JP2020037204A - Printer - Google Patents

Printer Download PDF

Info

Publication number
JP2020037204A
JP2020037204A JP2018164606A JP2018164606A JP2020037204A JP 2020037204 A JP2020037204 A JP 2020037204A JP 2018164606 A JP2018164606 A JP 2018164606A JP 2018164606 A JP2018164606 A JP 2018164606A JP 2020037204 A JP2020037204 A JP 2020037204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
printing
nozzle
predetermined
handheld printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018164606A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
順 渡辺
Jun Watanabe
順 渡辺
拓也 邑田
Takuya Murata
拓也 邑田
健 色摩
Ken Shikima
健 色摩
徳丸 弘
Hiroshi Tokumaru
弘 徳丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2018164606A priority Critical patent/JP2020037204A/en
Publication of JP2020037204A publication Critical patent/JP2020037204A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

To provide a handheld type printer capable of issuing a predetermined notification when a non-discharge state of a heated nozzle continues for predetermined time.SOLUTION: Provided is a handheld printer of an inkjet type which is capable of issuing a predetermined notification when a neglected state of the nozzle continues for predetermined time-out time, that is when a state that the nozzle has attained a predetermined setting temperature and a non-printing state when ink is not discharged from the nozzle are established at the same time, in the case of a non-capped state of the ink-discharging nozzle.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、印刷装置に関し、より詳細には、ハンドヘルド型の印刷装置に関する。   The present invention relates to printing devices, and more particularly, to hand-held printing devices.

ノートPCの小型化やスマートフォン等のスマートデバイスの急激な普及により、プリンタも容易に持ち運び可能な小型化が大きな要望の1つとして挙げられている。   Due to the miniaturization of notebook PCs and the rapid spread of smart devices such as smartphones, miniaturization of printers that can be easily carried has been cited as one of the great demands.

このような要望に鑑み、紙搬送システムを削除し、人の手で紙面等の平面上を自由に走査(フリーハンド走査)しながらインクを塗布するハンドヘルド型のインクジェットプリンタが提案されている(例えば、特許文献1)。   In view of such demands, there has been proposed a hand-held type ink-jet printer which eliminates the paper transport system and applies ink while freely scanning (free-hand scanning) on a plane such as a paper surface by a human hand (for example, , Patent Document 1).

一般に、インクジェットプリンタでは、記録ヘッドのノズルがインクを吐出しない状態が長時間継続すると、水分の蒸発によるインクの増粘などが原因でノズルに目詰まりが生じる。この問題を回避するために、従来の紙搬送システムを有するインクジェットプリンタでは、印刷が終了すると、記録ヘッドのノズルに保護キャップを装着するキャッピング動作が自動的に実施されるようになっている。   In general, in an ink jet printer, when a state in which a nozzle of a recording head does not discharge ink continues for a long time, the nozzle is clogged due to an increase in viscosity of the ink due to evaporation of moisture. In order to avoid this problem, in an inkjet printer having a conventional paper transport system, when printing is completed, a capping operation of attaching a protective cap to a nozzle of a recording head is automatically performed.

この点、ハンドヘルド型のインクジェットプリンタにおいても、印刷が済み次第、ユーザが手動でノズルに保護キャップを装着することにはなっている。しかしながら、ハンドヘルド型のインクジェットプリンタは、ユーザがプリンタを動かす手を止めると印字動作を停止するようになっているので、印刷中であっても、ノズルがインクを吐出しない状態が長時間継続する可能性がある。   In this regard, even in the hand-held type ink jet printer, the user manually attaches the protective cap to the nozzle as soon as printing is completed. However, hand-held inkjet printers stop printing when the user stops moving the printer, so even if printing is in progress, the nozzles do not eject ink for a long time. There is.

そして、印刷中のノズルはヒーターによって加温されており、インクの水分が蒸発しやすいため、短時間でインクが増粘してノズルが目詰まりする虞がある。   The nozzles during printing are heated by the heater, and the water content of the ink is apt to evaporate. Therefore, the viscosity of the ink may increase in a short time and the nozzle may be clogged.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、加温されたノズルがインクを吐出しない状態が所定時間にわたって継続したときに所定の報知を行うことができるハンドヘルド型の印刷装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and provides a handheld printing apparatus that can perform a predetermined notification when a state in which a heated nozzle does not discharge ink continues for a predetermined time. With the goal.

本発明者は、加温されたノズルがインクを吐出しない状態が所定時間にわたって継続したときに所定の報知を行うことができるハンドヘルド型の印刷装置につき鋭意検討した結果、以下の構成に想到し、本発明に至ったのである。   The present inventor has conducted intensive studies on a handheld printing apparatus capable of performing a predetermined notification when a state in which a heated nozzle does not discharge ink continues for a predetermined time, and has arrived at the following configuration. This has led to the present invention.

すなわち、本発明によれば、インクジェット式のハンドヘルド型印刷装置であって、インクを吐出するノズルがキャップされていない状態において、該ノズルが所定の設定温度に達した状態と該ノズルからインクが吐出されない非印字状態とが同時に成立するノズル放置状態が所定のタイムアウト時間にわたって継続したときに所定の報知を行うことを特徴とする、印刷装置が提供される。   That is, according to the present invention, there is provided an ink-jet type handheld printing apparatus, in a state where a nozzle for discharging ink is not capped and a state where the nozzle reaches a predetermined set temperature and a state where ink is discharged from the nozzle. A printing device is provided, in which a predetermined notification is performed when a nozzle leaving state in which a non-printing state that is not simultaneously established is continued for a predetermined timeout period.

上述したように、本発明によれば、加温されたノズルがインクを吐出しない状態が所定時間にわたって継続したときに所定の報知を行うことができるハンドヘルド型の印刷装置が提供される。   As described above, according to the present invention, there is provided a hand-held printing apparatus capable of performing a predetermined notification when a state in which a heated nozzle does not discharge ink continues for a predetermined time.

本実施形態の印刷システムを示す図。FIG. 1 illustrates a printing system according to an embodiment. 本実施形態のハンドヘルドプリンタの外観構成を示す図。FIG. 1 is a diagram illustrating an external configuration of a handheld printer according to an embodiment. 本実施形態のキャッピング器具の外観構成を示す図。The figure which shows the external appearance structure of the capping apparatus of this embodiment. 本実施形態のハンドヘルドプリンタのハードウェア構成図。FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the handheld printer according to the embodiment. 本実施形態のハンドヘルドプリンタの制御部のハードウェア構成図。FIG. 2 is a hardware configuration diagram of a control unit of the handheld printer according to the embodiment. 本実施形態のハンドヘルドプリンタを用いた印刷処理のフローチャート。5 is a flowchart of a printing process using the handheld printer according to the embodiment. 本実施形態のハンドヘルドプリンタの状態遷移図。FIG. 4 is a state transition diagram of the handheld printer according to the embodiment. 本実施形態のハンドヘルドプリンタの制御部が実行する処理のフローチャート。5 is a flowchart of a process executed by a control unit of the handheld printer according to the embodiment. 印刷ジョブをキャンセルした旨の報知態様を示す図。FIG. 9 is a diagram illustrating a notification mode indicating that a print job has been canceled.

以下、本発明を、実施形態をもって説明するが、本発明は後述する実施形態に限定されるものではない。なお、以下に参照する各図においては、共通する要素について同じ符号を用い、適宜、その説明を省略するものとする。   Hereinafter, the present invention will be described with reference to embodiments, but the present invention is not limited to the embodiments described below. In the drawings referred to below, the same reference numerals are used for common elements, and the description thereof will be omitted as appropriate.

図1は、本発明の実施形態である印刷システム1000を示す。図1に示すように、印刷システム1000には、ハンドヘルドプリンタ10と画像提供装置60を含んで構成される。   FIG. 1 shows a printing system 1000 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the printing system 1000 includes a hand-held printer 10 and an image providing device 60.

