   For SRS transmission, a first base station may indicate the SRS subframe configuration and SRS bandwidth configuration of a cell under its control to a second base station controlling a neighboring cell, for example, via an X2 interface. The second base station may consider this information when configuring a cell-specific SRS configuration for a neighboring cell, as well as a dedicated SRS configuration for a cell edge UE in that cell. For example, referring to FIG. 3, the eNB 202 can configure the macro cell A with a 5 ms periodicity and a subframe offset of 0 for a cell-specific SRS subframe. Upon receiving this information, the pico eNB 206 may configure a pico cell with the same 5 ms periodicity, but with a different subframe offset to avoid inter-cell interference. Also, in a TDD system, parameters defining a maximum UpPTS region may be signaled over a backhaul link such as an X2 interface.

ここで図7を参照すると、不均一なネットワーク配置におけるネットワークオペレーションを可能にするためのeNB間シグナリングを説明する例示のフローチャートが示される。UE700をサービスするセルを制御するeNB702が、eNB704の制御下の近隣のセルのセル特定PUCCH及び/又はSRS構成のためのリクエストを送信する。リクエストメッセージ708がX2シグナリングプロトコルを用いてバックホールリンクを介して送信される。eNB704は、前のリクエストの受領確認をする返信メッセージ710を送り、また、リクエストされたPUCCH又はSRS構成をバックホールリンクを介して送信する。eNB702は、eNB704からの受信情報に基づいて及びUE測定レポート706に基づいて、UEが、PUCCH及び/又はSRSをeNB704に送信するように構成されるべきか否かについて決定を行う712。この決定が肯定である場合、eNB702は、RRC構成メッセージ714を、eNB704のPUCCH又はSRS構成に合致する専用PUCCH又はSRSパラメータと共にUE700に送信する。PUCCH送信では、UE700は、716でRBマッピングを決定し、必要とされるアップリンク制御情報をPUCCHで送信する718。eNB704をターゲットとする非周期的SRSリクエスト720では、UEはSRS722をeNB704に送信する。UE測定レポート706に基づいて、eNBは代替として、712で、UE700がセル共通PUCCH又はSRS構成を使い続けるべきであると決定し得る。この場合、ブロック716、718、720、及び722は、eNB702のセル共通構成に従って成され得る。   Referring now to FIG. 7, an exemplary flowchart illustrating inter-eNB signaling to enable network operation in a non-uniform network deployment is shown. An eNB 702 that controls a cell serving the UE 700 sends a request for a cell-specific PUCCH and / or SRS configuration of a neighboring cell under the control of the eNB 704. A request message 708 is sent over the backhaul link using the X2 signaling protocol. The eNB 704 sends a reply message 710 acknowledging the previous request and also sends the requested PUCCH or SRS configuration over the backhaul link. The eNB 702 makes a decision 712 based on the received information from the eNB 704 and based on the UE measurement report 706 whether the UE should be configured to send the PUCCH and / or SRS to the eNB 704. If this determination is affirmative, eNB 702 sends an RRC configuration message 714 to UE 700 along with a dedicated PUCCH or SRS parameter that matches the eNB 704 PUCCH or SRS configuration. For PUCCH transmission, UE 700 determines RB mapping at 716 and transmits 718 the required uplink control information on PUCCH. In an aperiodic SRS request 720 targeting eNB 704, the UE sends SRS 722 to eNB 704. Based on the UE measurement report 706, the eNB may alternatively determine at 712 that the UE 700 should continue to use the cell-common PUCCH or SRS configuration. In this case, blocks 716, 718, 720, and 722 may be made according to the cell common configuration of eNB 702.

また、このように多数の例を提供してきたが、当業者であれば、これ以降に記載する本発明の特許請求の範囲に定義されるような発明の範囲から逸脱することなく、記載した実施例に、種々の変形、置換、又は変更が成され得ることを理解されたい。本明細書を参照し得る当業者には、他の組み合わせが明らかとなろう。   Also, while many such examples have been provided, those skilled in the art will appreciate that the described implementation may be practiced without departing from the scope of the invention as defined in the claims set forth below. It should be understood that various changes, substitutions, or alterations can be made to the examples. Other combinations will be apparent to one of skill in the art to which this description may be referred.