ハンドヘルドプリンタ10は、ハンドヘルド型の印刷装置であり、印字方式として、インクジェット方式を採用する印刷装置である。ユーザは、ハンドヘルドプリンタ10を手に持って、任意の印刷媒体70上を自由に移動させることにより、当該印刷媒体70上に任意の画像を形成することができる。   The hand-held printer 10 is a hand-held printing device, and is a printing device that employs an inkjet method as a printing method. The user can form an arbitrary image on the print medium 70 by holding the handheld printer 10 and freely moving the print medium 70 on the print medium 70.

画像提供装置60は、印刷対象の画像データをハンドヘルドプリンタ10に提供する情報処理装置であり、スマートフォン、タブレット端末、ノートPCなどを例示することができる。   The image providing device 60 is an information processing device that provides image data to be printed to the handheld printer 10, and may be a smartphone, a tablet terminal, a notebook PC, or the like.

ハンドヘルドプリンタ10および画像提供装置60は、いずれも、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi(登録商標)等の所定の無線規格に準拠した無線通信機能を搭載しており、両者は、無線通信を介して必要な情報の送受信を行う。ただし、本実施形態は、両者が有線通信を介して情報の送受信を行うことを排除するものではない。   Each of the handheld printer 10 and the image providing device 60 has a wireless communication function based on a predetermined wireless standard such as infrared communication, Bluetooth (registered trademark), and Wi-Fi (registered trademark). The necessary information is transmitted and received via wireless communication. However, the present embodiment does not exclude that both send and receive information via wired communication.

以上、本実施形態の印刷システム1000の構成を概説してきたが、続いて、本実施形態のハンドヘルドプリンタ10の外観構成を説明する。   The configuration of the printing system 1000 according to the present embodiment has been outlined above. Next, the external configuration of the handheld printer 10 according to the present embodiment will be described.

図2(a)、(b)、(c)は、それぞれ、ハンドヘルドプリンタ10の上面図、側面図、底面図を示す。図2に示すように、ハンドヘルドプリンタ10は、略直方体状の筐体を有しており、筐体の上面には、電源ボタン12と、LEDランプ13と、印刷開始ボタン14が設けられている。一方、印刷実行時に印刷媒体に対向することになる底面には、ガイドローラー15a、15bと、ナビゲーションセンサ21と、磁気センサ23と、記録ヘッドユニット26が設けられている。なお、筐体内に図示しないジャイロセンサ(後述する)が搭載されている。   2A, 2B, and 2C show a top view, a side view, and a bottom view of the handheld printer 10, respectively. As shown in FIG. 2, the handheld printer 10 has a substantially rectangular parallelepiped housing, and a power button 12, an LED lamp 13, and a print start button 14 are provided on the upper surface of the housing. . On the other hand, guide rollers 15a and 15b, a navigation sensor 21, a magnetic sensor 23, and a recording head unit 26 are provided on the bottom surface that faces the print medium when printing is performed. A gyro sensor (not shown) (not shown) is mounted in the housing.

ナビゲーションセンサ21は、光学式マウスと同様の仕組みでハンドヘルドプリンタ10の移動量を検出する手段である。ナビゲーションセンサ21は、対向する印刷媒体に光を照射して、その反射光を撮影し、取得したイメージデータの差分に基づいてハンドヘルドプリンタ10の移動量を算出する。なお、ここでいうハンドヘルドプリンタ10の移動量とは、より正確には、ハンドヘルドプリンタ10の筐体底面の幅方向をX軸方向とし、その長手方向をY軸方向とする直交座標系(以下、プリンタ座標系という)におけるナビゲーションセンサ21の位置の移動量(ΔX、ΔY)を意味する。   The navigation sensor 21 is a unit that detects the amount of movement of the handheld printer 10 using a mechanism similar to that of an optical mouse. The navigation sensor 21 irradiates the opposite print medium with light, captures the reflected light, and calculates the amount of movement of the handheld printer 10 based on the difference between the acquired image data. More precisely, the movement amount of the hand-held printer 10 is more precisely defined as an orthogonal coordinate system (hereinafter, referred to as the X-axis direction, the width direction of the bottom surface of the housing of the hand-held printer 10 and the Y-axis direction). (Referred to as a printer coordinate system) means the movement amount (ΔX, ΔY) of the position of the navigation sensor 21.

記録ヘッドユニット26は、複数のノズル(吐出手段)を有する記録ヘッドを備えており、各ノズルから吐出されるインクの液滴が対向する印刷媒体に印字画像を形成する。   The recording head unit 26 includes a recording head having a plurality of nozzles (ejection means), and forms a print image on a print medium in which ink droplets ejected from each nozzle face each other.

ガイドローラー15a、15bは、印刷媒体上をスムーズに走査できるようにするための手段であり、これは同時に、記録ヘッドのノズルと印刷媒体との間に印字に必要な隙間を確保するためのスペーサとして機能する。   The guide rollers 15a and 15b are means for smoothly scanning on the print medium, and at the same time, a spacer for securing a gap required for printing between the nozzles of the recording head and the print medium. Function as

磁気センサ23は、ハンドヘルドプリンタ10に専用のキャッピング器具が装着されているか否かを検知するために設けられる。   The magnetic sensor 23 is provided to detect whether a dedicated capping device is mounted on the handheld printer 10.

図3は、本実施形態のキャッピング器具30を示す。キャッピング器具30は、ハンドヘルドプリンタ10の記録ヘッドを保護するための専用器具であり、図3(a)は、ハンドヘルドプリンタ10に装着されたキャッピング器具30の側面図を示し、図3(b)は、キャッピング器具30の上面図を示し、図3(c)は、キャッピング器具30の断面図を示す。   FIG. 3 shows a capping device 30 of the present embodiment. The capping device 30 is a dedicated device for protecting the recording head of the handheld printer 10, and FIG. 3A shows a side view of the capping device 30 mounted on the handheld printer 10, and FIG. 3 (c) shows a cross-sectional view of the capping device 30. FIG.

図3(b)、(c)に示すように、キャッピング器具30は、ハンドヘルドプリンタ10の下部に対して嵌合可能な凹部を有している。キャッピング器具30の凹部の底面には、ハンドヘルドプリンタ10の記録ヘッドユニット26に対応する位置にノズルキャップ34が固定されており、ハンドヘルドプリンタ10をキャッピング器具30に嵌合したときに、ハンドヘルドプリンタ10の記録ヘッドのノズルがノズルキャップ34によってキャッピングされるようになっている。加えて、キャッピング器具30の凹部の底面には、ハンドヘルドプリンタ10の磁気センサ23に対応する位置に磁石32が固定されており、ハンドヘルドプリンタ10の記録ヘッドがキャッピングされたときに、磁石32の磁界が磁気センサ23によって検知されるようになっている。   As shown in FIGS. 3B and 3C, the capping device 30 has a concave portion that can be fitted to the lower part of the handheld printer 10. A nozzle cap 34 is fixed at a position corresponding to the recording head unit 26 of the handheld printer 10 on the bottom surface of the concave portion of the capping device 30. When the handheld printer 10 is fitted to the capping device 30, the nozzle cap 34 The nozzle of the recording head is capped by a nozzle cap 34. In addition, a magnet 32 is fixed to the bottom surface of the concave portion of the capping device 30 at a position corresponding to the magnetic sensor 23 of the handheld printer 10, and when the recording head of the handheld printer 10 is capped, the magnetic field of the magnet 32 is Is detected by the magnetic sensor 23.

以上、本実施形態のハンドヘルドプリンタ10とキャッピング器具30の外観構成について説明したが、続いて、図4に基づいて、ハンドヘルドプリンタ10のハードウェア構成を説明する。   The external configuration of the handheld printer 10 and the capping device 30 of the present embodiment has been described above. Next, the hardware configuration of the handheld printer 10 will be described with reference to FIG.