Claims (20)

ワイヤレス通信システムを動作させる方法であって、
基地局から信号を受信すること、
前記信号の第1の状態に応答してセル特定パラメータを選択すること、
前記信号の第2の状態に応答してユーザ特定パラメータを選択すること、及び
前記選択されたパラメータに応答してアップリンク基準信号を送信すること、
を含む、方法。
A method of operating a wireless communication system, comprising:
Receiving a signal from a base station;
Selecting a cell specific parameter in response to a first state of the signal;
Selecting a user specific parameter in response to a second state of the signal; and transmitting an uplink reference signal in response to the selected parameter;
Including, methods.
請求項1に記載の方法であって、
前記ユーザ特定パラメータが仮想セル識別パラメータである、方法。
The method of claim 1, wherein
The method, wherein the user specific parameter is a virtual cell identification parameter.
請求項2に記載の方法であって、
前記仮想セル識別パラメータでベースシーケンスを生成するため第1の擬似ランダムシーケンス生成器を初期化すること、
前記仮想セル識別パラメータでサイクリックシフトホッピングシーケンスを生成するため第2の擬似ランダムシーケンス生成器を初期化すること、及び
前記ベースシーケンス及び前記サイクリックシフトホッピングシーケンスから生成された前記アップリンク基準信号を送信すること、
を含む、方法。
3. The method according to claim 2, wherein
Initializing a first pseudo-random sequence generator to generate a base sequence with the virtual cell identification parameters;
Initializing a second pseudo-random sequence generator to generate a cyclic shift hopping sequence with the virtual cell identification parameter; and calculating the uplink reference signal generated from the base sequence and the cyclic shift hopping sequence. Sending,
Including, methods.
請求項1に記載の方法であって、
前記セル特定パラメータが、前記基地局によりサービスされるセルに共通である、方法。
The method of claim 1, wherein
The method, wherein the cell-specific parameters are common to cells served by the base station.
請求項1に記載の方法であって、
前記基準信号を物理的アップリンク制御チャネル(PUCCH)で送信することを含む、方法。
The method of claim 1, wherein
A method comprising transmitting the reference signal on a physical uplink control channel (PUCCH).
請求項1に記載の方法であって、
前記基準信号がサウンディング基準信号(SRS)である、方法。
The method of claim 1, wherein
The method, wherein the reference signal is a sounding reference signal (SRS).
請求項1に記載の方法であって、
チャネル状態情報レポートを送信するためのアップリンク制御領域を決定するために専用ユーザ特定アップリンク制御リソース割り当てパラメータでユーザ機器を構築すること、及び
スケジューリングリクエストとハイブリッドオートリピートリクエスト(HARQ)アクノリッジメントレポートとを送信するために前記アップリンク制御領域を決定すること、
を含む、方法。
The method of claim 1, wherein
Configuring user equipment with dedicated user-specific uplink control resource allocation parameters to determine an uplink control region for transmitting a channel state information report; and scheduling and hybrid auto repeat request (HARQ) acknowledgment reports. Determining the uplink control region to transmit
Including, methods.
請求項1に記載の方法であって、
アップリンク制御情報をアップリンク制御チャネルで送信するためにリソースブロックを決定することを含む、方法。
The method of claim 1, wherein
A method comprising determining resource blocks for transmitting uplink control information on an uplink control channel.
請求項8に記載の方法であって、
前記アップリンク制御情報が、ハイブリッドオートマチックリピートリクエストアクノリッジメント(HARQ−ACK)、チャネル状態情報レポート、及びスケジューリングリクエストの一つである、方法。
9. The method according to claim 8, wherein
The method, wherein the uplink control information is one of a hybrid automatic repeat request acknowledgment (HARQ-ACK), a channel state information report, and a scheduling request.
請求項9に記載の方法であって、
前記HARQ−ACKが、前の制御信号スケジューリングダウンリンクデータ送信とセミパーシステントにスケジュールされたダウンリンクデータ送信との一つに応答する、方法。
The method according to claim 9, wherein
The method wherein the HARQ-ACK is responsive to one of a previous control signal scheduling downlink data transmission and a semi-persistently scheduled downlink data transmission.
請求項1に記載の方法であって、
サウンディング基準信号を送信するために時間・周波数リソースを決定するため専用サウンディング基準信号(SRS)リソース割り当てパラメータでユーザ機器を構築することを含む、方法。
The method of claim 1, wherein
A method comprising constructing a user equipment with dedicated sounding reference signal (SRS) resource allocation parameters to determine a time-frequency resource for transmitting a sounding reference signal.
請求項11に記載の方法であって、
前記SRSリソース割り当てパラメータが、SRS帯域幅構成、SRSサブフレーム構成、サブフレーム内でハイブリッドオートリピートリクエストアクノリッジメント及びSRSの同時送信が許可されるか否かの指示、及びランダムアクセスプリアンブルを送信するために割り当てられた多数のリソース、のうちの1つ又は複数を含む、方法。
The method according to claim 11, wherein
The SRS resource allocation parameter is used to transmit an SRS bandwidth configuration, an SRS subframe configuration, a hybrid auto-repeat request acknowledgment and an instruction as to whether simultaneous transmission of an SRS is permitted in a subframe, and a random access preamble. The method comprises one or more of a number of resources assigned to the system.