図4に示すように、ハンドヘルドプリンタ10は、上述したナビゲーションセンサ21、磁気センサ23および記録ヘッドユニット26の他に、その筐体内に、電源16と、電源回路17と、メモリ18と、制御部20と、ジャイロセンサ22と、操作ユニット(OPU)24と、ヒーター25と、記録ヘッド駆動回路27と、画像データ通信I/F28とを搭載する。   As shown in FIG. 4, in addition to the above-described navigation sensor 21, magnetic sensor 23, and recording head unit 26, the handheld printer 10 includes a power supply 16, a power supply circuit 17, a memory 18, 20, a gyro sensor 22, an operation unit (OPU) 24, a heater 25, a recording head drive circuit 27, and an image data communication I / F 28 are mounted.

電源16は、ハンドヘルドプリンタ10が使用する電力を供給する電源であり、例えば、バッテリー等の二次電池である。電源回路17は、ハンドヘルドプリンタ10の各ユニットへの電力供給を制御する回路である。   The power supply 16 is a power supply for supplying power used by the handheld printer 10, and is, for example, a secondary battery such as a battery. The power supply circuit 17 is a circuit that controls power supply to each unit of the handheld printer 10.

メモリ18は、ROMやDRAMで構成される記憶装置である。ROMには、ハンドヘルドプリンタ10のハードウェア制御を行うプログラムや、記録ヘッドを駆動させる駆動波形データおよび初期設定情報のデータなどが格納される。DRAMは、プログラムの実行空間を提供し、画像データや駆動波形データ等の種々のデータが一時的に格納される。   The memory 18 is a storage device including a ROM and a DRAM. The ROM stores a program for controlling the hardware of the handheld printer 10, driving waveform data for driving the recording head, data of initial setting information, and the like. The DRAM provides a program execution space, and temporarily stores various data such as image data and drive waveform data.

制御部20は、ハンドヘルドプリンタ10の全体制御を行う手段であり、その詳細については後述する。   The control unit 20 is a unit that performs overall control of the handheld printer 10, and details thereof will be described later.

ジャイロセンサ22は、ハンドヘルドプリンタ10の回転角を検出する手段である。なお、ここでいうハンドヘルドプリンタ10の回転角とは、プリンタ座標系(平面座標系)に直交する軸回りの回転角(Δθ)を意味する。   The gyro sensor 22 is a unit that detects a rotation angle of the handheld printer 10. Here, the rotation angle of the handheld printer 10 means a rotation angle (Δθ) about an axis orthogonal to the printer coordinate system (plane coordinate system).

OPU24は、ユーザの操作を受け付けたり、ハンドヘルドプリンタ10の状態をユーザに通知したりするため手段であり、本実施形態では、電源ボタン12、印刷開始ボタン14およびLEDランプ13がこれに該当する。   The OPU 24 is a unit for receiving a user operation or notifying the user of the state of the hand-held printer 10, and in the present embodiment, the power button 12, the print start button 14, and the LED lamp 13 correspond to this.

記録ヘッド駆動回路27は、記録ヘッドユニット26が備える記録ヘッドを制御する手段である。   The recording head drive circuit 27 is a unit that controls a recording head included in the recording head unit 26.

ヒーター25は、記録ヘッドユニット26が備える記録ヘッドのノズルの温度を設定された所定の温度まで昇温するための手段である。   The heater 25 is means for raising the temperature of the nozzles of the print head of the print head unit 26 to a predetermined temperature.

画像データ通信I/F28は、所定の無線規格に準拠したデータ通信I/Fであり、ハンドヘルドプリンタ10は、画像データ通信I/F28を介して、画像提供装置60からデータを受信する。   The image data communication I / F 28 is a data communication I / F conforming to a predetermined wireless standard, and the handheld printer 10 receives data from the image providing device 60 via the image data communication I / F 28.

以上、本実施形態のハンドヘルドプリンタ10のハードウェア構成を説明したが、続いて、図5に基づいて、ハンドヘルドプリンタ10の制御部20のハードウェア構成を説明する。   The hardware configuration of the handheld printer 10 according to the embodiment has been described above. Next, the hardware configuration of the control unit 20 of the handheld printer 10 will be described with reference to FIG.

制御部20は、SoC40と、ASIC/FPGA50とを備える。SoC40は、CPU41と、メモリーコントローラ42と、位置算出回路43と、磁気センサI/F44とを含み、これらがバス45を介してデータ通信を行う。   The control unit 20 includes an SoC 40 and an ASIC / FPGA 50. The SoC 40 includes a CPU 41, a memory controller 42, a position calculation circuit 43, and a magnetic sensor I / F 44, and these perform data communication via a bus 45.

CPU41は、ハンドヘルドプリンタ10の全体制御を行う手段である。メモリーコントローラ42は、メモリ18を制御する手段である。   The CPU 41 is a unit that performs overall control of the handheld printer 10. The memory controller 42 is a unit that controls the memory 18.

位置算出回路43は、ナビゲーションセンサ21が検出した移動量(ΔX、ΔY)とジャイロセンサ22が検出したハンドヘルドプリンタ10の回転角(Δθ)を使用して、ナビゲーションセンサ21の位置座標を算出するとともに、算出したナビゲーションセンサ21の位置座標に基づいて、記録ヘッドの各ノズルの位置座標を算出する手段である。   The position calculation circuit 43 calculates the position coordinates of the navigation sensor 21 using the movement amounts (ΔX, ΔY) detected by the navigation sensor 21 and the rotation angle (Δθ) of the handheld printer 10 detected by the gyro sensor 22. And means for calculating the position coordinates of each nozzle of the recording head based on the calculated position coordinates of the navigation sensor 21.

磁気センサI/F44は、磁気センサ23とデータ通信を行う手段である。   The magnetic sensor I / F 44 is means for performing data communication with the magnetic sensor 23.

ASIC/FPGA50は、ナビゲーションセンサI/F51と、ジャイロセンサI/F52と、タイミング生成回路53と、記録ヘッド制御回路54と、イメージRAM55、DMAC(Direct Memory Access Controller)56と、回転器57と、割り込み回路58とを含み、これらがバス59を介してデータ通信を行う。なお、バス59はバス45と接続されており、SoC40とASIC/FPGA50が相互にデータ通信を行うことができるようになっている。   The ASIC / FPGA 50 includes a navigation sensor I / F 51, a gyro sensor I / F 52, a timing generation circuit 53, a recording head control circuit 54, an image RAM 55, a DMAC (Direct Memory Access Controller) 56, a rotator 57, And an interrupt circuit 58 for performing data communication via a bus 59. The bus 59 is connected to the bus 45 so that the SoC 40 and the ASIC / FPGA 50 can perform data communication with each other.

タイミング生成回路53は、ナビゲーションセンサI/F51がナビゲーションセンサ21の出力値(ΔX、ΔY)を読み取るタイミングと、ジャイロセンサI/F52がジャイロセンサ22の出力値(Δθ)を読み取るタイミングと、記録ヘッドが液滴を吐出するタイミングを生成し、これらのタイミングをナビゲーションセンサI/F51、ジャイロセンサI/F52および記録ヘッド制御回路54に通知する手段である。   The timing generation circuit 53 includes a timing at which the navigation sensor I / F 51 reads output values (ΔX, ΔY) of the navigation sensor 21, a timing at which the gyro sensor I / F 52 reads output values (Δθ) of the gyro sensor 22, Generates timings for discharging droplets, and notifies these timings to the navigation sensor I / F 51, the gyro sensor I / F 52, and the recording head control circuit 54.

ナビゲーションセンサI/F51は、ナビゲーションセンサ21とデータ通信を行う手段である。   The navigation sensor I / F 51 is a unit that performs data communication with the navigation sensor 21.

ジャイロセンサI/F52は、ジャイロセンサ22とデータ通信を行う手段である。   The gyro sensor I / F 52 is means for performing data communication with the gyro sensor 22.

DMAC56は、位置算出回路43が算出したノズルの位置座標を基に、各ノズルが液滴を吐出して形成すべき画像データを、メモリーコントローラ42を介してメモリ18から読み出し、イメージRAM55に保存する。   The DMAC 56 reads out image data to be formed by ejecting liquid droplets from each nozzle from the memory 18 via the memory controller 42 based on the position coordinates of the nozzles calculated by the position calculation circuit 43, and stores them in the image RAM 55. .

イメージRAM55は、DMAC56が読み出した画像データを一時的に格納する記憶装置である。   The image RAM 55 is a storage device for temporarily storing image data read by the DMAC 56.

回転器57は、ハンドヘルドプリンタ10のヘッド位置・ヘッド傾きに応じて、印刷対象の画像データを回転させる手段である。回転器57は、イメージRAM55から画像データを取得し、ハンドヘルドプリンタ10のヘッド位置・ヘッド傾きに応じて画像データを回転させ、当該画像データが吐出に必要な所定の条件(以下、「吐出条件」とする。)を満たす場合に、当該画像データを記録ヘッド制御回路54に送信する。   The rotator 57 is means for rotating image data to be printed according to the head position and head inclination of the handheld printer 10. The rotator 57 acquires image data from the image RAM 55, rotates the image data according to the head position and the head inclination of the handheld printer 10, and uses the image data in a predetermined condition necessary for ejection (hereinafter, “ejection condition”). ), The image data is transmitted to the printhead control circuit 54.

記録ヘッド制御回路54は、記録ヘッド駆動回路27を制御して記録ヘッドの吐出動作を制御する手段である。記録ヘッド制御回路54は、タイミング生成回路53が指定するタイミングで、記録ヘッドの吐出動作を制御する制御信号および印刷対象の画像データを記録ヘッド駆動回路27に送信する。   The printhead control circuit 54 is means for controlling the printhead drive circuit 27 to control the discharge operation of the printhead. The print head control circuit 54 transmits a control signal for controlling the discharge operation of the print head and image data to be printed to the print head drive circuit 27 at the timing designated by the timing generation circuit 53.

割り込み回路58は、SoC40に対して割り込み信号を送信する手段である。割り込み回路58は、ナビゲーションセンサI/F51がナビゲーションセンサ21との通信を終了しことを通知する割り込み信号や、エラー等のステータス情報を通知する割り込み信号をSoC40に送信する。   The interrupt circuit 58 is a means for transmitting an interrupt signal to the SoC 40. The interrupt circuit 58 transmits to the SoC 40 an interrupt signal notifying that the navigation sensor I / F 51 ends communication with the navigation sensor 21 and an interrupt signal notifying status information such as an error.

以上、ハンドヘルドプリンタ10の制御部20のハードウェア構成を説明したが、続いて、図6に示すフローチャートに基づいて、ハンドヘルドプリンタ10を用いた印刷のフローを説明する。なお、図6においては、破線を境として、左側にユーザの操作を示し、右側に制御部20の動作を示している。   The hardware configuration of the control unit 20 of the handheld printer 10 has been described above. Next, the flow of printing using the handheld printer 10 will be described based on the flowchart shown in FIG. In FIG. 6, the user's operation is shown on the left side and the operation of the control unit 20 is shown on the right side with the broken line as a boundary.

ユーザがハンドヘルドプリンタ10の電源ボタン12を押下すると(ステップS100)、電源の供給を受けて制御部20が動作を開始する(ステップS200)。SoC40は、各デバイスの初期化を実行し(ステップS201)、初期化が完了した時点で(ステップS202、Yes)、LEDランプ13を点灯させて(ステップS203)、印刷可能である旨をユーザに通知する。   When the user presses the power button 12 of the handheld printer 10 (step S100), the control unit 20 starts operating upon receiving power supply (step S200). The SoC 40 executes initialization of each device (step S201), and upon completion of the initialization (step S202, Yes), turns on the LED lamp 13 (step S203) to notify the user that printing is possible. Notice.

これを受けて、ユーザは、画像提供装置60を操作して、印刷したい画像を選択する(ステップS101)。   In response to this, the user operates the image providing device 60 to select an image to be printed (step S101).

印刷したい画像を選択したユーザが画像提供装置60を操作して印刷の実行を指示すると、画像提供装置60が選択された画像を含む印刷ジョブを生成し(ステップS102)、生成した印刷ジョブをハンドヘルドプリンタ10に送信する。   When the user who has selected the image to be printed operates the image providing device 60 to instruct the execution of the printing, the image providing device 60 generates a print job including the selected image (step S102), and transfers the generated print job to a handheld device. Send to printer 10.

これを受けて、SoC40のCPU41は、画像データを受信している間、LEDランプ13を点滅させてその旨をユーザに通知する(ステップS204)。   In response to this, the CPU 41 of the SoC 40 blinks the LED lamp 13 while receiving the image data, and notifies the user to that effect (step S204).

一方、ユーザは、印刷を行おうとする媒体上の所望の位置にハンドヘルドプリンタ10を載置して、その位置を印字の初期位置として決定した後に(ステップS103)、印刷開始ボタン14を押下する(ステップS104)。その後、ユーザは、印刷媒体上を自由に走査して(フリーハンド走査)、画像を形成する(ステップS105)。   On the other hand, the user places the handheld printer 10 at a desired position on the medium on which printing is to be performed, determines the position as an initial printing position (step S103), and then presses the print start button 14 (step S103). Step S104). Thereafter, the user freely scans over the print medium (freehand scanning) to form an image (step S105).

一方、印刷開始ボタン14の押下(ステップS104)に応答して、ナビゲーションセンサ21およびジャイロセンサ22が、それぞれ、移動量(ΔX、ΔY)および回転角(Δθ)の検出を開始するとともに(ステップS250)、SoC40のCPU41は、ナビゲーションセンサ21の初期位置として所定の位置座標(X、Y)をメモリ18に格納した後(ステップS205)、ナビゲーションセンサ21から移動量(ΔX、ΔY)を取得するようナビゲーションセンサI/F51に通知するとともに、ジャイロセンサ22から回転角(Δθ)を取得するようジャイロセンサI/F52に通知する。 On the other hand, in response to the press of the print start button 14 (step S104), the navigation sensor 21 and the gyro sensor 22 start detecting the movement amount (ΔX, ΔY) and the rotation angle (Δθ), respectively (step S250). ), The CPU 41 of the SoC 40 stores the predetermined position coordinates (X S , Y S ) in the memory 18 as the initial position of the navigation sensor 21 (Step S205), and then acquires the movement amounts (ΔX, ΔY) from the navigation sensor 21. The gyro sensor I / F 52 notifies the gyro sensor I / F 52 to acquire the rotation angle (Δθ) from the gyro sensor 22.

これを受けて、ASIC/FPGA50のタイミング生成回路53は、カウンタによる時間計測を行い(ステップS206)、ナビゲーションセンサI/F51およびジャイロセンサI/F52は、それぞれ、ナビゲーションセンサ21およびジャイロセンサ22へのリードタイミングの到来を待機し(ステップS207、No)、設定したセンサリードタイミングが到来する度に(ステップS207、Yes)、ナビゲーションセンサ21およびジャイロセンサ22の内部メモリから、それぞれ、移動量(ΔX、ΔY)および回転角(Δθ)をリードする(ステップS208)。   In response to this, the timing generation circuit 53 of the ASIC / FPGA 50 performs time measurement by a counter (step S206), and the navigation sensor I / F 51 and the gyro sensor I / F 52 transmit the signals to the navigation sensor 21 and the gyro sensor 22, respectively. It waits for the arrival of the read timing (step S207, No), and each time the set sensor read timing arrives (step S207, Yes), the movement amount (ΔX, ΔY) and the rotation angle (Δθ) are read (step S208).

SoC40のCPU41は、ASIC/FPGA50のナビゲーションセンサI/F51およびジャイロセンサI/F52から、それぞれ、移動量(ΔX、ΔY)および回転角(Δθ)をリードし、メモリ18に格納されているナビゲーションセンサ21の直近の位置座標(この場合、(X、Y))とステップ208でリードした移動量(ΔX、ΔY)および回転角(Δθ)に基づいてナビゲーションセンサ21の現在の位置座標を算出して、メモリ18に格納する(ステップS209)。 The CPU 41 of the SoC 40 reads the movement amount (ΔX, ΔY) and the rotation angle (Δθ) from the navigation sensor I / F 51 and the gyro sensor I / F 52 of the ASIC / FPGA 50, respectively. The current position coordinates of the navigation sensor 21 are calculated based on the closest position coordinates (in this case, (X S , Y S )) and the movement amount (ΔX, ΔY) and rotation angle (Δθ) read in step 208. Then, it is stored in the memory 18 (step S209).