ワイヤレス通信システムを動作させる方法であって、
第2の基地局から第1の基地局へアップリンク制御情報を送信すること、及び
前記アップリンク制御情報に応答して前記第1の基地局によりサービスされるセルにおけるユーザ機器(UE)のためのアップリンク制御リソースを決定すること、
を含む、方法。
A method of operating a wireless communication system, comprising:
Transmitting uplink control information from a second base station to a first base station; and for user equipment (UE) in a cell served by the first base station in response to the uplink control information. Determining the uplink control resources of the
Including, methods.
請求項13に記載の方法であって、
前記第1の基地局が、前記第2の基地局によりサービスされるセルの前記物理的アップリンク制御チャネル(PUCCH)領域のためのアップリンク制御構成パラメータをリクエストし、前記第2の基地局が、前記リクエストされたアップリンク制御構成パラメータを送信し、前記第1の基地局が、前記UEのための専用アップリンク制御領域を決定する、方法。
14. The method according to claim 13, wherein
The first base station requests uplink control configuration parameters for the physical uplink control channel (PUCCH) region of a cell served by the second base station; Transmitting the requested uplink control configuration parameters, and wherein the first base station determines a dedicated uplink control region for the UE.
請求項13に記載の方法であって、
前記第2の基地局が、好ましいターゲットPUCCHリソース構成を、前記第1の基地局によって制御されるセルにおけるPUCCH領域を決定するために前記第1の基地局に送信する、方法。
14. The method according to claim 13, wherein
The method, wherein the second base station sends a preferred target PUCCH resource configuration to the first base station to determine a PUCCH region in a cell controlled by the first base station.
請求項13に記載の方法であって、
前記アップリンク制御情報がX2論理インタフェースで送信される、方法。
14. The method according to claim 13, wherein
The method, wherein the uplink control information is transmitted on an X2 logical interface.
ワイヤレス通信システムを動作させる方法であって、
ネットワークからユーザ機器への少なくとも2つのアップリンク送信電力制御命令を送信する工程、
アップリンク制御情報及び/又はサウンディング基準信号を第1の基地局に送信するために第1のアップリンク送信電力制御命令を受信する工程、
サウンディング基準信号を第2の基地局に送信するために第2のアップリンク送信電力制御命令を受信する工程、
を含む、方法
A method of operating a wireless communication system, comprising:
Transmitting at least two uplink transmission power control commands from the network to the user equipment;
Receiving a first uplink transmit power control command to transmit uplink control information and / or a sounding reference signal to a first base station;
Receiving a second uplink transmit power control command to transmit a sounding reference signal to a second base station;
Including the method
請求項17に記載の方法であって、
検出されたダウンリンク制御情報フォーマットにおいて受信したグループ電力制御命令における少なくとも2つのインデックスを決定することであって、
第1のインデックスが、アップリンク制御情報及び/又はサウンディング基準信号を第1の基地局に送信するための送信電力制御命令を示し、
第2のインデックスが、サウンディング基準信号を第2の基地局に送信するための送信電力制御命令を示す、
を含む、方法。
18. The method according to claim 17, wherein
Determining at least two indices in the group power control command received in the detected downlink control information format,
The first index indicates a transmission power control command for transmitting the uplink control information and / or the sounding reference signal to the first base station;
The second index indicates a transmission power control command for transmitting the sounding reference signal to the second base station;
Including, methods.
請求項17に記載の方法であって、
第2の基地局によって制御されるセルのセル共通サウンディング基準信号(SRS)構成を第1の基地局によりリクエストすること、及び 前記セル共通SRS構成を前記第1の基地局に前記第2の基地局により送信すること、
を含む、方法。
18. The method according to claim 17, wherein
Requesting by a first base station a cell common sounding reference signal (SRS) configuration of a cell controlled by a second base station; and transmitting the cell common SRS configuration to the first base station by the second base station. Transmitting by the station;
Including, methods.
請求項19に記載の方法であって、
前記SRS構成が、SRS帯域幅構成、SRSサブフレーム構成、及び時分割複信(TDD)システムにおいてサブフレームの最大アップリンク領域を画定するパラメータのうちの1つを含む、方法。
20. The method according to claim 19, wherein
The method, wherein the SRS configuration includes one of an SRS bandwidth configuration, an SRS subframe configuration, and a parameter that defines a maximum uplink region of a subframe in a time division duplex (TDD) system.
JP2019201998A 2012-08-03 2019-11-07 Uplink signaling for coordinated multipoint communication Active JP7116274B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261679400P 2012-08-03 2012-08-03
US61/679,400 2012-08-03
US13/952,588 2013-07-27
US13/952,588 US10433159B2 (en) 2012-08-03 2013-07-27 Uplink signaling for cooperative multipoint communication