SoC40のCPU41は、算出した現在のナビゲーションセンサ21の位置座標をASIC/FPGA50に伝える。これを受けて、ASIC/FPGA50の回転器57は、ナビゲーションセンサ21と記録ヘッドユニット26の位置関係から記録ヘッドの各ノズルの位置座標を算出する(ステップS210)。   The CPU 41 of the SoC 40 transmits the calculated position coordinates of the navigation sensor 21 to the ASIC / FPGA 50. In response, the rotator 57 of the ASIC / FPGA 50 calculates the position coordinates of each nozzle of the print head from the positional relationship between the navigation sensor 21 and the print head unit 26 (step S210).

ASIC/FPGA50のDMAC56は、ステップS210で算出した各ノズルの位置情報に基づいて、各ノズル周辺の画像データをメモリ18(DRAM)からリードしてイメージRAM55に転送する(ステップS211)。   The DMAC 56 of the ASIC / FPGA 50 reads the image data around each nozzle from the memory 18 (DRAM) and transfers it to the image RAM 55 based on the position information of each nozzle calculated in step S210 (step S211).

これを受けて、回転器57は、イメージRAM55に格納された画像データをCPU41が初期化時に指定したヘッド位置・ヘッド傾きに応じて回転させ、回転後の画像データと各ノズルの位置の座標を比較し(ステップS212)、吐出条件を満たすか否かを判定する(ステップS213)。   In response to this, the rotator 57 rotates the image data stored in the image RAM 55 in accordance with the head position and head tilt designated by the CPU 41 at the time of initialization, and converts the rotated image data and the coordinates of the position of each nozzle. A comparison is made (step S212), and it is determined whether or not the ejection condition is satisfied (step S213).

吐出条件を満たさない場合は(ステップS213、No)、処理は、ステップS207に戻り、吐出条件を満たす場合は(ステップS213、Yes)、回転器57は、画像データを記録ヘッド制御回路54に転送する(ステップS214)。これを受けて、記録ヘッド制御回路54は、記録ヘッド駆動回路27を制御して記録ヘッドのノズルから印刷媒体にインクを吐出させる。   If the ejection condition is not satisfied (step S213, No), the process returns to step S207, and if the ejection condition is satisfied (step S213, Yes), the rotator 57 transfers the image data to the print head control circuit 54. (Step S214). In response to this, the printhead control circuit 54 controls the printhead drive circuit 27 to cause the nozzles of the printhead to eject ink onto the print medium.

その後、全画像データの吐出が完了するまで(ステップS215、No)、上述したステップS207〜S215が繰り返され、全画像データの吐出が完了した時点で(テップS215、Yes)、SoC40のCPU41は、LEDランプ13を消灯させて、その旨をユーザに通知する(ステップS216)。   Thereafter, steps S207 to S215 described above are repeated until the ejection of all image data is completed (step S215, No). When the ejection of all image data is completed (step S215, Yes), the CPU 41 of the SoC 40 executes The LED lamp 13 is turned off, and the user is notified of that (step S216).

以上、ハンドヘルドプリンタ10を用いた印刷処理のフローを説明したが、続いて、図7を参照して、本実施形態のハンドヘルドプリンタ10の状態遷移について説明する。   The flow of the printing process using the handheld printer 10 has been described above. Next, the state transition of the handheld printer 10 of the present embodiment will be described with reference to FIG.

ハンドヘルドプリンタ10は、電源ボタン12が押下されたことに応答して、「起動中」状態に遷移する。「起動中」状態では、所定の初期化処理が実行され、初期化が完了すると、「スタンバイ」状態に遷移する。「スタンバイ」状態では、画像提供装置60から送信される印刷ジョブを待機し、印刷ジョブの受信が開始されると、「ウォームアップ中」状態に遷移する。   The handheld printer 10 makes a transition to the “starting” state in response to the power button 12 being pressed. In the “starting” state, a predetermined initialization process is executed, and when the initialization is completed, the state transits to the “standby” state. In the "standby" state, the printer waits for a print job transmitted from the image providing device 60, and when the reception of the print job is started, transitions to the "warm-up" state.

「ウォームアップ中」状態では、記録ヘッドユニット26の記録ヘッドが備えるノズルを加温するためにヒーター25が駆動される。その後、印刷ジョブの受信が完了し、且つ、ノズルの温度が印字可能な所定の設定温度に達すると、「印字準備完了」状態に遷移する。「印字準備完了」状態では、印刷開始ボタン14の押下を待機し、印刷開始ボタン14が押下されたことに応答して、「印字中」状態に遷移する。なお、「印字準備完了」状態において、印刷ジョブがキャンセルされた場合は、「スタンバイ」状態に遷移する   In the “warm-up” state, the heater 25 is driven to heat the nozzles of the print head of the print head unit 26. Thereafter, when the reception of the print job is completed and the temperature of the nozzles reaches a predetermined set temperature at which printing is possible, the state transits to a “print ready” state. In the “print preparation completed” state, the printer waits for the print start button 14 to be pressed, and transitions to the “printing” state in response to the press of the print start button 14. If the print job is canceled in the “print ready” state, the state transits to the “standby” state

「印字中」状態では、ハンドヘルドプリンタ10の移動に応じて印字動作が行われる。「印字中」状態において、印刷ジョブが完了するか、または、キャンセルされると、「スタンバイ」状態に遷移する。   In the “printing” state, a printing operation is performed according to the movement of the handheld printer 10. When the print job is completed or canceled in the “printing” state, the state transits to the “standby” state.

以上、ハンドヘルドプリンタ10の状態遷移について説明したが、続いて、図8に示すフローチャートに基づいて、本実施形態のハンドヘルドプリンタ10の制御部20(SoC40)が実行する処理について説明する。   The state transition of the handheld printer 10 has been described above. Next, the processing executed by the control unit 20 (SoC 40) of the handheld printer 10 of the present embodiment will be described based on the flowchart shown in FIG.

ハンドヘルドプリンタ10が「スタンバイ」状態に遷移したことを受けて、制御部20が以下の処理を開始する(ステップS300)。   In response to the transition of the handheld printer 10 to the “standby” state, the control unit 20 starts the following processing (step S300).

ステップS301では、ハンドヘルドプリンタ10のデキャップ状態を監視する(ステップS301、No)。ここで、「デキャップ状態」とは、記録ヘッドのノズルがキャッピング器具30のノズルキャップ34によってキャップされていない状態を意味する。図3で説明したように、本実施形態では、ハンドヘルドプリンタ10のノズルがノズルキャップ34によってキャッピングされると、磁石32の磁界を検知した磁気センサ23がその旨を磁気センサI/F44を介してCPU41に通知するようになっているので、CPU41は、当該通知の有無に基づいて、ハンドヘルドプリンタ10がデキャップ状態であるか否かを判断する。   In step S301, the decap state of the handheld printer 10 is monitored (step S301, No). Here, the “decapped state” means a state in which the nozzles of the recording head are not capped by the nozzle cap 34 of the capping device 30. As described with reference to FIG. 3, in the present embodiment, when the nozzle of the handheld printer 10 is capped by the nozzle cap 34, the magnetic sensor 23 that has detected the magnetic field of the magnet 32 notifies that via the magnetic sensor I / F 44. Since the CPU 41 is notified, the CPU 41 determines whether or not the handheld printer 10 is in the decap state based on the presence or absence of the notification.

ステップS301において、ハンドヘルドプリンタ10がデキャップ状態であると判断した場合(ステップS301、Yes)、処理はステップS302に進む。続くステップS302では、「印字準備完了」状態への遷移を監視する(ステップS302、No)。その結果、「印字準備完了」状態へ遷移した時点(すなわち、印刷ジョブの受信が完了し、且つ、ノズルの温度が所定の温度に達した時点)で、処理はステップS303に進む。   If it is determined in step S301 that the handheld printer 10 is in the decap state (step S301, Yes), the process proceeds to step S302. In the following step S302, transition to the "print preparation completed" state is monitored (step S302, No). As a result, the process proceeds to step S303 when the state transits to the “print ready” state (ie, when the reception of the print job is completed and the temperature of the nozzle reaches a predetermined temperature).

続くステップS303では、タイマー1にタイムアウト時間[t1]をセットし、タイマー2にタイムアウト時間[t2]をセットする。ここで、[t1]は「印字準備完了」状態に遷移した後に印刷開始されていない状態の継続時間に係るタイムアウト時間である。一方、[t2]は[t1]のタイムアウトが近づいている旨をユーザに注意喚起する目的で用いるタイムアウト時間であり、[t1]よりも短い適切な時間が設定される。   In a succeeding step S303, a timeout time [t1] is set in the timer 1 and a timeout time [t2] is set in the timer 2. Here, [t1] is a timeout time related to a continuation time of a state in which printing has not been started after transitioning to the “print ready” state. On the other hand, [t2] is a timeout time used for alerting the user that the timeout of [t1] is approaching, and an appropriate time shorter than [t1] is set.

その後、[t2]、[t1]のタイムアウトと印刷開始ボタン14の押下を監視する(ステップS304、No→ステップS305、No→ステップS306、No)。その結果、印刷開始ボタン14が押下される前に、[t2]がタイムアウトした場合は(ステップS304、Yes)、処理はステップS313に進み、ユーザに所定の報知(後述する)を行う。一方、印刷開始ボタン14が押下される前に、[t1]がタイムアウトした場合は(ステップS305、Yes)、処理はステップS315に進み、ユーザに所定の報知(後述する)を行った後、続くステップS316で、実行中の印刷ジョブをキャンセルする。   Thereafter, the timeout of [t2] and [t1] and the press of the print start button 14 are monitored (Step S304, No → Step S305, No → Step S306, No). As a result, if [t2] times out before the print start button 14 is pressed (step S304, Yes), the process proceeds to step S313, and the user is notified in a predetermined manner (described later). On the other hand, if [t1] times out before the print start button 14 is pressed (step S305, Yes), the process proceeds to step S315, and after performing a predetermined notification (described later) to the user, continues. In step S316, the print job being executed is canceled.

一方、[t1]がタイムアウトする前に、印刷開始ボタン14が押下された場合は(ステップS306、Yes)、処理はステップS307に進む。   On the other hand, if the print start button 14 is pressed before [t1] times out (step S306, Yes), the process proceeds to step S307.

続くステップS307では、タイマー1に新たにタイムアウト時間[T1]をセットし、タイマー2に新たにタイムアウト時間[T2]をセットする。ここで、[T1]は印刷の開始後にハンドヘルドプリンタ10の移動が検出されない状態の継続時間に係るタイムアウト時間である。一方、[T2]は[T1]のタイムアウトが近づいている旨をユーザに注意喚起する目的で用いるタイムアウト時間であり、[T1]よりも短い適切な時間が設定される。   In the following step S307, a new timeout period [T1] is set in the timer 1 and a new timeout period [T2] is set in the timer 2. Here, [T1] is a timeout period related to a continuation time period in which the movement of the handheld printer 10 is not detected after the start of printing. On the other hand, [T2] is a timeout time used to alert the user that the timeout of [T1] is approaching, and an appropriate time shorter than [T1] is set.

なお、上述したタイムアウト時間[t1]および[T1]は、両者の合計時間が、所定の設定温度に達したノズルがインクを吐出しないで正常状態を維持できる限界時間を超えないように設定する。また、2つのタイムアウト時間[t1]および[T1]の長さは、同じであっても、異なっていてもよい。一般に、印刷開始前に発生するノズル放置状態の継続時間は、印刷開始後に発生するそれよりも長くなる傾向があることから、例えば、[t1]を120秒と設定し、[T1]を60秒と設定してもよい。   Note that the above-mentioned timeout times [t1] and [T1] are set so that the total time of the two does not exceed a limit time during which a nozzle that has reached a predetermined set temperature can maintain a normal state without ejecting ink. Further, the lengths of the two timeout periods [t1] and [T1] may be the same or different. In general, the duration of the nozzle leaving state that occurs before the start of printing tends to be longer than that after the start of printing. For example, [t1] is set to 120 seconds, and [T1] is set to 60 seconds. May be set.

新たにタイムアウト時間をセットした後、[T2]、[T1]のタイムアウトとハンドヘルドプリンタ10の移動の検出を監視する(ステップS308、No→ステップS309、No→ステップS310、No)。なお、ハンドヘルドプリンタ10の移動は、ナビゲーションセンサ21の位置座標の変化の有無に基づいて検出することができる。その結果、ハンドヘルドプリンタ10の移動が検出される前に、[T2]がタイムアウトした場合は(ステップS308、Yes)、処理はステップS314に進み、ユーザに所定の報知(後述する)を行う。一方、ハンドヘルドプリンタ10の移動が検出される前に、[T1]がタイムアウトした場合は(ステップS309、Yes)、処理はステップS315に進み、ユーザに所定の報知(後述する)を行った後、続くステップS316で、実行中の印刷ジョブをキャンセルする。   After a new timeout period is set, the timeout of [T2] and [T1] and the detection of the movement of the handheld printer 10 are monitored (Step S308, No → Step S309, No → Step S310, No). The movement of the handheld printer 10 can be detected based on whether or not the position coordinates of the navigation sensor 21 have changed. As a result, if [T2] times out before the movement of the handheld printer 10 is detected (Yes at Step S308), the process proceeds to Step S314, and a predetermined notification (described later) is given to the user. On the other hand, if [T1] times out before the movement of the handheld printer 10 is detected (step S309, Yes), the process proceeds to step S315, and after performing a predetermined notification (described later) to the user, In a succeeding step S316, the print job being executed is canceled.

一方、[T1]がタイムアウトする前に、ハンドヘルドプリンタ10の移動が検出された場合は(ステップS310、Yes)、処理はステップS311に進む。   On the other hand, if the movement of the handheld printer 10 is detected before [T1] times out (step S310, Yes), the process proceeds to step S311.

続くステップS311では、印刷ジョブが完了したか否かを判断し、印刷ジョブが完了していない場合は(ステップS311、No)、処理はステップ307に戻り、タイマー1、2のそれぞれに新たに[T1]、[T2]をセットする。以降、[T1]がタイムアウトするか、印刷ジョブが完了するまで、上述した一連の処理(ステップS307〜S311)を繰り返す。   In the following step S311, it is determined whether or not the print job has been completed. If the print job has not been completed (step S311, No), the process returns to step 307, and each of the timers 1 and 2 has a new [ T1] and [T2] are set. Thereafter, the series of processes described above (steps S307 to S311) are repeated until [T1] times out or the print job is completed.

[T1]がタイムアウトする前に印刷ジョブが完了した場合(ステップS311、Yes)、または、先のステップS316で印刷ジョブをキャンセルした後は、処理はステップ312に進む。ステップ312では、ヒーター25の駆動を停止する。その結果、記録ヘッドのノズルに対する加温が停止され、ハンドヘルドプリンタ10は、「スタンバイ」状態に戻る。以後、処理はステップ301に戻って、上述した一連の処理を繰り返す。   If the print job is completed before [T1] times out (step S311, Yes), or after the print job is canceled in step S316, the process proceeds to step 312. In step 312, the driving of the heater 25 is stopped. As a result, the heating of the nozzles of the recording head is stopped, and the handheld printer 10 returns to the “standby” state. Thereafter, the process returns to step 301 and repeats the above-described series of processes.