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018109980A Division JP6616455B2 (en) 2012-08-03 2018-06-08 Uplink signaling for coordinated multipoint communications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020039152A true JP2020039152A (en) 2020-03-12
JP7116274B2 JP7116274B2 (en) 2022-08-10

Family

ID=50028565

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525623A Active JP6352913B2 (en) 2012-08-03 2013-08-02 Uplink signaling for coordinated multipoint communications
JP2018109980A Active JP6616455B2 (en) 2012-08-03 2018-06-08 Uplink signaling for coordinated multipoint communications
JP2019201998A Active JP7116274B2 (en) 2012-08-03 2019-11-07 Uplink signaling for coordinated multipoint communication

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525623A Active JP6352913B2 (en) 2012-08-03 2013-08-02 Uplink signaling for coordinated multipoint communications
JP2018109980A Active JP6616455B2 (en) 2012-08-03 2018-06-08 Uplink signaling for coordinated multipoint communications

Country Status (3)

Country Link
JP (3) JP6352913B2 (en)
CN (2) CN104521156B (en)
WO (1) WO2014022773A1 (en)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9655048B2 (en) * 2014-04-07 2017-05-16 Futurewei Technologies, Inc. System and method for discontinuous transmissions and measurements
JP6100732B2 (en) * 2014-05-16 2017-03-22 Necプラットフォームズ株式会社 base station
CN105260322B (en) * 2014-06-30 2020-09-01 中兴通讯股份有限公司 Method and device for eliminating cyclic shift of cyclic buffer area
JP6105672B2 (en) * 2015-05-14 2017-03-29 株式会社Nttドコモ User terminal and wireless communication method
CN106304206A (en) * 2015-05-15 2017-01-04 中兴通讯股份有限公司 The transmission method of a kind of virtual subdistrict dynamic chain of command signaling and system
CN108029026B (en) * 2015-09-28 2021-09-07 英国电讯有限公司 Method and arrangement in a cellular communication network, storage medium and cellular communication network
CN108432312B (en) 2015-12-31 2022-08-02 日本电气株式会社 Method and apparatus for transmitting and receiving uplink information
JP6897815B2 (en) * 2015-12-31 2021-07-07 日本電気株式会社 UE and how it is done by UE
US10367616B2 (en) * 2016-04-04 2019-07-30 Qualcomm Incorporated Dynamic sounding reference signal scheduling
CN107889256A (en) * 2016-09-30 2018-04-06 北京信威通信技术股份有限公司 A kind of method and device of dispatching uplink resource
US10680866B2 (en) * 2017-03-24 2020-06-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Sounding reference signal design
EP4216483A1 (en) * 2017-08-02 2023-07-26 Apple Inc. Sequence design and resource allocation for nr pucch
CN107846733B (en) * 2017-12-20 2020-02-21 中国人民解放军国防科技大学 Distributed channel allocation method in high-density Internet of things
CN110278062B (en) * 2018-03-14 2021-03-09 电信科学技术研究院有限公司 Resource indicating and determining method and device
US20220216968A1 (en) * 2018-08-17 2022-07-07 Lenovo (Beijing) Limited Srs configurations and srs transmission
CN111262663B (en) * 2019-04-30 2021-08-31 维沃移动通信有限公司 Feedback message sending method and terminal equipment
EP3829076A3 (en) * 2019-11-28 2021-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission power control of sounding reference signals in wireless communication system and device
JP7290188B2 (en) * 2020-02-07 2023-06-13 日本電気株式会社 Method performed by base station, method performed by UE, base station and UE