なお、本実施形態においては、上述したタイムアウト時間[t1]と[T1]を、その合計時間が、所定の設定温度に達したノズルがインクを吐出しないで正常状態を維持できる限界時間を下回るように設定する。また、2つのタイムアウト時間[t1]および[T1]の長さは、同じであっても、異なっていてもよく、一般に、印刷開始前に発生するノズル放置状態の継続時間は、印刷開始後に発生するそれよりも長くなる傾向があることに鑑みて、例えば、[t1]を120秒とするのに対し、[T1]を60秒としてもよい。   In the present embodiment, the above-mentioned time-out time [t1] and [T1] are set so that the total time is shorter than a limit time during which a nozzle that has reached a predetermined set temperature can maintain a normal state without ejecting ink. Set to. Further, the lengths of the two timeout periods [t1] and [T1] may be the same or different, and generally, the duration of the nozzle idle state occurring before the start of printing is the same as the duration of the nozzle leaving state occurring after the start of printing. For example, in consideration of the tendency to be longer than [t1], [t1] may be set to 120 seconds and [T1] may be set to 60 seconds.

ここで、上述したステップS313、S314ならびにステップS315で行われる所定の報知について説明する。   Here, the predetermined notification performed in steps S313, S314, and S315 described above will be described.

上述したステップS313およびS314では、ユーザに印字の実行を促す報知を行うことができる。一方、上述したステップS315では、印刷ジョブをキャンセルする旨をユーザに知らしめる報知を行うことができる。また、これらの報知は、どのような態様であってもよく、ハンドヘルドプリンタ10が備える任意の報知手段を介して行ってもよいし、印刷ジョブの送信元である画像提供装置60を介して行ってもよい。   In the above-described steps S313 and S314, the user can be notified of the execution of printing. On the other hand, in step S315 described above, a notification that informs the user that the print job is to be canceled can be made. In addition, the notification may be performed in any manner, and may be performed via an arbitrary notification unit included in the handheld printer 10 or may be performed via the image providing apparatus 60 that is the transmission source of the print job. You may.

図9(a)は、ハンドヘルドプリンタ10が備える報知手段を介して報知を行う態様を例示的に示す。この例では、印刷開始ボタン14がLEDランプを内蔵した光るボタンとして構成されており、印刷開始ボタン14の点滅によって報知を行っている。なお、この例のように、1つの発光手段を報知手段として使用する場合は、ステップS313、S314と、ステップS315とで、光の点滅のパターンを変えることにより、ユーザに報知の内容を理解させることができる。また、別の実施形態では、ハンドヘルドプリンタ10に、表示手段(ディスプレイなど)や発音手段(ブザーなど)を報知手段として搭載し、これらの手段を介して報知を行うようにしてもよい。   FIG. 9A exemplarily shows an aspect in which notification is performed via notification means provided in the handheld printer 10. In this example, the print start button 14 is configured as a glowing button having a built-in LED lamp, and the notification is performed by blinking the print start button 14. When one light emitting unit is used as the notification unit as in this example, the user can understand the content of the notification by changing the blinking pattern of light in steps S313 and S314 and step S315. be able to. In another embodiment, a display means (such as a display) and a sounding means (such as a buzzer) may be mounted on the handheld printer 10 as a notification means, and the notification may be performed via these means.

画像提供装置60を介して報知を行う場合は、ハンドヘルドプリンタ10は、タイマー1、2のタイムアウトに応答して、各タイムアウト時間に対応する固有のタイムアウト信号を画像提供装置60に送信する。これを受けて、画像提供装置60の専用アプリケーションは、受信したタイムアウト信号に対応する報知画面をディスプレイに表示する。   When the notification is made via the image providing device 60, the handheld printer 10 transmits a unique timeout signal corresponding to each timeout period to the image providing device 60 in response to the timeout of the timers 1 and 2. In response to this, the dedicated application of the image providing device 60 displays a notification screen corresponding to the received timeout signal on the display.

図9(b)は、ステップS313、S314で、画像提供装置60のディスプレイに表示される報知画面を例示的に示す。図9(b)に示す例では、「インクを吐出しない時間が続いています。ノズル保護のために直ちに印字を実行してください。」というメッセージを含むダイアログが表示されている。一方、図9(c)は、ステップS315で、画像提供装置60のディスプレイに表示される報知画面を例示的に示す。図9(c)に示す例では、「インクを吐出しない時間が続いたのでノズル保護のために印刷をキャンセルしました。直ちにキャッピングを行ってください。」というメッセージを含むダイアログが表示されている。   FIG. 9B exemplarily shows a notification screen displayed on the display of the image providing device 60 in steps S313 and S314. In the example shown in FIG. 9B, a dialog including the message “The time during which ink is not ejected continues. Please execute printing immediately to protect the nozzles” is displayed. On the other hand, FIG. 9C exemplarily shows a notification screen displayed on the display of the image providing device 60 in step S315. In the example illustrated in FIG. 9C, a dialog including a message “Printing has been canceled to protect the nozzles since ink has not been ejected. Please perform capping immediately” is displayed.

以上、説明したように、本実施形態によれば、デキャップ状態において、ノズルが所定の設定温度に達した状態と、ノズルからインクが吐出されない状態(以下、非印字状態という)とが同時に成立する状態(以下、ノズル放置状態という)がタイムアウト時間[t2]または[T2]にわたって継続したときに所定の報知が行われるので、これを受けたユーザが直ちに印字を実行した場合には、ノズル放置状態が解消され、ノズルの状態が正常に維持される。   As described above, according to the present embodiment, in the decap state, the state in which the nozzles have reached the predetermined set temperature and the state in which ink is not ejected from the nozzles (hereinafter, referred to as a non-printing state) are simultaneously established. The predetermined notification is performed when the state (hereinafter, referred to as the nozzle leaving state) continues for the time-out time [t2] or [T2]. Is eliminated, and the state of the nozzle is normally maintained.

一方、ノズル放置状態がタイムアウト時間[t1]または[T1]にわたって継続したときにも所定の報知が行われるので、これを受けたユーザが直ちにキャッピングを行った場合には、ノズル放置状態が解消され、ノズルの状態が正常に維持される。また、この場合、ヒーター25の駆動が自動的に停止するので、ユーザがキャッピングを完了するまでの間のインクの水分蒸発が抑えられる。   On the other hand, the predetermined notification is also performed when the nozzle idle state continues for the time-out time [t1] or [T1]. Therefore, if the user who receives the notification immediately performs capping, the nozzle idle state is canceled. The state of the nozzle is normally maintained. In this case, since the driving of the heater 25 is automatically stopped, the evaporation of water in the ink until the user completes the capping can be suppressed.

以上、本発明について実施形態をもって説明してきたが、上述した実施形態は、以下のような設計変更が可能である。   As described above, the present invention has been described with the embodiments. However, the above-described embodiments can be modified as follows.

例えば、上述した実施形態では、デキャップ状態を磁気的に検出する態様を示したが、別の実施形態では、デキャップ状態を光学的に検出するようにしてもよいし、機械的に検出するようにしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, the aspect in which the decap state is magnetically detected is described. However, in another embodiment, the decap state may be optically detected, or the decap state may be mechanically detected. You may.

また、別の実施形態では、ハンドヘルドプリンタ10に温度および湿度の少なくとも一方を計測する手段を搭載し、その計測値に応じてタイムアウト時間を動的に変更するようにしてもよい。   In another embodiment, a means for measuring at least one of temperature and humidity may be mounted on the handheld printer 10, and the timeout time may be dynamically changed according to the measured values.

以上、本発明について実施形態をもって説明してきたが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、当業者が推考しうるその他の実施態様の範囲内において、本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。   As described above, the present invention has been described with the embodiment. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the operation and effect of the present invention can be made within the scope of other embodiments that can be deduced by those skilled in the art. As long as it plays, it is included in the scope of the present invention.