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2475969C9 (en) * 2007-04-30 2013-06-20 Нокиа Сименс Нетворкс Ой Coordinated cyclic shift and spasmodic sequence frequency tuning for zadov-chu sequence, modified zadov-chu sequence and sequence of block-by-block expansion
US20090046645A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Pierre Bertrand Uplink Reference Signal Sequence Assignments in Wireless Networks
US8094761B2 (en) * 2007-12-07 2012-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Uplink feedback for supporting MIMO operation in the LTE downlink
KR101368494B1 (en) * 2008-04-21 2014-02-28 엘지전자 주식회사 Method of transmitting control signal in wireless communication system
CN101777940B (en) * 2009-01-12 2013-08-14 华为技术有限公司 Method, device and system for transmitting uplink information
US8867414B2 (en) * 2009-04-27 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interaction of cell-specific and user-equipment-specific sounding reference signal periodicity and offset
CN101621813B (en) * 2009-07-23 2011-12-14 北京航空航天大学 Uplink channel estimation method based on downlink coherent cooperative multicast transmission
US9014138B2 (en) * 2009-08-07 2015-04-21 Blackberry Limited System and method for a virtual carrier for multi-carrier and coordinated multi-point network operation
CN102026298B (en) * 2009-09-22 2014-04-30 中兴通讯股份有限公司 Method and system for eliminating SRS interference between different cell users in multi-point coordination
WO2011046353A2 (en) * 2009-10-13 2011-04-21 Pantech Co.,Ltd. Method for transmission of cell-specific information of base station in coordinated multi-point transmission/reception system
US8737334B2 (en) * 2009-12-07 2014-05-27 Lg Electronics Inc. Method for transmitting a sounding reference signal in an uplink comp communication system, and apparatus for same
US8824968B2 (en) * 2009-12-10 2014-09-02 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for reducing inter-cell interference in a wireless communication system
EP2394481A4 (en) * 2010-01-08 2016-03-09 Mediatek Inc Resource allocation and signaling method for lte sounding
WO2011105845A2 (en) * 2010-02-25 2011-09-01 엘지전자 주식회사 Method for transmitting control information in a wireless communication system using multiple carriers
US8855053B2 (en) * 2010-06-18 2014-10-07 Mediatek Inc. Sounding mechanism and configuration under carrier aggregation
CN102065557B (en) * 2010-12-31 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 For measuring reference signals sending method and the system of cooperative multicast system
KR101880460B1 (en) * 2011-01-10 2018-07-20 엘지전자 주식회사 Method of transmitting control information in a wireless communication system and apparatus thereof
KR101777424B1 (en) * 2011-01-19 2017-09-12 엘지전자 주식회사 Method and apparatus for receiving signal in multi-node system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HTC: "DM-RS sequence for UL CoMP", 3GPP TSG-RAN WG1#68B R1-121840, JPN6020045013, 29 March 2012 (2012-03-29), FR, pages 1 - 2, ISSN: 0004583818 *
SHARP: "PUCCH configuration for UL CoMP", 3GPP TSG-RAN WG1#69 R1-122385, JPN6020045012, 12 May 2012 (2012-05-12), FR, pages 3, ISSN: 0004583817 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018164279A (en) 2018-10-18
JP6352913B2 (en) 2018-07-04
CN110350951B (en) 2023-11-24
CN110350951A (en) 2019-10-18
JP6616455B2 (en) 2019-12-04
CN104521156B (en) 2019-07-30
JP7116274B2 (en) 2022-08-10
JP2015527845A (en) 2015-09-17
CN104521156A (en) 2015-04-15
WO2014022773A1 (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11576035B2 (en) Uplink signaling for cooperative multipoint communication
JP7116274B2 (en) Uplink signaling for coordinated multipoint communication
US20230239823A1 (en) System and Method for Uplink and Downlink in Multi-Point Communications
US10973064B2 (en) Signal transmission method in device-to-device communication and apparatus therefor
US10356762B2 (en) System and method for multiple point communications
KR102305906B1 (en) Method and apparatus for uplink transmission in a wireless communication system
US9392552B2 (en) Controlling transmit power of uplink sounding reference signal
US11290153B2 (en) System and method for multi-cell access
KR102241076B1 (en) Nib comp transmission method and device in wireless communication system
US9742534B2 (en) Radio communication method, radio communication system, radio base station and user terminal
US20240039587A1 (en) System and Method for Inter-cell and Intra-cell Multiple Transmission-Reception Points Communications
KR20190017596A (en) Method and apparatus for transmit power control of terminal in beamforming system
KR102281357B1 (en) Method for Transmitting and Receiving Aperiodic Sounding Referecne Signal, Terminal and Base Station thereof
US20170230976A1 (en) Radio base station, user terminal and radio communication method
KR20230028152A (en) Beam management method using hierarchical beams, and apparatus therefor
KR20130127036A (en) Method and apparatus for controlling aperiodic sounding reference signal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210217

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220413

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7116274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150