10…ハンドヘルドプリンタ
12…電源ボタン
13…LEDランプ
14…印刷開始ボタン
15…ガイドローラー
16…電源
17…電源回路
18…メモリ
20…制御部
21…ナビゲーションセンサ
22…ジャイロセンサ
23…磁気センサ
24…操作ユニット(OPU)
25…ヒーター
26…記録ヘッドユニット
27…記録ヘッド駆動回路
28…画像データ通信I/F
30…キャッピング器具
32…磁石
34…ノズルキャップ
40…SoC
41…CPU
42…メモリーコントローラ
43…位置算出回路
44…磁気センサI/F
45…バス
50…ASIC/FPGA
51…ナビゲーションセンサI/F
52…ジャイロセンサI/F
53…タイミング生成回路
54…記録ヘッド制御回路
55…イメージRAM
56…DMAC
57…回転器
58…割り込み回路
59…バス
60…画像提供装置
70…印刷媒体
1000…印刷システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Handheld printer 12 ... Power button 13 ... LED lamp 14 ... Printing start button 15 ... Guide roller 16 ... Power supply 17 ... Power supply circuit 18 ... Memory 20 ... Control part 21 ... Navigation sensor 22 ... Gyro sensor 23 ... Magnetic sensor 24 ... Operation Unit (OPU)
25 heater 26 print head unit 27 print head drive circuit 28 image data communication I / F
30 capping device 32 magnet 34 nozzle cap 40 SoC
41 ... CPU
42 memory controller 43 position calculation circuit 44 magnetic sensor I / F
45 ... Bus 50 ... ASIC / FPGA
51 Navigation sensor I / F
52 ... Gyro sensor I / F
53 ... Timing generation circuit 54 ... Print head control circuit 55 ... Image RAM
56 ... DMAC
57 ... Rotator 58 ... Interruption circuit 59 ... Bus 60 ... Image providing device 70 ... Print medium 1000 ... Printing system

特開2016‐215472号公報JP 2016-215472 A

Claims (8)

インクジェット式のハンドヘルド型印刷装置であって、
インクを吐出するノズルがキャップされていない状態において、該ノズルが所定の設定温度に達した状態と該ノズルからインクが吐出されない非印字状態とが同時に成立するノズル放置状態が所定のタイムアウト時間にわたって継続したときに所定の報知を行うことを特徴とする、
印刷装置。
An ink-jet handheld printing device,
In a state where the nozzle for discharging ink is not capped, a state where the nozzle reaches a predetermined set temperature and a non-printing state where ink is not discharged from the nozzle are simultaneously established, and a nozzle leaving state continues for a predetermined time-out period. Characterized by performing a predetermined notification when the
Printing device.
前記ノズル放置状態が前記タイムアウト時間にわたって継続したときに、実行中の印刷ジョブをキャンセルし、前記ノズルを加温するためのヒーターの駆動を停止することを特徴とする、
請求項1に記載の印刷装置。
When the nozzle leaving state continues for the timeout period, cancels the print job being executed, and stops driving a heater for heating the nozzles.
The printing device according to claim 1.
前記非印字状態は、
印刷が開始されていない第1の状態、または、印刷の開始後に前記印刷装置の移動が検出されない第2の状態であることを特徴とする、
請求項1または2に記載の印刷装置。
The non-printing state is
A first state in which printing has not been started, or a second state in which the movement of the printing apparatus has not been detected after printing has started.
The printing device according to claim 1.
前記第1の状態について第1のタイムアウト時間を設定し、前記第2の状態について該第1のタイムアウト時間とは異なる第2のタイムアウト時間を設定することを特徴とする、
請求項3に記載の印刷装置。
Setting a first timeout period for the first state, and setting a second timeout period different from the first timeout period for the second state.
The printing device according to claim 3.
前記ノズル放置状態が前記タイムアウト時間よりも短い所定のタイムアウト時間にわたって継続したときに、所定の報知を行うことを特徴とする、
請求項1〜4のいずれか一項に記載の印刷装置。
When the nozzle idle state continues for a predetermined timeout time shorter than the timeout time, performing a predetermined notification,
The printing device according to claim 1.
前記所定の報知を前記印刷装置の報知手段を介して行うことを特徴とする、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の印刷装置。
Wherein the predetermined notification is performed via notification means of the printing apparatus.
The printing device according to claim 1.
前記所定の報知を印刷ジョブの送信元の情報処理装置を介して行うことを特徴とする、
請求項1〜6のいずれか一項に記載の印刷装置。
Wherein the predetermined notification is performed via an information processing apparatus that is a transmission source of a print job.
The printing device according to claim 1.
温度および湿度の少なくとも一方を計測し、計測した値に応じて前記タイムアウト時間の設定を変更することを特徴とする、
請求項1〜7のいずれか一項に記載の印刷装置。
Measure at least one of temperature and humidity, characterized by changing the setting of the timeout time according to the measured value,
The printing device according to claim 1.
JP2018164606A 2018-09-03 2018-09-03 Printer Pending JP2020037204A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018164606A JP2020037204A (en) 2018-09-03 2018-09-03 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018164606A JP2020037204A (en) 2018-09-03 2018-09-03 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020037204A true JP2020037204A (en) 2020-03-12

Family

ID=69737289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018164606A Pending JP2020037204A (en) 2018-09-03 2018-09-03 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020037204A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023006927A (en) * 2021-07-01 2023-01-18 カシオ計算機株式会社 Printer, capping control method and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790839U (en) * 1980-11-21 1982-06-04
JP2001341358A (en) * 2000-03-27 2001-12-11 Canon Inc Recorder
JP2016215569A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社リコー Image formation device, idle discharging method
JP2017124578A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社リコー Droplet discharge device, control method and program of droplet discharge device
JP2017170807A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 カシオ計算機株式会社 Printing assistance equipment, printer, printing system, notification method and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790839U (en) * 1980-11-21 1982-06-04
JP2001341358A (en) * 2000-03-27 2001-12-11 Canon Inc Recorder
JP2016215569A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社リコー Image formation device, idle discharging method
JP2017124578A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社リコー Droplet discharge device, control method and program of droplet discharge device
JP2017170807A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 カシオ計算機株式会社 Printing assistance equipment, printer, printing system, notification method and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023006927A (en) * 2021-07-01 2023-01-18 カシオ計算機株式会社 Printer, capping control method and program
JP7298651B2 (en) 2021-07-01 2023-06-27 カシオ計算機株式会社 printer
JP7477019B2 (en) 2021-07-01 2024-05-01 カシオ計算機株式会社 Protection System

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3415328B1 (en) Computer program and droplet discharging system
JP6926535B2 (en) Droplet ejection device, droplet ejection method, program
JP2018144338A (en) Liquid droplet discharge device, printing method, and program
JP2016112700A (en) Hand-held recording device
US9744783B2 (en) Liquid ejecting apparatus, liquid ejecting method, and non-transitory recording medium
JP2020040382A (en) Image forming device, control method and control program
US11150853B2 (en) Apparatus and method for switching connection destination between external devices
JP2016215569A (en) Image formation device, idle discharging method
JP2020037204A (en) Printer
US11102373B2 (en) Image forming apparatus, state control method, and non-transitory computer-readable storage medium
EP3539789B1 (en) Liquid discharge apparatus in a handheld printer, liquid discharge method, and carrier means
US10880443B2 (en) Communication terminal displays a position of hand-held image forming apparatus representing a line-feed distance with respect to recording medium
JP7206997B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, STATE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
US20200073454A1 (en) Electronic device, method for providing information, and non-transitory computer-readable storage medium
US20210406622A1 (en) Printer, method of controlling printer, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
JP2019162860A (en) Droplet discharge device, droplet discharge method, and program
US20200244821A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, and storage medium
JP6885283B2 (en) Printing equipment, printing methods and programs
JP6776521B2 (en) Image forming equipment, programs and methods
JP2022007004A (en) Image formation device, image formation system and program
JP7218598B2 (en) Image recording device, image recording method and program
JP7468146B2 (en) Printing device and method for controlling printing device
JP2022171176A (en) Program, droplet discharge device, droplet discharge system, and information display method
US20200079078A1 (en) Printer
JP2020128078A (en) Printing device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190822

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221011